おーぷんの審神者、友達に蜂須賀虎徹の魅力を伝えたいと悩む。
蜂須賀虎徹の魅力を伝えたいという審神者
489: 審神者さん@おーぷん
蜂須賀沼の審神者の方々にお聞きしたい。
友達がとうらぶを始めるつもりらしくて初期刀をすごい悩んでるみたいなんだが蜂須賀だけに興味のベクトルが向いてなくて、どうにか蜂須賀にも興味のベクトルが行くようにプレゼンしたいのでどうかご教示願いたい。
友達がとうらぶを始めるつもりらしくて初期刀をすごい悩んでるみたいなんだが蜂須賀だけに興味のベクトルが向いてなくて、どうにか蜂須賀にも興味のベクトルが行くようにプレゼンしたいのでどうかご教示願いたい。

490: 審神者さん@おーぷん
>>489
性能やステ重視なら蜂須賀一択
初期刀として可愛がってあげてから兄弟を探すという感覚を味わえるのも彼だけ
見た目はまだしも性格はおっとりした育ちのいいお坊ちゃんなので落ち着くよ
とかどうだろう?
性能やステ重視なら蜂須賀一択
初期刀として可愛がってあげてから兄弟を探すという感覚を味わえるのも彼だけ
見た目はまだしも性格はおっとりした育ちのいいお坊ちゃんなので落ち着くよ
とかどうだろう?
491: 審神者さん@おーぷん
>>489
好きな初期刀選ばせてあげな
どうせすぐ来てくれるんだし、後半のマップで必要だから!って洗脳だけしておいて打刀を満遍なくレベリングするように仕向ければ自ずと良さを分かってくれるよ
好きな初期刀選ばせてあげな
どうせすぐ来てくれるんだし、後半のマップで必要だから!って洗脳だけしておいて打刀を満遍なくレベリングするように仕向ければ自ずと良さを分かってくれるよ
492: 審神者さん@おーぷん
>>489
蜂須賀沼の住民でなくてすまんが初期刀は好きに選ばせるべきだと思う
使えば蜂須賀さんの魅力やよさは分かるんだし
蜂須賀沼の住民でなくてすまんが初期刀は好きに選ばせるべきだと思う
使えば蜂須賀さんの魅力やよさは分かるんだし
493: 審神者さん@おーぷん
>>489
初期刀は好きなの選ばせてあげたら言いと思うけど
蜂須賀はステが優秀やで
初期刀は好きなの選ばせてあげたら言いと思うけど
蜂須賀はステが優秀やで
497: 審神者さん@おーぷん
>>490
>>491
>>492
>>493
ありがとうございます。
蜂須賀さん以外みんな好きで悩んでるて言われてどうしても蜂須賀は良い奴なんだってことを友達に伝えたかった
>>491
>>492
>>493
ありがとうございます。
蜂須賀さん以外みんな好きで悩んでるて言われてどうしても蜂須賀は良い奴なんだってことを友達に伝えたかった
496: 審神者さん@おーぷん
>>489
聖闘士星矢を読ませる
聖闘士星矢を読ませる
502: 審神者さん@おーぷん
>>496
友達に読ませてみます
友達に読ませてみます
501: 審神者さん@おーぷん
>>497
はちいいヤツだよね、贋作に対して塩対応だけどちゃんと弟思いだし
うちも太刀が来るまで大太刀のフォロー役として活躍してくれたよ
はちいいヤツだよね、贋作に対して塩対応だけどちゃんと弟思いだし
うちも太刀が来るまで大太刀のフォロー役として活躍してくれたよ
495: 審神者さん@おーぷん
492書いた者だけど断定するみたいな言い方するつもりはなかった
ただ初期刀は思い入れ深いものだと思うからその人の好みで選ぶ方がいいんじゃないかなと思ったんだ
ただ初期刀は思い入れ深いものだと思うからその人の好みで選ぶ方がいいんじゃないかなと思ったんだ
498: 審神者さん@おーぷん
清光さにわだけどゲーム開始まで清光と蜂須賀でかなり悩んだなあ
興味ない人を釣るならまず性格が温厚なことと能力値の平均が最も高いという点(特に統率)で刀装コストや他の打刀来るまでの戦力不足が補える点を推して
ちょっとでも食い付いて来たら兄弟の話とか脱ぎっぷりと内番衣装見ものだよとか
興味ない人を釣るならまず性格が温厚なことと能力値の平均が最も高いという点(特に統率)で刀装コストや他の打刀来るまでの戦力不足が補える点を推して
ちょっとでも食い付いて来たら兄弟の話とか脱ぎっぷりと内番衣装見ものだよとか
503: 審神者さん@おーぷん
1日2日で他の初期刀も手に入るけど、思い入れが違うからなぁ
506: 審神者さん@おーぷん
自分は和服着てるキャラにしたかったから歌仙と陸奥で悩んだなあ…
男臭いキャラ少ないイメージあったから、今選ばなかったら暫くそういう刀剣に出会えないかもしれない!って思ったのが決め手になって結局陸奥を選んだ
男臭いキャラ少ないイメージあったから、今選ばなかったら暫くそういう刀剣に出会えないかもしれない!って思ったのが決め手になって結局陸奥を選んだ
508: 審神者さん@おーぷん
>>506
そして受け取り箱に溢れる山伏たぬき
そして受け取り箱に溢れる山伏たぬき
511: 審神者さん@おーぷん
>>508
カカカたぬきは5-4まで会えなかったからセーフセーフ
陸奥は初日から陸奥鍛刀したけど、大倶利伽羅三日月石切丸も初日に鍛刀した有能
カカカたぬきは5-4まで会えなかったからセーフセーフ
陸奥は初日から陸奥鍛刀したけど、大倶利伽羅三日月石切丸も初日に鍛刀した有能
507: 審神者さん@おーぷん
私あっさり歌仙さん選んだわ。
声で。
声で。
514: 審神者さん@おーぷん
蜂須賀さんは贋作が絡まないところだと本当穏やかで可愛い
これでいいかな?とか役に立つといいなとか優しげな台詞も多いんだよね
自分は演練ボイスで落ちたわ
これでいいかな?とか役に立つといいなとか優しげな台詞も多いんだよね
自分は演練ボイスで落ちたわ
なお、結果
914: 名無しさん@おーぷん
このスレで、友達に蜂須賀の魅力を伝えたいって聞いたものなんだけど友達が初期刀を決めたみたいなんでご報告を
初期刀は思い入れが強いからみんな大事にしてる事、蜂須賀はステが高い事、良い脱ぎっぷりを見せてくれることを伝えました
友達は蜂須賀にも興味を持ってくれて、彼を脱がすの楽しみだって言ってくれました
ご教示くださった方々に感謝します
そんな訳で友達は文系名刀を選択するみたいです
初期刀は思い入れが強いからみんな大事にしてる事、蜂須賀はステが高い事、良い脱ぎっぷりを見せてくれることを伝えました
友達は蜂須賀にも興味を持ってくれて、彼を脱がすの楽しみだって言ってくれました
ご教示くださった方々に感謝します
そんな訳で友達は文系名刀を選択するみたいです
915: 名無しさん@おーぷん
>>914
蜂須賀どこいったwwww
蜂須賀どこいったwwww
916: 名無しさん@おーぷん
>>914
結局蜂須賀選んでないww
結局蜂須賀選んでないww
917: 名無しさん@おーぷん
>>914
文系名刀か…まぁ人それぞれだよ。
好きなのを選ばせてあげればいいんだ。
興味もってくれてよかったよ。
文系名刀か…まぁ人それぞれだよ。
好きなのを選ばせてあげればいいんだ。
興味もってくれてよかったよ。
918: 名無しさん@おーぷん
>>914
お、決められたのか。よかったな
どの子もいい子だから興味持ってもらえると嬉しいよね
でもその文章で文系を選んだとは思ってなかったww
お、決められたのか。よかったな
どの子もいい子だから興味持ってもらえると嬉しいよね
でもその文章で文系を選んだとは思ってなかったww
919: 名無しさん@おーぷん
>>914
すまん、声上げて笑ったwすまんwww
914の熱いプレゼンにもブレなかったその友人は熱い文系クラスタになるだろうな
すまん、声上げて笑ったwすまんwww
914の熱いプレゼンにもブレなかったその友人は熱い文系クラスタになるだろうな
921: 名無しさん@おーぷん
>>914
おつwww
おつwww
920: 名無しさん@おーぷん
文系推しのワイ、沼仲間が増えそうな予感で歓喜
まあ、きっと蜂須賀さんにも、他の打刀にも、他の刀剣男士にも愛着わいてくるよ。
そしてみんな言うのさ「いつの間にかとうらぶ沼にはまってしまった…」ってな
まあ、きっと蜂須賀さんにも、他の打刀にも、他の刀剣男士にも愛着わいてくるよ。
そしてみんな言うのさ「いつの間にかとうらぶ沼にはまってしまった…」ってな
2月の記事
刀剣男士「蜂須賀虎徹」の魅力
引用元:open2ch
コメント一覧
蜂須賀さんは使わないと魅力がわからんから初期刀に選べってのは難しいかもねえ
自分は蜂須賀大好きだけど!ほんとに大好きだけど!
蜂須賀は内番衣装が意外性あっていい
初期刀は見た目と性格でまんば即決だったがw
蜂須賀とまんばで悩んで蜂須賀にした審神者
名前が唯一知ってた刀剣虎徹だったことと(馴染み深い)黄金聖衣だったから
あのキンキラキンは避ける人は避けるよね
刀見ればああなったのも一目瞭然だけど
周りに比べてダントツにド派手だからな
贋作に対する部分のフォローが
もう少し公式からあったら良いんだけどねぇ
一応フォローっぽいものはあったけど知らない人も多そう
何度も言うがパッと見の外見とセリフのハードル高いよね
部隊に入れただけだと誉セリフが高飛車に聞こえてしまうし、蜂須賀は本当に近侍して輝くわ
初期刀はその人のふわっとしたフィーリングと好みでいいでしょ
キャラの魅力な人に言われるより実際育ててみないと分からんし
贋作に対する態度だけは苦手
ツンデレ風でもなくガチ嫌悪に見えるし
被害にあってる長曽根が本当は贋作なこと超気にしてるのに言い返しもせず笑ってるタイプなだけに
蜂須賀さんと陸奥守でなやんで結局陸奥守にしたけど蜂須賀さん育ててみるとほんといい性格してるから見た目とかで避ける人いるのかもしれないけどぜひ戦闘とか内番とかさせてみて欲しい。
蜂須賀の心中もわからないでもないけど
贋作も好きで贋作やってるわけじゃないんじゃ・・・と思っちゃうんだよね
贋作にするのは人間
正直キンキラすぎて最初は眼中の外だったし、手に入れてからも内番嫌がるし口を開けば真作真作って感じでなんかプライド高くて嫌な子なのかなって思ってた
ゲーム始めて刀剣に興味持つようになって蜂須賀見て、そりゃキンキラにもなるわって納得して、検非違使出るようになってまんべんなくレベリングしてるうちに、けっこういい子じゃんって思うようになった
今は鉢沼民じゃなくても、いい子じゃんから可愛いとこあんじゃんって感じになってる
使いながら愛着のわいてくる子だと思う
※7
思春期だと思って見守ってやれ
>7
そうは言うけれど、公式では長曽祢が蜂須賀を騙して兄弟づらしてたんだけど、何らかのきっかけで贋作だってばれてから毛嫌いされてる、という設定だからなあ
蜂須賀も被害者と言えば被害者なんだよ
周りがまんば加州選ぶなか蜂須賀選んだけどこいつ選んでほんとよかったと思ってるよ
見た目からしてキャラ立ってるし聖闘士星矢だし普通に強いし金玉よく作る
なにより近侍にしたときの安心感がはんぱない、すごい自信家、助かる、優しい
ほんとにおすすめしますわ
蜂須賀さんは第一印象で真作であることに拘りぬいている印象が強くて、審神者に求めているレベルも高そうだなと思って初期刀選びの時は敬遠していたなあ。
実際に使ってみると新作贋作話以外は結構好青年な部分が多くて、大好きになった。
しっかり者の良いお兄ちゃんって感じがして好きだ。
蜂須賀は、贋作下げだけじゃなく、真作アピールが強くて苦手だったなぁ
育ててると愛着もわくし、自信過剰ってわけじゃないのもわかったけど
ステいいから使ってみよう、あれいい奴じゃね、刀装作るのも上手くね?
って感じで打刀で一番最初にカンストしたなー
爺掘りではお世話になった
自分も声で歌仙か蜂須賀か迷ったな
結局友達の推しもあって歌仙にしたけど、蜂須賀美しくて好き
贋作に対する態度も普段穏やか好青年から見れない一面って感じで普通にかわいいけどな
たぶん長曾袮がその面で大人なお陰で
声だけで蜂須賀さん選んだけど目に見える不人気さが辛い
確かに服は派手だが普通に美人だしいい人なんだけど
正直に言うと初期刀選びで真っ先に選択肢から蜂須賀さん消えた。
完全に見た目と贋作とは違うっていって無駄にプライド高そうなのが苦手だった。
結局初期刀は文系だからという理由で歌仙えらんだけど、
今打刀でレベル一番高いの蜂須賀さんなんだよね……。
蜂須賀さん入れてれば虎徹くる気がして育ててたら愛着沸いた。
米12
そうなの?初めて聞いた。
設定資料集はよ!
内番姿はほんとに可愛いと思う。うちの初期刀歌仙さんと馬・畑ばっかりやらせて愚痴を聞きながらにやにやしてる。ステもあって戦闘では頼りになるし。
でもまぁ初期刀は自分で選べばいいと思うけど。こんなとこがいい、あんなとこがいい、って人から言われるより育ててみて自分で気付いていった方が愛着わくと思うし。
っていうかあの対応は贋作兄が蜂須賀に憎悪募らせてもおかしくないくらいに感じるから蜂須賀好きとしても見ていて辛い
お互い言い合える関係だったらまだ良かったかな
早く公式で惹かれている設定活かしてくれよ
※9
自分は割と大丈夫な方だわ。
理不尽な感情が有った方が却って確立した自我を感じる。
こいつにはこいつの人生(刃生)が有り価値観が有るんだなぁ、つって。
実際に使ってみれば真面目な好青年だけど、見た目+選択時のボイスだけだととっつきにくい感じがして敬遠しちゃう人もいると思う
初期刀はとりあえずフィーリングで選べばいいんじゃないかな
※17
おおらかで全然気にしてませんなら良いけど長曾根さんは影で泣いてそうでいたたまれないw
蜂須賀さん初めは興味なかったけど使い始めてから薄っすら可愛さに気付き始めて内番衣装で落ちましたわ
あの表情で和服ポニテはずるいって
声も可愛いし
※12
しかも内心は憧れてる部分もあるみたいな設定じゃなかったけ?
何かの雑誌に載った設定だから※20みたいに
知らない人も多いんかなぁ
初期刀は加州とまんばに集中してるイメージがあるな。
蜂須賀さんはパーティに入れて初めて魅力が分かるキャラだからねー
長曽祢も陰で泣くようなタイプではないと思うけど、まぁ気にはしてるよね
ただ自分に厳しいタイプだから、メソメソするよりその分結果出そうと頑張るタイプでしょ
使ってみないとわからない、じわじわくる良さが蜂須賀にはあるんだよね
派手だしセリフも高慢に読めるんだけど、お家守るのに必死で頑張ってるんだよ
個人的に初期刀選びは加州が最初に外れた
マニキュアがどうしてもだめだった
むしろ外見に惹かれた(理由はお察し)
蜂須賀は使ってみないと良さが分からないはガチ
長曾根近侍だと成功すれば贋作だから頑張らなきゃってなって、失敗すれば贋作だからこんな結果しか出せないみたいなこと言うしなんか悲しい
もう贋作に囚われまくってる
審神者全力で励ましたくなるわ
初期刀は違うけど贔屓にしてる
脱ぎっぷりがいいし、好青年だし、主と呼んでくれるし、何よりツンデレっぽくてかわいい
喧嘩しそうと言ってる陸奥がせいぜい長曽祢に塩対応なものだから、ヘイト露わにしてる蜂須賀には逆に人間味があって好感持ったなー
いつか仲直りして欲しいものだけどね
※12
件の雑誌は読んでないけど、「兄弟として仲良く過ごしていた時期があった」くらいのニュアンスじゃなかったっけか
そこまで騙し騙されの壮絶な話とは思わなかったわ
※34
いや、多分それくらいのことしか書かれてなかったんじゃないかな?
流石にちょっと盛り過ぎだと思う
蜂須賀さんは最初の自己紹介ボイスで損してると思う。厳しく近寄りがたそうな人だと誤解したわ。
遠征帰りボイスでやっと「あっこの人良い人なんじゃね」と気付いたかな。
兄の実戦での強さと武骨さに憧れる自分がいるけどプライドが邪魔して〜みたいな記述がビズログの3月号だかにあってだな…
蜂須賀さん、私も始めた時は正直眼中に無かったけど後になってその魅力に気付いたよ。思ってたよりずっと良い人だった。
こうして見ると虎徹兄弟の実装が早めだったの良かったなって思う。私も兄弟の話なかったら蜂須賀スルーしてたもんな…初めて部隊に入れた時すっごく爽やかな好青年で驚いたのを覚えてる。
現はち沼に入り浸っている審神者が通りますよ
初めはぜってえこいつ好きになれないわ…と思ってたのにね(遠い目)
はちさん辛辣だけど長曽祢さんに対しては誹謗中傷してないんだよ…
贋作ってだけで頭ごなしに否定はしてないの言葉選んであげてるのだけは分かってあげて…
自分の妄想だけど贋作は虎徹の名を利用して、いわば自分の価値を認めてもらいたいが故に兄弟面して擦り寄られた苦い経験が蜂須賀の中にあるからこそ、虎徹の名自体にはこだわりがない長曽袮さんにたいして辛辣になるのでは…って思ってしまう。
どうせ※欄なんか真剣に見てる人いないしここで吐き出させてもらうの…
https://twitter.com/tkrb_ntr/status/538163785869959168
>贋作である兄を蔑む。しかし本心では兄の実力や無骨さに惹かれている一面も。
spoon.2Di vol.01
>兄のように振舞っていた蜂須賀に贋作だと知られて以来毛嫌い…
この辺り
敢えて長曽祢と内番やらせて喜んでるさにわです
ほんまは仲ようしたいんちゃうん
打刀は何かしらこじらせてる人が多いから、蜂須賀さんはそれが真作贋作に向いただけなんだろうな
そこ以外は、トップクラスの常識人だよね
自己紹介で損してるけど近侍にすると印象変わるのは、
ほんとツンデレってこれか!と思う
歌仙さんと一緒に馬当番してもらうのが好きです
やっぱ自己紹介の俺はその辺の刀とは違うんだと取れるアピールがあかんのや…
見た目と台詞が相まって他を見下しまくってるタイプかと思ったわ
同じ初期刀候補で山姥切が身の上に対して卑屈さ全開で出て来るから
蜂須賀の台詞に悪い方向の補正が掛かるんだよなぁ
脱ぎっぷりと内番時の震え声で大笑い(失礼)させて貰ってから初見の印象がガラッと変わったな
そして虎徹兄弟沼に浸ってからは色々考察してる内に蜂須賀もお気に入りの刀になってた
グッズ交換お取引譲渡とかで蜂須賀さん出品してる人が「難しいとは思いますが」とか書かれてて泣く
浸かって育ててみて良さは確かに分かったんだけど、贋作に対する態度は苦手かな。自分age(真打)の為によそのキャラをsageる(贋作dis)キャラは作品問わず嫌われるものだ…仕方ない
※39
みとるで。なんて蜂須賀わいいにんきないのかわからん 声で落ちたさにわはここですよ
選んだのは清光だけど
蜂須賀はステ高の身体目当てで早めに育成始めたから
うちでは堂々の主戦力
使ってみると分かる真作の力…
あとすごく育ち良さそうな性格してるのもわかる
うちの初期刀は蜂須賀さんだよ
自分が徳島出身なので蜂須賀のお殿様の刀があるならまあ選んどくかーって
感じだったけど、初心者を優しいお兄さんなボイスで導いてくれたよ
「~だね」「~かな」みたいな語尾の柔らかさは随一だと思う
蜂須賀のカラーリングが違ったらもっと人気あったのだろうか、と考えたが今の蜂須賀カラー以外考えられない
※40
下の方知らなかった…激しく貴重な設定だな
索敵の台詞や真剣必殺の時の表情(目つき)が長曽祢と似てるし、二刀開眼の掛け声がこれまた長曽祢っぽい男らしい声だったりするんだよねはっち…
嫌いで血も繋がってない(?)割に兄にめちゃめちゃ影響受けてるやんって思ってたのだけど仲良かった頃があったからなのかな、この辺のエピソード掘り下げてほしい
とりあえず回想はよ
最初はまったく興味なかったんだけど今では一番大好きだよはっち
見た目も性能も声も内番姿も連結で有能なとこも最高です
あと黄金聖闘士って言われまくってるけど個人的にはアイカツの神崎美月だと思ってる…浦島はみくる
私も最初蜂須賀はギャグ要員かと思ってたけど、使ってみると凄い好青年でびっくりした
いつの間にか打刀の中でレベルが上位になってたわ
贋作に対して口が悪いのが珠に傷だけど、それも自分の出自に誇りを持ってるからだと思えばわかるし
いざという時に任せられるというかまとめ役というかそんな安心感がある
初期刀候補から速攻ではずしたうえ、今でも苦手意識強くて全然育ててないけど
ここの※見てハッチーてこんなに想われてるんやな、と実感した
ちょっと近侍にして出陣してくる
ムウじゃんwwwって思って選んだけど真面目で箱入りな感じが好きになった
今はない負傷ボイスの「はーい」が可愛かったよね
堀川と同じ部隊で育ててた時に「贋作とは違うんだ」って言われまくってなにこいつってなってずっと育てずに放置してたから他の虎徹がカンストなのにまだ60しかないわ
とりあえず印象変わることを期待して近侍にして育ててこよう
自分age贋作sageじゃないんだよ
銘を騙る下賤の不届き者が嫌いなだけで、長曽祢が「元の主が虎徹と信じてたから自分は(贋作だけど)虎徹なんだ」って信念に基づいての虎徹宣言は
語り尽くせないのがこてつ沼
初期刀蜂須賀選んだから、あの自己紹介だけで選べた自分すごいじゃん、見る目あるじゃん!と入手順並べ替えしてはニヤついてる。
蜂須賀さんの担当声優さんがとうらぶ始めるきっかけで初期刀、今も1軍でガンガン活躍してもらってる。
初真剣必殺が蜂須賀さんだったから他の刀も皆がっつり脱ぐんだと思った…違ったw
※58
わかるww 年齢確認あったから、さすがR18ゲームは脱ぎっぷりがちがうなと感心したのにw
蜂須賀好きな人って若干年齢層高い気がするなあ
パッと見性格悪そうな感じなのに実際は穏やかな性格ってギャップがいいよね
個人的には手合せの台詞が一番好き
初期刀の5振は特に
出自(作者)と伝来(前の主)の要素のバランスがそれぞれ違って面白いな
蜂須賀さんはここまで出自の方に振り切れるとは思わなかった
初期刀で一番美人だと思ったから蜂須賀にしたよ
服装はゲームキャラだしこういう人も普通にいるだろ〜て感じだった
常識人ぽくてまっすぐな性格がギャップがあって好きだ
とうらぶ始める時にアニメジョジョ1期から見てて、蜂須賀の中の人がジョジョだったから初期刀になったけど、チュートリアル後の鍛刀で燭台切出してシィィザァァア!!!って心の中で叫んだなぁ…
遠征帰還ボイス「ただいま」の安心感たるや。
全体にやわらかさがある所が好き。育ちの良さがにじみ出てる印象。
消えた手入れセリフ良かったよね
お前そんなこと言うの?!ってびっくりした
蜂須賀は言葉が柔らかいから好きだな。
死ねとか殺すとか、贋作のことを言う時も汚い言葉遣いはしないよね。
生粋の箱入り坊ちゃん刀。
自分を含め自分の周りは大体加州か山姥切、一握りが歌仙って感じだったなあ……<初期刀
初期刀は大体皆拗らせてるけど、蜂須賀さんはとっつきやすい拗らせじゃないんだよね。見た目のハードルも高いし
後中の人の声が、割と好きな声なんだけど、別のアニメのゲストの時に言われていた「良い声なんだけどキャスト情報無しで声を聴いた時に聞き覚えは有っても特定の誰かと判定できない」ってのがな……声オタ釣りでも無い感じで
徳島に縁があった自分は迷わず蜂須賀さん選んだ
初めは「この人ことあるごとに贋作言っててちょっと怖い」て思うぐらいだったのに、だんだん「あれ、贋作が地雷なだけですごくいい人じゃね?」ってなったし、軽傷負ったときの「痛くないっ」が可愛すぎた
今では初期刀に選んで良かったと心から思えるくらい好き
蜂須賀さんは一周回って株が上がっていく感じ
蜂須賀と歌仙は初見で初期刀候補から外して、調べた後蜂須賀と歌仙のどっちかで悩んで、
最終的に歌仙にしたけど蜂須賀も大好き
蜂須賀は育ちの良さが言葉の端々に滲み出てるよね
歌仙と蜂須賀を馬当番にぶち込むのが毎日の楽しみ
震え声可愛すぎか
地元の刀だからと蜂須賀を選んだ人間はここにもいるぞ!
ただ初期刀選択画面の見た目と自己紹介で、これはそこまで人気出ないタイプのキャラだなあとは思った
好きだけどね、育ちのいい子っぷりを発揮してる台詞の諸々とか内番とか、長曽祢に対する複雑な感情とか
仲間がいっぱいいる…
自分も初見は高飛車そうで苦手だなと思って初期刀候補から真っ先に外してしまった
その後、まあ打刀でも強い部類だし育てるかと軽い気持ちで近侍にしてみたら
穏やかだし、言葉遣いも優しいしでイメージと違ってとても良い子で可愛かった
今では打刀で一番好きだよ蜂須賀
初期刀加州だったけど一番に蜂須賀カンストしたし今では巡り巡って一番好きな刀になった
蜂須賀の爽やかさや強さが好きな人が多いんだなってここ読んで嬉しくなった!
贋作の話題じゃなければ口調も優しいし、プライド高いだけじゃなくてちゃんと強いところもいい
真面目で美しい蜂須賀さんとかわいい弟の浦島くん、内心ではきっと認めてるお兄さんの長曾祢さんもろともみなさんどうぞよろしくお願いします
自分はムウじゃん!とCVジョジョじゃん!のコンボが決め手になって初期刀にしたなw
あまりにも魅力的なコンボすぎたんだよな~w
兄弟実装当初は検非違使狩りのスタメンだったし
初期刀五人の中では現在唯一のカンストだよ
マジで大好き!
ハッチを初期刀にした自分は真作の見る目があったんだって思うことにしとるわw
蜂須賀さんはデフォルト絵がどうも目がロンパってるように見えて、顔を見るたびに松野行秀が頭にちらついてしまう
初期刀眼中外で鍛冶で来て
「なんだよその黄金聖闘士!キンキラキンの悪趣味な服装キモチワル!」とか
のたまわってるうちに気が付いたらこっちがツンデレになってた。
遠征の「ただいま、うまくいったよ。」のセリフに若干油断したり、雑用時の不満げなポニーテール(?)とか
俺はどうしちまったんだ…。
最終的に雅な方を選んだんですねww
でも蜂須賀さんの良さは伝わったようで良かった。
自分は初期刀加州で、蜂須賀さん手に入っても
そこまで思い入れがあったわけじゃないけど
内番の和服ポニーテールに何かときめいてしまってから好きになったw
最初はそんなに好きじゃなかったけど手合わせで「ありがとう」って言ってたので礼儀正しい良い子だなって好感度上がった
最初性格悪そうって理由で蜂須賀を選んだんだけど優しい子だったもんで気が付けば一番の推し刀に…。
柔らかくて安心するね。蜂須賀好きとしてはここで蜂須賀への良いコメントが読めて凄く嬉しいよ。
虎徹の設定は面白いからもっとゲーム中に反映させていけばいいのにね。折角早くに兄弟二人とも実装されたのに。
オーソドックスなデザインのまんばは兎も角、マニキュアハイヒールって出で立ちの加州が選ばれるのは作品の看板としてよく目にするから選び易いのかな。
魅力なんてつかってりゃその内わかるさ
じゃけん皆育てましょうねー(厚樫山スパルタレベリング
なんだこいつネタ臭やべえこいつにしよw→あれっ意外とネタ発言無いぞ?→なんだただの育ちの良いいいやつじゃないか→はちすかわいい
初期刀蜂須賀にして大体こんな経歴を辿った。あんなにプライド高そうなのに真っ直ぐ主呼びしてくるのは反則です…
しかしやっぱり蜂須賀は可愛い枠なんだなあと米見ててしみじみ思った
ここで誰にアンチされる訳でもなく、無制限の蜂須賀大好きコメが書き込まれてて嬉しい
蜂須賀さんは使って分かる好青年なんだよね
※68の者だけど、軽傷セリフ正しくは「効いてないっ」です
ちょっと本丸行って土下座してきます
高飛車キャラが大好きなので初期刀は蜂須賀を選んだものの、思いの外好青年で戸惑ったなぁ。ええ、罵倒されたいがために馬当番固定ですわ!
今は無き、中傷以上の本丸台詞で落ちたワイ審神者。あれ復活しないかなぁ?
初期刀候補からはまっさきに外れてしまった蜂須賀さんだが、今では初期刀より好きなんだ…。
内番台詞が一番かわいいと個人的には思ってる。
あの声震えてる感じがw
基本的にやさしい対応するよね。
※79
加州は初期刀選択時の自己紹介で沼入りする人多いみたいよ
あの自己紹介で印象左右されちゃうんだよな。
うちでもそれのせいでハッチーは嫌な奴って印象になっちゃって、入手後も暫く放置だったし…
今?大好きですよ。
蜂須賀に興味なくて何となくここを覗いた方に言いたい
蜂須賀は物腰の柔らかい紳士な性格です
兄への憧れを素直に表現できないコンプレックス系打刀です
凛々しさを美しさを兼ね備えた男士です
好きになれ!とは言いません、でも見た目や紹介文のさわりでは絶対に掴めない良さをたくさん持ってる子だということをご理解ください
基本的の育ち良い兄ちゃんなのに贋作前にすると舌打ちしたり物騒になるはっちーが好きです
まぁうちの初期刀文系名刀なんすが。今日も仲良く馬当番です。
やっぱり皆歌仙とはっちで内番組ませてるんだなw
考えてること一緒でワロタwww
こじらせに定評のある打刀だからやたらと真作贋作こだわるんだと思っていた
蜂須賀さんいい人だし礼儀正しいしツンデレだし優しいしでじわじわ好きになっていった
はやくお兄さんに会わせてあげたいなあ(白目)
ここはあたたかいいんたーねっつですね
※91
私も兄弟そろえてあげたい一心で髭掘りした!当の蜂須賀本人は「…ありがとう主…(震え声)」って感じだっただろうけどなあw
髭掘り大変だけど虎徹三兄弟入れて出陣すると幸せになれるよ!だからがんばれ~
文系好きな人は蜂須賀も気に入る人が多いから、そのお友達もきっと大丈夫だよ
私も文系推しだけど物腰柔らかい美人が好きだから、打刀の中ではかなり気に入ってる
ただ浦島が可愛すぎてな…
そういえば浦島を10人以上貯めてる人がいて、そんなに浦島が好きなのかと思ったら
「蜂須賀が悲しむから浦島を錬結・刀解できない」っていう蜂須賀推しの人だったw
刀装作りをお願いした時の「作ってみた」という台詞が特に好きだ
他の初期刀の名前上げて今は蜂須賀さんが好き、は止めようぜ
他sageしなくても初期刀組は皆可愛いだろうが
さて初期刀組沼にどっぷりはまっている私が通りますよっと
蜂須賀さんは浦島のセリフがやばいと思うの
浦島が可愛いって言ってる時の蜂須賀さんの声が表情と相俟ってお前が可愛い状態
あと動画で破壊ボイス聞くと(ネタバレ注意)最期まで自分自身より虎徹の名のことばっかりないじらしさに打たれる
長曾祢さんにも惹かれてるのに贋作であるという一点でもって否定せざるを得ない
自縄自縛に陥るところも不器用で好きです(好き)
馬当番は安定の文系とです、はい
初期刀のうち3人にはグラが変わるから内番楽しいよね
コメ欄荒れないとか蜂須賀愛されすぎ
これだから蜂須賀あいしてる
蜂須賀、いいやつだったんだ?
最初のセリフで嫌な奴って思ってから絶賛放置
ていうか即練結してた
だって打撃+3ってありがたいんだもん
でもちょっと興味わいたから使ってみる
※98
魅力が伝わったようで何より
蜂須賀はタメ口なのに言葉が柔らかいのが流石お坊ちゃんって感じ。
刀装作った時のこれでいいのかな?と資源発見の役に立つといいな、が可愛くて頭なでなでしたくなる。
長曽根への対応は嫌いとか憎いだけではない複雑な感情がこもってて蜂須賀も苦しいんだろうなと思ってしまうよ。
100※超えるとか愛されてんじゃねえか蜂須賀さんww
※79
加州は一番最初に表示されるってのも有るのかも?
なんとなく迷ったらまあ最初のでいいか、っていうのも珍しいことじゃないし
それと外見のハードルが高いのはある意味みんな同じだからなあ……
ハッチの万屋ボイス好きやで
優しいお兄さん感出とるで〜
男性さにわは蜂須賀(パラメーターの高さと虎徹ブランド)と陸奥守(坂本龍馬の刀)が人気みたいだね
あんな金ぴかでプライド高いのに主に腰低いとこがかわいい
高ステ&戦ってると男らしいとこがいい
立ち絵から滲み出る優しさ
こういう記事は嬉しい
見た目苦手でとっつきにくいんだけど
どこかいいとこあるんだろうと思ってたから
好きな人のお話聞けると好意湧くので嬉しい
蜂須賀いいヤツじゃん!!
いつも足をきちんと揃えて立っているのが可愛い
最初のイメージと違って育ちがいいけどふんわりした雰囲気があるからお兄さん半分お姉さん半分って感じ
膝枕してほしい刀剣男士ナンバーワン
なんだ、蜂須賀さん愛されてんじゃん
ここの※見て安心したわ
骨太なイメージの刀である虎徹の真作なのにやたらめったらエレガントな容姿だよね
はち沼民の発言によりはち好きが増える
最高ですね
なんか梳かしてやりたくなる髪してるよね
自分はむしろあのルックスと紹介台詞ですごくオレ様で高慢なクセのある子だなって気に入って初期刀は他に目もくれず蜂須賀一択だったなー
育てるうちに温厚な好青年だってことが分かってそのギャップで二度好きになった
誉取った時の「贋作とは違うんだ」←これの「違うんだ」の舌っ足らずな甘い口調で沼に落ちた
文系さん推しだけどはっちも好きだから友達の審神者さんもはっち好きになるかもね。
文系審神者はそういう人割と多いと思うて書こうとしたらもう書いてあった。
長曽祢育てて近待を蜂須賀と交互にしてるから入れ換える度にどっちも贋作贋作言っててお前ら意識しすぎだろう…と思ってしまう
※115
???「正直どうでもいいよね!」
浦島天使!
※115
負傷時の本丸セリフもニコイチだし、はよ夕暮れの丘で殴り合って和解してこいと言いたい
真作と贋作の件が無ければ絶対仲いいだろお前ら
内番衣装が可愛すぎる
あふれるお坊ちゃん感とセンスの良さ
自分も何だこの金ピカ!って最初は選ばなかったんだけど、使ってから好きになりました
真作としての矜恃からの発言で、ただ贋作の悪口言ってるのとは違うんだろうなって。それが分かればめっちゃ良い人だし、凛々しくてかっこいいし、内番可愛いし最高!
蜂須賀好きってコメントいっぱいあって嬉しい…
蜂須賀兄ちゃん最初キラキラだし真作真作煩いしなんだよ怖~と思ってたけど
長曽根来てからこれはこれでありだしなによりお坊ちゃん感半端なくてカワイイイイヤツじゃん!←イマココ
魅力に気づかせてくださった蜂須賀沼の方々ありがとう
今では上位ランクの刀剣男士です
良く見ると一房だけ髪結んでるの可愛いよな
自分でやってるのかね
米115
そねさんむっちゃん回想だけどあの二人は話し合わないから駄目なんだよな
蜂須賀の態度は良くないけど贋作だからどう言われても仕方ないって受け入れるだけの長曽祢も拗らせてる
人を嫌ったり憎み続けるのってすごく疲れるから蜂須賀の方が見ててしんどい…
初期刀としては選ばなかったんだけど、内番のポニーテールにやられた……
あと声と口調から穏やかな性格が伝わってくるところも好きだわ
蜂須賀見た目が無理だから選ばなかったけど、贋作への態度は普通じゃない?
虎徹の贋作多いらしいし、信じてたのに裏切られたようなもんじゃん
こういうのはいくら言葉を尽くして語っても相手が「ふーんそれで?」で流すのが殆どだから、ゲームやってる目の前まで連れて来てお菓子とジュース差し出して「一緒に遊ぶぞ!」が一番効果的に伝わるって聞いた事が有る…
実際蜂須賀も聞くより自分で入手して遊ぶのが一番魅力を実感出来たし
初期刀は迷いもなくむっちゃん一択だったなぁ。
見た目も声も性格も好き。
蜂須賀は内番姿が可愛い。着てるものも高そう。
誤解されがちだけど蜂須賀の贋作sageは真作ageをしたいがためじゃないんだよなあ
蜂須賀というか虎徹沼は闇が深くてここじゃ語り切れないほどだから皆にもぜひ「なんで闇が深いのか?」を知って欲しい
虎徹沼の深淵を覗いた結果ワイ審神者は蜂須賀沼にズブズブですわ
蜂須賀の魅力は近侍に据えれば解るよ
特に万屋と刀装と演練でその穏やかさが解ると思う
あと内番の手合せに虎徹兄弟以外で組ませてもいい
資源入手とか遠征の行き帰りとかも優しい
それから推定だけど実戦経験がないはずなのに戦関係のセリフは結構勇ましい
怒る時に使う表現が『困る(※本丸台詞・真剣必殺台詞)』って言うのが育ちの良さを感じる
でも一人称は『俺』
※117 夕暮れの丘で殴り合いわかるwwwwww素手で怠慢張ってほしい
↑間違った、タイマンだ
贋作を兄と慕っていたときに兄さん、兄上、兄様、お兄ちゃん等どう呼んでいたのか気になる。
あとは偽者だったって判明したときの反応も。
そういうのを想像しだすと蜂須賀沼虎徹沼は深い…と思ってしまう。
たぶん長曽祢の事は兄さん呼びだったと妄想
尊敬と敬愛を込めての兄様や兄上だったら
贋作発覚で妄想がはかどる
自分あげの為じゃなくても他のキャラをdisってしまうキャラは苦手なので育てません…そのキャラにな何を言ってもいいみたいな態度が好きになれない。好きになれたら魅力を語れたんだろうなと思うといろいろ惜しい気もする
同じ理由で船の扶桑も駄目
蜂須賀コメント読んでるの幸せだ
あんな煌びやかなのに普段は意外にほんわかして可愛いんだよね
育ちのよさゆえの正義感や信念の曲げられなさもあって長曾祢には塩だけど
そこも人間味のある子だなと思ってからが沼
初期刀で迷ってた時に読んだ蜂須賀沼の人のコメントなんだけど、
蜂須賀は没落していく貴族の現在の当主が、お家を名を残す為に気を張っているように見えるって
贋作を下げたい訳じゃなく虎徹の名を守るために気を張ってる…的な
それ読んで凄くはちすかわいくなった
兄のことを信じて慕ってたからこそ許せないんじゃないかな
でなければあんなに贋作贋作言わないのでは?
そんな風に案外不器用なところが可愛いと思います!
ログが流れてるからおさらい
※40
https://twitter.com/tkrb_ntr/status/538163785869959168
>贋作である兄を蔑む。しかし本心では兄の実力や無骨さに惹かれている一面も。
spoon.2Di vol.01
>兄のように振舞っていた蜂須賀に贋作だと知られて以来毛嫌い…
↑この辺の公式設定を周知されたし
兄のように振る舞っていたってのも状況が分からないからな
本人も誤解していたのか、はたまた色々な事情の兼ね合いで言えなかったのか
積極的に名を騙ったとは思えないけどね
敬意はどうあれ事情があっての贋作呼びだってことが大事なんだよ
普段の振る舞いからして誰かを蔑むような性格じゃないだろうと思われるのに、兄に対してだけ攻撃的なとこがいろいろあったんだろうなと想像させてくれる
近藤勇が生きている間はあくまでも虎徹であり続けようとして名前を騙ったのかもしれない
とある粟田口刀同士の回想を見ても、蜂須賀に限らず「贋作であるか否か」ってのは決して小さな問題じゃないんだよね。彼等にとってはアイデンティティに深く関わりすぎてるだろうし
そう考えると蜂須賀の葛藤もどっちかというと切なく感じられるし、ああいう風に振舞わなきゃいけない長曽祢も辛すぎる
つまりは虎徹沼は深い
その点浦島ってすげえよな、最後まで天使成分たっぷり
ごめん…初期刀選択の時はアウトオブ眼中だった…(震え声)
初期刀の中では一番来るのが遅かったもんで、他の面々とのレベル差が凄まじいことになってるけど、近侍にしたり内番させたり戦場行ったりして、見た目の派手さに反して品の良い良家のご子息感が可愛いなぁ…と思うようになった。命令形の言葉を一つも使ってない柔らかい口調なんだよね、てっきりあるかと思ってたけど。
長曽祢に対しての態度は確かにすっごいツンケンしてるけど、でも、本当に相手のことを貶める言葉は吐いてない辺り、本心から嫌いになりきれてない感はある。実際は惹かれてる一面も、ってことを知って、あぁ…と得心したかな。
ビズログは公式じゃないからアレが本当の設定とは限らないってこと忘れてるだろ
蜂須賀いい奴アピしてる人ばっかだけどステは兄貴の方が優秀だし内番は悪態つきまくるから弟の方が癒されるしぶっちゃけそこまでいい奴でもない。他に無いの?
必殺数値ゆえかあんまり二刀開眼してくれないのがさびしい
弟となんて贅沢は言わないからもうちょっと開眼してよー
声がすごいかっこいいので聞きたい
ここのコメントあったかいナリ…蜂須賀好きがたくさんいてくれて嬉しいよ。
思ったんだけど、蜂須賀は贋作disではなくて「自分は贋作が嫌い」の主張をしているだけなのではないかと。贋作だから劣ってるとかは言っていないし「贋作とは違う」発言は「自分は虎徹だ」という主張なだけなんだよ。
例えば嫌いな食べ物があったとして「自分は○○が嫌い」と言うことはあっても、「○○だから不味い」とか「○○は栄養がないから劣ってる」とは言って無いようなものなんじゃないかと思ってる。
まあとにかく蜂須賀虎徹は良い刀なんだということを知ってもらえたら嬉しいと思ってるよ。長文・乱文失礼しました。
初期刀選択で死ぬほど迷ったのが昨日のことのようだ…笑
はっちは中の人ジョナサンじゃないか!うわーどうしよう…って思ってたなぁ。清光は沖田さんの刀でむっちゃんは坂本龍馬の刀、山姥切は1人なんか見た目が現代的だな!?で、歌仙はあの之定。全部めちゃくちゃ迷った。結局台詞の印象で清光にしたけど、はっちは贋作の件以外は優しい兄ちゃん感があって好きになった。
初期刀はみんないい子だから誰選んでもハズレはないね!ご友人も楽しい審神者ライフ送れますように
確かに高飛車系だと誤解されやすいかもね
こてつ名門?
実は虎徹より源長麿の方がブランド力あるのは内緒な
※148です
ごめんなさい途中で送信してしまいました
虎徹兄弟はとくに名門?の出のプレッシャーと誇りがあるように思うわ
でも役に立とうと頑張る奴だからまた見た目とは違った魅力があるよ
憧れてはいてもやすやすと贋作を許せない蜂須賀と諦め気味の長曽祢、なんとか纏めようとする浦島…
なんか妙にリアルだ
蜂須賀虎徹は見た目が無理だし性格もそこまでよくないしステは普通だしいいとこ教えてよ〜!ね〜!どう考えても見つからないからー!
※151
無理に蜂須賀の魅力を理解しようと思わなくてもいいんだよ
あなたはあなたの推しを愛してください
初期刀はギャップ持ちだから使ってから印象変わるイメージ
まんば:なんやこの布王子→布いいやん!
加州:ヤンデレっぽい子だっけ→健気やないか・・・
陸奥:坂本竜馬の刀だ!→刀どこ行った
歌仙:おっとりしてそうだな→歌「首を差し出せ」私「・・・」
はち:高飛車そうな黄金聖闘士→中身王子様みたいじゃないか
ほらこんなもん
加州を選んで後悔した審神者がいますよ...
トレパクだけでも酷いのにキャラデザもパクっててドン引きして折ったわ 演じてる声優さんも可哀想だと思った
初期刀に関わらず始めるなら色々調べてからの方がいいよ
蜂須賀って他をsageしなきゃ自分ageられない時点でお察しでしょ
どうしても貶さなきゃ納得いかない人がいるみたいで可哀想だわ
無理につんけんしなくていいのよ
子供が帰ってくる時間になったから大人は撤収した方がいいぞ
※143
設定の出所はビズログじゃないぞ
うちの大きいお兄ちゃん部隊の誉ゲッターやないすか
いつだか分からない初期に来ていつのまにか頼りになるお兄ちゃんになってくれて
メガネ(大)2本と亀吉連れてきてくれたお兄ちゃんやないすか
お兄ちゃん、あとお宅のヒゲに会いたいですよろしくお願いします……
折ったって人は戦場で刀剣破壊してるのかただの刀解なのか気になる、個人的に
持ち駒が少なくてレベルも低め、資材も枯渇気味でギリギリの運営だった初期の頃に蜂須賀がグングン伸び始めて活躍してくれたなあ
最初の頃は宗三と二人してすぐ疲れるからもーほんとに…って思ってたけどwレベル30くらいから誉ゲッターになってほとんど疲労しなくなって、打刀だから手入れも楽なのでガンガン使ってた
初期刀選びの基準は人それぞれだから絶対にとまで彼をお勧めする気はないけど、初心者で不安なので…っていう人には一考していただきたいのが蜂須賀です
ぶっちゃけ初期刀は選択段階でどれも好みじゃなくて選びづらかったけど、ゲーム進めてくうちに見た目を裏切るエキセントリックなキャラが多すぎて初期刀たちがまともに見えてくるようになった。
ほんと※153のとおり。
ただ加州だけは未だに苦手。
好きな人にはそこが魅力なんだろうけどなぜあんな中途半端にカマっぽいキャラにしたのか。
初期刀が…まとも…?
最初文系とハチで死ぬほど悩んで文系にしたんだけど、ちょうど3人目にやってきたんで喜び勇んでスタメン入り、カンストするまで一軍で文系と一緒に石投げてたな
だから気持ちの上では初期刀といって差し支えない。たぶん
最初に文系と一緒に畑当番させた時はどっちも仲良くぶーたれてて大笑いしたなあ
いまでもたまに近侍に置いて連れ回してる
初期刀だからってそんなに思い入れるもん???
ちょっとわからないです。
蜂須賀さんは好きです。
※165
会社立ち上げメンバーとか店舗オープンスタッフとか、最初から一緒に頑張ってきたっていう愛着がある人が多いんだと思うよ
うちの初期刀は陸奥守だけど、やっぱり思い入れあるなぁ
途中から参戦の太郎太刀・燭台切がレベル追い上げる中、
最初の99はむっちゃんに!と思って、いろいろ入れ替え調整して戦場行かせたのもいい思い出
どのキャラにも言えることだけど、無理に好きにならなくていいんだよ
私は蜂須賀さんの凛々しくて穏やかな喋り方が好きだ
特に遠征から帰還した時のただいまが優しくて大好き
私はとうらぶ始める前から気になってるキャラがいて、
たまたまそれが初期刀の内の一人だったから
初期刀だから好きってのとは少し違うな
ただ初期からずっといる短刀達はやっぱ愛着すごい
あとすっげーどうでもいい上に既出かもしれないんだがこの機会に言わせてくれ
蜂須賀を上、宗三を下になるように部隊に入れて出陣すると綺麗なピンクの「10」ができる
もちろんその2人の上は歌仙、下は秋田ちゃん
初期刀に入れ込みすぎて他に目がいかなかった人もいるんですよ…私です…
オープン前は、ほんとに基礎情報しか公開されてなくて
声と絵だけで悩んだなぁ なつかしいね
蜂須賀さん初見の感想は顔はいいんだけど鎧が…だったなぁ
いや星矢も好きなんですけどね
加州選んでメンヘラで倒錯で嫌いになったパターン
初期刀だからってのはないな
※163
(比較的)を入れるんだw
加州のどこにメンヘラ要素が…
※175
感じ方は人それぞれってことで
それよりここは蜂須賀の記事のコメ欄なので加州の話は広げない方がいいかと
初期刀は何だかんだずっと一軍に入れてて、カンストした時は妙にジンときたな
特別好みのキャラって訳ではなかったのに、ジワジワ好きになっていって今では立派なモンペになりました…
加州のメンヘラって二次創作見たり妄想しなきゃ出てこないと思うわ
普通に使ってたら頑張る男の子、って感じじゃないかなぁ
蜂須賀厨ってやっぱり加州のこと嫌いなんだなwww
しょっぱなから自虐かまして女装趣味でありえなかった加州
いや、蜂須賀以外全員キモいから
川の下の子 と 金ぴか金持ちボンボン
相反するものがあるから加州のコンプレックス刺激しそうではある
蜂須賀は相手にもしなそうな高嶺の花
加州はなんか小さい子みたいだなって思いました。
それより加州を検索した時に思い出したかのように
カリフォルニア州出してくるのやめてほしい(腹筋的な意味で)
うちの蜂須賀は打刀中最後で長谷部より遅かったわ
その頃の隊長山姥切だったから真作とか贋作とか写しとかで来てほしくなかったのかなと想像して一人で盛り上がってる
二次創作なんて一切見てない段階で初期刀はメンヘラくさいやつばかりという印象だったな
蜂須賀さんは比較的まともっぽかった
そう、衣装以外はね・・・
何でや!お腹のあたりのデザインとかおめでたい熨斗袋みたいでええやろ!>衣装
蜂須賀推しを騙って他の刀をdisってる構ってちゃんが湧いてきたかな
少しでも脳味噌がマトモに動く子なら、自分の推しの名前を出して他disはしないっての
あ、釣りしてる構ってちゃんに言っておくけど、自分は全刀好きだけど特筆して蜂須賀や加州推しって訳じゃないからそこをdisって釣っても無駄だから
あの腰の周りにまとっているものはなんなの?
蜂須賀さんは全体的に派手で細部も気にならなかったが
贋作兄貴にも黒いものをまとっていてなんなのかわからん
立体構造っぽいやつ
後姿を見て確認したいよおおおお
全刀好き 意味 全部どうでもいい
※185
なんかワロタ
蜂須賀は6面ように育てて初めて魅力を知ったなぁ
内番のファスナーらしきもの可愛いよね
※188
どうでもいいのに構ってくれてありがとうございまーす!
な?
全刀好きのフリした煽りだったろ
186のどこに落ち度が…
186がいつもの釣りっぽい
夏休みだから構って欲しいキッズがいつも以上に居るんやろ(鼻ホジ)
※192
脳味噌働いてないって書いとけば釣ってた人が絶対コメントしてくると思ったからね!
コメント返してきたら遊んでやろうと思ったんだけど君単純すぎ
まあこれ以上関係ない事で荒らすのも本意じゃないし、和やかにコメしてた子らには悪い事したし遊ぶのは終わりにするわ
お前いつも鼻ほじってんな
蜂須賀の数値合計みたら贋作と兼さんくる前は打刀最強だったんだよね
初期刀でこの能力値は凄いわ
その分特つくの遅めなのかね
でもお兄ちゃんはレベル20でつくんだよなあ
打刀最強蜂須賀だったんや!長谷部と思ってた。長谷部は打撃が最強だったっけ
186を祓い給え・・・清め給え・・・
長曽祢被害者って言ってる人がいてびっくりした
このゲームでは虎徹名乗ってるのは一応本人の意思なのに
被害者にしないであげてよ
近藤さんが虎徹だって信じてたからその思いに応えたくて
贋作と言われようと名乗り続けているのがカッコイイと思うんだけど…
蜂須賀からしたら他人(長曽祢虎徹)が他人(近藤勇)のために
勝手に虎徹(自分の兄弟)名乗ってるという
なんとも言えない状況なのがまた虎徹兄弟の面白いところ
※200
長谷部は足が速いだけ
どの男士にもそれぞれよさがあると思うし
人気とか関係なく自分が可愛がってあげたらそれでいいのさ
蜂須賀さん元打刀最強なのに何故か長谷部が打刀最強と言われてスルーされ
さらに後から来た贋作の方が最強でなんか不憫だと思った
ここのコメント欄、基本的にはっちの魅力について穏やかに語り合ってるのに新作贋作の話になると白熱しがちで、蜂須賀民はさすがだなと思ったw
台詞一つで嫌いになるのは勿体ないと思うけどなぁ
どうせなら全部のセリフ聞いてから嫌いになればいい
キャラクターの境遇、性格、考え方等を知れば嫌だと思ったその言葉の意味が違って見えるかもしれない
虎徹沼ズブズブ審神者ワイ、ここの米欄の延びっぷりに涙
※204
パクリキャラ以外はその通りだね
自分も蜂須賀モンペだからこの人の気持ちよくわかる・・・
蜂須賀は色々と損してるんだよなぁ。
派手派手しい聖なる衣も人をがっつり選ぶし、何より最初のプレゼンで贋作ヘイトクローズアップしなくてもって思うよ。ある意味そこだけが彼の唯一のアカン部分だし・・・。
もっとスペックの高さと気品と育ちの良さを前面に押し出したセリフにしてほしかった。
あと、普段のが内番衣装みたいなのだったらもっと選ばれたんだろうなぁって思う。
打刀育成中に蜂須賀好きになった
たまにナルシっぽいとか性格悪そうとか聞くけどそうじゃないんだよ…良い人なんだよ…
蜂須賀ってパクりキャラなの?
線引き曖昧だよね
蜂須賀はオマージュキャラでは
公式の指示通り聖闘士っぽくありつつそれとは明らかに違うっていう絶妙なバランスも長所の一つだと思う
いや…残念だけどパクりだと思うよ…
公式が似せて描けって言うとか絵師に対する冒涜以外の何者でもないよ
それを引き受ける絵師もアレだけど
全然デザイン自体違うのにパクり()とか言っちゃう人って…
これでアウトだったら世に出ている作品が多数無くなるな
蜂須賀ははちすかわいい
加州の後に蜂須賀育てたけど
こいつ刀装剥がれないぞ・・・ってびっくりしたな
統率の大切さをしりました
ムウ様に似てるな
黄金聖闘士に似せてって言われて描いたんだよね
金ぴかにするだけでなく髪色と目の色似せるのは迂闊だったね
黄金鎧って言われても金属部分は肩と腰だけで金色のトレンチコートみたいな装備だよね
ズボンに至ってはスポーツサポーターみたいな感じだしこれでパクリって無理矢理すぎ
蜂須賀の贋作関連のセリフは確かに初見バイバイではあるんだけど、あの鬱陶しいまでの矜持の高さがなくなったらそれはもう蜂須賀じゃないんだよなあ
絵師の新井さんも声の興津さんも好きだしステは平均的に優秀だからもっと広く魅力を知ってほしいなあとは思うけどね
長曽祢ニキに関しては、「どう働くかが重要だ」っていう信念(わかるけど)も蜂須賀の神経を逆撫でしている気がする
どう働くかが重要なんだったらわざわざ虎徹名乗る必要ないやんけ!みたいな
セリフも贋作disというより長曽祢disという気がするし
いずれにしろ虎徹全員尊いので回想できてほしいなあ~
蜂須賀は丈夫ではちすかわいい
うちでは三振り育てて活用してます
公式のお墨付きパクキャラやで
早く兄弟での回想くるといいんだけどな、と待ちわびる虎徹沼審神者。
兄と弟実装でくるか?!と思ったけどスルーされて…
回想来たからってすぐに仲良くなるとは流石に思わないけど、少しでも距離が縮まってくれたら嬉しい。
蜂須賀さん意外と(大失礼)大人気やないか!
二次創作見て入ったクチで初期刀は蜂須賀さん一択だった。
二次は作者の色眼鏡が掛かるものだって分かってるけど、派手な見た目に反して穏やかで凛々しくてふわっとした性格だって知れて良かった。
ずっと近侍で最初にカンストして、今はカンスト遠征部隊の引率と今育ててる刀のヘルプとで活躍してる。
でもチュートリアルの後しばらく内心でパージって呼んでた。かっちり着込んだコート(?)とのギャップがw
蜂須賀さんの衣装が金ぴかなのって、元になった刀の拵が金梨子地だから、というのも
あるんだろうけど、それ以上に彼自身の『より本物らしく、真作らしくありたい』という強い
気持ちの表れなんじゃないか…と自分は思う。
まあ、気合が入りすぎて逆に胡散臭い感じになってしまっているのがたまにキズだけどw
ああ…でも、そんなところも可愛いよ、好きだ!はっちーーーー!! ドボーーーーン!(←空中きりもみ三回転しながら蜂須賀沼にダイブ)
脳内オーバーヒートしてるで?
燃え尽きるほどヒート!してるやつ何人かおるぞ?
恥ずかしいぞハート、落ち着きなヘッド。
とにかく蜂須賀沼の住人に悪い人はいないってことはわかったわwww
蜂須賀さん良い人では有るんだけどなあ
贋作に対する態度がね……同じ初期キャラで写しコンプレックスな子も居るし、そう考えるとやっぱ贋作に対して攻撃的な子はちと選び辛いのよね
写しと贋作は別、というのはまた別の話ね
あくまで印象のことだから
正直虎徹なんて時代の古い名刀連中に比べたら大分下の方なんだけど
だからこその苦労も有るのかなって今は思ってるよ
※205
生存~必殺までの合計だと長谷部が元一位、生存~隠蔽までだと蜂須賀が元一位だったかと。
前者ばかりクローズアップされてたのは市街戦導入まで隠蔽が死にステ、偵察も火力押し部隊では軽視されるからって事情が……。
今では夜の京都でヒラヒラ遠戦避けてくれますがね。
初期刀蜂須賀だったけど、本格的に好きになったのは、中傷ボイスが追加されてからだな。なんだよ、強がりか、可愛いなお前!って。いまでは愛しの蜂須賀様だわ。
聖闘士星矢好きで蜂須賀にしようと始めた結果、細川忠興の愛刀歌仙兼定があると知りあっさり鞍替えした。
私は、声聴いて即蜂須賀さん選んだんだけど
初期刀にする人多いのかなーって思ってたら想像より少なくて驚いた記憶がある
でもやっぱり、蜂須賀さんのこと好きな審神者多いな、って最近実感した
使ってみると良さがわかる刀剣男士だよ
内番ポニテといやいやする感じが私的にどストライクだからいつも馬当番や畑当番やらせてごめんね!許しておくれ!
長文失礼しました…
たかびしゃ
↑途中で投稿してすみません
初期刀はセリフのせいか高飛車なイメージ持たれてるからしょうがないと思う。
使ってみると本当にいい子なんだよね。
これを機会に興味が出たら蜂須賀さん使ってもらえたら嬉しいな
キャラの全員好きだから、蜂須賀がとりたてて好きって訳じゃないけど、蜂須賀が愛されてるコメントを見て嬉しくなった。
贋作ディス?は置いといて他のキャラを毛嫌いしたり攻撃的な態度のキャラは苦手で、初期刀組まとめて育ててはいるけど愛着がまだそんなに…
内番衣装はかわいい!って思ったけど任せると嫌がるからセリフ聞きたくなくてついつい別のキャラにしてしまう。こわいんだよ〜
まー、虎徹で一番有名なのが贋作ってのは真作にとって辛いんだろうとは思うよ。その分真作の自分が戦果を挙げなければっていう気負いが有るんじゃないかな。
ただ自己紹介時点で其処をもろに出したのは不味かったかなと思う。他のキャラも自己紹介時点で割とそういうの喋っちゃうから、もう少し育ててみたら分かる的な感じにしても良かったかもね。
そういえば刀の善し悪しって作った人によるの?使った人によるの?
刀の善し悪しって何だ?よくわからん
刀のよしあしはオスかメスで決まるって豚が言ってた
はっちが夜景趣で発光しなかったことに、若干残念に思ったのは私だけか?
蛍が近寄ったらキラキラしそうである
遠征ボイスが大好き
刀そのものの価値、美術品としての価値と武器としての切れ味は、生まれで決まる
歴史・文化的価値や宗教的価値は経歴や使用者で決まるんではないかと
はっちは軽傷セリフの「効いてないっ」がどうしても
「聞いてないっ」に聞こえてクスってなる。
戦闘中に何の話だよってニヤニヤしてごめんやで。
慌ててる感じがして可愛いんやで。
「蜂須賀」の名前と外見と声優で蜂須賀選んだ
星矢好きで、戦国とジョジョが好きなんだ!
内番衣装とポニーテール狂おしいほど好き
※238
>ただ自己紹介時点で其処をもろに出したのは不味かったかなと思う。他のキャラも自己紹介時点で割とそういうの喋っちゃうから
みんなワザとだよ
どの刀も一癖ありますってアピール、ニトロっぽいじゃん
※247
あれで蜂須賀沼に落ちた審神者多し
しかめっ面もまたかわいいw
蜂須賀の自己紹介はアレで個性あっていいと思うけどな〜
最初から育ちがいい部分ばかり強調されたら他の初期刀が癖があるだけあって、興味も持たれなさそう
自分の性格のキツい部分を最初に隠しとくって蜂須賀さんはアンフェアだと思ってむしろ避けそう
刀装並を渡した時の反応
イメージ「真作であるこの僕にこんな粗末な装備を…」
実際「わかった、使いこなして見せるよ」
真作贋作については、見ず知らずの奴がある日いきなり沢山現れて全員揃って「兄弟だ!」っていってくるようなものだと思って。
贋作が横行した結果「虎撤をみたら贋作と思え」なんて言葉まで出来て、名家に伝わる真作だったはずなのに疑いの目を向けられることもあったんじゃないかなぁとか…その結果の今の言動とか妄想してた
蜂須賀さんは最初全く眼中になくて、なんだこのナルシストっぽい人は・・・とか思ってたけどしばらくして近侍にしてみて、本当に優しい好青年で、内番衣装も髪型もかわいくてすっごく好きになった。蜂須賀さん押しいっぱいいてうれしい・・・無理・・・・
むっちゃんと一時間くらい迷った蜂須賀さん
金ピカな拵えなら服も金ピカになるのも頷けるね!
蜂須賀選んだ人が初めて本丸開いたときに「長曾祢ェ…?」っていうのはやめてあげてください
検非違使出た瞬間浦島くん連れてきたときは流石だと思ったよ
なんだかんだ長曾祢も連れてきてくれてありがとう
真贋こじらせてるのは優しく見守っていきますいつもありがとう蜂須賀愛してるあとは爺狐眼鏡大包平をお願いします
私も初期刀選びで正直蜂須賀さんは眼中に無かった人間だったんだけど、ステ高いからと育ててみたら穏やかわいすぎて今では只管に好きです…内番可愛すぎる…
ゲーム開始二日目に小狐と一期、四日目に鶯鍛刀したうちの蜂須賀さんの話する?
6面に入るまではダイス目で長く足止め食ったことないし、それ真作と関係あるの?……ってところまで優秀すぎるわが近侍
長髪が綺麗だし戦闘時セリフが軒並み格好良いし言うことない
ジョジョと聖闘士星矢が好きな私に一切の迷いはなかった。
うちも小狐3匹と三日月2人連れてきたよ蜂須賀。
マジ優秀すぎる近侍。
蜂須賀さんなら我が本丸二軍のピンク~紫グラデーション組の長になっておりもうす
最初のボイスで損してるよなぁ…。
私も初め敬遠してたけど遠征のボイスであれ?イイヤツじゃね?って思った。
実際、贋作からまなきゃ好青年なんだよなぁ。
いい声してるし。
蜂須賀くん最初に見たときは例にもれず「黄金聖闘士かよwww」って思って眼中に無かったんだけど(プレイ前)、好きな絵描きさんがたまたま熱心な蜂須賀推しで興味持って初期刀にして以下略
穏やかわいいボイスからの美しい戦闘立ち絵からの真剣必殺で大爆笑からの内番衣装可愛すぎ問題という酷いコンボをくらいましたわw
聖闘士星矢知らないけど、蜂須賀選んだよ。
ずっとスタメン。見た目も声も全部好き。
はっち大好き
レベリングのためずっと長曽祢&短刀5で回ってたらはっちがいっぱい落ちてきてニヤニヤしてしまった
そっちじゃなく俺を使えってことかw
蜂須賀かわいいよ蜂須賀
初見ドン引きの時代錯誤なロン毛&金ぴか装束も
内番姿であれ?普通にかわいい?と思えてくる不思議
蜂須賀推しの審神者ってほかに歌仙や青江も好きって人が多いイメージある
一部言動に難があるけど根は真面目な良い子って感じ?
蜂須賀関連の回想と歌仙関連の回想はまだですか待ってます
※266
うん好きだその3人
絵師さんのやり取りで歌仙と青江が仲良さそう&内番いやがり組で蜂須賀と歌仙が仲よさそうのコンボで
私はナルシストで性格悪そう!と思って蜂須賀選んだんだけど、凄い穏やかで思ってたのと違う!と外してしまったんだ。
でも今じゃ穏やかお育ち良さそうという別の方向で好きになって愛してるよはっち!!
ああ、もっと初期刀として苦楽を共にすれば良かった!!
徳島藩のwikiによると蜂須賀家は侯爵となり華族に列した…とのこと
はあなるほどなあと言わざるを得ないあのはっちの雰囲気
長髪、紫髪のキャラが好きで蜂須賀がド直球だった俺が通りますよ
歌仙と迷ったけど長髪には勝てなかったよ…
内番のポニテでハートをがっちり掴まれますた
虎徹は贋作大量発生したせいで、本物でも疑われただけでなく偽物として破棄されたものもあるから蜂須賀の反応は仕方ないところもあるよね
269
実装済の刀の大多数が「華族が所持していた刀」じゃないかい?
最初は誰がいいかわかんなくて「じゃあこのキラキラした人にしよう声がジョナサンだし」で
選んで気がついたら蜂須賀名湯に肩までどっぷりだった。
歌仙選んだなら、蜂須賀と揃えて畑か馬当番させる事をオススメするかな。
ステータスMAXなのに、あの2人の台詞聞きたさにわざと2人に内番させて、ニヤニヤしてる。
初期刀選びだけでハートが中傷になりました・・・
だって選ばれなかった刀が物凄いがっかりしてそうで・・・
声が好みだったのと、セリフが一番男らしかったのと、選ばれなかったら一番がっかりしそうな気がしてどうしても他を選べず、国広の最高傑作の国広が初期刀です。
他を選ばなかった理由は
加州は可愛く飾ってあげられるプレイができそうになかった
歌仙は雅なプレイができそうになかった
陸奥守は眩し過ぎた
蜂須賀は刀のことをあまり知らないから怒られそうだった
・・・事前に下調べもせず興味本位でゲームを始めたと言うことが丸わかりなこの理由達に今更だけれども頭を抱えざるを得ない
金キラで目に優しくない、だけの理由で候補から外してゴメンよ
私も初期刀蜂須賀だー。
元々中の人好きだったんだけど私が好きな作品ではここで言うたぬきカカカ陸奥守を足して割ったようなキャラだったから、興津さん演じる美青年を見てみたかったし
どの男士にも言えるけど知れば知るほど好きになるね。
早々に長曽祢さんと浦島ゲットしてから虎徹沼にずぶずぶした
語ってしまうすまん。
たしかに、自分も最初によく調べないで始めたのは甘かったと思った。ブラウザゲームにこんなハマると思わなかったから…
でも初期刀に蜂須賀選んだあと、ステ値が高いって知って嬉しかった記憶。
普段は長谷部沼にいるんだけど、最近蜂須賀極になったから長谷部と一緒にレベリングしてて、結構楽しい。
そういや、蜂須賀極ってMAX生存がかなり高いと思うんだけど、あまり言ってる人見ないから、なにかあるのかな。
声と綺麗な長髪にひかれてあっさり選んだのが蜂須賀さんだったな
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)