刀剣乱舞の維新の記憶の「函館」のステージに堀川国広と和泉守兼定を連れてくと回想シーンが発生するが、そのシーンに関する疑問や考察など。
144: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:13:16.01 ID:AGgAa5Z8
函館回想で兼さんが「てめえ言いつけ忘れたか」って言ってるけど誰から誰に対しての言いつけなんだろ
審神者から刀たちへの?
兼さんから堀川くんへの?
それとも史実で二人の前の主が歴史はどうのこうのって言ってるなんかがあるのかね
刀を仲間にした時さにわが一人一人に状況説明して歴史を変えてはいけないよ、って言いつけてるのかな
審神者から刀たちへの?
兼さんから堀川くんへの?
それとも史実で二人の前の主が歴史はどうのこうのって言ってるなんかがあるのかね
刀を仲間にした時さにわが一人一人に状況説明して歴史を変えてはいけないよ、って言いつけてるのかな
147: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:15:59.93 ID:/nnkBOfW
>>144
それに納得いかなかった刀は刀剣男士にならずに刀に戻るのかな
それに納得いかなかった刀は刀剣男士にならずに刀に戻るのかな
148: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:16:53.52 ID:AkmE51TY
>>147
人知れずドンテケテンされるのかも
人知れずドンテケテンされるのかも
163: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:22:39.65 ID:AGgAa5Z8
>>147具現化した時点での言いつけだとしたら思い出の場所に出陣してそのまま闇落ちする可能性もあるかもしれないね
かなしみ
かなしみ
151: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:17:19.12 ID:xFr0ogeH
>>144
サニワじゃないかな
命令聞かなさそうな刀は具現化しなさそう
サニワじゃないかな
命令聞かなさそうな刀は具現化しなさそう
153: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:17:55.65 ID:lfRYTAaq
>>144
他の回想的にも審神者だと思ってたけど
他の回想的にも審神者だと思ってたけど
167: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:23:09.03 ID:7gMJd/qK
歴史を変えるということは変えた時点より後に作られた刀はもちろん
審神者自身も生まれなかったことになる可能性があるよな
歴史変えたい願望持ちはその辺分かってるんだろうか
審神者自身も生まれなかったことになる可能性があるよな
歴史変えたい願望持ちはその辺分かってるんだろうか
173: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:24:53.31 ID:29B1sTwm
>>167
そんなこと言ったら変えた時点で未来においてはそれを認知することは不可能だから審神者を送り込むのは不可能なんだよなぁ
そんなこと言ったら変えた時点で未来においてはそれを認知することは不可能だから審神者を送り込むのは不可能なんだよなぁ
219: 審神者さん 投稿日:2015/02/20(金) 22:45:17.87 ID:UxPix/V4
>>167
そこまで深く考えてないのか、そうなっても構わないと思ってるのか
そこまで深く考えてないのか、そうなっても構わないと思ってるのか
引用元:http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1424426482/
コメント一覧
函館のボスが土方戦死阻止組って名前だしなぁ
気づいた時はエグいと思った
と、同時にこのボスは新撰組信者なのかと笑えてしまう
言いつけ守れなかった刀が歴史修正主義者になるのかもね
函館のボスが闇堕ちした堀川君、兼さんだという説は?
歴史修正主義者は、以前の主を守ってた記憶を利用して
刀剣を闇落ち?させて戦力にしてるのかな
審神者も、主命を守るっていう刀剣の運命を利用して
対抗戦力にしてるわけだけど。。
そのマップに縁のある刀剣が、前の主を守る一心で
禍々しい姿で敵となって現れてるとしたら、
「歴史変えちゃ駄目」って思いながら審神者の主命で戦ってくれる刀剣は切ない
函館で土方歳三が最後の戦いを前に、ついてきたがる従者に自身の脇差を持たせて東京まで落ち延びるよう命じた逸話があるので、なぜ戻ってきたということでしょうか。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)