2015冬コミッくマーケット2日目。
コミケスタッフが刀剣男士コスプレをして待ち構えている。
冬コミケ2日目
2015冬コミックマーケット2日目、シャッターが開幕するとよくコミケスタッフがコスプレして合わせポーズ取ってることが多いがですが、2日目のお遊びは刀剣乱舞コスプレ合わせだったようです、シャッター空いたら刀剣男士がああああ!!! pic.twitter.com/0aftpNDtMD
— ちこ🥦🦁 (@chikopan) December 30, 2015
刀剣乱舞ホールのシャッター開いたぞぉぉ…お??
— 💮大槻💮 (@oootuk) December 30, 2015
うおーっ! pic.twitter.com/fFAwej0Ipa
刀剣乱舞スペースのシャッターで待機してたスタッフがコスプレしたようですね。
1: 審神者 2015/xxxx
スタッフさんが 「女性の方は刀剣乱舞、 男性の方は艦これが目当てで着ていると思います!」 とか言ってるけど
スタッフさんが 「女性の方は刀剣乱舞、 男性の方は艦これが目当てで着ていると思います!」 とか言ってるけど
2: 審神者 2015/xxxx
スタッフさん「本日は二日目となります。女性は刀剣乱舞、男性は艦隊これくしょんが目当てかと思われます。コツコツ備蓄した資材、あまりなく全て溶かし切ってください」
3: 審神者 2015/xxxx
初めてシャッター開いたの見れました!!!刀剣乱舞の日だからスタッフさんも刀剣乱舞!
4: 審神者 2015/xxxx
今冬の会場内スタッフさんたちの合わせコスは刀剣乱舞でした
これはワロタww
進撃の巨人の時も調査兵団で揃えていたりしたよなw
コメント一覧
おたくだけどこーゆーのには参加しないから「ほえー」と思うばかり。
人気あるんだなぁ(他人事感)。
仕事で行けないのが悔しいぃぃぃ
粋だねぇ
人混み苦手なワイ審神者高みの見物。
通販だけが生きがいです。
こういうおもてなし良いな!
もっとアップで見たい!
スタッフさんたちお疲れ様です
おやおや日本号に物吉くん、なぜコミケにいるんだい、本丸においで(白目)
刀剣乱舞の薄い本狩ってる最中でシャッター前にいるけどコスしてるスタッフさん見かけない…見たい
一番右の人だけどの刀かわからん…
コミケスタッフさんの心意気が大好きです
現地行かなくても本は人に頼めば手に入るし、
ネットに繋げば現地の様子も知れるっていい時代になったもんだ
一番右の槍持ってるの誰?
こうせつ?
コミケっていろいろ問題も抱えてるけどやっぱりお祭りとして楽しそうだなあ
私は右の槍時間遡行軍かなって思ったけど、どうなんだろ
通販派のワイ、遠方地より見物
一度は行ってみたいけど遠い
地方だからほんと通販は助かる
1度は行ってみたいけどこの時期の交通費往復だけで家賃一ヶ月分くらい飛ぶと考えたらなかなか行けない
敵槍っぽいね>右端
シャッターのとこじゃないけど、会場でたかはやそうコスのスタッフ見たよー
右側二振りは敵だと思う
※11
誰が南こうせつや!
進撃の時にスタッフさんの合わせ見たけど
超ぶわってなる
鳥肌というか
いま、この時
ここに居られて
本当良かったと思った
(流行りものだから次はないからね)
くっそ、、、行きたかった………
ネットじゃムリなんだよ
あのライブ感というか
様子が知れるだけだし
昨日も刀剣のコスプレしてる人はいたけど、こういうのも楽しいよねw
左側の構え的に戦闘の構図なのかな?
どう見ても敵を迎え撃つ構え
コツコツ備蓄した資材(りあるまねー)
右から 敵槍・陸奥守・乱・物吉・山伏・鶴丸・日本号 かな?他は見切れてるコスプレじゃない人&別作品のコスプレだと思うけど。よく見ると陸奥守の後ろに厚っぽいのもいる?
圧倒的に筋肉が足りない
霧島ニキレベルでないと物足りないぞ!
楽しそうでなによりw
一番上の画像、奥の方に青江が普通に歩いてるwww
な、なあ
乱くんのコスプレしてるのももちろん男だよな…
寒そう
ちゃっかり青江www
備蓄資材溶かし切ってくださいワロタ
顔が見えないとカッコ良いな
青江がじわじわくるw
粋だねぇ。
徐々にシャッターが上がって待ち構えてるのもまたオツなものですな。
岸田メル軍団が忘れられない
物吉真剣必殺った?
コスプレ見るのはそこまで好きじゃない方なんだけど、スタッフのおもてなしコスプレはなんか大丈夫
仕事だと思ってるからだろうか
楽しそうで何より
物吉さん脱いでいらっしゃる
皆ポーズ決めてる中でも通行人なにっかりさんに草
コミケってスタッフさんこういうのやってくれるのかー
すげえなぁ
いいねw
去年もネットで写真見ただけだけど、大勢で構えてらっしゃるの迫力あってかっこいいよね
ちゃっかり青江 最初いたの気づかなかったww
日本号は下手すると音声さんじゃねーかwww
コスで楽しめるって羨ましいわ
※36
仕事ではあるだろうけど
コミケスタッフって基本的に有志のオタクだから
その中のレイヤーの人達が合わせやってついでにお出迎えしてくれてるだけだよね
楽しそうでいい
スタッフさんだったのかwww
長曽弥さんだったら風邪ひくよなw
これはとうらぶ運営も嬉しいだろうなあ
文化祭の出し物感ある
楽しんでやってるんだろうなー
寒くないかな
風邪引かないようにねー
ザンギエフ「風邪には注意だぞ」
コミケは相当前に行ったきりだけど、そのときはスタッフさんみんなメイド服だったわ
男も
ぶっちゃけ男性フタッフは艦これよりはとうらぶのコスプレした方が、参加者の目に優しいと思う
青江もいるけど、日本号の右後ろに加州もいるように見える
コミケに全く詳しくないのだけど、建物の中からシャッター開くのを見てるってことはサークル参加の人だけが見れるサービスということ?
え?え? コミケずっとサークル参加してるけど見たことない・・・
西館にはこういうの無いってこと?東のみ?
※51
シャッター解放の瞬間見た事はないけど
サークルは既にサークル入場入口から入って自分のスペースの設営してて
これは開場を待ってた一般列向けかな
シャッター解放=一般入場開始
※52
私も何度かコミケサークル参加してるけど1度も見れた事無いね…
東のどこかのシャッターだけなんだと思う
一般開場時間少し前に、待機列がスタッフに誘導されて館内に列乱さないように入れられて
解放されたら、このシャッターから外に出て、外で大手の列形成って感じだったはずだから
大手の本買う為に来て並んでた人くらいしか見れないんじゃないかな?
違ってたらごめんなさい
51ですが、一般開放の瞬間なんですね
教えてくれてありがとう
楽しそうだ~
今さっき帰ってきたー!カレンダー買えたぜい。スタッフの人もコスしてるから普通に警備してる人もコスに見えてしまうwww
とうらぶコス三条と一期、骨喰、小夜と膝丸・・かな?は見かける事できた。今剣が多かった気がするな。皆お疲れさまです!そしてゲームはメンテ中だった・・・
ボランティアでやってるコミケスタッフには頭が下がるよ
前日設営に参加する人も年々減って高齢化してきてるし
コミケもいつまで続くか
楽しそうですね
管理人さんは進撃も好きなのかな
風流だねえ
雪が降った年もあるからなあ
蜻蛉さんとか大丈夫だろうか
うける
※54
東のみなのかぁ・・・って東館あんなに広いのにwww
見れたらラッキーってカンジだね。
教えてくれてありがとう。
今日参加してきた。残念ながらこの場面には居合わせなかったけど、鳴狐の通常衣装と内番服のスタッフさんが連れ立って歩いてるの見てほっこりした。
日本号
この前の育成イベントでも来ないと思ってたらコミケに行ってたのか
ならうちの本丸に来なくても仕方ない・・・仕方ない(ギリィ
日本号はコミケへ遠征に行ってたのか(錯乱
この光景見ました!
(サークル参加などで先に入ってる人しか見られない光景かも。このシャッターの前には大手サークルへ並びたいのもの凄い行列が・・・。一般入場の人はこの時点ではまだ中に入っていません)
東6のシャッターサークル目当ての人は皆ここに並んで待つんだけど、シャッターが開くと同時に少しづつ見えてくるどうらぶ部隊!(開場前の9時30分)
スタッフさんが「まだ動かないでくださーーい!」と案内するんだけど、とうらぶ部隊もポーズをとったまま全く動かない(笑)
しばらく写真撮影会になってました。
自分も見ました‼
シャッター開き始めた時の歓声と写真会は面白かった。でも、これ外へ行く列前方とシャッター前通路両脇にいた人しか見れなかったから貴重っちゃ貴重だったのかな
この槍獣の槍じゃないですかww
ああ~フユコミ楽しそうだなあ~
せっかくこんな人気ジャンルにはまったんだから皆で楽しみたいよね
またいつか行きたいなあ
今年は掃除とセールとニューイヤーソウルあつめで休みを終える予定
皆さまの新刊は通販予約済み
右端の敵槍が獣の槍仕様なのがじわじわくるww
自分すぐ近くにいたのに見てなかった(´;ω;`)
「?なんでシャッター開いたら皆写メ撮ってんだろう??」とスルーしてしまったよー!!
もったいないことしたー!!!
いいなぁ
いま薄い本の原稿カキカキしてて、行けなかった・・・・・・
2月に間に合わせるんだ!!
※71
正に混ぜるな危険w
とうらぶスペース島中で骨喰鯰尾コンビのスタッフが並んで列整理してて和んだ
スタッフさんのとうらぶコス多かったね~行った方おつかれさま~
写真見て笑ってしまったwwいいなぁ楽しそうw
単純に寒そう・・
誰がどれか言ってくれんとわからん。
楽しけりゃあ良いんだよ
コミケなんだから全力で楽しんだ者勝ちだよ
普段ツイで無差別テロ的に流れてくるコス画像はキモいの一言だけどこういうイベントのコスプレはやっぱり祭りって感じで楽しげで良いね~
陸奥守の刀の構え方がサムスピの誰かに似てる気がするんだけど思いだせないわ…
ロケ撮影してるコスは苦手だけどイベント会場で見るのは嫌いじゃない
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)