2016年3月26日のイベント「Anime Japan 2016」に刀剣乱舞ONLINEスペシャルステージがあることが判明!
アニメジャパン2016のステージにあるってことはアニメ化来るんじゃね?と話題・
anime japan 2016に刀剣乱舞出展!?
■ Anime Japan 2016の出展情報が公開
ニコニコ生放送にて、animejapan2016の出展情報が発表されているようです。刀剣乱舞のステージがあるかもということで、盛り上がっている。▼公式サイト
https://www.anime-japan.jp/
■ 刀剣乱舞 アニメ化来る?
アニメのイベントに刀剣乱舞ONLINEスペシャルステージがあるということは「アニメ化発表あるかも!?」と予想している人が多いです。時間帯は9時20分~10時00分の模様
ステージ情報一覧
https://www.anime-japan.jp/stage/rgb_stage/
内容は「ゲームキャストによるトークイベントを予定」とのこと

■ しかし出展作品一覧には「刀剣乱舞 舞台」
しかし一方で、出展作品一覧には「刀剣乱舞 舞台」として登録がされている。
果たしてこれはどういうことなのだろうか。
出展作品一覧
https://www.anime-japan.jp/exhibition/works/

ステージには「刀剣乱舞ONLINE」として出るっぽいが、一体どういうことなのか。
舞台として情報を公開するのか、刀剣乱舞ONLINEとして情報を公開するのか?
管理人の個人的予想では、Anime japanの企業ブースには「舞台 刀剣乱舞」として出展し、ステージはゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」として出展すると予想。
審神者の様子
1: 審神者 2015/xxxx
アニメジャパン2016に刀剣のステージあるの…???これはアニメ化発表か……?????
2: 審神者 2015/xxxx
アニメジャパンに刀剣のステージがあるってことはアニメ化する可能性ある?
3: 審神者 2015/xxxx
アニメジャパン?!刀剣アニメ化すんの?!?!?
4: 審神者 2015/xxxx
アニメジャパンとやらの中継に刀剣乱舞出るって何。アニメ化するのかな???
アニメ化だったら楽しみ
コメント一覧
Anime Japanでアニメ化きまってない作品が出ることってあるの?
お!
楽しみだな
Anime Japanてアニメ化されないゲームのステージとかあるんだっけ?
アニメ化ってことなのか?
アニメより先に低っくい泥率上げろや運営
ニトロプラスのブースは新プロジェクト発表と書いてあったなー
アニメ化だったら不安だから那珂ちゃんのファンやめます!!!
えっ楽しみすぎる
舞台『刀剣乱舞』
© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会
ってあったからミュの方で出るみたいだよ
※6
那珂ちゃんの代わりにカカカちゃんをお願いね…
アニメ化するの?
アニメ化でいろんなグッズとかキャラ絵出るの楽しみだけどまた大荒れしそうで怖いな…
誰も死なない展開でオナシャス
アニメ化しても推しの出番絶対少ないしなぁ
※8
刀ミュのほうか、ほ
まだ当日発表の可能性もあるからなー油断出来ん
舞台の方だったか
舞台で確かプロダクションI.Gからスタンド花来てたけどその内もしかしたりするのかなぁ
アニメ化本当なら嬉しすぎる。動く推しが見られたら良いな。
※8
ああ、刀ミュのほうでか
個人的にアニメ化は嬉しくないほうだからちょっとほっとしてしまった…
加州が主人公になりそう
うわー!楽しみだ!
アニメ関連のイベントなのに舞台なのか
行ったことないからよくわからないけど
アニメ化かぁ
どっかの船みたくならなきゃいいが・・・
どうせ新撰組か三条中心なんだろうな
舞台の上演内容をアニメ化…はさすがにないかw
アニメ絵で派手に立ち回る男士達とかすげー見たい、しかし人数的にやっぱ初期刀+三日月小狐あたりがメインになりそうだな
OPEDだけでも全員集合してくれるといいんだが
ミュじゃなくてストプレの方
IGって確かバサラ一期やったとこだよね。もしもそうなら戦闘シーンも期待出来そう?
ミュじゃなくて舞台か
なんかメインエリアが舞台の製作委員会で、スペシャルステージとやらはまた別っぽくないか?
刀剣乱舞-ONLINE-スペシャルステージって告知だったから舞台の方はステージとは別だったりしそうだけど…まだ何とも言えないね
オンラインの方だから舞台関係なさそう
舞台でならまあ一安心かな。
アニメかはいらない、絶対いらない。
もしやるとしたらかなりの高確率で中途半端なアニメ化になるだろうし。
それならはじめからない方がまし。
ゲームのアニメ化ってあまり当たったものがあった記憶がないし。
アニメか〜もしくるなら面白ければ良いけど、手抜きクオリティのアニメは嫌だな
※26
まだ気の早い話だが
進撃とか攻殻機動隊も手掛けてたところだからその辺はそんなに心配なさそう
アニメだったらシャフトがいいなーなんかシャフ度に合いそうな子多いし
でもIGでもりもり動く方がいいのかもな
刀剣乱舞はON LINEという形でステージに登場するって書いてあったからアニメ化ではないみたいだ
アニメ化ならボンズでカッコいい戦闘シーンにしてほしいな
アニメをIGがやってくれるなら見たい。
マッドハウスやボンズ辺りでも期待できる。
他は正直微妙じゃないかな…
作画よりもシナリオが1番重要だと思うけど…
シャフトだとほとんど動かないアニメになるから無理…
シャフトはカクカクに動くし演出過多でアニメってよりPV寄りで長時間見てると疲れるから絶対嫌だ…
アニメ化だけは勘弁して シナリオとか作画とか散々になる未来しか見えない
艦これの二の舞になるぞ
ん、ゲームステージと舞台のステージはまた別なの?
アニメはやめて欲しい。切実に。
お船の二の舞になっても我々審神者は知らないぞ。
普段アニメ見ないけど刀剣のアニメなら興味あります
でも推しはどうせ出番少ないんだ。わかってる
まあ刀剣破壊にならなきゃそれでいいけど・・・不安((((
でもそのうちアニメ化は来ると思う
今回は違っても、そのうちアニメ化はあると思う
艦これだって作画は悪くなかっただろいいかげんにしろ
ボンズはなんか血界以降スケジュールガバガバになってないか
※8
刀ミュってどこに出てる?
© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会の文字が見つかんない
とりあえず楽しみにしておこう
いつかは通る、避けられない道だと思ってたのでショックは少ない
どうせなら良いものを作ってくれ…
ほら刀剣アンチさん、本気でかからなかったからアニメ化しちゃいますよ?
本当に刀剣が憎いならこじ付けの罵倒じゃなく本気で潰しに来なさい!
多分コレ、アニメ化確定だと思う…
10月頃にどっかの大学でアニプレックスの社長が招待講義でとうらぶが来年にアニメ化ってゲロってたっていうツイートを見た記憶がある
アニプレックスからならフカシじゃなくてマジだったってことだろ、コレ…
出展一覧に「刀剣乱舞」はなくて「舞台『刀剣乱舞』」はあるってツイで見たけど
これならアニメじゃなくて舞台の話なんじゃない
いつかはやるとは思ってても時期尚早感が否めない
勇み足だけは本当に事故るだけだから!
金の掛かったクッキー☆の二の舞だけはご勘弁を!
もうちょっとゲームのほうのお話とか、回想とか、キャラとか熟成させよう?
※15
こマ?仮にIGなら作画の心配無いからめちゃくちゃ嬉しいけど問題は脚本、脚本ですよ……
艦これも2014年春のAnime Japanで正式発表があったもんね
たぶんアニメ化だろうね
AnimeJapanのサイトにある説明だとゲームキャストによる
トークイベントみたいだしアニメ化発表あってもおかしくない気もするなー
※45
横レスだけどメインエリア出展作品一覧のま行
舞台は関係ないでしょw
アニプレックスか…
アニプレのアクションっていうと、ハガレンとかブリーチとかBLOOD+の印象強いな
ナルトも終わるし次の仕事はこれか?
※55
ごめん間違えた
は行だ
すまん。某アニメのせいで誰が刀剣破壊してしまうのかという不安しかない
どうやらアニメじゃなくて舞台っぽいw
※44
そうなんだよねー
艦これもキャラは可愛かったし作画も悪くなかった
ただ脚本がとっちらかっててホンを練る時間なかったんだろうなあ…って出来だったんだよね
ていうか監督と脚本家がもともと評判よくない人だったし
推し特殊会話や回想無いままアニメ化するとかやめてくれよ
舞台の情報もあるけど、ステージの方はゲームのキャストが出るって書いてあるよ
※55
ありがとう、見てきた
たしかにこっちは舞台なんだね。ステージの方にゲームのやつがあったからそっちだけかなと思ったわ
舞台の発表だけどゲームキャストが来るのか
仮にアニメ化するとして、三月末発表ってことは夏アニメになるのかな?
春じゃギリギリすぎるし、秋じゃ遅すぎるよね
担当はアニプレなの?
個人的にはアニメ化はそんなに嬉しくないし不安が多いけど
アニメで新規ユーザー引っ張ってこれるならやった方がいいだろうなーと思う
勿論内容がそれなりなのが前提だけど
AnimeJapan公式の出展作品一覧のとこだね
は行のとこに 舞台『刀剣乱舞』© 舞台『刀剣乱舞』製作委員会 で登録されてる
『刀剣乱舞』では登録されてないした行にもない
船のアニメで敵含めて好きな子が軒並み訳分からん事になった私の古傷を抉るのはやめろ
と言おうと思ったけど、本当だ作品一覧に舞台刀剣乱舞がある
※8でも言われてるけど
https://www.anime-japan.jp/exhibition/works/#ta
ここに出展は「舞台」刀剣乱舞って書いてあるし、「©舞台刀剣乱舞製作委員会」
と出てるから基本的にはストレートプレイ舞台の話をするステージだと思うよ
アニメ化発表あるかどうかはわからん
アニメあるとして審神者がどうなるのか気になる
今回アニメ化の発表なくてもいつか絶対来るからなぁ
アニメ化の弾が無い昨今遅かれ早かれアニメ化は避けられんだろ、全く売れてないラノベがアニメ化する世の中だし
舟みたいにならないなら歓迎する
※66
どのタイミングで発表するかによって違ってくるけど3月末に発表なら
夏か秋じゃないかな
でもAnime Japan以前に発表があったならもっと早まるだろうし
>>74
まったく売れてないラノベのアニメ化は普通のアニメ化とはまた違ったロジックで動いてるから…
それはそれとして今回はなくてもいつかはアニメ化するだろうねニトロ噛んでるし
出展とステージは違うと思う
ゲームキャストによるトークイベントって書いてあるしほぼアニメ化決定じゃない?
※66
夏は早すぎる
最短で秋、一番可能性高いのは2017年冬だろうな
ええええ、アニメ化やだわー
かってな妄想で終わりたい
船は2013年秋にアニメ化発表で2015年1月に放送やったな
2017年冬て
舞台は展示かなんかでステージはオンラインなのかな
アニメ化するには人数多すぎてもてあまして中途半端なストーリーになりそう
ミュージカルみたいにして、推しがでなかったらかなしすぎる
それともメインになるストーリーがあって一話完結のお当番回に5人づつくらいだすのかね
歌う王子様と同じような…
でもあれくらいの人数でも無理やり1シーンだしました、みたいなの多い
春発表で夏はないだろ早くて秋
お船とか咎狗アニメのことを思うと1㍉も期待できない
まともなアニメ作ろうと思ったら企画立ち上げてから放映までに相当な時間かかるしな
だからメディア露出して早い段階でアニメ化決定!って言ってるゲームなんかは
世に出てないうちから既にアニメ化が決まってる
とりあえずまだ先だし、今まで出たことないキャラのキャストさんが登壇してくれたらいいや
薬研くんの生柄まで通ったぞが聴ければ御の字
アニメ化するとアニメ作画でのグッズの大量放出がスタートするな…
アニメ化だったら月ブシの4コマみたいなので5分ギャグアニメやろーぜ(適当)
アニメに二次設定盛り込んだ挙句ゲームに逆輸入なんて事しなければ応援するよ
鶴丸に鼻眼鏡やら穴掘りやらさせるのは勘弁してほしい
ゲームのキャストによるトークショーなのに舞台の話しになるの?なんかおかしくね?
舞台刀剣乱舞ってこーいうイベントを管理してる委員会みたいなのじゃないの?
天下五剣が出揃ってからならアニメ化してもいいけど
やっぱりゲームから始まった作品だからゲーム展開を先んじて進めてほしい
「アニメ化します!(※ただし5分アニメでぽてだん系デフォルメ男士達が本丸でわいわいする話)」ならちょっと見てみたい気もする
長髪キャラ多くて武具の書きこみも多いだろうからアニメ化するなら大変だろうな
そのうえはっきりとしたストーリーがないから船の大惨事と同じことになりかねない
アニメジャパンがどういうイベントなのかよく分かってない
概要見る限りアニメ(+舞台)イベだけどアニメ化してない作品もありなん?
アニメ化発表を控えていたから運営ちゃんの機動が上がったのかもしれない
※90
いや、イベントに出展するのが舞台の方で、そのイベントでステージがあるのがゲームの方ってことだろう
※90
舞台化の元となったゲームを紹介しますっていう形なら別におかしくはないと思う
え?行き遅れ婚活BBAにされた俺の嫁の足柄さんがなんだって?大食い赤城とかガチレズ大北みたく二次創作誇張の未来しか見えない
びっくり爺とか社畜とか
まさかぽてだんが出るのは....
なーんてw
人数多すぎるし、キャラ絞らないと話としてまとまる気がしない
審神者出すと揉めるから出さんでいい
出すならニャンコ先生みたいなのにして
※91
「してもいいけど」ってスッゲェ上から目線だなwww
腐と夢に媚びたのだけはやめて欲しい
もし万が一アニメ化としてシナリオどうなるんだろ
ゲームのシナリオ担当さんは来年ダンガンロンパ3のアニメを
やるらしいし、まさかのブッチーも来年は担当アニメがあるし
というか声優トークなら今度こそ鳥海さん来て
審神者出さないなら出さないで船みたいによく分からない系クズにされる可能性があるじゃないか
来るとしたら初期刀三条新撰組あたりは勝ち組で、他は…ってことになると思う
ちびキャラ中心のわちゃわちゃ本丸の日常なら見たい
その方が作画崩壊しそうにないし逆作画崩壊なら歓迎だけどな
審神者でるとしたら舞台にでてきたおっさんっぽい人だと思う
アニメ化は怖すぎる
ステージ情報見てみたら
B-project っていうのもアニメじゃないっぽい
舞台絡みでゲームのキャストも出るなら三条の面々がいいね
群像劇って手もあるやん
物:新プロジェクト発表(予定)
また、「AnimeJapan 2016」では、以下ステージイベントを実施予定です。
●「刀剣乱舞-ONLINE-」スペシャルステージ
日時:3月26日(土) 9:20~10:00
会場:REDステージ
出演:未定
内容:ゲームキャストによるトークイベント(予定)
●ニトロプラス新プロジェクトスペシャルステージ
日時:3月26日(土) 16:20~17:00
会場:REDステージ
出演:未定
内容:ニトロプラス新プロジェクトの発表、トークイベント(予定)
審神者は出すなら天の声みたいなナレーション役で
ちょくちょく混同されてるけど舞台と刀ミュ別物だぞ
※108
B-projectは最初からアニメ化込みで企画やってそうな感じするからどうも言えないなぁ
ステージにしたってアニメ化したり過去にされたりしてる作品ばかりなのにゲームとして出るってなんかおかしいような。アニメ化濃厚な気がする
艦コレの方のアニメでは初期艦の五月雨ちゃん出てなかった気がするから初期刀も油断できないよ!!
新プロジェクトの発表はやっぱアニメ化かな
アニメ化はいいや
艦これのときみたいになったら嫌だし。
アニメ化を喜べる人がうらやましいわ
ニトロの新プロジェクトととうらぶは別物
弓道警察に叩かれた嫁艦がクッソかわいそうだった
ああいう事になってもイヤだからしばらくはいいや
※99に同意
あの人数全員出すの大変そう
自分も審神者出るならニャンコ先生みたいなのがいいです
でもアニメ化しないのが一番平和
したらしたで見ちゃうだろうけど
まず全員に平等に会話させてくれよゲームで
アニメ化かどうかよりアニメが放送される地域かどうかの方が重要だった…
2クールで回せば全員イケるんじゃないか?
刀派ごとにメイン回があって、ぼっちはどこかに紛れたり
※120
自分の嫁艦もボロクソに叩かれたから分かる
とうらぶでも太刀の持ち方がどうのと刀剣警察に叩かれる気しかしない
とうらぶはゲーム本編が逆刃刀だったり
模造刀屋の拵だったりする無茶苦茶さだけどなw
いやいやいやいや。アニメは少しキツイ気が…
やるとしたら某擬人化国家方式でいろんな話少しずつが平和かと。
※116
出たよ一瞬だけど
何故か円盤で消されたけど・・・・
3/26までにはPocket出てるのかな(棒)
アニメ化はそんなにやってほしくないな…お船の事もあったしね…
男性の大御所声優でニャンコ先生か音速丸みたいな審神者だと表だって誰も文句言わないと思うよ;;
でも製作がほんとにIGだったら嬉しい
作画崩壊の三日月宗近なんて見たくないもん
どうせアニメ化はいつかするんだろうから、作画が綺麗なとこがいい
ニコ生でやるんかな??
アニメ化とかだったら怖すぎ
作画が綺麗なところだったら見たい気がするけど、誰か折れそう
かんこれ引き合いに出す人多いけど角川じゃなくてアニプレだからな。アニプレはアニプレで心配だけど
もうアニメで大爆死して
アニメ化なら全く嬉しくない( ´Д`)つーか放送したら1話で叩かれる未来しか見えてこないんだけど
大型イベントみたいだから、鳥海さんや近藤さんも出てくれないかなあ
エイプリルフールにはまだ早い!
アニメ化決定なんてエイプリルフールだけにしろ下さい。
アニメ化してもゲームとは別物として見るからダメージない
ただ、内容を都合よく解釈して公式のお墨付き気取る輩が嫌なんだよ
確かにアニメ化は不安だけど、何人か言ってるようにIGなら安心クオリティだから見たいと思う
頼むから艦これの二の舞になりませんように・・・
叩かれるのもだけど嫁艦のように干される子がいたらと思うとフフ怖
さすがにお船の二の舞ってことは・・・
え、ないよね・・・? ニトロさん・・・
アニメ化するならさっさとやってほしい
遅くなるほど「思ってたのと違う」ってなりそう
回想も内番会話もない刀剣男士が多数いる状態でアニメ化って…
ちゃんと全員にまんべんなく出番あるんだろうな?
船の名前出す奴はなんなのよ…
アニメ化しても作画崩壊してたり推しが突然破壊とかされたら立ち直れる自信ないわ…
ニトロ全開の設定こてこてドシリアス脚本なら見たい
アニメ化されるとしたらキャラデザはLINEスタンプみたいな感じになるのかな
結構あの絵好きなんだよなー
キャラ全員に平等に出番回せるわけも無いしその時点で碌な事になるわけがない
今でもキャラ贔屓云々言われてるのに
船のアニメは二次創作まで巻き添え食らったからなあ…
名称だけでお前のせいでアニメでのキャラ付けガーって集中砲火食らった某botが哀れでならん
嫁艦を初登場にして磔火炙りにしたのもまだ許してないぞ
アニメ化するなら月ブシ4コマのやつを
※57
よく勘違いされてるけどアニプレックスは「製作」であって実制作している「制作」ではないからナルトが終わるとかは関係ないと思うよ
アニプレは傘下に制作会社のA1を持ってはいるけど
ナルトは深夜アニメと違って制作局であるテレ東次第だろうしね
製作と制作は別物だけど同音だから紛らわしい
アニメ化なら嬉しい
推しが動いているところすごく見たい
もし作画崩壊してても円盤では修正されてるだろうし
隣タブの前例が無くてもニトロ作品のアニメ化って時点で…な
来年の事を言うと鬼が笑う。
でも、アニメ化だなんて笑えない。
誰が折れるんだろうなぁ。わくわく
加州主人公は確定だろうなぁ。同じ新選組の兼さんとかむっちゃん折れそう
ニトロ的に心配しなければいけないのは
キャラ崩壊とか二次逆輸入とかより
刀剣破壊とかそっちの方向性だと思うけど
アニメに出てきた設定を公式公式とわめく奴いるだろうな
博物館の学芸員が書いたセリフですら公式公式とわめいてる厨がいるくらいだし
アニメ化は嬉しくない派。
キャラのイメージ崩されそうで…。
審神者達のいろんなトラウマを刺激するな…w
ゲームのアニメ化でここ最近で良かったと個人的に思ったのは神撃のバハムートだなぁ
作画も脚本もクオリティ高かった気がする
まぁあれは特殊な部類になるのかな
アニメ化するなら
①デフォルメ月ブシ4コマ系
②1話完結の話(毎回主役変わって全員分)
③ガチバトルなシリアス系
ニトロだしなぁ…誰かが3話で折れそうで怖いw脚本もシリアスかなぁ…
折れてもその死に意味があるなら良いよ
葬式で突然漫才が始まって突然喪に服すような真似しなきゃ良いよ
友人を亡くした子供達を死に損ないって罵る嫁はもう見たくない
アニメで加州が主人公なら舞台は加州以外の刀剣男士に出番を譲ってほしかった
※155
むっちゃんは新撰組とは真逆だろ(´;ω;`)
なんで新撰組メンツと一緒に折れなきゃいけないんだー
てか誰も折れないっていう選択肢もあるはず
アニメ化するなら審神者が男声で人外だったら
文句でないって言う人たまに見かけるけど
乙女派や夢派の人達の妥協線にはならない気がする
だからといってもめるからと審神者を出さないという選択は選択で
個人的にはお船見ててお慕い系の台詞が滑稽に見えたんで微妙なんだよなぁ
※165
アニメ化しない方がいいな
ひとつの本丸じゃなくていろんな本丸での話にしとけばええんや
※165
でも審神者出るなら男だと思うよ
ミュも男だったし
陸奥守は相棒とかチーム的な仲のいいキャラがいないから折れないと思うよ
仲のいい相棒やグループに所属してるキャラが死んでこそ悲劇は成り立つ
pocketの最新情報を伝えるステージじゃないの?
舞台ってあるけど舞台の宣伝ならゲーム声優がわざわざ来るのは変だし
アニメ化は避けられないと思うし…
不安なのはあるけど、ちまちま激絞りキャラ実装されてるだけなら
いっそアニメ化でストーリーの全容を知りたいわ。さすがに根本的ストーリーに
原作がノータッチとかありえないから、ある程度は話の概要がわかるんでわ?
加州が主人公で安定が折れるの??
そんな未来が見えた…
個人的にはアニメはいらないな。原作がこのテのやつは微妙な出来になるのは目に見えてる。もちろん気に入らないなら見なきゃいいだけの話なんだけどね。
まどマギは一人で突っ走ったさやかも死んだから
ぼっちだからって生き残るとは限らないんだなぁ
※171
舞台俳優が来ても観客ポカーンだろうし…
アニメ監督がどこまで原作通りにやるか分からないし…ぼくらのみたいな例もありますし…
DMMニトロ以前にゲームのアニメ化って大抵微妙or別物なイメージ
どうせやるならキャラお披露目アニメとかぜったいにやめてほしい
無理に全キャラにセリフとかなくていいから
二期三期と続くことが前提の話がしっかりしたアニメにしてください
かなりひどい暴力や流血表現もあっていい
むしろないとおかしいと思う
審神者はおじいちゃんでも女の子でも犬でも宇宙人でもええんやろ?
ミュもアニメの本丸も、たくさんある本丸の中のひとつだと思えば…
ひとつの本丸が舞台ではなくいろんな本丸の日常のワンシーンを見せます、だからひとりの審神者が明確には出ないしキャラ同士の関係性も本丸によって多少違います、今あなた達が運営している本丸もアニメの舞台になっていないだけで無数の本丸の内のひとつとして存在しているのです‥‥とかなら揉めないかな(震え声)
刀剣破壊は公式がやっちゃダメなネタだと思うの
舞台って書いてあるねえ
アニメ発表と舞台の発表両方やるんじゃね
ストーリーのひとつとして刀剣破壊があるなら良いよ
正直シリアスバトルが一番荒れないと思う
日常物って一番逆輸入が怖い
とりあえずニコニコやらpixivやらの二次同人に媚びなきゃそれで良いです
そっち側に媚びた作品は例えガワが受けても中身が良かった試しがないし、大丈夫な作品は大抵、オタク受けを狙うだけで出来上がった二次同人は存在してないパターンが多い
シリアスでも鬱でも良いから二次同人だけはスルーで頼む
※174
さやかは片想いの人とか親友とかつながりがあった
だからこそ死ネタが生きる
相棒もなく刀派で仲良さそうでもなく回想で絡んでるキャラもいない奴が死んでもドラマにならない
色んな本丸っていいなー。
初期刀別の5つの本丸の視点で多角的に話し進んで最終話で共闘すんの。
じゃなけりゃ審神者出なくて、とりあえず動く推し見られて嬉しいです!かっこいい!それしか言うことがない!くらいの映画がいいです。ゲームに中身が薄いんだからクールアニメはやめとけ(お船アニメを見ながら)
数ある本丸の内のひとつです、っていう設定でいくにしては
アニメは影響力ありすぎるんだと思うなあ
やっぱり絵が動いて声がつく威力はでかいよね
脚本って大事だよね。おふねアニメはゲーム未プレイでみてたけどいざゲームやってみたらアニメとキャラ全然違っててびっくりした
えっむっちゃん回想あるよね?
雰囲気だけのオシャレ系アニメより骨太戦闘モノが見たいなぁ。初期刀はアニメポ○モンみたいにあえて最初は選べない子にするのも手じゃないかな。それはそれで批判が出るか‥‥。
二次同人って伯父甥とかマンバは末っ子とかか
でも他の出展物も「舞台」としての出展なんだよなあ
アニメ化で期待してるとズコーってなりそう
舞台なんかどうでもいいわ
キャラ一人一人に熱心なファンが居て雑な扱いをしても良いキャラなんて居ないって事を忘れないでほしいね
キャラ下げギャグは勘弁
アニメになるなら四コマ漫画みたいな適当なギャグでいいんじゃないの?ヘタにストーリー作ると失敗する
もし万が一アニメ化するなら一話オムニバス形式でそれぞれの刀派に焦点が当たるような日常物にしてほしい、刀派じゃなくても刀種くくりでわちゃわちゃしてるような
誰かが折れる展開だけは勘弁して…審神者も変に出したら荒れそうだけど
舞台の詳細発表とアニメ化発表なのかなぁ
そんなことよりゲーム内での回想とか充実させてくれー
艦これみたいになんなきゃ良い
舞台はともかくアニメ化は全く触れられてないのに
アニメ化アニメ化言ってる人は何なんだ
アニメ化したら「うちの本丸の設定と違う!!!!」って暴れる奴いそうだからアニメ化しなくていいよ
アニメ化だったなら鶴丸が鼻眼鏡かけたり落とし穴掘ったりしそうでちょっともやり
鶴丸に限らずみんな二次創作の強すぎるイメージそのままじゃないと嬉しいかなあ
※197
「アニメジャパン」だから「アニメ化!!」って騒いでるせっかちさんが多いんだろ
たいして信憑性はないけど何ヶ月か前に某掲示板で四文字タイトルの目玉作品があるからスタッフがそっちに流れて進撃アニメに影響してるって書き込みがあったな
その後ジョジョ4部が発表されたから一応このことか?ってなっていたが正直四文字と言うには無理があるしデイヴィッドだったら影響ないだろと釈然としなかった
だけど刀剣乱舞でIGならリークの内容とぴったりだなとふと思った
舞台の話だけなら声優さんは呼ばないだろう
アニメ化ではなくとも、なにかしらゲームの新しい話題は出るのでは?
大包平のお披露目とか?
アニメ化するならギャグで15分なら許せる
商業アンソロだって変にシリアスぶってカッコつけた話はボコボコにされたけどカプ色無いギャグは総じて受けがよかった
と、刀剣乱舞無双で…
バハジェネはサイゲが制作がビビるくらいの金額だしたからこそのあの出来だからね
ニトロがそこまで金出すかというと…
どんな形になっても荒れるんだから刀剣乱舞ゼノグラシアにしよう
すべて壊すんだ
フラッシュアニメにしよう(提案)
馬鹿の一つ覚えみたいに船の惨劇を例に挙げるけど、
あれスタッフが問題ありきでド下手なだけだから
ちなみにニトロ+ゲームのアニメ化は一つも成功してない。
一部スタッフが手伝ったのはそこそこ好評を得たけど、ゲームのアニメ化は失敗しかしてない。
特にキラルの件は忘れない。真っ二つになったあの人を、終始ラクガキ絵とカメラアングルと破綻したシリーズ構想を、声優にラジオでフォーローさせたあの件を忘れない(これも大体スタッフの所為)
だから刀剣アニメにしたらきたねえ花火になってくれ
なぜか本丸のお母さん()になってる燭台切がアニメに
内容は舞台だけど、いかにもアニメ関係のイベントに舞台俳優を呼んでも…って感じなんじゃないのかな
てかこれステージの方はオンライン付いてるからゲームのステージでしょ
出典作品に舞台があるけど
アニメ化は例えコケても実在刀やその関係者に迷惑が及ぶようなことをしなければ
良いと思うし、ついでに声優さんイベントが来たりするんじゃないかなあとちょっと期待
ミュはミュでいいかもしれないけど、やっぱ声優さんイベントとか欲しいなあ
某乙女なんちゃらみたいなやつ
つまりはアニメ化なんて望んでねえってことだな!
舞台俳優呼ぶより声優呼んだ方が絶対に喜ばれるしね
ストーリーは月ブシ路線のギャグで、等身はゲーム路線にしてくれたら嬉しいし見る
たぶん「スペシャルステージ」って事は総合的な情報だと思う
舞台とゲームとアニメ化発表もあるかもしれない
刀剣乱舞ゼノグラシアいいね
もういっそ刀なんて捨てて皆ロボットに乗ろう
舞台だけだったら声優さんいらないもんね
アニメかどうかは分からないけど舞台とは別のステージあるんでしょ?
アニメ化するなら細越さんスタッフに入れてほしい
審神者はコナンの犯人みたいに全身真っ黒でヘリウムガス吸ったような声にしとけばいいよ
※214
私は役者さんも好きだから嬉しいけど
ゲーム好きな人はポカーンだろうね
ギャグでデフォルメされるならともかくシリアスだと誰の絵柄に基準を寄せるかで微妙にブサメンになる刀剣男士がいそう
カレンダーみたいに
予算がたっぷりあって作画がいくら綺麗でもシナリオがパッとしなくて爆死なのもあるから
良いスタッフが集めるのも滅多なことじゃできない感じだなー
まぁ理想を超えることは早々ないから期待もあんまりしないや
※218
ステージは一つだけだよ
舞台にも触れつつゲームにも触れつつ、下手すればアニメ化発表があるんだろうな
うわーアニメ化発表とかだったら本気でやめてほしい
まだ本筋が完全に定まってないというのに
アニメ化なんかしたら完全に黒歴史まっしぐらじゃないですか
仮にアニメ化したら三条と新撰組あたりかな…
※212
声優イベント欲しいよね
1周年に期待してたけど、この時期に告知がないってことは1月はステージイベントはないんだよね
ちょっと残念・・・
ニコ生とかで特別番組やってくれないかな
シリアスだと鎧とか服の模様とか描くのがめんどくさいキャラのオンパレードよ
かといって省略されるのも
※224
ごめんそういう意味じゃない・・言い方悪くてスマン
舞台以外のお話もあるでしょってこと
へたすりゃ連隊戦途中or終了位に一周年だよな
どーんと一周年イベント期待してたんだけどな
水上スキーはたまげたなあ
シリアスなら馬も描き分けてほしいな
毛皮の色だけじゃなく馬銜の色もちゃんと決まったんだし
※228
IGならBASARAやってたし鎧や変わった服も大丈夫・・・なはず
※232
一期はともかく二期三期は作画死んでた記憶が
Fateもメディアミックス関係なく毎年Anime Japanでステージやってる
前細越さんがツイッターで「僕以外にもアニメーターの刀剣絵師います」って言ってたし、
キャラデザにアニメーター(それもアニメ本業で普段ゲームのキャラデザとかしない人)持ってくるあたり最初から企画してたんじゃねーかとは思ってた
※229
あるだろうけどアニメ化決定みたいに言ってる人は先走り過ぎとしか思えないなぁ
ああ、石切丸のキャラデザやってる方アニメーターだったか
アニメ化するなら参加してほしいねw
一応、一話につき5人登場させれば全員に出番は期待できるのか・・・
アニメーターならダバダバを描き直してほしいわw
アニメ化…ってストーリーあるの?w
わけわからんものになりそうだけど
でもOVAにしてくれたらフィギュアとセット販売でも買います
ダバダバはどう考えても戦慣れしてない演出でしょ
BSR三期は製作違うしアンチスレが本スレのような状態になってたから‥‥
もしとうらぶアニメ化するとしたら歴史に対する深い知識があってキャラ贔屓をすることがない脚本家引っ張ってこれたら成功するんじゃない。
※227
ニコ生とかで情報局みたいなのもやってほしいね~
例えしょぼい内容でもアニメ化すれば(声優さんの)イベントは来ると思うの…
ツイッターに上げてる戦う石切丸の絵とかはやっぱり上手いし格好いいよ>細越さん
毎度毎度予想の斜め上でくるとはいえ…
アニメ化したとき、「推し刀が出てない!」よりも、審神者が顔出しするかしないか、また男か女かで揉めそうな気がしてる。
※242
そもそも3期は制作会社からまるっと変わっていたしそこまでしてなんでやったってレベル
こういうイベントでステージやるんだから勘違いされても仕方ないわなー
まあどっちにしろいずれアニメ化はあるでしょ
※248
遅かれ早かれやるだろうね
劇場版もやりそう
アニメ化は二次逆輸入だの
審神者が男か女かだの
繊細ヤクザが騒がない時期になってからでいいわ
これはアニメ化じゃないだろ
アニメ化するなら鷹の爪みたいなのがいんじゃね?
数分ぐらいのキャラが画面に向かって喋ってくれるああいうのだと審神者がどうとかで荒れずにす…
いややっぱアニメ化自体きついな
ゲームにアニメ風OPつくりますみたいな考えに留めておく。
発表くるまで騒いでもしかたないしなー
※250 ほんとにねー。脚本がどうとかいう事より、あの手の方々が「自分の気に入らないものはすべて許さざるべき改悪!!」の勢いで大騒ぎするのが一番嫌だわ。
※242
キャラのひいきがすぐに分かる脚本なんて最悪だな
トレパク絵師みたいに長いことその脚本家は叩かれ続けるよきっと
原作の情報が少な過ぎてアニメ化で少しでも燃料が増えてくれるならそれで良くなってきた
でもくれぐれもシナリオ破綻と作画崩壊だけは勘弁してくれ…
※252
それだ!
出展作品はストプレ版刀剣乱舞のことなのね、ステージはゲームキャスト
しかし現時点で他のステージはアニメ(化予定)のステージばかりだから、アニメ化だと思っちゃうのもしゃーないね
個人的にはゲームも舞台も推していきたいが為の出展とステージかと思った
あとPocketのリリース絡みでなんかあるのかな、とか
シナリオや作画が崩壊していても全刀剣が登場して平等にしゃべるなら許す
※235
やっぱりアニメーター混ざってるのか
図録見た時まんばの担当の人はアニメーターっぽいな?と思ったけどどうなんだろう
船はキャラ崩壊以前にシナリオ破綻が凄かったからな
艦娘が何者かも明かしていないのに結婚したい嫁ぎ遅れと騒ぐ艦娘
つい先日友人を海で亡くしたばかりなのに海は楽しい所と語る主人公
でもアニメOPは期待してしまうよね
あちこち散らかしっぱなしでしょ!!
フロ敷いろいろ広げるなら、手元のモンをちゃんと片づけてからにしなさい!!
っつーこと、教わらなかったのかこのコンテンツ側の連中は
岩融の絵師さんも確かアニメーターだったよね
あと、今剣の絵師さん
艦コレの二の舞になりそうで怖い
ゲームのほうでストーリー展開してからアニメ化にしていただきたいです…orz
※261
横だけど山姥切の絵師は支部出身だから
アニメーターではないんじゃないかな?
支部のオリジ絵は背景書き込んでる絵が多くて
人物より背景が得意なのかな?って感じだった
まともに監修出来るのか不安すぎる…
やるんならなにからなにまでみっちりチェックしてくれ…
アニメ化するなら、「このドラマはフィクションです」みたいに「この本丸はあなたの本丸とは別物です、刀剣男士も別人格です」って毎回テロップ入れるぐらいやらないとな
それをぐらいやっても荒れるもんは荒れるんだろうが・・・
※266 自分もそう思ってたが、舞台でストーリー展開が進んだり設定が明かされるよりはアニメでやってもらった方がマシな気がしてきた
ゲームでストーリー進むの待ってたら、その前にサービス終了しかねない
アニメ化っていまから発表したら来年秋とか冬?
オオカネヒラ実装の方が遅かったらびっくりなんだけど
アニメ化はやめてほしい
ゲーム内でもっと設定明かしてほしいな
よくわからん二次設定が蔓延って公式設定かのように勘違いする人がこれ以上増える前に…
長谷部と日本号の回想はいい意味でスカッとしたし
ついにアニメ化しちゃうのかーどんなに凄いものになっても荒れるだろうなあ
アニメ化決定と決まったわけじゃないのに
なんなのこのコメント欄
※259
それはありそう、花澤Pが一周年の1月14日にPocketの新情報出せればって言ってたけどそこで3月あたりにリリースできそうな話して3月のステージでリリース発表かなーって思った
それで声優さん達がゲストに来るならありそうだし・・ただ最後にアニメ化の爆弾発言も無いとはいえない
艦これみたいに二次逆輸入したら退屈しのぎに人を殴る蹴るわ器物破損に落とし穴に短刀泣かす暴虐武人な鶴丸が公式化しちゃうのか…泣くぞ…
てかアニメ舞台化より先に回想とか特殊内番とかやることあるでしょ
出典舞台になってるじゃん
文盲なの?
アニメ、主人公は審神者で、審神者養成学校みたいなとこにたくさんいる審神者たちが講義受けてるシーンとか見てみたいwww
TGSの時といい、この手のイベント来ると必ずアニメ化に結びつけてるなww
まぁ気持ちは分かるけども
ステージ内容?の「新作情報、トーク、ライブ」でトークにチェック入ってるからゲームの話だけだと思ってます(震え)
※269
テロップ入れなくても自分の理想と違ったら皆私の本丸はこうだから~って勝手に言うでしょう
ただでさえゲームの回想だって無視して自分の理想本丸で生きている人いるのに
そもそも未定ばっかで明日からチケット発売とか大丈夫か……
ステージはまだ先だけど……
審神者は出なくていいよ
その前にアニメ化するとは決まってないけど…
このイベントアニメ及び関連コンテンツのイベントだから
別にアニメだけのイベントじゃないからね
舞台もたくさん出典してるでしょ
審神者はエヴァのモノリスみたいなやつでいいんや
こんのすけが審神者代行でいいよ
みんな製作所とかアニメーターとか詳しいな
普段アニメみてなくてバサラもまどマギも進撃もタイトルしか知らないから作画がー!脚本がー!と言われてもピンとこない
そういう意見が言えるのいいな。
アニメ全般苦手だからとうらぶアニメ化は気力が持つかどうか...
こんのすけのCVがきゅっぷぃの人と同じだったら、どうしよう
異常なほどブラコンな一期や鼻メガネで落とし穴掘る鶴丸やお母さんな燭台切じゃなければ
話が酷くても絵が崩壊しても許せる
鼻眼鏡はギャグで出るくらいならよくないか…
ミュみたいに歴史上の有名な逸話で毎回話を作ればふっつーに面白そうだけど……
※290
ゲーム内にないアイテム出されてもなぁ
極一部の人の創作で流行ってるレベルならともかく結構な確率で出くわすからさすがに公式周りは個人的に勘弁してほしいなぁ
※291
それでまた新撰組乱舞になったらすさまじく荒れると思う
もしアニメ化するならサントラ買いたくなるくらい良い曲が多いと嬉しいなー
実績ある人にやってもらいたい…大島さんとか澤野さんとか
二次逆輸入はやめろください。推しキャラがあんなザマ曝されてそれが筋言われんの腹立ってしょうがないわ
アニメ化はやめてくれー
二次の逆輸入は絶対にやめてくれ
二次同人での設定が流行りすぎてそれが公式だと勘違いしたバカが商業アンソロに描いてしまう悲劇はくりかえすのか
別に新撰組乱舞で構わんよ
そしたら遠慮なく切れるから
新撰組アンチじゃないけど
金払うほどの推しじゃないから
新撰組推しの人頑張ってねとなるだけだ
話し別で悪いんだけど
“アニメイト30周年記念作品「ツキウタ。」”ツキウタアニメ化は知ってたけど、
その名目が“アニメイト30周年記念作品”??ダメだ、なんか違和感がぬぐえない
※293
毎回話を作るればって言ってるのになんで新撰組乱舞なん?
291はそれぞれの話で出るキャラ達も違うって意味だと思うけど
というかそんな話あるんだったらゲームで先にお願いしたいところだけどさ
二次の逆輸入も舞台からの逆輸入も決まってないし
アニメ化も決まってないのに「やめてーやめてー」とかうるせえな
二次逆輸入したら切ります
そんなに二次の逆輸入嫌か?
個人的にはお船のアニメで逆輸入あった時は笑えたし、ユーザーのネタを公式が拾ってくれるんだなって思えて好きだったけど。
刀ではあまり好ましく思わない人のが多いんだね。
お舟も十分荒れたでしょ
※279
きもっ 散々アンソロや二次でやってただろ
アニメ化でそんなんやったら切るわ
船アニメの話はやめろ(真顔)
足柄さん行き遅れネタは絶許ですわ
舞台逆輸入は別にいいよ。監修がちゃんと入ってるんでしょ?だったら逆輸入もクソもない
並行設定公開システム(同コンテンツに対し並行して別媒体として設定を公開する方法)
ガンパレでもやってたみたいだし
艦これの悪夢再来はやめてくれぇ…
唐突に駆逐艦轟沈して次回から鬱展開かと思いきや
翌週嫁艦が空気ぶち壊しのギャグ回要因にされたりろくな思い出ないんじゃぁ…
(しかも何故か轟沈した娘の親友ではなく悲しんでる親友を心配して
元気の無い主人公を慰めるというイミフ行動)
船のアレで笑えたっていうのは
相手をいじめてもいたずらやじゃれあいで認知して自覚がないタイプのやつか?
相反する側が繊細()なのかのどっちかだ
※288
こんのすけ君のCVは脳内で勝手に大谷育江さんのお声で再生されていました。
※300
ツキウタの企画のムービックがアニメイトのグループ会社だからでは?
ステージって前にやったみたいなゲームのトークとこれからのゲーム展開か新キャラ紹介とかだと思うのだけれどアニメだと思っている人こんなにいるんだな・・・
艦これは知らんけど
二次逆輸入とか結局一部の人にしか分からない内輪受けだしやめて欲しい
そりゃ好きになったのは原作のゲーム内のキャラクターなわけで
見た目だけ薄っすら似てるだけのパチモン出されても困るわな
刀剣乱舞以外は軒並みアニメのステージだからね
ゲームのステージといいつつ、最後にアニメ化の爆弾落とすかもと戦々恐々してるんだよ
つまり妄想で戦々恐々としてるんだね
TOKYOゲームショウとアニメジャパンとは少し概要が違う。
ゲームショウは主に新作ゲーム&ハード発表会、および既存ゲームの新展開情報
アニメジャパンは主に新作アニメ発表会、およびアニメコンテンツ新展開情報
※288 ※311
ピカチュウやチョッパーの中の人も良いけど
QBの中の人もこんのすけに合いそう。
アニメ化よりもまず大包平、だろう?
304みたいな考えの人がいることが驚き
刀剣以外のステージが全てアニメ化するorしている作品だからな~
何もなかったらそれはそれで何でこのイベントでトークショーやったんだって感じはする
いや上でも言ってる人いるけど
fateとかメディアミックスない年でも毎年ステージやってるし
ニトロプラス…アニメ…咎狗…うっ頭が
fateは既存アニメ化作品やで。その年にメディアミックスなくても条件は十分
※324
やめろ!!やめるんだ(吐血)!!
そもそもステージはアニメ化済み作品のみなんて条件ないんだが…
条件って何だよお前の脳内条件だろ
船は二次逆輸入までは笑って許してた人も原作無視にはキレていた
メガネないと戦えないってゲーム内で言ってたじゃないですかヤダー
※327
出展社の希望でしょ?出展会社の自主参加じゃないの?
アニメジャパンだからね
アニメ化発表が来てもおかしくないよね
そもそもAnimeJapanって名前のイベントだからこれ…
花澤Pは来るのかな
新情報の有無は花澤P次第なんだよね
イベント名はアニメジャパンだけど
アニメ及び関連コンテンツのイベントでアニメのみのイベントじゃない
アニメ及び関連コンテンツのイベント・開催日3月…
もうこれだけでアニメ化匂いしますけど、そんな馬鹿しないとは信じきれない
アニメ化なんて大発表があればとっくに原作がチラッチラッしてると思う
良くて連隊戦イベの続報くらいじゃない?
関連コンテンツとして舞台版刀剣乱舞が出典してるんだと思うけど…
舞台は役者さんは喋らないで声優さんが吹き替えするからゲストで声優さんくるとか
舞台なら舞台でもなんで声優俳優同時出しなのか、会社が自己主張強いのかな?
人気的にはアニメ化は時期を逃した(遅かった)感があるけど、
キャラクターの揃い的には天下五剣も揃ってないしまだ早い感じ
明るい未来が見えないしポケットのリリース記念イベントで新キャラもステージでちょこっと発表とかでいいよもう
でも人気が出たらアニメ化もしたいですみたいなこと言ってたんだっけ
舞台は役者まだ発表してなくない?
配役発表があるのかもね
舞台は出展作品ってだけで俳優が来るわけではないでしょ?
あんまり期待しちゃいかんよ
正直これだけ売れてアニメ化しないって事は無さそうだし、いつかは来るだろうよ…
最近だと某アイドルゲームもアニメ化決定したしな
まあいつも斜め上の発表かましてくるからいろいろ言われるのも仕方ないよね
前に重大発表云々言われた時にアニメ化じゃないかってぎゃーぎゃーうるさいのが多かったけど、まーた同じ流れになってるんだな
二次逆輸入とか勝手に妄想してやめてくれーとか意味わからんわ
仮にアニメ化だとしても嫌なら見なければ良いだけの話だろうに
※344
あんスタ?あれは課金兵の力でアニメ化されたと言われてるぐらい儲かってるらしいね
翻ってこっちは…今は儲かってるんすかね?グッズは盛況だけど
Fateはアニメ化してないのに毎年出てたってDEEN版が黒歴史どころか本当になかったことにされててワロタ
それ以前にアニメジャパンは前身になったイベントがあるとはいえ2014年が初開催なんだがな
国際アニメフェアと都条例に反発して出来たアニメエキスポを統合したのがアニメジャパン
ステージに俳優と声優同時に出したら
司会「刀ミュの⭕⭕さんで~す」客「わ~(パチパチ)」「だれ?」「⭕⭕役だったらしいよ」
司会「ゲームから声優の⭕⭕さんで~す」客「ぎゃあああああ(絶叫)」「ヒギイイイイイ(悲鳴)」「ブヒヒィイイイ(鳴き声)」
あんスタは最初からアニメ化前提だったんじゃないの?
いくら儲かってたとしてもゲーム開始後に決まったならアニメ化発表するまで普通はもうちょい時間かかるもんでしょ
アニメ化はいつかするんだろうと思ってたけど…。荒れそうでちょっと嫌だなぁ。
審神者は透明提督みたいにならなければいてもいなくてもいいかな。中途半端が一番嫌だ…(´・ω・`)
そういやゲームの新システム発表の時も「爆撃注意!」だとかで騒いでたのに
実際当日になったらどんなもんだったっけ?いまいち盛り上がりに欠けててたきがするけど
発狂レベルで一斉に騒いだの?
別に荒れてもいいよ
荒れてるのなんて一部の層だから
外野の声を気にせず作って欲しいね
去年のアニメジャパンステージ出演した作品全部目を通したけれどどれもアニメ関連なんだね
新作情報だけでなくクレヨしんちゃんやちびまる子ちゃんなんかのど定番アニメもある
特定のアニメ作品扱わなかったのはラジオの音泉ぐらいか
基本的にアニメ化された&発表済みの作品を取り扱うから、解禁前の作品が多いと今みたいにcoming soonだらけでスカスカになるんだよね
※347
一時期に比べて勢いは落ち着いたけど
グッズやら別方面でだいぶ儲けたんじゃないかと思ってる
正直ゲーム内課金だとこっちは比べ物にならんな
例えを誤った
※349
役者沼のやつらの本気知らんの?
何が来るかはともかく、どうにも厄介な気がしてならねえや
盗権乱舞したくせにアニメ化だとふざけんなふざけんな班と
女性向けゲームとかきめーんだよ女叩き班と
こんなの私の知ってる○○じゃない!班で
内も外も大荒れする予感
女向けゲームとかきめーんだよ女叩きは
ヴァガコラボの時に腐女子に魂を売ったと言われてたから
もう手遅れだな
刀剣はイケメンしかいないことで腐だのハナっから言われ続けてるし
ヴァンガのブシロはハナっから腐女子に魂バーゲンセールしてただろうが
どうにもこじつけくせえ罵倒しか流れねえしな
アニメ化するのは良いんだけど
中高生層が入ってくるのがほんと無理...
今のおそ松関連の動画とかしょっちゅうコメ荒れてるし、恐怖でしかない
私の知ってる○○じゃない!もなあ…
何かアニメ化しなくても
フィギュアの顔が違うとかで荒れてるし…
ただの思い過ごしでアニメ化ではないことを切に願う。マジで。
もし万が一やるのならブシロード四コマみたいなデフォルメキャラの短編日常系がいい。
たまにパンストみたいに逆作画崩壊してくれるとなおよい。
※335
連隊戦イベは年末年始、これは3月なのでもうイベ終わってるよ
このコメ欄にはいないけど、大包平や貞ちゃん実装してないのにアニメ化なんて……って
言ってる人も見たが今のペースだと連隊戦が髭切膝丸で、このステージで大包平が実装発表ってこともありえる
たぶんいつかアニメ化はされる気がするから、まぁ…覚悟はしておくわ
この手のイベント詳しくないから、分からないけどゲーム発表とかあるのかな?
新キャラと新ステージとかの発表とかしてくれると良いね
荒れるのは正直今更って感じだけど
博物館とかが刀剣ブーム終わらせたくないだろうしな
たぶんいつかはアニメ化するんじゃないかと思うよ
運営「オオカネヒラは来年くらい(来年実装するとは言ってない)」
アニメ化すると終わった途端にこの作品はオワコン扱いする奴らいるから長く売りたいならアニメ化はまだ早い気がするんだけどなあ
どうせならちょっと違う視点からのアニメ見たいん
刀剣乱舞外伝みたいなやつ・・審神者と刀が過去に飛ぶことになる前の話とか
時の政府と歴史修正主義者みたいなやつ・・それでこうなってゲームに続くみたいなやつ
ふと思ったんだけど刀剣乱舞ってパラレルワールドな内容だから、
審神者を変えれば何度でもアニメ化可能ゲフンゲフン
※369
それいいな見てみたい
どうしてれきししが生まれたのか?とかについての話とか
歴史修正主義者と政府との戦争の話からゲームに繋がるみたいなの毛色が違うけど面白そう
ごめん誤字った
↑は歴史修正主義者が生まれたのか?ね
IGなら可能だ。OPを中澤一登で!!!!!
中澤一登でえええええええ!!!!!
そしたら本編が多少アレでも我慢する(白目
黒バス二期OPとか女子向けキラキラも出来るし
サムライチャンプルーとかやってたから
チャンバラかっこいいんだよう
ステージで何があるのかはまだわからないけど、アニメ化は一番でかい玉だからもうちょっと先にとっといてくれた方が嬉しいな
まずは既存キャラ全員に回想と内番特殊会話つけて、新要素盛り込んだり新キャラ入れたりしながらゲーム充実させてほしい
その間ドラマCDとかキャラソンとかでも攻めつつ、来年の夏~秋くらいにアニメ化発表だと個人的に丁度いい感じがする
ライチ光クラブみたいに、絵柄がデフォルメで俳優さんが声あてるショートアニメとかはないな。
まあアニメ化ならそれはそれで楽しみにしとくから、
他の人が言ってるように頼むから回想と特殊会話の追加を頼む
優遇されてないキャラ多すぎぃ…。
アニメ化というと角が立つから、舞台版のアニメ化とかで誤魔化すんじゃないだろうか
パクり警察がやって来るのか
自分は乗馬警察になろう
※358
とりあえず煽っとけ班もいるゾ
博物館の集客力も下がって来てるよ…
従来のキャラか声優で呼ばないと難しい
アニメ化も決まってから二年以上かかるよね…するとは思うけど
早目にアニメ化しても喜ぶのはミーハーだけだからなあ
半年経ったら忘れるレベルのミーハーが円盤とか買ってくれるとは思えないし
二周年の頃にアニメ化だったりして
まあそもそも原作側は長期的にとうらぶやるつもりは最初から無いと思う
どうみても短期決戦商法
舞台みたいにまた突然加州がねじ込まれそうで嫌だ
アニメ化?マジで?って思ったらどうやら舞台の方なのね
推しが動いて喋る姿見たいからアニメ化自体は楽しみだけど、グダグダなストーリーより二次設定輸入のが心配
推しには嫌いな二次設定があるんだよ〜…
トークショー今度は誰が来るのか楽しみだ
TGSの時のお三方は面白かった
沖田組がブスブス言い合っていて、三日月が周りは自分の世話をして当たり前な腹黒キャラで、光忠は三度の飯とおやつを毎日作るオカンで、鶴丸は驚きと言って鼻眼鏡と落とし穴をほるトラブルメーカーにならなければ見て見たいかも。
1月からずっと思ってたが出現率が低いレア刀だって優遇されてると言えるのでは?
三日月・子狐丸・平野・厚・鶯丸・・・色々
レアってやっぱ特別枠だと思うよ
物語の要ポジションとかポ○モンみたいに映画で主役のポジションにはいると思う
じゃなきゃレア設定になんてしない
優遇されてるも何も公式は最初から誰よりも何よりも三日月優先だけど
今更突っ込む事でもないだろう
今は自分の受け入れられないのは全部悪!て騒ぐ人が多いから製作者側は大変そうだね
何に対しての優遇かわからないけど、平野・厚・鶯丸って何かで優遇されてたことってあったっけ?
三日月子狐はレア刀以前に看板だし
1人だけ一期との内番会話ない平野は優遇されてるんですかね…
※386
それにわがままガキンチョな兼さんとそれの世話役でクレイジーサイコホ○な堀川とツンデレで本当は寂しがり屋な倶利伽羅も追加で
※386
短刀と話してただけで変質者扱いして引き剥がしてきたり、弟がちょっとこけただけで一緒に遊んでた相手に抜刀したりするモンペ一期も追加で
加州主人公だろうな……
折れるとしたら、新撰組メンバーに関連あるだれか。特に同派が危ない気がする……
兼さん関係なら、堀川や歌仙
長曽根関係なら、蜂須賀や浦島
でも堀川は新撰組に入ってるから、三人から選ばれれる気がする。初期刀だろうと容赦なくやられそう…というか、蜂須賀はフラグ立てやすいし、歌仙はなんか公式に忘れられてるのかって位追加ないしでずっと震えてる
加州主人公って言うけどミュでも結局メインでキャスト順一番下で主人公じゃないし
主人公にはならないと思うけど
アニメ化したらありそうなこと
・三日月はラスボスのような暗黒微笑で他刀剣を手下のようにこき使う
加州はオシャレ好きが強調されすぎて女々しい性格になり、安定に殴られているor安定に守られている。
安定は腹黒く無表情な沖田厨になり、ガキだの言って加州と一緒に兼さんをいびっている。
薬研は太刀や自分よりデカイ刀種に説教をし、料理もできる完璧超人で他の短刀は引き立て役にされる。
ざっとこんな感じかな? 艦これの前例があるし。
これだけゲームで艦コレ踏襲しまくってるのに、艦これアニメの失敗を反面教師にしなかったらアホじゃないかと思う
そもそも艦これととうらぶは原作違うし
艦これは知らないけど
艦これ以外にアニメ化で二次逆輸入ってあったの?
艦これ以降のDMMゲーがキャラクターが何者かをあまりぼかさずに来てるのは反面教師なんじゃないかなって思ってる
人間なのかどうなのかすらぼかさなきゃいけないからああなった説あるし
逆輸入に関しちゃそんなこと出来る隙間のある物って少ないから他には知らん
※398
あった記憶がない
艦これも何回も原作側から気に入らないからやり直しさせられたと
聞いているが原作側が主人公マンセーや特定のキャラ贔屓している限り
アニメ2期始まるまえからお通夜状態になっているし
でも刀剣のステージをやるREDって最大ステージだよね
単なる声優トークで終わるとは思えないんだが
二次逆輸入でぱっと思いつくのはアイマスとログホラかなー
ログホラはキャラ設定じゃなくて、
二次オリジナルキャラをまるっと輸入した
ミュ観てないんだけど、あそこの枠加州である意味ってあった感じだった?
義経組メインで同刀派三条、残り一枠は初期刀誰でもいいストーリーだったのに問題だらけの加州選んだんなら、本格的に加州ゴリ押しでアニメ主人公もあり得るかなと思う
繊細な方々はいつまでもネチネチとしつこいね。
今ではもう殆ど見なくなった二次設定を持ち出しては色んなコメ欄で何度も叩いてさ。
もうウンザリだよ。
設定の気に入らない動画に似たようなコメント書いては荒らして、耐えられなくなった制作者が動画を消してしまうのを何度見た事か。
特に誰かを落としてる様な動画じゃくても○○はこんな性格じゃない、某道具は使うな、呼び方喋り方が違う云々。
荒らしてる気は無さそうな所がまた厄介で、注意してあげてる気なんだろうか。
もしアニメ化するとして、少しでも気に入らない描写があればこの繊細な方々があちこちで暴れるのが簡単に想像できて憂鬱だよ。
※402
別に加州である意味もないけど他の初期刀である意味もないしなあ
初期刀自体そもそも主人公じゃないし
初期刀主人公幻想みたいなのは捨てた方がいいと思うけど
※404
そもそも初期刀で主人公幻想抱いてるのって加州と山姥切のとこくらいじゃない?
※402
元主大好きで歴史変えたい派の今剣と対比できる、
三条とジェネレーションギャップがあって面白そうって辺りじゃないかな
メタ的には運営が推してるからとしか…
船アニメじゃ最初期しか見なかった二次設定の逆輸入があったからだよ
怒りはしなくても何でそんな懐かしいネタ出してくるのとしか思わなかった
赤城給食も嫁ぎ遅れ足柄も初期に流行ってその後廃れた印象しかないんだけどな
舞台でさえ三日月が肉体言語だの言われてたしな
ワンパンマンくらいの作画で動くならアニメになってほしい
とアトミック侍見て思った
※402
劇中で加洲は或キャラと対立するんだけど、その原因が元の持ち主の影響によるものだから、
あの初期刀の面子の中じゃ加洲が妥当かなと思ったし、説得力はあったよ
自分が単純だから、そう感じたのかもしれないけどww
他ゲームのサービス終了の話し聞いちゃうと
アニメ化よりもDS版でゲームを出してほしいかな
ネットのサービスは寿命があるしねえ
手元に置いときたいよやっぱり
設定厨芝村が二次輸入するわけない
監修してるミュージカルもそうだったでそ
※402
ミュはあのシナリオで初期刀の誰かを入れるなら加州で合ってたと思う
新撰組らしく戦いで折れるなら本望って武器であることを重んじる加州と
人の体を得て色々と悩む仲間を思いやる三条って対比だったし
他のキャラだと三条と同調しちゃって話が展開しないんじゃないかな
加州主人公って言うけど話の主軸は義経主従だったしスポットライトは全員に当たってたよ
下手リアのドラマCDも原作者完全監修と言いながらタイトルになった主人公が最後に一言しかしゃべらないしどのキャラもクソ改悪されたシロモノでした
戦いで折れるなら本望なんて言うキャラかなー
回想見てると加州はそんな熱いキャラに見えないし
「新撰組らしく」って言うけど新撰組には戦い大好きキャラなんていないよ
ヘタリアは原作からして主人公冷遇じゃないですか
でもそんなに人気あるわけじゃない主人公切らない辺り
原作者の愛は感じるけど
※413
それ歌仙でも陸奥守でも蜂須賀でも山姥切でも代われそうな役割やんけ
メタ的なこと言っちゃうとやっぱり加州一人が出てきたのは公式に推されてるからって理由しかないような
ゲームでも初期刀のセンターだし
山姥に三条メンツまとめるのも
某キャラとガチ喧嘩するのも荷が重そうw
結局自分の推しが出なきゃ誰にスポット当たっても贔屓だなんだ騒ぐんでしょう
加州だってまとめ役なイメージまったくないけど
積極的に人を引っ張るような言動してる回想や特殊会話あったっけ?
贔屓されてるキャラされてないキャラがはっきりするときついからな
戦いで折れるなら本望は山姥切の方がいいそう
まあ加州はアンソロとかでよくある苦労人の突っ込みポジとしか思わなかった
※422
それ二次同人設定じゃん
加州は審神者にもツッコミ入れるようなキャラじゃないし
あと加州はライブで審神者向けのラブソング?っぽいのソロで歌ったんだけど
そっち方面の需要も考えてなのかなーと思った
ミュ本編の審神者はおっさんだけど
贔屓贔屓ウゼー
なんかこう毎回文句言われるんじゃ贔屓なんてされない方がよっぽどいいわ
頼むからもっと色んなキャラ出してくれないかなーその方がうるさい厨もグチグチ言わないしスッキリする
初期刀主人公は幻想みたいなの、自分も別に初期刀最推しじゃないからわからんでもないけどアニメ化するなら物語の展開的には充分あり得ると思うよ
どこの本丸も最初は審神者と初期刀だけで始まるんだし
すでに出来上がった本丸から話が始まるなら別だろうけどさ
アニメ化すら決定してないけど大丈夫か?
最悪のケースを想定する訓練場だから
初期刀主人公って多分船アニメで初期艦が主人公だったから言ってるんだろうけど
あれは没になったストーリーモードの名残で元々吹雪が主人公って決まってたんだよ
アニメ化でいきなり主人公を決めたわけじゃない
※429
そうなんだよね
吹雪は最初から主人公なんだよ
対してこっちはその前例があるのに
初期刀に関してその手の言及が全くないのはそういう事なんだと思うけど
※428
笑った
下手にシリアスストーリーを考えずに3話毎に初期刀&国&本丸を変えながら本丸話7割戦場3割で回想を回収する話が見たいです。新人、泥運強、保護者刀が全然来ない、竹やぶ阿鼻叫喚みたいな審神者が見ててあるある言ってるネタが好き。
わかった!じゃあ別の前例パターンはどうだろう
いきなりロボットアニメになる
キャッチコピーは「あなたの刀になりたい」
刀ミュはキャラ造形に関しては芝村監修済だから三条の関係が分かってよかった
三日月はボケ老人に見せかけた食わせ者キャラで天然ボケな三日月に夢見てた人は少しショック受けてたけど、自分はかっこいいと思ったよ
舞台の内容をゲームでやれって以外不満はない
三日月は元よりボケ老人には見えないけどな…
骨喰との回想見ても、とても見識のある人だと思った
※433
よし、それに
・声優全員変更
・加州のイメージカラーが赤からピンクに変更
・審神者、刀剣男士の名称が逆になり刀剣男士が審神者、ロボットが刀剣男士に
・髪の色が同じと言う理由でカカカと一兄ぃが兄弟
・一兄ぃが敵で加州の乗るロボットに一方的に思いを寄せている
・蛍丸が大きい
・まんばが一兄ぃに心酔してるクレイジーサイコ系スパイ
・薬研ニキが裏切る
・「今後はこちらがスタンダードになる」という噂が審神者の間に流れるetc.
も追加しようね~(P並感)
鶯丸は天然だな~って思うけど三日月は俗世間にうといだけで天然ではないよね
未実装の髭切の痴呆ネタが蔓延ってるし
もう呆けてる呆けてないとか関係ないんだよ
天然って五虎退の真剣必殺台詞くらいじゃないと思わないけどな
そこでそれを言うか?みたいなのが天然であって、マイペース系や寛容が過ぎるとかの鶯丸や三日月は別物じゃね?
※433
10年後くらいにスパロボ参戦できるんですねやったー
舞台キャスト発表来たね。???の多さが不安と期待を煽る‥‥ここで言われてる舞台についてのステージ?で他のキャラのキャストも発表するのかな。
何故刀剣アニメの話が出るたび足柄さんは私の嫁!舟アニメが〜の人は来ちゃうのか
三日月が勝手に提督が鎮守府に〜とかアホなこと言っちゃっただけでゲーム作ってる会社も全然違うのに
自分も鶯や三日月を天然と思ったことはないな・・・
よくある大包平ネタも、実際言ってるのって3台詞くらいだし、イマジナリーフレンド云々っていわれると、は?って思うわ
※442
その会社がバカなのことしたから。
三日月を天然と思ったことはないが、癒し系だとは思ってるよ
もちろんそれだけではないものはあると思うけど
会社違ったって「明確なストーリーが無くキャラ数の多い作品」のアニメ化前例だからね
足柄はアニメ改悪被害キャラの代表格だし未だに根に持ってる人も少なくないよ
三日月の俗世間に疎いのも無知というよりは、知る必要がない必要があれば他者に聞けばいいなんとかなるっていう器の大きさ&マイペースで
そしてその考えに嫌味がなく穏やかな気質が人好きするため、周りが手を貸すのかなって思ってた
天然と思ったことはないや捉え方は人それぞれだな
アニメなら進撃と同じ所がいいと思ったが、今やってるのは戦闘シーン酷い回が多いからな
ゲーム以外がメインメディアとか言ってた気はするけど、まあ今回は舞台みたいだからアニメはないでしょう
ミュージカルじゃないから劇中に歌は歌わないタイプってことでいいのかな?
アニメ化は別に良いけど、ニトロプラスが
原作だしな…鬱になりそうで怖い
ニトロプラス=鬱とは限らないが、
そういうイメージが固定されてるからな
刀剣乱舞はほのぼの系が良いよ
ゼノ◯ラシアはアイマスと思わなければ面白いから(震え声)
しかしまぁ声優さん出るってことは何かしらの新情報はあるでしょうな。怯えつつ楽しみに待ってますわ
OVAの予感を察知
ゼノは作画も安定してて、ストーリーも謎や伏線をすべて回収したわけではないけど喋らないメカ(珪素生命体)との恋愛とかにも挑戦した佳作、好きな人にはクリーンヒットな作品だから、刀剣乱舞XENOGLOSSIAもそんなにわるくないのでは…?(錯乱)
アイマスがアニメ化だって!?(期待と不安でざわざわ…からの
阿鼻叫喚は各所で見たね。
でも何となくキャラ物のアニメ化って、結局、作品そのものの出来には
色々な意見が出ても、話の都合で好感度低い役回りを与えられたキャラが
いると、そこだけはいつまでも怒られやすい気がするなあ。
アニメよりドラマCD出せよ
配信もできるし
絵師の絵まんまで動かないなら意味ないだろ
自分は器が大きいけど抜けてるって設定あったから天然だと思ってた。
でもやるときはやるタイプかなって思ってた。
アプリバージョンで配信する、て話が全然進んでないから、それかと思ってしまったわ。なんだ舞台か。
上で言われてるようにポケットの方の発表があるかもね
アニメ化の話題でると必ず荒れるとか審神者がどうとかいうけど
もはや今更感が
ニトロ…アニメ…咎狗…
推しがアニメで乳毛はえてたらワイはしぬ
なんか深夜のNHKのクイズでとうらぶが出てたんだよ。
NHKがしっとりしたアニメを作ってくれるのを妄想したんだよ。
審神者目線で男士との会話をするのをaパート、bパートで。一対一じゃなくて、何人かどうしとかでな。
※455
「少し抜けているようにも思える」
だからそう思わせる言動をしてしまうのかもしれないけど抜けてるわけではないと思うよ
役者さんのラジオとかできちゃったから、onlineのほうがアニメ化って遠のいた気がする。
アニメ化しても、役者さんの声でやりそう。声豚の俺、ひとまず安心。
もしかして特撮ヒーロー系見たく、とうらぶ実写ドラマ化?
アニメにするより、費用少なそうじゃね?
実写だけは本当に勘弁して下さい…
もう髪の色適当とかジャニオタが流れ込んでくるのは嫌なんです…
アニメ化しても全然いいが艦これアニメ見たことないので何とも言えないな
推しキャラいっぱいでるといいが
AJもうあさってなんだね。
ステージ愉しみ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)