蛍丸3660万

蛍丸復活プロジェクトのその後、一般社団法人「蛍丸記念刀剣文化遺産伝承会」が立ち上がるようですね。まさかの法人化!

非営利組織の要件を満たすことにより、寄付収入金を非課税にすることが目的の1つとしてあるようですね。













 蛍丸プロジェクト、法人化へ

蛍丸プロジェクトから1ヶ月経過。先月わずか3日足らずで3000万円近く集めた蛍丸復活プロジェクト(詳細)だが、なんと法人化が決定。

一般社団法人「蛍丸記念刀剣文化遺産伝承会」となる予定とのことである。クラウドファンディングのサイト曰く、定款(ていかん)の最終チェック中のようです。

法人化する理由は以下。

▼以下URLより引用
https://faavo.jp/minonokuni/report/839/5848#pj-single-nav
これだけの大人数と金額になりましたので、恙無く運営を行っていくため、法人格を取得することにいたしました。名前は、一般社団法人「蛍丸記念刀剣文化遺産伝承会」とする予定です。現在定款の最終チェック中です。

なぜ一般社団法人になるのかと思われる方も多いと思いますので、簡単にご説明いたします。

(1) 個人ではなく会が名義人となることができ、不測の事態に対処しやすい。

(2) 非営利型の要件を満たすことで、寄付金収入等が非課税となる。

(3) 資金の流れを明確にし、透明性を高めることができる。

(4) 長期的な活動が行いやすい。

(5) すぐに設立できる。


とのことである。まああんだけ金額が集まったから「税金とかどうするんだろ?」って思ってたけど、非営利組織として活動する予定なんですね。個人の場合税金が大変なことになると思うからな。

ちなみに現在蛍丸復活への支援金は3660万円集まっている。
蛍丸3660万

※11月は沢山テレビ露出が多かった蛍丸
 テレビ蛍丸



ここ1ヶ月はメディアにたくさん特集された訳なのでプレッシャーも大変だと思いますが、完成期待しております。