刀剣乱舞はイヤホンでプレイするべきという文脈。
刀剣乱舞はイヤホンで
108: 審神者
今ね
イヤホンしたらね
まんばの低音ボイスの素晴らしさと
ぎねの「串刺しだ!」ってやつがちゃんと聞こえて感動してる
イヤホンマジ最高
イヤホンしたらね
まんばの低音ボイスの素晴らしさと
ぎねの「串刺しだ!」ってやつがちゃんと聞こえて感動してる
イヤホンマジ最高

111: 審神者
>>108
わかる
いいイヤホンで聞くて身悶えそうになる
わかる
いいイヤホンで聞くて身悶えそうになる
115: 審神者
>>111
みっちゃんの
「決まった、かな」に悶えた 悶えた
これ日本号きたらしぬわ間違いない
よし、加賀さんの声聞いてこよう(兼業)
みっちゃんの
「決まった、かな」に悶えた 悶えた
これ日本号きたらしぬわ間違いない
よし、加賀さんの声聞いてこよう(兼業)
132: 審神者
>>115
光忠の戦績ボイスがとってもとっても好きなのでぜひ…
光忠の戦績ボイスがとってもとっても好きなのでぜひ…
136: 審神者
>>132
>>133
よしきた
きいてくる
何度もいうけど日本号がきたら絶対やばい
審神者生きていけない
>>133
よしきた
きいてくる
何度もいうけど日本号がきたら絶対やばい
審神者生きていけない
128: 審神者
>>111
イヤホンで聞くと江雪さんの「拒否権は…ないのでしょう」の「でしょ?」部分にときめいて仕方ない
イヤホンで聞くと江雪さんの「拒否権は…ないのでしょう」の「でしょ?」部分にときめいて仕方ない
131: 審神者
>>128
お小夜の「はぁ・・・これでいいの?」
イヤホンできくと鼻血出る
お小夜の「はぁ・・・これでいいの?」
イヤホンできくと鼻血出る
133: 審神者
イヤンホホは長谷部の「だからァ?」の吐息で死ぬから是非軽傷にしてみて欲しい 沼からは以上です

▼2015年3月の記事
【刀剣乱舞】軽傷ボイス44名分のまとめ動画
134: 審神者
>>133
イヤンホホってwww
イヤンホホってwww
135: 審神者
>>134
あっいつもの癖でつい
イヤホンですよイヤホン
あっいつもの癖でつい
イヤホンですよイヤホン
137: 審神者
>>133
びみょうにむっちゃんと混ざってるぜよwwww
びみょうにむっちゃんと混ざってるぜよwwww
138: 審神者
>>133
わかる
へしの「だからァ?」で死にかけた
いいよね軽傷ボイス
わかる
へしの「だからァ?」で死にかけた
いいよね軽傷ボイス
139: 審神者
>>133
イヤンホホもいいけどヘッドンホホもいいよな
イヤンホホもいいけどヘッドンホホもいいよな
144: 審神者
>>139 >>140
不意打ちやめてwww
不意打ちやめてwww
146: 審神者
>>139
ヘッドンホホやばいっすよ
あれで黒田回想聴いたら涙流しながら脳内BGMで
「こなぁーーーーーゆきぃぃぃいいいいーーーーーー」
って突然粉雪流れ出して
「ああーーーーーっっっありがとうございますアアーーーーッッッ!!!!」
って叫んだレベルでやばいっすよ
ヘッドンホホやばいっすよ
あれで黒田回想聴いたら涙流しながら脳内BGMで
「こなぁーーーーーゆきぃぃぃいいいいーーーーーー」
って突然粉雪流れ出して
「ああーーーーーっっっありがとうございますアアーーーーッッッ!!!!」
って叫んだレベルでやばいっすよ
152: 審神者
>>146
演練の長谷部のボイスを聞いて悶ました
語尾があかん
演練の長谷部のボイスを聞いて悶ました
語尾があかん
161: 審神者
>>152
はせ兵衛いいよね…
はせ兵衛いいよね…
142: 審神者
イヤホンで加州の近侍ボイスを聞いていると沼にずぶずぶ沈む
「そーいうのも詳しいよ?」の「よ?」部分が可愛いし「俺撫でて楽しいの?」の悪戯っぽい声の調子が可愛くてもうだめ
「そーいうのも詳しいよ?」の「よ?」部分が可愛いし「俺撫でて楽しいの?」の悪戯っぽい声の調子が可愛くてもうだめ
147: 審神者
イヤホンでむっちゃんの「わしに抜かせたな!」とボス到達セリフを聞いて一気に沈んだ自分
149: 審神者
イヤホンでみっちゃんのボイス聞くと本当に死ねる
165: 審神者
>>149
光忠沼民によれば、長谷部君への言及で「話が合わないか」の「か」の突き放し方を聞くにそんなに他人に優しいタイプじゃないんじゃね?だそうですがいかがでしょうか
光忠沼民によれば、長谷部君への言及で「話が合わないか」の「か」の突き放し方を聞くにそんなに他人に優しいタイプじゃないんじゃね?だそうですがいかがでしょうか
176: 審神者
>>165
沼外民の(でも光忠は割とスキー)からすると
「合わないか(諦め)(そんなこと言ってしまった自分に苦笑)」
って解釈なのですがどうでしょうか
沼外民の(でも光忠は割とスキー)からすると
「合わないか(諦め)(そんなこと言ってしまった自分に苦笑)」
って解釈なのですがどうでしょうか
183: 審神者
>>176
みっちゃんのそういう一人で解決しちゃうとこ、なんというか…
伊達っぽいなと思うよ
みっちゃんのそういう一人で解決しちゃうとこ、なんというか…
伊達っぽいなと思うよ
187: 審神者
>>165
長谷部くん云々ちょうどみっちゃん居たから聞いてみた
「長谷部くんとは、結構気が合いそうなんだけどねぇ…でも彼、元の主のこと嫌ってるから、話が合わないな」
だった
「嫌ってるから」って断定口調なのと
「話が合わないな」って言ってるから
そんなに長谷部の事を気にかけてるわけじゃないと思う
名前の由来が似てるから命名関係でちょっと盛り上がれそうだなー程度にしか思ってないんじゃないかな
長谷部くん云々ちょうどみっちゃん居たから聞いてみた
「長谷部くんとは、結構気が合いそうなんだけどねぇ…でも彼、元の主のこと嫌ってるから、話が合わないな」
だった
「嫌ってるから」って断定口調なのと
「話が合わないな」って言ってるから
そんなに長谷部の事を気にかけてるわけじゃないと思う
名前の由来が似てるから命名関係でちょっと盛り上がれそうだなー程度にしか思ってないんじゃないかな
203: 審神者
>>187
そこ相棒ポジの大倶利伽羅じゃなくて長谷部に言及してることとか見るに、貞ちゃんとは仲良いけど大倶利伽羅以上に他の刀とそんなに馴れ合わないんじゃね?
と、我が友人が世間の本丸の母イメージに異議申し立てしてました
そこ相棒ポジの大倶利伽羅じゃなくて長谷部に言及してることとか見るに、貞ちゃんとは仲良いけど大倶利伽羅以上に他の刀とそんなに馴れ合わないんじゃね?
と、我が友人が世間の本丸の母イメージに異議申し立てしてました
229: 審神者
>>203
光忠は母というより、頼りになる先輩のイメージだった
気は利くし面倒見もいいんだろうけど、そんなに距離は近くない感じ
光忠は母というより、頼りになる先輩のイメージだった
気は利くし面倒見もいいんだろうけど、そんなに距離は近くない感じ
232: 審神者
>>203
普通にしっかりものの一人暮らしに慣れたお兄さんのイメージあったわ
おかん扱いでびっくり
別に男が料理できて面倒見良さそうだからなのかね・・・
普通にしっかりものの一人暮らしに慣れたお兄さんのイメージあったわ
おかん扱いでびっくり
別に男が料理できて面倒見良さそうだからなのかね・・・
155: 審神者
とうらぶのボイスはぜひイヤホンで聞きこむべき
聞きこんでいくうちに声の調子からいろいろ想像できて楽しい
聞きこんでいくうちに声の調子からいろいろ想像できて楽しい
156: 審神者
小狐の「とな?」がちゃんときこえて
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア小狐かわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア小狐かわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
158: 審神者
>>156
ねんどろ景趣最高です最高ですよお
ねんどろ景趣最高です最高ですよお
179: 審神者
「遠慮ですよ」 「よ」!!!!!
ちゃんときこえたイヤホンマジありがとう
「よ」優しい・・優しい・・・ああああああああ小狐えええええええええええええええええ
ちゃんときこえたイヤホンマジありがとう
「よ」優しい・・優しい・・・ああああああああ小狐えええええええええええええええええ
182: 審神者
鶴丸の戦績ボイスを受信ボイスにできればなぁ・・・!
まぁメールもLINEもそんなにこないんだけどね?
まぁメールもLINEもそんなにこないんだけどね?
185: 審神者
>>182
わかる
あれ聞くために意味もなく戦績開きまくる
わかる
あれ聞くために意味もなく戦績開きまくる
189: 審神者
>>185
どんな台詞だっけ?
ど忘れしてもた
どんな台詞だっけ?
ど忘れしてもた
194: 審神者
>>189
「手紙が届いてるぜ?恋文か?」だったはず
「手紙が届いてるぜ?恋文か?」だったはず
198: 審神者
>>194
ああ!あれか!
いいよなあのボイス!
ああ!あれか!
いいよなあのボイス!
200: 審神者
PCで録音してファイル変換して着信音に設定とか出来ないんだっけ?iPhoneだけか
引用元:open2ch
イヤンホホw
コメント一覧
刀剣も艦これもスマホ版が出たらイヤホン忘れて悲惨なことになる奴続出するかも?(羽黒の悲鳴を聞きながら)
ネタがないんですね~
2chとかだとむしろ音消しでのプレイが推奨されてるよね(ニッコリ)
しかし>203が大倶利伽羅を燭台切の相棒ポジとかサラっと言ってることに(゜Д゜) ハア?となった
大倶利伽羅厨は脳内設定でマウントとるなよ、燭台切は長谷部と貞ちゃんの名前は呼ぶけど大倶利伽羅のことなんか触れたこともないぞ…
小狐丸の「遠慮ですよ」の よ の言い方わかる!!あれ、柔らかく笑いながら言ってそうですごく好き。
おっと大きな釣り針があるぞ
むしろイヤホンしてなかったことに驚きなんだが…
※5
わかる
一兄の演練終了セリフを録音して作業や勉強のノルマ達成したらご褒美に聴いてる
すごく捗るのでおすすめ
※2 燭台切は大倶利伽羅に触れていないけど
大倶利伽羅の方が「馴れ合いは光忠か貞宗とやれ」って言っているから
燭台切と大倶利伽羅(と貞ちゃん)は仲いいんじゃないか?
鶴丸さんの戦績ボイスは本当に素晴らしい
しっかりと用を伝えてからちょっと茶化すように爆弾放り込んでくる感じが素晴らしい
初めて聞いたときの衝撃
イヤホン持ってないからヘッドホンでも買ってこようかな
耳元で聞く蜻蛉切の声の包容力ときたら
2次でよく見る光忠オカン設定は何度見ても違和感しかないんだが、多くの人にはウケてるよね、割りと。まぁよそはよそ、うちはうちでそんなに気にしないけども
三日月の戦闘開始ボイスの
「やるか」がなんか良いです…
常に音垂れ流しの兼業のワイが通りますよっと
ボイスといえばやはり石切丸でしょう
あのイケボは本当にヤバい
※7
慣れ合いは連中とやれって言ってて俺はあいつらとは違うって言ってるんだから仲良くはないんじゃない?
絶対に「相棒ポジ」ではなくない?しいていうなら光忠は一番の相棒の貞ちゃん待ちにしか見えないから私もちょっと脳内設定すぎると思ったわ
審神者の数だけ解釈があるので、合わない解釈があっても「そっちの本丸はそうなのね」でスルーできるのがこのゲームのいいところ
江雪さんもいいゾ~
装備つけると「はぁ・・・」って溜息ほんとすこ
※1
上司が休憩室で艦これの音声をうっかり垂れ流してる現場に直面した時は驚いた
しかもその場にいたのが自分以外では非オタの女性ばかりだったから余計に悲惨だったなぁ
恋文では…ないっ(独り者審神者)
イヤホン、スピーカー、タブレットスピーカーで
全然ニュアンスが違って聴こえて面白かったよ
再生環境がキャラ解釈に大きな影響を及ぼしてそう
※14
握手
なぜスレでは名前が上がらなかったんだ…
※15 下の名前で呼ぶ程度には仲良いんじゃないか?相棒かどうかは知らんが
燭台切がおかんって言われているのは料理好きな事より
「僕がいないからって、適当な服を着てたら駄目だよ」とか
「無駄遣いしても僕はお金貸さないからね?」とか小言が多いせいだと思ってた。
家族の前でも普通に音垂れ流しだわ
<<再生環境がキャラ解釈に大きな影響を及ぼ してそう
あー、小狐丸の「主さま」の語尾に絶対♡付いてる!って言い張る人と自分が相容れないのは、再生環境の違いかもしれない、、、
常にイヤホンだったけど、違う人もいるんだね~
ぎねはボソボソ台詞言うのが意外だったわ。
自分は沼入りだけど長谷部の台詞は出陣時の口調が優しめで好みだな。
まぁ語尾の吐息はどの台詞でも、うん。
御手杵は誉のセリフが至高
光忠の「僕がいないからって、適当な服を着てた ら駄目だよ」は、ただ単に意識高いオシャレさんだからかと思ってた、、、母さんに「私がいないからって適当な服着ないでよ」なんて言われた事ないしなー
お金貸さない云々は、光忠だけじゃなく、兼さんとかも言うしな...
ブラゲだとイヤホン・ヘッドホンの必要性はあんまりないんだけど
過去にMMOやってた時は小さな音で状況判断してたから今でもないと違和感あるわ
そもそも家族と同居だったら必須だよなぁ…
こういうゲームやってるよと会話はするけど音出して家族の前でやる気は全く起きない
自分はばみのため息をイヤホンで聞きたいわ。
デスクトップPCでしかも一人暮らしでとうらぶやってるからイヤホンとかつける機会ないのよ…
※7
大倶利伽羅については図録を見た人と見てない人の意見がだいぶ違うよね。気にしなくていいと思うよ
低音と吐息はイヤホンじゃないと聞き逃すことあるよねえ…
それはそうと、鶯丸のログインボイスの「それを伝えられたらと思っていた」の最後の「た」がすごくいいと思いました(小並感)
今の台詞が聞き辛いわけではないがイケボはイヤホンで聞くに限る
薬研と石切丸がほんと好みの色男声過ぎてたまらんわい
江雪さんの「でしょ?」が聞いてよかったとやっぱり思ったなぁ。
後藤君もイケボやねんで
万屋とどっか行かない?が素晴らしい
日本号の装備の台詞の「虎に〜怖くねぇな?」の「な?」がいたずらっ子っぽくて大変素晴らしいと思いました(小並感)
石切丸の声は落ち着いてて好きだな。石切丸のセリフをイヤホン無しで垂れ流してたら、PCの近くでくつろいでいた猫が画面に擦り寄ってきてビビった。他のセリフには反応せずにあくびこいてる奴のくせに。
友達から話は聞いていたので、そんなことするのは友達の猫だけだと思ってたんだけど、ウチの猫も同じことをするとは・・・猫にも好みの声があるのかなw
安定のログボの素晴らしさはここで語ればいいのかな?
家族と一緒に住んでようが一人部屋だし関係なく音垂れ流しだよ
そんなのいちいち気にしてちゃち入れてくるような家族でもないしいようといまいと関係ないなぁ
外じゃおたく隠してても家じゃエ.ロ絵とかでもない限り隠すなんてないしね
安定のログボ「冷やし中華始めました」みたいでものっそ可愛いよね
男性の低い声が苦手な自分は声とかどうでもいい
イケメンが見れたらそれでいい
船と違ってやばいセリフがないから普通に家族の前でも音出してるなぁ
まあ親もオタク趣味だからってのもあるけど。
燭台のセリフは、まともに受け取ると女が圧力を感じるのがあるから
扱いやすく捻じ曲げたオカンネタが流行ったのは仕方ない
二次創作的にも、鼻につく意識高い系イケメンよりもオカンは使いやすいし
苦手なセリフを言うキャラを好きになる知恵としては有りだと思うけど
流行に乗るために無理してるなって思う
自分は陸奥さんのログボ「世界を掴むぜよ!」の言い方がすごく好きだ
特に「か」のアクセントがなんかいい。「か」のアクセントが。
宗三さんの吐息心地良い…
文字に起こすとネガティブな事言ってる印象あるけど実はセリフによって
楽しげに喋ってたりして音ありだとまたイメージ変わる
※31
図録読んだらなおのこと相棒とか仲良しって解釈にはならないと思う
鶴丸もそこ(大倶利伽羅の説明文)に入ってるし
動画見ながらとかのながらプレイすること多いから音は切ってることも多い
けどヘッドフォンでのプレイもやってみようかな
※37
石切神社にでっかい楠の木?があって、野良猫がいっつも木に登ってくつろいでるんだよ〜
一願の神様だから、キビしい神格かと思いきや、優しい場所だったからびっくりしたよー
刀剣男士たちの関係性は各本丸ごとに違うから皆さんハッスルせんでええんやで(にっかり)
それにしても着信音かあ…その発想はなかったなあ
ちょっと試してみようかなフフッヒ
親と同居の俺氏、周囲環境(TV)の音声の方が大きいときと時間でイヤホンの切り替えしてる。
そして早々に得た教訓、【音量確認マジ大事】。
うん、兼さんのログボに鼓膜が死にかけたんだぁ・・・
兼さんログボにやられた仲間を発見。なんで兼さんだけあんなに音量デカいんだろうな・・・
すみません。
一期一振の戦績ボイス、録音して変換して携帯(ガラホw)の
通常メールの着信音にしてます、すみません。
商品化とか待ちきれませんでした。
SMSの方を鶴丸にするかでかれこれ半年悩んでる。
いつもヘッドフォンで聞いてるけどたまに音量が初期値に戻っててログボで驚くな・・あれどうにかならないかな
山伏さんも注意してないとびびるわ
ぬおおおーーー!!!
何言ってるかわからなかった系のボソボソ低音ボイスが全部ハッキリ聞こえて感動した。
ありがとうありがとう
※37※47
あらやだ和む
石切丸の声ほんといいよね…遠征帰還ボイスが好き過ぎてしょっちゅう遠征行ってもらってるw
石切丸のログインボイスが好きです!
「はじまるよ」の語尾がはねる感じがたまらぬ
石切丸は見た目や雰囲気も好みだけど声で完全におちたな
※38
ほんと安定のログボいいよね・・・あれでどっぷりですわ・・・
でもイヤホンしてるときに限ってなぜか来ないんだよね・・・
ログインボイスの石切丸で「払い給え、清め給え」からの「刀剣乱舞始まるよ」はズルいと思う
あの「よ」の言い方は本当にズルい
イヤホンヤバイよね
でもPCだと部屋に誰か入って来ても気付かないからあんまやらない
ポケットが実装されたら外で思う存分聞くわ
BGM、SE、ボイスのバランスも影響が大きい
セリフの意味が違って聞こえる
本当に再生環境でキャラ解釈差が出まくってると思う
>>2
イタタタイタイイタイ
宗三の声は声優さんのテクニックが炸裂してる
聞く度に上手いなあって関心するよ
ここまで鳴狐のログボなし…だと…
やぁやぁが始まった瞬間ガッツポーズでイヤンホホを探す
→やぁやぁが終わったあと、イヤンホホをすかさず装着
→姿勢を正して音量爆上げする審神者が私だけのはずない!ない…(´・ω・`)
久々にヘッドホンで聞いてこようかな
普段は肩こりするから使ってないっていうか全音OFFにしてる
イヤホンは猫に噛み千切られて全滅(細いひも状のもの噛み千切るの大好き)
※52
キャッシュ削除したんじゃない?
※50、※53
兼さん・山伏お兄さん・あと岩さんは自分の中で【ログボ要注意人物】にリストアップされてる。
よく通るから体感的に大きく感じるのかもなー。
目覚めにはいいんだけど、頭が冴えてる時だとびっくりするんだよぅ。
普段大抵のボイスは聞き取れてるってことから、声高めの子愛用してるってことに今気づいた…ちょっと初期刀の吐息聞いてきます
始めた頃はBGMも流してたけど今はもうBGM全消しSEほぼ消しボイスはデフォでやってる
イヤホンは推しや贔屓キャラのボイスがっつり聴きたくなった時や家族が近くに居る時にするくらいかな
※46
うちは図録読んで、流石伊達政宗時代で一緒なだけあって仲いいんだな~っておもってたわ。馴れ合わない主義の大倶利伽羅と旧知の仲って結構仲良くなきゃいけなさそうだしwww
人によって解釈ってやっぱ違うね。もっと詳細欲しいわ。切実に。
岩さんを一瞬お岩さんと空目したw
イヤホンで聞くのでは二刀開眼の山姥切国広と大倶利伽羅のボイスが好きだな
あと薬研のログボと練結ボイス
だれか!加州の刀装付け時のボイス「よーし、デコっちゃってぇ!」に小悪魔的な可愛らしさについて語り明かしませんか!!!
石切丸の落ち着いた声は本当に心を払ってくれる声ですわ…(*´ー`*)
スピーカーとヘッドホンでは細部の聞こえやすさが全然違うし、トーンまで違って聞こえたりして、解釈まで変わることはあるよな
特に低音・吐息が多い・声小さめ、なんかの属性を持ったキャラは顕著に拾いやすくなる
両方聞き比べるのも楽しい
BGMもヘッドホンで聞く方が好きだな
一つ面倒なのはキャラによってボイスの大きさの違いすぎて音量調整が辛い
うちの隊分けは、静か&低音キャラ、大音量&高音キャラ、で分類しているわ
音量大きい子たちを途中まで育てて(耳が)耐えきれなくなり外したの思い出した
その後音量大きい子だけ集めて音量絞って育成した
燭台切は、太鼓鐘貞宗のことを貞ちゃん呼びしてたから親しい人にはあだ名をつけるんだな~って思ってたww
実際どうなんでしょうね。
※45
宗三さん、セリフを文字だけ見ると嫌みな奴に見えるけどイヤホンでしっかり聞いたら結構現状や過去も割り切って楽しんでるように聞こえるよね自分もそれで沼った
※43
>苦手なセリフを言うキャラを好きになる知恵としては有り
苦手キャラを捻じ曲げてまで扱いやすくまでして無理やり出すなんて、元のキャラが好きな奴にしてみれば迷惑極まり行為だな…
※69
思わず図録引っ張り出してきたわ
「伊達家伝来のため燭貞鶴とは旧知の仲。だが必要以上の慣れ合いを嫌う孤高の存在。」だそうですよ
旧知の仲ってただ昔からの知り合いって意味やで
ちなみに孤高とは孤独で超然としていること。ひとりかけはなれて、高い理想をもつこと。だそうな
必死っぽくてごめん…でも仲良しって読み取るには苦しいかなと思う
ヘッドフォンの話をするとヘッドフォンだと江雪さんと燭台切ってわりとまったく同じ声なんだということに気づくよね、どうでもいいことだけど
やあやあだけボイスオフにする機能付けて欲しい
あいつだけは無理
家族と同居してた頃の癖が抜けず、
一人暮らしでもイヤホンヘッドホン使用派。
スマホゲームだと声に違和感を感じる時があるけど
刀剣男士達の声は息づかいとか語尾とかが自然で聞いてて心地いいなあ。
声優さんの演技の上手さが関係してるんだろうか。
スマホとパソコンの音質の違いもあるかも。
なんにせよイヤホンでのプレイはお勧めです。
イヤンホホは長時間してると痒くなる&周囲の音が聞こえないと不安になるから音だだ漏れプレイなんだよね…
ヘッドンホホなら痒くはならないかなぁと思うんだけど、中々買わさらない…
※78
お供の狐の声は本当に無理
本体はもっとがんばって話すべき
石切丸の戦績ボイス早速メール着信音にしてきた
歌仙さんの戦績ボイスのおやおやが最高
声目当てでゲーム始めた人間なので(声フェチ)常にイヤホン装備です。
ログボは前田くんと蛍オススメですよ。
軽症ボイスは薬研、大倶利伽羅。
近侍時は加州。
偵察は骨喰、燭台切。
誉は鯰尾。
部隊入れた時は兼さん、長谷部。
装備時は獅子王、鶴丸。
まだまだ別けられる。
皆違って皆いい。すべての声を愛してます。
37だけど、石切丸の声と歌仙の声が好きです。
猫のあの甘えるような擦り寄りかたにはビビった。ゴロゴロいってるしwお前、普段ウチにはそんな風に甘えたことないクセにって思ったね。石切丸の声はマタタビかよって鶴丸以上に驚いたね。ちなみに友達の猫も石切丸の声に反応したんだよ。ウチの猫も友達の猫と同じ反応したから、猫も好きな声が飼い主に似るのかと友達と笑いながら語ったよ。
※37 神社に猫ってなんか癒されるね。
※66
自分は寝起きに大きい声はきっつい派なので逆位に目覚めには最悪です
あ、3人とも好きよ?兼さんカッコイイしカカちゃんメンタルイケメンだし岩さん筋肉サイコーだし
目覚ましにはしないけど着信(自宅にいるとき限定)にするわ よく着信に気づかなかったってことあるけどきっとこれなら聞き逃さない
※78
※81
君たちと同じ感想を持てていた頃が懐かしい…(遠い目
長いやぁやぁを抜けると、そこは本体ボイスだった
※77
それは図録のネタバレにはなりませんか・・・?
ここで話しても良いレベルのものなら私の認識レベルが違っているだけなので
申し訳ないのですが。
安定くんのログインボイスには私も癒されます!
そしてゲームする時間が空いているとちょっと「ごめんね」と思ってしまいます。
※78 ※81
なんでや!やあやあめっちゃかわいいやろ!手入れ部屋入れた時の「え?違う?」がくっそかわいいやろおお!!
相棒設定ワロタ
どこかで見た何かが頭の中で構築されて公式だと思ってるのだろうか
やぁやぁは遠征ボイスで落ちましたわ…
あいつ10分遠征ですら寂しがってくれるんだぜ…
御手杵さんの何だこりゃと
小狐丸のゆるりと始めましょうかが好きです
37だけど自分にコメント返しちゃったよw
※47 神社に猫って癒されるね。いつか石切神社にお参りして、木に登る猫も眺めたいなぁ。
いつも音楽と効果音を消してボイスだけにしてヘッドホンで聴いてたから、ヘッドホンボイスに感動してるのが不思議でしゃーない
鶯の誉台詞「まぁ、細かい事は気にするな」の「まぁ」がそこはかとなく色っぽくてな…
あと御手杵の隊長台詞の「んあ?」とか可愛いくてすこ
※86
寝起きが悪いもんで、強制的に叩き起こしにくるこの3人には世話になりっぱなしです
(妹にはうるさいと不評だったが、物理攻撃力の高い妹に任せるより心象的に楽)
確かにこの3人の着信なら聞き逃すほうが難しそうw
※77
あーー。確かに、仲良しだとそこの部分は違和感感じますよね。まぁ、仲が悪いってことは無いと思うから、どういう仲なのかは、お互い今後出てくる回想を楽しみにしてましょうw
………出てくるよね?既存キャラにも回想出てくるよね!?きっと!!
三日月さんのおじいちゃん扱い嫌う人も多いからなかなか大きな声じゃ言えないけど、
あの聴けば聴くほど朗らかおじいちゃんなかんじの声がたまらなく好きです
やあやあ好きだけど、可愛いもふもふ狐ちゃんだから許せるので、あの声の男士だったら苦手になってたかもw
※55
ホント、石切丸の声いい声だよねー。
>>89
お供の「え?違う?」分かる。めちゃくちゃ可愛い。
あと
安定のログボと馬当番
むっちゃんのアイテムゲットと演練
兼さんの刀装作りと回想(函館)
が個人的にはかなりのツボ。
前のコメントでも数名同士がいるみたいで嬉しい\(^o^)/
伊達二人はグッズでセットにされがち且つ燭台切絵師がセットで描いたりしたからそう感じる人が多いんだとおもう
あとは二次の影響強い
大倶利伽羅は一匹狼キャラだけど誰かと絡ませたい場合は真っ先に燭台切が浮かびやすくなってるよね、まだ貞ちゃんいないし
まあ個人的には、公式アンソロであまりに馴れ合いさせすぎて原型とどめてない大倶利伽羅見るとなんとも残念な気持ちにはなるけど
相棒云々言ってる人の発想はあの公式アンソロの包丁の話からきたんじゃないかな
今度やってみよ!
すでに出てるけど一人部屋だからヘッドホンとか使ってなかったわ
石切丸の声は本当にいい声。めっちゃ安心できる。なのにログボはお茶目な感じな!!
あと細かいけど光忠の「敵の隙をついて大暴れ…とか〜」のとか、が好きなんだ!!
うちの小狐は撫でまくってる最中に「お休み中ですか?」って聞いてくるのだが・・・
バグ?それとも仕事ほっぽって本丸来たのバレてる??
燭台切の部隊入れ替えの「ああ、」が、「あ”ぁ?」に聞こえてかなり苦手だ
ほかの時は平気だけど、あれだけはどうも・・・片眉上げて言ってそうで・・・
ヘッドホンすると戦闘BGMのベース音聴こえてくるけど、あれ脳汁出ていいよねーみたいな話かと思ったら違った。
手入れ部屋とかのベース音もいいよ。
ボイスだったらヘッドホンでの宗三さんのボイスの破壊力が凄かった(小並感)
※98同士がいた…!
毎日三日月のあの声に癒されているんだよなぁ
ワイの永遠の近侍だわ…
優しさ溢れるあの感じも大好きです
もち、最推し
これ見てLINEの通知音「手紙が届いてるぜ、恋文か?」にしました(ニッカリ
最近仕事中とかに堀川くんが「はいはーい!」っていう幻聴が聞こえるんだ…
なに、大倶利伽羅君だけみんなあたり強くない?
批判書かなくてよくない???
人の解釈はそれぞれだけど不快になるようなこと書かないでよ
※91
ぐうわかる
10分後に「さぁさぁご覧くださいこの成果!!(本体カメラ目線」
のほほえましさよ
※88
フラゲじゃないんで言っても問題ない事だと思う、公式設定だし知ってて損はないんじゃない?
ずっとイヤホン派だったなあ、鶴丸のがら空きだぜ!!がかっこいい
日本号おいたんの声も渋くてかっけー痺れるわ
※111
おぉ。大倶梨伽羅はスルーしてたので気づかなんだ
いつも話題にされてたいへんやね
「慣れ合うつもりはない」
「群れるつもりはない」
「俺はついていかないからな」
「おい…何か終わったんじゃないか?(チラッチラッ」
のコンボは、推しじゃないけど好きだわ
薬研のログボがヘッドホン装着中に来ると身構えるな。さあ、治療の時間だ‥‥の破壊力はヤバイ。お供はちょっと頭に響く声だけど、台詞の内容を聞くと審神者にかわいいこと言ってくれてるし好きだなぁ。
もう忙しくてせっぱつまってきたから一旦利用停止しようと思ってるけど
再利用開始したときってこのゲームはゲームデータ残る?
始めた頃は中の人のイメージが強く感じたけど、今じゃキャラの声として聞いてるなぁ。
左文字兄弟やたぬ(隊長)の溜息は嫌ではないけどヘッドホンで聞くのはちょっと苦手だ。
とりあえず設定だの何だのは上でも言われてるように千差万別って事で無駄に突っ込む必要もないでしょ。
※116
ここで聞くのがようわからんけれど、IDとパスが生きてれば大丈夫じゃない?
引っ越しで2週間ログインできなかったがまったく問題なしだった
たぬきは出現時のボイスが変わったとき、前より愛想がよくなったと思った
イヤホンで聞いてたからなのか、それまではたぬきが無愛想というかつっけんどんで苦手だったんだよねー
※106
わかるwwww
私は別に苦手ではないんですが、どういうつもりでああいう反応なんだろうとは常々思ってます
早速部屋真っ暗にしてイヤンホホで聞くわ
パソコン使う時はゲームする時も音楽聴く時も常にイヤホンだなぁ。でもこの間スマホでアイマスやってたら思いっきり家族に声が聞かれてしまってスマホも常にイヤホンにすべきか迷い中…
それはそうとここまで蜂須賀さんなし?
最初はお高くとまってそうって苦手意識あったけど遠征ボイスであっさり沼に落ちたのは自分だけじゃないはずだ。あと放置ボイスの「どうした主?やるべき事は無いのか?」を聞くとやるべきことやらなきゃって背筋が伸びるので日常でも言ってほしいw
※110
その幻聴、私も聞こえます(笑)そして自分の口癖になりつつあってさらにヤバイ。
あと、二次云々は、わざわざ公式が
おのおのの妄想捗るようにキャラ設定ぼかしてると公言してくれてるんだから
他人の妄想に口出さないで己の道突き進めばいいんだよ!
私はイヤホン装着してると弟と友達ちびっこたちが部屋に突撃してくるのを察知できなくて困るからしないな。というかできないな、怖くて。あいつら勝手に入ってくるからな・・・。
※89
仲間がいた!
「え?違う?」のボイス大好きだ
特に「え?」の部分w
※118
それなら安心して一時(仮)卒業できる。正月だし回線が悪状況にもなりえるから
もう一回サーバー選択から始めるのは億劫だから
イヤホンでずおの「触り返してもいいですよね?」ってニヤニヤしながら言ってくる感じがとても好きです…いたずらっ子な中学生っぽい
家族いるから常時イヤホンですわ
日本号のステMAXにし終わって、次はみっちゃんのステMAXにしようと思って畑仕事させたら
不意打ちのヘッドホンで死んだわ
燭台切のドスの効いた出陣絡みのボイスは
洋画の吹き替えに慣れてないと怖いらしいね
あのニュアンスは今後も保ってほしいなあ
慣れるまでちょっと勘に触るのが刀剣乱舞の魅力なんじゃ〜
パソやる時はイヤホンが常だったから、この流れに乗れなくてしょんもり…
安定の「子猫ちゃん」ボイスが聴きたいがために手合せに何度も入れたのは私だけではないはず…?
日本号のボイスはイヤホンで聞くべき
やはり低音ボイスはいいですな
長谷部と燭台切に畑仕事させて終了時に似た台詞をヘッドホンで聞くのが楽しい
※122
蜂須賀は内番の(震え声)が至高
異論は認める
光忠の「ああ」を怖いと捉える人もいるのか
自分は力強くて頼もしい返事だと思ってたからびっくり
まあ骨喰の「触るな」も自分には少し照れつつ困ってるように聴こえるけど塩対応と言う人もいるし
ほんと人それぞれで面白いね
イヤホンでもヘッドホンでも、兼さんのログボを引いた暁にはみんな死ぬよ(鼓膜的な意味で)
※122
(熱い握手)
※106
※120
ああ似たようなこと思っている人やっぱりいたか
自分は聞く度ちょっと「うっ」ってなる
あと開戦のボイスも少し怖い
※130
そうなのか
え?むしろイヤホンしてないの…?
小狐丸のボイスは本当にひらがなの柔らかさに溢れていて、小狐丸ひいては日本語の素晴らしさを聞く度に再認識する。
兼さんの粋なしゃべり方好き
声はにっかりさん好き
※132
特殊セリフ込みで手合わせ愛しい(握手)
ゲーム始めて一番最初に一目惚れしたのは石切丸さんだったな…声と性格でもう完全に落ちた訳だが
疲れた時のセラピー代わりにボイス聴いてるよ…
蜂須賀は刀装作成時の 「作ってみた♪これでどうかな 」の
「作ってみた♪」 がちょう可愛いと思うの
あと「もっと大事にして欲しいな…」の 「な」がすごい好き
「大事にして欲しい」 じゃなくて「大事にして欲しいな」 の親しみやすさというか優しい感じ最高
※71
遅くなったが、加州の刀装ボイス最高と付け替えまくってる私と握手してください
小夜に刀装つくらせたことなかったな…
今度つくらせよ
スピーカーじゃ聞こえなかったけど、薬研のいたいた がちゃんと聞けた
悲鳴ボイスとかないのになんで?と思ったらそういう意味か
石切丸の声好き
見た目が少し童顔で大人しめなのにあの癒し低音ボイスというギャップが素晴らしい
兼さんと鶯丸は最初妙な喋り方だな?!と思ったけどだんだんあの声が癖になっていって今じゃ大好きだよ
声優さん調べたらどちらも結構人気のある方なんだね納得
楽しそう!推しの声もっと聞きたいからヘッドホン買うかな!とうらぶ関連即決で散財だわぁ…
ボイスはかなり力入れてると思うよ
凄いもん…
山姥切国広の「そら、~~」という声がとても好きなんです‥‥‥‥
乱ちゃんの練結台詞が…………検非違使さん私です
※98
すごくわかります。のほほんとした感じがあたたかくて好き
※122
背筋が伸びる感じ同意ですw語尾の「ね」とか、ただいまとかすごく可愛い
もともと声オタで初めから半分以上の声優さんを知っていたけれど、存じ上げなかった中ではやっぱり宗三さんの方がすごい。wikiで見る字面だけでは感じ取れないものも伝わってくる
イヤホンで必聴は左文字兄弟の至高のため息
宗三さんの鼻濁音ほんとすこ
拾った瞬間に石切丸沼にドボンした
低くて甘い声で天然系の台詞を言われるとたまらん
大人っぽいのに可愛いってずるいなぁ
※153
握手。戦闘時はひたすら低音でかっこいいけど
近侍にしてイヤンホホしてると語感が優しいのに気付ける
大倶利伽羅を万屋に連れて行ってにやにやするのが好き
あの「ついて い か な い からな」の言い方がすごいツボww
宗三さんを誤って折ってしまった時、破壊ボイスをイヤフォンで聞いてしまって本当に後悔して、それ以来絶対にお守りつけて出陣させてる
宗三さんの優しいけどあきれたような声ずっと聞いていたい
大倶利伽羅は「慣れ合うつもりはない」とか言ってるくせしてぽろっぽろドロップするから
お前本当は慣れ合うつもりしかないだろ…こっち来たいんだろ…?って気になるわ
そういうメタ視点からのツンデレキャラ解釈なのかと思ってた
いやホント、彼が三日月子狐丸なみのレアキャラだったら
二次でも孤高設定のままだったんじゃねと思わなくもない
ちなみに自分は小さくない狐のお供のやぁやぁ好きです
ていうかお供が好きですもふもふしたいんじゃぁぁあいつ飼いたいんじゃハァハァ
イヤホン付けるとBGMがめちゃくちゃカッコ良く聞こえるからテンション上がる
船と二窓しつつスマホでゲームしたりしてるから基本的に音垂れ流しプレイだけど
御手杵の「串刺しだぁ!」がどう聞いてもその通りにしか聞こえなくて「ちゅたちゅたぁ!」って聞こえるの疑問だったんだが、みんなそんなにイヤホンでやってなかったからなのかな?
ちなみに光忠は二次創作の口調がなよなよしがちなのに違和感ある
それより何よりはやく鶯丸きてくれ…自分の本丸でそのボイスを堪能したい
宗三さんの「……冗談ですよ」大好き。しょっちゅう遠征の隊長頼んでる
お供の狐もかわいいけどやはり本体のソフトな声尊い
兼さんの歌うような江戸弁気持ちいい。テンション上がる
大倶利伽羅の息成分の多い声たまらん。刀帳開いては悶えてる
「守ってごらんにいれます…!」ま、前田くんっ!(ぎゅうう
元々パソコンがリビングにあったせいでイヤホンはつける習慣になってるわ
部屋でやってても、全ての音を親族と共有したくない
イヤンホホとヘッドンホホのせいで内容が全く頭に入ってこなかったwwww
ヘッドンホホって壁ドンみたいだよね(にっかり)
石切丸の鼻濁音が好きすぎて…ヘッドホン最高
※164
おまおれ。
家族はおたく趣味に寛容どころか、たまに興味を示して「それ何?何?」って聞いてくるレベルだから、一々のやりとりが面倒だからというのもある。
※153
あんたの命令だからな
も大好きです(*´ω`)
兼さんの「ひとーつ!刀剣乱舞」はいつ聴いても草生える
イヤホンだとさらに破壊力が増す
本丸の不協和音に聞こえるからミュート確定してる
やあやあがいる限りイヤホンは無理…
キャラ的には嫌いじゃないけど流石にウザすぎる
審神者1日目で獅子王が来て
真剣必殺回収に出向く
獅子王を隊長に
→「俺が隊長か!やったぜ!」
→悶えながら刀装つける
→「あったらしい装備~!!」
→心臓飛び出しつつ出陣
→「じっちゃんの名にかけて!!」
→フルコンボだどん!!
即沼落ちした…可愛いすぎる
ログボ顕著にデカい子いるよねww
朝とか時間ないからヘッドホン着けずに(繋いではいる)プレイするけど、兼さん愛染くんお供辺りは誰のログボか判断できるくらい音漏れしてる
山伏は低いからか意外と音漏れはしないな
家族の前で音声垂れ流してプレイできる人が多いんだな
自分も家族に音声聞かれても平気だが
いちいちちょっかい出されるのが面倒でイヤホンは必須だわ
もう10年以上前ににハマって家族の前で遊びまくってたゲームの効果音が未だに会話の中に出てくるレベルだから…
小狐丸の「さあ、では踊りますか(うろ覚え)」の"さ"がいつも聴こえないんだけど、良いイヤホンならちゃんと聴こえるのかな
にっかり氏の普段の飄々とした口調と「刀剣乱舞、始めようか」の○気満々の喋り方のギャップに即堕ちしました
ただし一番好きな台詞は「ただいま おみやげだよ?」
装備台詞の「はいはい」といい、話し方の端々から審神者に普段どんな感じで接してるのかわかる気がして
ただひたすらに沼
100均のイヤホンからちょっといいイヤホンに変えたら、台詞が違っててびっくりした。あと声色も違うから結構キャラの雰囲気とか変わるかなぁ。
※151
ヘッドホンはあんまり高くなくても高・中・低音のバランス良く鳴るやつもあるから、レビュー見たりしてまずは試しにリーズナブルなのを買ってみるのが良いと思うよ
今のスピーカーがどんなのかにもよるけど、今まで聞いていたのはなんだったのかって位世界が変わる事もあるから本当にオススメする
※162
空耳はどれもそんな風に聞こえなくて疑問に思ってたけど、イヤホンで聞いてない人がこれだけ多いって事を見ると納得したわ
当たり前だけど、皆が皆同じ環境で聴いてる訳じゃないんだもんね
フォロワーのぶりっ子が「燭台切の話し方怖い〜(><)」って言っててハイハイか弱いアピールおつとか思ってたんだけど、意外とそういう人多いんですね、、、
声フェチにはたまらん話題やなー
自分はちょこっといい値段するヘッドホン愛用でプレイするのが日課だ
今度の髭膝の中の人も好きだから、どんなボイス聴けるのか今から楽しみ
※98、108の方、握手!!
三日月さんが来るまではそんなに興味なかったのに、来てからあの優しげな声に癒されております。最推しになってしまった。イヤホンで聞いてみると、もっと癒されるのかなぁ・・・
刀剣乱舞していても特にやばそうな言葉もないので、イヤホンしたことないけれど、つけると印象変わったりするのかぁ・・・今度試してみます。
※180
でも燭台の旦那は野菜には優しいやん?ギャップを楽しめばいいんだよ
そうか、冬休みか…。
リビング、キッチン、寝室…色んな所でやってるし、家事しながらとか着替えながらでやってるから基本スピーカー
家族が帰ってきたらミュートにしたり、自室に戻ってスピーカーのままでやってる
イヤホン使うと確かにおぉ!と思ったけど、日常での利便性を考えると無しでいいやってなる
声フェチ私氏。
石切丸の声は本当にいい。キャラ初めて見たとき何も思わなかったけど、声で引きずられた。後何気に癒しボイスな鳴狐(本体)もいい、すごくいい。
自分はずっとイヤンホホ&ヘッドンホホ使っててスピーカーあんまり使わないからもう直にきたよ、机バンバンしちゃったよ。
光忠が怖い意見には驚いた。聞き直して見たけどやっぱり頼れる兄ちゃん的な感じ。
野菜に色目つかっちゃうし一番初めに好きになったキャラ補正てのもあって格好いいよみっただん!って感じなんだけども。闇感じる人もいるんだね、おもしろい。
とにかく刀剣乱舞は皆声が素敵すぎるのでイヤンホホ推奨
石切丸のあの童顔にあの低いボイスとのギャップにすっかり虜になったよ。本当にいい声しているよね
声って大事だと思うわ、戦闘ボイスがいいとレベリングもはかどる
ガチヲタのキモさは異常
光忠は本丸での穏やかな感じとかっこつかないな、とか話が合わないか、の語尾に(苦笑)がつきそうな感じと戦場での凛々しく意外と武士っぽい感じと買い物や内番のいわゆる保護者っぽい感じと野菜に優しいとこと…いろいろギャップがあるから一言では言えないてのが解釈わかれるんだと思う
まあ刀剣男士みんなそうだけど、いつもみっちゃんだけ眉毛が下がってるだのオカンじゃないだのいちいち二次設定につっこみいれる人いるけど、それは野暮ってもんだよ
あと光忠の一騎打ち「華麗に決めてこそ、だよね!」はぜひきいてもらいたい
だよねのあとに☆がついてる感じでかわいい
華麗がカレーに聞こえるのもいい
石切丸にはやられた。速攻で声優さん調べました。
ヘッドンホホ最高!
すみません話がずれますが子安さんぜひ出てほしい!
宗三さんはいい声なんだけどイヤホホしないと聞き取り辛いのがな...
それも宗三さんの魅力なんだけどログボとか聞くと腹から声出せと思ってしまう
愛染君の遠征出発セリフのぐずぐずしてる感が好きすぎて何度も送り出してしまう
後、「後ろだぜ」「上ですよ!」のコンボが聞きたくて
大抵鶴丸と今剣を一緒の隊に組んでしまう
御手杵くんの誉ボイスはものすごく焦ってる感じがまたよくて「いいんだよ君がNO.1だよ!」って言ってあげたくなるなぁ
ああああもっと皆のボイス増やしてください運Aちゃん!
三日月さん好きちらほらいて嬉しい!
自分も外見だけだと綺麗すぎるのが怖くてむしろ苦手なくらいだったんだけど、
いざお迎えして声を聴いたら大らかで親しみやすくて一気に好きになった
本当のおじいちゃんかのような良い意味での遠慮のなさ、距離感の近さに安心するし癒される…
※186
鳴狐「今日も、よろしくね」最高だよね(熱い握手)
※195
御手杵の誉は、なんか父親になった瞬間のリアクションみたいなテンションの高さを感じる
なお、高齢審神者
買っておいて放置しておいたヘッドンホホで試してみた。
これはあかんやつでした。江雪さんとまんばの遠征帰還ボイスで沼が深くなる。
あとドンテケ音が意外に重量感があって笑えるんですがw
ついでに石切丸に魅了される猫多すぎワロタwwwww
うちの猫もだよどうなってるんだ
イヤホンつけるのが当たり前だと思ってたからつけない人いる事に驚いた
低い声のキャラだとイヤホンつけないと何いってんのかわかんないのいるよねw
イヤンホホとヘッドンホホやめwww
三日月の声もいいよねー
元々中の人を知ってたからある程度演技を予想してたけど、まったりと優しい感じがクセになるなと思ったよ
近侍にしてログインするとただいまって言いたくなるw
声から石切丸におちた人自分以外にもこんなにいたんだな
声フェチではないので申し訳ないくらい中の人知らなかったのだけれど低くて優しいボイスで癒されてるよ
夜だと近所に聞こえないか気になってしまうのでゲームはほぼイヤホンつけてやっているかな
他ゲーの裏でやってるから音声だいたい切ってるなあ
イヤホンって基本付けてプレイするもんだと思ってた
そして、いいイヤホン付けると聞こえ方が段違いと聞いて、100均イヤホンは卒業かな?と思った←
燭台切怖いって言ってる人いるのにも驚いたな~。私は燭台切どのボイスも無条件で「あぁぁあああ!かっこいいよおおぉぉぉぉおおおおお!!!」だったわ(笑)まず見た目に惚れたせいかね?(^^;
三日月のボイス好きな人いて嬉しいな♪中の人マジ好き!
石切丸ボイスに擦り寄る猫………年末いとこの家行った時試すか←
御手杵はイヤホン付けてても「串刺しだあ!」じゃなく「しざしざあ!」に聞こえてしまう;
長文失礼しました
※202
これ
博多くん元気で可愛いんだけど、近侍にした時の放置ボイスが心臓に悪いのでやめてほしい
鶴丸よりびっくりしたわ…
この事は絶対に忘れないぞ…に実感こもってて草
あぁ~、博多君の「どうしたと?」が可愛すぎるんじゃ~
前田くんの遠征台詞
行きは恭しくお辞儀した感じなのに
帰りは笑顔で駆け寄ってきてくれた感じなのが……もう!!可愛い!!
前田くんはログインボイスといい万屋ボイスといい可愛いの塊だわ
※38
同志よ・・・!
安定のログボほんとかわいい。
「おかえりなさーい!」がマジ癒しです。一人暮らしの身にしみる・・・
安定はあと、負傷本丸ボイスの語尾が絶妙に震えてる感じがたまらなく好き。
「ごめん;」って思うけどついつついちゃう。
あと石切丸さんのボイス自分も大好きなんだけど、猫ほいほいなのかw
実家帰った時に試してみようかな。
みんな猫飼っててうらやましい
ヘッドフォンはおススメ
耳は悪くないが聞き取り能力だけ異常に悪い自分はヘッドフォン必須だけど、音量大きくしたスピーカーとも全然違う
耳掛けタイプはおススメではない、密着率悪くてあまりしてる意味ないから
あと体質的に試せないんだけどイヤフォンとヘッドフォンも全然違う?
歌仙も良い声だよなぁ
本丸での普段の雅ーなテンションと、戦場&内番でキレキレの差が好きだわ
特に戦績画面の台詞が好き
うちの犬は大きい音苦手だからか、イヤホン抜けて響きわたった山伏の「ぬおお(ry」にビビってた
耳に差す系は耳の穴が痛くなるしヘッドホンはでかいと邪魔だしでフック派だけど、最近あまり見かけない気がする
イヤホンは無いから今夜ヘッドホンしてみるか…
あと
本丸の設定はそれぞれだけど
公式でそうと確定してない自分の妄想をさも公式かのように公の場で言うのは違うからな
お隣さんの話し声が聞こえるのでPCにイヤホンつけるのは常識だと思ってました(壁が薄い家並感)
たまに外すと声くぐもってよく聞こえないしSEも変な音に感じるので無理
光忠の戦績ボイスと畑当番をダミーヘッドマイクで聴くまでは死ねません
始めたばかりの時にキャラ一覧をさっと見た時にはスルーしてたけど
声を聞いてコロッと参ったのが石切丸と宗三だ
宗三は太郎とも同じ声優さんだけどどっちが素の声に近いのかな?
声フェチだから声を聞くときはイヤホン必須だったわ。しない人もいるのか、驚いたけどまあそりゃそうか
声的には燭台さんと石切さんと小狐さんが好き
常にイヤホン勢なんだが、鯰尾と鶴丸のクリティカル攻撃のときのがなり声似てるなーと思ってたら同じ声優さんで感動を覚えたことがある
一期一振の手合わせで通常の「お手合わせ、お願い申しあげる」と
粟田口のみ(鳴狐、平野除く)の「日々の鍛錬、頑張っているかな」
の音程と声質に違いがあってめちゃくちゃ萌えるからイヤホホおすすめ
常にイヤンホホしてるけど御手杵の串刺しが未だにしたしたぁ!みたいにしか聞こえない…でも動画のボイス集だと正しく聞こえるから不思議
動画によって聞こえ方違うからイヤンホホとかヘッドンホホ種類持ってない声フェチさんは巡りにいくと楽しいかも
いち兄と言えば常に敬語の印象があったから初めてログボ聞いた時「刀剣乱舞、始めるか」にちょい驚いたな。
でもやっぱりログボと言えばパッパの「始まるよ」が堪らんのです…。
いち兄の「始めるか」は弟たちに向けて言ってるのだと思ってました。
けど実際はそんな口調で話さないしね…。
※154
一緒に出頭しよう
一時期テレビもイヤンホホ半ば必須な程度に薄い集合住宅住んでたから習慣でつけてるけどそのままの人も割といるんだな
なんかそのまま流してると聞き取りにくくなるイメージ
秋田くんの「おかえりなさ~い あ、遠征の人でしたー!」がなんかほんわかする
※222
一期は特殊会話も回想も弟たちとしか無いから
本丸台詞のように敬語なのは審神者(主)にだけで
実は刀剣仲間には敬語無しで「始めるか」みたいな口調の可能性もわずかながら…
セリフだけ見るのと声聞くのではイメージ変わるから声聞くべきだよね
特に大倶利伽羅と宗三はセリフだけだとツンツンっぽいと思ったけど大倶利伽羅は意外と柔らかい感じ
乱暴な口調ではない
宗三は戦闘や遠征では声音が楽しそうで声優さん上手いなと思った
あと石切丸の声大好きです
イヤホンで聞くと話が「あわないや」って聞こえるときと「話があわないか」って聞こえるときと「話があわないな」って聞こえるときがあってイマイチ語尾聞き取りにくいなと思った
でも話があわないのは確かだな
ウチは石切丸も声も好き。最初にキャラに惚れて、次に声で沼にドボンしたよw
※216
どちらにも近くないと思うけど、この二人で例えるなら宗三さんかな
イヤホンな…
愛染と鳴狐の声で頭痛くなる。嫌いなキャラじゃないだけに辛い
光忠とか声が低い声優さんに合わせると他キャラがでかくなりすぎるのも…
※159
同士だ。私も誤って宗三を折ってしまったことが
ある…破壊ボイス聞きながら泣きそうになった。
鍛刀ボイスのちょっと呆れてる感じとか良いとおもいます(小並)
小狐は気品のある話し方だなと思う
「痛いですよ、ほら!」がすてき…
個人的に「主さま」の語尾に♡には聴こえない派
光忠はたしかに一部のドスの効いた声で
苦手意識あった
さとたくのこの低音が魅力なんだろうしなあ…と
使ってるうちに声ヲタの自分は慣れた。
たぬきとかカカカさんとかも声大きいのが苦手で
最近までレベルに差があったけど
使ってみるといい人だなカカカ
元々のPCのスピーカーって音楽聞いてても普通にあんま質良くないな~と思ってたし
本当、PSPとかもたまにぶっ刺すとびっくりするよね
燭台切の「あ”あ」は低音の男性がちょっと感情込めて力んで言ったらああなるね、と
普通に受け止めてた
自分は女だけど素だと声低い&太めで、あんな感じに意図せず強く濁る事あるから
イヤホンしても骨喰の「突きだ」を「好きだ」と聴こえるのは、私だけですか?
やばい台詞は少ないが、乱くんの錬結時の台詞は大音量での垂れ流しはキケン。
そんなとこまで女子力高くなくても…さにわ、へこむorz
この記事は今回の弓兵バグの伏線だったのだろうか…
ヘッドホンで耳死んだ言ってる人おおいもんねw
私も友人から「燭台切の『あぁ』が『あ゛ぁ?』に聞こえる」って聞いたときは驚いたなぁ。
最遊記の三蔵が好きだから、力の入った低音に慣れてたし。あっちは本当に発言内容も物騒だし。
あ゛ぁ?は、怖いのではなく、喧嘩売ってんのかコラと思ってしまう
語尾が上がってるなら喧嘩腰だが、下がってるから普通に相槌だとしか思わんなぁ
あれが喧嘩腰に聞こえている人結構多いのね
低音に力が籠って「あぁ!」って感じだからそう聞こえがちなのかね
『あぁ』に限らず光忠のドス声は出陣できて嬉しいんだろうなぁ・・と微笑ましく聴いてる
推しの贔屓目もあるけどね
むしろたぬきの分かりやすいガラの悪さのが苦手であんまり育ててないなぁ
自分は光忠の「ああ」が苦手派なんだけど、
(テンションが高かれ低かれ、)音程が「↑↓」だったら苦手に思う人はかなり減ったかもしれないと思ってる
あれは「→→」で、少し無機質感があって「↓↑」寄りに感じたり、そんな印象を持ってしまうのが原因ではないかな
※243
自分もたぬきの喋り方は本当に苦手で未だに克服できてない
(ファンの人ごめん)
ガラが悪い喋りはどうしても苦手で…。低音は大好きなのだけどね
光忠の「あぁ”?」は、何回聞いても上がっているようにしか聞こえなかった
薬研に見てもらおうか、石切丸にお払いしてもらおうか、青江にどうにかしてもらおうか
光忠の声が好きで特に索敵時のセリフがすっごい好きなんだけどあ"ぁ"?は最初聞いた時怖いと思ったな
燭台切は何とも思わないが石切丸のだけどな!はやっぱり苦手
声優さんそれぞれ発音に癖がある+聴き取る方にも癖があるのかな
「長谷部くんとは〜」は何度聞いても「合わないや」にしか聞こえない
ちなみにイヤンホホ
たぬきは最初少し苦手だったけど今ではすっかり慣れた
しかしヘッドンホホってそんなにいいのか?
ちょっと購入考えようかしら
どっちも使うけどどちらか言うとヘッドホン派
ヘッドホンなら必ずいいってわけじゃないよひどいのはひどい
イヤホンでも高価なのだと値段なりにいい音
まあ個人それぞれ、使い勝手の良いものを財布と相談しつつ選んだら良いと思うよ
そしていろいろ調べてヘッドホンスパイラルに落ちるが良い(手招き
正月の挨拶でヘッドホホ教に入信しました。
戦闘の時のドンドコや風切音みたいのも拾えて満足。
イヤンホホは流行る
ヘッドホン?音、殆ど出しませんが何か??
※2がおかしな人なのはわかった
※235
わかってても毎回ハッとしてしまうww
石切丸の声が一番好きだな、初めて聞いた時ソワソワしながら中の人調べたよ
燭台切小狐丸三日月もよく近侍にしてつついてる
イヤホホでもあんまり聞かないなぁコンビニで買ったやつ使っちゃってるし…良いやつで聞いたら音変わるかな?刀剣乱舞低音ボイス多いからちゃんと聞いてみようかな
イヤンホホwwwwww
イヤホンで聞くなら小夜ちゃんボイスもおすすめ…
イヤホンしてても聞き取り辛いセリフはいくつかあるね!
たまにじっくりいろんなボイスきくと、ああ、この子のこのボイスめっちゃ好きっての見つかって楽しい。
イヤンホホは結構色んなところで使われてることない?
イヤンホホ・・・ツボった・・・・・・・・
歌仙は声かっこいいから初期刀にしたわ
蜂須賀の馬番終了本当好き
結構このゲーム音声聞こえづらい
(自分の耳が悪いのか・・・?)
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)