刀剣乱舞6-3の資材マスにて玉鋼を拾えるのは何故なのか?その考察が興味深い。
沖田総司が池田屋事件の後に刀を研師に出した際、「加州清光、刃こぼれ多数」と記録に残っていることから、拾える玉鋼は加州清光の欠片なんじゃないなか?という考察がされている。
池田屋二階で貰える玉鋼の謎
刀剣乱舞6-3,池田屋二階の資材マスで拾える「玉鋼」は一体何なのだろうか?と話題。池田屋で玉鋼が落ちてるってことは、激しい戦闘の末に刃こぼれした加州清光なのではないか?との考察がとても興味深い。
池田屋二階で玉鋼10貰えるのって加州が欠けたやつかもしれないって思ったら肝冷えた pic.twitter.com/ruQmonAKC3
— GyuHi (@28w_w28) 2015, 7月 23
やっぱり新ステの池田屋二階で拾える玉鋼10は清光の欠けた刃じゃない…?抗争の後っぽいし… pic.twitter.com/WEJ6JsMl2P
— GyuHi (@28w_w28) 2015, 7月 23
着眼点すごい面白い
1: 審神者 2018/xxxx
池田屋二階の玉鋼拾うって話聞いてから、過去の清光救済ルートしか脳内回ってない…
2: 審神者 2018/xxxx
池田屋の玉鋼集めて鍛刀して清光作ろう
3: 審神者 2018/xxxx
池田屋でさ、清光の玉鋼だけ別で集めたい。大事にちまちま集めたいなぁ。そいつで純正の清光作りたい。(歴史改変)
4: 審神者 2018/xxxx
池田屋で拾う玉鋼が清光の欠けた刃なのではっていうの見て鳥肌たった
5: 審神者 2018/xxxx
池田屋2階で玉鋼拾うたびに「加州…」って思ってる。
6: 審神者 2018/xxxx
池田屋で玉鋼を拾うたびにプルプルするわ
7: 審神者 2018/xxxx
池田屋で拾うなけなしの玉鋼ってその場で折れて打ち捨てられてた刀の残骸かな…
8: 審神者 2018/xxxx
池田屋屋内に落ちてる玉鋼って敵のなれの果てとかでは
9: 審神者 2018/xxxx
池田屋二階の中盤で玉鋼を拾ってて、遡行した先でモノ拾ったら歴史変わるよな……?というアレにぶち当たったんだ今日
10: 審神者 2018/xxxx
池田屋の途中で拾う玉鋼はあそこで折れた刀だったとしたら
11: 審神者 2018/xxxx
池田屋マップって事が済んだあとなのよねぇ。てことはやはり拾える数少ない玉鋼は使用済み刀剣の残骸かなにかか……
12: 審神者 2018/xxxx
池田屋2階で玉鋼が落ちてる…?
…敵とかの刀では…?
13: 審神者 2018/xxxx
まって池田屋で資材玉鋼ってそれ誰だよ
拾える資材を玉鋼にしたのも何か理由があったら面白いですね。妄想が捗りますな・
コメント一覧
六面なのに拾えるのが少量ってのが確かに雰囲気あるね
こういう考察はやっぱりわくわくするね どんどん創作がしたくなる
ナニコレ…泣けるじゃないか…6-3で清光じゃなく安定を隊長にしたらまたなんかこみ上げてきそう…。
でも回想見ると加洲はどこか吹っ切れてそうな感じがするから
欠片を拾ったらちょっと意味深な苦笑いを見せて終わりな感じがする
この人沖田君の名前絶対言わないのね
今すぐ拾ってくる…!
清光だとは思わなかったけど、
折れた刀剣の破片何じゃとは思ってた。
ただそうすると一部刀剣の資源マスボイスでひぇってなる。
※6
???「ウホホwwww臨時収入じゃあwwwwww」
やめい拾ったら五虎退が交番じゃなくて警察に行かなくちゃならんだろw
※7
非情wwwww
確かに、10って違和感あったし印象に残るもんね。興味深い考察ですな。
※7ワロタwww
※6
??「ねこばばぁ!」
百個は拾ってるんですがそれは…加州くん折れすぎィ!!
単に運営ちゃんが玉鋼を拾わせたくないだけかと邪推してました
10って少なすぎだろ!って落胆してたけどそう考えるとまだ10で良かったように思えるな
……永遠に財布に優しいであろううちの推しが大好きです……………
すいませんスレ間違いしました。@※15
なるほどなぁとは思うけど普段大量にドンテケしてるから悲しくはならないかな
※7
ああむっちゃんの台詞とかアレだよなあとか思ってたらくっそwwwww
なまじ声優さんが上手いからネタになったときの破壊力ぱねえw
※7くっそwww
むしろ折れて朽ち果てるだけだった加州清光の破片を再利用できるんだとしたら喜ばしいことじゃね
悲しくはならないな
×考察
○妄想
そういう演出いらんからせめて80はおくれよ運営ちゃん
加州初期刀で池田屋を連れ回してるけど、そんなセンチな気持ちにはならんな
10とかケチらずに100くらいおくれよ
玉鋼が枯渇気味なんだよ
そもそも6面にかぎらず落ちてる玉鋼はその時代の戦で折れた沢山の刀の破片の一部だと思ってたわ
まあ単純にボスルート上にあるし少ないんだと思うけどねw
まだそこ行けてないのだけど
ボスマスに「ヒノ……カタマリトナッテ……シズンデシマエ!」 みたいな凶悪なのはおらんのだな?
絶対適当だろ
※7
よりによってwwww
※26
今のところ押し出しか、二刀開眼でしか倒せないボスがいる
※7
ワロタwww
木炭は焼けた家屋の残骸の可能性が…?
※29
だが硬いだけまだマシだよ
あっちは道中に居て一発大破させてくるから…
それ拾って持ち帰ったら歴史改変してるんじゃないかと思ったワイ審神者
実際にどうかはさておきこういう考察は好きだなー
そういえば他の記事でボスの硬い打刀は池田屋事件で激しく戦っても折れも曲がりもしなかった某打刀さんっていうコメントを見掛けてなるほどって思ったな
ちょっと前の自分ならそう考えて「運営やるな!」って思ってただろな
でも「きっとよく考えた上で決めたに違いない」と思ってた刀種を
あんなにあっさり変えられたんじゃ「たまたまじゃね?」って思ってしまう
偶々もこじつけて遊ぶのがゲーム考察の楽しみみたいなもんだし、それでいいと思う
基本的にゲームは設定ががっちり組まれてると考察の余地が狭まるから盛り上がりにくいしね
記事とコメントしんみり読んでたら※7でコーヒー吹きそうになった
ぜったい運営は何も考えてない
考察するのは楽しいけど、公式が何も言ってくれなきゃ妄想で終わるからむなしい
※38
言わぬが花よ
というかこういうものは勝手に行間読むのが楽しいものだ
考察は面白いけど、イベント100階でも玉鋼10マスはあったんだけどな。
※7
おいこらwwwww
うほーーーー
今すぐ6-3行って回収したい
でもまだ6-1から抜けられない
こうやって脳内補完してくれるお客さんがいるから成り立ってるコンテンツよね
実際は十中八九ただの設定ミスかささやかな嫌がらせでしょうけど
??「ネコババぁ!」
運営「短刀とかで行きゃ手入れもそんなかからないし10でいいよね。足りなきゃ課金よろ」
↓
さにわ「これって加州の欠けた刃なんじゃない!?」
運営「せやで。粋な演出やろ?(ドヤァ」
こんな気がしてならない
脳内補完というか、そういうのは寧ろ明確に説明される方が萎える
といっても最近はそうやってなんでもかんでもゲーム上で説明しちゃうからCSゲーもストーリーあるのはつまらないやつばっかになってるけどさ
こういうポイントこそ、楽しめる人と楽しめない人で塞ぎようのない溝があるよね
べつに適当においた資源マスだったとしてもいいよ
そういうのを妄想して補完するのが楽しみみたいなもんだし
加州刀解しても玉銅4しか出ないよね?(流れを無視したマジレス)
だからといって冷却材=水を出されても「花瓶の水…?」だし
木炭でも「火鉢の中身…?」だし
砥石なんか出された日には「調理場からくすねてきた…??」だし
※46
この開発は明確に説明できるような構想すらなさそうだけどね
あー、なんでゲー無とか言う奴がちょくちょく現れるのかがよく分かるな、ここ見てると
普段ゲームしてないのか、それとも最近のゲームしか知らない中高生なのかは知らんが、開発者の意図に関係なく差し出された情報だけで楽しむのもゲームの楽しみ方の一つなんだよ
ゲー無って単語使うのは本スレ民な印象
(公式が)言わぬが花、ってやつだな
はにわ知ってる
※7
俺の初期刀を何だとwwww
公式は何も考えてないというけど、
寧ろ「途中に落ちてるのは清光の破片です!」と公式で断言されたらグロ注意や悪趣味と揃ってブーイングしそうである
考え過ぎでしょ
いっぱい集めて加州直してもらう><は引いた
公式がこんな設定ですっていったら言ったでいちいち言うなって言うくせにー
てか嫌がらせなら敵マスでよくね?
はいはい尊い尊い()
加州の四肢損壊絵が流行りそう
あくまで考察だし、それを他人に押し付けたり公式扱いしなければどう考えようがその人の勝手
まとめに載せられたせいで色々言われてお気の毒にね
※7 クッソワロタwwwwwww
※58
加州というかとうらぶは結構元からそういうの多いで…
みんなちゃんと隠れてくれてるだけで
沖田総司さんが戦ってたのって池田屋1階じゃなかった?
だから自分はむしろ清光と安定たちのために1階じゃなくて2階がマップになってるのかと思ってた。
5面まで4つずつあったし次の6-4は池田屋1階なんかなーって普通に思ってたわ
…と新撰組関係の知識0の自分がとおりますよっと
よりにも寄って※7の人選ワロタw
この話の大本の研師の記録「源龍斎俊永覚書」自体が後世の創作っていうのがほぼほぼ確定なんだよなぁ。
※62
2階だよ
主戦場が1階に移った所で、1階に移動する近藤さんから、
2階に残る敵を一人で任されたそうだ
※64
近藤さんが池田屋事件について書いた自分の養父・近藤周斎に送った手紙にも
「沖田総司の刀は帽子折れ」とあるそうだよ
安定に「なんか拾った」とか言われるのか…
なんかじゃねーよ的な?
全部拾うと清光ができる…女神転生のゾンビみたいだwww
そして本体のほうがボロボロ拾えるという;
※67
いや、あえて「なんか」と何かわかっていないフリして自分に言い聞かせてると思えば・・・!
これ見ると気が紛れるからいいね
6面なのに玉鋼10?みみっちいなって思ってしまった
これを見た後に池田屋二階を攻略してたら初回は最初の資材マスいったからそこまでいけなかったんだが、2回目出陣してそこではじめて玉鋼10のマスいった。
そしたらその後上の戦闘マスにいって安定ドロップしたので…なんか…なんか(´;ω;`)ブワッ
考察と言う名の妄想とは偉大な物です
公式とかどうかとか関係無く、それでやる気やら何やら出るんであれば いいんじゃね?別に。
その妄想を無理に押し付けようとかしなければ 私は妄想自体はいい事と思ってる。
今加州が「拾い物っとー♪」って玉鋼回収してった。
本当に自分の欠片だったらと思うと色々切ない。。
初めて例のマス通ったとき、よりにもよって清光が拾ったからビックリした。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)