刀剣乱舞のOPムービーを逆再生すると「歴史修正主義者側の視点になるんじゃね?」って言うのは度々語り草になるよな。原作ニトロプラスってだけで疑いまくる人がいるのが笑う。
逆再生OP
414: 審神者
刀剣乱舞のオープニングムービー逆再生を見ると、歴史修正主義者の正体を語ってるのかな?ッて思う
416: 審神者
>>414
なにそれ、見たこと無いや
なにそれ、見たこと無いや
418: 審神者
>>416
時計は先 時を遡る
歴史改変 遡るのは
刀剣のみ 阻止する者たちは
望を託し 遠い昔に 送り込む
逆にすると
送り込む 遠い昔に 望を託し
阻止する者たちは 刀剣のみ
遡るのは 歴史改変
時を遡る 時計は先
時計は先 時を遡る
歴史改変 遡るのは
刀剣のみ 阻止する者たちは
望を託し 遠い昔に 送り込む
逆にすると
送り込む 遠い昔に 望を託し
阻止する者たちは 刀剣のみ
遡るのは 歴史改変
時を遡る 時計は先
422: 審神者
>>418
ニコ動で見てきたけど正規OPとは全く逆の印象に感じるから凄いね……
ニコ動で見てきたけど正規OPとは全く逆の印象に感じるから凄いね……
424: 審神者
>>418
鳥肌立った...
鳥肌立った...
420: 審神者
>>414
審神者「そんな……へし切り……! 裏切ったのね……!?」
へし「すまんな前の主よ。、 やはり俺の主は織田家だけだと気づいたんだ」
信成「ククク……そういうことだ。さぁへし切り、あの小娘を殺れ、プルシェンコのように美しくな」
審神者「そんな……へし切り……! 裏切ったのね……!?」
へし「すまんな前の主よ。、 やはり俺の主は織田家だけだと気づいたんだ」
信成「ククク……そういうことだ。さぁへし切り、あの小娘を殺れ、プルシェンコのように美しくな」
417: 審神者
審神者だけは刀剣たちを信じようよ…
そのうえで裏切られたとしても受け止める!
そのうえで裏切られたとしても受け止める!
419: 審神者
初期刀の歌仙さんと対立することになったら立ち直れないよ
546: 審神者
原作:ニトロプラス
ってのが、審神者の疑心に拍車をかけてるよなぁ
ってのが、審神者の疑心に拍車をかけてるよなぁ
412: 審神者
男士全員少なかれ多かれ闇持ちぽいしなぁ・・・ニトロだしなぁ・・・何あっても驚かないようにするわ
421: 審神者
ハピエン厨過激派にはニトロのゲームは厳しいかな。
地雷踏むと生きていけないくらい悲しくなるんだけどやめるべき?
地雷踏むと生きていけないくらい悲しくなるんだけどやめるべき?
423: 審神者
>>421
生きてるから大丈夫じゃない?
そのうち忘れるって
生きてるから大丈夫じゃない?
そのうち忘れるって
428: 審神者
>>421
他のニトロ作品やったこと無いなら試しにやってみては?
ニトロのゲームは好き嫌い別れるし
他のニトロ作品やったこと無いなら試しにやってみては?
ニトロのゲームは好き嫌い別れるし
456: 審神者
ニトロの怖いところは
最初に与えられた対立構造が絶対に正しいといえないところだな……
最初に与えられた対立構造が絶対に正しいといえないところだな……
485: 審神者
>>456
を見て思ったんだけど…末席とはいえ神様だから人間の方が仕えるのが普通だよね??
審神者事態を彼らへの供物と考えればある種納得できる気もする
を見て思ったんだけど…末席とはいえ神様だから人間の方が仕えるのが普通だよね??
審神者事態を彼らへの供物と考えればある種納得できる気もする
489: 審神者
>>485
つまり審神者は生贄・・・!?
つまり審神者は生贄・・・!?
496: 審神者
>>489
という考え方もあるのかなーってスレ見てて思っただけ…
まぁただの一個人の見解だよ
という考え方もあるのかなーってスレ見てて思っただけ…
まぁただの一個人の見解だよ
501: 審神者
>>496
うんうん、そういう考えも面白いね
うんうん、そういう考えも面白いね
480: 審神者
「俺達を生み出してくれた刀工、そして俺達を手に取ってくれた主たちには感謝している。ただあんたらはそのどちらでもないだろう?人間。」
って刀剣男士に言われたら俺はそっと首を吊る
って刀剣男士に言われたら俺はそっと首を吊る
483: 審神者
図録で神である彼らにとってより神格の低い審神者は自分たちよりも下の存在
こんなことわざわざ明記してくる辺り怖すぎるんよ
こんなことわざわざ明記してくる辺り怖すぎるんよ
493: 審神者
>>483
ホントそれ。
刀視点で審神者を主と仰いでくれてるけど
もしそれが付喪神視点に切り替わってしまったら…
ホントそれ。
刀視点で審神者を主と仰いでくれてるけど
もしそれが付喪神視点に切り替わってしまったら…
486: 審神者
審神者が闇落ちする勢いなんですが
487: 審神者
ほとんど接待で付き合ってるぽい設定だしな
創造主の人間に感謝込めてもあるだろうけどね
創造主の人間に感謝込めてもあるだろうけどね
488: 審神者
自分は刀剣男士が下って言われる方がおそろしいわ
490: 審神者
ニトロだとこんなにも安心できないとは思わなかった
シュタゲとアルゼロであんなにも学習したのにな…
シュタゲとアルゼロであんなにも学習したのにな…
495: 審神者
こういう話がでるたびに逆再生opを思い出してしまう
>>490
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
>>490
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
503: 審神者
>>495
シュタゲのエンディングはグッド以外を素で全部引いてった審神者だからホントトラウマ止まらない
シュタゲのエンディングはグッド以外を素で全部引いてった審神者だからホントトラウマ止まらない
505: 審神者
>>503
おま俺
おま俺
513: 審神者
>>505
まあそんなわけでニトロの鬱エンドで心が死なないように最悪の状況を考えているんだなぁァア…
そんなことになったらえらいこっちゃだけど
まあそんなわけでニトロの鬱エンドで心が死なないように最悪の状況を考えているんだなぁァア…
そんなことになったらえらいこっちゃだけど
508: 審神者
>>503
ワイもや
だからグッドエンディングは涙無しでは見れなかった
ワイもや
だからグッドエンディングは涙無しでは見れなかった
492: 審神者
なんかバッドエンド的なのが好きな人用と
お花畑な人用にルート分岐とかしてもらえませんかね…
お花畑から出ません…
お花畑な人用にルート分岐とかしてもらえませんかね…
お花畑から出ません…
502: 審神者
>>492
解決やな
解決やな
494: 審神者
最近運営が本気出してきたからどうなるかねぇ・・
497: 審神者
真実はニトロの中
499: 審神者
審神者が闇落ちしたらニキにスパっと殺されたい
500: 審神者
原作脚本?がガンパレのひとなんだよね・・・怖い
509: 審神者
>>500
どっかで、ガンパレ関係あるんじゃ、みたいな話見かけた気がする…
個人の見解だし、私はガンパレ知らないからよくわからないけど
どっかで、ガンパレ関係あるんじゃ、みたいな話見かけた気がする…
個人の見解だし、私はガンパレ知らないからよくわからないけど
536: 審神者
メンタルえぐるくらいのストーリー用意してくれてるんなら
どんな形であれ楽しみではあるなー
なんだかんだニトロ作品好きな人多い気がするし、ワイの周り
どんな形であれ楽しみではあるなー
なんだかんだニトロ作品好きな人多い気がするし、ワイの周り
548: 審神者
>>536
ニトロのメンタルえぐりは慣れてるはずなんだけど
キャラへの愛着があるといつにも増してきっついなー
えぐりに来るとしたらどのくらいの時期から来るかな…
ニトロのメンタルえぐりは慣れてるはずなんだけど
キャラへの愛着があるといつにも増してきっついなー
えぐりに来るとしたらどのくらいの時期から来るかな…
541: 審神者
ニトロ作品とうらぶが初なんだけど…私は話聞いて若干不安になった…
メリバまでは許せるが…完全バットエンドはやめろください…
もっともこれだけユーザー多い作品であんまり色々やると後で叩かれそうよね…
メリバまでは許せるが…完全バットエンドはやめろください…
もっともこれだけユーザー多い作品であんまり色々やると後で叩かれそうよね…
543: 審神者
胸熱展開あればいいなぁ
一度絶望的な状況になった→援軍が間に合う
的なテンプレ展開しか思いつかないけど
一度絶望的な状況になった→援軍が間に合う
的なテンプレ展開しか思いつかないけど
550: 審神者
>>543
脚本がニトロでも鋼屋ジンだったらまだ期待できたかも…
脚本がニトロでも鋼屋ジンだったらまだ期待できたかも…
544: 審神者
大丈夫大丈夫そに子とガルガンだってニトロなんだから
545: 審神者
そもそもストーリー完結?するのかどうかさえ…
ニトロはPhantomのアニメでゲーム以上の鬱エンドぶっこんできたのが衝撃的だっ
ニトロはPhantomのアニメでゲーム以上の鬱エンドぶっこんできたのが衝撃的だっ
547: 審神者
この前のがっこうぐらしは良い感じのエンドだったよね?
ならハッピーエンドも期待していいのかな
ならハッピーエンドも期待していいのかな
551: 審神者
>>547
まあ原作があったしね
ただラストまでの終盤が原作以上にやばかった
まあ原作があったしね
ただラストまでの終盤が原作以上にやばかった
560: 審神者
ハッピーエンドが嬉しいのは前提だけど
今のストーリーも何もほぼなくて毎日刀剣男士かわいいかわいいして
日課こなして新しい実装待ってるだけみたいな日々に少しマンネリというか…楽しいのは楽しいけど
バッドエンドだったり悲しい展開があったとしても
見応えがあれば(ここ重要)推しがそれだけ考えられたストーリーの中の
キャラクターだと思うと嬉しいなって思う
今のストーリーも何もほぼなくて毎日刀剣男士かわいいかわいいして
日課こなして新しい実装待ってるだけみたいな日々に少しマンネリというか…楽しいのは楽しいけど
バッドエンドだったり悲しい展開があったとしても
見応えがあれば(ここ重要)推しがそれだけ考えられたストーリーの中の
キャラクターだと思うと嬉しいなって思う
504: 審神者
今度の物吉イベで審神者が闇落ちする可能性
507: 審神者
>>504
それな
それな
510: 審神者
>>504
運営「玉100000で交換です!」
運営「まがまがは全マスに札とは関係なくランダムで出ます!」
運営「玉100000で交換です!」
運営「まがまがは全マスに札とは関係なくランダムで出ます!」
511: 審神者
>>510
全審神者が闇落ちするわ…
全審神者が闇落ちするわ…
514: 審神者
>>510
そら闇落ちするわww
そら闇落ちするわww
515: 審神者
>>510
運営許されない
運営許されない
516: 審神者
>>510
審神者歴史修正主義者化待ったなし
審神者歴史修正主義者化待ったなし
484: 審神者
やっぱニトロプラスっておそろしいわ
引用元:open2ch
ニトロプラスが関わってるってだけで、展開に不安になる感じは正直好き。
裏があるから表が生きるとかいうやつ。
コメント一覧
ニトロ云々言ってる割にはニトロのゲームの話ほとんどでてこないのなんで
>417: 審神者
審神者だけは刀剣たちを信じようよ…
そのうえで裏切られたとしても受け止める!
いや、その審神者が刀剣を使って歴史改変してるのでは?と言ってるんやで
510は闇落ちするわww
玉10万はまだいいけどまがまが全マスランダムは無理や
まあ運試しでお試ししたし大丈夫だよね?
個人的にはただ中身のないほのぼのゲーにされるよりは、むしろせっかくニトロなんだから殺伐としようが鬱になろうが面白い展開になってくれることを期待してしまう。
信成やめーやwwwww
信成はエセ子孫だからwww
とりあえずは流れに流されて、自分に合わない方向に向かったらやめるって感じかな。
でも三日月様が『共に堕ちよう』と言って手を出したら掴むわ。
逆再生はさすがに無理矢理すぎる気が
でもこの手の考察、浮上しては消え忘れた頃にまた・・の繰り返しでちょっと飽きてきた感ある
ニトロはどこまで引っ張るのかね
鬱展開になっても秋田くんがなんとかしてくれると信じてる。
うちの本丸のピンク髪の主人公だし。
こういうゲームに鬱エンドってのはないだろうからあるとしたらイベントストーリー?
でもとうらぶって別にイベントストーリーらしいもの今まで全然ないですよね。
急にストーリーがっつりこんのすけに語らせたり審神者以外の政府側の「人間」が出てくる話になったりしたら鬱ストーリーでも興味深い。
今のままだと刀揃ったらおわりですもんね。やる事ない。
舞台やアニメ化してそういう展開迎えることはあってもこのゲーム内でそんな複雑でややこしいストーリーっぽいものは作れないと思う
刀剣を擁する各地の施設がアップを初めている今、
ヘイトが溜まるような動きをするはずがないと思われるんだがいかがか
儲かるしな・・版権商売・・・
信成のくだりクソワロタwwwww
鬱エンドどころか
10ヵ月かかって話が全く進んでないのが一番鬱だよ…
今年はもう物吉しか実装されないと思うと更に鬱だよ
でもそろそろ変化ほしいよなー
うちの本丸、イベント入手省いてみんなカンスト2~3振り目に入ってきたぞ
話が進むのか先か、台所当番実装とかのシステム充実が先かと言われたら、システムでいいや
戦闘が単調だから箱庭ゲーしたい。そして池前の部屋から出たい
闇落ちするならムービーいっぱい入れてくださいw
アニメないから楽しみ
ガンパレのは絢爛舞踏のことかな?並び替えると刀剣乱舞
OPの逆再生は、時間遡行軍と戦ってると思ったらホログラム被った他所の本丸の男士と戦ってたなんてことがあったら怖いな。それか審神者自身が歴史修正主義者だったオチとか
年に数本の刀剣実装に、代わり映えのないイベントばかりで
過疎化してサービス終了されるより
鬱EDでも何でもいいからストーリー出してすっきり終わらせて欲しい
ニトロ脚本に期待してる
こちらから見たら敵はあの姿だけど、敵さんから見たらこちらがあの姿だったり…とは考えたな
ネタがないんだなあとしみじみ思う。
逆再生でそこまで鳥肌立つか?
逆再生でもふつうに審神者側の話にもとれるじゃないか。
ニトロだからって必死に鬱じゃないかとか闇だとかいって、ネタがない状態に耐えようとしてる風にしか見えないし
そうでなきゃ燭台切が焼失してた!すごい!審神者が真実の歴史見つけた!発見者の審神者様尊い!とかやってたときと同じノリにしか見えない。
仮にそういう設定があったとしても刀帳埋まるまでは何もないはず
早くても5年後くらいでしょ
今のままの実装スピードなら
敵が他所の本丸の男士なら高速槍は誰なんだってことになるか…
逆再生で意味が逆になる、鳥肌が立つとかいうなら一時Twitterで回ってた浮気した男への女からの手紙ぐらいは最低でもやって欲しい。
審神者が歴史修正主義者って普通にありそうだけど
そもそもブラゲにはエンディングがないから
そんな設定するかという疑問が…
まさか5年とかかけて壮大なストーリー展開でもやるつもりじゃないよね・・・
2年ぐらいでまとめた方がいいよ
ゲームだけやってるなら安全だろ、ニトロ&芝村。多分
怖いのは興味本位でググって裏設定しっちゃう事だと思うな、この組み合わせ
比較的ハッピーエンドだったガルガンティアだってニトロなんやで…!
※15
確実とは行ってなかったけど、前回のニコ生で
花沢Pさんが、もう一振りの貞宗を実装するかも、みたいな発言してたよ
たぶん、太鼓鐘貞宗だろうね。12月までに、物くん以外にもう一振り実装されるよ
たぶん 恐らく ひょっとして
あの口振りでは12月には来ないと思うわ
まずは物吉貞宗の実装をってその物吉ですら本実装ではないし…
「悲報の里」って「イベント」って付いてるのな
てことは物キチ入手のための里であって、デイリーではないってことなのか?
わざわざ面白くもない里をイベントのためだけに戦力割いて作ったの?
OPのシーンごとの面子にも意味があったりしてな
※33
それちょっと思ったわ
なんでこのシーンでこのメンバーチョイス?ってのが結構あるよな
※31
そういや先行実装だったな…
舞台がどこまで踏み込んだストーリーやるかで
ブラゲの方向性も見えそうだけど
ストーリーあるんかと思ったら6面は意味深におわったしな
変にゲーム性入れんで話を作り込んだほうがええ気はする
刀剣は正直鬱設定来ないんじゃないかと思うよ
絶対発狂する人でてくるし
あたりさわりのないイベントだけきて
グッズ販売しまくって回収したらサヨナラが一番やだなー個人的に
ぬるいイケメン萌えオタを地獄に突き落とすえぐい胸糞展開待ってます
男士が闇堕ちしても別にいいけど救う方法もしっかり用意してほしいな
ジブリみたいに裏設定を調べるとおおっ?!てなるけど表向きは普通のブラゲ、くらいでいいです
前々から思ってたけど、こっちが正義であっちが悪か、すら怪しいと思ってる
既に歴史はあちこち荒らされた?あとで、それを正しくしていくのが歴史修正主義者で、荒らされた=事実じゃない歴史を守ってる(笑)のがこっち、みたいな
だって「修正」だし。間違ったものを正すって意味だし。
グッズで黒字にならなくなってきてからが勝負
おーぷん民はニトロのゲーム自体のプレイ感想やガンパレプレイ話もないから噂だけで喋ってる気がしてならない
まどマギ以降のアニメでしかニトロ知らないというか
※38
同意
なんちゃってファッションオタをサクッと突き落として這い上がれないようにしたってくださいよニトロさん
こちとらニトロな時点である程度覚悟はできているし割かし胸糞な展開を切望している
三日月のモデルが芝村ってのが結構既に胸糞なんです
そんなバッドな展開したらグッズ売れなくなるから、表には出さないだろうな
プルシェンコのように美しく!
信成のくだり好きwww
このゲームにそんなしっかりしたストーリーある気がしないんだよなあ
あるとしてもこの機動の遅さだし、回想すら推しのがくるまでに飽きてそうでそっちのが怖い
※41
私もそう思ってた
政府は今の歴史が都合いいからそれを守ろうとしてる的な
本当の歴史では土方歳三は死なず、土方戦死阻止隊が元の歴史に正そうとしてるのに、それを知らずに兼さんと堀川は血涙しながらその道を潰し続けてるんだとしたら…
※44
このコンテンツのターゲットはファッションオタだから
意識高い系は別ゲでストーリー堪能したらいいじゃない
会いに行けるアイドルと、会いに行ける刀剣は、たいした違いはないと思うがなぁ
ライブ会場日参や握手待ち整列は敷居が高いが、博物館には行きやすいぞ
このムービー逆再生が、ニトロが今できる精一杯の伏線だったら、むしろどうしよう
※53のコメントが一番ぞっとしたw
んー…ぬるいイケメンオタクとかなんちゃってファッションオタクとかよく分からない人を突き放すためだけに鬱展開されるのは嫌だな…
※41
自分もそれ思った
存在してない創作の刀がいるのも、既に歴史が荒らされて
正しいものじゃなくなってるって意味なんじゃないかと思ってた
ニトロニトロ言うけど最近のアニメばっかじゃん……
ただ単に行き当たりばったりでこんな状態になっただけだったりして
架空の刀も実装されてる理由は既に芝村が解説してるよ
実装の幅広げるためと言ってたけど
今後ストーリーと絡んでくるかは謎だね
※53
こわいw
超鬱展開でも何でもいいから、アニメ化欲しいな
鬱アニメでファンがいなくなって、ゲーム終了に至るのは嫌だけど、
彼らの戦ってる姿とボイスを見聞きしたい
まーでも、アニメ化より、太鼓の方の貞ちゃんとか他の刀剣を実装するのが先か
逆再生だと兼さんが最初に出てきて
通常だと三日月さん(たち)が最初かぁ
ただ時間の流れを意識したものかなあとも思うけどね
OP見直して気づいたけど兼さんだけ真剣必殺の立ち絵なんだね
アニメ化の前にミュージカル、っていうのも変な順番だな
俳優のスケジュール調整のせいかな
やろうと思えばずっと楽しめそうだもんなぁこの世界観
でも、グッズ購入ファン層は飽きるのは早いよね
次のイベントでどれだけ順位を維持できるか・・・見ものだ
ストーリー性のあるシステム作れるのか作る気があるのか疑問
絵馬や三色団子をみる限りゲーム自体にはお金かけてなさそうだし
グッズ展開にお金はかけてるけど
何にせよ定期的に餌を投入してくれないとね!
※67
そのグッズ展開も最近はめっきり減ったな
お粗末に勢い抜かされまくってるし来年までもたなかったら一期と薬研のねんどろも中止になりそう
それ以外のキャラなんて絶望的だよ
旦那にも内緒系隠れオタク審神者としては、グッズは一個も買う気ないのでゲームの方を少しずつ充実させていってほしいよ
というわけで裏設定もばっちこい
なんでもいいからテキスト欲しいなー
ヒマでしかた無いわ
まーたニトロ=欝とか言うニワカかよ
シュタゲとかニトロ単体の作品じゃないのにニトロげーとして語られてもw
シュタゲ、カオヘ、まどマギ、ガイム、そにこみ、がっこうぐらし、とか他コラボやメディアミックス作品しか知らないor虚淵作品しか知らないのにニトロがーとか言ってるのはなんなんだ
挙げられてる作品でメイン張ってるクリエイターのほとんどが刀剣乱舞には関わってないのに
お飾りみたいな監修:でじたろう、ぐらいだよ
やったことないくせに短絡的に「ニトロは欝」とかネットではしゃぐ奴、ニトロの某シナリオライターが「買ってないくせにあいつらなんなのw」って愚痴ってたな~
沙耶すらやったことないんだろうな、欝ゲ欝ゲ楽しそうな奴
一足飛びに鬱展開行く前に、素直に歴史ネタで熱いやつやってくれないかな…
壇ノ浦でも関ケ原でも鳥羽伏見でも、未実装刀剣絡めたイベ案を1ファン達がぽんぽん出してるじゃん
…っていうか検非違使ポエムの感じとか見るに、下手なことすると「抉るつもりでスベる」っていう最悪の事態が生じやしないかと…
たとえ闇落ちみたいな展開が作られたとしても
「歴史を変えてはいけないの」
「変えても良いよ」
という短い回想ができるだけだよね
回想に限らずキャラが長く喋ったことない
へぇ…逆から読むと、か
そろそろストーリー面の何かしらの追加来てほしい
ただの面追加じゃあまり内容がないから+αで何かがほしい
年末年始か1周年あたりに多少は豪華な更新をしてくれると期待しているのだけど、まあどうだか
楽しめるとうらぶであってほしいね
ちなみにガチ闇展開はこのジャンルでは来ないんじゃないかな
ボクと契約して審神者になってよ!きゅっぷい!
ってこんのすけが言ってきそう
きゅうベェがちらついて私にはどうしてもこんのすけが恐ろしいのです…
刀剣闇落ちエンドでもそれはそれで面白いわ
よくわからない何かの大坂城、なんでも展開の里、ガチの敵を飼ってる政府、こんなのがメインイベントとして実装されてるんだから、整合性のあるストーリーなんてもうムリでしょ
設定とかあるならどんどん出してくれりゃいいのに
ボヤっとした世界観だから二次がにぎわうのかもしれんけどさ
ここのコメ読んでるとpixivでブラックものが人気なのわかる気がする
なんでも展開の里、同じぐるぐるするんだったら
クローズド屋敷でホラー要素のあるドキワク脱出ゲーにすれば面白そうだった
敵も「狂信者」とかにしてさ
10月で間に合えばハロウィンぽくしてもいいし
何にせよゲーム内でストーリー展開が早くされることを望むよ
良いゲーム脚本家が居ないんだろうなぁ
芝村と上手くやれるシナリオ作家さん探し、実はそこが最大のネックだったりして
しかし、イベント始まったら「玉と里と報酬」の関係説明はしてくれるんかね
プレのままだと、刀剣&審神者は、なまはげの如く里を襲う強奪人だった訳だが
プレイベント(*´ω`*)とか言ってプレイヤーにテスト&デバッグやらせてる時点でメタ過ぎ....世界観とか重要視してるとは思えん
※85
もう大坂城から小判強奪しちゃったから手遅れじゃ…
こんのすけの背中にファスナーがあって、お友達の名前は「めそ」っていうらしい
※81
日本人は昔から勧善懲悪が好きだし、ブラックで苦しめられてからの開放HAPPYENDが馴染むのはしょうがない
良い脚本家がいてもそれを上手く使えるゲーム作りじゃないような
足利の回想なんて何故その会話を戦場でする⁈とツッコんだよ
会話の内容は好きだけどそこで初めて会いました的な回想はないでしょ
せめて本丸内にするとか
運営「ゲーム内のストーリーや設定は、出版物やミュージカル・舞台で公開しますので、お楽しみに☆」
なんだかんだでミュージカルは4日後開演か
ここでストーリーや新設定バンバン出てきたら
ブラゲでは話は進まないと諦めもつくけどな
舞台の方はあまり話題になってないね
※81
ブラックものって今なんか揉めてんじゃないの?よく知らんけど
今いる子たちはやっぱりみんな愛着があるから、闇落ち設定入れるならこれから実装される子たちにそういう要素を入れたらどうかな。(物吉君、貞ちゃん、オーカネヒラ?)
後から来た子ってのはどうしても前からいる子より愛着わくのが遅くなるし、どうせなら黒い部分のあるッマイナススタートからにしたら面白いんでないかと。
闇落ちした新しい仲間をウチの可愛い本丸たちが助けに行くという設定みてみたい。
※95
お前すごい自分勝手なやつだな
※95
何言ってんだこいつ
OPを逆再生すると歴史修正者側視点っぽい→えー!? そんなの初めて知った!!
この流れもいい加減飽きたな
付喪神は最人類派。糸でも針でもそれなりの方法でとにかく無条件に人類を守る。って書いてた芝村を信じたい
もともと芝村世界観だと神と人の間には隔たりがあってそれなりの実力のある調停者が必要って設定があるから男士がさにわを下に見てるドライな関係でも仕方ないし
むしろガンパレみたいに自分が調停者っぽくなる胸アツな展開が来るんじゃないかとwktkしてる
二次創作のブラックって
・審神者が無茶な遠征やら出陣させて疲労度MAXでもなお出陣させる「(純)ブラック本丸」か
・上記のせいで荒んだ男士が本丸引き継いだ(場合には乗っ取った)審神者を胸糞にいじめて悲劇のヒロインの私を助けてくれる王子様な刀剣男士とともにいじめた男士を制裁していく「(曲解)ブラック本丸」のどっちか。とかでとくに後者で荒れた奴。
ニトロで鬱ゲーとか名前だすなら、邪神の幼虫と恋に落ちて、自分勝手な純愛で世界滅ぼす話とか出さないと
ブラック本丸は※100の前者のブラック企業な本丸が本来の意味
ブラック本丸を立て直すのは分かるとして、じゃあいじめてきた奴らに
味方と一緒に制裁!復讐!っていうのが好きな人もいるらしいが
人によっては制裁する刀剣男士のこと嫌いなん?って思うだろうな
馬鹿だから逆再生見てもいまいちピンとこなかった
刀剣男士闇墜ちよりも、自分達がやってきた事こそが歴史だとか時間だとかにとってよくない事だったのでお前ら全員処分なが個人的には一番しんどいかなあ
きちんと脚本書ける人を採用してキャラと回想増やせばなんとかなる
※95
サイコパスかよ
初期刀連中はさにわ裏切る理由無いだろ…
加州はメンタル鋼だから問題無し 山姥切は一人で勝手に拗れてるだけだからそこまで問題無し
陸奥もメンタル鋼だから問題無し 歌仙に至っては何かあるっけレベル
沙耶は鬱ってかホラーだよね
ニトロゲーはバットエンドや途中経過は辛いけど最終的になんらかの形で報われるから大丈夫と思ってる
ハッピーエンドとは言わないけど
ニトロだから鬱展開とか云われるとニトロ好きとしては辛い
人死に、鬱展開ばっかりと散々云われてる虚淵氏でも続・殺戮のジャンゴや楽園追放みたいな話書いてるし、ニトロ全体の傾向は「萌えより燃え」であって鬱展開じゃないんだ……
※105
そういう曖昧な理由で裏切る理由無いと思うなら他の刀も誰も裏切る理由無いでしょ
初期刀関係ない
こういうのって「◯◯展開きたらどうしようー!」って騒げてるうちが華だと思う
確かに刀剣男士の姿から刀に戻る瞬間はぞっとするものがあったな………まあ最終的に何が来ても個人の解釈でどうとでもなりそうだからそこまで怯えなくても。
某アニメのOPを逆再生すると主人公格のキャラが死亡ENDの暗示?なんて話もあったけど、結局元気に映画版出てたし。
「ニトロだから」じゃなくて
芝村だからだと思ってます。
ガンパレの攻略本でキャラクター全部ひっくり返されたのは軽くトラウマ…
逆再生の意味は分かったけど、
どうしても「時計は先」の意味が分からない。
未来からって意味かと思ってた
サービス終了までに鬱展開が実装されると思ってる人はまだお花畑だと思う
サービス開始から10か月以上経ったけど、今までストーリーに進展なかっただろうに…
実装やらシステムやらスタッフやらなにやらで、このゲームの現実問題が鬱
審神者を下に見てるとかいうやつは今話題のヘイト()とか書いてる層かな?
政府=審神者側、歴史修正主義者=対立側だけど
なにをもって善悪なのかは皆さんのご想像にお任せ☆
みたいな、風呂敷広げっぱなしのプレイヤー任せで終わったりして
信成クッソワロタ
逆再生と言うとDODの「尽きる」を思い出すんだよね…
まあどんな展開来てもDODとDOD3のアレを超えるのは無理だろうしメンタルは大丈夫かな
※105から存在自体を忘れ去られてる蜂須賀さん、闇堕ち不可避w
※110
安心しろ、芝がファンに矛盾突っ込まれて
「資料集に書いてあること全部嘘だしwww考察お疲れwww」と切れて
全てなかったことになったから
君が見た資料集は嘘情報が載ってるだけのゴミなのさ
もう芝じゃなくてがっこうぐらしの人だけでいいんじゃね…
こういう美少女牧場(男だけど)的なコレクションゲームには正直ストーリーとかいらんと思ってるのは少数派なんだろうな
鬱が見たけりゃ鬱2次見るしハッピーが見たけりゃほのぼの2次見るしで2次で十分
ていうか今でさえモンペとか過保護な派閥デカイのに鬱展開なんかしたら暴動起こると思うけど
狐堀りに飽きてランキングのお薦めにでてた
かんぱにガールズってのをやってみたら
育成や戦闘がスムーズで面白すぎて先週1週間まったく刀剣にアクセスしなかった。
(もともとゲームはトータルで1日1時間ぐらいしかしないんだけど)
オンラインはとうらぶしかしたことなかったので、
なんでとうらぶがゲームとしてダメだって言われ続けてたか初めてわかった
やばいよ、ストーリーに急展開がない限り
このままおさらばしてしまいそうだ。
まどか並みのどんでん返しをお願いしたい。
花澤P曰く、
女性向け意識してるものなので、好きな刀剣を集めて育てて戦うことに主軸を置いてる
らしいから極端に鬱々しいものは来なさそう、個人的に
逆再生はじめて見た。
コエエ
もうそろそろ脳死とかバカ強な敵にボコられるとかじゃなくてストーリー的に目の覚めるような展開が来ないものか
えーストーリー来るなら鬱展開よりも熱い展開のがいいなぁ
6-4とかめっちゃ良かった
あれストーリーと言えるもんじゃなかったけど
例え長寿ジャンルでビッグネームの作品のゲーム化が
こんなゲームでゲーム進行がこれだったら、クソゲーと呼ばれて黒歴史扱いされるレベルの恥だよ
すでにイケメンなら余所にもいるから面喰う人は大移動してるし、
自己顕示欲しか満たさない人御用達で現実ではモラル欠落した人の話しか出ない
自分もストーリーとかなきゃなくてもいいわ
ていうか基本無料のブラゲにそんな深いもの求めてない
予想してキャッキャしてるのは楽しそうだけどね
正直鬱展開大好きだからえぐい展開来たらもっともっとハマるわ。
でもラストが完全バッドの救いなしは流石にもやもやするので、設定がエグくてストーリー的には救いがある感じでお願いしたい。まどマギみたいな。
グッズもドラマCDとかにしてくれれば文句言わないんだけどな
ストーリー展開よりキャラの掘り下げが欲しい
回想とかセリフ増やしてほしい
いつサービス終了するかわからないネトゲにおいて、バッドエンドと言えば突然のサービス終了しかあるまい…。いわゆる買ってプレイするゲームと違って、需要がある限りここでこの話はおしまいです、みたいのができない気がする…。もし救えない感じの終わり方でキャラが嫌いになるほどだったら今まで買ったグッズの処分も辞さぬ…。
どうでもいいけど423の生きてるから大丈夫じゃない?でしばらく笑ってた
※122
おさらばすればいいんじゃない
無理にプレイする必要ないんだし
芝村に虚淵テイストの鬱展開期待する奴は馬鹿なの
※59
架空の刀って誰ですか?
現存しない刀ではなくて?
刀詳しくないので教えてください。
創作物語が元になってる刀は現存すらしないでしょ
今剣とか小狐丸
グッズの闇落ちバージョンとか欲しいな・・・
ニトロの時点でもうお察しだからもうなにも怖くない
サービス終了までにオフゲー出してくれたらいいや
欝設定以前にまともなストーリーも設定も無いからなんとも
まどマギ・シュタゲ・学校・ガイムは虚淵だけど他会社との共同開発的なものだから
ニトロブランドとはまた違う。
ニトロっていう小さい会社に所属するおっさんが考えて、「おっさん頑張ってっし、俺らも手伝わねえ?」
でできた代物だから。
これもそうなるけど、まず脚本家が違うし、なによりニトロは動いてない。出すなら芝村ブランドでしょ?
ストーリーとかなくていいなあ
ちょこちょ刀剣同士の回想はほしいけど
芝村は手綱引く人がいないとグタグダになるからなあ
キャラ作りとかセリフ回しはうまいのにw
ちな審神者の意味ぐぐったら調停者っぽいから芝村信者的には鬱展開はないと安心してるw
ドラマCD乱舞豪華イラスト集付き(実際はペラペラ)
これが一番楽して稼げるのでは
一番楽して稼げるのは審神者達がじゃぶじゃぶしたくなるような
課金アイテム開発して売ることでしょ、運営ちゃんにしか恩恵ないんだろうけど
原作はグッズ()で稼げるんだろうからいいじゃん
ゲームになら本気出すって言ってる人ら多いんだし
ガンパレは好きだけど刀剣乱舞であの展開になったらと思うと怖いものがある
ガンパレ自体が学徒動員状態の前線だけど、戦闘以外の死亡フラグ満載なんだよ
ループしている世界で、ゲームのほかにCDや小説などの展開含めるといろんな人があっさりしぬ
メインヒロインも親友ポジも安心につながらないし、主人公ですら見たまま信じていいのか
それがガンパレの世界なんだよ
中には政府に抹殺されているキャラもいるというのが怖いところなんだ
6面が毎回回想という名のストーリー挟んでたけど無風もいいとこだったので今後もストーリーに期待とかできないや
桂小五郎の刀をドロップで拾えるぐらいのネタが欲しかったがなぜか明石と日本号掘り場だし
ガンパレと同じ世界観なら
→時の政府()がセプテントリオン
→セプテントリオンが「未来」と引き換えに刀剣男士システムを各国の政府に売り渡した
→アリアンみたいに異世界人が刀剣男士をハッキングしてる
→KBCを一番多く殺した審神者が異世界へ渡る力を手に入れる
この中のどれかありえる?
ガンパレ知ってるのはアニメのオーケストラだな。(中の人関連的にも)
絢爛舞踏祭もアニメのキービジュ見てOPみてそれきりだった
動きが少なくてゲーム自体をどういう風に持って行きたいかが分からないんだよなぁ
確かなストーリーがあるならそれを回想なりイベントなりでちゃんと示して欲しいし
キャラゲーで売るならイベント毎に新キャラ3人くらい欲しいし
最低限の素材提供でプレイヤー達が話作ったり考察して世界観を自由に作れというならTRPGのるるぶのような補助材料が欲しい
い
逆再生のOPの文章のほうがしっくりくる不思議…(;´Д`)そんなばかなっ
ガンパレ途中で投げ出したんだよな……再会しようかな……
いろいろと狂信者の慢心や傲慢さが鼻について嫌悪してるだけで
ニトロあんま関係ないだろ
芝村と海法だから噂されているような
鬱展開にはならないと思うけどな
刀剣男士闇落ちとかね返りとかあったら、このゲームのいいところは審神者が一番偉いところだ!とか思ってる私のようなプレーヤーは一番痛い目見るなぁ…
いやしかしもしかして女性向けゲーってけっこうMの人多いのかな?;
ストーリーあると期待させて
なーんも無かったのが悪いんや…
芝村の設定が揺らいでなければそれはないと思うよー
芝村設定の中では神様は勝手に人類を守るものだし、さにわ=調停者(芝村設定)
と考えれば闇堕ちもないんじゃないかなー(無責任
女性向けはコンシューマでたくさんやったけど普通の人はハッピーエンド至上主義者
だから安心してくださいw
いるよねーなんでも鬱展開に持って行きたがる人
鬱展開=通好み、鬱展開好きなアテクシかっこいいとでも思ってるのかな?
個人的には鬱展開苦手だからそういう展開はよそでやってって感じだな
ニトロだから、芝村だからって言うけど今の所は原作も監修も必要無いようなレベルでストーリー部分はすっからかんだからなあ
※147
桂といえば明治のステージはこないのかな
≫普通の人はハッピーエンド至上主義者
≫鬱展開=通好み、鬱展開好きなアテクシかっこいい
個人の趣味嗜好だしどっちもどっちだろ。
でもこれに結末を求めるのはお門違いな気がする。例え回想で「ラストステージ」だとしても
「ここが最終決戦か。いくぜ、俺たちの戦いはこれからだ!」
で、サービス終了まで無限ループだろ。
鬱やらハッピーエンドは置いといてイベントに熱い展開が欲しいな
自軍のレベル高い数人が一時的に出撃不能になる代わりにそのキャラと一緒に出撃したキャラのステが上がるとか
ログインしてレベル上げすれば?(鼻ホジ
※163
ですよねー!
すまん、ウチの本丸もう少しで全員カンストで…なんでもいいから変化が欲しいんだ;;
別に芝村は全てが鬱シナリオな訳ではない
ニトロだって鬱ゲーしか出さない訳じゃないしライターも複数いるんだけど、どうしても鬱ってイメージのが一人歩きしてるよなー
沙耶の唄の精神病院エンドは切なくて良かった
※119
しかしオーケストラやなんやかんやに一部受け継がれていたりするので全部が嘘って訳でもないのである
最終的には風呂敷広げすぎたのと海ラブ問題あたりでユーザーにキレられて投げた感あるけど
※148
→アリアンみたいに異世界人が刀剣男士をハッキングしてる
これは普通に有り得ると思う、表に出すか出さないかは別として
※160
明治=刀の時代の終焉だから難しいんじゃないかな
芝村の気まぐれで某「殺された未来が復讐に来るゲーム」みたいにifの世界で刀が現役で使われている未来のステージが来たらそれはそれで滾るけど
※56がすとんと腑に落ちて怖い
※166
前に調停者云々のコメがあったけど、殺された未来が復讐に来るゲームでも調停者いたな
鬱展開、
刀じゃなくて審神者に対してがないとは言い切れなくないか
審神者への弾圧、統制管理、パラノイアめいた世界
まあ大きな展開あったらいいけど
ただの物売りと女向け実験ぐらいにしか思えぬ
サービス開始3か月とかならともかく9か月たってもストーリーらしきものが無いんだからこの先も鬱展開どころか何もないだろうな…
ところで検非違使の存在って物語の展開に関係あるの?
敵の残飯処理とサービス開始時の脳死周回防止のメタ的な理由を除いて
運営「材料だけ渡しますので、あとはみなさんの想像にお任せしますよ・・・ふふふ」
ってことだろうなぁ
思わせぶりな部分だけチラつかせておけば、物語が古くなることはないし。プレイヤーさえいれば。プレイヤーさえ離れなければ
今後、プレイヤーのご想像にお任せします展開は一応覚悟してるわ
キャラとステージ増やして、所々に審神者への餌を撒くだけでゲーム内では核心に迫らないとかね
※172
「目的は似てるけど検非違使とうちは違うんですう!」って6-4で言ってるから
審神者サイドの思想を読み取るヒント装置じゃない
ブラゲって味方キャラを大きく変化させられないから
敵サイドの描写でストーリー進めるしかないんだよね
KBCをいっぱい殺すとガンパレみたく「刀剣乱舞」の称号が与えられるんだよ
そう言や何で付喪神が妖怪じゃなく神様なんだろうね。妖怪設定でも充分通じるのにわざわざ変えてる辺り、少なからず意味が有りそう。
日本的な宗教観の入った話は好きだからワクワクする。
審神者側が神様、歴史修正主義者側が妖怪としての付喪神とか
妖怪を使役、だとプレイヤーの立ち位置が弱くなるからじゃない
別に役職ついてなくてもよくね?みたいな
普段ブラウザゲーやらないから10ヶ月でイベント数回、新キャラ実装、ステージ1つ追加だと遅いのか…
別ジャンルで二期やるよ!続編でるよと言われたアニメやゲームを数年間未だに待ってるからなあ…
MMOとブラゲは違う!んだけど
3Dでもっと時間かかりそうなMMOが1ヶ月に数イベント、新キャラ新アバター数十
なんてとこばかりだしなぁ、ステージは広いから1年に数回だけど
歴史修正主義者が元主のクローンだとか未来がデストピア社会で歴史修正主義者はそれに対する反乱軍だとかやり用はいくらでもあるしなぁ
信成が出るなら裏切り見てみたいわwww
≫10ヶ月でイベント数回、新キャラ実装、ステージ1つ追加
実質10か月でイベントと呼べるものは3回(博多・日本号先行・里玉)
新キャラは小狐(実装忘れて遅れた可能性あり)・虎徹2・博多・明石・日本号:合計6振り
ステージ追加は6面のみ
はっきり言って致命的です。ユーザー側ががっついて急いてるだけかもしれないけど
がっこうぐらしのアニメは、原作のストーリーの、区切りのいいとこを最終回に持ってきたからハッピーエンドにみえるだけなんだけどな…
ゾンビに噛まれた子に打った薬は実は発症を遅らせる効果しかなくて副作用でヤバイ事(徐々にゾンビ化)になってるし主人公が妄想に逃げるのをやめた『せいで』他の子が精神崩壊したりとアニメ最終回の後のエピソードはバッド一直線なんだよな
※110
設定資料に載ってるバッドな裏設定は、未来予知能力をもってる芝村の予測
さらに裏の裏の設定がある
HERO速水では無い、真の人類決戦存在新井木が、舞を失って魔王に覚醒しそうな速水に「そんなに好きなら世界の果てまで追いかけろよ」って声をかけたのをきっかけに世界がハッピーエンドに向かう
OPの日蝕ってワールドクロスを現してるんじゃね?
実はクロス移動してて歴史変わってるのに気付いてないだけじゃね?
こんのすけ
「『士』という漢字には『侍』『軍人』という意味があるんだろう?
だったら、やがて歴史遡行軍になる刀剣たちのことは
『刀剣男士』と呼ぶべきだよね」
フットワーカーは二人一組で動くのでニコイチ刀剣男士が裏切り者の可能性高い
※186
ガンパレの「ゲーム内」がバッド多いから、刀剣乱舞も同様になるのが怖いってことだよ
親しくなったNPCがあっけなく戦死したり、一緒に戦っていた友人が敵に回ったり
フラグしだいで友人にとどめさしたり、さされたりがごろごろあるあんな方向性は来ないでほしい
敵が加州を折ろうとしてたのって同一可能性存在を殺せば審神者の持ってる加州も死んじゃうからか?
KBCが出てくるのは物理移動してきた刀剣男士を異物とみなした世界が排除に乗り出したってことなのか?
※191
それなら元々架空の存在である今剣、岩融、小狐丸は刀剣男士になれないはず。はずだけど…
刀剣男士は年齢固定型クローン(量産タイプ)
記憶は全部偽物
政府が作った模造記憶
年齢固定型クローンが作られたのはドイツってことになってるけどゾーリンゲンと関係あるかは不明
最終的に世界のどこかで三日月が「刀さ。豪華絢爛にしか生きられないそういう刀さ。」
って言ってゴージャスタンゴってるよ
なんかニトロとぶっちーを混同して言ってる人いない?
※192
ワールドタイムゲートが活性化してるから人々の思念が実体化したんだよ
※166
戊辰戦争は明治元年、西南戦争は明治10年だからまだ終わり切ってない
銃や砲での戦いがメインだけど、田原坂の戦いのように、薩軍が抜刀して圧倒し官軍側は警視隊から選抜して抜刀隊というものを作って激しく対抗するなど、いくつかの戦いで刀が戦況を揺るがしてる
刀の逸話から人格と記憶をデータにして人工生命体に投入したものが刀剣男士で
作られた記憶を人工生命体に投入するのが審神者や鍛冶場の妖精の仕事、敵側は元同施設の研究員でシステムは同じ…みたいな妄想よくしてるなあ
今残っているかわからんけどツイで芝村がある質問への解答に無名世界観との繋がりは
ほぼ無きにしも全くのゼロじゃないようなことは言ってたんだよなぁ。
あと何かの記事でクローンに刀の記憶(記録)投入又は神を降ろしてるっぽい説を見た記憶があるけど、それなら刀が折れてクローンは戦場に放置→敵刀としてリサイクルされてくるみたいな事も有り得るし宗三の破壊台詞とか検非違使ユニットの名に付く放免っていうのもクローンの事考えて見るとなんか怖いなって思ったけどこれは無いな。
逆再生の「阻止する者達は刀剣のみ」から
・歴史修正者が付喪神+検非違使(刀剣)と戦っている裏でもっと別質の勢力が彼らを囮に暗躍している
・実はそれと政府の上層部は繋がっている
・「時の政府」という表記からの推測で2200年代とは別の時代の政府機関と敵対する展開の可能性
・実はあらゆる勢力はセプテントリオンやovers的な組織がサーバーを介して、まさにプレイヤーが操作しているゲーム画面が世界観上の実際の指示系統であり戦っている付喪神や修正者はそもそも実体を持っていない電子妖精的なものである
・しかし電子妖精化されている刀剣男士達は人工のデータや記憶によるものでなく原型は紛うことなき刀の付喪神である
・データ化された神が反発、サーバーに異常発生。男士とも修正者とも検非違使ともつかぬ新たな異形爆誕
・神の復讐が始まる(歴史修正阻止どこ行った)
とかおかしな方向に仮説や妄想が枝分かれしていってもうわけがわからなくなった。
後半はもうなんかブラック本丸()よりひでぇや
とりま兼さんの格好が気になって仕方なかったよ。
なんで兼だけ真剣必殺?
まぁ、ものすごく勝手な解釈なんだけど、刀剣って一番最初のステージって維新の記憶じゃん
で、一番最初のステージって函館やん。そこで思ったのが函館=和泉守ってかんがえたし
それと一番歴史が新しいからなのかなってもかんがえた。
終わりの始まり的な感じで。
うまく言えなくてすみません。
※200
単に見栄えが良い…ってだけじゃなかったら
兼さんが新選組の羽織を脱いでることに意味があるんじゃ
あの羽織は死装束(殉死的な意味で)って聞いたことあるから
新選組の結末に抗おうとしてる姿とか
まあ兼さんは闇落ちしなさそうだけど
審神者の意味が神の意志を解釈して伝える者で、政府の勝算=審神者の存在ってことは、政府は刀剣男士となんらかのギブ&テイク関係にある?
つまり刀剣男士が政府に何かをしてもらっていて、代わりに使役されてやるよ、っていう契約がかわされていたりして。
コメ覧見てないから被るかも。
個人的には歴史修正主義者側が本当の歴史なんだと思う。歴史 修正( 一般に間違いを正す事。また、その手段。)主義者、だから。
そして敵の部隊名に加州清光折大隊とある。
一見なにこれ酷いって思うかもしれないけど、正規の加州清光は折れているとされてるから、歴史修正主義者側はそれを正そうとしてるのかと。(結局こっち側に倒される)
現存されていない刀剣まで顕現できるのは、こっち側が改変した世界だからかな。
こっち側はこっちの歴史が正しいと信じて着々と歴史修正主義者を止めるけど、後々とんでもない事になって歴史修正主義者側が正しかった!うあああああな展開ありそう
以上妄想でした。
※204ですがすいません補足
現時点の解釈
今剣の、何で歴史をかえてはいけないのかって回想から、政府は人物自体は変えてなくて、武器を改変させてるんじゃって思う。
今剣でいったら、義経を生かせたら今剣自体が義経健在中に破壊されて消えるから…とか?
で、唯一改変させてますよ~って垣間見たのがその加州。
わざわざ加州好き、そうじゃない人もぎょっとするような部隊名で煽って、加州を折らせる事を阻止した。?
只、そうするとなんでそうしたかはわからない…
これ今初めて知ったけど、
闇落ち確定じゃないですか!ヤダー!
送り込む 遠い昔に 望を託し
阻止する者たちは 刀剣のみ
遡るのは 歴史改変
時を遡る 時計は先
みんなの言ってる事からニュアンスは理解出来るんだけど、
文章が断片過ぎて意味がわからない……
そもそも通常再生の文章からしてスッキリしないんだ
時計は先 時を遡る 歴史改変 遡るのは刀剣のみ
阻止する者達は望を託し 遠い昔に送り込む
「時計は先」っていう言い回し、浅学だからか意味がよくわからないし
遡る、阻止する、望を託し、とか言う割に「遠い昔に送り込む」とか単調な言葉使ってるし纏まりが無くて頭に入ってこない
ワイ審神者、近侍の獅子王ちゃんに「主はどうせただの人間だしなぁ」とかあの笑顔で言われたら3日くらい布団から出て来ない自信がある
*207
同じように感じてる人がいて良かった
自分も何度読んでも文章の意味が解らない
文章自体に意味が通ってない、中身のないそれっぽい言葉を並べただけのような印象
実はアナグラムとかだったりしてね
けんらんぶとう
とうけんらんぶ
みたいに
全部コメ読んでないからかぶるかもだが…
これ逆opの方も審神者って解釈できるかもしれん…
送り込む 遠い昔に 望みを託し
(俺らが間違ってると思ってる歴史の方に持って行かれないように、もしくは無事に帰ってきてとかの望み)
阻止する者たちは 刀剣のみ
(俺らが使ってるのは刀剣男士で敵が使ってるのって“刀剣”だよな?)
遡るのは 歴史改変
(遡る事自体本来あってはいけない事だったとしたら歴史改変に含まれるってことなんじゃ)
時を遡る 時計は先
(遡るのは歴史改変って言ったあとのダメ押しっぽい。でも自分達が遡ったとしても遡る前の場所の時間経過は止まらないってことか?)
自分なりの解釈を載せてみた…見にくくてすまん
ちょっとこの記事見て自害しかけたやばい
闇堕ちを現代社会の人間で例えると浮気とか?破壊は死?
そう考えると……バッドエンドはきつい。
よくよく考えると、その刀剣男子が模擬刀とかから生まれた、とかいう可能性もあるんだよな(妄想)
元が折れてる→じゃあなんで今ここに→模擬刀か写しかなにか
私はそういう結論にいたってしまった
話変えるかもだけどレキシューが本当は正しいやつでしたイエーイってオチもあるかも(豆腐メンタル)
人によって正義はあるからそういうのはあるかもしれない
でも
私らが歴史をめぐる→レキシューもめぐる→どっちも同じもんじゃないか
って気もする
まあせめて今だけ、バッドエンドとか考えずに楽しませてほしいとも思うけど……
人間の好奇心って怖いなぁ………見たくなるんだよなぁ………
(長文失礼しました)
こじつけっぽいけど動画の終盤に出てくる男士は真剣必殺のポーズが敵にちょっとだけ似てる気がする
蜻蛉切…槍
山姥切…太刀
骨喰…脇差?大太刀?
鯰尾…薙刀
平野…短刀
前田…苦無
三日月…長柄槍
和泉守…打刀
あんまり詳しくないから合ってるかはわからんけど
こういう話をもっと考えたいんだけど
公式からの情報があまりにも少なすぎて捗らない
これぞ歴史修正主義者
※204の加州清光折大隊の謎は解けたといっていいかも
史実よりも早い段階で折れさせて持ち主の死亡につなげて
新選組の力を削ぐことで維新を早めようとした説が出てきた
久しぶりに見に来た
やっぱり420のプルシェンコすこww
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)