刀剣乱舞7面以降はどうなるのかという話題。
ほんとどうなんだろ…。 



 7面以降はどうなるのか

340: 名無しさん@おーぷん
刀のこともいいけど7面の予想しようぜ!

341: 名無しさん@おーぷん
>>340
6面は新撰組がメインだから次も元主関連がいい
伊達とか織田とか黒田と





342: 名無しさん@おーぷん
>>341
同意 戦国来るといいよね

344: 名無しさん@おーぷん
>>340
江戸の一揆鎮圧系かもよ?
あるいは関ヶ原の各地戦とか

細川ガラシャ自害阻止部隊を鎮圧しろ!とか
細川幽斎の籠城を成功させろとか
……歌仙さんの回想はよ

345: 名無しさん@おーぷん
>>340
有名な合戦は既存MAPにあるし
池田屋事件みたいな小規模な歴史的事件が増えるのかな

天草の乱とか赤穂事件とか思いついたけど
日本史を大きく動かすほどのものじゃないか

346: 名無しさん@おーぷん
>>340
6面は1面の補足というか詳細版だから、7面は2面の掘り下げじゃあないかと予測

348: 名無しさん@おーぷん
>>346
2面は何時代だったっけ?

個人的には戦国が来たら基督教伝来絡みでステージ作ってほしいな
敵も布教阻止隊と布教侵略隊とか入り乱れるかんじで

349: 名無しさん@おーぷん
>>348
江戸の記憶だよ

鳥羽 江戸 江戸~元禄 江戸(大阪冬の陣)

383: 名無しさん@おーぷん
>>349
今さらだけど、教えてくれてありがとう

てことは回想があったのは3組か
維新の記憶は新撰組で共通点あったけど、江戸の記憶でひとつのストーリー作るの難しそうだな

というわけで、7面は「御手杵と行く参勤交代ツアー」を推す

343: 名無しさん@おーぷん
ステージの内容と新実装の刀がかみ合うようにしてほしい
そうするなら堀るのも楽しいじゃん

350: 名無しさん@おーぷん
槍活躍マップとか出ないものか。そしたら槍レベリング頑張るのに

351: 名無しさん@おーぷん
>>350
演練があるじゃないですか(震え声

353: 名無しさん@おーぷん
>>351
特をつけたあと即遠征要員になった槍に輝く場所があったのね

352: 名無しさん@おーぷん
三名槍がそろったら、なんか発動すればいいのに

356: 名無しさん@おーぷん
言ってる間にきっととんでも統率引っさげた敵が出てくるんだぜ・・・
槍じゃなきゃ本体攻撃できなくて
本体攻撃しないとHPの減らないお船のイベントボスみたいなやつが

378: 名無しさん@おーぷん
>>356
そういえば大阪城の地下90~100Fあたりで
打刀中心火力低め部隊で周回してるとき
槍一人入れておくと打ちもらしなくて良かったわ

312: 名無しさん@おーぷん
二刀開眼ついでに打刀+脇差での回想来てほしい
たぬきと御手杵みたいな組み合わせだってあるんだし

314: 名無しさん@おーぷん
二刀開眼は、夜戦の補正が微妙な打刀への救済だと思ってた
だから、真剣必殺や一騎撃ちの様な見れればいい系の技だと嫌だなあ

316: 名無しさん@おーぷん
打刀さんのちょっといいとこ見てみたい
虎徹兄弟の二刀開眼のためにせっせと浦島のレベリングしてる
なお長曽根

347: 名無しさん@おーぷん
グッズとのかね合い考えたら

新キャラが博多と日本号な時点で黒田マップ以外に何があるというのか

6-3の追加は来週を目処にって話だが、6-4追加っていつになるんだろうな…。
夏明けかな。日本号は7面辺りで実装予定だったのかもなあ…。