
「太刀の刀剣男士が扱いにくい」という話題。5-4までなら万能だと思うがな。
太刀の刀剣男士は扱いにくい?
441: 審神者
そろそろ太刀を救済してほしいな
442: 審神者
>>441
もっと太刀が欲しいんだ
もっと太刀が欲しいんだ
448: 審神者
>>441
わかる、扱いにくいよ
わかる、扱いにくいよ
451: 審神者
>>441
簡単に手に入る太刀が3体なのはな…レアばっかりで困るよ
簡単に手に入る太刀が3体なのはな…レアばっかりで困るよ



447: 審神者
>>441
太刀普通の攻略時に大活躍ですよ?
太刀普通の攻略時に大活躍ですよ?
449: 審神者
太刀の弱点ってなに?そんなに扱いにくいかな?
452: 審神者
>>449
夜戦で使えんぐらいじゃない?
夜戦で使えんぐらいじゃない?
459: 審神者
>>449
山登りとか昼の検非違使倒すときは太刀が頼りになるよ
こぎつねは もうちょっと かっこよく なってもよい
山登りとか昼の検非違使倒すときは太刀が頼りになるよ
こぎつねは もうちょっと かっこよく なってもよい
460: 審神者
>>449
遠戦ができないことと夜戦で弱体化することかな
5-4までなら余裕で運用できる
一番の難はコモンが減ったから任務達成に多少支障が出るようになったことか
遠戦ができないことと夜戦で弱体化することかな
5-4までなら余裕で運用できる
一番の難はコモンが減ったから任務達成に多少支障が出るようになったことか
455: 審神者
太刀って安定して使えると思うのだけど
466: 審神者
コモン太刀3振りくらいドバッと実装してほしいね…
464: 審神者
某3人が刀種変更前は太刀多いな~と思っていたけど
そうか…今はレアが割合しめているのか…
そうか…今はレアが割合しめているのか…



467: 審神者
兼さんと大倶利伽羅と田貫が打刀になったから太刀のレア率が相対的に上がったのか
473: 審神者
>>467
あーそれか
始めた時はもう打刀だったから打刀多いなーとは思ってた
あーそれか
始めた時はもう打刀だったから打刀多いなーとは思ってた
468: 審神者
そいや打刀6人編成ってやったことないな
つい太刀と脇差し入れちゃう
つい太刀と脇差し入れちゃう
470: 審神者
主戦力なんだけど誉が全然とれなくてやり繰りが難しいのよ…
遠戦ができる打刀と大太刀が誉をかっさらってく
遠戦ができる打刀と大太刀が誉をかっさらってく
475: 審神者
コモン太刀来るならどんな子がいい?
やっぱり固い子?
やっぱり固い子?
483: 審神者
>>475
ピーキーな性能の子が欲しいな
一点集中特化型で使い所がめちゃくちゃ難しいやつ
ピーキーな性能の子が欲しいな
一点集中特化型で使い所がめちゃくちゃ難しいやつ
498: 審神者
>>483
機動が700くらいで打撃80生存10とか?
機動が700くらいで打撃80生存10とか?
502: 審神者
>>498
それたかは(ry
それたかは(ry
504: 審神者
>>498
それたかはやや
それたかはやや
499: 審神者
>>475
一点集中したステータスでもいいなあ
石切丸みたいに
一点集中したステータスでもいいなあ
石切丸みたいに
506: 審神者
>>475
性能は特に希望ないけどコモンで鍛刀できる子ください
無駄に絞らないで、普通に、光忠やカカカと同じ程度に出る、コモンを、ください
性能は特に希望ないけどコモンで鍛刀できる子ください
無駄に絞らないで、普通に、光忠やカカカと同じ程度に出る、コモンを、ください
476: 審神者
どーんとコモン太刀ふえたらいいな
レア詐欺じゃなくて
レア詐欺じゃなくて
481: 審神者
レアじゃない子が増えても嬉しいな
1:30や3:00にももっとわくわくしたい
1:30や3:00にももっとわくわくしたい
489: 審神者
>>481
1:30で出るレア刀剣が実装されても楽しそうだな
1:30で出るレア刀剣が実装されても楽しそうだな
482: 審神者
鍛刀で手に入る子が欲しい(切実)
501: 審神者
鍛刀する度に今度はどんな刀が来るのかとwktkしたあの頃
4時間の存在を知りいつかは出るといいなと淡い期待を抱いたあの頃
そしてall50×3をまわしひたすら周回する現在
4時間の存在を知りいつかは出るといいなと淡い期待を抱いたあの頃
そしてall50×3をまわしひたすら周回する現在
516: 審神者
短刀 >夜戦最強
脇差 >偵察/必殺要員
大太刀>打撃
薙刀 >衝力
槍 >貫通
こうしたときの打刀の特徴って何だろう
速さと生存のバランスかな
脇差 >偵察/必殺要員
大太刀>打撃
薙刀 >衝力
槍 >貫通
こうしたときの打刀の特徴って何だろう
速さと生存のバランスかな
521: 審神者
>>516
ピッチャーだな
ピッチャーだな
523: 審神者
>>516
速さ、二刀開眼、投石
速さ、二刀開眼、投石
524: 審神者
>>516
投石がめっちゃ役に立つ
投石がめっちゃ役に立つ
525: 審神者
>>516
投石と二刀開眼
投石と二刀開眼
526: 審神者
>>516
投石部隊
投石部隊
528: 審神者
>>516
どの戦場でも役立つという利点
どの戦場でも役立つという利点
533: 審神者
>>516
戦場を選ばない良い子達ですぞ
戦場を選ばない良い子達ですぞ
534: 審神者
>>516
ナチュラルに抜かれる太刀
ナチュラルに抜かれる太刀
536: 審神者
打刀に石持たせた事なかったな
もったいないことしてたかな
もったいないことしてたかな
454: 審神者
キャラのステによって隊の編成をもっと戦略的に組み立てないと攻略できないマップがほしいです
引用元:open2ch
確かに太刀は6面では存在感薄くなるが
コメント一覧
お船の重巡くらいに使いでが良いということないんだけどなぁ
扱いにくいとか感じたことは無いかな。
記事でも言われてるけどレア3の太刀男士は確かにほしい。
遠戦に頼った事無くていつもごり押し脳筋プレイだったんだけどそんな太刀使いにくいかな?
打刀勢が一番好きだけど一番使いにくいと思ってた
投石使うと誉偏るのが嫌で使ってなかったからかなー
そうか、3人人事異動があったから少なくなってんのね
初太刀は燭台切だったけど、素早さで打刀に勝てないから誉れ取りにくくてすぐに疲労になって、最初は使いづらかったなぁ、そういえば
5面を回るようになって火力が必要になって初めてありがたみを感じたっけ
5-4までは活躍できるやん
さて7面はどうなるかな
ああなるほど 三日月 小狐 明石とレア4で7人に対してコモン率が低いのね
トンテンして三時間でもあの三人が来るし
お船で言う重巡にあたるのが打刀で戦艦が太刀だと思ってるので確かに欲しいかも
天下五剣出しちゃうとまたレア率あがるしなあ
狐が崎とか一文字とかまだまだ出せる太刀はあるよなあ
※4
ああ…燭台切は誉取らない…
馬に乗せないとね…
玉拾いでももっぱら使うのは大太刀だもんなー
阿津賀志山周回してると太刀は有難い
昼戦カンスト検非違使と戦うとやっぱり打刀だと仕留め損なうことあるし
夜戦は短刀ばかり使ってるからか、打刀のほうが使いにくい印象があるけどな
出やすい太刀が3人になっちゃったから、一部の人は太刀4体必要な任務が難しくなったよね
来派2体とか三条3体とかもなかなか大変だとは思うけど
太刀は手入れコスト考えると扱い辛い
せめて時間どうにかしてくれるともう少し使えるんだけどなぁ
※4
一緒だー!
打撃強いけど足が遅いよね
大太刀は石切パッパが既にいたし、その後に来た兼さん(当時太刀)に誉取られたりとかしててめっちゃくちゃ調整して1軍入れてたわ
太刀以上がとれはじめて
ウキウキ育成してたら
あいつら大食いすぎて
玉鋼が20とかになって
自重するようになった
太刀より投石投げれる打刀のが使える
太刀って昼連撃実装前の重巡って感じ
遠戦好きで脇差・打刀ばっかり使ってたけど、検非違使と戦ってようやく太刀の魅力に気付いたな。なんといっても打たれ強い。防御面は申し分ない。
ただなぁ、1hitしか当たらないのは攻撃面で安定しない印象。打撃上昇or据え置きの陣形を引ければ検非違使隊長だろうが一撃だけど、低下陣形だと最悪刀装1つくらいしか削ってくれない。
もうちょい強烈な一撃をお見舞いしたいな!
初期にウィキなんて見てなかった頃は短刀脇差しかいなくて
初太刀田貫がめっちゃ頼りになった
太刀やべえ…こりゃもっと集めないとウィキ見だしてレア作れるようになったら、まあ、うん…
イベントマップを大太刀と太刀と打刀混ぜって行ってるけど確かに太刀がすぐに疲労で交代になるなあ……打刀に比べて硬さで役に立ってるかって言うとそこまで顕著なものでも無いし若干使い辛いな
むしろサービス開始時に太刀大太刀無双すぎて夜戦とか二刀開眼とかで短刀脇差打刀に救済入った印象
付けるものによって連撃可能とかしてほしいけど
現時点で刀装は消耗品だしなぁ
昼先頭なら安心して使えると思う。でも誉は投石部隊と大太刀に取られて真っ赤になりがちかなー。
昔はゴリ押しが一番安定してたから太刀が良かったけど、陣形補正とかがだいぶ強くなってきてからは偵察決めるために昼戦も大太刀+打刀が一番多いな、そういや
使えないと言うつもりはないけど、三日月と江雪の二人を入手したら太刀枠が事足りるのは確かかも
他の刀種ほどローテーションしようって気は起きないなとは思う
結局レアが多くてコモンが3人だから、ドロップ率も3人だらけになって
レア欲しい人達から恨まれるんだよ
あといい加減明石と日本号は鍛刀で作れるようになってほしいわ
鶯、江雪、一期の方が先に来て、獅子王が来たのがその後なので、一時期のワイにとっては憧れの獅子王だったっけなあ
蛍より後に来たんだぜ、あの子…
爺掘り始めたら見慣れたけど
KBCと6面が来るまでは打刀脇差短刀はゴミ扱いされてたというのに
太刀の方が能力高いし使いやすいと思うんだけどね
※19
サービス開始時ですら大太刀ゲーと呼ばれてたような記憶が…
日本号はともかく明石はそろそろ鍛刀でも出ていいんじゃないかなって
兼さん疲れやすかったな、そういえば
でも大太刀が中々来なかったから序盤は太刀勢めっちゃお世話になった
てか今も6面以外なら普通に世話になってる
新太刀は和服ならなんでもいい
和服オナシャス
推しがレア打刀にされる前は6面連れていくの難しくて留守番させてたな
6面は短刀と脇差に頼りっぱなしだから7面は昼戦で太刀や大太刀も活躍出来るマップだと嬉しい
どっちかっていうと救済されるべきは槍だと思うんですが
いやいや太刀フツーに強いでしょ。逆に夜戦マップくるまでは打刀、ついでに短刀が扱いづらかった印象がある。
初太刀が鶴さんだったし、太刀強いイメージが今でもあるなー。
田貫でも太刀だから十分使える強さだし、打刀になって夜戦行けるようになったから一番心強いです。
いうほど扱いづらくないと思うけど?
※23
もし明石とかが鍛刀になったとして、三日月小狐位の(高配合で1%切る)確率になるとは思う。
三日月小狐並みになるのは天下五剣でいいです…
正直新しいキャラより今いるキャラの回想を増やして欲しい。また一人延々カンストさせるのかーとしか。必ずしもボイスつけなくても文章だけでもいいんだけど。
※26
大太刀ゲーとは言われてても全員ゲットできても一部隊に足りないし、そうなった時に多くの人に選ばれてたのは太刀だったと思うよ
小狐2スロでそこまでステも高くないのにあの絞りだからそうなると。
使いにくいというか、面白味に欠けるというのが正直な感想
夜戦最強の短刀、偵察・攻撃力の高い脇差、オールマイティな打刀
打刀は最近二刀開眼も導入されたし、他の刀種のテコ入れのため相対的に立場が下がったイメージ>太刀
でも悲報の里やってるとまがまが打刀・太刀相手に一撃耐えてくれるのでやっぱ頑丈だな~と見直したところ
小狐さんの価値はスロじゃない手入れだ
太刀という響きがかっこいい(中学生並みの感想)
ガチパ演練で太刀のありがたみなんて毎日体験してますけど@相模
太刀全員いるけど、強いからほぼ全員育ててるよ。
やっぱり打刀は耐久性と火力では太刀にはどうしても勝てないからなー
※40
うむ(握手)
太刀の外見年齢がドストライクゾーンだから増えていいんやで
今後マガマガみたいな一撃重くて打刀だとボスまで耐えきれないor削りきれない敵が出てきて太刀推奨とかのステージくるかな。5-4だとレベル上げればまあ脇差までは周回いけるし。
でも太刀はもともと安定して強いからわざわざ限定した所はこないかな。
ってことは元太刀で投石できる刀種変更組はある意味最強ってこと・・・?
確かに里のメンバーに三日月入れてるけど、一番疲労しやすい
あとの石切・鯰尾・陸奥・まんば・兼さんはまんべんなく誉とるんだけど
山登りの時はすごく頼りになったんだけど、なんでだ?
個人的には太刀が不遇?だと思えるのは辛うじてレア3打刀と比べた場合だけかな、それでも2スロ太刀だけだけど
他は特に救済必要そうな感じしない
※41
大太刀も沈めてくれる太刀様様だわ。元太刀も含めて。
※45
ただし手入れ資材量と時間は太刀と同等である。
※41
演練では本当に頼りになるよね
カンスト大太刀の一撃で打刀は沈められちゃうけど、太刀は耐えてくれるし
ただ育成は打刀のほうが圧倒的に楽
投石と大太刀いれば大体どうにかなったから未だに太刀が二軍以下な本丸。
太刀、槍は手入れ時間の長さでちょっとレベリング無意識で避けてる
打刀が好き
大太刀が火力と攻撃範囲で完全に上位互換だもんなー
弱点の機動も馬で調整すればなんてことないし
統率特化の新刀装装備可とかでまがまがに対する最後の壁扱いとかはどうだろう
コモンだろうと太刀も十分勝ち組
短刀から薙刀まで刀種があって、一番使いにくいのは槍だと思うのです
一番敵に回したくないのも槍ですが
大太刀は偵察低すぎて2人以上は部隊に入れたくない。
太刀はステのバランスが一番いいから攻撃範囲が狭くても十分扱いやすいし、戦力になる。
夜戦も投石も元太刀の三人がいるからそこらへんカバーできてると思うんだけどなー
自分も里メンバーで一番三日月が疲労しやすい…
ボス攻撃して誉とってもいいのよ
太刀確かに演練で頼りになるね
相手側にカンスト蛍丸がいても持ちこたえてくれるし
たかはや君みたいな極端なステの太刀が欲しい
槍に会ったら終わるけど
初期からいる少年キャラ好きの自分としては十分優遇されてると思うよ
使えないと言われてた短刀脇差が6面実装で救済入った時は本当に嬉しかった
むしろ個人的には打刀が一番扱いづらい
昼戦も夜戦もレベル中途半端だと刀装すぐ溶けるし
でも確かにレアとレア度詐欺ばっかりだよね。
レア3の太刀の新キャラ来てもいいけどな。
ただし真っ白以外でお願いします。
うちの第一も部隊の1/2が太刀だし、扱いにくさっていうのは全く感じないねぇ
けども誉の取りにくさはちょっと感じてる
大太刀が大体誉無双で打刀二人も機動+投石でよく、誉取るし
最後に敵が短刀しか残ってない、とか最後の二人が攻撃のチャンスすらないとかあるけど
でも安定してるからやっぱり頼りがいあるなぁ
自分は初期に組んだ2部隊に大太刀4本フルに入れてカンストさせちゃったから
後から新部隊を編隊する時に太刀を多めに入れることで火力バランス取るので太刀の立ち位置はかなり重宝
二振り目は育てたくない質なんで余計に
今の5-3周回メンツは打刀2、槍1、太刀3。 これで意外と検非違使もイケる
大太刀いない分索敵の成功率も高くて有利取りやすい。
桜つけは確かに面倒だけど、それはしょうがないとご愛嬌
うちの本丸本当に太刀が育ってない。
というか育ってた太刀3振りが打刀になってしまったんたよなあ。
そうこうしてるうちにレベリングじゃなくて池田屋とイベントメインになってしまって一軍に入れにくくなった。
そうか、今の太刀ほぼレアが占めてるのは知ってたが任務やりにくくなってるのか。
そうなると普通の太刀増やして欲しいなあ。
7面に期待だね
でもまぁ結局扱いにくさとかはあんまり考えたことないし、自分には関係ないかも
推しが部隊にいるだけでいいんだ。戦闘に出てるだけで満足なんだ。
扱いにくさというよりコモンの少なさがな…
いい加減イベント用キャラに注力するのやめて鍛刀キャラ増やしてほしい
槍の救済の方が欲しい…
目立った特効ないのになんだあの手入れ消費資源…
扱いにくいと思った事はないかな
1人くらいなら6面にも連れて行けるし
いやいや槍強いよ。レベル91の杵がカンスト蛍を一撃重傷させるんだよ?
あいつらつえーよ?
好きな子ならどこへでも連れていける…
打刀大太刀と一緒育てるから疲労が貯まるだけで太刀6で5面回すとすぐにカンストするけどね。
レベリングするときは誉偏るの嫌で、誰にも延戦装備させないんだけど、そのせいなのか、うちの本丸は太刀は育ってるが打刀のレベルが中途半端だわ
槍は強いが、強くするまでのレベリングが一番キツイ
なぜ大和型の手入れ計算式を流用した…!
槍そんなに扱いにくいかな?
ウチ今5面を検非違使ブン殴りつつ御手杵連れて周回してるけど、桜付いてれば検非違使一撃で沈めてくれるからスゲー頼りにしてる
刺される前に刺すから怪我もあまりしない
あと太刀の話に戻るけど、戦闘で一番ネックなのはやっぱり検非違使戦になるから
大太刀でも検非違使一撃必殺はちょっと難しいので、大太刀の前に太刀が刀装ブッ飛ばしてくれる流れが非常に有難い
打刀は石投げられるから誉調整は楽だけど、検非違使戦では与えるダメージが微々たるものだからね…演練も
そういう訳で太刀はそんな不遇とは思わん
昔は太刀使ってたけど、今のステージでは出番なくてレベルも上げられない(にほおじ探索中)
演練投石、大太刀部隊だとレア4、5カンスト組でも潰せるから、また活躍して欲しい
打と太刀は実際はそんな違いなんてないのに夜戦弱体とか鈍足とか、ステータスにおいての違いのけじめなんだろうけど、一体なんなのか分からん
日本号イベとか大阪城イベとか回すなら、手入れ時間と資材とステータスの関係で打刀さいつよだったな(手入れ時間半分だと札も貯まる)
1部隊に三振りもいれば十分だしちょっと打たれ弱いけど豪腕の長谷部と統率高い虎徹兄弟が優秀&優秀、そしてとにかくレベルがあげやすい、近侍にしてもしなくても投石で適度に誉れを取るので疲れにくい(1スロ短刀&打たれ弱い脇差よりは安定する)
太刀は演習でカンスト部隊と戦う時には優秀なんだが…
高速槍出てくるマップだと資材をあっという間に溶かしていくので部隊にたくさん入れられない
ひと振りだけ集中的にレベル上げたい時の随伴としては足遅い&通常攻撃のみで誉れを取らないので部隊に入れるけど、それもすぐに疲労するし…
せめて精鋭兵みたいに少し偵察が上がる太刀専用の装備作ってくれー!
結局主観じゃないの?
推し刀が太刀にいる人は太刀擁護で、そうでない人は同意してる感じ
遠戦用の刀装を脇・打に装備させないなんて、その刀種の良いところを潰してるだけじゃない
それで太刀強い!使える!って、誉取らせないようにしてるんだから当たり前でしょ・・・
なぁに、レベルを上げて物理で殴ればどうということはない
記事内容読まずに書き込むけど、コモン太刀は使わないわねぇ……新規除外してコモン太刀集団が団子で集団の後ろに居る
槍も、一番レベル高いのが蜻蛉87だけど、前線で戦ったこては無いわねぇ
隊長差し殺せば即戦闘終了なシステムならまた運用変わってきたんだけどさ
手入れ時間はデイリー消化短刀くらいしか気にしないわ
太刀は良い盾になるぞ、しかも強い
弓や石持たせなくても打刀も脇差も普通に誉取るよ?
一軍が脇差×1、レア太刀×2、打刀×2、大太刀×1だけど全員一体ずつ倒すから誉片寄りとか無いな
太刀普通につよいけど?山登りなかであった検非違使一撃だったし。
※78
別に遠戦をしない時しか太刀が活躍できないなんて誰も言ってないだろ。
突然なにを喧嘩腰で喋り出してるんだ?
逆に太刀、槍を目立たせるマップってなんだろう
複数攻撃も遠戦もできないってなると、橋とか城内(庭)とか、昼間で1対1を強いられるマップだよね
槍 ―敵敵敵敵敵敵→ みたいなマップがいつかできるのかな
※85
そのマップ御手杵の台詞が面白そうだな。
完全上位互換(大太刀)と上位互換(レア太刀)が居るから、イベントでコモン太刀を使う機会が無いのよね
KBC前に兼さんをカンストさせたから強いのは知ってる ただ、尖った特性がないから使わなくても良いのよね
日本号掘りで薮通れたら良かったんだけど
検非違使相手にするときは絶対夜戦の6面行くから、みんな昼戦の検非違使と戦ってるのか…って不思議だったけど、あれか、三日月と小狐か…
それだと確かに太刀は最適だね
短刀に夜戦という最大の救済があったし、刀種ごとの役割が明確になればなるほど今の太刀は中途半端になっちゃってるから、もうすこし刀種全体としてピーキーになってもいいのかもね
7月に開始した私の場合、なかなか太刀以上がこなくて、長らくの間主軍は脇3打3の構成だった。
低レベルなら検非違使もあんまり怖くないと聞き、同期12振り2部隊で関ヶ原を延々巡る内に運よく虎徹兄弟もゲット、以降検非違使戦は全くしなくなる。
……という感じだったので、私は脇差と打刀を使うことが多い。
なんだかんだでアタッカーだしなぁ太刀連中
扱いにくいってことは無いと思うけどなー
夜戦仕様が変わって影薄くなったなと感じはするけど
ビジュアルが好みなキャラが多くてそれだけでもう良いです。
打刀は太刀に比べて機動が高い&投石で誉取りやすい
太刀は打刀に比べて打撃と統率が高くて刀装が溶けにくい
上手くバランス取れてて良いと思う
どっちも違うベクトルでオールマイティって感じ
ある程度育てちゃうと打刀も太刀もステ関係無く5-4周回でレベリング出来ちゃうけど、5面攻略当時は刀装を溶かす事があまり無かった太刀がとても頼もしかったよ(刀装一つ溶けるだけで戦々恐々してしまうので)
後はまぁ自分の推しがたまたま殆どが太刀なのと、※40の言う通り太刀という名詞の響きが好きなのでついつい太刀キャラを贔屓してしまうw
確かに太刀を二振り部隊に入れるなら、大太刀+脇差or打刀の方が資源的にもいいんだよなあ
レベル上げて殴るゲームだから、使い勝手もあんまり変わらんし
太刀の防御力が活かせる敵の編成って何かないだろうか
めちゃめちゃ速い薙刀と大太刀ばっかりの敵部隊だったら、重騎兵ガン積みの太刀部隊が活躍できそうだが…
使いにくいとは思わないけど、コンプしてからあまり太刀使わなくなった。
デイリーも三条大橋でほとんど消化してるから脇、短刀のレベルばかり上がる
今回のイベントと演練で三日月、江雪、大太刀4振りのカンスト部隊使う位かな
7面で活躍できたら嬉しいけど高速槍ももれなくついてくるから資材が・・・
太刀は20代半ばくらいの見た目が多くて一番好きだけど確かに使いにくいと言うかコスパが悪いと思う
序盤は頼れる戦力になったけど打刀とかがカンストしてくるとだんだん感じてくるよね
何か特殊な優れた性能があればいいんだけど中途半端な感じが否めない
演練最強の槍が不遇みたいに言ってる人って日課やってないの?
資源的にどうとかいう話出てるけど自分的には投石兵作る資源のほうが無駄な気がするんだよな
だから打刀や脇差はあまり使わない
※95
中途半端な刀種なんていないと思うけど
それこそカンストしてるなら打刀に限らず全員使えるし
個人的には6面は短刀と脇差が優秀だから打刀使わなくていいから打刀が一番使い道ないと思うけどなあ
好きな人は使うんだろうしそれでいいと思う
このゲームそんな難しい編成とか必要ないしな
序盤に来た子ほど愛着がある法則で太刀はあまり使ってないな
最初から太刀レシピ回してれば可能性はあったけど、鍛刀システムがよくわかってなくて打刀ばかり作ってた
うちの初期メンバー太刀×4、脇差、大太刀×
1ずつだったけど普通に扱いにくいなんてなかったけどな。
初期刀は夜戦から活躍してもらってた
今回のイベントは大太刀と打刀・脇差が活躍して常に桜吹雪の常態だから太刀の疲労が目立つんだよな…遠征部隊
うちのカンスト御手杵さんは、
演練でカンスト蛍丸一も金盾次郎も一撃で倒すよ!
まあ、ここまで育てるのはラクじゃなかったけどね!!
このゲーム育てれば皆使えるから
そもそもキャラゲーだしキャラ愛さえあれば何でもいいんだよ
途中送信しちゃった ごめんなさい
太刀は今回のイベントでは使えないなという 印象 遠征部隊で小判運んでもらってる
たしかに、よく三日月おじいちゃんがメンタル的に死にそうになってる
1月開始組だけど、あの頃は大太刀ゲー太刀ゲーでその他の刀種の方がむしろ冷遇?されてたから別に今の仕様に関して「太刀冷遇!」とかは思わないかな。むしろ調整された結果だと思う
それにレア太刀3スロ勢なら普通に6-4夜戦検非違使でも殴り勝つからなぁ
でも刃事移動したからコモン太刀は切実に欲しい
確かに太刀はもてあましてるわ。
遠戦、機動、必殺、範囲等必要な戦力いれて余った枠があれば太刀も選択肢に入る。
初めて5面に踏み入れるような初期だと他に戦力ないから必須だけど
コンプした後はあんまり使わないね。
遠征も初期からいた高レベルコモンで回るから
入手時期が遅くなりがちなレア太刀ほど使いづらいので育ってない。
基本的に6面は短刀オンリーだったけど、日本号おじさんドロップ面はボスマスが通常戦になるし、ボスマス以外との兼ね合いもあって打刀大活躍だったけどな
正直大太刀が来てしまったらそこまで利点が…元太刀組が打刀になったから性能の差がなくなってしまったし…そうなったら遠戦できて弱体化無しの打刀の方が使い勝手がいいんだよ キャラが好きとはまた別の話でね?
槍は大器晩成型だからな〜。レベリングは大変だけどカンストすると強いよ。日本号は速いし3スロだから強くて頼もしいわ
遠戦も広範囲攻撃もないから、誉を取りにくいのがね
すぐ疲れさせてしまって申し訳ないよ
扱いにくいというか、レア太刀とか三日月の影が薄い
せっかくレア度があるのにこのゲームレベルさえあれば皆使えるからな
所詮キャラゲーだから、なのかなぁ
太刀は安定はしているけど、芸がない、もっと悪い言い方をすると活躍が地味っていうイメージがある。太刀のキャラ達は好きなんだけどね。
それぞれに一長一短があるから面白いんじゃないの
みーんなお手手つないで同じ扱いやすさだったらそれはもうゲームじゃない
太刀使うなら大太刀みたいな感じなんだよなぁ・・・
誉取りにくいし最近では夜戦もあるし今まで微妙だった打刀よりも太刀は不遇
そういや短刀脇差打刀が夜戦に強い理由ってあったっけ
闇討ちしてるって設定か?
良くも悪くも太刀は中立なんだよ 6面実装前の短刀や脇差みたいに全然使えない訳じゃないから取り立てて救済措置もいらないし 前コメにもあるけど微妙な性能だった打刀が最近は優等生ポジになったから相対的に太刀が冷遇みたいになっただけで そも普通のステージなら大太刀以外みんなどんぐりの背比べだよ
せめてコモン太刀は夜戦弱体がなけりゃ攻撃の投石、盾の太刀として使えたんだがね
まー今のバランスだから言えるだけだけど
今回のイベントレア太刀大太刀育ってない自分のとこでは太刀大活躍だけどね
6-4でも(レベリング兼ねて)太刀いれてるし、演練でも毎度いれるし、玉集めでもメインだったし考えたことなかったな~言われてみれば確かに今コモン3振なんだね、少ないね
連撃実施前の重巡たとえ上手いなー。
>>114 太刀のキャラ達・・・?!
3スロやっぱり安定感違わないかい?演錬のとき毎度思う・・・相手さんが大抵99レアや大太刀だからこっちもそうでないと勝てないし、ってので。
7面に期待かな
太刀出す所なら大太刀出すし、大太刀使えない所は太刀も使えない。ギリギリ小狐丸は手入れ資材が半分って利点はあるけど、3スロ以外の太刀はな
ステータスとかじゃなくて、刀種によって夜戦補正みたいなのをつければいいんじゃないかと思うんだが
扱いずらい育てにくいと感じる子は何人かいるけど刀種でくくったことはないなぁ
そもそも使い勝手なんて二の次で育ててればみんな可愛いし大事
うちの一軍は大太刀一人、脇差一人と
あと全部太刀でカンストだったのが
人事移動で内三人が打刀になって…
他の太刀が未だ全然育ってない
池田屋で短刀はかなり育ったね
むしろ、というか、誰かがいったようにとにかく、
太刀は、光忠君と兄弟と師子王君しか出やすい子がいないから、もうちょっと刃数増やして欲しいです!
欲を言えば、7面でこの3人みたいにとまではいかなくても、明石さんや小狐丸さんよりも出やすい子が実装されないかなと思います!
※117
夜戦、と言うか6面京都は狭い市中・橋の上・室内ステージだから
短脇打が有利になるのは間合いの関係かと
そう言うと「一部の打刀は一部の太刀より刀身長いじゃん」なんて話になるけど、そもそも太刀は馬上戦向き・打刀は徒歩戦向きの造りをしてるから
馬に乗れない狭い場所で打刀が有利になるのは得意・不得意の問題
江雪さんが割と早くに来てて誉がほとんど取れずに疲労溜まり易かったの思い出した
今?秘宝の里で部隊長を務めて暴れ回ってますね3スロつよんい(白目)
太刀は統率高いし打撃安定してるし使いやすいよ
検非違使戦と演練での槍の強さに目覚めると太刀大太刀では満足できなくなるこの身体
というのは冗談だけど、太刀はほんと打たれ強いからしょぼい装備でも溶かさないから結果的にコスパ良かったりする
それでも愛で獅子王を使い続ける
隊長にしておけば疲労は問題ない
最愛が短刀という人はどうしてるのかな
使いづらいというか、特徴や大きな利点がないよな~太刀は。
太刀は結構固いので普通に重宝してるよ壁要員として。
なんのかの言っても手堅く経験値稼ぐなら5面回してるのが一番かったるくな……効率いいので、レベル上げしたい男子の護衛としていっつも帯同してもらってるかなあ。
むしろ槍の方が使いどころが判らない。
※126
合戦場での夜戦だとどうなるんだろうな
5面の夜戦は6面実装時に消えたから
何か変わるんだろうか
※131 あ、字間違えた。男士。
全員カンストまで育てたけど圧倒的に槍が育てにくかった
統率低めだし資材喰いすぎるし
※130
自分は打刀が一番使いどころないと感じるな
レア打刀は使いやすいと感じる
なにが使える使えないはないだろさすがに
臨機応変に使いこなすのに、使える使えないに括るのは好き嫌いしてる奴くらいだろ
ここ見ながら山登りしてたらいち兄がカンストしました。
ウチは大太刀があんまり育ってないから、打撃は太刀に頼りっぱなしだ。
レア3太刀でも刀装と馬で調整すればけっこう強い。
夜戦短刀以外は利点はどの刀種にもないような
脇や打が遠戦ができるけど太刀は遠戦使わなくても大丈夫だからだしね
あと6-4は太刀もつれていける
太刀使うなら大太刀使う~ていうのも打や脇使うなら大太刀使う~と同じこと
明石くんレベリングしてるけど、金盾と金軽騎兵つけて、隊長でレベル1から椿寺と桶狭間でレベリングしてるけど怪我なし、刀装はがれなしで今の所資材使わないけど?
もちろん運はあるけど。
同じ時期にレベリング始めた物吉の方が金盾×2はがすわ、すぐ重傷になるわ、で結果的には資材は物吉の方がよくくってるよ。
※135
打刀は遠戦出来るけど太刀に比べると怪我しやすいんだよね
何だかんだで太刀は丈夫だし強いよ
太刀のいいとこと打刀のいいとこもってるレア打刀はいいよね
確かにレア打刀はとても使いやすいよね。
もとのステ高いし、遠戦できるし、夜戦できるし。
太刀は序盤では活躍するかもしれないけどカンストすれば打撃も統率の違いも打刀と性能にはさほど影響しないし、やはり起動の速さと投石積めるか否かの違いが大きい。
更に手入れ資材、夜戦弱体を考えるとどうしても太刀はお買い損感が否めない。
因みにうちの本丸では序盤に全然太刀がいなかったから脇打ばっかり育っている。
ただ今回のイベントでは脇打の生存の低さに結構苦労したし、禍々敵に限っていえば統率の違いは大きく響くからそろそろ太刀の強化も始めようかなとは思っている。
夜戦の短刀みたいに、「ここはこの刀種絶入れると攻略しやすい」みたいな、それぞれの刀種でその持ち味が輝きまくる面が出てきて欲しいよね。
※132
確かにそれ気になるね
でも6面実装時に通常マップの夜戦取り消したことを見ると、今後6面以外に夜戦持ってくるつもり無いのかなとも思う
※128
わかる!槍は育てると強い、日本号も速いし強い
演練でうちのカンスト精鋭望月蛍が相手のカンスト御手杵にワンパンされた時は
思わずカッケーって思ったわ。
太刀は今回のマガマガも3マガ目の攻撃に耐えた時もあるからやはり頼りになる。
槍とコモン太刀と遅くに来たレア4太刀の育成が後回しになってるなぁ
育てれば強いと何度も聞いたけどプレイ時間の都合でなかなか手が回らないよ
6面で検非違使回せちゃうと太刀の有り難味が薄れるのはあるよね。
でも5-4までガチで「遠戦なにそれおいしいの?」っていう太刀・大太刀脳筋ごり押しパだったから太刀は有り難い火力。何より丈夫。
と云いつつ、使ってた太刀の内、兼さん、田貫、倶利伽羅が打刀になっちゃったから、光忠しかカンスト太刀いないのよね・・・。
生存と統率をもっと上げて壁役にして、新しいタイプの敵の攻撃をスポイルするとか
太刀の古来の使われ方から、馬に乗せると攻撃が二回HIT(斬撃+打撃)するとか
太刀だけ新刀装つけられるとか
何か特色が欲しい気もしないでもないね
KBCのお陰で厚樫山を気軽に徘徊できず、だからといって池田屋に連れていくのも微妙なやっさだをどうしたらいいのか…カンストさせたいんだけど
ながそねさんの方が安定しててこっちは問題ないんだけど
太刀は別にどうでもいい。打刀が問題
レベリング中も刀装あまり溶かさないし
不満は無いな
最近物吉イベのお陰で演練面子が大太刀、レア太刀、レア打刀、岩融さんばっかりでつまらんしお気に入り編成で挑むとこっちのがレベル高いのに普通に負ける、解せぬ
※150
脇差+打刀の二刀開眼も刀種と本来の使われ方によるものだし、太刀は騎乗で連撃可能とかだったら編成時の幅が広がって楽しそうだよね
まがまがタイプの敵が今後標準化したら太刀の評価も上がるんじゃないかしら。
自分は短刀のが使い道ないかな、刀装1だから夜戦でもすぐ裸になっちゃうから強さが実感できない
最初のほうは打刀も太刀もまんべんなくレベリングしてたけど、だんだん打刀は苦しくなって育てなくなったな〜。
遠戦しないから火力、統率、とかでどうしても劣ってしまう打刀を自然と使わなくなっちゃた。
別に火力があれば遠戦しなくても勝てるし、けびもレベル差あんましないから大したことないし。
かといって打刀をないがしろにする気はないけど、太刀の方が育ってるのは事実です。
太刀好きで使いまくってるけど行き先に合わせて普通に刀種も編成も組み替えるし
どれが使えるだの使えないだのとは思わないよ
それにこっちも本当に好きな刀を使っているだけなのに
ゴリ押しだとか演練つまらんとか言われても困る
上手く使えない・育ててないだけであれ使えないこれ使えないって言うのは論外
打刀3脇差2太刀1編成で厚樫山登りきった審神者が通りますよっと(練度は89あたり)
太刀が後半にならないと来なかったってのも理由の一つだけど、打刀・脇差を使ってて不便に思ったことないからなぁ。投石で相手の刀装剥がすの楽しいし
まあその辺は個人の体感とかで感想やプレイスタイルは変わってくるけどね
夜戦・二刀開眼が実装されてもかろうじてバランスたもたれてたけど、
刀種変更でレア打刀なんてクラスが出来たことで崩れたと思う。
夜戦対応としての変更はまだわかるけど、投石あるんだし、最弱太刀より
高いステータスを打刀にもたせる必要はなかった。
6面入るまで一軍が短脇打打打太刀で、誉全然取れないからずっと隊長にしてたな
刀が揃って来てから太刀ふた振り以上の部隊作ったら誉調整が大変だった
※160
かといって既存キャラのステータスをいきなり下げたらそれはそれで嫌な人が多いだろうし仕方ないんじゃないかな
レア打刀がいるからってレア3太刀やレア2打刀が弱体化したわけでも使えなくなったわけでもないし個人の好みで誰でも連れて行けるから
打刀が投石積めるから使いやすいんだよね~
太刀も5面回ったりするけどわりと遠征要員
好きな刀を使えばええ
自分はどの刀種も満遍なく育てて、どの刀種も長所・短所あるの把握して編隊楽しんで周回してるけど
ここの※見て色んな考え・戦略の人がいるんだなと思ったよ
どうせキャラ萌えのレベルを上げて物理で殴るゲームだから、みんな今の愛用部隊カンストして残りの刀育てる余裕出てくれば「みんな違ってみんな良い」と思うようになる
検非違使出てからは石積んだ打刀が大活躍で、太刀は隊に混ぜても打刀or大太刀に誉奪わてすぐ疲労ついちゃってなかなかレベリング捗らんのよね
5-4全太刀で回ったらわりといけたから打と大を入れないほうがうまくいくのかも
槍活躍の面をください…
太刀だけのゴリゴリ脳筋部隊で厚樫山回るの好き
レベル40ぐらいから検非違使ついてもゴリ押しできる
偵察のために隊長を御手杵にしたりするけど基本ワンキルしてれば桜も取れず強いよ
※162
>嫌な人が多い
うちの1軍にも和泉守いたから、いきなりコモン打刀と同じステにされたら
困ったし嫌だったでしょうね。今のイベントでも打刀でありながら禍々からの
攻撃1撃は耐えてくれてとても頼もしい。
それとは別に、ゲーム内の打刀・太刀の位置づけとして、打刀のステータスが
太刀より上なのはおかしくないかってふと思ってしまうんです。
レア太刀の、総合ステータスはコモン並みでも刀装3つでカバーor自分好みに
アレンジ可能、みたいなのもあったのにな、と。
大太刀の下位互換って感じはする
太刀だけの特徴みたいのがあまりないような
個人的に太刀は安心感がある。生存高いし、攻撃力もあるし。まぁ大太刀の方が高いけどさ。
玉集めの時は大太刀と一緒にずっと頑張ってもらったよ。まがまがにも耐えてくれたし(六神将2スロでも頑張ってくれた)
でも何だかんだ言って、一軍メンバーに太刀複数入れてる人多いよね。
槍はカンスト近くまで育てれば夜戦以外ならどこでもいけるよ~
自分は特に演戦で頼もしく感じる
更に特化して活躍出来そうな戦場きたら嬉しいけどw
物吉以外カンストしてるけど個人的にコモン太刀はちょっと抜擢しづらいかな
他は全刀種活躍させられてると思う
里でまがまが相手にしてるとレア太刀の盾統率力と焙烙玉に対する3スロの安心感に感動したよ
正直な話性能が使えないんじゃ無くて使っててもあんまり楽しくないってのが一番だと思う
ズバっと薙ぎ払ったり本体ぶっ刺すのが気持ち良かったり遠戦で潰したり開眼や回避が出たりするのが面白いから太刀の演出はほぼ何も無くてただ切ってるだけで使ってて面白味にかけるなとは思う
刀種によって能力が違うからおもしろいのに
もっと万能にしろって?
ばかじゃねーの
あと太刀は普通に使いやすい
太刀活躍するよーって言ってもレア太刀か三日月江雪って意見が多い
コモン太刀が問題なんだよレアとコモンの差は必要だけどレア来たからコモンいらねって言ってる人見ると悲しくなるわ
コモン太刀入れるならそりゃ大太刀と打刀入れた方が使い勝手良くなるよコモン打刀や脇差しより活躍内気がするから何かしらの救済は欲しい
誉を大太刀と遠戦できる子にかっさわられるから、太刀は攻撃範囲を2体に増やしてもらうのが、個人的にベストだと思うんだけど。本当に何も無いのが太刀のイメージ。起動がいくら速くったって、攻撃範囲が1体だと、どうしても誉逃すんだよね。
個人的には救済が欲しいレベルって6面実装前の短刀くらいだと思う
他は「楽しみ方を広げたい」くらいの望みかな
今は好きなキャラ1人くらい何処にでも連れ回してても攻略に困らなくて良いバランスじゃないかなと
コモン太刀がレアに比べて使えないのはしょうがないんじゃないかな
なんらかの救済をしてしまうとレアのありがたみが薄れてしまう気が
といっても推したちが使えない育てる意味がないと言われるのは悲しいのも本音
夜戦不利
機動が遅い
資材消費が激しい
誉れが取りにくい
遠線出来ない
ゲームバランスとして仕方ない部分もあるけど他の刀種調整入ってから太刀の性能レベルが相対的に低くなったのは事実
戦国面入ったら貞ちゃん実装で6面みたいに太刀+短刀の二刀開眼みたいなの来るかな?
太刀は打撃や統率で心強い
逆に打撃統率が不安な脇差打刀だと投石ガン積みで馬に乗せると石で削って速さで抜く戦法が使える
太刀大太刀の中に打脇が一人二人だと分かりにくいけどオール高錬度打脇部隊の遠戦の爽快感は好きだな
何が言いたいかというと育てればどのキャラでもある程度使えるってとても嬉しいです
気軽に会える太刀は増えてほしいな
太刀はイベントで使われまくりだからいいじゃん
コモン太刀・・・というかスロ2太刀にも救済が欲しいというのも分かるんだけど、
これを解決しようとすると太刀という刀種自体への調整ではなくそれぞれの刀自体に何か特徴をつけざるをえなくなっちゃうからなあ
でも小狐丸に手入れ資材の消費が少なくてすむ、という特徴があるんだし、できないこともなさそう?
レア太刀とコモン太刀で資材の減りや手入れ時間少なくすれば良い感じに調整出来るとおもうけどね
実際スロ3自体はかなり優遇されてるでしょ
他のゲームでもレアならレアなりのハンデってあるし
今のところコモン太刀は獅子王カカカ光忠みんな頑張って積極的に戦ってくれる良い子達ばかりだから
レアいるから使われなくなるのかと思うとちょっと可哀想だなって
まあゲームバランスの加減だし仕方ないかも知れないけど
全員満遍なく育成しているけど、レベル90くらいになると打撃の弱いレア2打刀の方が育てにくいなあ
検非違使戦であまり役に立たないから5-4に連れて行くのも微妙だし、6-4は経験値少ない上にボス戦で槍をなかなか倒せない
その点、太刀なら5-4周回でカンストできるから楽だよ(資源は消費するけど)
誉問題は隊長をローテーションすれば解決
自分は燭台切はある程度育った後は使いやすくて、レアも含めて太刀の中では一番にカンストした
育成で手間取ってたのは打刀と短刀
能力云々の前に数が多いから、よく使う子と使わない子の偏りが激しかった
高い子はカンスト、低い子はレベ30とかだった
そんなときにケビンが実装されたんで、打刀を揃って育成出来たから、自分にとってはケビンはナイスタイミングだった
で、打刀もそこそこ育ったときに6面開放→大阪城だったんで、6面に使えるようになるまで短刀の育成しなきゃならなかったし、6面投入したら勝手に育っていったわ
うちは編成では、『大太刀は1度に最大2振りまで、残りは打刀・脇差+太刀2(レア・コモン)』が基本でずっとやってたから、性能どうこうとか意識して無かったな・・・確かに疲労が早いとは思ってたけども。
初期に江雪さんと獅子王が来てたから太刀はレアとコモンは一緒に入れるクセがついたし。
それにイベや演練では太刀が地味に生き残ってくれる確率高いから入れてないと逆に不安になるww
うーん、太刀って、良く言えばオールマイティー、悪く言えば平凡とかいいとこなしって感じな気がする
短刀~打刀は育成面倒だけど6面で使えるし、遠戦が出来る(短刀でも演練では陣形によっては太刀から攻撃されても死なないのには驚いた)
大太刀は育成楽だし、生存値高いし、攻撃範囲が広いから夜戦以外では使える
槍は育成面倒だけど、刀装?何それ美味しいの?だから夜戦以外では使える
薙刀は育成面倒だけど、検非違使と夜戦と演練以外では活躍できる
太刀は育成楽だけど、こう・・・ほかにいいところが浮かばないんだよな
太刀が推しなんだけどさ
太刀は手入れの資材と時間が大き過ぎて敬遠してたから打刀が主戦力だわ。
どこでも連れて行けて資材消費の少ない打刀のオールマイティーさに頼り切り。
未だに小狐用鍛刀から逃れられないし、金刀装用にも資材大事と思ってるからなおさら。
疲れやすいからすぐ他の子と入れ替えてたし、それらのせいで初太刀の光忠さん以外は練度70前後と育ってなくて、日課回収とレベリングも兼ねて、同様の槍と一緒に今墨俣ブートキャンプ中。
70代は検非違使に合うとボロ雑巾のようにやられてしまうので半泣きで回してるよ。
演練のときとか太刀は結構心強かったけどな、相手にカンスト大太刀4本居ても方陣で刀装盾にすると日課の5勝は楽勝だよ。
コモンとレア半々くらいだけど2スロでも普通に耐えてくれるし
太刀と短刀の連携は欲しいかも
馬上から太刀で攻撃して短刀はトドメや御首頂戴いたす!に使われるという
平安鎌倉風の古風なスタイルで行こうぜ
太刀男士は見た目がかっこいい。それだけで充分です
まぁみんなかわいくてかっこいいけどね
※193
きm
夜戦出てきてからあんま使ってないかな
イベで使うから育ててるけど
太刀と槍はMVP調整がちょっとめんどいし
まぁそのうち救済くるんじゃない?
元々のゲームバランス悪かった時と比べたら大分マシ
というかイベの傾向とか見るかぎり戦闘はぬるめでマジでコレクション主体にするんでない?
提督勢には物足りないかもしれないけど、そこで差別化しそう
後から実装になったのが太刀とか槍だから、まとめてそっちを育ててるところなので、うちは夜戦がここのところご無沙汰だな
今ちょうど最強KBCが来るレベルの最弱なので、重傷にされたら下手すりゃ太刀を鍛刀出来るくらい資源食ってるw
レア:コモンが7:3なのはなんとかしてほしい
太刀は天下五剣の残り4振りと大包平がほぼ確定枠でいるんだから
こいつらレア5とするとコモンがコモンでいるためには何振り用意すればいいんだ…
初期とかむしろ大太刀と太刀入れとけばあといらない、ぐらいな勢いだったしいまの感じでいいんじゃないかなって思う
全刀剣の中で光忠が真っ先にカンストしたんだが…
太刀は打撃統率が高いので毎日演練で助けられている
打刀以下は遠戦あるけどすぐ潰されるからなあ
大阪城掘ってた時に、高速槍【刀装兵力1】ってのを刀装剥がすだけっていうのが結構ストレスになってた。もうちょっとだけ頑張ってよおおお!って。
大太刀が強すぎるのも太刀が不遇っぽく見える原因かな。
※85
槍 ―敵敵敵敵敵敵→
これすごくやりたい。というか三条大橋でやりたい…(明石難民)
うちのカンスト御手杵が張り切って出陣してくれそう。
遠戦刀装積まず大太刀2振以上の編成にしない限り1/6の確率で全員均等に誉取ってくれるから気にしたことないな
現状、5-3や5-4でしかそれはできないのだけど
鍛刀できる太刀が増えてほしいのは同意
元々6面自体、短刀や脇差の救済ステージだと言われているから
7面からは今の状況からして太刀や大太刀ステージになるんじゃないかな
それより謎なのは夏イベの竹藪、刀の大きさ自体変わらないのに
太刀が通れないのに打刀が通れるんや
太刀は人気が突き抜けてるから現状不遇ってイメージはあんまりないかな…
硬くて強くて安定感があるのが特徴といえば特徴か
※204
身長170cm台の鶴丸や鶯が通れないって言ってる横を
ほぼ小狐と同じ背丈の和泉守が通り抜けていくんだよねぇ
こいつは驚きだぜ
大太刀くるのが遅かった本丸だから五面突破の際はコモン太刀(現打刀の三振り含む)には随分とお世話になったな。あとレアはやっぱり三スロあると安心感がある。だからあまり不遇には思ってないけど投手変更で打刀が多くなって後から始めた人は遠征任務大変だろうなって思うからコモン太刀は増やしてほしいな
一文字増えないかなぁ
鳥好きだから姫鶴や山鳥毛も欲しい
山鳥毛はふわっふわで頼みます
誉取らせ辛いのには同意するけど、救済を!とは思わない。
太刀5人編成で、部隊長+一人だけ馬付きにして順に育てたな~
そういえば太刀は入手しづらいキャラの方が多いね。
入手しやすいコモン太刀を追加してほしいな~
狐狩りとじじい掘りには、当時太刀だった兼さん倶利伽羅と、光忠連れて行って大活躍だったよ
誉は長谷部とむっちゃんで奪い合いだったけど
桜も付けないし誉も気にした事ないんで扱いにくいと思った事がない…
今回のイベも3スロ勢が育ってない事もあってコモン太刀のみったださんと元太刀のたぬきが活躍してる
3スロ太刀は今回のイベで大活躍だったしガチパだらけの演練でも頼もしい
対して2スロ太刀は絶対いないと困るって場面は確かに思いつかないけど
打脇だってステ低い子は「愛がないと使えない」って言われてるから同じことじゃないかな
逆に考えると愛さえあれば使えるんだから一般的な評価は気にしないのが吉かと
自分は2スロみんな好きだから演練相手が低レベルのときや新人育成の引率でお世話になってるよ
あとコモン太刀は自分も大歓迎
頼れるから何となく一人二人いれてるな。
国広三兄弟と左文字三兄弟で出陣したりしてる。
遠戦しない、夜戦使えない、太刀で殺せるなら打刀でも大体殺せる
火力が欲しいなら大太刀入れれば良い、みたいな感じになってついつい
育成をサボってしまうんだよな、太刀
短刀は夜戦で花形だし、脇差は二刀開眼+クリティカル発生率上がるから
昼でも入れるけど、太刀はそういうのもないし、せめて馬装備時に他より
補正がかかるとか、もうちょっとこう、差別化して欲しいとは思う
竹藪、本ステージに採用するなら逆に太刀以上じゃないと
通れないのも作ってくれないかなー
使えない、強くないってことでは決してない
シンプルな使い勝手が持ち味なのが後半になると…という感覚
6面で短刀脇差を育成する必要が出てきたり資材に余裕が出てきて複数の刀種が育ってくると他に席を譲ることが多くなって、相対的に出番が減る
ただイベでは活躍してもらってるし7面が広い合戦上ならまたスタメンに戻ると思う、状況次第だね
器用貧乏なだけで使い辛いわけではないよね(むしろ使いやすい)
でも大太刀とか槍とか一芸に秀でた刀種が
その話題で盛り上がってるのを羨ましく感じる事はある
他の刀種が誉を獲っていく~とかいうなら、編成しなきゃいいのにな?
なんでも同じ性能だったら逆に面白くないと思うし、育て方もいろいろ工夫してこその育成ゲーだと思うんだけど、どうなんだろう
槍は他と比べて一撃必殺率が高いのではないかなと思う
弱くないが他と比べて強みがないよな
まあコレは気に入った刀剣を愛でるヤツだから
攻略してた時に打刀4コモン太刀1レア太刀1編成してたけど
馬や刀装気を付けていればそこまで誉れが偏ったりしなかった
どちらも使いやすいと思うけどな
非レア打刀の方がよほど使いにくい。
検非違使ワンパンキル出来ない+遠戦で大して刀装剥がせない。
同レベルだと太刀の方が確実にワンキルしてくれるから安心できる
誉取りにくいのは遠戦しない大太刀入れない編成で一人一殺にすれば問題なくない?
つか使えない()育成しにくい!だから優遇しれ、ってどこまで温ゲー求めてるんだかなぁ
どうせキャラゲーカタログゲーなんだから気に入らないなら使わなければいいだけ。
性能だけじゃなくてレア太刀の方が多い状況も変だよなもともとレア太刀多すぎだったんだよ
でもコモン太刀も6刀あったから気にならないだけでレアって普通数少ないからレア感増すと思うのに
5面で出てくる太刀が3人だけになってかなり偏ったからヘイト向けられるのだけはどうにかして欲しい
もともと6神将とかでヘイトあったけど更に酷くなった
なぜか真っ先にロッククライミングを想像して
そのあとすぐ断崖絶壁の前であたふたしてるパッパを想像した
>竹藪、本ステージに採用するなら逆に太刀以上じゃないと
通れないのも作ってくれないかなー
大木を斬り倒して橋にすることで川や崖を渡れるようになったら楽しそう
※223
レア>コモンになってる割合が変なのは同意。
でもコオン太刀だからって意味でヘイト向けられてるの?
刀種変更で兼さんが公式贔屓だとヘイト向けられてるのは感じたけど別にコモン太刀だけにヘイト向けられてる感じはないな。
5面は相変わらずレア3打+コモン太刀の6神将だと思ってた。
気に入ったキャラを育てるカタログゲームだけど
ステージ攻略するのに太刀大太刀が使えないステージ作っといてそれはないわー
太刀勢好きだから6面越すのに短刀やら打刀育てなきゃいけないの面倒だしそうなると好きなキャラを育てられない
短刀救済は特別ステージとか別で用意してほしかった
※214と同意見
あまり育成できてなくて、短刀・打刀はカンストしたけど、太刀は特ついてから放置してる
太刀の性能自体は悪くないけど太刀が活躍できる戦場がないから見せ場がない、編成に入れなくても困らないって部分には不満があるから何とかして欲しい
使える使えないとかじゃなくて、合戦毎にもっと使える刀がいるから相対的に活躍の場面が、って行ってるだけなんだと思う。
でもそんな文句は、カンストさせて連れ回してたら最後は夜戦以外はどれも一緒じゃん、最近は昼戦のイベントも沢山来てるのに
好きだから活躍の場が欲しいっていうならその効率プレイ捨てればいいのに、どっちも譲れないヤダーって文句言ってるのは贅沢すぎる
太刀って夜以外だと一番コスパいい(刀装も溶かさない、HP的に槍で中傷までが遠い、桜調整しやすい)と思うけどなー
遠戦使わない・隊形は横か方陣だからか脇差のほうが扱いかねてる
出撃させるマップと編成、刀装次第でどの刀も変わる
レベルが上がればステ差もだいたいは(だいたいは…)誤差の範囲
ちょっとした手間さえ惜しまなければなんとでもなると思うので気にしたことはない
太刀追加には賛成
〇〇と比較して〇〇っていう話は人によって状況が違うからキリが無いな
どのゲームでも編成の話は宗教戦争になるからな
※226
それ同じ事が太刀、大太刀にも言えるだろ。5-4はそいつらがいないと抜けられないんだから
遠戦で敵を消耗させたいから打刀ばかり育ててたけど、検非違使相手(高槍)だとやっぱ不安が残るから太刀も育成してる…気づくの遅かったけど
夜戦で短刀、脇差、打刀ばっかり使っているから
太刀の平均レベルが他のに追い抜かれてしまった
通常マップはカンスト大太刀で行くから余計に……
意識してレベル上げしてあげないとな
遠戦が出来ないのが辛いよね。弓騎兵とか新しく実装されないかな~と常々思ってる。
まあイベントで「大太刀は1振りしか連れて行けません!レア太刀は(略」みたいな制限出たら光るんだろうな、くらいにしか期待はしてないなぁ
専用刀装は遠戦じゃないほうが良いかな 打刀とは区別したい
※230
同意 均等に誉取れるし、刀装溶かさないし(種類を選ばないから溶かした時も楽だし)
手入れ回数も少なく済ませれば時間的なコスパも良いよね
おかげで鍛刀と攻略しながらでも資源を貯められた
貯めた資源で遠戦刀装を作れるようになり・・・って流れだから
今でこそイベの賞品で遠戦刀装有り余ってるけどやっぱりうちの本丸では太刀男士様様です
騎兵系の刀装で特殊効果がつくとかあったら嬉しいな
遠戦重視の人から見れば太刀は使い辛いのかもね
6面は勿論普段から遠戦無視の自分にとっては投石、弓、銃とか解けるの早いいらない刀装
だから当本丸では馬さえあれば太刀は夜戦は別として脇差、打刀よりも使えるわ
まぁ、全キャラカンスト間近なんで新しい子は大歓迎
マップの開放をどんどんしていってた初期の頃は、太刀の数が揃ってない→他の刀種と混ぜて使う→誉れ取れない→すぐ疲労になる、といった使いづらさはあったけど、今は特に太刀を使いづらいと思ってないなぁ
1振り目が皆カンストしてしまって今2振り目を育ててるから5-3、5-4を頻繁に回ってるけど、太刀は刀装はがれにくいし大活躍してる
6面が実装される前はむしろ短刀や脇差が使いづらかったよ、刀装すぐはがれちゃうし
6面前はニキと青江しか育ってなかったけど、太刀は皆育ってたから、初期以外で使いづらいと思ったことは無い
せいぜい6-4でボスマスのためだけに太刀を連れていけたらな、と思ってるくらい
刀装レシピもほぼ出そろったから遠戦中心の戦略とか立てれるけど
初日勢的には刀装レシピも不明で効率のいい資材の貯め方のわからなかったし
最低値で回した刀装を溶かさずにずっと持ってガンガンマップクリアしてくれた太刀はすごく強いイメージ
うちの初太刀の兼さんは打刀になっちゃったけどさ
太刀で育ててないっていったらかかかとうぐさんくらいだなぁ。
遠戦や攻撃をたまに完全防御できる刀装を装備できます!
って展開になったら夢があるよなぁ
バランス難しそうだけど
レア太刀多すぎ!からのレア太刀コモン化とかあったら本気で泣ける…
まずは低ステの鶴丸あたりが犠牲に…
レア4とレア5をレア太刀として括ってるからレア太刀が多い気がするんだよ
逆に考えるんだ、太刀に関してはレア4まではコモンでレア5だけがレア太刀なんだと
入手難易度に関しては明石と小狐丸でレア度と比例しないのは分かってるし今後の追加次第では本当にレア4が太刀のコモン枠になるかもしれない
全種育てさせようと、イベントで船のお札システム取り入れた
お花が大炎上した事あるからな…
ヌルゲーはヌルゲーらしく、育成サボっても問題なし!にしとけばいいよ
伊勢さんや日向さんみたいにしてくれてもええんやで?
人事異動の結果評価の高い二代目よりも十二代目兼定のほうが有能になったのが解せぬ
初期刀で特殊会話もなく回想もない歌仙と蜂須賀とコモン太刀不足の為に細川と蜂須賀の太刀実装したらいい
刀の評価が高いから有能なはずって本気で言ってるのか
刀剣じゃなくて刀剣の付喪神の擬人化なんだし刀の評価とステは関係ないみたいなこと公式から言われてたじゃん…
刀の評価とか言い出したら刀種変更以前から色々おかしなところあったんじゃないの?
細川といえば古今伝授の太刀欲しいなあ
そこで児手柏さん実装ですよ
太刀ですし細川ですし水戸までカバーですよ
児手柏は燭台絵師でワンチャン夢見てるけど前に公式が色んな博物機関からうちの刀も出してくれ言われてるとか言ってたのはどうなんだろうな
この手のゲームは始まる前に実装キャラすべて決めてから進めるし追加でキャラ取り入れるのは難しいだろな
短刀→生存低い、1スロ、夜戦強い、遠戦出来る、めちゃ速い
脇差→生存低い、偵察索敵強い、遠戦出来る、速い
打刀→投石乱舞、何でもこなせる
大太刀→遅い、硬い、薙ぎ払って誉独占、偵察索敵死んでる
槍→遅い、紙防御、刀装無視(蛍を倒せる)
薙刀→遅い、紙防御、功績を狩る
太刀→遅い、硬い、遠戦出来ない
石も投げられない固いだけが取り柄の太刀に救いを下さい
細川繋がりだったら生駒もいいな 歌仙と会話出来る
燭台切とも同じ光忠で兄弟だし
長船多いから難しそうだけど
新しい所で活躍できないからって別に弱くなった訳でもないんだけどねー
他のソシャゲでも上位互換がきたから産廃とかってよく言われるけど、新しいMAPに旧型が対応出来ない事はあっても、そのキャラが今までのMAPで弱くなるわけでもなんでもないし、そう言うゲームに比べてみれば本当に好きなら使い続けられるバランスだと思う
加速度的にインフレ起こすよりは今のままでも緩いペースでいてほしい。でも大太刀や薙刀がいるかぎり、バランスとるのは最難関のゲームだと思う
刀帳の番号の空き具合から言って、光忠かどうかはわからんが少なくとも長船派は来そうだと思っている
モノヨッシーが67、燭台切が73、江雪が79だから、71に貞ちゃんが来て75、77に光忠3兄弟の可能性
あと厚と前田の間も空いてるから粟田口短刀も増えそうだな
あ、貞ちゃん69だ
となると4兄弟の可能性も
まあ何と言われようと太刀男士好きだから使い続けるんだけどね!
太刀の魅力は、六神将の出やすさに対して硬くて火力あるところだと思うわ
大太刀はなかなか出ないし、序盤はレベルも高くないから太刀いっぱい入れてゴリ押ししてた
今回のイべも禍々太刀耐えられるのは太刀からみたいなとこあるし、第一線で頑張ってもらってます
大太刀が4人しかいないんだし、どう頑張っても太刀の居場所が全く無いなんて事はないだろ。その中でもどんぐりの背比べみたいなものなんだから好きな奴使えばいいじゃないか…大太刀6人PTが組めるようになったら知らんが
大太刀6人来たとしても、索敵隠蔽が終わってるかし、遅い(これはカバーできるけど)から
一部隊全員大太刀!ってのは絶対にしないと思うなー。
救済がいるのはむしろ打刀・・・。一番びみょーな気がする・・・。
二刀開眼あり投石出来て藪も通れてコモンも充実してる打刀の何が不満なんだよ
まあ短刀や脇差ほど夜戦に特化してるわけじゃないしパワーじゃ太刀には負けるけど、オールマイティでどっちにも使えるのが打刀の良さですし
太刀くるの遅すぎて初めての太刀がみんな打刀になったもんだから1軍が
脇・打・打・打・打・大の編成が通ります。
扱いづらいってのはわかる、太刀強いんだけど投石がつけれる打刀が誉とりやすくて桜すぐ散っちゃう・・・・・
打刀使ってて育ちにくいってことなんじゃないかな~~。
個人的に太刀は太刀だけで育てた方がいい気がする。
各々ちょっとした不満はあるかもしれないけど6面実装前の短刀を思い出して頑張ろうぜ!
アレと比べれば現状のどんなバランスの悪さも些細なことだよ
そんなことよりもレア4なのにステが太刀最弱な鶴丸国永をどうにかしてくれ。
せっかくのレア4なのに、なんか悲しくなる。
そういえば演練メンバーに全く太刀入れてないや
演練の悪魔、蛍に日本号
後は遠戦と索敵に弓石積んだ打刀、脇差で負け知らず
たまに爺を使うくらいかな…
太刀扱い辛い言ってるのは大体カンスト、フルコンプ勢だと思う
序盤大活躍してくれた太刀の頼もしさは忘れてはいない…
けどまあ確かに使わなくなったかも
太刀はこれで良いと思うけどなぁ。
投石さえ装備しなきゃ普通に誉れとってきてくれるし、不便には感じたことはないよ
それに変に救済措置あったらあったで変な審神者がたぶん荒れる気がする
※258
長船枠は山姥切の本科が有力かなと勝手に思ってる
誰が来ても嬉しいけど光忠だったら実休生駒辺り来るかな
今回のイベント太刀にかなり活躍して貰ってて相変わらず頼もしい
桜はよく取れちゃうから万遍なく誉取らせることが出来ればいいんだけどな
※266
6面実装前に阿津賀志山周回して軒並みカンストさせちゃってたから
短脇打=刀装溶かし機って印象強いわw
特に検非違使実装~6面実装までの約2カ月間は地獄だったな…
※267
ブチ切れやすい鶴丸さん好きだけどね…
本当なんであんなにステ低いんだろう
己の美学にこだわりすぎて非効率的な戦い方でもしてるんだろうか
あと小狐丸はスロ3で良いと思います
そしてスロ3増えすぎるのよくないのでもっとコモン太刀実装すると良いと思います
同時期にお迎えしたレアめ太刀×6で検非違使狩り捗るー
並とか上の刀装を使い捨ててる
番号的にまだいっぱいいるはずなのにこの実装スピードだと、全部のお披露目は無理そう
長く続くコンテンツでもないだろうし
だいぶ失速してるしね…
小狐丸お迎えしてのスロ数見たときは二度見したな
特にすれば3スロに…ならないだと…って驚愕した思い出
刀種変更でいきなり三振りレア3打になったせいでレア2打が微妙扱いされるわコモン太刀減るわで未だに腹立つし許せない
兼さんのキャラは好きなのに公式があからさますぎる贔屓したせいでなんかな...一振りだけレア3打だったらよかったのに
3人一緒に変更して和泉守以外に同田貫も前から変更するかも的なこと言われてたのに単独贔屓扱いされてるのが不思議
レア2打刀微妙扱いなんて見たことないけどなあ
変更前から使ってる人にとっては使い勝手何も変わらないし
また刀種変更の話題で大荒れですか
いつも最終的に特定の刀剣にしかヘイト向かないんだからその話題はいいよもう…
レアと非レアの基準が今ひとつ分からないんだよな。ステ的な面でも。
三日月がレア5てのは納得なんだが。
※254
長く続けば
お前ら小狐や鶴丸のステがヤバいとか言うけど
真にヤバいのは2スロで手入れ資材半減の恩恵もなく
小狐並みに出難い明石だから
明石は眼鏡だからええやん
という謎の擁護が頭を過ぎった
太刀は遠戦、夜戦使えない変わりに、他の合戦上出陣時自分は勿論、仲間を確率で防御(庇う)できたりしないかなぁと思ったことはある。
RPGとかでは攻撃強くて防御は固いけど鈍足ってキャラによくつく能力を太刀勢に…
でも爺とかレア太刀は庇うより庇われてそうだけど…
太刀使いづらいから一人も入れてない
すぐオレンジになるんだもんなぁ
なら大太刀入れますわ
なんか大分前に仲間同士で庇う機能どう?みたいな記事あったな
刀装の庇う機能の話だったかな?
その時は太刀や槍が庇うと手入れ資材がヤバいから嫌だ
って米が多かった気がする
そんなに元太刀の三人が打刀になったのが嫌なのか・・・?
別にいーじゃんっておもうけど
ぶっちゃけある程度資源たまっててコンプしてデイリー以外の鍛刀の必要のない審神者なので、太刀だろうが大太刀だろうが槍だろうが怪我してもかまわんよ
※287
同感。別に怪我とかしても気にせん派です
自分も手入れ資材の量を気にしたことはあまりないな
なので小狐丸の省エネの恩恵もあまりry
小狐掘るために使った資材が手入れ資材半分でトータルトントンに……なる?
なりませんねえ…
自分は日本号の時投石部隊の隊長にして資材助かったから小狐丸は良いなと思ったよ
まあ今後藪なんて出ないだろうけど
藪とか資材とか完全無視の審神者でーす。
資材とかなんかケチケチ?してるのは新人さにわじゃないの?
資材30万貯めようとしてるからケチケチしてる
好きなキャラ使ってるから刀種はそんなに
刀種変更は今でも氏ね思ってる
太刀と打刀のステータスにもうちょっと差があってもいいのにとは思う
使いづらいと感じたことはないけど、これやらせたら太刀がいちばん!みたいな特徴欲しい
刀種変更は他でやれ
太刀は別に不遇でもないと思うよ~
超役にたつよ
刀種変更は結構昔だけど記事あるからそこに行ったら?刀種変更云々全く関係ないし。
長谷部がいれば大丈夫(錯乱)
いつも馬乗せてるからなのか太刀も普通に誉取りますよ……? とか。
小狐手に入ったし、鶴もいるし、江雪もいるし、いち兄も……あれ?
そんなにレアって困るか? 三日月と小狐くらいじゃないか……? と。
打刀が優秀なのは同じく。そして初期刀優秀すぎる(・∀・)
太刀と打刀で4面までは安定攻略できそう、5面は+大太刀かなーと思う。
太刀が扱い難いということはないけど、現状キャラへの愛を除いた状態で
あえて選ぶ程でもないというか…ぶっちゃけ、刀種としての特徴がなさすぎる気がする
大太刀、薙刀なら一度に複数を攻撃できる、槍は刀装を突破できる、
打刀は遠戦と二刀開眼、脇差はクリティカル発生率上昇と二刀開眼、
短刀は夜戦時の戦闘力上昇…みたいに、他の刀種にはない尖った特徴が欲しい
例えば有利陣形引いたら仲間を鼓舞して統率若干上げてくれるとか
刀種を選ぶ楽しさがほしい
ゲーム開始初期は大太刀&太刀ゲーって言われてたのが、京都面実装と二刀開眼で打刀脇差短刀が見直された&あれこれ攻略されるうちに遠戦の重要性も周知されてきて、相対的に太刀が特徴ない?って言われるようになったのかなって思う
速い馬与えないと疲労溜まりやすいけど、火力も統率も申し分ないから墨俣厚樫ではやっぱり主力だな
実戦じゃ役立たずだけど希少性は残ってるからそれで十分じゃね
レアだし持ってるだけではくがつくんだろたぶん
イケメン多いしお飾りで十分やで
逆に役に立たないの6面だけじゃね?って思うんだけど。
かたくなに太刀が使えんとか言ってる奴は、これから何か調整あったとしても何がなんでも太刀使うなよ。って思う。
※306
「この料理まずくはないけど、もう少し塩入れたら美味しいんじゃない?」って言われて
「あっそ、じゃあもう食べなくて良いわよ!」ってキレる人みたいな言い方だなw
※306
君本当に18歳以上?
あやしいなぁ……(疑いのまなざし)
太刀と槍は馬付けたら少しステ値ボーナスかかるとおもしろいなとか思う
まぁ、太刀を使うなまでは思わないけど、多少の補正が与えられても大目には見てねとは思うかな
どう思うかは人それぞれだしね、心強いという人も居れば使えないと言ってる人がいるのは仕方ないよ
※308
中身は子ども、外見は大人なパターンも・・・
刀種にそんなにこだわってないから、太刀だからどうとかは思わない
そのキャラに合った場所に出陣するだけ
太刀は遠戦出来ないから誉取りにくい、育てにくいって、それだったら遠戦出来る刀剣から遠戦装備外せばいいだけやろ…投石やら弓やら付けてたら誉取るのは分かりきってるんだから
それが嫌なら遠戦出来る刀剣とそうじゃない刀剣で分けて育てるとかな
刀装や馬っていうカスタマイズ出来る装備をやりくりすれば十分対処できるのにそれをしない理由も、更に言えば各々の好みの差こそあれ、各刀剣の得手不得手を把握してどこにどういう編成でどういう装備で出陣するかってのを考えるのがこのゲームなのにそれすらしない理由が分からない。
刀種変更で不自然だと感じたのは
兼さんが長さんよりステ的にもレア的にも上になっちゃった事だなぁ
それまでは兼さんの方がステは高くても刀種違いのおかげで
打刀内最強の長さん&太刀内そこそこの兼さん(共にコモン)と
キャラ的に均衡とれてたんだけども
※245
×レア太刀多すぎ
○出にくい太刀多すぎ
みんなの不満はこうだよ
スロット数の問題じゃない
レア刀掘りとか、検非違使狩りとか脳死周回求められる時はやっぱり太刀メインの部隊になるよな。誰か一人誉泥棒がいると、他が疲労して能率悪くなっちゃうし。
刀装ついてたらまがまがの攻撃一発くらいは耐えれるし、打刀以上の丈夫さは魅力よ。
打刀と大太刀と脇差ばっか使ってたから太刀の使い方が難しい…
私的に一番使いにくいと思うのは槍なんだ…
太刀がそんなに使えないわけでもないけど(昼戦で盾にしてる)、無双できる大太刀とか夜戦さいつよの短刀とかみたいな大きな見せ場は確かにないよな
あくまでキャラゲー的にはの話だけど、池田屋屋内の昼戦版みたいな感じの太刀さいつよマップが1つくらい欲しい気もするなあ
※317
槍は最初めっちゃ扱いづらいけど一定のとこまでいったら最高やで
でも日本号はレべリング楽でびっくりしたな
太刀って使いづらいと思ったことないけど
昼戦の一軍ほぼ太刀だし
5面攻略するまで太刀出なかったもんだから主力サイクルはみっちゃんが唯一の太刀
後は短刀、脇差、打刀、大太刀ばっか。
2スロ以上で使いにくいは甘え
イベントで街中とか夜戦が多くて身体大きい子を入れるとすぐ疲れちゃうイメージ。誉もとりにくいからレベリングに苦労するのよね、手入れ時間も多いし。
山が使い所なのは今知った。連れてこ、山。
資材調達が前より難易度上がった今だと使って損なんだよね
遠戦刀装使えない・夜戦で弱体化・高速槍であっさり怪我・手入れ時間が長いから手伝い札の使用量嵩むで結局カンストさせても使えない
何かホント救済策無いとイイトコ無しだから本気出してほしいよ運営ちゃん
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)