刀剣乱舞(とうらぶ)の次回イベントの話題。
次の地下に眠る千両箱、大阪城イベントの階層は100階になるんじゃね?という予測。
100階
160: 審神者
今更だけど前回博多くんの鍛刀キャンペーンが始まった時、
「>>1/22のお知らせ見てたら「地下に眠る千両箱 易」で活躍する刀剣男士です。」
ってちゃんと「易」ついてたんだな
今回のお知らせには「易」ついてないから今回は通常の100階になりそうだね
※今回の博多藤四郎キャンペーンのお知らせ「易」の記載はない「>>1/22のお知らせ見てたら「地下に眠る千両箱 易」で活躍する刀剣男士です。」
ってちゃんと「易」ついてたんだな
今回のお知らせには「易」ついてないから今回は通常の100階になりそうだね

※今年1月、前回の博多藤四郎鍛刀キャンペーンのお知らせ「易」と記載されてる

161: 審神者
>>160
マジか
てことは新粟田口短刀くる?
マジか
てことは新粟田口短刀くる?
163: 審神者
>>161
易じゃなければ新刀剣来そうな気するよね
しかも前回は博多鍛刀キャンペーンから4日後(1/26~2/2)に
イベはじまってた
易じゃなければ新刀剣来そうな気するよね
しかも前回は博多鍛刀キャンペーンから4日後(1/26~2/2)に
イベはじまってた
165: 審神者
>>160
わいもお知らせ見てきたけど
「博多藤四郎」は11月19日(木)より開催予定のイベント、
「地下に眠る千両箱」で活躍する刀剣男士です。
って後藤君の時に書いてあった
わいもお知らせ見てきたけど
「博多藤四郎」は11月19日(木)より開催予定のイベント、
「地下に眠る千両箱」で活躍する刀剣男士です。
って後藤君の時に書いてあった
167: 審神者
>>165
これは新短刀実装の線が濃厚...?
そしてその後に小判消費イベ来るんだろうか
これは新短刀実装の線が濃厚...?
そしてその後に小判消費イベ来るんだろうか
168: 審神者
>>165
ホントやね
その時の事前の博多くん鍛刀にも「易」はついてない
やっぱ100階新刀剣きそうだね
ホントやね
その時の事前の博多くん鍛刀にも「易」はついてない
やっぱ100階新刀剣きそうだね
162: 審神者
大阪城って2週間くらいだっけ?
来週のメンテ明けからはじまれば次のイベントにもちょうどよさそう
来週のメンテ明けからはじまれば次のイベントにもちょうどよさそう
164: 審神者
100階の大阪城はいろいろおいしいから好き
166: 審神者
もう200階でもいいのよ
審神者脳死するから
審神者脳死するから
169: 審神者
また粟田口の短刀が増えたら嬉しいような嬉しくないようなwww
170: 審神者
ポケット新規に100階はきつくない?
172: 審神者
>>170
新規はイベントきついの当たり前
というか易より普通の50階までのが楽だと思うけど
新規はイベントきついの当たり前
というか易より普通の50階までのが楽だと思うけど
171: 審神者
全本丸のいち兄がアップを始めてそう
186: 審神者
>>171
▼岩融と大太刀もアップを開始しました
▼岩融と大太刀もアップを開始しました
173: 審神者
大阪城の粟田口縛り解除してもいいのよ?
175: 審神者
>>173
つまり短刀以外の子が来てもおかしくないと…
つまり短刀以外の子が来てもおかしくないと…
176: 審神者
>>175
つまり某天下五剣が地下100階稀泥もありうると
つまり某天下五剣が地下100階稀泥もありうると
178: 審神者
>>176
そんなとこでなにしてんの天下五剣
そんなとこでなにしてんの天下五剣
179: 審神者
そして両方とも博多くんの鍛刀キャンペーンの終わりと
大阪城イベの終わりが一緒なんだよな
そう考えると今回も26日でイベが終わらないといけなくなる…
大阪城イベの終わりが一緒なんだよな
そう考えると今回も26日でイベが終わらないといけなくなる…
355: 審神者
今度の大阪城新実装男士来るかなー?
174: 審神者
重機レンタルしてこなきゃ(使命感
引用元:open2ch
新刀剣来るとええなあ
後藤藤四郎が確定報酬になった時の大阪城は11月開催だったか
⇒ 【12/8まで】刀剣乱舞「地下に眠る千両箱 其の三」攻略速報!後藤藤四郎は50階で入手!【2015年11月イベント】
もう4ヶ月も経過したのね
コメント一覧
1ゲットなら、まかせて
とりあえず楽しみ
不動の確定入手と博多と後藤の稀ドロかなぁと
大阪城は拡充と違って確実な終わりが見えるから好きだなあ
もし100階ならささやか景趣期待する!
あれ大好き!!
ささやか景趣が次にどういう方向性で来るか楽しみ♪
書体変えるだけでもいいわ
!が一個増えるだけだと思うw
大阪城は確定ボスマスだし、50階までは岩融無双と新人教育が出来るから好き。
ひたすら降りていくのが退屈になりそうならBGM変えれば余裕。
1000階でも良い。そこに『数珠丸』様が待っているなら。
新短刀来るのかな?結構ハイペースだよね
五月に数珠丸が控えてるから大阪城は易だと思ったんだけど
なるほどお知らせに易って書いてないのか
新刀剣男士が来るなら参加するかな
小判は大分溜まってるから、いないなら見送りだな
まず博多がいないww
そして100階はキツイww
まだ本丸に大太刀がいないから
粟田口の短刀で新しく来そうな子って誰がいる?
数珠丸イベントが小判が必要な可能性を考慮して、小判が溜まってない新規審神者は行けるとこまで行っとくべきだな
あと粟田口短刀で有名どころだと信濃とか包丁かね。
包丁は何振かいた気がするがw
まじか。完全に小判回収イベだと思ってたわ。え、ほんとに来る?ならめちゃくちゃ嬉しいな。
100階まであるならある程度博多くんを育てておかないとボスマス行くまでに刀装剥がれてボーナス小判ゲットできなくなるから気を付けて!
50階までなら新規にも優しいんじゃね。自分は、博多イベ中に始めて博多ゲットできたし。博多君は良いよ。本当に優秀。短刀の中じゃ最推し。
新しい子来るかなぁー。嬉しい。
2016年は毎月新キャラ投入するぜ!って運営も気合い入れてるのかしら
名前のインパクト的に包丁くん来てほしい
信濃かな
新短刀でもいいけどいい加減粟田口違いの短刀も増やして欲しい
持ち主が有名どころとしては鍋島、こぶ屋かね
こぶ屋藤四郎は千利休の切腹に使われてる
↑違いじゃなくて以外です
さだちゃんでもいいけど、それでイベント期間が一週間とかだったら不動くん並に大変そう
そうか。さだちゃんか。どうかなー。個人的に、粟田口はもう一振り欲しい。さだちゃんも、大包平もいつごろかね。
後藤ください!!
後藤…100階でドロるんじゃない?
100階までだと嬉しいなー
年明けしてから来た新しい4振のレべリングが捗りそうだ。岩融と博多のレベルも上げておかないと・・・
少しでもカンスト刀剣を増やして蹂躙する感じで攻めたいよね!
やること一杯だなおい(歓喜
博多じゃなくても
後藤でも小判増量して欲しい
博多こないんだもん
ささやか押さえておきたいから潜る気だけど
新キャラいなかったら潜り中の眠気とモチベ維持がやばい
たのむ新キャラいてくれ
粟田口短刀まだ枠があるし信濃藤四郎の可能性が高そう
他の刀派の短刀来るかもしれないけどここで枠埋めてしまうかなと
貞ちゃんも商人が持ってて名前がついた子だから貞ちゃんでもいいのよ
そして博多と似たような能力持っててもいいのよ
粟田口枠はいくつか空いてたよな。
青江と鳴狐の間は多分天下五剣の鬼丸国綱だろうから、あと1~2人短刀来るかもね。
そういえば骨喰鯰尾以外に粟田口薙刀(元含め)枠いないのかな。
期間短くて新キャラとかだったら有給取るわ
つか100階で物吉はじめ秋冬からの新キャラたちがドロップしたらやる気でる人多いんじゃない?
物吉だと!?
ガタッガタッ
もっと階層増やしても良いのよ?
そして小判もザックザク…
信濃くんとかくるのかな?
こんなハイペースで新刀剣追加してたらすぐ刀帳枠埋まりそう
そしたらもう新しい男士に会えないのかな
※39
なんで?
数字に限界は無いんだよ?
また機動のないお馬という変わり種がくるか…?(来派と黒田専用馬となりつつある)
包丁藤四郎待ってます実装して欲しいです!
今回は稀に後藤くん不動くんじゃないのかな? 新キャラそんなぽんぽん出さない気する 後藤くんはポケット勢は手に入れるチャンス回ってきてないし 不動くんも持ってない審神者多いし
我が家では青毛はパッパと蜻蛉さん専用となっております。
※39
今の刀帳が埋まったら後から継ぎ足せばいいからへーきへーき
ポケットからイベントはまだ出来ないってでじさん言ってなかった?ポケットの発表イベントで
審神者は重機の免許持ってるのか…
貞ちゃん来て欲しいけど粟田口短刀なのかな、なら朝倉藤四郎きぼう
粟田口の新しい短刀候補の話になるとほとんどが信濃と包丁ばっかりだからもっと他の藤四郎のお話ししてもいいのよ……
粟田口はもういや…(´;ω;`)
みんな包丁好きだよなぁ。
あ、自分は信濃希望なんですみません。
粟田口好きな方には申し訳ないけど自分もそろそろ他の刀派の子が欲しいなー…
短刀ちゃんたち可愛くて強いからどちらにせよ堀りにいくんだけどね
あのpocketバグで出てきた保昌は?
銘ありって短刀じゃなかったけ
短刀ちゃん来るか?
新キャラ実装でないなら100階まで行く旨味があんまりないよなぁ
高レベル隊しかいないと槍にチクチクされた時の手入れ資材が痛いしささやかな景品も小判も別に…
100階なら嬉しいな!ささやかな「!!!」になった景趣と粟田口。信濃は来ると思うんだ刀帳の並び的に。
で、粟田口短刀終わった後は鬼丸さんが来ればいいと思うの。大阪城は粟田口ステージになったらいいなって思ってる
ポケットはイベント遅らせる、とか前に言ってたし、どうなるんだろうね。その分期間が延びたらPC勢にはラッキーかな
貞…貞…
今回は40階までで稀に不動ドロップだと思ってる
自分が唯一穴を開けた短刀。それが不動行光です。
え?リベンジあんの?あんならやるよ?大阪城は得意だからな。(拡充でイベント刀 レア刀が落ちたことが一度もない)
うちのカンスト博多くんがアップをはじめました
貞ちゃんもオーカネヒラも後回しにされすぎてて悲しい
そろそろ来てええんやで
また後藤くん確定報酬にして欲しいな。
あと不動くんも。
新しい子もいいけど、イベ限定短刀の難民救済をどうにか。。。
前は始めたばかりでレベルも刀種も全然で、まともに掘れなかったから今回こそは頑張る!
名前のインパクト的に包丁藤四郎か無名藤四郎を希望です
新刀剣男士くだしあ
大阪城が毎回短刀じゃなくて、
ここで唐突に薙刀とか脇差とかが来る驚きをくれ・・・
サダチャンオーカネヒラサダチャンオーカネヒラサダチャンオーカネヒラサダチャンオーカネヒラサダチャンオーカネヒラサダチャンオーカネヒラウアアーーー!!!!
大包平は今年中に実装する予定らしいけど貞ちゃんはなにも言われてないからなあ
※65
落ち着け
確か刀帳みると後藤(35番)と前田(39番)の間の37番が空いてるんだよね
次のイベントかは分からんけどまだ未実装の粟田口短刀がいるわけで
いい加減に和装の刀剣男士を実装して欲しい
最後に実装されたのが昨年3月の浦島って、どうゆうことよ
槍とか薙刀を増やしてください。
※12
高レベルの打刀・脇差に投石・弓ガン積みでも充分だと思うよ~?脇差は刀装ハゲちょっと怖いけど;(大太刀の銃兵絶許)
※49
薬研の後ろに追加ならどうなるか分からないが、並びに規則性があるので
後藤と前田の間は重文の信濃か長束あたりに予想が固まってるんだよ
ポケットではまだイベントできないんだったね。出先で掘り進めることもできないなら有給使うしかない。
残念ながら1度確定報酬で実装されたキャラが再び確定報酬になったことはないので、新キャラがいなければ稀ドロオンリーだろう。
包丁がよくここで候補に挙がるのって、大谷吉継の持ち物だったから?と思ってるけど。
薬研以外の焼失?した短刀枠は来ないか、縞とかも好きなんだけどな自分は。
100階潜るならもうちょいク.リック数減らす工夫が欲しいなあ
だんだん飽きてきて辛んい
皆さん粟田口詳しいですね…勉強になる
見た目大人な短刀とかだと新鮮だけどなぁ
あんまり増やしても埋没するだけだからそろそろ薙刀とか大太刀ください
源氏兄弟がレベル変化で和装になると信じてたなぁ・・・
うん?大阪城でpocket勢の資源削ぎ落としてからの数珠丸本イベ(戦力拡充)かな?(白目)
※77
ひ、膝丸は下だけは和装に!!!…うん、完全和装キャラ欲しいよね…
ああ、そうか。pocketまだイベント未対応だったか……
不動くんまだLV30なのでここで鍛えて早く6面デビューさせたい。
大阪城100階ときいて、新キャラ確定報酬よりもささやかの方が先に出てきた
アレの何がそんなにいいのかもはや自分にもわからない
でもささやか欲しいです
粟田口でも吉光ファミリーはお腹いっぱいになりつつあるので、鳴狐の兄弟や鬼丸の方が欲しいんだよな。
まぁ来たら誰だろうが愛でるがw
短刀は今後もショ.タでいいと思う
脇差の青江さえお正月イラストで実は思ってたより幼かったことわかったし
ひゃっかいー?ちょっとめんどうだなあ……
100階は途中あきて本当にキツイ…マウスカチカチする右手もつらい
粟田口短刀なら白山がいいなあ
槍や薙刀がいるなら両刃の剣がきたっていい気がするんだ
両刃って聞くと真っ先に小烏丸が浮かぶ件。
ささやか3組~
大阪城は難易度的にも報酬は短刀で良いと思うんだ
個人的に短刀は育てやすいし交代要員も必要だからどれだけ居ても構わない
やっぱ今後実装刀剣は現存してるもの中心になるのかな
現存してない刀でも面白い逸話有の多いんだけどねえ
100階で12日開始なら、12時に新刀剣男士の発表来るかな?
小烏丸天国実装してくり
新キャラ居ないと小判以外に旨みが無いのがなー低レベの育成がどこまで通用するかも分からん
とりあえず新キャラ待機
なんか不動くんは舞台プレスリリースにあわせて、あわてて実装した感じがする
なので次の大阪城で不動くんゲットして5月イベントで小判消費イベントで数珠丸ゲットかな
数珠丸はよ
でも、あんまりキャラを出し惜しみしたら
早くから用意してくださってる声優さんや絵師さんが気の毒な気がする
数珠丸さんゲーム開始前からボイス収録してたのにねー
人気が安定してる今キャラ出し惜しみするデメリットはあってもメリットはゼロだと思うんだよなあ
たしかにのんびり勢は追いつかないってひいひい言ってるけど、それは通常投入増やせば良い話だし
イベント楽しみだなぁ
しかしポケット勢より少し前にはじめたさにわなんだが、
100階来るとしたら一体なにをどう備えてればいいのかな?
博多君(来てくれたら)や岩融さんとか大太刀さんたちのレベル上げしてればいいんだろうか
※97
それで問題無いと思うよ
岩融や大太刀勢のレベルにもよるだろうけど
序盤は幼稚園しながら行ける程度だから
米97
多分50階までだったらレベリングしたい子たちを出陣させればいいんじゃね?
それ以降は難易度跳ね上がるだろうからガチパがいいかもな。
岩融はいれてたら大分楽
大阪城はそろそろもう少しギミック追加するとか専用BGMつけるとかしよ…?また新鮮な気持ちで挑みたいお…
急に大包平がきたりとかしないだろうか…しないよな。
大阪城は藤四郎のイメージしかないわ…
※97
検非違使出ないから岩融育てて短刀引き連れてレベリング(50Fまで)
51~80Fは大太刀+脇差以上突っ込んでレベリング
81F以降はガチ部隊
かなぁ
新しい刀剣増えるって楽しみ過ぎて、新しい刀剣の夢みたわw
でも、色々突っ込み満載過ぎた。
もしかすると、不動が地下にいるのかな?
新キャラ登場イベントって大体期間2週間以上になるから、
~26日(博多の鍛刀期間)なら12日には始まらないと短い気がする
でもその割にはキャラちら見せも無いしなぁ、前日当日に発表も無いだろうし
今日の夕方にいきなり全体図CV来る可能性もあるかもしれないけど
厳しそうなら一気に進まずちまちま進めば良い話だしね
最初の時投石部隊で挑んだけど序盤は30あれば余裕な感じだった
※100
ほんと新しいBGMほしんい
信じられるか?6-4ボス戦以来新BGM無いんだぜ?
なんでこうも頑なに新BGMを出さないんだろうね…
後藤くんの時はラスト4日の時に始めたからキツかったな…後藤くんゲットできなかったし。
今回後藤くんゲットできるといいな
100階の大阪城なら初めてだ
前回の易の時は資源の備蓄ができてなく(最大値を越えられないと思って無駄に刀装作ったりしてた…)、イベント=手伝い札消費時の認識もなかったので、1度20階まで到達して終えてしまったな
開始までに何とか博多くんを引き当てたい…
でも日本号も居ない…
資源がーー
漫画片手に大阪城やると結構捗るけどね
刀装と生存しか見てないから、あれ?いつの間にこんなに行った?ってのがよくあるww
刀ステに合わせて確定枠に不動がありそうなきがしてきた
それだと個人的には心底がっかりだが…
ポケットからスタートした新規さんに100階はきついだろーと思ってたけど、ポケット勢はまだイベ参加出来ないんだったっけ?
不動は大阪城が本実装って可能性も…?
新キャラ無し100階大阪城=50階報酬不動、100階稀泥とか
少なくとも不動泥は来るだろうね
確定だと頑張って掘った組としてはちょっと悲しい
源氏のイベとKBCドロを考えると誰かくるんだろうね
前回は易だったし博多と後藤の間は4ヶ月、今回も後藤から4ヶ月だから時期的に100階でもいい頃だね
新キャラが来るかはわからんが
※111
花澤Pがイベントの時期をPCとポケットでずらして最終的には
ポケットからでも参加できるようにする的な事言ってたから
今回の大阪城はその前振りなのではないかなと勝手に思ってる
イベントがポケットでも動くかどうかのテストにもちょうどいいだろうしね
大阪城<やめて!私で実験する気でしょ!プレマガみたいに!!
信濃藤四郎欲しい(地元並感)
庖丁藤四郎欲しい(西軍ひいき並感)
ささやか景趣はまた!マーク貼り足したやつでお願いしますw
あの景趣の前で「今回もおつかれさまー!うぇーい!」とかって宴会やってるのかと思うとほっこりする。
信濃の地元… 庄内でよろしいか?(名前詐欺並感)
大阪城が初めて実装された時は「100階www」とか皆言ってた記憶があるけど、慣れれば慣れるもんだな。
前にどっかで見たんだけど粟田口でもし実装されるならあと枠的に1振りっぽいかなと言ってる人がいたよ~平野くんと厚くんの間って重文か重美かなと。
粟田口短刀はお腹いっぱいなのでいい加減に貞ちゃんとオオカネヒラをお願いしたい!!
後藤?時間無かったから2日だけ何とか時間作ってクリアしたわ。1日25階目安。何とかギリギリ手に入った。50階以降は一切行かなかったがな。
大阪城って豊臣関係で粟田口縛りなんじゃなかったっけ
ソース忘れたけど
関係ないけど後藤くん可愛くて好き
不動くん埋まってたら全力で掘り起こしに行くわ
新キャラだと、嬉しい、嬉しいん・・・・!!だが
短刀ちゃんカンストまで育てるのが大変だからなぁ(短刀好きの方すまない)
後、新規さんは大太刀か岩融いないと大阪城大変そうだ。
舞台前に不動をばらまいておかないと刀ステ見てもつまんないだろうな
この台詞は内番の!とか不動持ってる人だけがキャッキャして楽しめる舞台なんて三流以下だし
大坂城初なんですが、博多君ってどのくらいまで育てといたほうがいいんでしょうか?
カチカチが面倒だな・・・進軍から陣形選択まで自動だったら良いんだけどなあ。
それはそうと夜桜はここで貰えるんだろうか?
大阪城自体は脳死しやすいしドキドキ感がなくて苦行だなって思うけど、各階の確定報酬がうますぎる
銃兵とか一回も作ったことないけどイベで金玉を一つはくれるから何だかんだ箪笥を肥やしてくれてるわ
あとは高階層での高速槍がどうダメージを与えてくるかだな…
※127
大正義夜戦の6面があるから短刀のレベリングはかなり楽だと思うよ
※129
50↑はあった方がいいと思う
※128
不動がいようまいまいが舞台当たらなかったらばらまかれてもな……(全滅しましたライビュあたれぇ!)
そして、苦労して不動手に入れたから確定報酬で不動来たら…モヤッとしてしまう…
不動君、舞台に出るキャラクターが本実装してないってどうかと思うので、100階で稀ドロだと良いなあ。
不動は眠いの我慢して徹夜して結局メンテ日の朝にお迎えしたほど苦労した勢だけど、確定でもう一人くれるなら大歓迎っすわ
後藤くんまた泥できないかなぁ…
2015年の9月にあった「地下に眠る千両箱 其の弐」って「易」がついてないけど、100階まであったんですか?
wikiを見た感じ20階までだったのかなぁって。
ポケット勢で、よくわかってないので、とんちんかんなこと言ってたらすみません。
※138
20階だったよ
粟田口以外だとほうしょう派?の短刀の可能性もあるのかな
※139
20階だったんですねー!
じゃあ、易じゃなくても20階のパターンもあるのかー。
教えて下さってありがとうです
数珠丸イベとは別物なんだ?
50階で新短刀、100階で数珠丸報酬でもいいんだけどなー
20階と100階の2種類だから、区別する為に易が出てきたっぽいよね
其の〇がつくのは100階なのかな
不動のときはチラ見せなしでいきなり登場だったからまた
いきなり登場させてもいいのよ運営
で、貞ちゃんをそろそろ....
このペースで追加していったら2~3年経っても告知できない絵師や声優さんいそうだな
緑川さんも既に収録済みのにブログであれまだ登場しない?みたいなこと言ってたし
舞台前だし不動は絶対くるけど他が知りたい
岩融と大太刀…
ポケット新規だけど、レベルどのくらいあれば足りるのかわからん
(現在、蛍丸96、石切丸87、太郎太刀40、次郎太刀34、岩融84)
博多早く来てー
147 レベルさすごいww
十分かと(▭-▭)あとは博多が来るだけですね
階層が深くなるごとに槍がチクチクしてくるので手伝い札と資材ためておくといいお
タロサンジロサンもうちっと育てておいた方がいいかも
※148
アドバイスありがとう
太郎と次郎は我が本丸に来たのが遅かったので今急いでレベリング中
資材は遠征組に頑張ってもらう事にして
手伝い札はまだ3桁到達してないので今から貯めます
博多と後藤もお金合戦関わってるから車屋藤四郎とか?
正月勢と2月勢と眼鏡とモップとワイルドな虎の育成するぞ〜!
(来るの遅かっただって…うちは岩融さん来るのに1年近く。次郎さんはもっと掛かったのに…凄いな。)
管領細川、織田、北条、黒田、豊臣、伊達、徳川と渡り明暦の大火で焼失。伊達政宗が死ぬまで手放さず秘蔵し、伊達家の記録に厚と薬研が兄と弟と残されている鎬藤四郎をお願いします。
うちの鯖次郎太刀も蛍丸も実装されてないから困った
優良()とか検非違使とか大きな変更あってから時間経ってて攻略出そろってるし効率プレイしようと思えばいくらでも出来るから、コンプ目前の人も多いんじゃないか
レベル差なんて三日月小狐配布されてるし5-4とか5-3のボス前撤退徹底すれば不必要なものだし
鎬は来ないんじゃないかなー
来るんだったらくりからが口にしたメンツに加わってると思う
それに貞ちゃんは来るだろうし伊達家インフレ状態
報酬に春の夜は来ないだろうか 夜桜欲しんい
※133
ありがとうございます!
日本号こないし、無理せず6-2でまったり博多君のレベリングしよう…
夜桜欲しい。酒盛りに向いてそうだな。
1月から始めたので地下100階って未知数で恐ろしか…
とりあえず岩ちゃん鍛えておけばいいのかな
不動くんいないから稀泥でもいい、そこにいる希望を持たせて欲しい。
ちょっと前に新BGMの話あったけど自分も大阪城専用のBGMくらいは実装して欲しいとは思うな。
6-4ボスマスのBGMは好きだ。
5月に数珠丸実装イベが来ることを考えると100階までの大阪城かな
粟田口の短刀だけでも数多くあるから何が来てもおかしくないし…
※154
鯖次郎って誰だろうって考えちゃったのは周回疲れのせいなんだからねっ!
大分疲れてんな。
大阪城は階数ごとに疲労が溜まっていくから、階のボスを倒してクリアしたらちょくちょく本丸に帰城するのがおすすめだよ
たまにみたら赤疲労になってたりするw
審神者にも疲労度があるんだからね。
気をつけてよ!
この時間に発表ないし普通に新男士はなさそう まあまだ火曜日あたりに告知する可能性もあるけど
参考までに
数珠丸発表 2月18日(木)12時
不動発表 2月12日(金) 12時
源氏兄弟発表 12月1日(火) 12時
後藤発表 11月17日(火) 12時
新キャラ来るとしても今日は来ないのかも
数珠丸実装の連隊戦目前の小判集めイベントで泥が不動くんかなとも思ったけど……期間はどうなんだろう。
100階なら数珠丸もあり?
新キャラ出てくれたら嬉しい 粟田口でも構わない
不動くん持ってないから不動くんが確定報酬でも嬉しい
そろそろ薙刀がもう一振り欲しい所だよなぁ。
ついでに
不動実装 2/16(火)
源氏実装 12/29(火)
後藤実装 11/19(木)
あと日本号が8/11(火)実装で発表は8/6(木)だった
不動と日本号が週末発表、週明け実装だったから、それに倣うとすると
発表も無い現段階では12日からはイベ無いか、あっても新キャラは無し(不動が本実装、確定報酬)だろうか
19日まで池田屋泥率UPだから19日からイベだと勝手に思ってた
数珠丸イベはGWに被せてくるだろうし来週には大阪城始まるはずだよなあ
100階までの場合期間1ヵ月近くになるし
後藤の例を見ると月曜辺り発表もあり得るんだろうか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
おーい新しい刀剣男士の発表きたぞ
粟田口だわ
池田屋泥率キャンペーン忘れてたわ
となると小規模大阪城かな
遅くても4月中には大阪城終わるはずだし
イベ期間が26日までなんだけど、火曜には始まらないとイベ期間2~3週間にはならないんだよなぁ
特定班急げー!ww
ちくしょう運営に手玉にとられてる感ある
ピンクじゃない赤毛キャラって初めてか?
あー紋からするに信永井家の黒餅に八鷹羽アレンジかな
ごめ、赤毛は愛染くんいたな…
※183
愛染忘れてやるなよおおお!!
君は誰だ⁉︎
いつの間新しい子が!?(・_・;?
新しい子ー!!
赤毛だーw
短刀ちゃんなら50階でゲット出来るっぽいか!?
一気に楽しみ度が上がってきた!!
絵師さん誰だろう
新キャラ来た!!!!よっしほるぞおおおお
この子は粟田口の短刀かな?
とりあえず50まではやる、100は時間があったらかな
粟田口残すは鬼丸国綱のみ!
甲冑が大きいな
薬研、後藤、厚くらいかな
わしは新しい粟田口よりいち兄が欲しい…
信濃っぽいね
てくさんみを感じるような感じないような…
また粟田口か…
もう粟田口はお腹いっぱいだよ…
新キャラが
カッコいい予感
粟田口の短刀はもうこれで最後かな
薬研の後ろがあやしいがそっちは古備前かもしれない
全力で掘らねば…
新刀剣きたのに大包平がトレンド入りしてない…!?
新しい粟田口の子、最初、あんスタの司くんかと思ったww
可愛いな〜。
でも、大包平と貞ちゃんも実装早くしてほしいなぁ...
やっとこれで粟田口短刀終わりかあ
けっこうながかったな
紋が永井家の家紋に似てるから信濃藤四郎かな?
名前もよく上がってたしね
たのしみ〜!嬉しい〜
信濃くんを一期三振に献上します
あ、溶かせないんです、はい。愛着?
確定報酬だといいな
これは当たりキャラの予感
この子も大阪城50階報酬だろうから、10ヶ月で大阪城イベで3振追加なのか。次の大阪城は別刀派が来るのか。
え…確定…だよね…?
またカンストさせられない子が来てしまった・・・
信濃藤四郎っぽい感じかな?
粟田口の短刀はこれで最後なのかなぁ…
薬研くんの後ろも可能性はあるよね。
二振り分あいてて、一振りは大包平として、もう一振りが粟田口か古備前か。
てくさんっていう予想多いみたいだね
自分はなんとなく源覚さんかなあと思ったんだけど、どちらでも嬉しい!
また恒例の貞ちゃんトレンド
大阪城100階という事は景趣が増えるのでは?
公式twitterで新しい刀剣(粟田口のスーツ)チラ見せあったから新しい短刀大阪城地下でゲットなんだろうか
あと後藤くんとか
だんだん新規と古参関係なくなってる感じかな
数珠丸先行はサービスだったんだろうな(来なかったけど)
途中階で後藤君もお願いしますまだいないんです
今の刀帳が埋まったらまた短刀の追加実装来るって希望を
持っておきますよ!
バケットホイールエクスカベーターを導入したい審神者
不動くんも追加してくれんだろうか……粟田口じゃないのは分かってるけど……
大阪城は粟田口の宝庫ですな!
※216
一応大阪城の難易度は50Fまでヌルの100F結構ハードだから1度ボスマス踏んだMAPでは周回できない事を考えても新規にはキツい仕様になってると思うよ
ただそれも多分50F確定ゲットの100F稀ドロだろうから2振り目求める人以外には全く関係ないよね確かに。
これで粟田口がひとまず終わりそうなら歓迎するよ。しかし仮に19日開始で大阪城となると、最短でも20日あるわけで、となるとGWも終わるわね。数珠丸のイベントは5月って話だったから勝手にGWだと思ってたけど、5月末なのかな。
今度の「ささやかな記念品」はなんだろうな
また例のアレが増えるパターンかな?
まあ好きだから100まで降りるけど
まぁアレだろうなぁ
100階に稀ドロを複数設定してほしいなー
粟田口に絞らず博多、後藤、不動、物吉(と数珠さん)とかイイなー
でも数珠さんは他のイベントかなー
さて資源と札を貯めねば・・・
ポケット新規勢は初イベントになるのかな?
開始数日後に最初の大阪城が始まり
戦力も整わない中必死に潜った思い出が蘇りますわ
100階記念の例のアレめっちゃ楽しみです
なんか癒されるというか力抜けるというか、いいよね…
イベ期間が19~26日までだとしたら大阪城100階は結構厳しくない?
うちの子たちのレベルが低いだけか…そうか……
12〜26の可能性もあると思う
100階を一週間はツラいなぁ
pocketから始めたのでイベントのことがよく理解出来ていないのですが・・・・詳しく載ってるサイトとかって無いです?100階とかコメントで多くて、何が100階!?って感じでよく分かっていません・・・・・・
※229 このサイトの過去記事遡ってみたらどうかな?
ポケットから初めてのイベントがこれかぁ…
きついなぁ(´・ω・`)
まだ三条大橋クリアしてねーのに…
博多来ないし、ハア…
あの、イベ初めてなんですが聞いてもいいですか?
隊長 蛍丸 lv29
副隊長 太郎太刀 lv22
三日月宗近 lv22
鶴丸国永 lv17
子狐丸 lv20
師子王 lv19 このパーティでも大阪城大丈夫ですか? 長文すみません。
※232
無理だけど、行けるトコまでは行ったらいいんじゃないかな、小判いくらか手に入るし
最初は敵も弱いから、全く参加出来ないってわけじゃない
深くなるにつれて敵も強くなるんで、そのうち限界が来る
※232
100階まで行くならもっとレベル上げないとキツイせめて50以上は必要だと思う
50階なら40くらいあれば大丈夫だと思う
※232
50階までは大丈夫だと思う
100階目指すなら平均6〜70くらい欲しいんで難しいかな
被ったorz
50階行くまでにもけっこうレベル上がるから
ゆっくり進んでレベル上げつつ50階目標にすればいいんでないかね
50階〜100階目指すならお山(5-4)をハイキング出来るくらいにはした方が良いだろうね
あと高速槍がいるから太刀以上を連れて行くならそれなりに資源出費は覚悟した方がいいよ
pocketからイベントって対応になったの?
他を覗くとまだpocketからイベント出来ないって呟いてたの見た気が…気のせいかな
見える・・・見えるぞ・・・
pocketがイベ対応できてなくて(あるいは不具合乱舞で)
pocket民が発狂して運営凸する未来が・・・
大阪城くらいの、普通にマップグルグルするイベントならpocketでもできそうな気がするけどね
玉集めなんかは、独自の演出が多いから、時間かかりそうだけど
それに、pocketのお知らせにも、博多藤四郎を手に入れよう!っての出てるんでしょ?
なら、できるんじゃない?
pocketでイベントやるとなるとGo○gleと林檎に申請を通したりするんじゃなかった?
(間違ってたらすまぬ)
それで期間がズレたりしますが、pocketでもイベントやれるようにしたいとは言ってたような?
でも、今回の大阪城がpocketで出来るかは運営は何も言ってないから分からんな
周回ゲーより心躍る強ボスと戦いたい
1週間だったら100階は余裕なんだけど、掘る為の周回がそんなにできないからキツイなぁ…
2日で100階踏破しても掘るのが5日…うん。厳しい!
後藤君ゲットのイベの時はまだメンバーがそろってなくて100階まで行けませんでした。今回こそは制覇したいけど、新刀剣が確定報酬なのか稀泥なのか気になる…
まだ岩融さんのレベルが心許ないのでお山にて修行中です。できれば50階で確定一振り、100階で(他の刀剣も含めて)稀泥してくれるといいなぁ。
いつから100階だと錯覚してた?
ポケット対応してたら200階とかあるかも…
ああ、寝落ちが捗りますなぁ…
※245
個人的には500階くらい欲しい
期限内にどこまで行けるかやってみたいw
ま~~~た作業かよおもんない
もうネタ尽きたのか?
確定が信濃の可能性
ちょっと聞きたい事が。小判回収要員の博多ってどのくらいレベルがあれば最下層まで連れて行ける?大阪城イベは何度もやってるけど博多を連れていくのは初めてなもんで。
>249
自分は70くらいで100階まで連れてったかな
たまに刀装溶けるし、うち漏らしがいて攻撃されると一発重症になったこともあるからもう少しあるといいと思う
少し気になるのだけれど、皆大阪城は
1太刀以上沢山(博多)の打撃生存パで挑む
2打刀以下(博多)に弓石積んで遠戦重視で挑む
自分は割と2
というか、結局どっちの方が効率良いんだろう…
※251
自分はまず大前提で博多がカンストしてようがなんだろうが必ず入る
残りの5人はぶっちゃけ育てたいやつ
刀種にはこだわらない
浅めの階には低レベル、深くなるにつれて高レベルの育て中を連れて行く
刀装備は種類に全くこだわらず持ってる中から装備出来る並と上を優先して持たせる
大阪城は完全に育成と並上の刀装整理ゲー
スピードにこだわるなら最初の弓と石のモーション5秒位かかるから歩兵で高レベル岩融にのみ馬乗せて最初の一撃で終わり
最初は遠戦ないだろうからこっちも積む必要ないかな?
大阪城はスタートダッシュが肝心
すぐ飽きるからね
低レベル帯を育てるもよし急ぐもよし
岩融が42歳になって使える子になったから、大阪城イベ楽しみ。
レベルを年齢で表現する人ってなんなの?
このイベントいつスタートなんだろうか
14日で審神者就任一周年なのだけど、
イベント期間とうまく被れば新キャラの一周年用ボイス聞けるかな?
※249
自分は50階までなら博多は何レべでも連れてくよ。50階降りるうちにレベル上がるし。
ただ51階~99階は連れて行かない。100階のみ博多投入するけどレベルは80以上が安心かも。
100階に限っては陣形は真ん中2つの防御優先を選んで、博多には金重歩。ボス手前で刀装が1個城なら進軍、他は撤退。
いつも100階の1戦目とボス手前が遠戦がキツイので、そこである程度刀装が残ってれば進軍。んであとは祈る。
カンスト博多でも80レべぐらいの博多でも100階はとにかく運だけだと思う。
80レベル以下でも100階行けたよコメも読んだことあるし。
博多はカンスト~50レべが3振りいていろいろ試してみた結果、自分はこんな感じ。
今、博多97なんだけど、偵察MAXにしたから小判目当て大阪城は、隊長にして、カンスト岩融解幼稚園メンバー(検非違使だらけで、育成マップがないから育てづらい低レベルの太刀)と連れて行く予定。
カンストしちゃうと経験知0(既に岩融が2振りカンストで0、3振り目は、未だLV.14、太々刀もカンスト)
経験知0ばっかだと、テンション下がるんで、博多は98手前で止めといても、大阪城イベ中でカンストできるかな?
3振り目の岩融を今から、育てても、検非違使だらけで、使いどころが大阪城しかないかな~と。
とりあえず、信濃が、50階確定きたら、それだけは、とっとと回収したい時短希望なら
カンスト岩融を、起動17の馬に乗せて54まで、博多とレベル上げづらい育てたいメンバーは、馬なしで、一撃戦法
岩融の誉れ経験知x50階分は、0でもいいぜっ、小判は手に入るし、育てたいメンバーの経験知は、無傷で手にはいるってことかな?赤疲労上等だけど
隊長 博多97 岩融99(望月金軽歩2) 数珠丸49 膝丸52 日本号70 三日月78
うーーん
50階までは、カンスト2軍育てたほうが、いいのか?
隊長 博多97 岩融99(望月金軽歩2) 蛍丸2 34 太郎2 60 次郎2 30 骨2 35
悩む
※251
皆どういう意図で編成組むか、大阪城は個性がでておもしろいよな
自分は50~100なら2だな
高レベルの打脇短を全員ひっぱりだせば20振以上になるし
それでひたすらローテーションする
札は博多にしか使わないから手入れ部屋いっぱいになっちゃうけどな
資源も節約できるし、のんびり2,3日かければ問題なく100階までいける
ポケットで日中手入れ回せるようになってから初めての大阪城だから楽しみだ
流れぶった切ってしまってすみません。
今回初めて大阪城イベントに参加するんですが、
ぶっちゃけ手伝い札って何枚ぐらいあればいいんですか?
日本号が欲しくて一日10枚溜めては10枚消費して6-4グルグル回ってるんですが、
大阪城でかなり消費するのならもう6-4には行かないでいこうかなと思ってて...
正確な枚数は覚えないから、間違ってたらごめんね
51階以降は太刀(大太刀)と打ち刀を生存が半分切ったくらいで手入れをしてたけど20枚〜くらいは使ったくらいだと思う
最悪、重症で手入れしてたから参考にはならないかも(刀装の減りと槍のダメージ計算をしてたけど)
※262 ありがとうございます!!今60~50枚なのですが大丈夫そうですね良かった...;;
100枚程あったのですが、日本号さんが取れると聞いて初日にバーっと使ってしまい、
かなりハラハラしていたので凄い安心しました 大阪城頑張りたいと思います!!
※251
自分は1かな。遠戦する時間がもったいない…
前の大阪城でも言われてたけど、資材の減る量が多くても手伝い札を減らしたくないなら1
手伝い札を減らしてでも資材を減らしたくないなら2が多い傾向だったような…?
※251
自分は1~50階までは2(というか岩さん+打脇+博多)
51階からは1(太刀+大太刀)かな。
大阪城はいつも60階ぐらいから遠戦ダメージが大きくなるから統率低い打脇はちょっとキツイ。
50階までは一気に降りてあとはちびちびやる。100階だけは博多いれて好きなメンバーで行くなあ。
50階以降はケガしやすいし、岩さんの木炭代も馬鹿にならないから薙刀・槍は連れて行かない。
264さんの言葉通り、何を優先したいかで方針が決まると思う。
※250、257
教えてくれてありがとうございます!まだ博多レベル31なのでイベントが始まるまでにはなんとか70ぐらいまで上げようと思います!
今回が初の大阪城イベントになります審神者暦2ヶ月の新人です
とりあえず、手伝い札700枚、資材各8万貯めましたが、これで100階いけますでしょうか
メンバーは、最高レベルが岩融94、最低レベルが博多32、6-2を周回しているので短刀が不動と博多を除いて90以上ありますが、その他の刀種は平均60程度です
明石は一端置いておいて、太刀や打刀のレベルをあげておいたほうがいいのか、資材も鍛刀を止めて貯めておいたほうがいいのか、アドバイスいただきたくお願いします
メンテのお知らせ来たね、明日の14:00~18:00だそうな
時間的にイベント開始ってことでいいんよね?楽しみ~
※267
二ヶ月で札を700枚!?…すげぇ……。
各資材が二万、札は100枚以下だった私でさえ大阪城をクリア出来ました。
でも、詳しい事は此処で情報待ちをするより過去の記事をご参照して頂いた方が速いです。詳しく載ってますし、今回も大差無いと思ってます。
※267
変に焦らず計画的に潜っていけば100回踏破は十分可能だと思うよ、デイリー任務も普通にやっておk
札と資材に関しては、在庫数や自分が一日で回収可能な量を考慮しないハイペースで周回とか、レベル不足だったり編成バランスの悪い部隊で無理やり進軍繰り返すとかしない限りはそうそう枯渇しないと思うよ
※267
博多のレベルはもうちょっとあった方がいいと思うよ
あとはだいたい平均70あれば普通に100階まで行けるんでそのままで大丈夫だと思う
潜ってるうちに10くらいレベル上がるから問題ない
267です
※269,270,271 ありがとうございます
博多君のレベルあげしつつがんばります!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)