刀剣男士のことを、歴史や史実、刀派以外でどんな組み合わせで呼んでいる?と言う話題。
途中から声優談義に変わる文脈です。
どんなグループ分けしてんの
224: 2015/10/12(月)14:06:32 ID:d60
私長谷部 平野 前田 日本号の組み合わせのこと藤組って呼んでるんだがみんなってそういう個人的な組み合わせとかある?
228: 2015/10/12(月)14:08:24 ID:UoM
>>224
うちの夜戦一軍部隊をカラフル組と呼んでた
ちなみに浦島愛染今剣秋田小夜博多の6人
現在は初期刀カンストするまでお留守番の模様
うちの夜戦一軍部隊をカラフル組と呼んでた
ちなみに浦島愛染今剣秋田小夜博多の6人
現在は初期刀カンストするまでお留守番の模様
230: 2015/10/12(月)14:09:05 ID:Urr
今北三条
>>224
長谷部、まんば、ごこちゃんのヒノキ組かなあ
>>224
長谷部、まんば、ごこちゃんのヒノキ組かなあ
234: 2015/10/12(月)14:09:51 ID:kU4
>>224
平野と前田はなんで藤なん?
平野と前田はなんで藤なん?
240: 2015/10/12(月)14:10:08 ID:UoM
>>234
刀紋が藤
刀紋が藤

246: 2015/10/12(月)14:10:50 ID:kU4
>>234
なるほど
なるほど
237: 2015/10/12(月)14:09:55 ID:txp
>>224
鯰尾、むっちゃん、ナッキー、ぶっしーで炭玉特戦隊
鯰尾、むっちゃん、ナッキー、ぶっしーで炭玉特戦隊
245: 2015/10/12(月)14:10:39 ID:nO3
>>224
宗三さんハニー青江歌仙で花蝶風月
宗三さんハニー青江歌仙で花蝶風月
249: 2015/10/12(月)14:11:54 ID:wLx
>>224
日本号浦島髭博多狐爺でひよこ部隊
レベル低いし日本号以外黄色が使われてるから
日本号浦島髭博多狐爺でひよこ部隊
レベル低いし日本号以外黄色が使われてるから
260: 2015/10/12(月)14:14:13 ID:flE
>>224
むっちゃん、獅子王、大倶利伽羅、同田貫、御手杵、兼さんでバカ長屋組。
雅でなくてごめんなさい。
むっちゃん、獅子王、大倶利伽羅、同田貫、御手杵、兼さんでバカ長屋組。
雅でなくてごめんなさい。
248: 2015/10/12(月)14:11:48 ID:g8d
乱
江雪さん
歌仙さん
爺による乱れ雪月花
江雪さん
歌仙さん
爺による乱れ雪月花
252: 2015/10/12(月)14:12:52 ID:kU4
>>248
趣あるお名前…!
趣あるお名前…!
256: 2015/10/12(月)14:13:28 ID:g8d
>>252
ロマンシングだろう?(にっかり)
ロマンシングだろう?(にっかり)
255: 2015/10/12(月)14:13:28 ID:wLx
>>248
風流だねぇ
風流だねぇ
254: 2015/10/12(月)14:13:24 ID:nO3
まんば
うぐ
清光
小狐
でプリズム組(中の人的に)
うぐ
清光
小狐
でプリズム組(中の人的に)
257: 2015/10/12(月)14:13:33 ID:Urr
>>254
あwwww
あwwww
258: 2015/10/12(月)14:14:06 ID:5ij
>>254
コーヒー吹いたwww
コーヒー吹いたwww
259: 2015/10/12(月)14:14:10 ID:wLx
>>254
どういうこと?
どういうこと?
265: 2015/10/12(月)14:15:24 ID:Urr
>>259
プリティーリズムっていうアニメに中の人がいたから
…合ってるよね?(震え声)
プリティーリズムっていうアニメに中の人がいたから
…合ってるよね?(震え声)
267: 2015/10/12(月)14:16:03 ID:nO3
>>265
そうそれ
そうそれ
285: 2015/10/12(月)14:18:46 ID:cjK
>>265
ぐぐったらプリキュアみたいな感じの女の子のやつなんだけど
どういうことなんだw この顔であの声・・・?
ぐぐったらプリキュアみたいな感じの女の子のやつなんだけど
どういうことなんだw この顔であの声・・・?
287: 2015/10/12(月)14:19:35 ID:nO3
>>285
違うw
男子キャラだよw
違うw
男子キャラだよw
261: 2015/10/12(月)14:14:28 ID:PO6
小夜
歌仙
ずお
鶴丸
博多
で烏野1年
歌仙
ずお
鶴丸
博多
で烏野1年
263: 2015/10/12(月)14:14:46 ID:dmz
>>261
わたしがいた
わたしがいた
282: 2015/10/12(月)14:18:11 ID:0XG
>>261
博多だけ見た目w
博多だけ見た目w
264: 2015/10/12(月)14:15:21 ID:KF1
ずお
鶴丸
明石
平野
乱
加州で
未来カード組
鶴丸
明石
平野
乱
加州で
未来カード組
268: 2015/10/12(月)14:16:31 ID:oDp
小狐
鶴
ごこ
鳴狐
ばみ
今剣
この辺で白組したいのに小狐きません
鶴
ごこ
鳴狐
ばみ
今剣
この辺で白組したいのに小狐きません
272: 2015/10/12(月)14:16:40 ID:gTO
鳴狐、五虎退、獅子王、鶯丸で相棒組
273: 2015/10/12(月)14:16:57 ID:5ij
浦島くん
長曽根さん
蜻蛉くん
陸奥ちゃん
明石
小狐丸
これで胸元はだけ組
長曽根さん
蜻蛉くん
陸奥ちゃん
明石
小狐丸
これで胸元はだけ組
284: 2015/10/12(月)14:18:20 ID:oDp
三日月
浦島
今剣
この3人で自転車のれるね!
浦島
今剣
この3人で自転車のれるね!
292: 2015/10/12(月)14:20:50 ID:wLx
>>284
厚もじゃない?
今剣と同じ声優
厚もじゃない?
今剣と同じ声優
295: 2015/10/12(月)14:21:32 ID:oDp
>>292
声の演技(?)的にいまつるちゃんのがぽいかなって
声の演技(?)的にいまつるちゃんのがぽいかなって
300: 2015/10/12(月)14:23:13 ID:wLx
>>295
なるほど
確かにそうだね
なるほど
確かにそうだね
296: 2015/10/12(月)14:21:48 ID:nO3
>>284
あとうぐもだな
あとうぐもだな
293: 2015/10/12(月)14:20:51 ID:1c0
ちなみに今季は鶴丸の人と小狐丸の人がいきなり歌って
今剣の人が犬で
骨喰の人が敵だか味方だかのポジションのアニメあるよ
今剣の人が犬で
骨喰の人が敵だか味方だかのポジションのアニメあるよ
303: 2015/10/12(月)14:23:57 ID:fGv
>>293
それなんてアニメ
それなんてアニメ
314: 2015/10/12(月)14:25:20 ID:1c0
>>303
タイトル忘れたけどニコニコ配信してるうたプリみたいなアニメだよ
どっちかというとディアボリックみたいだけど
なんとかdevilって英語だった
タイトル忘れたけどニコニコ配信してるうたプリみたいなアニメだよ
どっちかというとディアボリックみたいだけど
なんとかdevilって英語だった
305: 2015/10/12(月)14:24:08 ID:HHf
日本号が隻腕の剣士(公務員)で、ハニーが犯罪組織的なもののトップというアニメもあるよね
311: 2015/10/12(月)14:25:12 ID:nO3
>>305
なんのアニメか教えろください
なんのアニメか教えろください
329: 2015/10/12(月)14:27:55 ID:HHf
>>311
「K RETURN OF KINGS」
一昨年辺りに一期やっていたアニメの二期
一期では日本号は別人の役で出ているよ(ハニーはいない)
「K RETURN OF KINGS」
一昨年辺りに一期やっていたアニメの二期
一期では日本号は別人の役で出ているよ(ハニーはいない)
331: 2015/10/12(月)14:28:54 ID:nO3
>>329
ありがとう
見てみるわ
ありがとう
見てみるわ
345: 2015/10/12(月)14:32:55 ID:HHf
>>331
一期にはうぐうぐが一人二役やってるよー
一期にはうぐうぐが一人二役やってるよー
332: 2015/10/12(月)14:29:10 ID:oDp
>>329
「いちご」なのか「いっき」なのかwww
「いちご」なのか「いっき」なのかwww
333: 2015/10/12(月)14:29:38 ID:wLx
>>332
それ思ったww
それ思ったww
310: 2015/10/12(月)14:25:06 ID:d60
日本号つったら滅びのバーストストリームしか思い浮かばんな…
313: 2015/10/12(月)14:25:18 ID:kU4
>>310
それなw
それなw
319: 2015/10/12(月)14:26:09 ID:861
ハッチが燃えつきるほどヒートでみっちゃんがシャボン玉で攻撃アニメもあるね。
324: 2015/10/12(月)14:27:18 ID:kU4
>>319
はっちヒートかw
はっちヒートかw
321: 2015/10/12(月)14:26:37 ID:kU4
じじ様とこぎと兼さんで吸血鬼組作れるかー。
323: 2015/10/12(月)14:27:13 ID:0XG
くりちゃんがとんでもないチートで歌仙さんがその弟子のアニメも始まったよ
328: 2015/10/12(月)14:27:55 ID:d60
>>323
(録画してるよ)
(録画してるよ)
325: 2015/10/12(月)14:27:23 ID:1c0
そういや薬研と愛染の人、もしも食戟のソーマに二期か三期があれば出番あるね
344: 2015/10/12(月)14:32:08 ID:g8d
日本号さんは明日のナージャのハービーと中の人が同じで嬉死
好き!!
好き!!
346: 2015/10/12(月)14:33:08 ID:0kE
物吉くんの中の人大好きなんで早く実装してくれ
(開始の最後のひと押しは小狐丸の中の人)
(開始の最後のひと押しは小狐丸の中の人)
347: 2015/10/12(月)14:33:57 ID:0XG
兼さんと物吉くんはバスケだっけ
348: 2015/10/12(月)14:34:20 ID:0kE
>>347
黄色いのと消える人だよ
黄色いのと消える人だよ
351: 2015/10/12(月)14:34:41 ID:Y4k
>>347
YES
あとはマギとか
YES
あとはマギとか
354: 2015/10/12(月)14:35:04 ID:0AH
津田さんはファイヤーエンブレムの印象しかなかった
330: 2015/10/12(月)14:28:22 ID:Vr8
最近のアニメはすごいカオスなんだな(年寄り並感)
336: 2015/10/12(月)14:30:06 ID:kU4
ゲシュタルト崩壊ですな
引用元:open2ch
こうしてみると、女ヲタが見たがるアニメに結構出ているもんだね。
コメント一覧
歌仙、兼さん、鶯丸、鶴丸、鯰尾でRINNE組って名付けてる
乱と次郎さんで花見で一杯って呼んでる
花蝶風月の由来が分からない 月って三日月じゃないのか
蝶は宗三分かるとしても青江、蜂須賀、歌仙は何故・・・?
史実関係無く組み合わせていただくと獅子王に救いが…!獅子王に日の目が…!
大体中の人ネタで草
こういうのって自分だけで考えるのは十分ありだよね
(ツイに出すと繊細さんに叩かれるけど…)
うちは五虎退、岩融、獅子王、浦島虎徹、鶴丸国永、加州清光で「しりとり部隊」と命名し第一部隊をずっとお願いしている。
※3
見た目がパステルカラー統一で見た目が優雅だから…?
多分花鳥風月事態に深い意味はないと思う
※3 花は歌仙じゃないかな?花飾りやマントの裏地から
青江と蜂須賀がわかんない、どっちが風で月なんだ…?
少年ハリウッド好きなんで、鶯丸/獅子/物吉/今剣/厚で刀剣ハリウッド!
厚くんは、トミーの代役って思ってる。
もし、トミーの仲の人がきたとしても、6人で部隊組めるから、それはそれで楽しみ
花蝶風月の由来は本当にわからない
あの4人みんなかわいくて好きだし納得できる説明がほしい
すごいな、全然分かんない
みんなアニメ見てるんだね……
※7
教えてくれてありがとう
へー結構いろんな分け方あって面白いね
※7
にっかり青江の見た目がパステルカラー・・・???
どっちかといえば毒々しいような・・・
というか花鳥風月なんていってるのまだいたんだな
みんな色んな呼び方してるもんだね
自分なんて鶴鳴五虎で白髪金目組とか安直なのしかないや
※8さんも教えてくれてありがとう
ふむ、花が歌仙か 風流からとって風が歌仙かと思った
爺・乱・ぎねね・獅子王・光忠・江雪でガンダム組で組ませているわ
小狐、乱、秋田、宗三、(物吉予定)でピンキスト部隊
勝手にグループ分け文化ってやっぱりpixivのタグからなんかな...
アレが流行る以前は公式グループ以外は無理やり名前つけたりって奴はあんまり無かった記憶があるんだが
みんなアニメ観てるんだね
アニメを全く観ない自分にとって声優さんネタはわからん
ほとんど知らない方ばかりなので
ずお
太郎さん
次郎さん
キャネサァン
加州ちゃん
やっさだ
の6人で黒髪ロング部隊作……ってみたい。
太郎さん次郎ちゃんは特付けしてから全くレベ上げしてないからなぁ…。
※17 ?「ピンキストォォォォォォ!!!!」
日本号さんの滅びのバーストストリームしかわからなかった
※18 表にそういうのが突出するようになったのが、って感じで、個々や内輪でなんとなくの名前を付けてる人はいたんじゃないか?
同じ作品の中でなんとなく好きなキャラだけど呼び名が無い、ああこういうところが共通項だな、毎回1人1人の名前を出すのもあれだし「〇〇組」って呼んでおこう…とか
日本号とKの赤の王が同じ人なのはすぐ分かったけど緑の王は蜂須賀さんの中の人と同じだったの知らなかった。ちょっと気にして観てみるー。
そういえば日本号の中の人社長の人だったけ
プリズム組は自分もたまに使うわ
アニメといえば今期は歌仙の中の人が結構出てた気が
あと一期の中の人がラノベ原作アニメの主人公やってたな二作品ほど
ワンパンマンは他に三日月と日本号の中の人も出るね
時々、今剣、浦島くん、三日月、鶯、山姥切、宗三さんの組み合わせで放置してる
宗三さんだけ違うけどなんとなく6人埋めなきゃ気が済まない
ダン戦が好きなので中の人ネタ
獅子王
まんば
カカカorたぬきor蜻蛉切
で世界連合
浦島スマン、あんた敵ポジなんや......(´・ω・`)
骨喰、大倶利伽羅、日本号で倶利伽羅龍組とか
一期、江雪、山伏でブルー・スリー
獅子王と兼さんで1300円組…やっぱやめやめ
鳴狐、五虎退、獅子王、小狐丸でもふもふ動物組
チャリ乗りなら陸奥、鶴丸、鯰尾もありやで
獅子王、爺、歌仙、秋田、鳴狐、小狐丸でダイヤもありだな
アニメネタのやつ、犬役は今剣の人じゃなくて乱の人っておーぷんに訂正しに行きたい。今更だから行けないけど。
編成でたまたま一期と山姥が上下に並んでいるのを目にした時、「ネオロマ系男士…」って呟きが漏れた
以降、二振りセットになる度「へい、乙女ゲーヒーロー's!」「王道王子組!」「正統派イケメン組!」って囃し立ててる
※30 くっそこんなのでwwwwwwwwwww
完全なウチの本丸ネタだけど最初に来た三人を最古参トリオ、最初から5面の最後まで一度も一軍を外さなかった三人を一軍古参トリオと呼んでる
あとは完全な中の人ネタなんだけど物吉くんと鴬丸にアクションデュエル的な期待をしてる
※21
小狐丸さん、ピンク極めてないでウチにおいで・・・
※31
そうそう、そこに更に日本号さん加えれば・・・やめろやめろ、まだ傷が癒えていない・・・
中の人ネタを見るたびに大包平の声は小西さんだったらなぁと思ってしまう
中の人で言ったらテイルズ部隊も作れるなー
一軍の中の人がたまたま全員ハイキューに出演してたからコメントもバレーネタにしたことはあったな 二期で兼さんと獅子王の中の人も出るからまたハイキューメンバーで組もうかな
石切丸、三日月、宗三、蜂須賀、鶴丸、岩融の笑点メンバーで放置してる
兼さんと獅子王を第一部隊にして、演練コメで「お前は愛した女もハムエッグも(ry」のくだりがやりたいんだけど文字数が足りなくてね…
鶯と長曾根で赤ジャージ
乱 加州 日本号 三日月 で ちょっとした防衛部
リンネ枠 良いです
次郎
岩融
鶴丸
でトリプル鶴丸って呼んでる
※31
ちょっと思ってたけどねwwww
小さいころからシリーズのファンだっただけにまだ傷口ががが
乱ちゃんとじろちゃんと加州くんで女子力組とかって呼んでる
※50
似たような感じで女装もいけそうなほっそり美男子部隊と
ガチムチ兄貴部隊を作って交互に表示して笑ったりしてる
いや本当にいろいろな属性のイケメンが揃ったもんだ
うぐ・しょっきり・倶利ちゃんでイマジナリーフレンズ
はっちと愛染の卒業で寂しくなってきたよね
日本号の声は某海外ドラマの某天使の吹き替えしか知らない…(^^;
※41
テイルズ部隊やりたいなってずっと思ってるけど、レアが・・・
TOZが失敗しなけりゃ、兼さんと獅子王でネタとか増えてただろうになぁ。
そういや六神将呼び好きなんだけど、誰が言い出したんだろう?
秋田、石切丸、宗三、鶯丸でチーム桜餅(完全に色)
三日月、うぐ、日本号、博多、長谷部(か長曽祢)、加州のテニプリ組
黒田は全員テニプリ組でもあるんだよな
加州、明石、鶴丸、蜻蛉切、浦島、鳴狐でカツン部隊って呼んでる。
とりあえず頭文字に当てはまっていればOK。
個人的にはメンバーと刀剣男士のキャラが似てそうなのを選んでこれ。
好きなアイドルグループ(三次元)に似てる子で組んだりしたよ
さすがに全員組むのは難しくて一人似てない子いるけど
うちの本丸ではあんまりレベル高くない子ばっかだし四人だけだしきっと演練ではぼこぼこにされてるんだろうなー
※57 真似させてもらうわ 2が不在になるけど
テイルズ部隊だと三日月、小狐丸、日本号、鶯丸、兼さん、獅子王か。
レアばっかじゃねーかw
ロマンシングサガシリーズ由来の技だよね、乱れ雪月花。スクエニショップでハーブティ買ったよ、美味しかった。知ってる仲間がいて嬉しいから、私もその組み合わせやってみよう。
※57※59
代役に同じ来派の愛染くんがいるじゃないか。
キャラ的にはあれだけど、本家のAが留学してたし例外的穴埋めな感じでどうだ。
(ジャニヲタ審神者ですまぬ)
Kの話があがってるけど、鳴狐の中の人も赤と青のクランズマンの役で出てますよ……(小声)
※54
ここの過去記事に、ネタな演練コメ的な紹介で「5-4ドロップ六神将連れてきたよ」という演練コメを打ち、兼さん、カカカ、CCO,倶利カリィ、たぬ吉、CCPを引き連れた審神者がいた、というのが元ネタじゃないかな
ラーメン三銃士的な文面で入手したてのドロップ太刀どもを連れてきたのと、六神将という響きのインパクトであっという間に認知が広まった
三日月と小狐がテイルズの中の人繋がりでとうらぶ始めたきっかけの一つだけど、今軽く調べてきたら
三日月:ユーリ(ヴェスペリア)
小狐丸:ルドガー(エクシリア2)
鶯丸:シング(ハーツ・ハーツR)
御手杵:リヒター:(ラタトスクの騎士)
いずみのかみ
↑ミス、途中で送信してしまった
和泉守:スレイ(ゼスティリア)
獅子王:ミクリオ(ゼスティリア)
って書きたかった。やったねテイルズ部隊丁度作れるね
長文スマン
※62
7人グループだから人数的に2があぶれるんだよ…(´;ω;`)ウッ
Fで始まる刀剣いないから強引にfoxで組んだわ
三日月、まんば、兼さん、清光、鶯丸、小狐丸でツキウタ。部隊
丁度6人一部隊だったけど物吉くん実装されたら七人目になる…
三日月、光忠、江雪、岩融、次郎ちゃんで、十四歳神組。
十四歳神の作品に、主人公として三人とも出てるから……。
※67
ああ、ローラースケートかの方か。勘違いしてた、申し訳ない。
最初は2がいないグループだったし、初代じゃ!って胸張ればいいと思う。
※67
そうなの 言葉足らずでごめんね
初代にはiがいたのでどちらにせよ七人だった模様
枠があれば2のとこには泣き黒子のある安定をいれるのになぁ…
三日月、獅子王、にっかり、御手杵、蜻蛉切、岩融でペルソナ組。(作中に武器として出てくる)
妙法村正や小烏丸、残りの天下五剣が来てくれるとまだまだバリエーション増えるんだけどなぁ
そういう風に組み合わせ考えると楽しいのかもしれんね
ワイ、打刀で誰か怪我したら違う打刀を入れ替え、みたいにしてるだけだから、組み合わせとか考えたことなかった
※の内容が全くわからないのは自分だけですかそうですか…
今期のアニメなら花桜会作りたいので平川さんオネシャス
分からなければ※せずスルーしとけばいいのに
光忠・江雪・堀川・吉行でヴァンガード組
一期、にっかり、宗三(三日月)、藤四郎兄弟、五虎退、陸奥守
数字っぽい部隊
にっかりは次郎ちゃんでもいいかなぁ、2番目的な意味でもあるそうなので
アニメにも中の人にも興味ないと雪月花以外ネタが解らなくて寂しいわ
仕方ないんで他の組み合わせを考えるが思いつかんかったw
加州ってテニプリ出てた?
ミュの話かな
バカ長屋とかいう目を疑う名称があった気がするけど気のせいだよね
花鳥風月の意味不明さ何度見てもうける
花鳥風月マジで嫌い
打刀三人は100歩譲って解るとしてもにっかり入れる意味がわからん
小狐来たら白髪戦隊はやりたいとずっと思っている…けど骨喰って薄紫だよね?
一期の中の人がやってる庶民主人公はドラマCDでは歌仙の人(ブレイク前)がやってたんだぜ…(ぼそ
みんなアニメ見てるんだねぇ
花鳥風月は一部で流行ってるらしいけど謎すぎる
何が一番問題ってとうらぶやってたら月は三日月想像するからややこしい
みんな括り好きなんだね
天下五剣ってそれだけで需要ありそう
3スロのレア刀剣で組んで、3穴(さんケツ)って心の中で呼んでいる
歌仙、和泉守、鶯丸、鶴丸、鯰尾のチーム境界のRINNE
そしてこのチームの代打は大和守、堀川のRINNEゲストコンビ
花鳥風月
歌仙、蜂須賀、宗三、にっかりはガールズトークしてそう→OL組と呼ぼう→OLより花鳥風月あってるかも!
花(歌仙)、鳥(蜂須賀)、風(宗三)、月(にっかり)
ってことらしいよ
おおーー!K!!見てるやつだー。ほんと日本号の声優知った時びっくり嬉しくって…。
花鳥風月は鳥じゃなくて蝶なのか
宗三を入れたいから?
ちょっと無理やりすぎるような
花は歌仙の胸についてるからまあわからんでもない、鳥は鶴丸か鶯丸、月は三日月、風は「アタシが暴れりゃ嵐みたいなもんさ」でこじつけて無理やり次郎を当てはめるなら何とか納得
組分け帽子の集い
※90
うん何回見ても意味がわからない
※でもいわれてるけど花鳥風月って月で三日月を思い浮かべるからわかりにくい
他にも鳥だと鳥太刀のどっちかと思うしメンツ見ても籠の鳥で宗三かと思ったら蜂須賀というね
正直歌仙=花しかわからん
青江、長谷部、大倶利伽羅、兼さん、燭台切、太郎さんでチーム色男
でも並んでるのを見るとちょっと胸焼けしそうになるww
みんなグループ作るの好きなんだね
※90
鳥が蜂須賀なの?籠の鳥で宗三かと思ってた…本当に分からないな
辛うじて歌仙の花だけ分からんでもない
というか刀剣男士がガールズトークとかOLって…あのキャラ達からそんなイメージする人たちもいるんだね
女はリアルでもグループ作るの大好きだからね、仕方無いね
※90
意味不明ワロスw
鳥は蜂須賀じゃなくて宗三でいいんじゃないの、自分で籠の鳥って言ってるし
蜂須賀は…虫?
五虎退と青江と鶯丸と燭台切で右目見えなーズ
思い浮かんだのがそれだけだけどもっといるかもしれん
三日月と青江と鶯丸のディスガイアトリオ
ガールズトークしそうなのは乱と次郎と加州だと思う
ジョジョラーだからジョナサンの蜂須賀とシーザーのダイキリだけはわかる
みんなアニメ詳しいんだねえ
※90
ガールズトークしてそうって辺りから既によくわからんw
蜂須賀とかめっちゃ男っていうか武士としてのプライド高そうだしにっかりなんてガールズトークどころか下ネタトークだろwww
ていうか全員割と好戦的なキャラなのにOLっていうのも謎
アニメ見ないから置いてきぼりやー
乱れ雪月花は風流でとても良いと思います!!!
鯰尾と蜂須賀と鳴狐と鶯丸と鶴丸と蛍丸で編隊して生物準備室と言ってたな
なお小狐は
※104
OLBBAが自己投影してるんじゃね(適当)
自分達の物差しでしかはかれないんだろう
鶯丸と歌仙、蜂須賀、江雪まとめて お茶会組って呼んでるわ
本丸の景色に茶室見えるからさ…
加州といまつるちゃんを部隊に入れて「ユニットスキル発動!朔間兄弟!Da 5%UP」って唱えている審神者。
※77
あと石切丸と蜂須賀も入れてあげてね
※54
兼さんと獅子王ならヴヴヴが…(ボソ
グループ名じゃないけど石切丸のことオカッパパって呼んでるのは私だけでいい
ウチ本丸話になるけど、一番目にカンストした初期刀山姥切国広と二番目カンストの鳴狐は「金のエンジェル、銀のエンジェル」と呼んでる
今日もウチ本丸のツートップアイドルが可愛くて三条太刀捜索も実に捗ります(白目)
へし、倶利、たぬき、兼さん、むっちゃん、まんば、加州、鳴き狐で打刀投石隊
大体この中から2,3人はまとめて出撃させてるので
獅子王・浦島・五虎・鳴き狐でお供モフり隊
たぬき・陸奥・次郎(日本号予定)でのんべえ戦隊
三日月、一期、鶯、蛍、江雪、鶴でチーム3スロ。
イベントで新メンバー日本号が加わった。
ユニットを考えるくらい思い入れのあるメンバーは皆カンストしてしもーた
※114
亀吉を…モフる…?
江雪、石切、鶯丸、カカカで僧侶組
みんなくわしいなあ
まあ中の人組みでこっそりよんでいるのはありだと思う
全然関係ないけど
友達が
「本丸に(ハイキュー!!の)花巻さんいる?」って聞いてきて
声繋がりで同田貫あたりのこと言ってんだろうと思ったら
岩融のことだったんだよ(・ ・)
今期アニメ、自分の中でコート内に岩ちゃんが二人いるかもしれなくて・・・
光忠と兼さんをカッコつけコンビって呼んでる。
最近、わりと愛染君もかっこいいって台詞言ってる事に気付いた。(かっこよく着こなしてぇなとか、愛染明王カッコいいだろとか)
※117
お尻の毛?あれ触ってみたいんだぜ
ガリガリ組にした事あるな。メンバーは解るだろ?
※123
敵短刀ちゃん6本!
※118
僧侶は仏教
石切さんは神主の神道じゃないの
248と米欄61のさにわさんと飲み明かしたい。
この4人なら乱れ雪月花放てそうだ。
小夜左文字
蛍
今剣
秋田藤四郎
前田藤四郎
愛染国俊
われらとうらぶちっちゃいもの倶楽部と呼んでる
鳴狐、加州、日本号、鶯丸、兼さん、蛍で遊戯王声優部隊!他にも居るよ!エンタメ物吉待ってる!
小狐丸・石切丸・鶯丸・蛍丸・鶴丸でmaroon 5
小狐がやっと来て結成出来た!!
maroon 5 の曲流してたら5-3でドロップして嬉しさも倍増。
中の人つながりで歌仙倶利伽羅一期をかきくとか言ってたことなら(影山金田一国見)
その法則性だと歌仙隊長の部隊で一期と倶利伽羅はじめとした仲間がボイコット起こしそう
ありきたりだけど、小狐丸、蛍丸、鶯丸、石切丸、鶴丸国永で丸丸部隊って呼んでる
山姥切獅子王乱ちゃんで金髪トリオ
最初から居る子達なんや…
声優ネタすごいね
自分なんか
日本号→某鬼の頭領さん
三日月→某左利きの武士さん
清光→ラブ・メイキーーング!!
ぐらいしか思い浮かばなかったわ
乱 日本号 小夜 平野 加州 鶴丸 で演練コメント「オープンザフラッグ!カタナワールド!」にしてバディファイト中の人部隊作ってたなぁ。
小狐丸を迎えられたら小狐 山伏 陸奥 五虎退 加州 蜻蛉切 で犬歯部隊作りたいと思ってから数ヶ月経ちました。
みんな声優さんに詳しいんだね・・・
自分は三日月の人がうたプリに出てたくらいしか分からん。
さにわ「大倶利伽羅、あの超硬高速槍をワンパンで仕留めるのです」
三日月小狐石切今剣鶴鶯で平安組放置。…岩さんすまん。まだカンストしてないんや。
三日月厚明石江雪長谷部蛍の国宝組もたまにやるなー。蛍は旧国宝だが…
RINNEが挙がってて嬉しい
るーみっくアニメに出た声優はビッグになるジンクスがあるから、今回もそうなるのか楽しみにしてる
兼さん次郎江雪小狐蜂須賀乱
長髪美形が大好きなんで
時々ポニテしてる刀もいれる
田貫御手杵倶利伽羅獅子王陸奥守で男子高校生組
16だけどロボアニメ好きのわいはガンダムの他に
鶯丸・獅子王・鳴狐・兼さん・歌仙でロボパイロット組ってのも
鶯と獅子王ちゃんはロボ系主役が多いだよね
レベル低いのに、6-1面をマスが逸れずに一発でクリアしてくれたメンツを
誉として「夜桜部隊」とは呼んでる。
今剣、小夜、厚、薬研、前田、青江!
脳内本丸で「はーい、夜桜部隊集合!」って声かけて、呼び集めるのが楽しいw
※9
こんなところで少ハリクラスタを見かけるとは
同じく物吉とトミーの中の人待ち。物吉実装楽しみだ
ぼくがかんがえたさいきょうのくみわけ
花鳥風月は本当に意味分からんな...グループ名自体は風流だけど、
聞いただけではピンとこない。別に文句をつけるつもりはないよ!個人的な感想です!
あと、別に私は呼んでないけど、三日月と鶴丸とまんばで「みつば」というのは
聞いたことがある
三日月
鳴狐
骨喰
鶯丸
獅子王
厚
で少ハリ部隊組んでたので物吉くんも早く入れたいです
ワートリに出てる中の人も結構いるよね
グループ分け自体は面倒なので意識したことないなあ
花鳥風月ってあれだろ…
セッ○スアンド本丸っていうクソみたいなグループ名作った人(達?)がいて、それに対抗しようってことで作られたやつだろ…
未だにそれを使いなおかつそう呼んでるの!とか堂々言っちゃう人がいるとかドン引きだよ…
三日月・鶯丸・鶴丸で鳥トリオ
三日月のみ中の人つながりでカラス
初めて名前知ったゲームの印章が強くてなー
声優ネタより家紋とか名前ネタ、キャラの特徴を使ったグループ分けのほうがいいな
新選組と藤四郎兄弟と三条派くらいしか読んでねえ
それ以外は言っても伝わらないし
うちはずお、鶴丸、まんば、獅子王あたりで野球組って呼んでる(ダイヤのA)
だが9人いない…!
自分は声優好きだからつい声優ネタで分けちゃうな
今剣、浦島、三日月、山姥切、鶯丸、鶴丸でペダル組とか
※78
同じ部隊時々組んでるわ
あとは虫組とか小動物組とか
くりちゃんと歌仙さんのアニメは面白いのけ…?
アニメ全然詳しくないからとうらぶの人出てて面白いのあるなら見てみたい
うちは三日月・小狐丸・鶯丸・大和守で格ゲー組
単純に好きな格ゲーに出てるってだけだけど、人口増えないかなってこっそり思ってる
江雪と光忠で組ませてコメントにイメージしろ!とかヴァンガネタ書いてた
三日月次郎岩融江雪燭台切清光でlight組かな……中の人ネタだけどわかる人居るかな………
※149
バテンカイトスか!
てか印章ww
三日月 山姥切 兼さん 石切丸 厚 今剣 の6人で、グループ違うけど、うたプリ組とか作ったことある
江雪さん、長谷部、厚くん、今剣で刀装組って呼んでる、金玉沢山作ってくれるから
四人それぞれに刀装作らせて今日は誰が一番上手に作るかなーってレースするのがマイブームです
※154
※90
花蝶風月じゃなく花鳥風月なのか?
鳥(蝶)→宗三。籠の鳥(もしくは蝶みたいなヒラヒラ立ち絵)
風→歌仙。「風流だねぇ」
月→蜂須賀。ハニームーンとかから?金色だから?
花→にっかり?じゃないよな…やっぱり歌仙が花か?
わ、わからん。作った張本人しかわからないじゃないかww
ただの新撰組だし桂も高杉もいないけど
中曽祢、陸奥守、和泉守、堀川、加州、大和守で幕末Rock組
中曽祢の攻撃のたびに近藤さ~ん!て心で叫んでしまう。
声優さんは詳しくないけど物吉くんと沖田くんは中の人同じだよね。
途中送信しちゃった(汗)
※154さん
くりちゃん、歌仙さんアニメは個人的にオススメです。
アクションシーンが私は好きです。
花、蜂須賀桜
鳥、籠の鳥
風、風流
月、青に月が入ってるだったかな?
自分は使わないけど、人が何と読んでようが文句は言わないな。
声ネタなら厚(今剣)・蛍丸・大倶利伽羅でガイストクラッシャーってずっと言ってる
あと、岩融次郎薬研愛染で貢献Guys(半分)
史実回想刀派キャスト以外の共通項でのグループ分けなら、ドロップ六神将とか筋肉四天王とかも含まれる?
別に他人に強要したり知らない人に話題振らなきゃいい
たまにこっちが分かってる前提で話しかけてくる人がツイにいるけど、中の人に興味ないから高玉とか例に出して言われてもわからん…
大倶利伽羅・和泉守兼定・平野藤四郎でチームおおかねhごめんなさいごめんなさい
日本号が社長だってのしかわからんかった
確かに女性ウケがいいというか、見事に見ない系統のアニメにたくさん出てたんやなってのはわかった
大倶利伽羅と山姥切
異世界に飛ばされたただの高校生
うぐが一人二役、っていう表現で
「まァた馬鹿やってたのかオオカネヒラァ」「見つかったかァ、ウグイスマルゥ」「君らしいや」「ははは……」
みたいな悲しいのを想像した
※163
中…曽祢…?
花鳥風月はなー
月しかわからんと思ったら月も違ってびびった
折角「勝手にグループ名」ってテーマだったんだから、その界隈の人に説明聞きたかったな
丸系男士
※157
light組、わかっちゃったぞwww
花→歌仙(衣装より)
鳥→宗三(籠の中の鳥発言より)
風→青江(なんか風属性っぽい)
月→蜂須賀(なんか黄色っぽい)
的な曖昧な感覚で呼んでたけど…
何となくこの4人っぽいグループ名が欲しくて、花鳥風月って優雅じゃね?
みたいなノリでつけたのだとしたら分からんでもない
そこまで晒しあげないで欲しいな…たいして人気でもないし
あとこの4人地味に超次元サッカーつながりだ(中の人)
青江だけ世代違うけど
粟田口と長船で教科書組
花鳥風月は前々からちょいちょい嫌がられてたな
名前がまず意味不明なのと、男キャラをそこら辺のOLみたいな扱いしてて
※170
なんか二人が主人公に見えてきた
光忠、鶯、青江、獅子王、五虎退で片目組って呼んでる
音ゲーアイドルしてるのも多い
宗三・青江・蜂須賀・歌仙のことはハートキャッチプリキュアと言ってる
色合いとか諸々含めて
もっと桃色系増えればプリキュアネタできるんだがな
別に個人がどう分けてるかは自由だからいいと思うのよ
ただ花鳥風月のは、「この4人は花鳥風月です!よろしくお願いします!」みたいに
自らが発案者だと言わんばかり、公式分けでも誰が見ても納得出来る組分け理由もないのに
他人に押し付けてる感があるから嫌がられてるかと
花鳥風月は含まれてるメンバーが分かりづらいのもあるし、その名称に至るまでのOL組とかセッ○スアンドザ本丸(だっけ?)とかが印象悪すぎて今でも苦手だ
愛染、太郎、長曽祢、江雪、鯰尾で織田組と声帯共有者
花鳥風月って単語だけパッと見て予想した内訳と全部違ってて笑った
※53
ボイス聞いた時に吹替向きの声だなぁと思う→そういえば天使じゃね?と後から気づいた声優オンチならここ
同田貫と鶴丸、代理鯰尾でなんちゃってトライバルソウルとか燭台切はアメイジングなガンプラ名人とかしかわかんないわ
あと新しいサンダーバートの声優陣は後々全員実装されそうとも思ってる(現時点で小夜と鶯丸がいる)
※164
ありがと見てみるわ
※168
その発想はなかったw
始めた頃はまだ皆覚えられなくて、歌仙はナイン、鶴丸はツエルブって呼んでたな
今は厚くんは羽柴って心の中で呼んでるw
安定(やっくん)
物吉(もっくん)
あと『ふっくん』と呼べる刀剣が実装されれば『チーム・シブ刀゛キ隊』が結成できる!
花蝶風月予想
花:蜂須賀(蜂から連想)
蝶:宗三(蝶っぽい.籠の鳥)
風:歌仙(風流)
月:青江(目の色)
花鳥風月って鶯丸、鶴丸、三日月…花と風は誰だ?と思ってしまった
石切丸、前田、平野でキノコ組って呼んでる
「どうしてそうなるか意味不明」と名高い花鳥風月。
※165が由来って自分はきいてるけど、言われれば余計イミフ。
花ならキャラ紋にもあるじの家紋にもキャラの装いにもついてる子がたくさんいる。
鳥はすでにキャラ名でついてる子が。あと、蝶も装飾についてる子他にいる。
風とか、セリフそこだけ取っていいなら何でもできそうだし、
月に至っては、名に夜を持ちキャラ紋に月がある小夜ですらどうかと思うレベルなのに、
「石は薬研のことだよ文字見ればわかるでしょ」って言われるぐらい不条理だと思う。
(そしてそんな無茶言うやげんクラスタなど見たことも聞いたこともない)
なんとなく綺麗だから、キャラに文字はあてはめないでと言われればまだしも。
言い訳無用って、わかりやすい例になりましたね。
そこそこ部隊は充実して楽しいです
なお明石
うお、誤字ってた
ちょっと2の声優さんも調べてくる
たまに愛染・浦島・獅子王・鶯・一期・歌仙で虹部隊って演練コメント出してる。あとは刀派くくりだね。
歌仙 ・兼さん ・鶴丸・ずお・鶯丸で境界のKASENってやってたな...わかる人だけわかればいい
自分も※72と同じくペルソナ組って呼んでる。
あと、世界樹の迷宮にでてくる刀も世界樹組って呼んでる。
一部被ってるし、まとめてアトラス組って呼ぼう。
中の人ネタはよくわからん。
太郎・石切丸・愛染・山伏・江雪・長谷部でさんすくみって呼んでた
あと江雪・山伏・一期でお兄ちゃん太刀
三日月+レア4太刀+日本号+蛍から6人チョイスした6人を(刀装)みっちり(煽り)おらおら組と称して1軍にそっとお飾りしてる。
ところで。
自分だけが呼んでるグループ名じゃなくて所謂タグなんだけど
おだて組のおだとだての接点が解らない
獅子王、燭台切、大倶利伽羅でマフィア組っていう呼び方好き、色合いもかっこいい
おだてはMMD発祥でおだとだて自体に接点ないし深い意味もないね
始まりはどうあれ織田と伊達って名前を使っているのに所属キャラが人によってまちまちなのが印象悪いし
あれと器物破損とか長谷部と燭台切関わる組タグはキャラがハブられてて気分悪いから早く廃れてほしいわ
潔く長谷部と燭台切コンビ+αって書いとけばいいのに
所蔵先や縁の有る地方別にチーム分けをするくらいしかして無いかな
花鳥風月ってその4人の事だったの?知らんかった…
薬研と宗三はおだて?
コメいっぱいあってまーた荒れてんのかと思ったけどそうでもなかった・・・^^;
おだて組は燭台切が両方に所属していたから、そうゆう組なったと思っていたが
でも織田にいた光忠は燭台切か確定してないし
確かにメンバーが人によって違うし長谷部と燭台切組ませたいなら
普通に長谷部+燭台切でいいし器物破損組も本当に意味不明だわ
※103
日本号の中の人はジョジョ1部出てたような…
たしかラックとプラックの剣の人
清光、小夜、鯰尾、鶯丸、厚、鳴狐+今剣、鶴丸で夢ノ咲アイドル組
物吉、清光、鳴狐、日本号、鶯丸、蛍+小夜、歌仙、まんばで決闘者組
※202
※206
200だけどやっぱり特に一緒に居た時期があるとかじゃないのね、ありがとうー!
テイルズ出てる人けっこういるね テイルズ部隊良いなぁ
※157
light組わかるww
※199
無知ですまん、批判のつもりはないんだけど三竦みってどういうこと?そのメンバーが特に宗教色強めだなぁってのはわかるんだが宗教に強弱ってあるの?
※209
よく考えたら鶴丸も元織田だけど、すぐに家臣の元に行っているしねぇ
おだてってよくプロと言われている長谷部、燭台切、大倶利伽羅を
一緒にしたいだけのような気がする
※211
119じゃないけど別に深い意味はないんじゃない?
日本人なんて宗教に鈍感な人が多いし
※189
やっくんは薬研だと思ってた
真面目にふっくん待ってる
個人的に眼鏡部隊作りたいからあと3人くらいほしい
薬研 乱 厚 小夜 博多 平野
刀剣ジャーニーズ ジュニア
って感じかな
炭玉特選隊が例のポーズで頭に浮かぶ
いちいち名前書くのも何だかなって気分になるけど、実際便利だし。
大体こういうメンバーが入ってるって思えばいいんじゃないのかな。
○○がいない、○○は居たか分からないとか一々言ってたらMMDにしてもPIXIVにしても誰も何も作れないよ。
公式だと思われるって言っても「そう思ってる人はよく知らないんだな」ってスルーすればどうとでもなるし、ネットにおいてスルーってよくやるもんなんでしょ?
RINNE書こうとしたら※1にあって嬉しくなった
みんな可愛かったなあ、特に兼さんと声同じキャラはおバカ加減が本当に可愛かった
全話録画したのに今やってる再放送も観れる時はつい観てしまうw
※211
※213
寺と神社と教会の三人息子が主人公の「さんすくみ」って漫画があるんだよ
別に宗教の強弱とか深い意味はないです
ごめんね
自分は石切丸とにっかり青江と太郎太刀の三人を、ゴーストバスターズって呼んでるw
神社とかに奉納されてる刀は他にもいるけど、幽霊退治ではこの三人が即戦力になりそうなイメージがあるんで。
※211
確か、寺の息子と、神社の息子と、教会の息子が幼なじみって設定の漫画があって、それが『さんすくみ』ってタイトルだったような気がするので、※119はそのへんから連想したんじゃないかな?
自分もあんまり詳しくないので、ちがってたらスマン。
山姥切と三日月で黒年長
鶯丸と小狐丸で白年中
後は、石切丸太郎太刀江雪鶴丸を一軍保護者組って内心呼んでた
最近は山姥切と三日月を緑組と呼んでた。中の人ネタだけど別ジャンルの好きキャラが同じ声優なのしってめっちゃびっくりしてつい。
宗三、江雪、乱、厚、御手杵、岩融を初見殺しとかつて呼んでた(読めなかったりあやふやだったり
※220
さんすくみで合ってる。仏教、神道、景教のお家の子のそれぞれの境遇ゆえの問題だったり出来事が色々面白く解説されてる。ある意味日本だからできる作品かもしれない。
大倶利伽羅と骨喰の無口コンビでしばらくインしない時においてたりする。
並んでるのを相像するとなんかほっこりする。時々、そこに山姥切をくわえる。ほっこりする。
明確にチーム分けしてる訳じゃないけど同じ隊に陸奥・燭台・宗三・骨喰あたりがいると焼け身現存組だなあと思う
名前が合わない理解できないのは分かるがここで議論されるのはめんどくさい
大倶利伽羅と安定と清光でクリームあんみつ
歌仙と三日月さんで太刀川隊って呼んでるわ……中の人と隊章からの勝手な関連付けだけど。
宗三、次郎、鶴丸、蛍丸で御神刀?って呼んでる。
今剣、小狐丸、鶴丸、蛍丸、鳴狐、五虎退、骨喰で白髪組
兼さん、御手杵、歌仙、加州、獅子王がいるので あと物吉くんがきたらバスケできる……!
今くんに厚くん、まんばと浦島くん ときたからあとおじいちゃんと鶯が来たら自転車に乗せるんだ……
おーいバスケはもう一人いるぞぉー
大倶利伽羅と歌仙さんでワンパンマン宣伝部隊を結成してきた。
2人組を作る経緯でたまたま組んだ
歌仙と安定を首塚コンビと呼んでる。
似たような呼び方してる人いませんかー?
中の人ネタが分かると
いろいろ面白い組合せができるんだなあ
ものすごくマイナーだけど、
獅子王
三日月宗近
鶴丸国永
の三振りで「シドニア組」って呼んでる。
獅子王は中の人的に主人公ポジだしその主人公もおじいちゃん子だからものすごく共感出来る。
ここのコメ欄でヴヴヴと少ハリの名前をみるとは思わなかったwwwヴヴヴは声優豪華だしあと4人くれば獅子王と兼さんで部隊作れるなーっていつも思う。ドルシアのあの4人こないかな。
少ハリは鶯丸獅子王物吉今剣厚だからトミーの人きてほしい。トミーの人きたら荒れそうだけどw三日月や鳴狐は先輩だからなんか違うんだよね
あとは獅子王歌仙三日月青江で凪あす組だからあと2人って思ったけど光の中の人はともかくメインキャラは他に男性キャラいなかった。
獅子王の声優さんいっぱいアニメ出てるし黒バスダイヤハイキューでも組作れるし中の人ネタは結構楽しい
乱ちゃんと清光以外ともラブメイキングしたい
※28
同志がいらっしゃった…!西原さんというマニアックなキャラをチョイスするとは
>3
特に意味はない
なんか華やかグループだからそう呼んでるだけ
何のひねりも面白味もないけど
石切丸・太郎太刀・次郎太刀・蛍丸で
神刀(神道)組
なんとなく大太刀よりも神刀組って呼んじゃう
※28
私がいたwww
ウチもまんばを隊長にして獅子王を常に一緒に編成してジェノック組って読んでる。
あと、歌仙さんと太郎さんでインテイ組。
インテイクリエイツってゲーム会社のゲームに2人の中の人出てるから。
※236さん
たぶんたぬき達の中の人、西原さんじゃなくてダンウォの白牙ムサシ先輩の方でだと思います。
世界連合って書いてるので。
それにしても、天使な浦島くんがキョウジ先輩と同じなのここで知りました…。
阪口さんがとうらぶ出演になったらエゼルダーム組できますねw
※229
三日月も鶯もバスケやってるんやで
三日月
まんば
兼さん
いまつるちゃん
厚くん
石切さん
で、「うたプリ組」って呼んでます!
組み分けとか名前つけとか考えたこともないからびっくり。
みんな良く思いつくなー。
三日月さんはペルソナの順平、
みっちゃんと江雪さんはジョジョのシーザーしか知らないや
みんなよく思いつくねぇ
粟田口短刀・蛍・愛染・今剣・小夜で年少組(獅子王・浦島・ずおばみ・堀川も時々含んでる)
三日月・獅子王で爺孫コンビ
蜂・長曽祢・江雪・宗三・太郎・いち兄・山伏でおにいちゃんズ
燭台・蜻蛉・雅で厨(くりや)組
中の人あんまり気にしてない人間なんで声優ネタで組める人たちの記憶力に脱帽ですorz
うちの一軍(本丸に来てくれた順で結成したらこうなった)
陸奥
薬研
山伏
兼さん
同田貫
次郎
を密かに「チーム脳筋」と呼んでいるw
「戦闘中にうるさい刀剣男士」みたいな記事に全員の名前が挙がってて笑ったわ…orz
なんだよー!戦闘中テンション上がるし楽しいチームなんだよ!
※249
あっ……おじいちゃん好きなのに不覚 来たら入れなきゃ……うぐもそうでしたね そう思うとバスケのほうにも割と出てるぞ……!
※241でしたすみません
今剣、江雪、にっかり、太郎、蜂須賀、蜻蛉が、うちのロン毛隊。
剣種をバラけさせたくて組んでたらこうなった。
今期主人公が堀川くんすぎて今にも兼さんって言っちゃいそうな小説原作死体系美女アニメやってるから録画してくれ!!!
※250
BSで観たけどCMにとうらぶヴァンガが入ってまさに堀川だらけだったな
花鳥風月呼びは元々意味不明だったけど、某動画サイトで
「花鳥風月ってあまり認知度高くないから使わない方が」ってコメントに対して
「いやいやww花鳥風月みんな知ってるよ^^;支部でもよく見かけるしわかるでしょ?w」ての見てさらに嫌いになった
わかんねーよ!!
蜂須賀・歌仙・長谷部・宗三・陸奥・山姥切
チーム打刀投石部隊
加州(ミュージカル)
長谷部(声優・見た目)
博多(声優)
日本号(声優)
愛染(見た目)
明石(見た目)
テニヌチーム
前田平野いち兄蜻蛉さん長谷部で忠臣部隊かな
そこにレベル上げたい人を隊長にしたり。
現実世界では下っ端なので帰宅後は彼らの良い主でありたいところ
アニメでの例えが色々楽しすぎるww
自分はあまり凝った名付けとかはしてないなぁ
綺麗な髪色のキャラが集まったときに「おいしそうな髪組」とか呼んだり
あとは個人的にプリンス感あると思ったのをまとめて「プリンス組」程度
好きな男士トップ4がズバ抜けお気に入りだから「四天王」とか言っちゃったりはするw
乱れ雪月花って綺麗だし名前由来で分かりやすいしいいな。
中の人ネタだと、
清光、堀川、小狐、蛍丸、一期、小夜
でチームアイチュウ
とかはひっそりやってた。
追加キャラで人数あふれてきて一部隊に収まらなくなってるけど
あと、安定、小夜、青江、太郎 でポニテ組。
あと2人募集中。
日本号は今だと某水泳部の熱血部長しか思い浮かばないwww
おじいちゃんと鶴で月見酒(個人的に2人が呑んでるイメージが強すぎて笑)
あとはふつーに。沖田組、槍組、左文字兄弟、初期刀etc...
あ。兼さんと杵…あとは物吉くんが来たら黒●ス組って呼びたいな笑
六神将呼びはわりと好き
米欄で印象を印章と誤変換してるのは導き手ちゃんの可能性…?
女ヲタが見たがるアニメ、って言い方なあ…
女ヲタがよく見るアニメ、くらいにしておいたほうが引っ掛かりねえなあ
細かくてすまんな
三日月&次郎で月見で一杯、くらいかな
日本号はいないんだ
石切丸・明石・岩融でストーンヘンジしたいので明石さん早く来てください
日本号、長谷部、中曾根、博多、鶯丸(テニプリ声優)
加州、物吉(テニミュ)
長曽祢名前間違えられすぎ…
テニヌだったら三日月もだね
乱とにっかりで意味深組。
獅子王「祖国に帰ったら結婚するんすよ」
燭台切「マンマ・ミーア!!」
安定、江雪、鯰尾、鶴丸、石切丸、博多で「刀剣と刀装と本丸モノ。」ってやってた
好きなゲームに出演されていた声優さんがいて嬉しかったよ。燭台切はレベルと人数的に入れられなかった。元ネタ分かるかなこれ
ととモノ。かな?
タイトルは聞いたことはあって、詳しくは知らないんだけれどね…
w兼定・鶯・鶴・鯰尾の境界のりんね部隊
宗左単体もしくは筆頭部隊でグラビティフォールズ
太郎・次郎・石切丸・江雪・一期・小狐丸で「わたし組」って呼んでる
次郎は厳密に言ったら違うけど一人称由来で…
やっぱり ラブ メイキ~ン!
六神将呼び大っ嫌い
まんば、じじい、厚くん(いまつる)、パッパ、兼さんでプリンス組
小夜、歌仙さん、加州、一期、鶴丸(ずお)、倶利伽羅でHQ組
加州、次郎ちゃん、乱ちゃんで女子力チーム
宗三、蜂須賀、加州、秋田、乱ちゃんで>>春色感<<
後は一期、明石、山伏、江雪さんでお兄ちゃんズとかそれぐらい
自転車乗れる話、山姥が忘れられてるのがどうしても気になる・・・。
合流させてあげて!
鯰、鶯、鶴、小狐で捕食と密かに呼んでる。
Dance with Devilsの犬は乱ちゃんの人だったと思うんだけど…
やはりニンジャヘッズはここにはいないか…ショッギョ・ムッジョ!
まあ纏めるには多すぎるけどな、刀剣男士のうち約5分の1がニンジャだしな、実際多い
グループ名付けは国名でカプ名付けたら色々ヤバいヘタリア二次創作が発祥だと聞いたが、真相は知らん。
蜂須賀と青江で蜂蜜ミント、ハニーミントと呼んでる
二次でよくあるグループ名付けよりも、自分なりにユニット名考えたぜこれでどうじゃ~!
みたいな記事で好感
色んな呼び方あって面白い
花鳥風月(花蝶風月)は
花→蜂須賀家由来の蜂須賀桜から
鳥→籠の鳥から(または蝶で胸の焼き印から)
風→風流から
月→【青】に月の字が含まれてるから
青江が苦しいな
どうしても月は三日月が強い
歌仙、蜂須賀、骨喰、今剣、宗三、秋田を髪色グラデーションズって呼んでる
清光と太郎さんでマニキュア組かなぁ~
小狐丸、鳴狐、五虎退、鶴丸でホワイト動物園
※282
微妙に違うけど、うちも!
秋田→宗三→●→骨喰→蜂須賀→歌仙で、●に物吉くん入れて春色グラデ組の結成予定中!
蜻蛉、へし切、燭台切、石切、にっかり、歌仙でキリギリス(切り切りs)
薬研、太郎、兼さん、鯰尾、燭台切でアジエンス。アオ毛の括りでたまに大和守、加州、堀川が入る。
愛染、一期、鶯、まんば、宗三、大倶利伽羅でシンケンジャー結成してた
金枠で獅子王を加えようかと思ったけど黄と区別がつかないからシンケンブラウン採用した
日本号はこちらでは「ニコさん」と、なかの人ネタで呼んでます。
中の人ネタだけど骨喰藤四郎・和泉守兼定・鶯丸でハンサム組って脳内で勝手に呼んでる。
信じられないようだけど学園ハンサムのアニメ版(OVA)で声が
骨→西園寺輝彦
和泉→美剣咲夜
鶯→早乙女拓也
なんだよねー。初めて知った時びっくりした(特に骨喰)
加州、長谷部、鶴丸の私的推し刀3人でアネモネ組って呼んでる。色ごとの花言葉が3人ぴったりだから気になった人は是非調べろください。
鳴狐・鯰尾・骨喰・厚ちゃん・五虎退・薬研ニキで「粟田口チェッカーボード」。
演練時のコメは「白黒つけるぜ…!!」
ここで学園ハンサムの名前を見るとは思わなかった
まんばちゃんとハニーと兼さん(中の人)がトイガン撃ってるアニメもある
平野と江雪さんの組み合わせ雪平鍋ってよんでる
元ネタはtwitterで見た2人のイラスト
蜂須賀と歌仙で雅を解する打刀コンビ
紫ってなんとなく雅やかなイメージがあって、歌仙はもちろん穏やか箱入り息子っぽい蜂須賀も雅を解してそう
2人だけの隊を作って、旅先の景色を楽しんでおいで〜って遠征に出します
馬当番断固拒否組もかわいいけれど、雅じゃないでしょ?
※295
すごい良い匂いがしそうな2人だな
※281
なんか由来はどっかのCP名への対抗でほとんどこじつけで意味はあんまないらしいよ
あとは雅っぽいのはなんかOLの女子会みたいな話してそうみたいなイメージかららしい
歌仙と蜂須賀で初期刀パープルズ。
この間安定とにっかりがポニーテールズ(二刀開眼)組んでたなぁ
女ヲタ受けアニメの声優なのは本来女性向けゲームだからなんだろうな
歌仙or宗三、愛染、秋田、江雪で春夏秋冬
昔から三日月、鶴丸、鶯丸で平安組って呼んでる
でも今思えば他にも今剣とかも平安の刀なんだよなぁ。。
コメ全部は読んでないからすでにあるグループ名だったらすまん
こぎつね
鳴狐
鶯
鶴
とら
たぬき
でアニマルプラネットって呼んでる
最初組み合わせの呼び名の話だったのに最終的に声優の話になってて、声優よく知らない組の自分の置いてきぼり感。
ぎねさんもバヌケ出てるよ!
個人的に見た目も似てる気がする
獅子王もバヌケ出てるよ。物吉君と獅子王で幻の六人目コンビ!(既出でしたらすみません)
うちの本丸のカンスト部隊の通称が「長谷部隊」。メンバーは長谷部、宗三、江雪、光忠、太郎、杵。由来は長谷部育成のために作られた部隊だから。
なお審神者は育成期間中に杵沼にドボンした模様。
今剣、厚、蛍丸、大倶利伽羅でガイクラチーム
短刀たちはまとめてバンビー二
乱、宗三、次郎をベッラ達
骨喰、鯰でジェメッリマリオーロ
田貫、五虎、獅子、小狐、鳴狐はもふもふ組
五虎退ちゃんと秋田くんでパステルズって呼んでる
後個人的にたぬきの事母ちゃんって呼んでる
CPではなく、来た順(鍛刀)とレベルが近い物で勝手に二人組作ってる。
山姥切とへし切、前田と愛染、骨喰と脇国広、浦島と物吉、江雪と山伏、宗三と蜂須賀
三日月と次郎、獅子王と蜻蛉切、薬研と鶴…とか
独自性つけるため、なるべく周囲と被らないように、関連あるのははわざと避ける。
秋田・堀川・陸奥・今剣・厚で、SideM組って勝手に呼んでる。
あとひとりで1部隊全部SideMのアイドルで埋められるから、早く誰か……って思ってる。
秋田、鳴狐、獅子王、にっかり、次郎、岩融で3年E組で組んでる
マイナーだけどアニメ化前のボミックの時は三日月が体育教師だった
黒バスにしたい方へ
実はうぐ(丞成高校キャプテン)、三日月(若松くん)、兼さん(黄瀬くん)、物吉くん(黒子っち)、獅子王(黛さん)、杵(木吉先輩)、歌仙(福井さん)
で七人になったけど一応一部隊作れますよ!!
中の人なんだけど
兼さん、今剣くん、石切さん、数珠丸さんでhe★vensって呼びたい・・・。
足りないけど。数珠丸さんいないけど!!
わかる人いる?
ハニー、歌仙さん、宗三さん、加州、乱ちゃん、次郎ちゃんで女子力高い組
おてぎね、石切丸、安定、蛍丸、博多、長谷部でファイアーエムブレム組と呼ぶ
女子は二次元でもグループ作るってそれ一番言われてるから
中の人ネタだと
兼さん、物吉くん、獅子王、鶯でマギ組。
村正の声発表来たから日本号と一緒に便利屋とも呼んでるわ
あとは明王コンビ(愛染と不動)とか緑組(蛍、杵、鶯、石切)とかかな
基本的に中の人関連は
あまり興味がない人なので
皆様のコメ拝見してて
感心してしまいました//
色々な組み合わせがあって
楽しいですね♪
うちの本丸では
山姥切・山伏・堀川・和泉守・歌仙の
国広×兼定組固定部隊があり
二世帯チームと呼んでます(笑)
(あと一振りは時と場合によってですが
昼はほぼ石切丸さんが担当w)
堀川くんと打刀三振りとの
二刀開眼率が非常に高く
皆が競って会心の一撃咬ましまくる
とても仲良しな部隊です♪
唯一の難点は夜戦時に山伏さんが
お留守番になってしまう事か…(笑)
中の人ネタで堀川、光忠、陸奥、蜂須賀でヴァンガ組(それぞれシオンくん、櫂くん、ガイヤールくん、セラ)
物吉大包平村正兼さんでリーガルジェネレーションって呼んでる
312>自分と全く同じことを思ってるPがいた
鶯丸、一期、三日月、鶴丸で春夏秋冬(太刀)組として括ってた
一期→苺(夏の季語)だけこじつけ感半端ないから呼ばなくなったけどw
いちにい、三日月さん、石切丸、兼さん
で、脇差回想保護者組つくってた。
保護者ってわけではない刀も混ざってるけと、語感的に回想相手組より保護者組って言ってしまう
粟田口はラモーンズだって思ってる
物吉くんと大包平(御手杵)で誠凛、兼さんと小烏パパで海常
物吉大包平村正で新旧光と影
中の人的にはおじいちゃん歌仙加州鶯も出てるか
日本号と物吉君で、ハリポタ組かな?
ハリポタ見てる時に、まだ来てない二人と同じだ!ってなってから、呼んでる。(ハリーとゲラート?さん)
あと、小夜ちゃんとみっちゃん(江雪さん)でD灰組(アレンと神田)。江雪さんよりみっちゃんの方が、グループとして意外性があるから採用してるよ
三日月と切国でクラシカコンビって勝手に思ってる
大倶利伽羅
包丁藤四郎
平野藤四郎
※ヒント 縦読み
三日月・加州・山姥切でグラビ組
鶯丸・小狐丸・物吉・兼さんでプロセラ組
三日月・村正でスタリ組
カルナイはまんばぼっちだ…
数珠丸・石切丸・兼さん・今剣(厚)でヘブンズ組
鶴丸・ずお・おでん・歌仙・小夜・日本号でハンドシェイカー組
こぎ・まんば・うぐ辺りが喧嘩番長組
くらいかなぁ
331 グラビ組ならそこにマネージャー入れれるなw 亀甲さんいたらの話だけどw
小狐丸、獅子王、鶯丸、鶴丸で平安動物太刀って呼んでるくらいしかなかった…、ここに小烏丸と小竜も入れてやっと部隊組めるようになって嬉しい。昔の名前も含むなら源氏兄弟も入るかもだけど一部隊六振だから枠が足りない
三日月、小狐丸、まんば、数珠丸、兼さん、日向くんでドS吸血鬼組。。。
プリティーリズムなっつい
他のアニメは知らないのばかりだけどそんなに沢山出てるんだね
グ◯ビとプロセ◯に出てる声優さんでツ◯ウタ組とかやってるなぁw
早くグループごとに組みたいw
編成してる人とかいるんかな…
般若さん・包丁くん・小烏パパ・三日月さん・杵さんが、遙○第一部隊。
弟丸・小竜さん・村正さんが、遙○第二部隊。
…って、今気がついた!?
鶴丸、鶯、(いないけど)小烏丸さまの3人でレイブンクローって読んでるわ。カラスなのは小烏丸さまだけだけど。
あと三日月おじいちゃん、太郎、次郎、日本号、不動で月見酒。
鶴丸、薬研、蛍、亀甲で見た目詐欺。
あ、月見酒に太郎はいってるけど間違い。正しくは三日月おじいちゃん、次郎、日本号、不動ね。
色々あって面白いな。
うちは思いっきり中の人ネタだけど、大般若と小竜で鼠の国の王子様ってのがある。
あと人数多いけど、物吉、膝丸、みっただ、江雪、平野、謙信、やっさだ、はっち、大包平でハリーポッターと愉快な仲間たち。物吉以外はメインじゃないがちゃんと出演してるよ。
上の314さんが言いたいのは、Dance with Devils(読み:ダンスウィズデビルズ)のことですか?私、あのアニメ見てましたよ。生徒会長の人がずおと鶴丸で、オレンジ色の髪の人が小狐丸と声優さんが同じですよ。
大倶利伽羅とにっかり青江をクリニカって呼んでる
私は…三日月と千子でフェロ★メン組ってよんでるなぁ()
誰かわかって(´・з・`)
花鳥風月だけ雰囲気で括るなって言われてるのがなぁ〜DK組だって雰囲気グループでしょ。どの文字が誰ってより風流って意味の四字熟語として使ってる…。歌仙蜂須賀宗三青江が好きで、花鳥風月呼び反対派がいるのわかってるけど何て呼べばいいのかわからないんだよ 他の界隈に口出されたくない
にっかりさん、堀川、鯰尾、骨喰、浦島、物吉でWAKIZASIX
持ってないけど篭手切江入れてワキザシッシュ7って呼ぶときがある
むっちゃん、物吉、籠手切、博多で毒薬組。
※中の人ネタ
※317
日向くんも追加で
※346
髭切、燭台切(江雪)、堀川で蓬莱組。
薬研(愛染)と山姥切で精霊組。
1への分かりみが深い
まんばちゃん、骨喰、大俱利伽羅、鳴狐、で気まずい組(この四人だけで出陣するの気まずそうだから)
無口な子は他にもいる気がするけどうちにいる子で組むとこんな感じです
薬研、厚、後藤、信濃、乱(大将組+乱)の組み合わせってなんと呼べばいいのだろうか…
中の人ネタだけど
大包平、大倶利伽羅、後藤くん、秋田くん、いまつるちゃん(or厚くん)でチームALIVEって呼んでる
ツキウタ。組は既出だから+日向くんということで割愛
三日月、大般若、日本号で薄桜鬼組。
三日月、蜂須賀、山姥切(刀ステ)、数珠丸、鶯丸で上杉組(戦ブラ)。
※中の人ネタ
宗三と青江でオッドアイ組
特にグループでは呼ばないけど日本号は社長って呼んでる
ソハヤと豊前号で「アニキ'S」って呼んでる。
落ち込んでる時に「・・・わかるよ」「いいじゃねえか」って肩ポンされながら励ましてほしい。
中の人ネタ全然関係ないないけど、青江と毛利くんで馬当番わくわく緑色組
一緒に馬当番入れたときに二人とも体が大きい話し始めて笑っちゃった
※284
鶯丸と謙信くんでクライマー。
これに山姥切国広つけて箱学と呼んでる。
できれば総北には包丁も入れてあげて〜
同じ2年だから。
ハイキューの人いたけど
厚藤四郎
日向政宗
膝丸
歌仙兼定
千子村正
を1年A組と呼んでる
中の人ネタで
村正。バスケに出てるよ。
青くて目つきの悪いトーンの人だよ。
>>3
花鳥風月って言葉の意味は、ざっくりいうと「この世で美しいもの」という意味だから、それにちなんで比較的ファビュラスな宗三青江蜂須賀歌仙なんじゃない?
秋田くんと五虎ちゃんと毛利くんで三色団子って呼んでる。
…美味しそう(お覚悟の気配を察知)
物吉、厚、堀川、村正、三日月、平野で護衛チーム(平野のみ見た目)
今剣・厚・秋田・小夜・陸奥守・堀川・大倶利伽羅・豊前江・南泉(事務員)・歌仙(P)の10振りで、夜戦に強いSideM部隊作れる
SideMはいいぞ!もっと増えろー
物吉、加州、ずお、みったん、小竜、小烏丸でアイドリッシュセブン。これも中の人だけど
今剣(厚)、三日月、浦島、包丁、村正
そして今度来る新刀剣男士の中の人が予想通り下野さんだったら
ペダルでもチーム総北として出陣できるね出来るといいなぁ
蜻蛉切、村正、同田貫、山伏、岩融、祢々切丸、静形、長曽祢で、わがままボディ組……
コメ遡って見てて、筋肉四天王って出てたけど
今はムキムキが増えて審神者ちょー嬉しい…
愛染、浦島、獅子王で柑橘系男士っていうの聞いたことあるな
あと個人的に五虎退、獅子王、髭切、南泉のネコ科組を推したい
>>350
粟田口年長短刀とかでいいんじゃない?
なかなか人数がまだ不足してるけど
日向、三日月、加州、切国、、
、、鶯丸、小狐丸、物吉、兼さん
あと少しでツキウタメンバーが揃うよ!
信濃、まんば、小夜、くりちゃんでDr.STОNEって呼んでる・・・
加州、前田、長谷部、博多、平野、一期一振で家臣団。本丸だし。
特に加州と長谷部は黎明期から近侍してたんで大老と呼んでいる
遠征やら大阪城やら真面目に本丸運営に励んでくれてほんに感謝~
安定、亀甲、で発言規制組って呼んでる
既出かもだが大典太さん、蜻蛉切さん、同田貫、大倶利伽羅、いち兄、にゃんせんで青葉城西(HQ中の人ネタ)
五虎退、鳴狐、浦島、白山、獅子王でケモ組って呼んでる
最近来たキャラだと福島、稲葉、笹貫の3振りをBISって勝手に呼んでる。全員植物に縁があるから(バラ、稲、笹)。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)