刀剣乱舞の「秘宝の里」では、腕試しの里と比較してどのような改良がされているのだろうか・・・と言う話題。 禍々しい敵とか言う超絶トラウマ。







 どんな「改良」がされているのか

149: 審神者
運営ちゃんはプレ版の反応を見て運試しの里を改良しました!って言ってるけど
みんなどのくらい運営ちゃんの「改良」を信じてる?

150: 審神者
>>149
改良(下方修正)
けど最近の運営ちゃんには期待してるんだ…審神者信じてるから…

151: 審神者
>>149
ほぼ0に近いけど最近株が爆上がりしていってる

152: 審神者
>>149
まがまがは倒せるけど資材が乱舞するって感じの改良だと戦々恐々してる

153: 審神者
>>149



155: 審神者
>>149
最近は色々上方修正頑張ってるから少しは信じてる
だけど6-1緊急メンテのトラウマは忘れない





156: 審神者
>>149
上方修正してくれるかなぐらいは
ただしいくらか斜め上

158: 審神者
>>149
最近はよくやってる気がする…
とりあえずまがまがを倒せる仕様になってたらいいかな

154: 審神者
自分は刀装の表示や手入れ中の装備変更できるようにした最近の運営ちゃん信じてる

159: 審神者
最近の運営ちゃん凄いよね
秋景趣とものたそ先行実装イベ連続させてきたあたりすごい進歩だと思った
さーて小判遠征頑張ろうねー(白目)




136: 審神者
まがまがってレベル70前後の槍だと倒すの厳しいかな?
仕事忙しくて前回の花札ほとんど参加出来なかったから
カンスト槍以外でも通用するのか試せなかったんだよね…

148: 審神者
>>136
カンストでもまず勝てないよ…
Lv99槍薙刀脇差短刀の編成で奇跡が起これば勝てるらしい
最低でも5人が会心の一撃を出して押し出す
毒矢でメンバーかけたらその時点で勝てる見込みなくなる

161: 審神者
>>148
マジかよ…
カンスト槍3人残ってるor会心の一撃決まりまくればワンチャンあるって聞いてたのに

164: 審神者
>>161
カンスト三名槍でもせいぜい一体落とすくらいだよ

181: 審神者
>>161
カンスト蛍がワンパン重傷にされるから(装備によっては一回だけ耐えられることがあるらしい)
一巡目で押し出さないとまず勝てない 三人は厳しいかも
私が見た動画ではカンスト脇5とモップで五人目で押し出し勝利してた
ごめん私は槍三人編成で行ったことないから可能性ないとは言い切れないけど…

185: 審神者
これ以上の改悪はマジ勘弁
でもこの運営ちゃん、頭の中が大概お花畑だから、期待はしてないなあ

255: 審神者
そういや物吉貞宗の先行実装まであと3日なんだよなー…

754: 審神者
ものちゃん超難ボス泥とかだったら大炎上しそうやな
阿鼻叫喚どころじゃなさそう

760: 審神者
>>754
・焙烙でロストした刀装は戻るが戦闘でロストした刀装は戻らない
・帰還しても怪我は治らない
・物吉は超難ボスマスで稀に、もしくは明石くらいの確率でドロップ

くらいを想定して今資材集めとレベリングしてる
あくまで「先行実装」だからそうそう簡単にはくれないだろうと思ってる

761: 審神者
>>760
でも日本号は先行実装の方が楽だったと思う

783: 審神者
>>761
先行の方が楽だけどあくまで比較した話であって、先行が楽だったかと言われると微妙なんだよなあ
自分は200周くらいでようやくだったし、300周しても出ない人もいたみたいだし
本実装の仕様がわからん以上推測の域を出ないけれども
とりあえず自分のリアルラックは微塵も信用していない

756: 審神者
まがまが倒せる仕様になってるならいいけどな……それかボス泥100%か

757: 審神者
玉の数と交換ってこれ運営がパチンコ行って思いついたんだろうなぁ

846: 審神者
モノヨッシーが楽しみで仕事がめっちゃ楽しい
しかし前回の里ではとてもがっかりしてしばらく無気力になったので今回も怖い

883: 審神者
とうらぶも色々あったけど全体的にはいい方向に向かっているなって思う
このゲームは最初は一部の打刀、脇差、短刀は愛が無いと使えないとまで言われてた

手入れコスト安くても刀装コストはかかるから太刀や大太刀が使いやすかった
だけど、検非違使で大太刀も怪我するようになってデメリットの手入れ資材が浮き彫りになったし
脇差は色々なサポート能力が判明、夜戦で大幅に強化された短刀
いろいろな子を使ってその子を知る機会が増えたのはいいと思う

905: 審神者
>>883
そうだね
前の通常マップの夜戦システムだったら短刀使わないで太刀大太刀でゴリ押ししてたからね
こんなに短刀ちゃんが頼もしくなるなんて…!

948: 審神者
まがまがが実装されてからたかはやくんの話題随分とでなくなったね

8: 審神者
まがまがに勝てるようになったら、刀装手入れコスト無しで玉持ち帰り放題のぬるゲーどころじゃない話になるけど

9: 審神者
「禍々しい敵が検非違使並に弱体化」ってのはグッジョブといいたいところだが夜戦以外の検非違使だったらちょっと・・・

13: 審神者
>>9
ぜ、絶対倒せないマンよりましだよ(震え声

18: 審神者
>>13
勝たなきゃいけない相手でもないから別に
玉ロストの危険性もなかったら退屈なだけだと思うんだよなぁ
刺激は必要だって白い爺も言ってた

27: 審神者
>>18
倒せるかどうか込みで運を試すならいいんだけど、会ったら絶対負けるくらいならトラップで帰還したい

20: 審神者
>>9
キツイけどゲームとしては妥当だよな
育成して戦うゲームなのに戦闘が意味を持たないってそれこそ意味が分からない
オマケ要素とかお楽しみ要素のミニゲームだったらまあアリだと思うんだけど

25: 審神者
>>19
まがまがに勝てたらどこまで進むかの駆け引きなくなりますし
ボスマスまで行って絶対に玉を持ち帰れてしまう

28: 審神者
>>25
勝てるか勝てないかという強さにして、勝ったら玉いっぱいもらえるけど負けたら没収、とかはどうかな

32: 審神者
>>28
とうらぶで勝てるか勝てないかという強さって難しいよね……
カンスト部隊なら強行突破で進めるけど他なら撤退して玉持ち帰るのが無難とかそういうバランスならありかな
新参優遇しろとか騒がれそうですが

45: 審神者
>>32
易~超難ってあるやん?易でレベル20相当とか、超難で99相当とかにしてさ
演練でも勝てたり勝てなかったりするし、運が絡んで五分くらいの勝率にできないかな

31: 審神者
>>25
腕試しってタイトルなのに駆け引きゲーなのかよって思ったわ
あと勝てない敵なら最初から用意する必要ないし。
強制帰還で良いと思うけどな・・・

23: 審神者
あれ、突破を主目的にするとつらいんだよね…
玉集めが主目的になればそんなにつらくないし楽しめるんだけどなぁ…

29: 審神者
歴史修正主義者と戦してたのに
気がついたら刀集めしてるね!!!

球集め…

30: 審神者
>>29
カンストしたら遠征行くしかないしね…

34: 審神者
勝てないと分かってる戦闘を見るのがなんだかなあ…
まがまがはトラップ扱いにして、文面上で負かされて強制帰還、がいいなあ

35: 審神者
>>34
それな

36: 審神者
>>34
ほんそれ
戦う意味ないし重傷毎回みるのつらんい

37: 審神者
まがまがと強制戦闘じゃなくて「禍々しい敵が現れました。玉を捨てて撤退しますか?」
みたいな選択肢があればまだマシだったと思う
勝てないと分かってて戦うのって時間のムダやん

38: 審神者
下手すると負けるかギリギリ勝てるけど中重傷者多数になって
継戦は諦めなきゃいけないくらいならまがまがのコンセプト的に良いんじゃない?

39: 審神者
やっぱりまがまがと戦闘させたのが間違いなんだよな
ゲームオーバーイベントで良かった

40: 審神者
途中で離脱する刀剣男士の無念のセリフとかあったらよかったな
「俺を置いて行け!」
とか

41: 審神者
やめろフラグがwww

42: 審神者
まがまがに捕まったら負けでいいんじゃね…

43: 審神者
でも勝てた人も居るらしいね

46: 審神者
>>43
かなり運だし1人でも欠けてたら無理だけどな

66: 審神者
まがまがのバランスが完全に運ゲーなのがよくない、一撃戦線崩壊はアカンよ
防御は高レベル大太刀なら刀装全壊できる
機動は打刀>まがまが=太刀>大太刀で
打撃は一撃でレア太刀の刀装全部持ってくくらいなら…いや温いか?

81: 審神者
ちょっと考えたんだけど同じ敵に2回会うとまがまがになるじゃん?
1回目は遠慮がちに接してくるけど2回目は全力でじゃれつく(物理)してるんだと思うとかわいい気がしてくる(混乱)

85: 審神者
>>81
スライム的な感じで2匹揃って合体!してんのかもよ

引用元:open2ch

秋の景趣は「秘宝の里」と小判キャンペーン発表後に実装すれば、運営の罠って言われずに済んだのではと思う。