刀剣乱舞とうらぶ「6-4」を突破すると出てくるメッセージに関する突っ込みなど。検非違使って結局何なの?
6-4突破後に出てくるモノローグのネタバレ注意
6-4ネタバレ注意
319: 審神者さん@おーぷん
6-1から完全放置で狐捜索してたけど賜物が気になったので初代一軍の打脇カンスト部隊で池田屋クリアしてきた
ボス戦後に残党は検非違使が破壊するに違いないって出てきたんだけど
検非違使さんはやっぱり政府の組織なんですかねぇ(((;゚Д゚)))
あと狐がきません
ボス戦後に残党は検非違使が破壊するに違いないって出てきたんだけど
検非違使さんはやっぱり政府の組織なんですかねぇ(((;゚Д゚)))
あと狐がきません
引用文章
「敵は破砕された。この時代に残った残党も検非違使どもが食らうに違いない。」
322: 審神者さん@おーぷん
>>319
政府はケビンの使役でも始めたんじゃね?(適当)
政府はケビンの使役でも始めたんじゃね?(適当)
324: 審神者さん@おーぷん
>>319
あの検非違使に丸投げ具合は笑った
あの検非違使に丸投げ具合は笑った
325: 審神者さん@おーぷん
>>324
あれ…?これ刀剣男士いなくても検非違使が何とかしてくれるんじゃね…?
あれ…?これ刀剣男士いなくても検非違使が何とかしてくれるんじゃね…?
326: 審神者さん@おーぷん
>>325
むしろ検非違使と手組めば最強説
むしろ検非違使と手組めば最強説
327: 審神者さん@おーぷん
>>326
だけど6-2のポエムで
「無理な話だ」って言っとるよ・・・
だけど6-2のポエムで
「無理な話だ」って言っとるよ・・・
329: 審神者さん@おーぷん
>>326
検非違使「馴れ合うつもりは無い」
検非違使「馴れ合うつもりは無い」
330: 審神者さん@おーぷん
>>329
検非違使は大?利伽羅だった・・・?
検非違使は大?利伽羅だった・・・?
334: 審神者さん@おーぷん
>>330
つまり検非違使は大倶利伽羅が警察の格好してるってことです?
つまり検非違使は大倶利伽羅が警察の格好してるってことです?
333: 審神者さん@おーぷん
歴史修正軍「過去に行って歴史変えたい!」
政府軍「過去に行って歴史守りたい!」
検非違使「過去に行く奴全員死ね」
でいいのかな?
政府軍「過去に行って歴史守りたい!」
検非違使「過去に行く奴全員死ね」
でいいのかな?
337: 審神者さん@おーぷん
>>333
これな
検非違使ってほんとどこからきてるんだろう?
これな
検非違使ってほんとどこからきてるんだろう?
343: 審神者さん@おーぷん
>>337
1.政府が遡行軍に対抗しようと未来技術で色々してたらうっかり生まれて制御不能に
2.歴史修正主義者が遡行軍をつくってたら失敗して暴走中
3.政府でも歴史修正主義者でもない第三勢力が送っている
4.歴史自身が歴史に干渉するものを消しにきてる
5.その他
1.政府が遡行軍に対抗しようと未来技術で色々してたらうっかり生まれて制御不能に
2.歴史修正主義者が遡行軍をつくってたら失敗して暴走中
3.政府でも歴史修正主義者でもない第三勢力が送っている
4.歴史自身が歴史に干渉するものを消しにきてる
5.その他
347: 審神者さん@おーぷん
>>343
4かと思ってたが他の可能性もあるのか...
4かと思ってたが他の可能性もあるのか...
348: 審神者さん@おーぷん
>>343
個人的な見解としては4かなぁ・・・
個人的な見解としては4かなぁ・・・
349: 審神者さん@おーぷん
>>343
34は胸あつだが12だったら担当者ぶん殴りたい
34は胸あつだが12だったら担当者ぶん殴りたい
351: 審神者さん@おーぷん
>>343
どれでもおもしろいな
どれでもおもしろいな
352: 審神者さん@おーぷん
>>343
どれも面白い
自分は4でずっと考えてた
だって歴史を変えるにしてもタイムパラドクスがあるし、歪む程の歴史改変なら歴史自体が大規模なパラドクスをかますんだろうとばかり…
どれも面白い
自分は4でずっと考えてた
だって歴史を変えるにしてもタイムパラドクスがあるし、歪む程の歴史改変なら歴史自体が大規模なパラドクスをかますんだろうとばかり…
339: 審神者さん@おーぷん
>>333
今まで検非違使よくわかってなかったんだけど、これすごくわかりやすい
今まで検非違使よくわかってなかったんだけど、これすごくわかりやすい
342: 審神者さん@おーぷん
(検非違使に任せといたら歴史修正防げるんじゃね?)
346: 審神者さん@おーぷん
>>342
(消されるぞ)
(消されるぞ)
350: 審神者さん@おーぷん
>>342
ってことは修正側が修正している歴史が必ずしも正しいとは限らないのかも
ってことは修正側が修正している歴史が必ずしも正しいとは限らないのかも
344: 審神者さん@おーぷん
(それな)
353: 審神者さん@おーぷん
タイムパラドックスとか見てるとSTEINS;GATEを
思い出す
思い出す
354: 審神者さん@おーぷん
いっそパラレルワールド説を提唱したい…
そうすれば和睦出来るよやったね…修正する意味もなくなりそうだけど
そうすれば和睦出来るよやったね…修正する意味もなくなりそうだけど
355: 審神者さん@おーぷん
そもそも敵の名前が「歴史‘‘修正‘‘主義者」だからね
もし政府側が名付けたなら「改変」とかでいいのになぜ「修正」なのかってなるし
敵が自分で名乗るなら「主義者」って使うかな?
って思うんだよね
もし政府側が名付けたなら「改変」とかでいいのになぜ「修正」なのかってなるし
敵が自分で名乗るなら「主義者」って使うかな?
って思うんだよね
361: 審神者さん@おーぷん
>>355
すっごい単純に自分達の都合のように改変する=修正で歴史修正主義者なのかと思ってたのだけども違うのかな?
すっごい単純に自分達の都合のように改変する=修正で歴史修正主義者なのかと思ってたのだけども違うのかな?
365: 審神者さん@おーぷん
>>355
最初のOPを逆から再生すると歴史逆行軍視点になるのは有名
最初のOPを逆から再生すると歴史逆行軍視点になるのは有名
372: 審神者さん@おーぷん
>>365
見て来た…知らなかったからゾクッとしたわ
見て来た…知らなかったからゾクッとしたわ
379: 審神者さん@おーぷん
>>372
うわー、これすごいな
望みを託して過去に送るって、歴史修正主義者は未来に何があったんだ
うわー、これすごいな
望みを託して過去に送るって、歴史修正主義者は未来に何があったんだ
381: 審神者さん@おーぷん
>>372
見てきた
ヤバイなこれ
見てきた
ヤバイなこれ
385: 審神者さん@おーぷん
>>372
逆再生見てきたけど、予想以上にゾクっとした
逆再生見てきたけど、予想以上にゾクっとした
388: 審神者さん@おーぷん
>>372
逆サイドで日蝕が終わってるようにとれるけど
明るい未来は敵側にあるとかないよね
逆サイドで日蝕が終わってるようにとれるけど
明るい未来は敵側にあるとかないよね
390: 審神者さん@おーぷん
>>388
ヒント:ニトロ
ヒント:ニトロ
392: 審神者さん@おーぷん
>>388
「土方戦士阻止隊」とかいるから否定できない
「土方戦士阻止隊」とかいるから否定できない
402: 審神者さん@おーぷん
>>388
政府側→日蝕が始まる→歴史が改変される
主義者側→日蝕が終わる→歴史が改変出来た
って事?
政府側→日蝕が始まる→歴史が改変される
主義者側→日蝕が終わる→歴史が改変出来た
って事?
405: 審神者さん@おーぷん
>>402
そんなかんじ
日蝕が終わると晴れてるから
でも深読みしすぎかな
そんなかんじ
日蝕が終わると晴れてるから
でも深読みしすぎかな
406: 審神者さん@おーぷん
>>405
なるほど
なるほど
412: 審神者さん@おーぷん
>>405
ありえなくはないねぇ
だってらニトロだもの…
大体ニトロアニメら見るときは虚淵ぃいいい!!って叫んでるワイ
ありえなくはないねぇ
だってらニトロだもの…
大体ニトロアニメら見るときは虚淵ぃいいい!!って叫んでるワイ
414: 審神者さん@おーぷん
>>412
このニトロへの逆方向な信頼ww
このニトロへの逆方向な信頼ww
416: 審神者さん@おーぷん
>>412
スタッフに虚淵さんの名前があるとあっ(察し)てなる
スタッフに虚淵さんの名前があるとあっ(察し)てなる
420: 審神者さん@おーぷん
>>412
それか本当は政府が敵で歴史逆行軍が正しくてー的な
考え出すとキリないなあw
それか本当は政府が敵で歴史逆行軍が正しくてー的な
考え出すとキリないなあw
426: 審神者さん@おーぷん
>>420
でもそれだと回想とかどうなる?
兼さんとかの見ても歴史は変えてはいけないって認識だしさ
でもそれだと回想とかどうなる?
兼さんとかの見ても歴史は変えてはいけないって認識だしさ
428: 審神者さん@おーぷん
>>426
どの時代からのズレからかわからない以上、刀剣男士達の記憶も正しいものだとは言い切れないんじゃない
どの時代からのズレからかわからない以上、刀剣男士達の記憶も正しいものだとは言い切れないんじゃない
430: 審神者さん@おーぷん
>>428
刀剣男士苦悩待ったなし
刀剣男士苦悩待ったなし
432: 審神者さん@おーぷん
>>428
ほむ
そうか、そういう考え方もあるか…
ほむ
そうか、そういう考え方もあるか…
431: 審神者さん@おーぷん
>>426
審神者や刀剣は知らない可能性
歴史修正主義者→政府が変えた歴史を正してる
審神者、刀剣→知らずに今まで過ごして来た歴史を守ろうとしてる
政府→自分達に都合よく変えた歴史を修正しようとしてるやつらいるから邪魔したれ
みたいな?
審神者や刀剣は知らない可能性
歴史修正主義者→政府が変えた歴史を正してる
審神者、刀剣→知らずに今まで過ごして来た歴史を守ろうとしてる
政府→自分達に都合よく変えた歴史を修正しようとしてるやつらいるから邪魔したれ
みたいな?
439: 審神者さん@おーぷん
>>431
そこまでやってたらニトロ相当黒すぎるやろ…
そこまでやってたらニトロ相当黒すぎるやろ…
404: 審神者さん@おーぷん
ようやくニトロプラスの片鱗が見えた感じ
408: 審神者さん@おーぷん
>>404
何が来ても大丈夫なようにメンタル鍛えなきゃ……
何が来ても大丈夫なようにメンタル鍛えなきゃ……
410: 明石の入手確率
>>408
立ち去りだけは勘弁
立ち去りだけは勘弁
494: 審神者さん@おーぷん
とうらぶにストーリーなんてないと思ってたよ
ただキャラを集めて愛でるだけのライトなゲームかと
歴史修正主義者との戦いなんて設定、運営はとっくに忘れてると思ってたのにここにきて怪しくなってきたぞ
ただキャラを集めて愛でるだけのライトなゲームかと
歴史修正主義者との戦いなんて設定、運営はとっくに忘れてると思ってたのにここにきて怪しくなってきたぞ
498: 審神者さん@おーぷん
>>494
「本番は…これからだ」
「本番は…これからだ」
576: 審神者さん@おーぷん
審神者って人外もありってたしか言われてたから、個人的に
何かしらの歴史修正に祖先や自身が関わったりした歪みで審
神者力的なの手に入るのかなって感じだった。
何かしらの歴史修正に祖先や自身が関わったりした歪みで審
神者力的なの手に入るのかなって感じだった。
引用元:open2ch
ストーリー展開はマジで楽しみにしてる。
ミュージカルでも再現度は置いといて、どんなストーリーになるのか凄い期待している。
DMMの動画配信でもミュージカル見ることができるみたいだしね
http://www.dmm.com/digital/cinema/-/detail/=/cid=5463toukenm00001/
コメント一覧
KBCは歴史自身が介入してこようとしてるやつら消そうと投入してる説はいいなー
政府がラスボスだったら、こんのすけ?も敵になるんかな
OP逆再生でああなるとか初めて知った
どうでもいいけどOPで兼さんだけ脱いでるのは何故…
検非違使って自我なさそうなんだよな
登場初期にクトゥルフのティンダロスの猟犬みたいって言われてたのすごいしっくりくる
これでゲームシステムが面白かったらなぁ
「ニトロだから」って理由で政府が実は悪いのでは?って考えはなんか本末転倒してる気がする
>(検非違使に任せといたら歴史修正防げるんじゃね?)
検非違使が最初からいればブン投げて政府側も静観できたろうけど、修正主義者と戦いがもう
始まってるときに出てきた第三勢力なんて怪しすぎるし、それまでに改変された歴史もあるかも
しれない(そしたら審神者側でさらに修正?し直さなきゃいけない)からこの考えは通らんだろ
6-4のポエム的にも、歴史を守る側として検非違使にだけ頼っちゃけない理由があるんじゃろ
ぶっちゃけ今のところ政府に特に怪しい素振りも無いのに、疑いありきの考察は好きじゃない
どこの馬の骨とも分からない過激派の検非違使に全部任せるとか正気の沙汰じゃない
少なくとも国の組織として正しくない、不確定要素が大きすぎる
※4
自分は物語シリーズの『くらやみ』みたいなもんだと思ってる
政府黒幕説なら立ち去りもそんなに悪くない気が
ニトロニトロ言ってるけどシナリオと世界観は外注の芝村と海法だからな
刀剣乱舞自体絢爛舞踏のアナグラムだし、検非違使もたぶんろくな設定じゃないだろうな…
最初に歴史に介入できることを発見→歴史修正しまくって収集つかなくなった→修正した歴史を正そう!(審神者登場)→さらに未来の時間軸から、歴史に介入した事実を失くそうとする組織(検非違使)登場
って構図かなって思ってた。
最初の動機がドラえもんでいうところのせわしくん的な動機かなって。
深く考えると卵が先かひよこが先かって話になるけど。
刀剣男士たちが元に戻そうとしている歴史がプレイヤーの知っている歴史なのかどうか、っていうのはわからなくなってきたね。
2-4大坂の陣回想が冬の陣ってなってるのがずっと気になってるです。
ゲーム上で検非違使の正体が分かった時に今の検非違使システムも何か変わるといいなあ
検非違使の記憶みたいなステージがあって、そこをクリアすれば検非違使マークが全てのマップから消えるとか…
2205年に審神者が居るなら、昔だって当然審神者が居ただろうし
検非違使はその時代の政府がその時代の審神者に頼んで派遣してるんだと思っていた
※11
最近流行ってる日常系()ゾンビアニメ見てニトロ好きになった、にわかファンだけど
あの日常系()ゾンビのアニメも漫画も海法さんがやってるんでしょ?芝村さんは知らん
それなら、面白い鬱展開やってくれるんじゃないかなぁ、と前向きさにわがここに
それにこの刀剣乱舞ゲームも、あのアニメと同様、最初ただのほのぼの系なのに
じわじわ不穏な気配が漂ってくる感じがして、すごくワクワクする
6-4の検非違使ポエム見る限り知性なさそうなんだよな
歴史の浄化作用みたいなやつなんじゃないのかね
歴史修正主義者って、ただ変更生命というか宣言に「我々歴史修正主義者が~」とか言ってだけなんじゃないの
なんかクロノクロスの竜神思い出すなぁ
アニメ化するときはブッチー脚本でお願いします
いつか一時的にでもいいから共闘的な熱い展開にならないかなぁと思っていたんだけどないよなあ
“歴史修正主義”って言葉自体はもともとある用語だけどどういう意味で使われてるんだろう
ぶっちゃけ学術的にも立場によって使われ方というか見方が違う用語だしストーリーがもう少し進んでくれないと何とも言えない
思考停止キャッキャウフフしてくる
ストーリー展開は嬉しい。のんびりペースでも置いていかれないぐらいがいいな。
なんか個人的に、三人分のスペースを一人にして巨人みたいな敵が出てくるのかとドラクモンスターズみたいな事考えてたけど、そんな訳無かった
めちゃちくゃ強い剣客がボスとか出てくるんだろうかとか考えてたけど無理か
時の政府が今の日本の流れを組む政府なら、名乗っている組織名称をそのまま呼んであげてもおかしくないかと(例:ISIS/イ●ラム国)
こういった考察大好きだからどんどんやってくれ
流れ見てると誰が敵なんかわかんねーな。
ここまでくると刀剣が何で人の形なのか、なぜわざわざ傷を抉るような事をしてまで歴史上の人物が所持した刀を使ったのか(別にイマジナリーでも大丈夫なんじゃ?)とか変な方に考えそうで疑心暗鬼になるわ
このゲーム、考察厨からしたらこの上なく餌が散りばめられてて楽しいです
刀剣男士の存在については、そもそも奴らの本体は何処にあるっていうのがある
付喪神っぽい感じで扱われてるけど、実態がないヤツもいるし、重複もする
そこをゲームだからで終わらせるよりも理由を考えていきたいトコロ
検非違使は、
歴史に介入する邪魔な奴らは全員消しに行こうとするけど、歴史を元に戻すことはしない?目的としていない?
分からない!
歴史修正主義者は2205年より未来の世界から来ていて、荒廃するのが決まった世界or荒廃する未来を知ってる
それを避ける為に大昔からやり直そうと介入→そのことで2205年も変わってしまうと知った政府→刀剣男士投入
検非違使は歴史そのもの、介入する理由は修正だろうと阻止だろうと関わった者は排除してる
敵側が歴史改変してたのは人類を滅ぼそうとしてくる難敵が生まれる可能性を消したかったから
ってオチだったアニメ思い出すんだよな
2205年って結構荒廃してそう
でも刀剣に未来の記憶があるかないかって話の時も出たけど、政府真っ黒なら保存されてる刀剣にもその記憶はあるんじゃね?
もしなかったら刀剣の記憶はどこからどこまでぐらいあるのか気になるな
2205年荒廃説は自分もよく妄想したw
今も「なんで現存していない刀の刀剣男士がいるんだ」って言われるけど、
そもそも2205年にはどれだけの刀が残ってるんですかねぇ・・・
元より、刀剣乱舞世界そのものが政府によって歴史が歪められている
歴史修正主義者はそこから更に、自分が望む改変をしようとしている
審神者と刀剣男士たちはその真実を知らないまま、歪められた歴史を正史と信じてその守護のために戦っている
検非違使は本当の正史世界を守るべく生み出された世界の自浄作用、或いは第三勢力で、歴史改変に関わる刀剣男士たちと同じ姿で排除にかかっている
その正史世界とは、刀剣男士が実在しない我々の現実世界そのもの
今まで出た説で有力そうなのはこれか?
2015年に現存してても2205年に必ず残ってるとは限らんしな
それこそ大きな戦争でもあって全滅したのかもしれん
※29ターミネーターを思い出したw
検非違使はその場にいる人は関係なくても殺してるみたいだし
意思とか考える能力とかない感じするんだよなー
決定材料まだ足りないから有力も何も予想の域を出てないと思うわ。
ただ大多数のプレイヤーは政府側に不審点を感じているだろうことだけはマジ。
2205年時点で刀剣全部損失してるからどの説が正しいのかもわからない状態になってるんだと思った
伝説の中の存在なのかそれとも復元なのかそもそも架空なのか全くわからない状態になってるんじゃね
過去を変えたいなんて誰もが思うだろうし政府の守ろうとしてる歴史が正しいものとは限らないよなあ
私利私欲が一切交じらない訳が無い
自分の一族にとって有利な歴史に改変しようとしててもおかしくない
検非違使は3の第三勢力だと勝手に思ってたけど、確かに
「歴史自体が介入者を自動的に駆逐するためのシステム」っていう
考え方もあるなー。知性なさそう感、って頷けるかも。
歴史修正主義者も、単純に、今まで政府や審神者が送り込んだ刀剣男士が、
「やっぱり悲惨な歴史は変えたい!」って闇堕ちしたやつ、とか
最初は思ってたんだけど、じゃあそもそも何のために送り込んだの?
誰視点の「悲惨な」歴史を変えたいの?って考えだすとキリがない。
敵部隊名からの目的推察、もっかいさらい直してみようかな。
ただまぁ、自分はガンパレとか知らないんですが、知ってる人に聞くと
「芝村?ひどいよ?」って言われるので、相当斜め上な展開も
覚悟しとかなきゃいけないのかも知んないwwwww
戦争阻止部隊の時にジャンル外から、本当にPL側が正義なのかって言われまくってたなあ…
敵は本当は我々が見てるような男士の姿をしていて、
敵からしたら、こちらの男士こそ普段見てる敵のように見えるのかも…とか
味方に見える方が敵で敵に見せてる方が味方なんだろうなぁとかも
政府が人間かどうか、むしろ政府という組織が本当に現存するかすら審神者には分からないんだし
アニメ化で解明されたりするのかな
T○KY○ジャングルのロボ犬編を思い出すわ
芝村ワールド的な解釈すると、歴史修正主義者は時間犯罪組織、検非違使はそれを取り締まる警察、審神者も時間に介入してくる犯罪者。
意図はどうあれ、時間の流れに入ってくんな、とお怒りの警察が検非違使。
無名世界観も込みで考察すると脳みそ溶けるので、限りなく独立したままでいて欲しいとこです。
特に時間犯罪組織という名のセプテントリオンが入り込んでたら大変な事になる
※45
あれだろ、今の世界は情報化されて再構築された世界で元の世界は消滅させられてるとかいう方向にいっちゃうんだろ?
検非違使は重度の歴史オタとみた
ホントこのゲーム、設定ガバガバだな
※48
おめーのケツみてーだな
※46
とうらぶ世界は第6世界群のどこかの話だと思ってる。
基幹技術が機械工学だから、情報化っていう考え方はアリだと思う
※45
歴史修正主義者は時間犯罪者って図録にのってやがる
自分は刀剣男士は審神者の実体化したイマジナリーフレンドとか考えてたかな
わかりやすく言うとがっこうぐらしの妄想めぐねぇみたいな感じ?
刀剣男士の数が決まってたりどういうキャラクターかというのがあらかじめ決まっているのは政府が審神者を管理しやすくする為とか
刀剣破壊が起こるとその男士に渡してた分の審神者の心が壊れるとかその後鍛刀やドロップで破壊された男士が出ると壊れた分が再生するとか
レア度が高いやつほど審神者の深層心理とかに関わる重要な部分を担ってるとか…
そんな妄想が付きない
※49
婆どうした?更年期か?
※53
その若さでケツ穴ガバマンなんて可哀想やで…
※18
殺された未来が、復讐に来る
検非違使は人格みたいなものが無くて本能のまま歴史を守っているけど、たまに暴走したりするやつらがいて、そういうやつらがこちら側に攻撃してるのか、
歴史修正主義者が検非違使を洗脳的な何かであやつったりしてそれで攻撃してくる検非違使がいたりするのかと思ってた。
でも、いろんな考え方があるんですね!面白いです!
審神者(人間)という舵を失った刀剣男士って感じだと思ってたわ検非違使
この例えしてここで通じるかわからんがアルペジオの霧の艦隊みたいな感じかと…
刀剣(物)だけが暴走してただ歴史上にいる異分子を破壊するのみの記号になっちゃってる感じかなーと
だからちゃんと審神者(人間)に使われてる刀剣男士達とは違うっていう描写が6-4検非違使みたいにたびたび入るのかなーって思ってた
あ、でも審神者が人間だっていうのは設定されてないんだっけか
※21
歴史修正(主義)は、新事実の発見に伴って今迄の通説を変更することが主な意味
資料が捏造されてることが多いであろう第二次世界大戦あたりで激戦してるイメージあるかな
明確な資料がないのに通説を否定する言説する人を修正主義者というんだったかと思う(確か)
土方戦死阻止隊とかいるし、男士達の反応見ると歴史は大体現実と同じだと思うしまだ改変されてはいないんじゃないかなあ
でも6--4の敵にいる「加州清光折大隊」っていうの見て、ほっといても史実通りなら池田屋で折れるんだからわざわざ折りに来る必要なくね→いやもしかして既に加州清光が折れない歴史に改変されていて、それを本来の折れる歴史に変えに来てるんじゃ…
って思うと刀剣乱舞世界での歴史ってどうなってるんだ?って疑問に思ったわ
逆OP初めて見たけどぞくっとしたわ。修正軍の望みを託し…が本当は正しいんじゃないかというような
※57
単に二次創作の枠広げるために人間とは限らないって言っただけな気もする
動物とかだと人間の歴史のために働くの?って思うし、そもそも意思伝達出来るのかどうか…テレパシー?
検非違使が実装された頃に薄ぼんやりと、要するにこの戦いはプログラムの書き換え合戦なんだなーとか考えてた。歴史=構成プログラム、時の政府=2205年時点でのその管理者、審神者=デバッカー、刀剣男士=セキュリティソフト、歴史修正主義者はその逆の存在で、政府と歴史修正主義者の書き換え合戦に反応したファイヤーウォール=検非違使、みたいな感じで
最近まですっかり忘れてたんだけど、例のゾーリンゲンサーバーという単語を見てこんな想像してたことを思い出したわ…
※62
おお、自分も同じようなシステムとして捉えてた
鬱展開は嫌だー( ;∀;)
あんま関係ないかもしんないけど2205年ってのも気になるんだよね
今が2015年だとして190年後の未来だけどそんなに遠くないんだよね
2015年から190年前は日本が外国船打払例を出してるんだけど、だからって感じなんだが
後一番先に出てきた勢力はKBC、歴史修正、それとも刀剣男子のどれなんだろう
鬱展開でもなんでもいいから早く世界観の詳細とストーリーを出してほしいよー
個人的にはすごく好みっぽい予感してるから本当、その点には期待してる
運営がんばってくれ
やばいわ男士の記憶が改変された記憶の可能性があるとか
修正主義者が本当の歴史に戻そうとしてるとしたら…
お話の中の刀である岩融や今剣なんて男士がいることの意味が物語を歴史的事実と勘違いしてそれを事実としていることと重なってくるような…
図録の世界観の項目に書いてある情報を掻い摘むと
2205年
「歴史修正主義者」を名乗る犯罪者集団が「正しい歴史への修正」を標榜し
「時間遡行軍」を結成。我が国の歴史への攻撃を開始。
歴史修正主義者は未来から無限の兵力を過去へ輸送している。
↓
攻撃を受け、時の「政府」は時間遡行軍追伐のために「審神者」なるものを
派遣し、「刀剣男士」と共に各時代の守りとする。
遡行軍を倒すことを目的としているが、歴史が混乱しては意味が無いため
派遣の規模は最小限に留められ、介入方法も厳しく制限している。
文面からするに、2205年時点で既に「歴史修正主義者の歴史観から見て」歴史が変わっている状態になっているか、
「歴史修正主義者のいる時代から見て」歴史を変えなければいけない状態になってるかかな。
鬱とか
病んでるのとか
壊れてるのとか
大好きだから大歓迎ですよーーー
歴史修正主義者って某大虐殺事件の被害者人数を自分たちの提示した人数殺されていたという事実にあわせるために調整しにいくような連中じゃないのか
刀剣男士は政府に依頼されたと思い込んでる
プロ市民なんじゃないの
歴史の「改竄」は今も触れてはいけない点で目にすることがあるけど「修正」ってのがわからんな。他国が我が国にって事は介入してくる他国の一つがドイツサーバー軍って事か。
ドイツサーバーが現れたのは池田屋、ドイツにとって池田屋の歴史が変わることで発生する利点とは、かな?
※72
他国とは書いてなかったね。失礼
ドイツが池田屋に介入することで得られる可能性のあった利点は別の記事でまとめてあったような
でも池田屋への介入は陽動だったんだから、むしろドイツサーバーが介入していたという事実や加州清光清光折大隊という名前で日本政府への不信感を煽ったり揺さぶりをかけてきた可能性も否めなくない
今回いきなりドイツの地名のついた敵が出てきたわけだけど、ふとこの敵の部隊名って誰がつけてるのものなのかと気になった
審神者に指示を出してる政府がつけた名前?
それとも審神者や現場(戦場)に行ってる刀剣男士がつけた名前?
政府からの通達でこの名前だったとしたら政府は敵組織がドイツの物だってことを把握してるってことだよね
それはそれでこんのすけから伝えられる伝令が簡素すぎて少し不気味だわ
皆の考察が面白いね!
私も、検非違使は歴史そのものの自浄作用と考えてたかな
概念的な存在というか…自我の無いシステムというか…
鬱展開こわいけど期待してます
真相を知って、私達が今までしてきたことって一体…!と震えるぐらいの展開をぜひ
??「詳しいストーリーは舞台で確認してくれよな!」
加州清光折大隊もゾーリンゲンサーバー部隊もハッタリかもしれない、審神者を混乱させるための
いつぞやの、「審神者の呼び方」についてツイッターで質問を受けた時、
英語圏については言及を避けた芝村氏の発言も気になるのよ
審神者は人間と限らないなら生物以外でもいいのかな
人工知能の審神者なら星新一のSSみたいでわくわくする
※77
うわぁ折りたい
※79
海外勢が敵対することになるかもしれないからとか?
※75
敵が自ら「やあやあこれなるは~」って名乗った可能性も…?
どこぞのカードアニメみたいに敵さんの黒幕とかが滅びの未来を変える為に過去を変えに来てるなんて展開じゃないよねぇ…
24歳、歴史修正主義者です
※84
攻略記事や加州清光折大隊の記事の※欄でも同じような予想してるやつ何人か見たけどその展開一番怖いな…未来のために過去に滅べって言ってるのと歴史守るために未来に滅べって言ってるので競り合いってことだろ
謎がどうとか鬱展開ってよりも、単に芝その他数名でで設定が噛み合ってないだけな気がする
だから穴だらけに感じるんじゃね
敵は悪じゃないのかもな もうひとつの正義の可能性が
悪意だけで出来る行為じゃないからなんらか正義は確実にあると思うよ
刀剣たちにとっては悪だろうけど
前に歴史修正が刀剣男士に似てるってのが上がってたよな。
今回のポエムで歴史修正がKBCに食われる、つまりKBCの方が強いって解釈なのか
あと検非違使って「非違を検査する天皇の使者」ってのがwikiに載ってるんだけど何か繋がるかな?
ドイツはこれから先日本とは協定が結ばれるけど(某国擬人化感)わざわざ歴史修正側なのかねぇ
刀剣乱舞的には非違は歴史を変えることとか?
検非違使が歴史を守っているとしたら、創造主の使い?というかそんな感じかと思った
※90
2次元と3次元をごっちゃにしちゃ悪いけど、ドイツの気持ちも分かる。
太平洋戦争阻止隊とかめちゃめちゃ共感だもの、だってさもし起こらなかったら日本は今より広い領土と人口ががが(歴史修正主義者)
検非違使は時空警察みたいなものでしょ。だから介入してくる奴皆敵
ただ、検非違使の発動条件みたいなものがあって、(ゲームでは10ボス討伐)
その発動を待っていると少し歴史が変わってしまうから、その誤差を防ぐ意味で
政府が動いてるのかなと
検非違使の方が強いならほっとけば敵は全滅するじゃんと思ったけど、あくまで検非違使を歴史の自浄作用、意思のない免疫システムとするなら、必ずしも改変を阻止してほしいピンポイントのところに狙って出るわけじゃないってことなのかな
異物が入り込んだら活性化して、手当たり次第に周りの異物を叩いていくとか
だから改変を阻止する側の刀剣男士のことも等しく異物としかみてないというか
白血球的な…そんな感じ
※92
もし太平洋戦争が起こらなかったら日本自体が消えてたかも知れないからなあ
戦争回避しつつ滅びないようにするために池田屋の時点から改変しようとしてるのかな、阻止布石部隊だし
いつの時代どこの国の人も自陣営が敗北した歴史は変えたいだろうしなー
まだはっきりした目的分からないけどね
しかしコンピューターのサーバーって解釈の人結構いるんだね、普通にサーベルだと思ってたが
歴史修正主義者が先に介入してきたから、時の政府は手を打たざるを得なくなったと思っていたけど、
昔の政府が何らかの理由ですでに介入済み(現在それを知る人間はいない)、
その結果、未来が変わり歴史修正主義者が…って可能性もあるか?
検非違使は最初に時の政府が介入した際に、万が一歴史修正主義者的なものが現れた際の駆逐システムとして配置
しかし刀剣男士という存在までは予測出来ず、政府も時が来るまで知らずにあの有り様
政府は介入済みの歴史を守る、主義者は介入前の歴史に変えたいとか
政府がどうのじゃなくて過去に遡れる刀剣男士が独自で介入してたりな
今回加州清光折大隊出てきたけど
義経関連のマップで今剣抹消大隊や岩融抹消大隊、
本能寺系マップで薬研藤四郎焼失大隊が出てきたら
あの世界は刀剣が損失していない世界に弄られてるのかもしれない
逆行軍が闇落ちした刀剣男士ってのよく見るけど、検非違使は破壊された刀剣男士じゃないかって思えてきた
男士達は審神者から「歴史を守る」為に呼び出される→破壊されて存在等は消えたけど自分達の存在理由であった「絶対に歴史を変えてはいけない」という思念だけが残る→その思念が集まって検非違使誕生!みたいな
確かに、自分がいま現存していない、と言う男士はいないんだよな(たぶん)
御手杵の消された台詞で、夢に見ることはあるような感じだけど…
既に今いる刀剣が失われなかったと修正された歴史の上に生きていて、夢は元の歴史を垣間見ている…?
と思ったけど、今回の加州の回想見るにそんなことはないのかな
このゲームは好きでやってるけど虚淵作品は軒並み合わないから関わって欲しくない
仮にそういう裏設定があったとしてもプレイヤーが察せる程度でゲーム進行には関わらないでほしいな
ジパング貴金属回収隊やゾーリンゲンサーバーやら
実は2205年は世界大戦真っ只中だったりしてなぁ…
政府側がやっていることも正義、遡行軍がやっていることも正義、検非違使がやっていることも正義、みたいな正義のぶつかり合いなのかもしれないし、皆悪なのかもしれない
考察読むのが案外楽しい
虚淵=鬱展開って絶対ちゃんと虚淵作品見てないやん
虚淵検索したら「虚淵 大激怒 理由 裏切られた」
なにこの週刊誌みたいなスキャンダル
あとこれは虚淵じゃなくて、海法…のはずが携わってるはずなのにwikiで名前消えてる?
ちょっと論点ずれるけど
自分は刀剣乱舞に『悪』はいないと思ってたわ
歴史修正主義者だって心の底からの『悪』ではないと思ってた
敵の刀剣たちは自分の主を守りたいだけなのかもしれんし
当然検非違使も『悪』ではないだろうし(システム的には悪。審神者に優しくない)というか知能的ではないと思う
歴史修正主義者側と政府側のどちらにも『悪意』が無い分、検非違使は判断がつかなくて歴史に介入するもの全てを手当たり次第
攻撃してるんだと思ってた
※107
自分も同じ風に思ってた。立場が違えどそれぞれの正義を全うしてるだけかと。
歴史修正主義者に関しても、審神者や政府側からみれは改変でも、本人らは間違った歴史を修正してやるんだ。ってなもんなのかもね。
燭台切が焼身とはいえ現存してたから、台詞やらなんやら少し変更するとか言ってたけどどうなるんだろうね
焼けたとかどっかいったみたいなこと言ってない非現存刀剣がこれからストーリーに絡むのかな?
薬研・今剣・岩融・小狐・新撰組(和泉守以外)あたりか、新撰組は6面で終わりそうだからないだろうけど
陽動て事は、本筋にやろうとした事が別にあるって事だよな…いやぁきな臭い。考察が捗ります←
これからは一つの事件、戦を深く回想含めて掘り下げていく感じなんだろうか。
とうらぶの世界ではまじで新撰組が龍馬の仇の可能性あるな…
・政府(審神者勢)
=例えどんな過去や未来があっても今ある歴史を守っていきたい派
(じゃないと下手したら自分たちの存在も消えてしまうかもしれないから…)
・歴史修正主義者
=過去や未来をより良いものに変えられるのならガンガン変えていこうぜ派
(ずっと鎖国しとこうぜ派、もっと早く開国しとこうぜ派、戦勝国になろうぜ派、戦争自体なくしちゃおうぜ派みたいに内部にいくつも派閥がある。それで自分たちの存在が消えてしまってもまあ仕方ないよね)
・検非違使
=どんな理由があろうとも次元超えてくるやつら絶対殺すマン
(どこかの組織というより、歴史・時間そのものの抗体みたいな存在)
個人的にこんなイメージ
※112
修正主義者で、改変する事で自分の存在が消滅する可能性に気づいて無い層もいそう。
OPの逆再生も意味があるならOPで兼さん一人だけ中傷グラなのも意味がありそうで嫌な予感がして来たニトロ怖い
修正主義者は歴史の中で敗れてきた武将なり大名だったりの怨念(怨霊)かなと思ってた。
自分たちが生き残るように歴史を変えたいのかなと。
検非違使は2205年より未来の政府が作った歴史に介入するものに
対応する自動ツールなんじゃないかと勝手に妄想してた
PCのウィルス対策ソフトみたいな
審神者じゃ力不足っていうことになっちゃうけど
KBCは歴史に干渉する奴を倒すためには回りの無関係な人びとも巻き込んでるから決して相成れない存在なんだよな、確か
無関係な人びとを巻き込んだらそれこそ歴史が変わってしまいそうだがw
最終的に審神者が「いつのまに・・・歴史修正主義者になっていたの!?」と叫んで暴れないルートが
いいな。ニトロはやっぱニトロ爆弾だね。うん
検非違使は世界の抑止力みたいなもんで、誰かに命令されて動いてるっていうより本能的に動いてるんじゃね?だから無感情になんのためらいもなく人間も殺せるんじゃない?という、自己解釈
※112
で思い出すのが某ダンジョンゲームの探検隊
ブラゲの敵に意味なんかないよ多分
敵を全部倒したり、任務終了して今日で本丸解散、とか悲しいじゃん
KBCには感情がないみたいなこと書かれてるし機械的だな
そして誰もいなくなった
図録の「政府には一つの勝算があった。それは審神者のものの心を励起させる技」っていうのを読んで、
付喪神を人の姿にできる技術は政府側しか持ってないんじゃないの、って思ったんだよね
じゃあ敵ちゃんのあの姿はなに?って考えて、
そしたらモノを人間にしてるこっちとは逆に、
人間をモノの姿にして戦力にしてるのかなって
そんなこと考えたんだけどそういうあたりの考察ないですか聞きたいです
敵視点のOP文章では、遡るのは歴史改変なんだよね
物語開始以前に政府が既に歴史に介入、それによって未来(2205年より先)も変わった
介入の影響によって、本来なら考えられた様々な可能性も死んだ
何か物が敵ではなく、改変された未来自体が敵みたいな
刀なのはこちらに合わせた大人の事情
敵視点だ、なんて公式で発表でもあったの?
発表はないよ
だから全て妄想ですけど
最初に出てくる7人は最後のアイキャッチ?にいるけど兼さんだけは最初の面子の中にいないのにアイキャッチがある
アイキャッチ中の背景の敵打刀が兼さんの真剣必殺のポーズとちょっと似てる
つまり敵は元刀剣男士であることを指してる…は無理があるよね
敵とある刀剣男士のグラが似てるから…とは言われてるけど、短刀と脇差がねぇ…
やっぱり敵短刀とかで無理があるよねぇ
なんで兼さんは脱いでる上に最初の面子にいないのに最後のアイキャッチに加わってるのかますます分からないわ…
ゾーリンゲンサーバーのサーバーはサーベルだっての結構見るけど、大太刀太刀打刀脇差短刀から槍まで揃ってるじゃん
サーベルどいつだよ
逆再生のやつで「阻むものは刀剣のみ」ってなってるのすごく気になる
実は政府側と修正主義で繋がってるなんて可能性も...
検非違使は歴史への介入者を排除しようとするけど、改変された歴史を元に戻すという
自我まではもってない。ということにすれば、検非違使が現れてからも刀剣男士は必要。
と妄想。
なんか割と流行り始めたとき、生放送かなんかで
ニトロから渡された設定がヘビーだったから丸くしといたみたいなニュアンスのことを
DMMの人が言ってた気がする
それ芝村のエッジの効いてる台詞なんかをニトロが少しマイルドにしてるってやつじゃね
検非違使自体は誰に作られたとかじゃなくて、よくタイムスリップ物で出てくる「歴史の修正力」が審神者達のいる三次元に対応して具現化したものなんだと思ってる。人間には理解出来ない何か的な。あの登場するときの暗闇の中でピカって光るのが次元の地平線みたいで凄くワクワクする。
それとちょっと疑問に思ったのが、政府は敵が攻撃を開始したのを何を見て悟ったんだろう。普通に考えて、黙って過去を変えられちゃえば、攻撃されたって認識のしようがないと思うんだけど
そもそも過去に行く時点で歴史に関与してるだろって思う
歴史を守るとか修正するとか、どちらにしろ本物の過去には未来人や異世界人が来るなんてない
だから個人的には検非違使「過去に行くな行くなら殺す」が一番正しいんかなって思ったり思わなかったり
捜索イベントの上級演習で違和感感じたな。
演習なら検非違使風の敵が出てきてコモン刀剣がドロップは分かるんだけど
「演習」で検非違使が出てきて、検非違使でしかドロップしない虎徹兄弟がドロップされる
通常マップの検非違使も政府が一枚噛んでるってのは考えすぎかな?
パラレルワールドが複数存在して遡行軍=別世界の刀剣男士説を提案してみる
UBみたいにあの姿が向こうの世界での普通の刀剣男士とか
検非違使きたとき「出たなおじゃま虫!」
池田屋で太平洋戦争阻止布石部隊とか見るともにょる
良くあるパターンで金持ちとかが二つの勢力がぶつかり合ってる様を見て楽しんでるとか?
その為に政府はヒーローとして刀剣男士を、ヒールとして検非違使を送り込んだ…とか
じゃなきゃイベントとかで期間限定の刀を持った検非違使が出てくるとか良く考えると変だし、政府と検非違使が繋がってる方が寧ろ自然…本当に政府が正義で、戦いに勝ちたいんなら強い刀とかこっちに渡すべきだし
検非違使の元の意味をwikiで見てきたけど
「政府」して偉い人たちを一纏めにしてるけど
向こうとこちらに「幕府」と「朝廷」みたいな違いがあれば
「守るべき歴史」の解釈や「守り方」に違いはあるだろうなって思う
検非違使についてる放免=元罪人ってのも意味深
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)