三日月宗近と厚藤四郎と獅子王が東京国立博物館で展示決定


※3月の記事を再度うp

東京国立博物館が展示スケジュールを公開。そのツイートで三日月宗近、厚藤四郎、獅子王が展示されることが判明!!


サイトを現在見ることが出来ない人の為のスクショ

三日月宗近は2015年5月12日~7月20日
41 AM


獅子王は2015年10月14日~12月23日
50 AM


厚藤四郎は2015年7月22日~9月23日
55 AM


▶URL
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1255


 情報頂き感謝


発見者様のツイート





東京国立博物館の広報室の人もツイートしております。



年間パスポートがお得らしい




 東京国立博物館の場所

▶google map URL
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9



・ JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分
・ 東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分
・ 京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
・ 台東区循環バス「東西めぐりん」で上野駅・上野公園バス停から乗車し、1つ目のバス停が東京国立博物館前(2分)。
展示をご覧になる方は正門からご入館ください。

http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=113 




 当日はマナーに気をつけましょう

和泉守兼定が公開された時に、刀剣乱舞関連の展示物以外には興味ないとか言っちゃう阿呆が話題になりました。東京国立博物館に来客される人は、刀剣乱舞を知らない人も数多く来客されると想定できます。更に年齢層も様々なので、くれぐれも余計な発言をしてまた炎上しないように。

2人以上で来客しようとしてる奴は注意。

と言ってもそういう人はこのサイトやtwitterでの苦言を見てない奴が多いと思いますがな…。

 この記事のコメント欄


1: 審神者 2015年/3月
すごい展示発表きたな
時期逃すとマジで次何年何十年見れるか分かんねーから見たい奴は行った方がいいぞコレ

2: 審神者 2015年/3月 
三日月展示すげー
でも日程鳥獣戯画と被ってるんじゃないか?
上手く処理してもらわないと入場だけで平日でも3、4時間待ちじゃないか?

3: 審神者 2015年/3月
何年ぶりの展示?

4: 審神者 2015年/3月 
前に「おじいちゃんどこですか」とか「おじいちゃんはいつ展示しますか」とか聞いてきた人が多数いて、一般的に通じる名称でお願いしますって博物館スタッフの人が言ってたのが何かのニュースになってたのを思い出した。

見に行きたいけど、黄色い声あげてる集団に混ざるのはつらいしどうしたもんかな…
5: 審神者 2015年/3月
職員捕まえて何時間もおれのかんがえたさいきょうの歴史考察披露するおっさんとかのが大変だから、若い人は突然見に行ってウザがられるんじゃとか心配せずにどんどん見に来てほしいって言ってる地方美術館の中の人もいたな

6: 審神者 2015年/3月 
そんな人もいるのかwwwスタッフさんも大変だな

7: 審神者 2015年/3月 
前に腐女子が問題起こしたってTwitterで騒いでたけど、結局とうらぶアンチのデマだったらしいしね

8: 審神者 2015年/3月 
マナー悪いミーハー関係者に荒らされるのはいやだなあ。三日月宗近展示ともなれば本物の刀剣ファン達が沢山来るんだからお行儀よくしてくれる事を切に願うよ。

9: 審神者 2015年/3月 
何がきっかけだろうと興味をもったり好きになったりすることは悪いことじゃないし、そこまで萎縮する必要はないと思うけどな。問題が起きたわけでもないのに過剰に反応して警鐘を鳴らしてる人はちょっと落ち着けと言いたい。 周りに迷惑をかけない等の基本的なマナーはジャンル関係なく当然の常識だろ。

10: 審神者 2015年/3月  
刀剣女子向けに各所で展示やってて問題起きてねえんだから平気だろ なんも起きてないのにマナーだ何だ煩くて文化財のハードル高くしても勿体無いだけ 見れるやつは気軽にテンションあげて見てけ博物館の人もお客さん増えれば喜ぶよ

11: 審神者 2015年/3月 
変にハードル上げないでくれって美術館の中の人が言ってた。 ぶっちゃけ、マナーさえ守ってくれたら、どんな人が来たって構わない。

経営カツカツだから来てくれないとどうしようもないからって中の人のツイート見た事あるよ。

12: 審神者 2015年/3月
の機会にしっかり稼いで先々の維持費にしてほしいから、外野が無駄に敷居高くして客足減らすほうがどうかと思うんだよね。

それで萎縮して来ないような人は元々問題ないタイプだし、トーハクぐらいならブームなくても余裕だろうけど

地方とかの美術品の維持管理は金かかるしミーハーでもなんでもいいから金落とす人が多い方がいい

初心者くんなって高尚ぶるのはむしろ美術品の為にならないんだよ

13: 審神者 2015年/3月
マナー程度(それも大事だけど)の問題ならまだいいけど、物を傷つけたりする騒動にはならないことをいのる。

さにわ信じてるよ 昔、みろく像にマジ惚れしたマジキチ女子が像の指折っちゃったことあるんだよね

15: 審神者 2015年/3月 
見に行ったけど童子切とかも公開されるんだな 東京、遠いけどこれは行きたいな…

 2ch.sc

128: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:09:26.49 ID:aBjGnEvE.net
爺展示は鳥獣戯画展と被ってるらしいから爺ちゃんのみ目当てで行くと多分えらいことに

132: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:10:47.76 ID:tnpfqb+p.net
>>128
鳥獣戯画も見られるのか
遠いけど行こうかな

135: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:11:13.51 ID:3R6iE7jg.net
>>128
おじいちゃんは特別展とは館が違う本館で展示だから
常設展のみの入場券買って入れば余裕で平気

147: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:14:03.55 ID:aBjGnEvE.net
>>135
おおそうなのか㌧
でも鳥獣戯画を元々見に行きたいと思ってたんだが関西でやった時4時間待ちだったとかでへこたれそう

192: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:25:29.86 ID:3Y6YF8B8.net
>>147
トーハクは土日混むけど広いだけあって平日は贅沢なくらいゆっくり見れるよ
可能だったら平日おすすめ

安綱まで展示予定にある
それまでに実装されんのかなされないだろうな

137: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:11:31.94 ID:DVp4bECS.net
>>128
鳥獣戯画が目当てだったのにかぶったのか

138: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:11:33.08 ID:c+LSMeNS.net
>>128
むしろ鳥獣戯画のが見たいんだが

148: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:14:10.91 ID:TM19aR4t.net
>>128
じいちゃんが鳥獣戯画の中で遊ぶ絵が容易に想像できた

159: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:16:22.68 ID:WJJVZWMY.net
>>128
ナマ爺いっぱい居るでしょ

201: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:26:25.94 ID:c+LSMeNS.net
>>159
その辺にほっつき歩いてるじじいなんていりませんwwwwwwwwww

130: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:10:26.94 ID:tR+hcQPc.net
やだ鳥獣戯画見たい…

139: 審神者さん 2015/03/19(木) 13:11:58.69 ID:vHK9z8vL.net
むしろ鳥獣戯画が見たい

引用元:2ch.sc