
刀剣乱舞 厚藤四郎(あつしとうしろう)の「極(きわめ)」のステータス・画像・台詞・手紙・に関する情報のまとめです。
極のランクアップ条件はこちら ⇒ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件が公開
ステータス
レベル60で極になれる名称 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
厚藤四郎・極 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 48 | 110 | 108 |
他の極・短刀のステータス
名称 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛染・極 | 56 | 84 | 76 | 143 | 39 | 50 | 115 | 116 |
秋田・極 | 59 | 82 | 83 | 140 | 39 | 52 | 113 | 110 |
厚・極 | 58 | 87 | 84 | 125 | 44 | 48 | 110 | 108 |
今剣・極 | 50 | 80 | 82 | 142 | 35 | 60 | 120 | 109 |
後藤・極 | 51 | 84 | 82 | 143 | 42 | 50 | 113 | 108 |
五虎退・極 | 52 | 86 | 75 | 142 | 38 | 50 | 115 | 120 |
小夜・極 | 60 | 92 | 80 | 126 | 39 | 42 | 112 | 108 |
信濃・極 | 52 | 81 | 80 | 138 | 41 | 48 | 99以上 | 124 |
博多・極 | 54 | 85 | 74 | 145 | 35 | 49 | 122 | 112 |
平野・極 | 55 | 90 | 78 | 138 | 42 | 50 | 115 | 112 |
不動・極 | 44以上 | 87 | 79 | 138 | 38 | 55 | 98以上 | 112 |
前田・極 | 57 | 81 | 83 | 130 | 39 | 47 | 112 | 118 |
薬研・極 | 58 | 89 | 79 | 135 | 36 | 42 | 119 | 119 |
乱・極 | 55 | 86 | 76 | 138 | 38 | 58 | 114 | 105 |
「極」になった他の男士の情報
⇒ 乱藤四郎
⇒ 五虎退
⇒ 平野藤四郎
⇒ 厚藤四郎
⇒ 今剣
⇒ 前田藤四郎
⇒ 愛染国俊
⇒ 小夜左文字
⇒ 秋田藤四郎
→ 薬研藤四郎
2017年追加の極
→ 博多藤四郎
→ 後藤藤四郎
→ 信濃藤四郎
→ 不動行光
極の条件
⇒ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件・やり方・方法が公開
ランクアップレベルは極追加時に随時更新
⇒ 「特」「極」ランクアップレベル一覧
コメント一覧
かぶと....
黒田きたああああああああああああああああああああああ
仕事はやすぎぃ!!
端午の節句……
厚くんと乱とどっちを送り出そう・・・・・・
こどもの日感があってかわいい…
んんんんんんんんんかわE!!
かっこいい!軍服から完全に鎧になるのか
若武者って感じで凛々しくていいわ!
子供の日にはしゃいだ子の感じして可愛い……。
早く池田屋クリアしたい……
あああ見ちゃったw
可愛いよううううううう
感謝しかない…
刀剣の枠をはみ出してない??これじゃ人じゃない??やばくない?
あっちゃんかっこいい!
前の主が細川とか黒田とか分かっておもしろいな
真剣必殺がすっぽんぽん…
従来よりも派手に脱げる傾向…?
厚くん・・・
一番の推しに極実装とかまじありがとう・・・
黒田出ただけで泣く( ノД`)シクシク…
兜…鎧…カッコよすぎかよ…
黒田組公式認定おめ
筋肉ついた?
セリフがいちいちツボをつく、こんな部下が欲しかった
手紙で母親気分になる
ほっこりしたわ
おお!どの主さんかなーと思ってたら黒田か!
黒田だと…黒田組好きな私大歓喜。ちょっと修行出してくる
シルエットの時はうーん・・・・・って思ってたけど実物はスバラシイ!
短刀ちゃんたちホント誰からにしようか迷うわ
何この祈る時間が増えて感謝の7面回りするしかない感じ
ごこと乱のも良かったけど、厚めっちゃカッコイイな
シルエットの段階で「兜ダセェwww」とか思ってたけど、ちゃんとカッコ可愛いくて安心した…!
意外と謙虚なんやね
結婚したい
厚が黒田に行くのか・・・
一応同じ黒田組の長谷部はどっちに行くんだろうか
織田だったらと思うと結構おもしゲフンおそろしい
初鍛刀の厚くん、当然一番に修行へ出したよ
立派になって帰ってくるんだよおおおお
ちょ機動
元主の下で修業を積んでくるのか!
歴史好きだからなんか色々感動した・・・これは全員の極が楽しみすぎる
受け取り箱の刀みんな錬結したのに機動上がりきらなくて驚きだぜ‥‥馬乗せる必要ないな
弟たちがこんな立派になって、うちの一期が震えてるわ…
これはwwwコスプレイヤーが炎天下で死ぬやつですか
厚が初鍛刀のわい、理想過ぎる極に大号泣
とりあえず思ったこと
元の主に会うって、相手がいくら刀剣だと分かってないにしてもそれはもはや歴史改変の域なのでは?レ機種修正主義者と戦ってる時点でグレーではあるけど、修行で前の主と合うのは完全に会うとでしょ。
見つからないようにしないとってどこかで誰かも言ってなかったっけ?
厚くんの手紙素敵…賢そう
ごめん37誤字…
レ機種修正主義者→歴史修正主義者
極がどうなるか心配してたけどグラも手紙も全体的に良いね
インフレの激しさだけ心配だけど
黒田家…だと……
ありがとうございます!ありがとうございます!!
弟たちの事がちょいちょい書いてあって、あっくんマジイイお兄ちゃん
く・ろ・だ!く・ろ・だ!
手紙から伝わる頑張ってる感好き
厚くん極かっこいいし可愛いしうれしい!
というか鎧ってことはつまり元服済みとみていいんです?
武者や~
今、連結フルMAXの極厚くん入れて試しに演練やったら普通に遠戦避けて二度見したw
さすがの隠蔽力w
あと気のせいか……陣形選択の有利、不利と陣形によるステ向上がメンテ前よりさらに明確になってる?
どこもかしこも極対応設定!?(笑)
短刀ってもともと昼戦でも避ける仕様だったっけ・・・・?
極あっくんが昼戦で避けてちょっとびっくりしてしまった
ンンンンンンン!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙あっくんがわいいいい!!
厚くんいけめん過ぎるだろ・・・やべぇよ。
きっとめっちゃ達筆なんだろうなぁと思った
あ、これ普通にカッコいいじゃないか…イイ…
太刀より打撃が強く、機動もおそろしいはやさに…
手紙システム皆それぞれの性格出てて良いね
個人的には手書きチックな演出でも良かったのよ?
でもありがとうございます!厚くん愛してるぞ!
軍略とかって書いてるってことは黒田は黒田でも如水様かな?
智謀で名高いって官兵衛ですよね?
黒田好きまじ歓喜
あっくん、修行に出しました。帰ってくるのが楽しみすぎてヤバイ。
シルエットの段階では極にするかかなり悩んでたはずなのに気が付いたら迷わず修行に送り出していた…。初鍛刀にあんな頼まれ方されたら断れる訳がなかったんや…!
中傷、これ肩を脱臼してるか骨を骨折しているようで痛々しい・・・・・
帰ってくるのをまつのもまた良いんだよな〜でも待ちきれなさそう,,,w
厚は闇じゃなさそうで安心した…
厚君は誰のところに行くのかと思ってたらまさかの黒田如水か
大河の官兵衛好きとしては喜びしかない
※57
これはあの、多分デッサンが…元から股関節脱臼してるし
手紙良いなぁ
厚くんは粗い字で短文な手紙書きそうだと思ってたけど印象真逆になったわ
良い肉体美だ…ん?後ろに誰k
あっくん…立派になったねぇ…黒田さんのとこで修行か…なんかもう意味もなく涙が出てきた…
がっつり鎧で吹いたwww
このまま時代劇出れそうな勢いだね
ジャンプみたいな修行してそう
滝修行は絶対やってそう
経験値やっべ
レベリングキャンペーンはよ
本当に真剣必殺するの?ってくらい脱がない
必殺上がってるはずなのにな
厚君修行に出したから、帰ってきてくれるのが楽しみ。
うちの初鍛刀が尊い。
他二人が病みっぽかったから厚の手紙も縦読みしたら何かあるのかと思ったら無かった
これ、直接会ってるんじゃなくて、天井裏とかに潜んで軍略の技を学び盗もうとしてるんじゃないかと考えたら禿萌えた
よかった…厚くんの修行先が大阪城や秀次様の所じゃなくて本当によかった…
すぐ弟達の心配しちゃうの可愛すぎるわ
やっぱお兄ちゃんなんだな
皆かっこよくて(かわいくて)いいね!あっくんのステ、いまわかってる段階でみたらだけどほか3振りに比べたら低くない?気のせい?生存、偵察とかが伸びるってことかな?
この鎧は一体どうやって真剣必殺の半裸まで…
※75
虎徹兄弟と修行したんだよ(適当)
あっくんが愛しすぎてつらい...
薬研を近侍にしてあっくんを今旅立たせたよ!
薬研のお見送りの台詞が、なんだかぐっときた。
あっくん、しっかり修行しておいでー、さにわ待ってるからね!
お手紙も楽しみにしてるからねー!
4日ぐらいなら、4日ぐらいな、ら…… うぁぁあぁああぁん、寂しいよう(;つД`)
※74
見た目固そうだし生存はかなり上がってそうだよね
楽しみだ
タイムスクープハンター的な修行してたんじゃない?
遠征も過去に滞在するし、未来の存在だと認識されずモブに徹していたら過去改変にはならないと思う
粟田口っぽさが無くなったねえ
でもそれが却って何て言うかこう自我の確立とか成長とかを感じさせていいね
厚がずっと真っ直ぐでホッとした
厚君修行の旅に出してきたよ。名軍師黒田如水の元で大きくなって戻ってきてまた助けてほしい。
極にしたけどレベル1で6面周回出来る?
テンション上がって極にしたけど夜戦スタメンなんだよね…
※79
なるほど。ありえそう。強くなっていくんだねあぁかわいい
※80
政府による特殊な交渉術か
…割と本当にあり得そう
つまり政府は歴史改変のエキスパート…おっと誰か来たようだ
秀次さまのところに送り出しても待っているのが悲劇だと思うと豊臣じゃなくてほっとしてる。
※87
れ、歴史の大きな流れ(?)は変わってないからセーフセーフ
実際、出陣先から物持ち帰ったり遠征先で現地の人の手伝いとかしてるっぽいしどっから改変なのかようわからん
政府は「(今の政府と国樹立につながる部分の)正当な歴史」さえ守れれば細かいことは気にしないのかね
※84
極がLv.60にならないとできないのにLv.1とは…????
エアプなら上手くやれ
※90
極にしたらレベル1になったんですけど…もしかしてバグ…?
※91
が合ってるよ
※90 そうじゃなくて極にした時にレベルリセットされて1になったけどその状態で回れるかってことでしょ
俺も気になるので誰か情報お願いします
60ちょうどで修行出したなら普通にLv1になるはずだよ
※90は落ち着いてお知らせ読むといい
説明くらい読みなさいよ
※91さん
大丈夫ですよ。バグではなくて、そういう仕様になっているので安心してください。
シルエットの時は、厚wwwwwwとか思っていた自分を殴りたい。
めっちゃ格好良い!!!
手紙が大体弟たちで締められててほのぼのする
やっぱり好きだな厚
昼戦も遠戦避けるなら極短刀で7面無傷クリア出来そう
とりあえず厚の生存値期待
やばおい
他の子が若干不安定なのに厚君の安定の頼もしさぶりよ
安心して送りだしたわ
いっぱい修行してかえってきてね
頼もしすぎて審神者ダメになりそう…
オレが支えればいいだけか!とか言っちゃうし
5月5日に来てくれれば近侍確定だったのに…!
4日後が楽しみ!
シルエットが出たときは「粟田口の制服に兜?浮きそう・・・」って思ってたのに
まさかの全身鎧とはいい意味で意表を突かれたぞ。
しかし真剣必殺でかなり大胆に脱ぐようになったね、「思い切りの良さ」も学んだって事かな?
厚くんかわいい。かっこいい。
鎧すごく似合ってる。なんか、保護者感が増した気がするのは…私だけ?
真剣必殺がなんかこうめっちゃ脱ぐな…蒸れを防ぐためかな?
負傷時の本丸ボイスが色々と考えさせられるものになってるね……。
中傷の兜がずれてるのが可愛い…
軍略ってことは、厚くん知将寄りだったのか
しかも補佐し支えてくれる系男士……
中身が漢前だとは知ってたけど、ここまでとは思ってなかった
正直手紙が本当に素晴らしすぎて滾ってる
さにわも修行してこようかな
厚の昔の日本男児感最高
厚君のあの有能補佐官っぷりにやられて近侍お願いしてる。
台詞の端々に頼れる兄貴感が出てて厚君がこれなら薬研がどうなるか私には想像つかなくて震える。
厚くんすごく努力家且つしっかりもので頼りないワイ審神者にはぴったりだったw
部下を大事にする審神者にならないとな
さらに頼もしくなったのに少年らしさは全く損なわれないとか尊い
厚の負傷時の本丸台詞について考えてたけど、元主で部下を大事にせずにあとから云々ってもしかして秀吉のこといってる?
元の主に会ってるってことは歴史が変わったりとかはしないのかな?
頭よくないから分からない…
厚君からの手紙の内容がすごく頼もしくて安心した。
軍略だけでなく臣下としてのあり方まで黒田家で学んで戻ってきてくれるんだね。
優れた軍師として期待しちゃうな。
できるなら黒田如水さまにお礼の書状を差し上げたいところだ(できないけど)
※115
筑前に行くってことはもう関ヶ原の戦いが終わって黒田如水最晩年だろうから歴史を変える大きな出来事は数年はなさそうだしそれを見越してあえての筑前行きなんじゃないかな
付喪神と明かさずに下働きかお世話係くらいのポジションで屋敷に入り込んだとかかもしれないし晩年の黒田如水は屋敷で近所の子供を自由に遊ばせていたらしいので子供たちに紛れていたかもしれないし想像は膨らむな。
厚くん帰ってきてかも本丸でめっちゃカッコいいこと言ってくれて初鍛刀の審神者感涙
全体的に審神者を補佐するよ!って感じで、シルエットでしり込みしないで極にしてよかった
極にするとその時点のレベル-60になるから、やるならカンストさせてからのほうがレベル上げ苦労しないよ
35でも7面連れてける
厚くんの鎧武者姿安定感増していいよね。江戸時代以降の戦い方ならいいけど、銃弾や矢や石が飛んでくる戦国時代の戦い方なのに今まで無防備な姿だったから極で装備増えてよかった。相変わらず男前だけど補佐感が更に増してて頼もしい。
既出だったらすみません
これはカンストさせてから極にしたほうがいいです
極で現在33レベルなんですが、次のレベルアップに必要な残り経験値で26万とか出てびっくらこきました
黒田如水(黒田官兵衛)の妹の旦那さんが小田原合戦で死去して子供たちを如水が引取ったんだよな。そのときに一緒に如水のものになったみたいだね。
私もそこはもっと議論されてもいいと思う。
厚君の真剣必殺はいい脱ぎっぷりだ...
厚君ガチガチに鎧着込んでるのに持ってるのは自身(短刀)のみってのが少し気になる。
一応、以前の装束の上に鎧着てるんだな。ズボンは履き替えてるけど。
カンスト厚君修行に出したけど戻ってきたらレベル35でEXPメータが三分の二あるのに必要経験値が10万以上あるんだぜ。
コンスタントに修行用アイテム入手出来るといいんだがなぁ。
厚くんは統率と生存が高めになるのかな?実物が戦闘のために作られた刀で殺気が高いから、攻撃特化ではないのがやっぱり不思議な気がする。
極実装の子みんな脱げすぎい!!ありがとうございます
内番は五虎退以外変化ないのかー
ちょっと残念
先程厚くんを修行に出したのですが…やはりカンストさせてから出した方が良かったのでしょうか?練度67で出しちゃいました…
でもでも、60から99までの経験値の余剰分が入って39なら、極の練度1でもそれは前の状態の練度60状態と同等…って事になりませんかね?
レベル33極厚君がレベル89の3装三日月宗近をワンパンしてびっくりした…
経験値6桁もびっくりしたけど
兜がなー…
すまんが自分はどんだけフィルターかけてもかっこいいと思えない
初鍛刀っ子だから大事に大事にしてきたしステータス向上させたいけど
兜がなぁあああ
刀のゲームなんだから鎧兜がつきそうのはしゃーない
シルエットで予想してたよりは全然マシだったっていうかむしろかなり好きだわ
兜むしろすげえカッコイイと思うんだけど
日本刀のゲームなのに洋服が多かったから和の部分増えて嬉しいし、兜かっこいいと思うけどなぁ
極にするかどうかだけど、
超男前な厚くんボイスを聞きたかったら迷わず極にしたほうがいい。
元々厚クラだけど男前すぎて一生この沼は抜け出せないと察知した。。
兜あんまり好きじゃないけど、
内番服(本丸生活)とのオンオフ加減を妄想補填してる
兜男士(たぬきは装備してないからノーカン)初になったのか。
重武装になったのに素早くなっててこれが極かと思ったよw
黒田様って誰のことかわからない。
手紙来た〜〜〜!
※134
ありがとう
楽しみが増えた!
さっき最初のお手紙がやっと届いたけど、本当に博多に行ってて笑っちゃったよ、博多君。
というか博多はここだよ、厚君、博多君!(筑前在住筑前鯖審神者)
黒田様は如水(黒田官兵衛)のこと。
一柳直末(豊臣秀次の宿老で秀吉のお気に入り。小田原征伐の山中城攻めで銃弾に当たり戦死)→義兄である如水のもとに→鎬藤四郎と共に如水が秀次に贈るという来歴なので。
送り出すときは涙し
手紙をそわそわと待って
審神者っていうかおかん状態です。
無事に帰ってきてね。
一柳直末は黒田如水の妹婿だったよね。
戦死したからその遺品とともに妹親子は如水に引きとられ養育されたんだね。
豊臣秀次の元に修行にじゃなくて本当によかった。無事に帰ってきてほしい。
鎧兜かわいいんだけど
エブリタイム常に勝って兜の緒を締めよなポーズが気になる
手を下してくれないとどうも落ち着かない
本人が紐気になるんだろうなと解釈した
極コメ見て頼もしさ増してて最高
極の厚くんの審神者を呼ぶ回数が刀剣男士一多いらしいですね。たくさんの大将ボイス本当にありがとうございます。
ポケット民だけど厚くん極たくて賽子の目に振り回されつつ6-4回したよー!
更に男前になってて惚れ直した
厚のデコが隠れてしまって寂しいけど、非番(極じゃない方)と出陣(極)の切り替えしてると思うと美味しい
大将になれてよかった
呼びかけめっちゃ増えたなぁ…厚くんに恥じない大将で居たいもんだわ。
帰ってくるのめちゃくちゃ楽しみだわ...
にしても他と比べるとステ低い?逆転したのかな
生存と偵察の最高値がまだ分からないけど、他ステの合計値は今回の4人の中では低いね
ステ合計値(生存含まない)は五虎退が511、平野510、乱501、厚496だから一番高い五虎退と比べると15と結構差がある
因みに各ステのトップ@wiki
平野ー打撃(90)・機動(188)
厚ー統率(84)・衝力(44)
乱ー必殺(58)・機動(138)
五ー隠遁(120)
厚くん安定したステが魅力の一つだったのに極は他の子よりかなり控えめだよね。これで生存と偵察が高くなかったら少し不満ではある。どうなんだろう。
訂正、(生存と偵察含まない)です
あと間違ってたらごめんなさい
見た目的に生存は高そうだし、知謀で名高い名将のもとに行ったから偵察もそこそこありそうなイメージだけどどうだろ
Max値すごい気になる‥‥畑仕事短くならないかな
ステータス低いのかな、って思ったけど現時点で一人しか極に出来ないから具体的に戦場で比較できないし、他の刀剣の極が来るまでに厚君のレベルが上がってれば問題ないのかな、なんて。
と言うかステータス云々より厚君の新台詞が全部素敵すぎてな…。大将幸せだ…。
軍略と人とのコミュニケーションスキルを如水から学びに行ったから黒田さんとこの刀でも極端な機動力アップはしないのかな
なんで厚だけコメント数が少ないの(/ _ ; )
ネタも特になく純粋に成長してくれたからね
まあコメントが多くてもなにも良いことはないし
え、これかっこいいって意見のが多いの…?
ニコ動に厚君のボイス集が上がっていたので極の新しいボイスを聴いていたけど、破壊ボイスが前とはまた違った意味で心が抉られた。どこまでも大将の補佐なんだね。厚君らしいどこれは立ち直れない。
格好いいし可愛い
俺、無課金なんだけど最終的に一番強い極ってなんなの?
厚くんかわいい…他の子はほんとに強くなるって感じだけどその上で補佐しようってところがお兄ちゃんだなー
厚の兜は長政っぽいって言われてるけど、形は違うけど角の長さとシルエットは秀次、真中は秀吉、紋は徳川の三つ葉葵の配置に毛利の逸話を表す三本の矢を簡略化したものに見える。元主達を表しているのかな。
最終的には知らんが今の4振だと厚、もしくは平野が最強 まあ極前と違ってレア短刀の方がステ合計優秀って訳ではないが厚と平野はステが打撃や統率に振られ気味だから今の所優秀 特に厚は乱、五虎退より統率8も高いからこの差はでかいぞ…今後の7面次第では少し変わるかもしれんが
シルエット微妙だったけど実際カッコ良すぎて惚れた 髪見えないのは残念だけど兜カッコいいな‼‼重武装だから子供の日感しないし 体格あるしな
隠蔽と機動マイナスになりそうな重装備
実際マイナスになってるんだろうな
生存はどこまで伸びるんだろうか
特だと短刀は2、3しか上がらないイメージだけど極は色々規格外だからなぁ
3日目の手紙でもりもりたくましくなっててもう…
とうとう明日どうなるんだ……!
なんだか書き込み見ていたら、極のレベリング気が遠くなりそう…これから極が増えるとなるともう勘弁してってなる。
ずっと連れまわしてたらあっという間にカンストして寂しかったからカンストまで遠いのは嬉しい
けど推し刀以外もカンストじゃないと気が済まないって人は大変ってレベルじゃないだろうな
厚くんの手紙かっこよすぎて辛い…
130に同意…兜がどうしてもなぁ。
刀剣っていうか、完全に武将デザインで戸惑いが強い。
元々厚くんの髪型が好きな事もあって、うーんってなってしまう。
チュートリアルで出た思い入れとか、キャラとしても好きだから(手紙で尚更好きだ!ってなったわ。前向きで男前で。)、極にしたい気持ちもあるが…ビジュアルが戻せる機能があればなぁ
五月人形の付喪神に進化しちまったか・・・!
日本刀の擬人化の行き着く先が武将になるのは至極当然な発想だと思うが
デザインが~とかでなく兜自体が駄目な人はこれから厳しいんじゃないか?
厚だけとは考えにくいしこれから極で何人か被りそう
寧ろ武者系がほとんど居なかったから鎧兜歓迎なんだけど、何か微妙に不評?
内番では見られるんだし、兜の下にはいつものくりくり頭があると思うと愛おしいじゃないか
それな
今日帰ってくるかと思うと〜〜〜
177
身軽さというか機動が売りの一つだった短刀が
鎧兜という重装備なことに違和感ある人いるんじゃね
なんかこう付喪神パワーで自分の装備は軽く感じるとかあるのかもしれんが
武将デザインみたいなら戦国ゲームやるからなー
のぶニャがの野望とか
兜かっこいいと思うけどなぁ…。まあ、感じ方は人それぞれ、ってことだね。
もしも、もしもだけど極で甲冑が増えたら甲冑勢で組んで出陣してみたい
甲冑って結構個性豊かだから、各々その甲冑に合う馬に乗せて出陣させたい
とりあえず厚くんは黒馬系が似合いそうだけど白馬も栗毛も捨てがたいなと思いました
(だ、だせぇ、、、、)
少年が重装備してるの可愛くて好きだわ
兜はださかっこいいって類のものだから理解できない人がいても仕方ない
もっと派手な立物にしたらもう少し分かりやすく格好良かっと思うけどそうしなかったのはやっぱなんか元ネタがあるのかね
重いよね?脱ぎな?
とは思う
連結してるけどぜんぜんカンストまでおいつかないw まだまだあがってビックリだわ
見た目の賛否両論はあるけど、見た目の可愛さも性格の男前っぷりも変わってないからいいのです
ううわ~!帰ってきた~~~
176
181の言う通り、短刀だけ装備なのに兜までつける重装備?っていうのと、182の言う通り、武将デザインが望みなら他の戦国ゲームで十分あるっていうのと。
そして何より派手な兜って権力のある奴が被るよな?ということが1番違和感として強い。
補佐として偉い立場ということなら分かるが(多分『補佐』ということから鎧兜つける方向になったのはわかる)、好きなキャラだけどそこまで立場的に偉くなるキャラのタイプか?と言われるとうーんってなってなぁ
極でつんつんしたら大人っぽくなっててうわあああ
兜が地味目なのはそこらへんちゃんと意識してのことなのかね
鎧を着てるのは単純に鎧通しだからなんだろうけど
何にせよ可愛い
かえってきたよー!!
つつきまくってるけど、さにわ駄目になりそう・・・ちょうかわいい。
個人的には兜よりワイシャツネクタイ+鎧に違和感がすごい。
鎧の下って基本着物だからさ。
でもかわいいからいいや。
兜の緒は、本丸にいる時は緩めようとしてるって解釈してる。
ネクタイ緩めるしぐさとか好きだから一人でニヤニヤ。
帰ってきた
男前度が上がったな!
正直戦闘絵はちょっと微妙なんだが、ほかはどれもいいね
台詞もいちいち格好いいしかわいい
これからもよろしく頼むよ〜
さっき修行から帰ってきたので早速隊長にして出撃してきた。
スロット2つあるのはやっぱりうれしいな。
兜は前はビミョ~と思ったけど、出撃してみたらそんな気持ちも吹っ飛んだ。
まだレベル32だからカンスト間近の小夜や虎徹弟に比べたら打ち漏らしも若干ある感じもしたけど、それでも強い!!
なによりセリフが・・・大将大将って・・・!!!!そんなに自分できた人間じゃないよw
なんだか照れてしまうわw嬉しいけどw
仕事で疲れたときとか、極め厚君のセリフ聞いたら元気でそうだなぁ
さっき演練で真剣必殺したけどこれすごいなwww
厚君が帰ってきた
台詞が一々男前過ぎて審神者だめになりそう…(歓喜)
ちょっとやんちゃな頼れるお兄ちゃんからしっかりもののお兄ちゃんになって帰ってきて逝きそう
あと長谷部の「あるじ」を超える大将連呼たまらんw
厚君が極まって帰ってきた。
かっこかわいいよ厚君!!
※152
平野の機動は188 ⇒ 138(乱と同じ)
機動ステトップは、五虎の142だよ
☆ttp://wikiwiki.jp/toulove/?%B6%CB%20%BA%C7%C2%E7%C3%CD%B0%EC%CD%F7
>因みに各ステのトップ@wiki
平野ー打撃(90)・機動(188)
厚ー統率(84)・衝力(44)
乱ー必殺(58)・機動(138)
五ー隠遁(120)
生存と偵察含んだら、必殺値が高い分、乱が一番低くなると予想
統率は、きっとピカイチ(甲冑分)だろうから、隠遁の高い五虎と迷ってる
ちょいちょい「過去に修行に行って大丈夫?」って人がいるけど、私は政府が提供する仮想空間ってことで脳内補完してる。
自分も初見、兜姿にちと怖気づいたが、すぐ見慣れた
主の右腕は俺だ感が増しててかわいい+カッコいい!
そして破壊ボイス…動画サイトで聴いたけど、自分が居なくなった後まで主の事心配しててほろりとしてしまった
折角鎧着るなら中も制服みたいなあれじゃなくて、きっちり戦装束っぽいものの方が良かったかなー。
厚くん自身の成長の仕方がすごく格好良くて台詞とかも好きだから、そこだけちょっと惜しい。
極にしてないからわからんのだけど本丸内の立絵でも鎧着てるとしたら暑くね厚?
って思わず言いそう
着脱可能にしてほしいね
虎小さくしろとは言わないから
いま厚帰ってきた!鎧イマイチ好みじゃない・・・てがっかりしてたんだけど、
見慣れたらだんだんカッコよく思えてきた。
厚くんは生存が上がりまくるならより生き残ること重視のパラになったのかもしれんな。
数値で見ると驚愕だけど、演練で当たってみて正直ガッカリ。
遠戦は避けたけど、カンストしてない骨喰で先制攻撃で撃破できたし、
仮に先制喰らって1人重傷にされても、一撃で返り討ちにできたし、
高速槍より遅くて強度が高くて、柔らかい相手。微妙・・・。
必要経験値もハンパないし、短刀の極はもう少し考えるつもり。
相手がちゃんと連結してるかも分からんのに何の判断基準になるんだろうか
緩和されてるとはいえレベル補正があるからねえ
それでも特カンストの時より明らかに強いから末恐ろしいわ
短刀だしいずれ他の刀種に極がついたのと比べると夜戦以外見劣りしちゃうんだろうけど、しばらくは逆にレベル補正で差をつけれそうだから必死でレベリングしてる
通常の本丸と任務達成台詞が好きなので極と交代ずつで近侍を務めもらっていますが、色んなボイスが聴けて幸せです。手合わせの終了台詞や戦闘ボイスで成長を感じました。厚くんこれからもよろしくお願いしますね。
※210
骨喰先制できたんなら相手の厚(?)連結しきってないと思う
まあ短刀以外の極来るの待つのもいいけど出遅れにならんようにね
この打撃この偵察隠蔽で手入れ資材と時間は短刀なんだから素晴らしいw
昨日厚が帰って来た
極のSEってよく聞くといつものやつのしっとりアレンジだったね
極になってより大将を名将にしようという強い意志を感じるけど、それって元主は名将ばかりといいつつ足利義尚や豊臣秀次とか志半ばで若くして亡くなった主がいたからなのかなって思えてきた。
※202
うわー指摘ありがとうございます書き間違えと見間違えすみません!
※217
なるほど、何故名将にこだわるのかと疑問に思っていたのだがそこにあったのか
中傷絵はいくらなんでも作画崩壊しすぎじゃないかね
自分山城国なんだが演練で極厚くん(めっちゃ分厚いみたい)ばかり見かける。
たまに三連チャンくらい極厚くんがいる。かくいう自分も厚くん修行出したんだけどね
なんかよくわからんけど最近厚が可愛すぎて急上昇してしまった
最推しを押し退けるかもしれない
※222
自分も
もともと短刀では一番好きなキャラだったけど極にしてからかわいくてしょうがない
大将大将といっぱい呼んでくれるのが嬉しい
ガチガチの重装備もかわいいよー
極厚君を大阪城に連れてったけど、唯一、噂の35階~37階で刀装をふっ飛ばさず持ちこたえた
男前すぎて惚れるしかない
厚の鎧姿、立ち絵だけ見た時はカッコいい!と思っていた
次に戦闘絵を見たら、鎧の下が洋装のせいか、資料館とかで鎧着用体験をしている学生さんに見えてきて、なんだか可愛く思えてきた
※223
おお…!仲間が(握手)
可愛いですよね
真っ直ぐ過ぎてなんか眩しいw
いつのまにか1・2位を争うぐらいになってました
あっくんの脛がみえなくなってるんですけど?(#^ω^)ビキビキ
レベル60~70の間だった厚が極になって帰ってきたんだけどレベルが23だった。
1桁レベルになると思ってたからちょっとうれしい。
これって通常の場合みたいに20か25で特になるってあるのかな。なかったらもう連結したいんだけどどなたかご存知だったら教えてください。
※228
厚極レベル37だけど今のところ特はないと思うので錬結しちゃって問題はないと思う
>229
228だけどありがとうございます。連結してきます。
厚押しだから極にしたいな・・・別の子を極にしてしまったけれど、のんびりいきますか。
厚押しだから極にしたいな・・・別の子を極にしてしまったけれど、のんびりいきますか。
厚押しだから極にしたいな・・・別の子を極にしてしまったけれど、のんびりいきますか。
こわ
極厚だけど、明石と内番してたら生存と偵察が上がるのを発見したので、現在10日目。
初期値から生存が42→45、偵察が92→96へ。(刀装なしの状態)
まだMAXになってない。
演練で出会った極厚くんに、遠戦避けられた!!
かっこいいなー。わたしも厚くんから極にするかなー。
極 実装されてから、厚のドロップ上がってませんか?
5-3 ボスドロップで1回、 6-2で4本くらい拾ってる。
以前は、ドロップでは全く見なかったんだけど。
平野は、以前同様ドロップでは見ない。
極厚くんのお見送りボイスもとても男前で嬉しい
あっくん、旅立たせたよ
一日考えたんだけど、あっくんのおねだりには勝てなかったよ
本丸初日からがんばってくれた子なんで
お手紙たのしみに96時間待ちます
厚くん生存54偵察107でもまだMaxじゃないって報告みたけどまじか…どこまで上がるんだろうなぁ
畑当番以外にも生存偵察上げる術があればいいのにな
本人は極前から割と畑当番好きそうなので、ちょっと安心ではあるが
※240
自分もその報告見た!
ちまちま畑当番させてるからウチの厚くんも能力は上昇してるけど……まだまだやぁ(白目)
短刀ちゃんでこれなら現時点での生存お化けたちはどうなるんだろうね……。
極に関しては畑当番でどちらかが必ず上がるようにしてほすぃ……(切実)
生存58でMAXとのこと
すごいよね
重要視されてる能力が軒並み高いの嬉しいなあ
低めの機動がどう評価されるかは今後実装される敵次第かな
あっくん、極になっても弟っぽい
弟が背伸びして、めいっぱい世話焼いてくれてる雰囲気がただよう
ほほえましいが、なんだろうこの弟み
あっ君MAX生存58ってどんだけ上げなきゃいかんのよ!
やっとMAXになったよおめでとう!
さて隠蔽も上げなきゃナ・・・
普通に隠蔽と偵察間違えた
はずかちぃ
ごこたんそのお膝で慰めて・・・
極のランクアップがLV60なら、またいっぱい連結して生存と偵察上げるの…?(白目)
厚くん帰ってきたよおおお!
大阪城で掘った刀を全部クセで解刀しちゃってたから錬結出来ないよおおお!!
厚くんたちのレベリングと錬結材料掘りに大阪城周回してくるよおおお!!!
昨日厚くん帰ってきた!!
カッコ良すぎ・・・(特に中傷が
あと連結しまくったら機動が3ケタに・・・
まだまだ上がりそうだ
帰って来たあああ!おかえり厚くん!
最高にかっこいいしかわいいよ!
運営のツイッター通り厚君極は「オレ」じゃなくて「俺」なんだよなぁ
黒田家は1600以降から筑前に移ったとされていて、その頃は厚君は毛利家にいるんだよなぁ。
厚君が黒田如水に渡ったとき黒田家は豊前にいるからおかしいんだよね。
厚くんは筑前にいるけど本体は毛利にあるってこと? 謎すぎる
今の所他の子は本体があるところに修行に行ってるよね
単に時代考察間違えたのか、それとも何かあるのか分からないのが怖いな
手合わせの時も「いちにい」と厚くんだけ平仮名なんだよ、謎だね
なんだか今剣みたい
やっと生存、偵察MAXになったよー
これからもよろしくね厚ー!!!
厚くん送り出したけどうちの本丸に居ないのが耐えられなくて鳩使いました
すごいかっこよくなっててさにわ感激
いくら連結してもMAXにならないのすごいな……俺の受取箱(大阪城のやつを放置しまくって100以上貯めてる)が火を吹くぜ
真剣必殺をよく見ると極厚くんは厚くんと比べて腹筋が割れてるのすごくイイと思います
極厚くん本当に頼りになる
レベル30ちょいくらいのとき演練のカンスト近い三日月の攻撃に耐えた上にその三日月をワンパンしたことがあってその時はかっこよすぎて感動したわ……
なんか厚くんすぐに桜取れちゃう
他の極の子は一回も取れたことないのになんでだろ
259
わいも誉取らせてレベリングさせたい極め短刀ちゃんに金銃兵ガン積みしてるんだが銀銃兵だけのはずの厚くんばかりが誉とる
厚くんには強い奴だけしか破壊しない設定でも付いてるのかと思いはじめてる(白目)
259
どうしても他の極短刀より鈍足だから桜が剥げやすいのは仕方ない
隊長にしてお山2周もすれば復活するからヘーキヘーキ
極厚くん本当にかっこいいよ
衝力高いから白金台の生存1に押し出し勝利にできたりするし、LV80越えてからはずっと江戸城内短距離ルートを周回しているけど軽歩+銃で不利陣形引いても5ダメ程度で済むから本丸運営に優しくて涙出そうw
生存と統率が高いのって結果的に資源節約へ繋がるから、こういうところも節約家で有名と聞く黒田様の教えをしっかり継いできたのかな~と貰ったお手紙を時々読み返しながら思ったりしている
長文失礼しました
通常と極のお正月台詞は繋がってるのかな
声にちょっと困惑してる感入っててなんかすき
極いないから今更なんだけど
厚の機動一番低いのか…
粟田口短刀で一番好きで機動も魅力だったんだけど…
やっぱり鎧が機動を…
機動に関しては、足の悪くなった往年の官兵衛について修行したからって説もある
まあ官兵衛の足が悪いというには後世の創作という話もあるけど
手紙見ても軍略云々と書いてあるし、先頭に立って戦うよりも、後方にデンと構えて策を練る方を選んだのかもね
家の厚君
偵察110越えて
112なんだけど
どーゆーこと?
前髪が見えないのが寂しい
あと白ソックスが…
あっくんが誉取るたび静かに頷きたくなる
厚極の生存値が50でMAXになったんだが、これバグ?連結で全部のパラメーターMAXになってるし、今キャンペーン中で絶対プラス1されるからミスはないと思うが。もう一回内番で確かめるしかない?
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)