刀剣乱舞6-3、池田屋2階初見時のナレーションの台詞は誰が喋っているのだろうかと話題に。 twitterでもおーぷん2chでも大倶利伽羅っぽいと予測が立っている。
6-3のナレーション
528: 審神者@おーぷん
これ誰の台詞なんだろう?
一瞬、大倶利伽羅かと思ってビビッたんだけど
一瞬、大倶利伽羅かと思ってビビッたんだけど
530: 審神者@おーぷん
>>528
審神者の盛大な独り言かと思ってました
審神者の盛大な独り言かと思ってました
533: 審神者@おーぷん
>>530
思ったより審神者はハードボイルド風なのかww
思ったより審神者はハードボイルド風なのかww
531: 審神者@おーぷん
>>528
あれだろ ジョジョみたいなナレーションがしゃべってるんだよ(適当
あれだろ ジョジョみたいなナレーションがしゃべってるんだよ(適当
532: 審神者@おーぷん
>>528
そういわれるとそう見えてくる不思議
そういわれるとそう見えてくる不思議
534: 審神者@おーぷん
>>528
もう大倶利伽羅にしかおもえないwww
もう大倶利伽羅にしかおもえないwww
542: 審神者@おーぷん
>>528
確かにそれ誰のセリフか疑問だった
刀剣男士の心の声かと・・・
確かにそれ誰のセリフか疑問だった
刀剣男士の心の声かと・・・
544: 審神者@おーぷん
>>542
運営「6面は6-3で終わりです」とか?
運営「6面は6-3で終わりです」とか?
546: 審神者@おーぷん
>>544
なるほど
なるほど
549: 審神者@おーぷん
>>546
まあ流石にないとは思うが。
6-4が池田屋の2階の一室内とか?
まあ流石にないとは思うが。
6-4が池田屋の2階の一室内とか?
558: 審神者@おーぷん
>>549
一室の中で分岐あるのか・・・しかも、複数ww
胸が熱くなるなwwww
一室の中で分岐あるのか・・・しかも、複数ww
胸が熱くなるなwwww
552: 審神者@おーぷん
>>542
うわ、今更「決戦」の文字にに気づいた
審神者がここを「決戦」って言うのはちょっと変だし、確かに謎だ
うわ、今更「決戦」の文字にに気づいた
審神者がここを「決戦」って言うのはちょっと変だし、確かに謎だ
556: 審神者@おーぷん
Wikipediaでいいから池田屋事件の概要くらい見とくといいよ
6-4は池田屋裏かな、結構リアルだね
沖田刀に規制かかったりしたらなおリアル
6-4は池田屋裏かな、結構リアルだね
沖田刀に規制かかったりしたらなおリアル
559: 審神者@おーぷん
>>556
そうなのか。また屋外に出るのね。
ピースメーカーしか読んだことなくて、不勉強ですまん。
そうなのか。また屋外に出るのね。
ピースメーカーしか読んだことなくて、不勉強ですまん。
563: 審神者@おーぷん
>>556
池田屋裏につながるんですね!
勉強してきます(・ω・´)
池田屋裏につながるんですね!
勉強してきます(・ω・´)
確かに6面は6-3で終了なのかが気になるな。
6-4はスレ民の予想の通り、池田屋裏か?
引用元:open2ch
コメント一覧
このペースだと秋まで池田屋から出られないのか
ソネ兄貴だと思ってた。
うーん沖田刀に規制がかるなら、土方刀も今回規制かかると思うんだがな(池田屋に到着が遅れてる点が)。
夏中に6-4くるかなぁ…
6-4、2週間後でいいから公開してくれ
6-3、一周目でボスクリアと二刀開眼したからもうすることないよー
6-4では小狐丸がドロできるようにして欲しいな
6-3の三日月並の確率で
山姥切君がしゃべったんだと思ってました(隊長にしてたので)
へえ、運営先頭の子喋らすとかすごいじゃんって感心してたけど違うのか・・・そうか・・・しゃべってないのか・・・。
刀種ならともかく特定の刀に制限かけると発狂するやつが…
確かに隊長にしてるキャラによってちょっとずつ文章が違ったりしたらポエムでも楽しめそう
特定の誰かというより刀剣男士の思考(意訳)みたいなものだと思ってた
口調とか脳筋の内容に山姥切みたいだな…と思って正直笑った
口調が山姥切っぽい
ミュートしてプレイしてたから声付きだなんて知らなかった…
審神者が厨ニ病発症してるのかなーくらいにしか思ってなかったわ。
そもそもこの運営そこまで細かく考えてるのかね?
刀剣男士が喋ってる設定なら長曽祢兄貴説を推したいけど……。
刀剣男士が喋ってる設定だとして
なんで全く池田屋関係ない大倶利伽羅…?
山姥切かと思ってるんだけど
検非違使ポエムと一緒だと思ってた
でなければこんのすけ
素はこっちのしゃべりってことで
ナレーションみたいなものだと思ってた。
口調が山姥切とか大倶利伽羅っぽいのには同意。
前に運営ちゃんが6-3、6-4と準備していると呟いていたから
普通に6-4はあるでしょ
え、文字だけで音声はついてないよね?
わが初期刀、蜂須賀くんのボス到達台詞「敵は斬る。それだけだ」によく似てるなーと思った
自分も1階ではなく2階に行ったところが(しかも2階初手の戦闘で御用改めの台詞があるところが)史実をなぞってる感じがして嬉しかった
他の方も予想されてる通り、次は1階か裏庭だといいな
しかしその頃沖田は…
それいったらけびいしポエムも謎
全部読んでないけど誰視点なんだろう
ここの台詞読まずに飛ばしてたわw
長曽祢もこういう感じの喋り方じゃない?
え……
日本号は……??
サニワは現場に行かないだろ
刀に御用改めであるとか言われても失笑ですわ
ご主人ごっこで史実なぞる()
※24
流石にひねくれ過ぎ…
読んでなかった(
音声はついてなかったよ
口調の話をすると芝村宗近さん思い出すんですけどw
もし刀剣男士だとしても誰というわけではない気がする
わざわざ2階って言ってるから素直に1階な気もするなー>6-4
ボスマスも階段っぽい位置だし
口調が山姥切っぽいと思ってたのが自分だけじゃなかったとは
まぁ検非違使ポエムと同じただのナレーションだと思う
最初のマスからピョーンと飛んでるし2階→1階の流れ?
史実は知らんが忠実な流れなんだね
黒い方のこんのすけかな
検非違使のポエムは「刀剣男士」「彼ら」の三人称視点
ナレーションって言われんのもわかる
これは人称でてないけど表現は主観的
一緒にするのはどうかと・・・でも5−3検非違使あたりとはちょっと似てて断言できない
普通にナレーションだと思ってたな
KBCテキストと同じで あれだって KBCがしゃべってるわけじゃないし
ナレーションだと思う
他のジャンルでもナレーションさんが個別にいたりするし
ごめん普通に飛ばしてた
特に読む必要ないみたいで安心した
「決戦」ってとこは確かに気になった。
強いてい言うならやっぱ新撰組刀の誰かのつぶやきかなあ、と。
ミュートにしてたのかな、聞いた覚えがない
聞きたいけど一回きりだよねぇ
キャラ音声と効果音はミュートじゃなかったと思うけど自分も聞いてないな
BGMはいつもミュートなんだけどそのせいか
無念
なぜ3で終了だと思ったのか
天の声だと思って全く気にしてなかったわ
音消してやってた上にポエム()は毎回すっ飛ばすから気づかなかった…
もっかい突入したら見れるかな…
別に朗読音声が入ってるわけじゃないから音は関係ないよ
刀剣乱舞のストーリーはこういう意味深()なポエムから妄想してねっていうスタイルなのかね
天の声にしては、まあいい。とか、敵を倒す、それだけだ。とか主観はいりすぎじゃね?
最初短刀脇差だけ連れってたからお前誰だよって思った。
敵は何を倒すつもりだったんだ?ってなる
政府側の人間の誰かの呟きだと思ってたけど
大穴で深海棲姫みたいな明確な自我を持った敵のこちらを観察しながらの独り言で6-4で姿を現すフラグだったらいいな~無いだろうな~イベントと称して作業でしかないダンジョン用意をするような運営だしorz
黒いほうのこんのすけが遂に来たんだと思ってたんだけどどうなんだろ(´・ω・`)
大和守か加州だと思ってた
口調全然違うけどさ、過去のことを知ってたりこれから乗り込むってんなら御用改めである!とか言ってる加州くんじゃないかと思ってね
修正主義者なんてどうでもいい、俺の過去はなんでもいいから今の主の命を果たすって自分にいい聞かれせてるんだと思った
うーんどれが正解なのか
ニコ動見ながら音消してやってる自分としては、今知った事実だわこれ
口調まんばやんけ
私も隊の引率が山姥切だったから無意識に山姥切で脳内再生してたわ…
その人の思い入れのある刀によって喋ってる人が違うの面白いな
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)