刀剣乱舞「池田屋の記憶」を6-4まで突破すると貰えるように鳴る「賜物」とかいう謎アイテムの使用用途が気になる。「たまわりもの」って読むんだよねこれ?
賜物の使用用途は?
69: 6-4突破さにわ
78: 6-4突破さにわ
>>69
所持道具に入ってましたよー
札とかと同じ扱いかと
所持道具に入ってましたよー
札とかと同じ扱いかと
81: 6-4突破さにわ
>>69
これって結局なんなのかな?
これって結局なんなのかな?
94: 6-4突破さにわ
賜物…
1 恩恵や祝福として与えられたもの。たまわりもの。「水は天からの―」
2 あることの結果として現れたよいもの、または事柄。成果。「努力の―」
1 恩恵や祝福として与えられたもの。たまわりもの。「水は天からの―」
2 あることの結果として現れたよいもの、または事柄。成果。「努力の―」
101: 6-4突破さにわ
賜物ってなんなのか………
重要ってのは今後のマップ関係でなのか…それともキャラのなんかに
使うのか………うーん……
重要ってのは今後のマップ関係でなのか…それともキャラのなんかに
使うのか………うーん……
115: 6-4突破さにわ
池田屋で拾った賜物・・・
中から菊一文字が出てくる・・・きっと出てくる・・・お願いですください
中から菊一文字が出てくる・・・きっと出てくる・・・お願いですください
116: 6-4突破さにわ
>>115
(ランダムです)
(ランダムです)
119: 6-4突破さにわ
根拠とかないけど、賜物の中身で特二とか出るのかなー…と密かに期待した自分がいた
122: 6-4突破さにわ
「ここに明石、小狐丸、日本号が入った玉手箱があるじゃろ?」
123: 6-4突破さにわ
>>122
ガタッ
ガタッ
124: 6-4突破さにわ
>>122
爺がないことに怒りの天気予報
爺がないことに怒りの天気予報
125: 6-4突破さにわ
>>122
ザワ
ザワ
128: 6-4突破さにわ
>>122
全員いるんでチェンジでおじじくれ
全員いるんでチェンジでおじじくれ
131: 6-4突破さにわ
>>122
あなたが賜ったのはどの玉手箱ですか?
あなたが賜ったのはどの玉手箱ですか?
137: 6-4突破さにわ
>>122
全部私のものです本当ですだから早くください!!!!
全部私のものです本当ですだから早くください!!!!
140: 6-4突破さにわ
>>137
強欲なあなたにはこれを差し上げましょう
つまがまが
強欲なあなたにはこれを差し上げましょう
つまがまが
152: 6-4突破さにわ
>>140
まかまがはやめて…敵薙刀さんください…
まかまがはやめて…敵薙刀さんください…
160: 6-4突破さにわ
大包平の実装は来年…時が来れば開く賜物…
166: 6-4突破さにわ
>>160
来年の十二月かもしれないオオカネヒラァ…
来年の十二月かもしれないオオカネヒラァ…
213: 6-4突破さにわ
あの賜物は玉手箱で、
一を開けると審神者が老けて
二を開けるとこんのすけが老けて
三を開けると刀剣男士が全員おじいさんになります
なんてものだったらギルティ
一を開けると審神者が老けて
二を開けるとこんのすけが老けて
三を開けると刀剣男士が全員おじいさんになります
なんてものだったらギルティ
218: 6-4突破さにわ
賜物×1ってなってるから何らかのイベや課金要素で増やすものなのかなー
やはり極なのか
やはり極なのか
233: 6-4突破さにわ
>>218
あー今回で×6集まるからそれだとちょうど1部隊だけ極にできるね
あー今回で×6集まるからそれだとちょうど1部隊だけ極にできるね
839: 6-4突破さにわ
読み方はよく分からんけど
恐らくは政府からの報酬で「賜」という言葉が使われるのってさ……
恐らくは政府からの報酬で「賜」という言葉が使われるのってさ……
850: 6-4突破さにわ
>>839
恩賜の軍刀、恩師の煙草、恩賜の……
そして検非違使は天皇直属の軍隊……
……受話器を置いて頂けますか、ヒューズ中佐
恩賜の軍刀、恩師の煙草、恩賜の……
そして検非違使は天皇直属の軍隊……
……受話器を置いて頂けますか、ヒューズ中佐
859: 6-4突破さにわ
>>850
(あっ、やっぱり消されるやつだったかこれ)
(あっ、やっぱり消されるやつだったかこれ)
860: 6-4突破さにわ
>>850
おう 泣き黒子かいてからでなおせや
おう 泣き黒子かいてからでなおせや
866: 6-4突破さにわ
>>850
新撰組の前身である浪士組が、天皇に建白書出して受理された上に勅令賜ってたりするんだけど・・・まさかな。
新撰組の前身である浪士組が、天皇に建白書出して受理された上に勅令賜ってたりするんだけど・・・まさかな。
887: 6-4突破さにわ
>>866
まぁでも壬生浪士組も新撰組も洛中警備を命じられた会津藩お抱えだからそれは当然のことよ
要するに子会社の子会社の子会社みたいなもんだからな
天ちゃんが借りに黒田幕太郎ならば変えるべきところは他にあるしな
まぁでも壬生浪士組も新撰組も洛中警備を命じられた会津藩お抱えだからそれは当然のことよ
要するに子会社の子会社の子会社みたいなもんだからな
天ちゃんが借りに黒田幕太郎ならば変えるべきところは他にあるしな
855: 6-4突破さにわ
賜物って天や神からいただいたものとか
恩恵とか良い意味で使われることが多いみたいだけど
中身なんだろね
恩恵とか良い意味で使われることが多いみたいだけど
中身なんだろね
858: 6-4突破さにわ
>>855
油揚げ
油揚げ
883: 6-4突破さにわ
(賜るってだけなら単に他人、特に目上から贈られるって意味しかないような
恩賜だと日頃の働きを誉めてつかわすって意味になるから君主から臣下にってなるけど)
恩賜だと日頃の働きを誉めてつかわすって意味になるから君主から臣下にってなるけど)
中身予想
220: saniwa
考察というか、賜物の中身を考えてみた
【本命】特別景趣を背に豪華衣装で新年のあいさつをする初期刀(背景・お着替え・ボイス)
【対抗】3パーツ揃えると物吉くんが完成(ディアゴスティーニ仕様)
【大穴】キャップ開放・極・近侍指定
【普通】木炭・冷却水・砥石の3点セット
【激怒】弁当・ちり紙・鳩の詰め合わせ
222: saniwa
>>220
ディアゴスティーニに吹いた
ディアゴスティーニに吹いた
224: saniwa
>>220
激怒ありそうで怖いわぁ・・・
激怒ありそうで怖いわぁ・・・
227: saniwa
>>220
先生!!!普通に玉鋼はないんですか!??!?
先生!!!普通に玉鋼はないんですか!??!?
229: saniwa
>>220
激怒がありそうで涙出てきた
激怒がありそうで涙出てきた
230: saniwa
>>220
本命きたら運営に一生ついてくわ
本命きたら運営に一生ついてくわ
232: saniwa
>>220
普通と激怒ひどくね
あり得る
普通と激怒ひどくね
あり得る
引用元:open2ch
使えるようになるの楽しみ。
運営ちゃんの今までのペースだと、7面実装は12月にくるのが順当かな…。11月に来てくれると嬉しいけど。
コメント一覧
運営の発言は後になって6-4を先に攻略しておく必要があるなんて聞いてない!!系のクレーム回避案内な気がせんでもない
レベルキャップ開放アイテムだと嬉しいなぁ...
今後の各最終ステージでもらえるんだろうか…
主要任務は追加されなかったけど、こういうステージクリア報酬があるのは良いよね
運営はアイテム三種を各40個集めると進化する別ゲーム作ってるね
ちなみに泥率ヤバすぎて1人進化させるのも不可能な模様
大阪城みたいに「池田屋制覇記念!」て書かれた横断幕の景趣だったりして
物吉や太鼓鐘やら大包平を鍛刀するのに必要な何かだったり。
何があるのかわくわくしますねー
小判とか資源とかがっかり系じゃなきゃいいけども。
※4
あの時の衝撃をもう一度味わいたいからそれでもいい
やっぱ極なのかな?
でも賜物が3種類ある意味ってなんだろう、それなら1種類でいいよね
1の箱 鳩
2の箱 馬
3の箱 物吉
俺、歓喜!
箱の紐の色が地味ーに気になる
検非違使が天皇直属とかまだ信じてるバカw
ハガレンネタで笑ったww
たまわりもの、じゃなくてたまものでしょ…
必ず受け取ってね、って念押ししているのがねぇ
時が来るまで開けられないけど重要とか言われると、極なり特二なりの次への進化のチュートリアル用材料かなぁと思った
今後は地道に集めてね☆ってことで
※8 ガタッ
※4
運営に怒りの絨毯爆撃よゆうです
賜物って1個ずつしか手に入らなくない?今回で6個手に入るってどういうこと?
※1
ワイら6-3まで攻略して長いコトそのままだったから忘れてるのかもしれんけど、マップ1つずつ攻略しないと次のマップに進めないのは今までもそうだったので、そんなことでクレーム行かんと思う
まあ今後手に入れにくいor手に入らない物なんだろうねー。
受け取り箱には期限があるから気を付けてってことを特に言いたいんだろうけど。
※17
今後、賜物を使う新要素が実装された時に、
6-4未クリア審神者が出来ないよ!材料持ってないよ!と騒ぐことを見越して、
予めこう言っておいたのではってことじゃない?※1のは
7面実装、ではなく7面に進める状態になっていうのが新要素解放の条件になっていれば、結果的にマップ進めることになるから大丈夫だろうけど
※16
自分も気になってるんだけどどういう意味なんだお・・
※17
難所である6-1をまだクリアしてない審神者もたまに聞くからなー
賜物の中身が何であれ、「マップ到達率を上げろ」という文句は増えるだろうね
まだ6-4やってないんだけど6個手に入るの?
誰かもう攻略した人詳しく教えて~
たまものじゃないの?
どっちみち6-3で足止めよ
五面もクライマックス感凄かったけど
短刀などに活躍の場面与えた六面もいよいよ終わって
新たな展開のステージが始まりそうな感じがぷんぷんする
賜物はプレゼントという意味なのか誰かから下賜された品という意味なのか不明だし
レベル開放ネタなら3つもあるのが不可解だし玉手箱みたいな外観が不吉だし
ゾーリンゲン部隊がこれにどう関わっていたのかと思うと…
スレの233の「今回で×6集まる」ってなに?
ワイそれぞれ×1しか持ってないけど
自分も各1個づつなんだが クリア後何回かボス倒したが増えてないな
これさ、ふと思ったんだけどこないだの戦力拡充計画の時みたいに毎週マップリセットされて再度1段階目からスタートとかあり得ないのかな?だからまた賜り物・一がゲットできる。
「×1」ってあるってことは今後個数増えるのは明白だし・・・・。
それで審神者に「さぼってんじゃねーよ」感を与えるための布石だったりしないのかなと思ってさ・・・。
1回クリアしただけであとは周回よりも、リセットしてやり直しが入るだけで放置はされてなくてまるで展開があるような気がしてしまうじゃん?これは私だけかもしれないけど。
初回の難易度の低さはそのためもあるんじゃないかなーと・・・深読みしすぎかな
スレの233の発言は本当に何なんだ・・・?
極のためのアイテムだとして、実装してからのイベントやマップクリアでの報酬じゃなくて今回の報酬にする意味がよくわからない
ゾーリンゲン部隊、6-4クリア後の今までにない演出、賜物・・・まったくわからん
↑間違えた、「さぼってんじゃねーよ」感を”与えないための”だわ。
これまでのイベントからも、結構審神者さん達これぐらいの難易度ならリスタートになっても「しゃーねーな!」とか言いながらも嬉々として再挑戦行く感じするからさぁ。
みんなも言っとるが紐の色が赤・青・紫の1個づつで合計3個じゃねえの?
>>233何者www
スレ233はエアプの発言か?
それとも自分が出来ていない隠し通路でもあるのか??
×6はスレ住民の勘違いだろうよ
※28
そういったアナウンスはないし、今のところ邪推でしかないな
受取箱ジョークかました運営ちゃんだぞ?
ひょっとして
>>233はきっと
賜物一×1=1個
賜物二×1=2個
賜物三×1=3個
計6個と勘違いしてるとかでは…?
そもそも運営が初回クリア報酬って言っているんので
今回は各1個の計3個しか手にはいらないはず
※34
それじゃない?
ということは>233は実際にやってないエアプか6-4クリアしてないか
送り仮名ないから、賜物(たまもの)だね
「祝池田屋攻略」って書いてある景趣だったりして
※34
それだ!
男士1人だけレベル解放出来るよ!
解放に必要なものは3つ!
今回の一二三にはそれらが1つずつ入っているよ!
なんてな
※34 有能
あやうくまた脳死作業に舞い戻るところだった
極実装してほしい、それに関するものだったら一番嬉しい。賜物
カンスト増えてきたし狐探ししかやる事ない
謎アイテムだぞ!気になるだろ!?・・・だから辞めないでね
という運営の熱いメッセージ
賜物に物吉くんの手足胴が其々入ってて次マップで頭が手に入って完成とか・・・
※44
エクゾディアかいな
そもそも賜物一と賜物二と賜物三は別々のものなのかな
極とかに関係してると良いよね
3個だけ=3人しか極になれないとかだったら推しへの愛情で選ぶかステ重視の能率で選ぶか迷う
仮にレベルキャップ解放のアイテムだったら、やっぱり艦これみたいに数量限定なんだろうか?
艦これやったことないからよくわからないけど。
※48
艦これは1個無料で配られて、他も解放したかったら購入(700円)
数量限定じゃないよ
刀装のスロット2以下だけに使える装備数を増やせるアイテムだったり・・・しないかな
※49
そうなのか。向こうはケッコンカッコカリとかいう名称だっけ。
金払えば結婚し放題ってちょっとどうかと思うけど・・・
まだ6面やってない
カンスト済みは何人かいるけど太刀だしな…
とりあえず5-4でレベル上げするしかない
ハガレンネタ…(笑)
船は結婚じゃなくてカッコカリだからだいじょうぶ
立ち去りと極ってグラが当初からあったから、1つ目で去って2で回想3で戻って極とかじゃないかと期待。賜物3つで1セットとか。
※44
何そのホラーw
賜物って期間限定?まだ6-3抜け出せないから、かなりまずいんだけど
※57
クリア報酬だから期間とかはないと思う
実はまだ詳細考えてないんで、思いついた(=時が来た)ら開放するよ^^
だったら嫌だな
運営ちゃんならやりかねんが
期間無い→ゆっくりでもいいからとりあえず手に入れとけ
必ず受け取れ、今後の展開に必要→下手すりゃ詰む
ってことでいいですか?
賜物が3つ揃って1つの役割があるのか、3つそれぞれ独立した代物なのか…
※44
キン肉マンのミート君を思い出してしまった(BBAですまそん
玉手箱に見えるので浦島君に持たせたい
賜物→天からの賜りもの、上からの賜りもの・・・
ロイヤル組が入ってるとかだったらうれしい、な!
賜物がレベルキャップ解放もしくは極進化できるアイテムだったとしたら、7面から高難易度のステージになるとかかな?
※44
そうなっていても物吉欲しいと思った俺、
最低だ…
極が限られた刀剣男士のみとか有料だったらまた荒れるな
ロイヤル組って誰?
蜂須賀じゃないか?金ピカだし
下賜されたなら三種の神器かな
※70のおかげで本丸に冷蔵庫テレビ洗濯機が設置されることとなりました
>>68
すまん、ロイヤル組と言わず、献上組というのかな?
いまだに○○組って分け方と名称がわからなかった。
鶴・一期・平野・鶯 と言いたかったのだ。
うちの本丸に、まだ一期がいないもので・・・
※44
物吉君は組み立て式か
※71
よっしゃ近代化!って思ったけど、2205年設定だった事を思い出した
これ「開けられる仕様だけど使うときまで絶対に開けないでね><」
ってシステムだったらやばかったよな
今開けても当然効力はなしで「からっぽ」でおしまい&
二度と手に入らないのでそいつはレベルキャップ解放不可とかwww
絶対うずうずして開ける人柱バカ出ただろうな
私です^O^!!!
必ず受け取れって云われるけど、そもそも所持道具にぶっこまれて拒否れないんだよね、これwww
何故に3パーツに別れてるのか謎。
今後も6-4みたいに段階別れて開くMAPが出て来るのかな
もし極のアイテムなら(だと嬉しいが)1人分なんだろうな・・・誰に使うかは自分次第とかか?
自分なら迷わず初期刀に使うな 推したちの方は課金アイテムだな よく知らんが船の方はそういう仕組みらしいし
新キャラ追加ペース遅すぎるから、極関連アイテムだと嬉しいね
面追加もゆっくりだから、今回みたいに段階変化するのは良いアイデアかもしれない
極だといいな。
蜻蛉切に使いたい
ここから先は今までみたいに一本道ではなくて
自由にステージ選べるようになるのかなと思った。
で、賜物は通行手形代わりになるのかなと。
まあステージ追加スピードが遅い現状では
事実上一本道と変わらないことになるけどw
アイテムの名前が賜物っていうのが想像が膨らむよね どこかで書いてたけど「努力の賜物」ならカンストさせた努力に対する褒美で賜物で極にしてねとか・・・あるといいな・・
運営「鈍足とか言われてるから、ここらで意味深な名前の適当なアイテム送りつけてユーザーに妄想で時間を消費させよう。中身はそのうち考えればいいや」
七面のボスマスをクリアする為に必要とか?
モキチくんが入ってるとかないよね?
クリスマスプレゼントにはまだ早いな
ってか、敵のビジュアル面子もっとどうにかならんのかな
デザイン同じで色だけ違うの、そろそろ飽きてきた
野戦補正こそあったものの、そろそろ短刀達のスロットを増やしたいんじゃー!
ということで、極でも特弐でもなんでもいいんで、練度上限解放お願いします
ついでに審神者レベルの解放もしてくれるとなお嬉しい
極アイテムだと歓喜
新規絵と共にパワーアップする推し刀を見たい
練度キャップ開放用アイテムだと99までレベル上げするのが辛いな
ナントカの刀の鍛刀許可証とかキャラ解放だったり艦これの設計図的なものだったりすると面白そうだけど弁当詰め合わせとかありそうでこわい 焦らした意味は…!
※81
ありそうでこわいwwww
そういやこれ、いまだに開かないよね
ここまで何もないと運営さんが存在を忘れていそうでww
賜物が極アイテムで三種の神器とかけてたら、剣が練度制限開放で鏡が刀装全種装備可、玉が刀装のスロット増やせるとかだったらかなり嬉しい。
個別で売ってたらいくらでも課金するかも…。
賜り物の中身はレア刀の元と設計図
レア刀のもとに日本号×2、明石×2、髭切×3、ジジイ×2、小狐丸×3
連結したらオオカネヒラ
さにわ阿鼻叫喚
一周年で開くかと思ったけどそんなことはなかった。
※91
それいいな!
そういえばあれだけ騒がれた賜物の存在を忘れていた…
16日のメンテでもし7面が実装されるとしたら何かわかるだろうか…
・・・そういえば事前登録者数に応じて贈呈&実装される刀剣男士って三振りじゃなかった?
※95
私もそれ考えてた…ちょうど同じ数だし…。
次のステージ関係っていうのも捨てがたい意見だが。
※94 95
一の箱に小狐が二の箱に三日月が三の箱に数珠丸が入ってて
150万超えなかった時点で運営がメンテの時に三の箱は回収しますでイベント終了
とか仕込んでんじゃないかと最近思ってしまう・・・
あっすみません上の※96さんにもでした
大包平かな。実装されているものだと思ってたのは鶯の声丸だけのはずだったけど、実はずっと本丸にいました。
賜物一=大
賜物二=包
賜物三=平
ってことか…
結局これなんだったの?
>>101
修行道具。当時は極の発表前だったから、刀剣男士が修行に出るのを誰も知らなかった。
極が実装されて初めて、修行の必要アイテムだと分かったんだよ。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)