2015年8月8日、中鉢美術館にて行われた小夜小夜左文字の限定公開イベントの様子です。限定50名とのことでしたが、枠を拡大したみたいです。最終的には200人訪れたとかww 



 展示

小夜左文字公開の整理券50人超えても配布されてるの
のんさんに背中押されて1人でやって来ました‼︎小夜左文字みてきまふ*\(^q^)/*整理券だいぶ後ろの方… pic.twitter.com/wQbhwLE8It
小夜左文字の公開は16:00からで、今待ってる状態。他にも、色々な刀があって、見応えある美術館ですわ。
何でそんなに小夜左文字観に行ってる方多いんですかwwww
小夜左文字の公開は、当初50人限定の予定から増やしていただいたようで、190番台まで整理券配布されています。
50人ずつ20分程度で入れ換えをするとのこと。
刀剣を見に、中鉢美術館に来ました。小夜左文字^_^ pic.twitter.com/nOfxjsP6Eh
中鉢美術館来ました!!なんと小夜左文字整理券200番台Σ(;゚ω゚ノ)ノ まだ受け付けてる模様(o'∀')b pic.twitter.com/1FhE89K06U
小夜左文字に会うために中鉢美術館来たったった…!!!! pic.twitter.com/0ra7I8hwLc
中鉢美術館での小夜左文字公開、100番までの方と、遠方から来た方優先で入場案内ありました。
前の方のかたしか聞こえていないと思うのでお知らせ~。



 小夜左文字の所有者さんのお話など

覚え書き
・左文字は高価だったのて偽物が多い
・鑑定する方法を研究して200年前後のズレがあったものを今は5年前後で鑑定できる
小夜左文字は時代がどんぴしゃ
・小夜左文字はなぜ国宝に指定されなかったのかわからない そう
・切れない刀もたくさんあるが、小夜(左文字)はとても切れる
記憶あやしい↓
・左文字さんは正宗の弟子だけど正宗より切れる?
・小夜ちゃん切った感覚わからんくらい切れる
小夜左文字公開は現在時間を前倒しして始まってるぜ!15時ころ受付で既に150人は超えてたぜ! 今は順番に展示室に呼ばれてるぜ! 現場からは以上だぜ!
持主の方が小夜が左文字作の中で1番と言っていて、私は私は。そして、小夜を大阪から車で持ってきたとか、ドーベルマン二匹ごえいに付けたとか、子犬のドーベルマンに小夜左文字ってつけたとか、大きいドーベルマンの1匹は虎徹とか大変美味しかった。
てかやっぱり小夜左文字と大倶利伽羅は同じ人が所有してるんだ? 愛染国俊も……? セレブかよ……セレブだな……ヤバいな……
え、小夜左文字めっっっっちゃ大事にされてるし愛されてるの嬉しすぎて泣きそう
左文字の刀は値段も高く贋作も多い。分析してもプラマイ200年の誤差が出る。研究者の方達が詰めて研究して誤差5年まで縮め刀工も判別できるようになった(小夜ちゃんは本物)なんで国宝指定されないかわからない。岩出山は日本刀発祥の地なのでここで小夜ちゃん展示した。など
小夜左文字とても綺麗だったので、早くみんなが見られるようになればいいな
小夜左文字は左文字の中でも2~3番目に大きいらしい。多分短刀の中でも
所有者さんのシェパードの名前が小夜左文字
ちなみに新しく生まれたシェパードの子犬の名前は小夜左文字だそうです
小夜左文字レポート補足。
・小夜は、同じ左文字の太閤左文字より一回り大きい。
・所有者様曰く、小夜は左文字の中でNo.1。なぜ国宝にならないか不思議。
・小夜は左文字後期の作品で、地がとても美しい。鏡のよう。
・初期の左文字の作品は、地が汚い(ザラザラしてる)そうです。
ちなみに今回この中鉢美術館で小夜左文字を公開することの理由としては、館長と所有者さんが仲良かったのとこの辺が日本刀の生まれた土地だってのがあるそうです 坂上田村麻呂の時代に東北の刀技術と都の製鉄技術が合わさった結果日本刀の源流が生まれたとか
所有者様が、本当に刀を大切にしていてくださってて、嬉しかったです。
飼ってるシェパードの仔犬の名前は小夜左文字らしいですw
【小夜ちゃん所有者の話追記】それと小夜ちゃんは重要文化財ですので、お手入れするにも許可が必要らしいです。「左文字の刀は正宗よりよく斬れる!俺、手斬っちゃったんですよ~」って笑ってたけど、小夜ちゃんに斬られちゃうなんてこの人めっちゃレアな人
小夜左文字の切れ味の例えがヤバイ…
大倶利伽羅と小夜左文字が同じ所有者であることは間違いないけど保管場所が同じであるとは一言も(私が解説を聞いたときは)言っておらず、所持刀剣が国宝、重要文化財など含めて1万1,000振り近くあるとのことなので、一ヶ所に集めるかなぁ?「同居している」というのは確定ではないと思います→
【小夜左文字レポ】
・左文字の初期の刀は切れ味重視のため地が汚い
・福岡から鎌倉に行き、正宗の弟子(後の正宗十哲の一人)となる
・正宗より切れ味がいい
・鎌倉で美しさ重視の都の刀と出会い、左文字の刀も美しくなる→小夜左文字は左文字後期の刀剣であり非常に美しい
【小夜左文字レポ2】
・小夜左文字自体は700年ほど前の刀剣であるが、名がつけられたのは300年くらい後
・名がつく前に2人刺し殺してるという説も
・小夜左文字作者の曾祖父?にあたいする人が東北出身であると伝えられている。切れ味のよさは東北伝来か
【小夜左文字レポ3と東北の刀と都の刀の違い】
・現在の所有者は大倶利伽羅廣光や愛染国俊等も所有している
・東北の刀は反りがあり、日常必需品
・実践刀といったら圧倒的東北の刀
・都の刀は反りがなく、神物であったり権力者であることを示すためのもの
・三条宗近も東北からきたという話も
館長さん、小夜左文字公開前もいっぱいお話してくださいましたよ。せっかくですので、ずっとお話を聞いて回りました(笑)
刀を持った人柄が銘刀を作り上げる。日本刀を研ぐことは、心を研ぐことである、というお話がすごく好きだったな。
小夜左文字、見てきました。綺麗でしたぞ…国宝級で間違いない。大倶利伽羅、愛染国俊について確かに所持してると触れられていました。重要文化財は不特定多数には公開できないとのことで。こっからは個人的な所感ですが、手順的にちょっと厳しいので次回はもう少し人数制限がかる気がしました。
小夜左文字の所有者さんがすごく刀剣がお好きなのが伝わってくるな
小夜左文字見てきたよ……館長面白いお方だった
とりあえず、今回の小夜左文字限定公開が「誰にも見せたくないから50人」ってしたわけじゃなくて、「国に許可を貰う関係で50人」ってことになったのはわかりました。またの機会があったらぜひ見に行きたいです。
念のため。本来重要文化財は様々な規律により不特定多数に見せることは不可能なのですが、今回は身分証明をすることで「持ち主と知り合いであり、個人的に見せる」という形で小夜左文字の公開をしたようです。
重要文化財いえど所持者の個人的な披露であれば制限はかからないからね!
宮城県大崎市中鉢美術館で開催された小夜左文字鑑賞会のレポ?です。小夜ちゃん周りに美しくてなんかもう印象変わりそう pic.twitter.com/sPf6qYW5m2
小夜左文字はライトに照らされ、キラキラ細かな金色に輝いていて美しいのに誰が見ても「あっこれすごく切れるやつだ」とわかるくらいで、それこそ死を内包した美しさのピークなんじゃないかな。
楽しい時間でした!以上中鉢美術館、小夜左文字レポです pic.twitter.com/uGYvWdiE3M



 感想など

そうか、今日は小夜左文字が限定公開されたんだっけ。お話がいっぱい流れてくる。いいなぁ。
中鉢美術館楽しかったー!所有者の方のトーク面白かったですw小夜左文字愛されてる……
小夜左文字の公開、終わったのね。所有者さんのまとめも見た。個性的な方みたいだけど、刀のこともとうらぶのこともよく理解してもらえている
中鉢美術館、所有者の方のお話で「少なくとも2人は斬ってる、けど飢饉の折、多くの人も救った。それが小夜左文字という刀」の言葉で小夜ちゃんあああああああ
今日、小夜左文字見にきた人、200人余裕で超えてたよ…。愛されてるね、小夜。
小夜左文字の所有者の方お金の使い方が粋で真の金持ちってかんじだ……
小夜左文字見てきた人羨ましい!が、行かなかったのは自分なのでレポで満足。
もう少し早めに分かってたら予定組めたけどしゃーない、所有者のご厚意だからねえ。
というわけで(上げ直し)小夜左文字拝見してまいりました。中鉢美術館さん、ほかにもゆっくり見たい刀剣があったので、落ち着いたらまた行こうという話に。 pic.twitter.com/iU9TnyshS8
小夜左文字公開おめでとうございます。大倶利伽羅も近いうち公開なるか・・・??

なるほど、重要文化財は展示会を行うのも大変なんだな…。
所有者様の心意気が熱い。