おーぷんの審神者、熟練審神者に6-4周回編成のアドバイスを求める。
おーぷんの審神者のアドバイス
660: 名無しさん
深夜のハードコアな皆にご意見うかがいたい。
現在、のんびり短脇育てながら明石掘りしてて6-3も出陣してない状態なんだけど、今後6-4で日本号掘る予定。
我が本丸メンバーから6-4周回マンたちを選ぶとしたらどんな感じじゃろう?
10や20ならレベリング上等なので、拙僧にアドバイス頼む。

現在、のんびり短脇育てながら明石掘りしてて6-3も出陣してない状態なんだけど、今後6-4で日本号掘る予定。
我が本丸メンバーから6-4周回マンたちを選ぶとしたらどんな感じじゃろう?
10や20ならレベリング上等なので、拙僧にアドバイス頼む。

670: 名無しさん
>>660
ワイなら
そねさん、兼さん、ばみ、浦島、物吉、青江で投石、弓部隊を組む
ワイが日本号掘ったときはこんな感じだった
ワイなら
そねさん、兼さん、ばみ、浦島、物吉、青江で投石、弓部隊を組む
ワイが日本号掘ったときはこんな感じだった
673: 名無しさん
>>660
長曽祢、兼さん、長谷部、骨喰、青江、物吉がよいと思う
加州かまんばが70になったら投入してもいいと思う
長曽祢、兼さん、長谷部、骨喰、青江、物吉がよいと思う
加州かまんばが70になったら投入してもいいと思う
675: 名無しさん
>>660
現状のままボス狙うなら脇4打2、または脇3打3かな
レベルのみで選定した
ボスマスまでの室内戦に不安を覚えるなら60代の短を1~2入れてもいいかも。
ふぁいと。
現状のままボス狙うなら脇4打2、または脇3打3かな
レベルのみで選定した
ボスマスまでの室内戦に不安を覚えるなら60代の短を1~2入れてもいいかも。
ふぁいと。
678: 名無しさん
>>660
LV80以上の脇差、打刀から選んで弓、投石ガン積みか
堀川ずおのレベルを80くらいにしてガン積み脇6
LV80以上の脇差、打刀から選んで弓、投石ガン積みか
堀川ずおのレベルを80くらいにしてガン積み脇6
681: 名無しさん
>>660
70~89の6振がちょうどいい感じに見えるな
脇1を60~69の短1か90~99の打にしてもいい感じ
70~89の6振がちょうどいい感じに見えるな
脇1を60~69の短1か90~99の打にしてもいい感じ
684: 名無しさん
>>660
上から打脇6人で石弓パーティーでいけるんじゃない?
うちはカンスト打5と脇1で回ってるし
上から打脇6人で石弓パーティーでいけるんじゃない?
うちはカンスト打5と脇1で回ってるし
686: 名無しさん
>>660
兼さん、そねさん、脇差×4かな
脇差のこり二人も育てると尚良し
兼さん、そねさん、脇差×4かな
脇差のこり二人も育てると尚良し
689: 名無しさん
>>686
打刀より脇差が多いほうが安定するのかね?
打刀より脇差が多いほうが安定するのかね?
691: 名無しさん
>>689
ボスでもダメージソースは弓積んだ脇差のほう上
ボスでもダメージソースは弓積んだ脇差のほう上
693: 名無しさん
>>691
そうなんだ。
脇差で育ってるの堀川しかいないから育てんとな・・・
そうなんだ。
脇差で育ってるの堀川しかいないから育てんとな・・・
694: 名無しさん
>>689
脇差のほうがKBCにもボスにも強いけど生存が低いし数が少ないから周回するときに入れすぎると手伝い札消費が激しい
脇差のほうがKBCにもボスにも強いけど生存が低いし数が少ないから周回するときに入れすぎると手伝い札消費が激しい
697: 名無しさん
>>694
確かに廃周回するなら脇差だけとつらいね
やっぱり脇差と打刀ローテが理想的そうだな
ついでに畑も生存のために脇差優先がいい
確かに廃周回するなら脇差だけとつらいね
やっぱり脇差と打刀ローテが理想的そうだな
ついでに畑も生存のために脇差優先がいい
708: 名無しさん
>>697
手入れ資材も重要だけど下手にレベリング中の打脇入れて刀装溶かされるよりレア打いれたほうが資材消費抑えられたりする
兼さん重症になっても玉鋼は420だったから投石弓レシピ3回回すより安い、遠戦装備なんてポンポン金玉でないし
手入れ資材も重要だけど下手にレベリング中の打脇入れて刀装溶かされるよりレア打いれたほうが資材消費抑えられたりする
兼さん重症になっても玉鋼は420だったから投石弓レシピ3回回すより安い、遠戦装備なんてポンポン金玉でないし
711: 名無しさん
>>708
銃は6-3,6-4用だなぁ
銃は6-3,6-4用だなぁ
715: 名無しさん
>>708
1スロの短刀で銃は耐久なさすぎるんだよなあ
溶かさない前提考えるなら、今後の投資と思って遠慮なく弓と投石どっちもつくれるレシピ回して作ってたなぁ
キャラにもよるけどLV80後半あたりならほぼ壊さないし
1スロの短刀で銃は耐久なさすぎるんだよなあ
溶かさない前提考えるなら、今後の投資と思って遠慮なく弓と投石どっちもつくれるレシピ回して作ってたなぁ
キャラにもよるけどLV80後半あたりならほぼ壊さないし
716: 名無しさん
>>715
短刀でも石なら結構溶かさないよね
短刀でも石なら結構溶かさないよね
717: 名無しさん
>>715
短刀には石が一番良いと思う
偵察あがるし
短刀には石が一番良いと思う
偵察あがるし
734: 名無しさん
遅レスだけど>>660のExcelシート見やすいな。
ワイも作りたくなってきた。
他の3枚のシートが気になるw
ワイも作りたくなってきた。
他の3枚のシートが気になるw
736: 名無しさん
>>734
Excel管理、楽しいよ
Excel管理、楽しいよ
743: 名無しさん
>>734を見て改めて>>660を見たが
「明石」というシートが気になりすぎるw
あと太郎さんをいっぱい育てているんだね
「明石」というシートが気になりすぎるw
あと太郎さんをいっぱい育てているんだね
753: 名無しさん
771: 名無しさん
>>753>>763
明石シートありがとう
自分も記録つけておけばよかったと後悔
あと日数の割に戦歴多くてすごいと思った
5月から始めた自分と大して戦歴が変わらない
明石シートありがとう
自分も記録つけておけばよかったと後悔
あと日数の割に戦歴多くてすごいと思った
5月から始めた自分と大して戦歴が変わらない
775: 名無しさん
>>771
(九月に始めて2万戦越えは多かったのか…)
(九月に始めて2万戦越えは多かったのか…)
778: 名無しさん
>>775
ファッ!?
7月スタートで廃インしたけど16000だぞ!?
ファッ!?
7月スタートで廃インしたけど16000だぞ!?
782: 名無しさん
>>775
4月からでまだ2万行ってない……
4月からでまだ2万行ってない……
783: 名無しさん
>>775
(1月からだけどやっと1万5千戦超えたところなんて言えない…)
(1月からだけどやっと1万5千戦超えたところなんて言えない…)
792: 名無しさん
>>753
明石掘りがんば!
短脇がムキムキ育っていく様子が分かっていいね!
明石掘りがんば!
短脇がムキムキ育っていく様子が分かっていいね!
695: 名無しさん
弓と銃はイベント獲得後速攻で溶かすもの
(堀川・博多育成中)
(堀川・博多育成中)
引用元:open2ch
▼関連記事
6-4基本情報まとめ
コメント一覧
9月から初めて20000はすごいなww
他の人も言ってるけど個人的に一番安定してたのは投石と弓矢をガン積みして打刀、脇差の編成が良いと思う
9月で2万!?!
1月で1万もいってないわ…orz
自分も今日本号掘ってるからこういう記事はありがたいな。
固定編成でもあれば楽なんだけど...
物吉後藤以外はみんな80超えてるから意識してなかったけど
6-3、6-4は70以降が適正なの?
9月スタートで戦績2万は多いわw
9月スタートで2万とか余程桜付けさせてるか徹夜厭わないくらいやり込んでるか短期間で稼げる仕事してて暇がたくさんあるかしか考えられない…どんな生活送ってるのか知りたい
1月勢、スタート時のブラックレベリングを加味したデイリーアクセス状態でも3万届いてないから2万多いと思うわw
日本号掘り、未だにどの刀種編成が最適解なのか分かってない
つーか日本号はA勝のみなんだろか?6-3の三日月みたくB勝でも落ちてくれたらラクなんだけどなぁ
9月から始めて2万ですと…!?
すごんい…努力の賜物ですね!
(初日参戦でまだ5千なんて口が裂けても言えない)
日本号さんはもういるので6-4はあんまり掘ってないんだけど、この間
次郎・三日月(99)盾兵ガン積み
鳴狐(99)長谷部(82)鯰尾・堀川(79)重歩+盾兵
全員桜二重漬け+馬装備
この編成で全員一回の攻撃で撃破ボスマスA勝利でした!
意外と投石積んでなくても楽々進めたのに驚きです。
カンストしてたら打刀以上を入れても大丈夫なんですね(?)
1月スタートでまだ3万も行ってないよ……
コンプ済だから気にしないけども
6-4周回は
今剣骨喰浦島加州鳴狐三日月で行ってるなぁ
完全に趣味メンツで三日月はボス対策だけど不利なはずの室内戦でもガンガン誉とるからだいぶ心強い
絶望した!2万戦でも日本号出てないという事実に絶望した!!
※6
B勝利でも落ちたって人がいたよ確か。望みがないわけではない
ただ、A勝利よりもドロップ確立低いんだろうね、たぶん……
※6
自分B勝利でこりゃ落ちねーなって諦めた瞬間に来たから…やっぱりあれだよ
物欲センサーだよ(結論)
そういえばおーぷんで9月から始めて2万っていってた人を見かけたな。カンスト11人、コンプ済みって言ってたけどこの人かな?
(4月から始めてコンプ済みだけど、まだ5000くらいとか口が裂けてもいえない)
最近イベントMAPも6面も長いMAPばかりだし、三日月小狐でモタモタしなかった奴は必然的に1月勢の最初の戦績の倍は行けそうだ
成長日記つけてるみたいでデータ記録楽しいよね!
戦績は、4月スタートで8900くらいだなぁ
6-4クリア済、後藤含めてコンプ済だから、1万〜2万以上の話聞いてると
戦慄する。何振り育ててる人も、いやーよくそんな周回できるなー!と。
私は徹底した一振り教を貫きたいので、
安易に全員のレベリングできないんだよね。そこが楽しいんだけどさ
1月開始で40000強
だがこのうち半分近くは1-1桜付けと思われる
みんなすごいなー
のんびりペースだから4月組で7000ぐらいだ
コンプも全然だし(三日月小狐明石日本号がいない)
一応博多のときは100階行ったし日本号のときは200周したし物吉手に入れたし
今回も後藤はゲット済みだけど
6-4はボスまでは行ってるけど周回は全然してない
周回させるにはもうちょっと育てないとな…
それ以前に、6-4って脇差入れるとボスマス逸れるから、自分は入れないなぁ
熟練審神者なら教えてやればいいのに
A勝利以前にボスマスに行かなくなったので
固定というか行きやすいメンバーがしりたい
6面用部隊のカンストが増えていくに従って到達確立落ちてきたので
レベル低いメンバーと入れ替えてるけど逆にもっと下がってきてる
もうどうしていいかわからん!
ところで自分は9月開始で1万戦
なかなかの廃人ぶりだと思ってたけど負けました
入れてもボスマス逸れたこと無いんだけど>6-4脇差
短刀は室内戦用に銃兵付けてたけどあまりに溶けやすいから
途中から歩兵で周回してたな
1月組だけど18064しかなかった・・これでも最初の頃すごいやり込んでた気がするんだけどなあ
日本号はイベで掘ったから6-4は1回通過した後行ってないけどレベルは全員80~99だった気がする
レベル90以上の短2脇2打2で61周して27回ボス行ってるな(到達率44%)
メンバーはローテしまくってるから固定してない
うち4回はB勝利だけど、できるだけ資材節約したいので短刀入れてる
刀装は、短打は金投石で脇は金投石1金弓1(浦島だけ金軽歩1金弓1)
9月頭参戦の審神者
70代の脇差3+83小夜+99の兼さん・歌仙さんで行ってる。
99大倶利伽羅と長谷部、91堀川・92骨喰の夜戦第一世代を少し寝かせて、第二世代育成中。
運がいいのかボスマス逸れたことないんだけど、のんびり1日2回くらいボス踏みしてて
検非違使が異様に出るので、初めの方で2回出た場合は警戒して帰ってる
実装初日から未だに日本号は来ないので、ラス1難民になる予感。。
そして昨晩、母(64)が、
平野51 今剣72 薬研47 小夜41 骨喰75 青江72
の編成で日本号連れてきて泣けた・・・(初めてやるゲームで10月末参戦
脇差3人くらい入ってるけど普通にボスマス行くよ。行かないのはただ運が悪いだけ
うちも脇差入れてたけどボスマス行きまくってたよ
わかる。
私もボスマスへの賽子運はいいけど、
その分検非違使の回数に補てんされてる気がするw
5月始めで7000戦もいってないわたしはまだ難民じゃない…難民じゃない…
検非違使狩りできるようになればまた戦歴もかわってくるんだろうけど
生憎レベルがあまり揃ってるのが少ないので検非違使狩り未だにしたことないんだよなぁ…
大太刀と3スロをなんとかレベル合わせるのに必死だし
夜戦の子たちも結構バラバラなのでここでもレベル合わせ中だし
うーん進まない;
3月でもうすぐ40000だー。思えば遠くへきたものだ
9月で2万はかなり多い方だろうな
面別の通った回数とかも見えると面白いんだけどな
1-1が多いのは確定か…
レスが抜けてるけど、このExcelの人は81日で8500戦て言ってたよね。
8月末か9月頭くらい?
※29
6-2もじゃないかな、増えそうと言えば。あとは前のは無理だとしても今回の大阪城100Fと戦力拡充とか玉集めの里を高速回転してた人はその位は行けると思う。自分も九月まで2万弱ぐらいだたけど、今見たら4万超えてた
5月からで12000戦、未コンプ
最初のほう頑張ってたけど1ヶ月2000戦が私は限界だな
里って戦績クリアだったよね?増えたのにちょっともったいない…
明石日本号いるし6面は橋以外1回ずつしかクリアしてないや
短刀育てるなら6面周回なんだろうけど新しい子くるたび5面でレベリングして
ある程度育ったら山籠もりのパターンで阿津賀志山から出られないよ!年内に脱難民したい
※23
お母さんすごんいw
※32
31だけどそうか里はクリアだったか。だとしたらこの増えた分は物吉レベリングの6-2のせいかちょっと気が遠くなった。
※30
80日で爺も狐もいるとかギリィ
それも結構育っててギリィ
なにげに蛍3人目育ててギリィ
でも人の本丸ここまで詳細に見たことなかったから興味深い。
とうらぶとExcelの親和性は異常。
9月開始で20000…?よっぽど時間に余裕ある人じゃないとなかなか出ない数字だな
立派なとうらぶ廃人だ
物吉・後藤以外はカンスト済みコンプ勢ワイ審神者、5月開始で2.7万戦
9月開始の2万はすげー
6-4ボスは下手したらレア3打刀連れてってもB勝利あるよね
あとボス前結構辰出てイラッとする
あれ6-2ボス前よりも結構な確率で逸れる
1月開始で25000だった
途中2ヶ月間位やってなかった割に多いもんだ
桜三重付けを全部隊+大人数やってるとけっこう簡単に出陣回数がすごいことになるよ
明石が来なくて全然先に進めてないなぁ
これ見てExcel自分もしようかなって思ったけど多分、三日坊主 日記や記録付けは向いてない…
みんなあんまり短刀使わないのか…?
生存は低いけど夜戦で敵ワンパンしてくれるのは短刀なんだよな
打刀と脇差はレベル70以上あっても敵刀装少し剥ぐだけで終わる時がある
自分のところだけか?
短刀は夜戦最高なんだが刀装ひとつってのがネックなんだよなー
道中長いと遠戦で集中攻撃(避けない)で運が悪いと結構はげる
レベル上がれば問題ないけどレベリングにいい6-2まではあんまこれって場所がないしなぁ
※40
6-4日本号狙いの話でしょ?短刀はたまにワンパンされてA勝利逃すからね
6-1〜6-3は短刀の方が頼もしい
短刀って生存低い火力枠だから、周回がボス前提である以上ボスを落とせない火力は火力枠として不要って判断じゃないかな。それなら高速槍3発で手入れいかなきゃならんよりも手入れ札や資材に余裕があるならA勝利取りやすい方を選ぶと思う。
結局そうなると短刀オンリーでいけるのか6-2までで、6-3は勝率上げる二刀開眼の為に脇差し打刀必須で、6-4はボスマスの為に打刀以上になるから短刀の選択肢は少なくなるって寸法じゃないのか
短刀ちゃん攻撃に弱いのが心配
高速槍がいる以上、攻撃受ける可能性が必ずあるしね
怪我帰城がというより、何かの事故で失いたくない。可愛いw
そう思うと、多少効率落ちても2スロ多めになっちゃうな
あ、うちはお守り付の短刀は入れてますよ!<小夜:87・平野:88>可愛い
それはそうと、ウチ6-4では
二刀開眼や必殺を、なぜこんな脆弱な敵揃えのときに!ってタイミングで頻発される
槍のときやボスマスでは出さないのが悔しい
槍を入れるな
まあただの趣味編成だけど
調べたら9月開始で戦歴10478だった。
8:00-19:00で仕事してるけど、
イベント時はノート持ち歩きで結構無理して回してる感じあったから
2万の凄さを実感した。
ちなみに1-1桜付したことなし(ずぼら故)、コンプ済の審神者99歳
大阪城は後藤君ゲットで力尽きてしまったところ・・・
私も記録付けてたけど、ボス戦回数のみだったからトータル何周したんだろう
ちなみに明石はボス戦24回目、日本号は6-4ボス戦8回目で来てくれた
日本号は先行イベをさぼったから覚悟して挑んだけど、わりと苦戦せず捕獲できた印象
記録付けながら周ると楽しいよね
ちなみに6-4編成は平野小夜、ばみ浦島、長谷部長曽祢
全員カンストで金重歩or金盾積んでた
※23
親子審神者いいね。羨ましい。
大阪城B100F周回が、あまり育ててなかった打刀の良いレべリング場になってる。
平均レベル90位になったら6-4再挑戦してみようかな。
日本号は59周目に出たな
逸れちゃったのを含めると80周くらいになるけど爺や狐に比べれば軽い軽い
あっちは200周とか300周かかったしな!
打刀4・脇差1・カンスト蛍で周回して80代だった骨喰が終わった時にカンストしてた
ボスマスは方陣引くと時々討ち漏らしあったんで蛍入れてたが
全員90越えた辺りからは大太刀入れなくてもよかったかもな
今のところ脇差3短刀3(レベル70超え)で6面は全部回してるわ
でも打刀を入れるとよくボスマスまで行ってくれる気がする
加州隊長にしてら6-1も6-2も6-3も一発でボスマス行ってくれた
偶然かもしれんけど
※40
6-4のボスに限っては昼になるから短刀がかなり不利になるし、
LV80こえたら脇差打刀も十分ワンパンできるからね
6-4ボス周回考えるとどうしてもこの2種になる
え!?レベル80超えと90超えの打刀が夜戦であんまりワンパンしてくれないんだけど…なんでや…
9月スタートだけど2000だよ…
2万ってすごいww
※52
6-4ボスは昼じゃないよ
攻撃力はそのまんま
市街とか室内じゃないから馬や大太刀の効果が戻るだけ
1月のサービス初日からだけど15000戦…初めの2ヶ月かなりやり込んだつもりだったんだけどなぁw
でもコンプしてるからボスマスいくのも何するのも最終的には運なんだろうね
※55
昼戦・市街戦扱いだから
遠戦有効、馬は効果なしだよ
※56
私も全く一緒
運良く難民になった事無いから時間沢山あってゲームに飽きてなくても単に桜付け位しかやる事が無いから戦績増えない
でも全体的に見ればこれでもかなりやり込んでる層だとは思うんだけどなぁ
9月からで2万ってやべえなw
自分もまあまあガチ勢だと思ってたんだが、認識改めるわ
別に煽ってるわけじゃないけど、難民になったことない人ってこのゲーム楽しいの?
入手しづらいキャラをゲットするために、ああでもないこうでもないと部隊組んで出陣させて苦労して、やっとお目当てのキャラがドロップした時が一番楽しいゲームじゃないのか?
鍛刀でぽろっと出た時の喜びもあるけど、やっぱり敵をボコってドロップした時が一番嬉しい気がするよ
ぜひ難民になることをお勧めするwそしてその新キャラがすぐ揃う運を私にくださいくれ
ラス1日本号で検非違使マークつけたくないし別に日本号ならいいかなと思って3回位しかボス行ってないけど参考にしながら周回しようかな
事前登録組だけどようやく6000の上コンプ済みなんだけどこれってひょっとして運がいいのか…?
コンプはしてるけど後藤博多日本号の2人目欲しいので気分は難民
6-4に短刀はおすすめ出来ない
ボス戦で重傷まで持って行かれてC勝利でドロップ逃すことがあるから
明石掘りで脇差3人短刀1人がカンストしたから日本号掘りにいく気力がない
日本号掘りに行きたいけど、玉集め→大阪城と期間限定のイベントが続いて、そっち優先で手が回らない
※64
わかる
浦島までの5人をカンストさせちゃったから、脇差つれていくには低レベルの子を育てるところから始めないと、と思うとなかなか
カンスト連れて行けばいいだけの話しなんだけど、経験値もったいねえとか思う貧乏性
※60
米56だけど、楽しいよ。
今は育ててなかった太刀、打刀育ててる
こちらも煽るわけじゃないけど
・三日月は3週間でドロ(初日から1週間は存在自体知らなかった)
・小狐丸は特に興味もなくいないものとしてたら2ヶ月してようやく鍛刀
・長曽祢は検非違使実装初日ドロ
・明石9回目ドロ
・日本号は先行実装時4.5回目でドロ
博多、物吉、後藤は報酬なんで割愛
周りにも運いい言われても欲しくて仕方なかった浦島が2ヶ月でなくてプチ難民してたから
その頃は毎日がつがつやって疲れてたしヘイトたまっててそれから暇な時にこつこつやり始めたらポロポロ落ちるようになったし、何事も気楽にやりましょーが一番かと
初期は短刀や打刀混ぜてたけど脇差オンリーが一番安定してるな
この間やっと日本号2振り目来たからしばらくは行きたくないw
※60
難民になったことない審神者だけど、めちゃくちゃ楽しいです。ゲームの楽しみ方なんて十人十色だよ
難民の方には申し訳ないけど、正直難民なんてなりたくないし、脳死周回は嫌だし、稀ドロもそんな楽しくない
実際、鍛刀で入手できるのは全部鍛刀で手に入れた。ドロのみ刀剣も全部1〜50周くらいで入手した。
いつ出るか確定でないレア刀の為に3桁以上の脳死周回は面倒だよ。物吉くんは目標があるから出来た
ただ、自分の本丸に刀剣がいる、刀剣を育ててるという行為が楽しい。
そして、敵に対して誰がどのタイミングで会心や真剣必殺出すかなどのデータに、ストーリーをつけて妄想するのが、ひたすらに楽しい
まぁ今後難民になったら、それはそれで楽しみを見出すつもりだけど
・鍛刀で出るキャラは初出がほとんど鍛刀(レア4 , 爺も)
・ドロップしか入手方法のないキャラは浦島しか持ってない
というわけで完全鍛刀教なんだけど
*60の言うドロップで得られる喜びをもっと味わいたい…6面は試練だ…
まあ審神者レベルもカンストしてないから、きっとこれから!まだ難民じゃない
excel管理表の作り方教えてほちいお・・・。
打刀でもLv80台での編成だと最後のボスドロ逃すからLv90台打刀とLv80台の脇差1~2人の編成で安定して回れたわ
逆に三条大橋はLv90台打刀は負傷の加減と与ダメが割に合わないなと思ったからLv80台脇差で編成したらど安定だった
どちらも刀装は打刀は金投石、脇差は金弓を装備させてた
三日坊主癖激しいから出陣とかのエクセル記録は早々に諦めて畑内番の生存・偵察だけつけてる
自動ログまで欲しいとは言わないが、刀の入手年月日くらい表示してくれれば愛着さらに湧くんだけどな〜とは思うよね
あと自分も9月スタートで戦歴25000超えてるんだけど、これほぼ真剣必殺グラのせいだわw
1月の初日開始のコンプ済審神者ですが、いまだに3:20:00でも出ると嬉しいしレア4でもドロップするのも嬉しい
さすがによく来る一期と鶴丸はもういいよって思うこともあるけど、やっぱ来たらおおって思うよ
三条大橋はレベル80台短刀6人でも、よっぽど運河悪くて一人ばっかり狙われなけりゃ余裕ですぜ
ワイ、短刀は75くらいになったら三条大橋でレベリングですわ
おかげで明石4人いる
あ、一応お守りは持たせてる
8月初日に始めてまだ6700戦だった…全然廃人じゃなかった
4月スタートで50000戦越え……
十中八九鳴かない狐のせいですわ
7月組で25000戦コンプ済。廃審神者なほうだと思っていたけどまだまだか‥‥。
※60
コンプ済みの審神者だけど好きなキャラ愛でられるのは楽しいよ。
うーん、一応脳死周回は物吉くんと鶯丸で体験済みだからもういいかな…
うちは初日組で2万3千戦ちょっとだった
真剣必殺回収と、たぶん長曾祢探しでだいぶ出陣したからかな
それ抜きにしても毎日ログインして出陣してるから自分は結構な廃人さにわだと思ってたけど、9月初めで2万戦のすさまじさよ…
今もコンプ目指して
物吉(45)・鯰尾(99)・骨喰(99)・兼さん(99)・長曾祢(99)・蛍丸(99)
の、蛍丸以外は弓・投石ガン積み編成で日本号捜索出陣頑張ってるけど、なかなか落ちてくれないねえ…それどころか最近はボス行く確率すら落ちたし…気のせいかな…
編成がいけないのかな…それともパソコン横に甘いカクテルとチーズを供えるだけじゃ駄目なのか…?日本酒とエイヒレにすべきなのか…?
まあ昨日お迎えした後藤くん沼にドボンしたっぽいから、しばらく日本号探しはあとにして後藤くん育てに徹する予定だけども
日本号探しに6-4行く時は、いつもいつも長曾祢さんに隊長任せてたなあ。なんか頼もしくてな。
打5脇1編成で、レア打刀を2本は必ず入れてた。レベルはみんな80くらいだったと記憶。装備は盾と投石で固めて、それでいつもA勝利だったよ。
長曾祢さん強いしお勧めだよ。
長曾祢さんは持ってない人には申し訳ないが私もお勧めする。
心なしかボスマス踏みやすいような気もするんだよあの人…
6-4にカンスト蛍を連れて行きたいけど、今までのレスに名前上がらなかったし大太刀は夜戦弱いからやっぱり連れて行かないほうがいいんだろうか…
※84
カンスト蛍連れて行ってたよ
夜戦はたまに撃ち漏らすけど、ボス戦で陣形不利でも絶対仕留めてくれるし
ここらへんは手入れ資材との相談じゃないかな
※85
情報ありがとうございます^^
早速連れて行ったところ見事ボスマスでA勝利とれました!
尚ドロップは獅子王。
まぁなんとかなりますよ!
脇差+弓特×2が主力になっているので、生存の低さだけが悩みの種で、畑当番させてたんだけどあんまり上がらなかった。
それが、物吉にやらせると御手杵、骨喰、堀川、浦島、博多とたて続けに生存上げてくれた。本人も練度47で生存43。今日は鯰尾を組ませてる。
どこの本丸でもそうなるか分からないけれど、骨喰は特殊台詞も出るので、物吉がいるところでは試してみてもいいかと。
6-4周回っていうことは日本号掘りってことだよね
そしたらやっぱり一番重要なのはA勝利をとれるメンバーでもボスマスに行きやすいメンバーでもなくて、どうやったら物欲センサーが切れるのかってことだよね!
ラス1はでないっていうから物吉がきた時も後藤がきた時もうれしかった
でもやっぱり物欲のせいで今でも日本号がラス1だよ!
裏でオリョクルやると日本号来るという話を聞いて
19旗艦でやってみたらマジで来たなあ…
日本号はスク水巨乳好き
男だから仕方ないね
やってみようかなオリョクル…
日本号は物吉隊長でサクッと落ちました。
いま3本号捜索中。
自分もながそねさんはおススメしたい。コスパ最高です。カンストしたから今2本目育ててる。
カンスト蛍丸の名前が出なかったのは検非違使つくと道中が厳しくなるんだろうか…
※91
カンスト蛍入れてるけど検非違使戦はほかの大太刀と威力変わらない。
自分は時々入れてます。
大太刀入れたほうがボスに行きやすくなる気がする。
個人的には大太刀は次郎さん推したいな。検非違使戦で先手取られるデメリットはあるけど。
あくまで「自分の場合は」だけど、夏イベでも池田屋でも日本号連れてきてくれた時には次郎さんがいました。
他に選択肢がある人は資材の事も考えて無理に大太刀入れるより、消費を抑えてA勝利を狙うんじゃないだろうか
行きやすくなるといってもあくまでも5-4固定みたいに100%じゃないし統計取った人も今の所いないから気がするレベルだし、打刀は勿論、脇差だけでもA勝利いけるから選択肢が多い人は無理に槍や大太刀や太刀なんかは選ばないと思う
エクセル管理表いいなー
いつか戦績でこういうの表示されるようにならないだろうか・・・
1回目の大阪城あたりから始めて、1万戦いってないのに小狐難民言ってて申し訳ありません(土下座)
わいはもちろん蛍と太郎と厚、平野、物吉、浦島を推すぞw
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)