刀剣男士の性格って長いこと本丸にいたら変わりそうだよなっていう話題。
刀剣男士の性格
58: 審神者
本丸で長い間暮らしていくと男士たちの性格や考え方にも変化はあると思う
よくも悪くも
まんばが写しであることをそこまで気にしなくなるかもしれない
太郎が現世に執着しだすかもしれない
江雪が戦うことを肯定するようになるかもしれない
よくも悪くも
まんばが写しであることをそこまで気にしなくなるかもしれない
太郎が現世に執着しだすかもしれない
江雪が戦うことを肯定するようになるかもしれない
59: 審神者
>>58
明石が勤勉になるかもしれない
明石が勤勉になるかもしれない
60: 審神者
>>59
それはない
それはない
61: 審神者
>>60
かわいそす
かわいそす
62: 審神者
>>59
やったね
やったね
63: 審神者
鳴狐が自分で話すようになるかもしれない
66: 審神者
>>63
鳴狐はもっと喋って欲しい
鳴狐はもっと喋って欲しい
70: 審神者
>>66
ほんそれ
でも偶に喋ってくれるのが好き過ぎるから困るところ
ほんそれ
でも偶に喋ってくれるのが好き過ぎるから困るところ
64: 審神者
歌仙が馬当番大好きに!?
65: 審神者
髭切が弟の名前覚えてくれるのか
67: 審神者
パッパが400mリレーで一位を取るかもしれない
68: 審神者
>>67
すんごいwwww
すんごいwwww
71: 審神者
>>67
そうなったらほたちゃんより強くなっちゃうね
そうなったらほたちゃんより強くなっちゃうね
73: 審神者
>>67
まあ練度差があればできなくはないwww
まあ練度差があればできなくはないwww
75: 審神者
>>67
他のメンバーが
長谷部・愛染・博多ならあるいは・・・
他のメンバーが
長谷部・愛染・博多ならあるいは・・・
72: 審神者
次郎さんが薄化粧派に
74: 審神者
じろちゃんが禁酒するかもしれない
77: 審神者
>>74
日本号も禁酒するかもね
日本号も禁酒するかもね
76: 審神者
長谷部が怠慢になる?
81: 審神者
>>76
息抜きのしかたは覚えるかもな
休日は意外とだらけるようになるかもしれない
オトンか
息抜きのしかたは覚えるかもな
休日は意外とだらけるようになるかもしれない
オトンか
87: 審神者
>>81
おとん化するへしかわ
おとん化するへしかわ
78: 審神者
長谷部が主命を聞かなくなったりしないよね・・・?
79: 審神者
長谷部「まあ、細かいことは気にするな」
85: 審神者
>>79
そのうちオオカネヒラとか言い始めそうだな
そのうちオオカネヒラとか言い始めそうだな
80: 審神者
長谷部「主命マジ怠いのですが」
82: 審神者
はっちとそねさんが仲良くなるかもね
90: 審神者
>>82
それはいますぐにでもなってほしいコトだ・・・
お山からおじいちゃんいっぱい下りてきて欲しい
それはいますぐにでもなってほしいコトだ・・・
お山からおじいちゃんいっぱい下りてきて欲しい
94: 審神者
>>90
ザッザッザッ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
ザッザッザッ
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
83: 審神者
へしかわ
84: 審神者
みったださんがダサ男に
86: 審神者
なぜ誰も「倶利伽羅がなれ合うかもしれない」って言わないんだ!
88: 審神者
>>86
割と今も馴れ合っているから…
言う事聞いてくれるから…
割と今も馴れ合っているから…
言う事聞いてくれるから…
92: 審神者
>>86
二刀開眼率1位なので
二刀開眼率1位なので
97: 審神者
>>86
「慣れ合うつもりはない」
(つもりなだけで、慣れ合わない、とは言っていない)
「慣れ合うつもりはない」
(つもりなだけで、慣れ合わない、とは言っていない)
89: 審神者
小夜や宗三が笑顔になるかもしれない
91: 審神者
爺が自分で何でもするようになる
ケッタマシーンでお使いもお手の物
ケッタマシーンでお使いもお手の物
93: 審神者
4:00:00が1:30並にでるかもしれない
95: 審神者
はっ 小狐がホイホイやってくるように・・・!?
96: 審神者
兼さんが堀川くんのお世話役になるのかな
98: 審神者
それこそ地方から都会に出た大学生みたいに
むっちゃんの土佐弁が崩れていったりするんです?
それか博多や明石とかと長く暮らすうちに方言が混ざってしまうとか
むっちゃんの土佐弁が崩れていったりするんです?
それか博多や明石とかと長く暮らすうちに方言が混ざってしまうとか
104: 審神者
>>98
綺麗な標準語になって同郷からスカしてるって陰口叩かれるむっちゃん
綺麗な標準語になって同郷からスカしてるって陰口叩かれるむっちゃん
109: 審神者
>>104
そこでうぐが一言
「細かいことは気にするな」
そこでうぐが一言
「細かいことは気にするな」
99: 審神者
ばみがほほえむようになるかもしれない
110: 審神者
>>99
写メ連写連写連写連写連写連写
写メ連写連写連写連写連写連写
100: 審神者
カカちゃんが「カカカ」じゃなくて「チャチャチャ」とわらうかもしれない
102: 審神者
ずおやばみやいち兄の記憶が戻るかもしれない…?
どうなるん
どうなるん
105: 審神者
>>102
ばみの性格がガラっと変わったら面白い
ばみの性格がガラっと変わったら面白い
112: 審神者
>>105
骨喰「馬糞は好きなヤツに投げるぅ~?」
骨喰「馬糞は好きなヤツに投げるぅ~?」
113: 審神者
>>112
これはひどいwwww
これはひどいwwww
114: 審神者
>>112
つ手入れ部屋
つ手入れ部屋
115: 審神者
>>112
もどして
もどして
122: 審神者
>>112
本丸が馬糞だらけで阿鼻叫喚…
本丸が馬糞だらけで阿鼻叫喚…
111: 審神者
>>102
実際畑仕事で秀吉のことを思い出してはいるな
実際畑仕事で秀吉のことを思い出してはいるな
106: 審神者
??「ははは。今の主の影響ですな。」
107: 審神者
御手杵が刺すこと以外にも自信満々になる??
117: 審神者
乱ちゃんが女装やめるのはやだな
119: 審神者
>>117
いやでもあの子パンツスタイルもめっちゃカッコよく着こなしそう
見たい(真顔)
いやでもあの子パンツスタイルもめっちゃカッコよく着こなしそう
見たい(真顔)
121: 審神者
>>117
いや、逆にありかもしれん
そのかわり誰かが男の娘に…
いや、逆にありかもしれん
そのかわり誰かが男の娘に…
125: 審神者
>>121
たぬき
と言おうとしたけどやめた
たぬき
と言おうとしたけどやめた
124: 審神者
もし小夜が救われて笑うようになったら
涙腺崩壊待ったなしになる
涙腺崩壊待ったなしになる
127: 審神者
後藤ちゃんの女装
132: 審神者
主命を聞かない長谷部
135: 審神者
>>132
長谷部「私は、あなたのところに帰ってくるしかないんですよ…(ハー」
長谷部「私は、あなたのところに帰ってくるしかないんですよ…(ハー」
149: 審神者
>>135
鶴丸が驚かせなくなって逆に三日月が驚かす側になったら面白い
鶴丸が驚かせなくなって逆に三日月が驚かす側になったら面白い
142: 審神者
今北産業
160: 審神者
>>142
刀剣男士も
本丸で暮らすうちに
変化があるかも
刀剣男士も
本丸で暮らすうちに
変化があるかも
167: 審神者
>>160
なーる
流れ追ってたら人格変貌でもしたのかと思った
なーる
流れ追ってたら人格変貌でもしたのかと思った
150: 審神者
五虎退「僕が隊長か!やったぜ!」
153: 審神者
>>150
やんちゃごこちゃんかわいい
やんちゃごこちゃんかわいい
152: 審神者
薬研「ふええ・・」
154: 審神者
五虎退「痛い?寝ぼけたこと言ってんじゃねえよ○ね」
155: 審神者
五虎退「おっしゃあ、出撃するぞ!野郎ども!」
158: 審神者
ごこたそ「痛かったら言えよ、まぁ止めないけどな(ズシャア」
161: 審神者
ごこちゃん恐いwwww
163: 審神者
五虎退ラッシュw
159: 審神者
鶯丸「馬にペッとした」
165: 審神者
>>159
大草原不可避
大草原不可避
162: 審神者
江雪「和睦の道はないのでしょうか...(撲殺)」
164: 審神者
浦島「玉手箱とってきたよ・・・・・・ホントだよ」
184: 審神者
>>164
竜宮城まで行けた賢い浦島くんに鶴丸も驚愕w
竜宮城まで行けた賢い浦島くんに鶴丸も驚愕w
166: 審神者
青江「馬は大きいよねぇ・・・・・・や、やだなぁ体のことだよ・・そ、そんな意味じゃ・・」
169: 審神者
>>166
この青江ください
この青江ください
170: 審神者
次郎ちゃん「アタシ、酒大っきらいなんだよね!」
172: 審神者
「贋作がどうとか……真作って重要だよね!」
173: 審神者
浦島「馴れ合いは長曽祢や蜂須賀とやってくれ」
174: 審神者
五虎退「おうまさん、かわいかったです(にっかり」
175: 審神者
光忠「恰好とか正直どうだっていいんだよ、武器は強けりゃいいんだよ」
同田貫「かっこいい装備で頼むぜ」
同田貫「かっこいい装備で頼むぜ」
179: 審神者
明石「働かないとしぬ病気なんですわ」
180: 審神者
堀川「兼さん?顔も見たくない(ペッ」
185: 審神者
>>180
喧嘩したのかwwwwwwwwww
喧嘩したのかwwwwwwwwww
187: 審神者
>>180
>>181
そんな堀川嫌じゃぁ
>>181
そんな堀川嫌じゃぁ
181: 審神者
堀川君「お手伝い・・?え・・いやです」
186: 審神者
段々性格悪いだけになってきたな
193: 審神者
>>186
仕方ないな
前田・平野「よーし、祝杯だ!」
仕方ないな
前田・平野「よーし、祝杯だ!」
188: 審神者
もう変化じゃなくなってきたような
189: 審神者
鶯「大包平?どうでもいいな」
190: 審神者
博多「24時間働けません」
191: 審神者
うぐ「オオカネヒラ?誰だっけ」
192: 審神者
厚きゅん(一番後ろでひっそりと攻撃すっか!)
194: 審神者
小夜「和睦の道は・・・」
宗三「復讐・・・復習」
江雪「魔王の(ry
宗三「復讐・・・復習」
江雪「魔王の(ry
200: 審神者
>>194
まざってるうwwwwwwwwww
まざってるうwwwwwwwwww
196: 審神者
鶯「たまにはコーヒーもいいな」
199: 審神者
小狐「人の子ごときがこの毛並みに触れようなど、おこがましいことよ」
204: 審神者
>>199
そんな対応されたら審神者死んじゃう
そんな対応されたら審神者死んじゃう
206: 審神者
>>199
何があったwww
何があったwww
201: 審神者
秋田くん「外とか出たくないです…」
202: 審神者
堀川「怒った!怒った!ヾ(。`Д´。)ノ」
203: 審神者
パッパ「私が遅いと思ったかい?大間違いだよ(反復横跳びヒュンヒュン)」
205: 審神者
「徹夜でゲームやろうぜ!」
「おやおや、僕を寝かせないつもりかい?」
~~~~~~~
「徹夜でゲームやろうぜ!」
「いいよ!負けたら明日のおやつはもらうからね!」
だんだん脇差らしくなっていてほしい
他の脇差に影響されて
「おやおや、僕を寝かせないつもりかい?」
~~~~~~~
「徹夜でゲームやろうぜ!」
「いいよ!負けたら明日のおやつはもらうからね!」
だんだん脇差らしくなっていてほしい
他の脇差に影響されて
215: 審神者
>>205
にかたそかわゆす
にかたそかわゆす
211: 審神者
明石が「主命とあらばー」って言ってくれたらね・・・
審神者嬉しいな
審神者嬉しいな
213: 審神者
小夜「何故今まで復讐に囚われていたんだろう・・・」
219: 審神者
ものたそが幸運運んでくれくなったら・・・(´;ω;`)ウッ
220: 審神者
>>219
逆に不運運んできたりして
それで謝ってるものたそかわいい
逆に不運運んできたりして
それで謝ってるものたそかわいい
225: 審神者
>>220
かわいい
かわいい
221: 審神者
>>219
近くにいてくれるだけで幸せだから問題ナッシング
近くにいてくれるだけで幸せだから問題ナッシング
223: 審神者
大倶梨伽羅「帰ってきました。撫でてください…ッ!」
234: 審神者
ものたそ「人の不幸で飯がうまいです!!」

235: 審神者
>>234
くっそwwwww
くっそwwwww
236: 審神者
>>234
天使みたいな顔してこのセリフwww
天使みたいな顔してこのセリフwww
242: 審神者
たろさん「大好きなのは酒と金と女です」
246: 審神者
>>242
たろさん闇堕ちwww
たろさん闇堕ちwww
247: 審神者
>>242
もう天上には戻れないなwww
もう天上には戻れないなwww
249: 審神者
>>242
現世の欲に染まり切ってますな
現世の欲に染まり切ってますな
248: 審神者
黒田組の だーいすきなのは~♪
「酒ェ!」
「金ェ!」
「あと主命!」
「酒ェ!」
「金ェ!」
「あと主命!」
255: 審神者
>>248
最後だけ違うwww
最後だけ違うwww
259: 審神者
じろちゃん「あ、あたしウーロン茶で!」
263: 審神者
じろさん「ただ闇雲に振り回したって当たんないんだからね!」
264: 審神者
長谷部「主命?誰が聞くか」
269: 審神者
>>264
そんな長谷部もかわいい!!!
そんな長谷部もかわいい!!!
271: 審神者
長谷部「あ、今業務時間外(17時以降)なんで」
281: 審神者
日「酒のもうぜ」
長「仕事中だ」
日「つまんねぇやつだな 息抜きくらいしろよ」
長「必要ない」
~~~~~~~~~~
長「付き合え日本号」
日「仕事は?」
長「息抜きも必要なのだろう?明日までには終わらせる」
みたいな変化が長谷部にはほしい
長「仕事中だ」
日「つまんねぇやつだな 息抜きくらいしろよ」
長「必要ない」
~~~~~~~~~~
長「付き合え日本号」
日「仕事は?」
長「息抜きも必要なのだろう?明日までには終わらせる」
みたいな変化が長谷部にはほしい
286: 審神者
>>281
黒田組ええよなぁ
黒田組ええよなぁ
289: 審神者
>>281
審神者泣いちゃう(親心的に)
審神者泣いちゃう(親心的に)
217: 審神者
>>58からめっちゃスレ伸びたな
69: 審神者
大包平が肉眼で見えるようになる?
197: 審神者
でもなんだかんだ言って
布手放さない卑屈な切国が好きだし
可愛い格好した乱が好きだし
隊長をねだる自信家な獅子王が好きだし
記憶なくても明るい鯰尾が好きだし
機動が最下位な石切さんが好きだし
結論:今のみんなが一番好き
布手放さない卑屈な切国が好きだし
可愛い格好した乱が好きだし
隊長をねだる自信家な獅子王が好きだし
記憶なくても明るい鯰尾が好きだし
機動が最下位な石切さんが好きだし
結論:今のみんなが一番好き
212: 審神者
>>197
だよね
だよね
引用元:open2ch
コメント一覧
1
みんな想像力豊かやな(笑)
今のままのみんなもいいけど、確かにそういう変化があったら嬉しいな。
倶利伽羅が全力で馴れ合っていたり、歌仙さんが雅とか言わなくなっちゃったり…
途中からただの劣化ばっかりなんですがそれは…
長く暮らしていたら性格変わるっていうか、わりと本丸に来た順番とか、よく一緒に組ませているメンツによって考え方に影響でそうだなあって思う。
自分とこはまんばと鯰尾をよく組ませているので、まんばが影響されてちょっと明るくなったりするんじゃないかと思っている。
ばみは図録で笑ってなかった?
じい「ふむ、おしゃれも愉しいものだなぁ…しかし見本がないと分からん…」
主「ならこれ見て勉強してみる?(メンズエッグ)」←悪乗り
そしてオラオラ系じじいへ変わっていくのであった…
光忠「おしゃれは自分に合うものを選ぶことが基本だよ!!!」
性格が変わるっていうか、人の心っていうものを知るようになるんじゃないかな
たとえば今膝丸達が実装されて今剣がどうのこうのって話題がいい例えなんだけど、辛い過去をどう乗り越えてどんな刀剣として生きるのか・・・まぁゲーム自体にはストーリー性薄いからあんま語ると妄想とか二次創作でやれって言われちゃうけどね
長いこと本丸にいたら、と言うけど
それよりももっと長い時間を色々な人の下で色々な子と一緒に過ごしていたわけで
男士たちが次の主の下へ行ったとき、自分の本丸で過ごした時に得た経験やら感情の機微やらがそれぞれの身に残っているといいなって思う・・・
小夜についてはものすごく同意する
いつか笑える日がきますように
むっちゃんがサムライせんせいの龍馬さんみたいな喋り方になったら本気で泣く
パッパが「いくさじゃああぁぁ!!はよ加持祈祷させんかいオラァ!!」ってどっかのヤクザ言葉使うようになったら怖いなぁ…。
物が刀なだけに一度ついた性質はちょっとやそっとじゃ変わらないんじゃないか……という気もする。
スレ引用長すぎぃ!!!!
どれも同レベルの妄想とはいえ、管理人もうちょい纏めようぜ…
前の主の影響を強く受けてる=今の主との経験次第で如何様にも変わるということだと思うな
一兄が「信じよう、今の主を」って言ってるように、刀の方から審神者との関わりの中で違う考え方を模索しようとするところもあるようだし
記事のコメント見てたら堀川君がいかに良い子か再確認した
※6
マジで!?
図録買ってないんだけど、そのためだけに買うかのう
※17
図録は買っといて損はないよー
まんばは拗らせ克服するって信じてる
くりちゃんはデレるだろうな
まんばが写し克服…それもまたいとをかし
オロオロしてるaoeとか大草原不可避ww
石切パパの反復横跳びに笑う
図録のばみは表情豊かだよね
鯰尾どついたりもしてるし可愛い
馬好きな刀と一緒に過ごすうちに歌仙やハッチが喜んで厩舎に向かうようになったらさにわ嬉しくて泣いちゃうよ
深手を負った清光が「大事にしてくれているから、早く直さないとね」と言ってもやっぱり泣く
数百年~千年かけて出来上がった性格がそう簡単に変わるかな…
どんなに早くても十年以上はかかりそうな気がする
山姥切が写しであることを逆に自信に変えるのとかは見たい アイデンティティーってやつですね!
でも格好に気を付けない光忠は光忠じゃないし外に出たくない秋田きゅんも秋田きゅんじゃないのでそういうのはやです
※24
いちりある
※24
禿同
そのうえ敵と戦ってなんぼの世界だから、キャラの根本的な部分が変わるような余裕も暇もないんじゃないかなと思う
堀川くんが「主さん!やったよ!!」って言ってくれるようになるかもしれない…??
いやでもそんなの堀川くんじゃない…
※24
まあ、細かいことは気にするな
を五段活用
*24に同意
始めたばかりのころプレイ日記とかレビューとか書こうかなと思って
相方に初期刀の山姥切国広を置いていたら気が付けば彼はただのつっこみへと進化していたな…(遠い目)
すまんな、ボケまくる審神者で
なお結局書けていない
※24
そういや刀剣男士って何時頃から付喪神としての意識を持ち始めたんだろう?
記憶はあるけど自我を持ち始めたのは最近って可能性はあるのかな?
そこら辺って図録に書いてあるのかなぁ…
妄想なんだからそれぞれの本丸で違っていいじゃん
長ーい眠りから覚めていろんな刀と一緒に久しぶりor初めての出陣(しかも自分自身が戦う)なんて新鮮な環境&あちこち遠征に行かされたり畑や馬まで面倒みさせられて、いろいろ目覚めちゃうかもしんないよ
付喪神としての自我がいつからできたのか仮定もできないけど男士として本丸に顕現させられるのってそれまでの考え方なんかに結構影響を与えられる事象だと思うけどな
和睦をやめた江雪さん
江雪「力こそ正義」
個体差()思い出した
ミュージカルがそんな感じだったし
環境で微妙に変わるんだろうな
自分の本丸は性格変わらなくていいや
そのままのみんなが好きだ
※24
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
そういえばミュージカルは「たくさんある本丸のうちのひとつ」なんだっけ
男士が歌って踊るようになる本丸があるんだから本当に可能性無限大だよなあ
※32や33と同じような事考えてた
付喪神としていつ頃から意識があったのかとかはよくわからないけれど
人型の身体を持って自らが畑や馬の世話をしたり、仲間と戦場に出て戦い、怪我したり疲労したりする事は
多かれ少なかれカルチャーショックがあるんじゃないかな
えっ人間はこんな事もしてたの?俺らもするの?てな具合に
鶴丸に内番任せると「刀が馬当番かよ」と驚いたりトンチキだと不満そうに言ったりしてるし、些細な心境の変化くらいならあってもいいと思うけどな
骨喰の畑当番台詞知らなかった・・・また明日やろう・・・
※41
トンチキは不満そうじゃなくて驚いてるんだと思うわ
トンチキってとんま。まぬけ。人をからかい、ののしっていう語って意味らしいから不満だと思うのだが
自分も不満だと思ってたわ
>>220
それ何処の保健委員長?
ワイ審神者は※37に同意せざるを得ない
※40
そのカルチャーショックを受けるっていうの分かる
例え自我があったとしても実際自分が体を使って体験する事と、動かずじっと見ている事じゃ全然違うしね
テレビ越しで「あの仕事面白そうだな~」と思っていたけど実際やってみたら「……こんな苦労があったのか」って
これも立派な価値観や性格が変化する切欠にはなると思う
例えが分かり辛かったらすみません
堀川君は一面と六面の回想を比べるとしっかりしてきたように見える。
日本号と長谷部の回想みたいに二回目以降で掘り下げる描写ができるって分かったし、
やっぱり心情の変化とか成長とか回想で見たいな。
豚とトリの略かと…
鶴丸は戦うの好きそうだから
馬当番とかより戦場に出たいんだと思う
変わらなくていいと思えるのもいれば成長を見守りたいのもいる
三日月「激辛麻婆豆腐うめぇ」
清光「かっこよく決めたいよね!」
光忠「ちょっとは可愛くなったかな」
ちょっとずつ現世に染まっていけばいい
極が来たらプラス方向に性格変わる男士がいそうだね
そうなると個性 死ぬから個人的にはやめてほしいけどね…
今剣が岩融の言わんとすることを汲み取って、その上で歴史や敵に対する感情の落とし所を見つけられたら良いな、とは思う
ファッションセンスの磨かれた三日月
想像力ってすげぇ……
人の体を得ると矛盾するっていう話もあるからこういうのはありだと思うし、違うと思う人の意見もありだと思う
※52
つ餃子
※56
それミュージカルでは解決しちゃったけど、ゲームの今剣どうすんのかなあ
今剣ちゃんボスマス手前で脱ぎまくるけど頑張って育ててる
極実装されたら強くなるのか
相変わらずおーぷんはくっさいへし厨ばっかだな
確か二刀開眼開発時のデバッグ画面でいまつるが3スロだったよね
極で3スロにしてくれてもええんやで
多少性格に影響は出そうな気はするけど住人たちが言うような
ダレオマレベルの変化はさすがにないだろとマジレス
これってへし厨なのかな?
怠惰なへしとかそれこそいいところ丸潰しな気がするんだけど…
ネタだと思うからいいんだけど
性格っていうか、好きな食べ物とか、些細なふとしたことでなにかを好きになったりとか、苦手になったりとか、そういう小さな変化はありそう
くっそwww
ヒートテックを仕込むことにより、
とっくりセーター以外のおしゃれ着を着こなすおじいちゃんとか…
三日月さんは粉もん好きそう
レア太刀はだんだん庶民派になればいいよ
レアってなんかセレブなイメージ
大倶利伽羅とか馴れ合わないスタイルは崩さなそうだけど少しずつ雰囲気とか態度(?)とかは軟化はしそうだよね…たぶん
馴れ合うつもりはないとかいいつつ面倒見良さげですよねー
太郎太刀の部屋がミニチュアハウスをはじめとする、ミニチュア製作作業場に改装されていたりとk…
レベル90超えた大倶利伽羅さんと特付いたばかりの物吉くんが演練中に二刀開眼を良くしてくれるんだけど、倶利伽羅さん攻撃手伝ってるのかー優しいなーって妄想してる
放置ボイスがかわる
獅子王「・・・・・・・・・・わかった正直に言うぜ、そろそろかまってくれ!!」
性格は分からんが、それこそ関係性はゲームの方で何かしら展開はありそうだなって思う
それこそ蜂須賀と長曽祢の和解だとか、あとは仲がいいのか悪いのかも分からん平野と一期一振の関係とかな…運営はよ判明させてくれお願いします…
※76
かわいい
今の意味深な青江が好きなので、脇差しに染まって~とか、ほんとにやめて欲しい
個性が死んでしまう
細やかな変化や成長ならいいけれど、その刀剣の個性殺してしまうような変化は……ちょっとなぁ。
結局記事197の結論になるんだよねぇ。
今の刀剣男士たちが好き、極は新ボイス&グラあると嬉しい
※75
わかる
絶対フォローしてる
みんな大なり小なり心の闇というかつっかかりというか、そういうのはありそうだから、みんな本丸で人間の暮らしをしてそういうのが少しでも軽くなって救われてくれたらいいなとは思う
個性はそのままでお願いします
社畜明石と機動長谷部なパッパを想像してわろた
まあ各本丸のことは各審神者の自由で
「黒田家の話」からの「黒田家の話・その後」は良かったんで、ああいうのは公式でどんどんやってくれていいのよ?って思ってる
※63※66
たまたま昨日おーぷんに参加してて、ここにまとめられてしまったワイ審神者
へし推しではないです たまたま長谷部の話題になったから書いただけ
原作であれだけ個性的だと書きやすいし
むしろ推しのはネタがなくて一切書けなかった…お願い、もうちょっと喋って…
小夜と骨喰が笑えるようになって欲しいとは思う
さにわの影響が出ると思う
飼い主に似る、的な
方言とか、流行言葉とか口調が移ると楽しい
これは本丸に馴染んでいって柔軟になるってより、性格改悪がちょいちょいあって違和感
三日月「マーボーカレー2つね」
小狐丸「トマト入りオムレツで」
兼さん「古代語の匂いがする!」
鶯丸「ガンドコいこうぜ!」
こういうことではないか 別か
戦闘は仕事の範疇なんだから、馴れ合いには含まれないと常々思っているわ
骨喰に畑仕事させるたびに秀吉を思い出すの、毎回忘れてるみたいで恐いんだけど違うよね…
審神者+初期刀+着任する順番で、それぞれの本丸ごと性格少しずつ変わるだろうなと思っている
まぁ本丸ごとで来る刀剣の順番も違うし、どういったところでお互い影響し合うかわからんよな。
そういう意味では本丸ごとのの個体差ってあると思う。
でもさすがに雅にこだわらない歌仙とかありえないだろjk
歌仙の雅判定が大きくなる可能性はある
異国情緒とか気に入りそうだし
外国的な風流を取り入れるようになるとか
まあ明石は変わらないだろうな
たろさん「大好きなのは酒と金と女です」
ぶっ飛んでて笑えるw
歌仙さんはそろそろ馬当番慣れてくれ…とは思う
記事の最後枠だけあって管理人さんが何も言ってないのがじわる
長いこと本丸で暮らしてって奴ら何年刀やってると思ってるんだよ
刀剣男士生活なんて刃生のうちの一瞬のような短さだろうよ
持つはずのない人のかたちを得て、時代やら喪失やらで会うはずのなかった他刀とあって、一日中一緒にいる生活を続けて、なんにも変わるわけないってむしろこわいわ。
本質は変わらないから、記事にあがってるようなのはありえないと思うけど、多少影響というか譲歩は覚えるでしょ。
来る順番とかで変わってくる っての、簡単に想像できるのだと加州まんばあたり
初期刀で審神者に頼られてると早々にこじらせ軽減しそうだけど
後の方でドロップで来てたりするとなかなかそうもいかないとか
蜂須賀とかはアレだね 浦島が先か贋作が先かでだいぶ違いそうだ
人間の体を手に入れたのだから、環境によってどんどん変化するんでないの。
さぼりが勤勉なったり、働き者が怠け者になるとか、真逆の性格になるのはありえない
でも、元の性格に柔軟性が伴う程度の変化はあると思う
ただ人間に振り回されていた頃と違って、本丸では周囲と協調しなければいけないところが多々出てくるだろうしね
まぁネタなので深く考えたら負け
小夜が主を信用してくれるようになってて欲しい
>鶯「たまにはコーヒーもいいな」
これ好き
くそワロwww反撃じゃあww
>馬にぺっとした
打撃も機動も高い石切丸を想像すると大魔王怖すぎワロタだけど、あのおっとりとした雰囲気が好きだから今のままでいいや。
鶴丸の内番セリフはかなり不満そうだと思ったな。畑終わってからのトンチキなこと~はやけくそっぽい。
長く本丸に居たら別人みたいになることはなくても、性格にすこし幅ができたり、協調性は身につくんじゃないかなー。実体もって人間みたいに暮らすわけだし。
蜂須賀と歌仙には「いろんな経験楽しい、でもやっぱり馬当番と畑当番は好きになれない」って思っててほしいw
江雪さんは激動の経験値積んでそう
敵味方同士でも何かしら対話が生じる人間同士の争いしか知らなかったのに、話し合いの糸口すら掴めない存在と戦うことになり
かと思えば畑いじったり馬の世話したりと自分の手で生命を育む経験に喜びを感じたり
みんな変わってほしくないって思うけど宗三さんの本丸ボイスは変わって欲しいかも
いっつも出陣させてるし籠の鳥じゃないから
大倶利伽羅「結果的に馴れ合ってしまった」
大倶利伽羅は出撃でも内番でも結果的に慣れあってるよね…一人でやる仕事があんまりない
寒いな〜
結果的に慣れ合うくりからかわいい・・・
ごご「にんじん、食べれるようになりました!」
こういう変化を頼みます。
うちは山姥切・堀川・兼さんを常にセットで出陣させてるんだけど
最近は堀川が山姥切とばっかり二刀開眼して兼さん置いてけぼり。
だから堀川の兼さん厨→ブラコンへの性格チェンジは実際あると思う(真顔)
あ、ちなみに同じ刀派=兄弟(みたいなもの)って解釈してます~
本丸に最初の方に来た子たちとすごんく仲ようなってほしいわぁ
>たろさん「大好きなのは酒と金と女です」
多神教の神様にはよくあること
長谷部が黒田回想2の後に日本号とお酒飲むくらいの関係になってくれてたら嬉しい。
喧嘩の仲裁を審神者に頼まれて、いつの間にか短刀たちと仲良くなってる
江雪さんとか見てみたい。
意地悪することを覚えた長谷部に主命無視されたい…
亀甲がドSになった姿を想像した私は末期
蜻蛉切さんがサボりだしたら、御手杵と日本号が真面目になりそう。
>>秋田くん「外とか出たくないです…」
これ吹いた
>>堀川「怒った!怒った!ヾ(。`Д´。)ノ」
後これも可愛い
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)