刀剣乱舞に特殊天候ステージとか実装されませんかね、とかいう話題。天候補正ステージは面白そうね。
天候補正ステージ
147: 審神者
雨天ステージとか欲しいなぁ新背景と新BGMで
雨の中戦う宗三さんが見たい
雨の中戦う宗三さんが見たい
149: 審神者
>>147
トラウママッハやけど見てみたくはある
トラウママッハやけど見てみたくはある
150: 審神者
>>147
雨天時にはどんな補正があるのかな?
雨天時にはどんな補正があるのかな?
158: 審神者
>>150
回避率アップの代わりに命中率ダウンとか
回避率アップの代わりに命中率ダウンとか
162: 審神者
>>150
火薬がだめになるから銃が使えなくなるな(陸奥を見ながら)
火薬がだめになるから銃が使えなくなるな(陸奥を見ながら)
174: 審神者
>>162
陸奥守「山姥切に布借りゆうから平気やきに」
陸奥守「山姥切に布借りゆうから平気やきに」
167: 審神者
>>150
着物をきてる男士は服が水を吸って機動マイナス補正とか?
着物をきてる男士は服が水を吸って機動マイナス補正とか?
172: 審神者
>>167
石切丸…
石切丸…
176: 審神者
>>172
機動:3
機動:3
184: 審神者
>>172
履物からして、石切さんは雨に弱そうだな・・・・
履物からして、石切さんは雨に弱そうだな・・・・
175: 審神者
>>167
虎徹兄弟は脱いで軌道が大幅アップですね、わかります
虎徹兄弟は脱いで軌道が大幅アップですね、わかります
151: 審神者
>>147
服が水吸って重くて動けなくなりそう
服が水吸って重くて動けなくなりそう
153: 審神者
>>147
なんか刀種で補正かからないかな
なんか刀種で補正かからないかな
159: 審神者
>>147
雨に濡れてスケ下着な漫画によくある展開が頭をよぎったけれど、
皆ガード固いからそんなことはなかった
雨に濡れてスケ下着な漫画によくある展開が頭をよぎったけれど、
皆ガード固いからそんなことはなかった
164: 審神者
>>147
桶狭間が本当はそうなんだよね?
検非違使ぽえむも言ってた気がするし
桶狭間レベル用意するから実装してほしいなあ
桶狭間が本当はそうなんだよね?
検非違使ぽえむも言ってた気がするし
桶狭間レベル用意するから実装してほしいなあ
160: 審神者
暗い雨の中の小夜ちゃんとかカッコいい、暗殺されそう
161: 審神者
ステージのギミックも増やしたら楽しそうだよな
関ケ原ステージでギミック:霧
遠戦で隠蔽回避が起きる(戦闘は昼と同じ扱い)
雨;銃の使用ができない とか
関ケ原ステージでギミック:霧
遠戦で隠蔽回避が起きる(戦闘は昼と同じ扱い)
雨;銃の使用ができない とか
163: 審神者
視界不明瞭により偵察値大幅ダウンとか?
168: 審神者
>>163
偵察値が一定以上ないと必ず失敗とか
偵察値が一定以上ないと必ず失敗とか
169: 審神者
>>163
そういうのも楽しそうだな
あと竹藪は結構いいアイデアだとおもうし
通常ステージにも逆輸入してもいいともう
そういうのも楽しそうだな
あと竹藪は結構いいアイデアだとおもうし
通常ステージにも逆輸入してもいいともう
165: 審神者
錆びる可能性から短期決戦になるとか
166: 審神者
時間でジワジワ生存が減っていく
171: 審神者
演練に昼夜システム入れてほしいとか思ってみたり
カンスト大太刀部隊を短刀ちゃんたちが闇夜に紛れて討つのが見たい
カンスト大太刀部隊を短刀ちゃんたちが闇夜に紛れて討つのが見たい
173: 審神者
小雨、大雨、嵐で変わるとか良いよな
180: 審神者
>>173
稀に吹雪があるとなお良い
稀に吹雪があるとなお良い
183: 審神者
>>180
吹雪のなかの江雪さん見たい
吹雪のなかの江雪さん見たい
197: 審神者
>>180
おてぎね君出したいな
うぇーさびぃーとかの特殊ボイス付けて欲しい
おてぎね君出したいな
うぇーさびぃーとかの特殊ボイス付けて欲しい
201: 審神者
>>197
杵は雪とか雨のマップで逸話的により強い雲を呼びそうw
そしてなぜかわいの中で長谷部も雨男
杵は雪とか雨のマップで逸話的により強い雲を呼びそうw
そしてなぜかわいの中で長谷部も雨男
212: 審神者
>>197
雪降らしの槍だね
雪に慣れてる地方の子にボイスつかないかなあ
天候の効果でタクティクスオウガ思い出した
雪降らしの槍だね
雪に慣れてる地方の子にボイスつかないかなあ
天候の効果でタクティクスオウガ思い出した
187: 審神者
江戸の大火とかで燃える街中を時間制限付きで駆け抜けるステージ。
なお制限時間を過ぎると進軍の度に木炭を一定数消費します
なお制限時間を過ぎると進軍の度に木炭を一定数消費します
191: 審神者
>>187
あ、それ面白そう!
あ、それ面白そう!
193: 審神者
>>187
え、木炭増えるんじゃなくって減るの?!
え、木炭増えるんじゃなくって減るの?!
196: 審神者
>>187
炭集めようぜ!
炭集めようぜ!
200: 審神者
>>187
あ、それ冷却水使おうぜ!そんで木炭は拾う
あ、それ冷却水使おうぜ!そんで木炭は拾う
203: 審神者
>>200
ナイスアイディア
ナイスアイディア
192: 審神者
雨だと→銃兵使えない(火縄だし)ていうか視界次第では遠戦全滅
現代と違って足元ぬかるみまくるから下手に騎馬だと田んぼはまってしぬ。徒歩でもしぬ
川とかあるとさらにある程度でっかい子じゃないと渡るの厳しそう
現代と違って足元ぬかるみまくるから下手に騎馬だと田んぼはまってしぬ。徒歩でもしぬ
川とかあるとさらにある程度でっかい子じゃないと渡るの厳しそう
195: 審神者
ポ○モンのトリルのごとく機動逆順になるのも面白いなあ
遠征みたいに刀種制限があっても面白いと思うのよ
あとは人数制限とか全マス一騎打ちとか
遠征みたいに刀種制限があっても面白いと思うのよ
あとは人数制限とか全マス一騎打ちとか
210: 審神者
>>195
真っ先に行動できる博多や長谷部が強いだろ・・・
と思ったらまさかの石切丸!!置物と化す長谷部...
面白いかもね
真っ先に行動できる博多や長谷部が強いだろ・・・
と思ったらまさかの石切丸!!置物と化す長谷部...
面白いかもね
199: 審神者
雨降って小夜隊長の笠に避難するうちの一軍が今日も可愛い
209: 審神者
雨ステージで焼失刀剣が
「あの日にこれが降っていたら…いや、いまさら何言っても変わらないか」
みたいなこと言ってたら審神者咽び泣く。
「あの日にこれが降っていたら…いや、いまさら何言っても変わらないか」
みたいなこと言ってたら審神者咽び泣く。
224: 審神者
悪天候の中、太郎さんが「暴風がごとし!!」ってスイングするのか。
シャレにならんな(´・ω・`)
シャレにならんな(´・ω・`)
226: 審神者
>>224
小夜ちゃん吹っ飛ぶわ
小夜ちゃん吹っ飛ぶわ
227: 審神者
>>224
軽量級の子はコロンコロン転がりそうw
軽量級の子はコロンコロン転がりそうw
228: 審神者
>>224
秋田とかいまつるちゃんとか吹っ飛んで舞う
秋田とかいまつるちゃんとか吹っ飛んで舞う
229: 審神者
>>224
うっかり味方吹っ飛ばしそう
うっかり味方吹っ飛ばしそう
231: 審神者
>>224
その瞬間!雨が割れ 雲が薙ぎ払われ そこから日の光が!!!
昼戦ステージに変更です。
みたいになりそうだw
その瞬間!雨が割れ 雲が薙ぎ払われ そこから日の光が!!!
昼戦ステージに変更です。
みたいになりそうだw
157: 審神者
6-4行ってると新規BGM欲しくなるねぇ
かっこいいやつを頼むよ
かっこいいやつを頼むよ
引用元:open2ch
天候雷:ランダムで1体の刀剣男士に一定ダメージが…
コメント一覧
拙僧は雨でも修行
冷却材を消費して木炭を確保か…
いいな。ちょっと椿寺燃やしてついでに依頼札もかっさらってこよう。
こういうのまってた
機動3で死ぬほど笑っている
青毛「俺より早い」
みんな楽しそう
太郎さんの会心のときはふっとばないように槍にしがみつく短刀ちゃんとか想像するとかわいい
(霧…そして毒矢)
天候雪
ランダムで地吹雪が発生し強制帰還される…とか
楽しそうだけど、時間経過で生存が減るとか資材が減るとかになると審神者の胃がもたない…
※7
悲報の里…うっ
みんなの妄想に色々感心してしまった!!
ぜひ実装してほしいね!!
(やめろぉ…まがまがの話はやめろぉ…)
考えるんだ。この以上に冷却材ばかり手に入る仕様…
もしかして今後焼き討ちステージとかで鎮火のために冷却材が大量に必要になる可能性があるということだ(後ろでわっせわっせと鎮火する刀剣男士かわいいです)
雨とか吹雪とか時間経過で体力減るとかなんだかポケモンみたい
琉球の記憶
暑いよ!一戦ごとに体力減るよ!
でも連隊戦みたいに回復アイテム使えるよ!(冷○ピタ・ポ○リ)
雨天ステージ
落雷により男士1名強制帰還…
うん、あの里だな!
※15
その回復アイテムを内番で作るんですね!
通常MAPでの天候実装もいいけど、演練でやってくれてもいいなー
いーのよ
審神者は雨の中で脱がせて眺めてるわ
※7
やめて!思い出させないで!w
(実は一番期待している景趣の天候実装)
※21
(それな)
落雷が落馬に見えたせいで刀剣男士がランダムで落馬するステージなのかと思ったw
ナンタルブザマナ‼︎
※23
「そんなの格好わるいよ!!」
※21
紫陽花に雨なんてどうですかね
BGMの追加、戦場のBGMもだけど本丸用BGMの追加も期待してまっせ
※23
下手したら重傷やで!
刀同士の戦いはフィクションで幾らでも描かれてるんだから参考元は尽き無いよなあ
燃え盛る建物の中での戦い見てみたい
雨天マップのボス泥はぜひ五月雨郷さんに・・・・
雨だと足跡も匂いも消えるから隠蔽上がるね。打撃と回避は下がる。もしそういうのなら、昼でも雨降ってたら短刀脇差活躍できるかな
嵐の中で
「我が一振りは暴風が如し」っていう太郎さんが過ぎった
そういうステージ面白そうだな
大河の録画見ながら
超高速伊賀越えステージと風雲・上田城ステージが欲しいですwww
逆に夜戦で火事が起きると辺りが明るくなって長物有利か。
こういうの考えるの楽しいな。
>その瞬間!雨が割れ 雲が薙ぎ払われ そこから日の光が!!!
思わず手ぇ合わせるわそんなんww
風向きによって陣形以外にも有利不利があっても面白いかもね
出陣の度にランダムで風向きが変わって賽子じゃなく審神者が進むマスを選ぶ
風上にいると追い風で機動UPだけど
敵に気配を悟られやすく偵察が大幅に下がる
風下だと逆に機動は下がるけど偵察が上がるとか
うーん運営がもしも元々こういうの考えててこのシステムを実装しても二次カラノ逆輸入ダー!!って騒ぐ人いそうだなぁ
雨の時は亀吉が喜ぶ、よって浦島君のテンションが上がり、機動が上がる
冷却水消費の木炭稼ぎはすごく助かる。遠征でも合戦上でも木炭の稼ぎ悪くて・・・
特殊天候のステージとかステ逆転とか楽しいけど、通常合戦で実行されたら初心者審神者さんには大変かもね。一定の審神者レベルで解放とか条件付けたほうがいいのかしら。
なんかよくわかんないけど台風のなか生足魅惑のマーメイドしてる刀剣男士が浮かんだ
※35
そういうのはほっといて楽しめばいいさ。
※37
7面以降限定で実装したらよほど背伸びして身の丈に合わないステージに挑むような人がいない限りなんとかなるんじゃないかな…?
米34
風向きで有利不利というのはいいとしても、
出陣のたびにランダムというのは無理じゃないかなあ。
桶狭間みたいに日時決まってる合戦場とかあるんだし。
その日の天気は変えられないでしょうに。
雨の日の燭台切「くっ…髪が濡れてカッコ悪くて力が出ない…!!」
※35
別に批判する訳ではないが、いちいち異常な輩だと分かってる奴の顔色を窺って疲れないか?
※42
水もしたたる良い男だから頑張れやww
パラ逆転:そのマスにつきキャラのパラが低いほど強くなる性能補正。
昼屋内:銃兵以外使用不可だけど夜補正がないので、打刀や太刀、槍が有利。
雨天:銃兵不可。1ターンごとに敵味方に1回ずつ落雷。雷食らうと強制中傷になる。隠蔽高いと回避可能。
大火:史実で焼けてるキャラは連れていけない。
演練に昼夜システムはいいな
短刀が演練でも活躍するとこ見たい
雨や雪で遠戦不可ステージ面白そうだな
その変わり相手も遠戦不可
※34
風向きいいね。風上だと遠戦強化、風下だと遠戦不可とかもあったら良いな
刀装全部不可で、馬とお守りしか装備出来ないステージも来たりして。
雨天ステージでは、長髪キャラの髪がずぶ濡れで機動が下がる
どこからを長髪とするかは難しいが
※35
RPGとかでも割りとある要素だからそんなんいたら鼻で笑われるだけやで
とうステ記念に、本能寺が燃え盛り、冷却材を消費して木炭を確保
いいですな~~、冷却材の使いどころナッシングーですよ。
貯まるいっぽう。資材集めモチベUPください運営さん
悪天候でおおっぴらに動けないから敵大将暗殺ミッションとかあってもいいな。陽動用部隊と本隊の二部隊運用マップとか来ても良いのよ。
風雲上田城は落とし穴と毒矢ありそうでいやだわwww
雪の戦闘は山姥切とか鶴丸の隠蔽が上がってそう。シモ・ヘイへ的な
ちょうど暴風の中岩融や太郎さんにしがみついてる短刀ちゃんの夢見てたんでタイミングの良さにビビった。
暴風雨ステージでの大太刀、槍、薙刀の大型刀種と短刀の二刀開眼とか面白そう。大型っ子が攻撃した背中からちっちゃい子が飛び出して止めをザシュッと…
暴風雨は羽織り系や長髪大変な事になりそうw
ポニーテールは日常生活でも十分凶器なのにwwww
暴風雨の時は長物の子は機動0になりそうだなw 迎撃出来るようにならないかなw
雪の場合は、雪国出身の男士のみ起動が下がらない。とか?
※58
個人的にはそういうの好きだけど、雪国出身っていうのをどういうくくりにするかで揉めそうだから難しいかな。
どんな天候だろうが揺らぎそうにないカカカ
こういう発想は面白いね!是非実装してほしい
7面はもっと挑戦的なの増やしてほしい
みんな雨嫌いそう
だって錆びるじゃん
もし炎に包まれた街ステージに一期一振連れていったら発狂するんじゃないか?
船と似るけど偵察値演出欲しいな。ある一定の偵察値と隠蔽値があればボスにたどり着くとか。色々育てたいし新しい種類の刀装作っていいのよ?
雨:地面が抜かるんで攻撃できない
滑って転んでダメージ受ける
※安定のカカカww
偵察値演出もいいけど、カットイン特殊攻撃ももっと欲しい
人の身になって雨に触れられるのを楽しむような子もいると思うな
カカカは暴風雨でも吹雪でも変わらない気がするのは何故なんだろうなw
※67
秋田とか楽しんでそうだな、あの子何させても嬉しそうな台詞多いし
※67
みんな取り敢えず一回は、空から降る雨に触りそう。
歌仙とか鶴丸は雨の日も雅に驚きを堪能してそう
ここ読んでて、スニーキングミッション的なイベントあったら面白そうと思った↓
政府が見つけたのは時間遡行軍の大型兵糧庫の一つだった!
ほぼ全て資源マスだが自分たち以外にも敵部隊がマップ上ランダム徘徊してて、ぶつかった時に偵察・隠蔽値による判定に成功すると戦闘回避
失敗だと戦闘開始+勝っても負けても拾った資源が減っちゃう
ただしボスマス(マップ出口)付近では強敵が門番してるから小柄な男士ばかりだときついぞ!編成のバランスを考えながら相手の兵糧を奪い遡行軍の士気を落とせ!
回収した兵糧数に応じて政府から随時報酬も送られるぞ!また兵糧庫の奥には新刀剣男士の気配が…!?
書いて思ったがこれ変則秘宝の里か?
函館なら凍結も使えるな。
効果は機動が遅い方から動け、ダメージ安定だが、速いと逆にダメージ減少に加え、たまにスタン。
雹もあったら怖い。効果は敵味方ダメージ+機動低下で。
雨ステージ用に「刀装・雨ガッパor番傘」とか来ても楽しそうだ。
装備中は戦場で新規絵が拝める仕様だと美味しい。
・・・炭(木炭)ってふつう、酸素入らないよう蒸し焼きにしないとできない・・・よな?
あんなあけっぴろげな所燃やしても、消し炭にはなってもまともに使える「木炭」は確保できない
いや「歴史改変したらアカン」と言うのに「出陣・遠征先で物拾ってくる」
(「拾ってOKな理屈」が説明されてない)以上、そのへんは別にどうでもいいか。
天候変化かー、あったら面白いね
「雨天は遠戦だけ夜戦と同システム=昼戦・遠戦付きでも完全勝利Sの可能性が生まれる」とか。
プログラム上できるか素人の自分にゃ分からんが。
※65
やすさだのカカカ?(空目
暴風時に出陣したら長髪組が大変そうだね
「我が一降りは暴風gへブァッ!!」
ずず丸さんは動けなくなりそう
一定時間内に本丸に帰らないと
サビて死ぬんやろなあ・・・
1日濡れただけですぐ錆びるっていうのも変な話だとは思うわ
重傷瀕死でも一発で治療できちゃうファンタジーなんだし、そこは不思議な力が発動してんじゃない?
普段畑仕事でやら馬の世話で汚れてるわけで風呂とか入ってるだろうし、そこまで「水!?怖っ!」もないでしょ
嵐で金玉刀装が瞬く間に吹っ飛んでいくとか斜め下なことやりそう運営ちゃん
※79
いやああああああ!
そろそろ資源3桁貰えるマスが欲しいところ。
雪のステージと聞いて真っ先に思いついたのが
赤穂浪士討ち入り(赤穂浪士を支援せよ!)と
桜田門外の変(井伊直弼暗殺阻止を食い止めよ!)の
二つだった
火にトラウマとかほぼ二次設定なのに公式みたいな扱いだね
そんなトラウマ持はずなのに燭台切が食事当番なのもほぼ確定
審神者鬼畜かよ
※82
ちょっと落ち着くかブラウザバックボタン押そうか。
多分こういう所に向いてないと思うよ。
※77
サビたら手入時間、資材が倍になるとか?
※84
槍&薙刀の消費量が玉鋼だけでも普通に1000超えそうやw
(※35が言ってたけど、早速二次がどうとか言われておる…)
※85
破産する本丸続出するぞw
いいねこれ!キャラによって天候が変化したら面白そうだ
虹が掛かったら全員能力上がるとか
あれこれって非想天則…
※85
「これくらいは、錆のうちに入ら…ああ、流石にダメかぁ」
資源消費を抑えたい審神者には酸性洗剤の出番だね!(なお課金アイテムの模様)
天候もいいし、地形もステージ分けて欲しいなあ
山や谷は小回りが効くやつ、平地は長柄が有利とか
完全特殊ステージの海とか
燃え上がる町を背後に戦う宗三かっこいい
一騎討ちマス欲しいな
刀剣男士の顔アップ画像ナマで見たことない
面白そう!
やっぱりギミックとも戦ってみたいな
賽の目と戦うのは疲れたよパトラッシュ…
サイコロ不使用の一本道だけどギミック大量のマップとかでたら脳汁でまくると思う
火災なら禁門の変のどんどん焼けとかかな
新選組も絡んでるし、あと明暦の大火とか
半鐘の音が響いてるとかだとなお良い
悲報の里を思うと
この運営にギミック考えさせるのは危険だと思うの…
これだけひいきされてるのにまだ新撰組が活躍するステージを希望する貪欲な新撰組厨こわいわ
ギミックをミミックと空目した
※97
悲報の里は…うん(遠い目
でも連隊戦は面白かったからああいうの期待してる
サービス開始からずっとやってるが一騎打ち一回も見れたこと無いな
一騎打ちは本当に今のところ無駄なシステム過ぎてもったいない
格好いい台詞も多いのにな
一騎打ちのセリフはキャラの個性が出ていてすごくカッコイイのにな
今の所動画でしか見たことない
一定条件を満たすと雷雲召喚して敵全体をワンパンとかできたらなー
※104
なんかFFみたいだな
爆発をバックにかっこよくこっちに向かって歩く刀剣なんて見てみたいなあ
まがまが戦で高確率で一騎打ち発生!とかなら悲報の里はもう少しマシだったろうに
一騎討ち自然発生した審神者ってどれくらいいるんだろうな
見ようとしても中々見れないのに
新しい刀装が活躍する様なステージが欲しいな。あの武田信玄みたいなやつとか
※108 あのもふもふ被った刀装いずれでてくるのかな?可愛いよね
(一騎討ちなら、演練でほぼ同時かちょっと下のレベルの子達で部隊組んで陣形不利を引けばそこそこの確率で見れないかい…?大太刀入れると不利でも勝てちゃうけど…)
間違えたほぼ“同じ”です
四万戦超えてるけど一騎討ち一回も見た事ないです
初期刀の一騎打ちだけは意地で自分の力で発生させた。
他は動画で見るだけだなー。さすがに全員分を自分でやるのは辛いww
そして自然発生は皆無だ。
テコ入れして欲しい要素の一つだよな>一騎打ち
推しの一騎打ち見たくて頑張ったけど中々発生しないから諦めたわ
今でも演錬で狙いはしてるけど全然
押し出されて敗北はした事あるんだけどな
とりあえず7面の実装はよ
めっちゃ晴れてる天候で石切丸さんが速攻でソーラビーム撃ってるところまで想像できた
※98
大火の※だけどすまない、新選組厨じゃない
実装されてない刀剣とか
刀剣乱舞で話題にのぼってない偉人より関連ある奴らのほうがいいかなと思っただけ
すぐ新選組厨とかいうの短絡的 :-V
色んなキャンペーンあってこれは今のうちに6面クリアしろよっていう運営からのメッセージかと思ってたのに7面音沙汰無しなんだよな
特殊天候も良いけど川や山中での戦いも楽しそうだわ
川はある程度の深さになると太刀以下使用不能とかどうだろう(上手く立てないから)
※116
パッパ きとうポケモン とくせい:ようりょくそ
いしをも きる ごしんとうとして しられる。
いつも おだやかだけれど きとうの
じゃまや ばちあたりな ことを すると おこりだす。
こうですかわからないです
※118
舞台設定に合わせて刀種制限あるのはおもしろいよね、仮にあったら通常ステージの1.5倍くらい男士の疲労溜まりそうだけど
ただ竹藪の時みたく「長曽祢さんすら行けないのに何故かわたっていける蛍丸」みたく一部でネタにされそうw
※118
アニメ化やらグッズの情報はあるのにね
箱×3の中身も謎だし、数珠丸イベントが5月にあるから7面実装はそれ以降だろうし…
まさか難易度調整で苦戦してるとか…?
木炭中心に遠征回し続けて数ヵ月、今うちの本丸は木炭が一番多いです(玉鋼と冷却材が手入れでゴリゴリ減ったせいでもある)
人数制限ステージがいい
7面は平安か?それとも江戸の詳細ステージか?
嵐の夜に出陣する短刀脇差とか超カッコイイだろうなぁ……。天候システム欲しいわ。
機動順逆は欲しいなぁ
石切丸最速とか胸熱
交代ありとかやりたい。
ベンチ入りメンバー1人と1回だけ交代出来る。
ボスマスでの打撃力を期待される石切丸が、脳内予想されるんだけどw
pocketのバグとかをなんとかしないと7面どころじゃ…またログインできないバグ来たらやだな…
天候のは面白そう
プッシュ通知オフにしてるのにオフにならない…
そろそろ大阪城以外の城も攻めたい。
もしくは忍者屋敷ステージとか。
Pocketのバグ修正で諸々の予定が遅れそうになるのが怖いんだよな…
大包平が来年になったら全審神者と鶯丸が泣く
石切丸なら、雨の日は雷技能を追加しないw全範囲で高速槍より速い落雷w(違うゲーム)
なんか※がレッツパーリィな流れに…
太郎さんや次郎ちゃんがいるとランダムで暴風域or台風になります(にっかり)
うん考えただけでぞっとしますな…
天候で装備に補正かかるていうとFF12思い出すな
そんなかんじで装備を差別化するのもおもしろそう
えっもう点が五件の五人+オオカネヒラだけ、
ポケモンでの伝説クラスの天候変え能力とかほしいです
デルタストームとかそういう系の…
太刀だけ能力アップ的な…
竹藪があるなら岩があってもいいな
石切丸を部隊に入れてると岩を断ってそこを通れる
あと無いとは思うけど虎ww
五虎退を部隊に入れてると退けて通れるようにしてくれたりww
どっかの記事で竹藪の逆Ver.来ないかなって※見たの思い出した。
何なら該当するんだろうな、絶壁とか?
一騎打ちがバンバン見れるステージとか欲しいよね
第一部隊が勝ち抜きで一騎打ち×6とか…剣道の試合っぽい?
※136
点が五件ww
誤字が酷過いww
一騎討ちは観賞用だから、まぁ見られなくても仕方ないかなとは思ってる。
雷切実装されたら逸話でワンチャンあるか…?
今はないボイスだけど炎の悪夢でうなされてるし破壊ボイスとかからも一期一振はわりと炎苦手っぽいと思うが…
ミュージカルの音楽アレンジしてゲームに実装とか無理なんかな
ゲームにも少しは新BGMください・・・
雨 雪 雷 雹 曇 砂嵐 霧・・
地震 洪水 噴火・・・ン゛?
オモシロソー
新規BGM欲しいな。
5-4と6-4以外にも7面やイベントで導入していってくれたらいい。
雪山・雪原ステージ……
鶴丸と兄者・今剣の隠蔽がMAXに。小狐丸・五虎退・物吉・鳴狐もボーナス追加とか
ランダムで動物連れてるキャラの同胞が群になって敵にダメージ。
五虎退なら白虎、鳴狐なら九尾、獅子王なら鵺、浦島なら大亀の群れが敵に襲いかかる…!
みたいな光景を受信した。
天候パ組みたくなる話題ですな
81 赤穂の時も雪降ってたのか、でもそのステージに五虎退は入れちゃだめだな…(吉良・上杉)
天候モード実装したら、演練で天候ランダムスロットも欲しいな
ガチパ組んでも負けるかも知らんがワクワクするぜ
桶狭間で雨降って銃兵使用不可とかハンデマッチとかあれば面白いのに
※150
吉良邸討入りは「満月が雪道照らすディセンバー」だから、夜戦・市街戦・雪上戦とかかな。天候があれば「晴れ」。
脇差・槍とか短刀・太刀みたいな池田屋とは別の最適性があると楽しそう。
上田合戦みたいな罠いっぱいのデスゾーンで攻城戦やりたい
イベントでいかが?
天候とは関係ないけど、ステージ周回数によって回復ポイントが設置されたりしたらいいなー
応急程度でいいから
KBCとのバランス調整に・・・どうかね
※148 そこは玄武と言ってやれwww<浦島
行動順が逆になるっての面白そうだな。高速槍先輩が最後に攻撃するとなれば今まで高速槍先輩に苦しめられてきた審神者の皆さんも溜飲が下げられるのでは?
※147
まんばもいれてあげて
トリルステージになったらタカハヤパイセンは置物だけど石切丸より遅い敵大太刀さんが最速になるので生存の代わりに刀装持って行かれるパターンですな。
比叡山焼き討ちステージが実装されて
織田組に天罰てきな災害発生させてみたりするのも楽しそうだな。
個人的に面白いと思うけど、検非違使でさえいまだに発狂してる審神者が多い状態でそんなシステム実装したら運営ボコボコにされそうな予感しかしない……
石切丸をもういじめないで…って思ったけど、これ以上遅くなって困ることはないかw
資源減る系はやめてくれ~ お船の基地空襲でもう十分だよ
ポ○モンみたく天候でダメージ食らうのはいやだな
あられ・・・・・ふぶき・・・・・資材が(ry
雨で銃兵使えないの本当に実装されたな
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)