刀剣乱舞新キャラが「髭切」なら、どの名前で実装されるんだろうか?って話題。
髭切は名前がコロコロ変わってる刀剣。 


 髭切基本情報

とりあえずwikiや名刀幻想辞典をどうぞ…
髭切の他に過去に呼ばれた名称は「鬼切」 「獅子ノ子」「友切」 など名称変更が激しい
 
▼wikipedia「髭切」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%AD%E5%88%87

▼名刀幻想辞典「髭切」
http://meitou.info/index.php/%E9%AB%AD%E5%88%87 



 髭切?鬼切?

325: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)17:51:19 ID:nrv
髭切と鬼切は別個体なのか、それとも鬼切は無しになるのか…
個人的に鬼切は童子切の双子刀と思ってたから微妙にショック

335: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)17:53:31 ID:Zyc
髭切さんは友切って別名もあったはず
膝丸は薄緑って素敵な名前を義経公から貰ってる

347: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)17:55:51 ID:nrv
>>335
確か髭切は友切と獅子の子って名前もある

夜辺りに超五月蝿かった(吼えてた?)から獅子の子

写しとして作成した刀の小烏丸(皆がよく言ってるのとは違う)が髭切より何センチか長くて

ある日髭切が倒れて先を折って自分と同じか以下くらいにしたから、友切
そのあとに髭切になって、今が鬼切国綱

358: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)17:57:32 ID:iz0
>>347
なんとなく今の名称になる気はするけどね

393: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:03:08 ID:Zyc
>>347
髭切から鬼切になったんだね、ややこしくてよく分かってなかったありがとう!
全然関係無い童子切とか鬼丸おじさんとかその辺は名前でこんがらがるw

417: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:07:03 ID:nrv
>>393
説はいろいろあるけど、童子切と鬼切が双子刀って説もあるんだよ

ちなみに膝切は昔蜘蛛切って呼ばれてたらしくて、この蜘蛛切は童子切と同じ人が持ってたんだよ
源頼光っていう酒呑童子退治の人でね

蜘蛛切も鬼切も頼光のものだったけど四天王の一人に渡しちゃったんだ(この四天王のうち一人が金太郎で有名な坂田金時だよ

羅生門の鬼の話は有名だけど、この鬼の片腕を切ったのが鬼切だったの(酒呑童子の部下

蜘蛛切も鬼ではないけど病を招いた悪い蜘蛛切ったんだよ
ちなみに頼光は獅子王の言う「じっちゃん」の五代前の先祖だよ、だから会ったことあるかもね

426: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:09:11 ID:BJW
>>417
あの酒呑童子退治の話がツッコミどころ満載ですごく好き

446: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:11:45 ID:Zyc
>>417
ほうほう、面白い逸話持ってる子なんですな
というか獅子王ちゃん回想ももしやワンチャン……?

466: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:14:45 ID:nrv
>>446
ただ「会ったことがあるかも」程度なんだよね
童子切は天下五剣だから三日月とか、両横綱で大包平とかと回想だろうし

髭切と膝切は源氏の義経と頼朝の刀だから今剣の方が多いと思う

あと書き忘れたけど名前よく間違われる天下五剣の鬼丸国綱と髭切は同じ主の元で一緒に扱われたことがあるんだよ

357: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)17:57:19 ID:pMm
髭切に切って字が入ってるから膝丸のことを膝切丸だと思ってた…

397: 審神者 投稿日:2015/11/28(土)18:03:52 ID:T0M
名前ややこしいな
鬼丸国綱=天下五剣

鬼切安綱は髭切と同一説、別物説両方ある



髭切さんの個性強烈過ぎ