
2016年5月~6月開催!
第6回大阪城、「地下に眠る千両箱・易」の攻略記事になります。
「易」と書かれてありますが、難易度は「易」じゃないです。むしろ過去最高?
単に最大100Fの大阪城が40Fの長さになった簡易版という意味です。
今回は「極」進化素材用のアイテムを入手できます。
※ご協力願い
この記事のコメント欄がカンストしそうなので、新しいコメント所を立ち上げました。
続きはこちらで
⇒ 2016年5~6月の大阪城イベ、コメント欄「3」周目
▼注意
この記事は2016年10月に開催された大阪城の記事になります。
2017年5月9日まで開催中の「地下に眠る千両箱 ・易」の攻略記事はこちらになります
→ 【第10回】刀剣乱舞「地下に眠る千両箱」大阪城攻略速報【2017年4〜5月】
第6回 大阪城
第6回、地下に眠る千両箱の攻略記事になります。今回の大阪城はいつもよりレベル高めです。刀装の剥がれやすさの観点でいえば、過去最高の難易度。
【概要】
今回は地下40Fまで40Fまでなので100F突破報酬の記念品は無し。
ただし1週間ごとに進行度がリセットされ、40F到達報酬が変化するようです。
2016年5月24日(火)のメンテナンス終了時から
2016年6月14日(火)の14時まで1週ごとに開催
・1週目 2016年05月24日(火)メンテ終了~05月31日(火)メンテ開始まで
・2週目 2016年05月31日(火)メンテ終了~06月07日(火)メンテ開始まで
・3週目 2016年06月07日(火)メンテ終了~06月14日(火)メンテ開始まで
と言う感じで毎週リセットされます。メンテ時間の詳細時間等は月曜日くらいに、運営のtwitterやDMMのコミュニティに書き込まれます。要チェックです。
公式ツイ
⇒ https://twitter.com/TOUKEN_STAFF
公式コミュ
⇒ http://www.dmm.com/netgame/community/-/topic/detail/=/cid=1642/tid=18364/
▼【今回の目玉】地下40階クリア時に入手できるアイテム
地下40階クリア時に刀剣男士を「極」にさせる際に必要なアイテムが入手できます。 週ごとにリセットされるから毎回クリアすべきってことです。・1週目 : 手紙一式
・2週目 : 旅装束
・3週目 : 旅道具
と言う訳で毎週突破すれば新たに1人を修行に出すことができます。
イベント終了後には無事2人目の極刀剣を布陣に加えることができるようになる訳ですな。
全力で周回するしかない。
「極」詳細条件
⇒ 刀剣乱舞 極(きわめ)の条件・やり方・方法が公開
編成
■ 20Fまでの編成
敵は基本的に弱いので特に攻略情報は必要ないレベル。15F~20Fの敵が5面クラスになる程度。
20Fまでは敵が比較的弱いのでレベリングしたい刀剣と一緒に行けば良いのではないだろうか。
疲労度は1F突破ごとに蓄積するルールは変わらないので、刀装に被害が及ぶ様になったり敵を一撃で倒
せなくなったら、疲労度チェックのために撤退しましょう。
高速周回するためには、
- 高レベル岩融、大太刀
- 高速槍対処に槍の刀剣男士
等が有効かと。
高速槍は10F以降から統率が高くなる。
打刀Lv50がワンパンできない。
高速槍は10F以降から統率が高くなる。
打刀Lv50がワンパンできない。
■ 21F~30Fまで
20Fから本番。20Fからは敵の強さも若干上がるが30F以降ほど強くない。
20F~25Fは高レベル大太刀、薙刀がいれば楽勝。
博多藤四郎を連れて行くと重傷になるリスクは上がるので、20F以降は連れて行かなくて良いかも。
当然のことながら、疲労度オレンジで進行すると刀装はあっという間に溶けるので、20Fからは2F突破ごとに疲労度を確認するのが無難。
■ 30F~40Fまで
ここからは1階突破ごとに撤退推奨敵が「過去の大阪城イベントの中で最高に強いんじゃないか?」って疑いたくなるくらいには、敵の遠戦攻撃が痛い。
- 大太刀
- 太刀
馬と軽騎兵を装備し機動調整をした高レベル大太刀、レア4太刀で進行した方が良い。
特に35F~37Fに登場する敵は遠戦攻撃がとても強い。敵銃兵の刀装破壊力が異常。陣形を良く考えないで選んでいると刀装はあっという間に溶ける。
7-1と違い馬が有効な事を忘れずに。
MAP
■ 1F~10F
- いつもどおり楽勝の階層
- 5Fのボスマスより高速槍登場 ダメージは「5」
- とりあえず10Fまではボスマスまでカンスト岩融でワンパンできる
敵の高速槍は完全復活。
高速爪楊枝と呼ばれた雪辱の期間は脱する。
■ 11F~16F
- Lv50以上なら楽勝、ただし刀装は油断してると剥がされるかも
- 敵が刀装を1つ装備するように
- 遠戦が発動
- カンスト岩融が桜ついてても太刀をワンパンできなくなる。
- 高速槍は当然ワンパンできない、Lv50打刀(疲労度普通)が高速槍にダメージを2しか与えられないくらいには固いので、槍がいると役に立つ。
※Lv60付近だと統率下がる陣形で、桜ついてても統率80の刀剣男士の刀装が剥がされる。
統率50以下の刀剣だと、方陣でも敵銃兵から5以上のダメージを受けることも・
統率50以下の刀剣だと、方陣でも敵銃兵から5以上のダメージを受けることも・
■ 17F~22F
- 敵の刀装は基本1つ、ボスマス付近で2つ
- 脳死周回し過ぎててもしかしたら16Fから以下のMAPになったかもしれない
- 高速槍対処に槍が役に立つ
- 20Fが中間地点
- 20F突破報酬は小判8000枚、博多を連れて行くと12000枚
■ 23F~28F
- この階層の敵は弱い
- ほとんどカンスト岩融でワンパンできる
- 刀装被害も特に無く突破できた
- 脳死周回による疲労度チェックの怠りに注意
■ 29F~34F
- ここから1Fごとに撤退推奨
- ボスマス前の高速槍のダメージは「8」
- 岩融がボスマスの敵をワンパンできなくなる
- 100F基準の大阪城だと80Fを超えたあたりの強さの敵の印象
- 敵の刀装は2個
- 統率50くらいだと敵の遠戦攻撃で刀装にダメージが7食らう
- 刀装被害はかなり受けやすいので29Fから博多を外した方が良いかもしれない
疲労度通常の統率80代のレア4太刀陣Lv50も、ボスマスまでに刀装がかなり剥がされた。
前回の信濃の時よりも剥がされる印象です。
※第5回の大阪城はLv50付近のレア4太刀でも刀装剥がされず突破できた。
▼
物吉91
岩融99
蜻蛉切72
鶯丸 51
膝丸 58
一期一振 49
■ 【要注意】35F~37F
要注意の階層です、敵の遠戦攻撃力が7-1クラス
ーー編成ーー
- 統率は80以上推奨、カンスト大太刀や3スロ太刀に頼るべき Lv80以上が中心の編成だと良い
- この35~37Fでは刀装は使い捨てと思ったほうが良い
- 馬の装備も忘れずに
▼ 35~39Fまでのマップ
30F以降はおとなしく高レベル大太刀を使ったほうが早く突破できるね。
大阪城は7-1と違って馬も装備できる訳だし、積極的に使用していこう。
ーー敵の遠戦攻撃が痛いーー
- 35~37Fの敵の遠戦攻撃力がとても強い、特に敵の銃兵。7-1の遠戦並に刀装が剥がされることを覚悟すべき。太刀、大太刀を積極的に運用すべき。
- カンスト大太刀の刀装も削ってくる
- 桜付けで統率が100以上、統率が上がる陣形でも、ダメージは5以上受ける
- この階層では刀装は使い捨てと思ったほうが良い
35~37Fを色々な編成で10回ほど潜った結果、敵の出現パターンは毎回違った。多分ランダム。
- 遠戦無しの部隊
- 銃兵のみの部隊
- 銃兵・弓兵の部隊
- 銃兵・弓兵・投石兵フル活用の部隊
等の編成パターンを確認、各マスでランダムに出現した。
銃兵には必ず襲われると思ったほうが良い。
銃兵には必ず襲われると思ったほうが良い。
ーー敵本体は大太刀が強いーー
- 敵本体の性能は7-1程ではないので敵大太刀以外は一撃で撃破可能、遠戦が強いだけ
- 敵大太刀が強い、一撃撃破が可能な刀剣は 太刀Lv70以上か大太刀はLv60以上
- 高速槍のダメージは「8~9」
敵大太刀から攻撃を受けると、刀装に5~9のダメージは覚悟すべき
また、敵の遠戦攻撃が痛いので統率が上がる陣形を選択しがちになるが、方陣等打撃が下がる陣形だと敵大太刀を一撃で葬れない。
何回か試してみた結果、打撃80未満だと敵大太刀を一撃で葬れないと思われる(暫定)
味方の陣形は方陣
Lv 68 髭切 打撃76 ⇒ 敵大太刀の刀装の生存を削るだけ
Lv 64 次郎太刀 打撃87 ⇒ 一撃
基本高ステの太刀や大太刀、レア3打刀等なら問題なく突破できる敵がほとんどですが。
Lv60以下の中堅レベル編成で挑む時に注意すべき敵はレア1の槍
・味方の布陣がレベリング不足だったり、打撃不足だったり打撃が下がる陣形だと一撃で葬れない敵です。
例、打撃67のLv61陸奥守吉行、打撃58の山姥切国広Lv61等が、陣形「方陣」で1撃で倒せない
更に、レベリングと統率値が不足していると重傷を負う。
例1、統率53ののLv61陸奥守吉行が、ダメージを23受けて重傷
例2、統率49のLv54宗三左文字が、ダメージを23受けて重傷
ボスマスでは、Lv62の日本号統率50が運悪く敵のレア1槍からクリティカル攻撃を受けて45ダメージを受けて一発重傷。
こんなこともあるんやな…。
なのでいくら敵が弱くなってるとはいえ、レベル60以上の打刀、槍、脇差等は連れて行かない方が良いね。
刀装を節約したい人、さっさと突破したい人は統率70以下の刀剣男士は連れて行かず、太刀大太刀の統率を80以上まで上げてひたすら横隊陣or方陣を選択で突破したほうが良い。
40Fは陣形方陣、統率70以下の刀剣男士の刀装に5~10程度のダメージを受ける。
Lv90代の長谷部、物吉、骨喰で試した。
さっさと大阪城を突破したい人はカンスト大太刀に馬と軽騎兵を積んで機動を50近くまで上げて運用しましょう。
40Fまでは集中してれば6~5時間以内に突破できます。
がんばりましょう。
■ 3周目の小判
1F~10F ⇒ 100枚
11F〜16F ⇒ 150枚
17F〜25F ⇒ 200枚 20Fは8000枚
26F〜35F ⇒ 250枚
36F〜40F ⇒ 300枚
■ 2周目の小判も微妙に変わってる
1F~10F ⇒ 100枚
11F~16F ⇒ 150枚
17F~26F ⇒ 200枚 ※20Fのみ8000枚
27F~35F ⇒ 250枚
36F~40F ⇒ 300枚
「刀装剥がれまくるから沢山あげるよ」って感じかな?
今回の小判大量取得可能な階層は20Fのみでした。
なので全階層で博多を連れていく必要はないかと。
地下20Fの小判は8000枚なので小判をたくさん入手したい人はその階だけでも博多と一緒に突破しましょう。
何回か試してみた結果、打撃80未満だと敵大太刀を一撃で葬れないと思われる(暫定)
味方の陣形は方陣
Lv 68 髭切 打撃76 ⇒ 敵大太刀の刀装の生存を削るだけ
Lv 64 次郎太刀 打撃87 ⇒ 一撃
■ 38F~39F
- この階層はMAPは35F~37Fまでと同じだが、敵が弱くなっております。35~37Fまで比較するとかなりヌルい。
- 安定突破を目指すなら、太刀、大太刀の高レベル部隊で安心突破
- 推奨レベルは60以上
基本高ステの太刀や大太刀、レア3打刀等なら問題なく突破できる敵がほとんどですが。
Lv60以下の中堅レベル編成で挑む時に注意すべき敵はレア1の槍
・味方の布陣がレベリング不足だったり、打撃不足だったり打撃が下がる陣形だと一撃で葬れない敵です。
例、打撃67のLv61陸奥守吉行、打撃58の山姥切国広Lv61等が、陣形「方陣」で1撃で倒せない
更に、レベリングと統率値が不足していると重傷を負う。
例1、統率53ののLv61陸奥守吉行が、ダメージを23受けて重傷
例2、統率49のLv54宗三左文字が、ダメージを23受けて重傷
ボスマスでは、Lv62の日本号統率50が運悪く敵のレア1槍からクリティカル攻撃を受けて45ダメージを受けて一発重傷。
こんなこともあるんやな…。
なのでいくら敵が弱くなってるとはいえ、レベル60以上の打刀、槍、脇差等は連れて行かない方が良いね。
■ 40F(最下層)
- 周回を想定されている為か、35F~39Fと比べると刀装の被ダメージは少ない
- 高速槍のダメージは9、高速槍対処班を連れて行くなら統率が高い蜻蛉切が良い
- 刀装が剥げやすいのは変わらないが、統率80以上で横隊陣or方陣で遠戦のダメージは1~2でくらいに抑制できる
- ボスマス付近の敵の刀装は3、通常は2
刀装を節約したい人、さっさと突破したい人は統率70以下の刀剣男士は連れて行かず、太刀大太刀の統率を80以上まで上げてひたすら横隊陣or方陣を選択で突破したほうが良い。
40Fは陣形方陣、統率70以下の刀剣男士の刀装に5~10程度のダメージを受ける。
Lv90代の長谷部、物吉、骨喰で試した。
■ 40Fまで突破の初回感想
35~37Fは魔境です。剥がされまくり・・・。さっさと大阪城を突破したい人はカンスト大太刀に馬と軽騎兵を積んで機動を50近くまで上げて運用しましょう。
40Fまでは集中してれば6~5時間以内に突破できます。
がんばりましょう。
アイテム
第3周目 6/7〜6/14
- 手伝い札
- 軽歩兵 特上
- 手伝い札
- 軽歩兵 特上
- 手伝い札
- 盾兵 特上
- 手伝い札
- 投石兵 特上
- 依頼札
- 重歩兵 特上
- 依頼札
- 銃兵 特上
- 手伝い札
- 槍兵 特上
- 依頼札
- 投石兵 特上
- 依頼札
- 手伝い札
- 銃兵 特上
- 幕の内弁当
- 手伝い札
- 軽騎兵特上
- 依頼札
- 重騎兵特上
- 仙人団子
- 盾兵 特上
- 手伝い札
- 槍兵 特上
- 盾兵 特上
- 仙人団子
- 手伝い札
- 軽騎兵 特上
- 手伝い札
- 重歩兵 特上
- 仙人団子
- 重騎兵 特上
- 盾兵 特上
- 精鋭兵 特上
- 盾兵 特上
- 旅道具
■ 3周目の小判
1F~10F ⇒ 100枚
11F〜16F ⇒ 150枚
17F〜25F ⇒ 200枚 20Fは8000枚
26F〜35F ⇒ 250枚
36F〜40F ⇒ 300枚
第2周目 5/31~6/7
- 手伝い札
- 軽歩兵 特上
- 手伝い札
- 軽歩兵 特上
- 手伝い札
- 盾兵 特上
- 手伝い札
- 投石兵 特上
- 依頼札
- 重歩兵 特上
- 依頼札
- 弓兵 特上
- 手伝い札
- 槍兵 特上
- 依頼札
- 投石兵 特上
- 手伝い札
- 依頼札
- 弓兵 特上
- 幕の内弁当
- 手伝い札
- 軽騎兵 特上
- 依頼札
- 重騎兵 特上
- 仙人団子
- 盾兵 特上
- 手伝い札
- 槍兵 特上
- 盾兵 特上
- 仙人団子
- 手伝い札
- 軽騎兵 特上
- 手伝い札
- 重歩兵 特上
- 仙人団子
- 重騎兵 特上
- 盾兵 特上
- 精鋭兵 特上
- 盾兵 特上
- 旅装束
■ 2周目の小判も微妙に変わってる
1F~10F ⇒ 100枚
11F~16F ⇒ 150枚
17F~26F ⇒ 200枚 ※20Fのみ8000枚
27F~35F ⇒ 250枚
36F~40F ⇒ 300枚
「刀装剥がれまくるから沢山あげるよ」って感じかな?
第1周目 5/24~5/31
- 依頼札 小判100
- 依頼札 小判100
- 手伝札 小判100
- 依頼札 小判100
- 槍兵・特上 小判100
- 依頼札 小判100
- 依頼札 小判100
- 手伝札 小判100
- 依頼札 小判100
- 槍兵・特上 小判100
- 依頼札 小判100
- 手伝い札 小判100
- 精鋭兵特上 小判150
- 依頼札 小判150
- 手伝札 小判150
- 精鋭兵特上 小判150
- 依頼札 小判200
- 依頼札 小判200
- 銃兵特上 小判200
- 依頼札 小判8000
- 依頼札 小判200
- 銃兵・特上 小判200
- 手伝い札 小判200
- 依頼札 小判200
- 弓兵・特上 小判200
- 手伝い札 小判250
- 依頼札 小判250
- 弓兵・特上 小判250
- 依頼札 小判250
- 手伝い札 小判250
- 投石兵・特上 小判250
- 依頼札 小判250
- 手伝い札 小判250
- 投石兵 特上 小判250
- 依頼札 小判250
- 依頼札 小判300
- 依頼札 小判300
- 依頼札 小判300
- 依頼札 小判300
- 手紙一式 小判300
今回の小判大量取得可能な階層は20Fのみでした。
なので全階層で博多を連れていく必要はないかと。
地下20Fの小判は8000枚なので小判をたくさん入手したい人はその階だけでも博多と一緒に突破しましょう。
特筆すべきドロップ
40Fで博多藤四郎、後藤藤四郎がドロップとの記載あり。この記事のコメント欄はもうすぐ一杯になってしまうので、コメント欄を利用したい人はこちらへ
★コメント欄も2周目へ突入
⇒ 2016年5~6月の大阪城イベ、コメント欄「3」周目
コメント一覧
拙僧がああああ
拙僧が2ゲット
はえっすwあざーす!
はやんいですねwお疲れ様です
山伏はいつも1ゲットしててすごいなあ
ちょ まってw まってw
入手「可能」ってことはアイテム稀ドロ?
キャラだけでなくアイテムまで掘らせるとは…
稀だったら本気で泣く…
>また、地下40階を制覇することで、極アイテムを入手できます。
一応「稀」表記はないけど・・・
クリア時に入手ってあるから報酬じゃないの?
アイテムまで稀とかつらんいすぎるw
さすがにアイテム稀ドロはねーよ
えっ?稀泥なの?
一回限定の確定報酬だと思ってた
これで稀だったらまた炎上しちゃうwww
多分、お詫びも入ってるんじゃないかなーと思ったり。
やったあああ待っててね平野!!!!!!
後藤くん掘るのか!三月末から始めたから頑張って掘らなきゃ(使命感)
新しいログインボイスなかった?
貞ちゃん????????
クリア報酬だろうね
後藤が大阪城で入手できるのももしかするとこれで最後かなあ
難民同志のみなさまがんばりましょう(白目
クリアした際に入手だから報酬じゃないの??
こんなに早く後藤くんチャンスが再び巡ってくるとは…明日休みで良かった
※17
くわしく
※17
kwsk
※17 なんて台詞?
40階で後藤が掘れるってこと……!?そういうことでいいの……?
※24
せやで
燭台がこんなにw
※17
詳しく
新規だからイベント逃して手に入らなかった後藤君がついに!!
博多君は落ちないんですか?(白目)
おぉ!大阪城掘りイベントか!
極アイテムゲットするぞー!
稀だってねorz
※17 貞ちゃんwwwwwwwww
信濃のログボってオチだったりして
※24
んだ
1週間でリセットだから毎回40階まで犬神家しなきゃならないのめんどうだけどね
それにしても大阪城イベ多いな~
pocket勢に安定してお届けできるのが、
今のところこれしかないからなんだろうけど。
さすがに飽きたぞー!でも小判ほしいもぐもぐ
※27
後藤と博多が40階で稀泥
お知らせ読もうぜ☆
>>◦ 地下40階ではボスを倒すと、
稀に刀剣男士「博多藤四郎」や「後藤藤四郎」が入手できることがあります
大阪城だと、どんなメンツになっても博多入れるからレベルがガンガン上がってくw
稀「待たせたな」
後藤…今度こそ後藤…
地下40階ではボスを倒すと、
稀に刀剣男士「博多藤四郎」や「後藤藤四郎」が入手できることがあります
らしいから博多くんもゲットできんじゃね
経験値しょぼいけどがんばるんご
※37
かえれください
極アイテムゲットできるし、いつも小休止イベントは大阪城だからいいんだけど
なかなか小判消費イベントがこないのはアプリ版の動作確認ができてないからなのかな
拡充計画や大阪城はほぼ普通の出陣と同じだけど小判消費型は刀装とダメージが元に戻ったり花札や隊交代みたいな特殊な動作をするし
調整だけかと思ってたらイベント来て嬉しい。
※17どこいったw
こわくないから出ておいで~
※37
チェンジで
確定+稀ドロが最高だけど
信濃くんは稀ドロ入ってないんだね
審神者は思い出した…「稀に」に支配されている恐怖を…
※46
連隊戦で明暗…うっ頭が…
真の敵は物欲センサー
後藤・・・後藤ー!!
全力で行く
夏休み前とアニメ前に向けて大阪城終わったら7面が次々実装され噂のあの刀剣もとうとう来るに違いない!
手伝い札ウマー
40階の敵の強さによっては無限周回できるかもしれない……!
博多くんいないワイの本丸オワタ…
何で後藤くんオンリー…orz
外周まわりが資材マスぽいね
週一アイテムで稀なんてあるのか?
二振り目育ててるからイベント助かる。
今地下2階まで終わったけどLv34の岩さん、たま~に打ち漏らしあるけど基本ワンパンで周ってるよ。
※42
だと思うんだよね。
アナウンス的にはイベント、pocketは遅れて実装みたいなこといってたけど、
両方使ってる人どうなるの?とか(2回イベできることになるじゃん)
pocket勢からの批判おそれて同時開催してんだと思う。
で、安定するのが大阪城のみっていうね
17だけど、ごめん台詞忘れた・・・
聞いたことないログボだったから貞ちゃんかとおもった
55
博多くんもおちるで!!
でかリセットてことは小判も3倍ってことでいいんですか…ごくり…
俺苗字後藤なんだけど掘られてしまうん?
※52
オオカネヒラァ…オオカネヒラァ…
ほんと説明読まないよな
つむじをぐりぐりと掘ってやるよ…
みんな手慣れてて攻略情報あんまりでてないww
大阪城ですなぁ(実家感)
※59
ちょっとドラえもんの秘密道具っぽいイントネーションの「と~けんらんぶ♪」なら信濃君かな。
博多くん入れてたら小判増えるのって今回も?
※55
イベントのお知らせ見な
博多くんも落ちるから
博多君も落ちるんだな
すまんちゃんと読んでなかった
ありがとう
博多地下何階で出てくるんだ?
安定の資源マスのささやかさ…
博多のボイスを聞く癒しポイントだけど
※64
それお腹くだるやつやー
※58
そのインタビューだと確かPCのみまたは併用審神者と、pocketのみ審神者でイベント期間を分けようと考えてるみたいな話だったけど、まあ難しかったんだろうね
またいつか連隊戦やりたいなあ
合戦リセットってどっちなんだろね、40階だけリセットされるのか
リセットするごとにまた1階から始めなきゃいけないのかな。
どっちとも取れる書き方してるかわ分りにくいよね。
木炭15うまいですもぐもぐ
なんですぐ資材なくなってしまうん?
※70
最下層まで行くと稀に泥だよ
※70
お知らせ見ようぜー
40階のボスだって
リセット後は1階層からスタートって書いてあるじゃないですかー
待っててね後藤くん博多くん・・・!!!
しかし、3周して1セットか・・・。
3つのうち、どれか逃したらしょっぱい気分になるな・・・。
※59
受けた印象とかニュアンスだけでも書いたらここの鍛え抜かれた審神者が特定してくれるよ多分
よしゃ行くで!!!
>>リセット後は1階層からのスタートとなりますが、階層毎の報酬もリセットとなるため、
再度クリアしていただくと、報酬を獲得入手することが可能です。
ですって
合計120階って過去最高じゃんww
毎度だけどpocketはメンテ後最初のログイン読み込み遅んい…6時からやってんのにまだ読み込み終わらない…はよ…
6月下旬~7月中旬くらいに玉集めの予感
いつも一日5階でやってたけどそれじゃ間に合わない…
※74
>この合戦場のリセットにより「ステージ進捗」「各階層の報酬」がリセットとなります。
>リセット後は1階層からのスタートとなりますが、階層毎の報酬もリセットとなるため、
再度クリアしていただくと、報酬を獲得入手することが可能です。
あかん、4階でもう飽きがきているw
※74 イベント・キャンペーン欄
【合戦場のリセットについて】
本イベントは1週間毎のメンテナンスにて合戦場のリセットが行われます。
この合戦場のリセットにより「ステージ進捗」「各階層の報酬」がリセットとなります。
リセット後は1階層からのスタートとなりますが、階層毎の報酬もリセットとなるため、
再度クリアしていただくと、報酬を獲得入手することが可能です。
※地下40階の報酬のみ1週間毎に変化します。
後藤が・・・!後藤が・・・!?
博多ーーー!!!出番やーーーー!!!!いくで!!!
大阪城ブートキャンプ×3ですねわかりました
1周回で40階て過去最短じゃないですかやだー
早くやりたいけど帰るのに2時間近くかかる…
74です すみません、ちゃんと読んでなかったです、教えて下さって有難うございます。
※91
気を付けて帰っておいでね
大阪城は逃げないよ
※90
最短は20階やで
小判
後藤
逃がしてなるものか・・・
地下100階の苦行に比べたらまだ耐えれる
易なのにいつもの20階じゃないんかい
まぁ掘りますけれども
戦闘中の乱ちゃんのユニットアイコン(と言えばいいのか)、若干引きの絵になってない? 前からこのくらいだったっけ…?
スマン信濃くんだった・・・
貞ちゃん好きな方ごめんなさい
1週間で40階、でした
誤字ごめんなさい
5階で槍兵もろたです
手入れ札めっちゃ貯めた甲斐あるで!
極ちゃん育てよう
※99
貞ちゃんも大包平も待てばくるんだ。
ともに気長に待とうでないか。
※98
やっぱり小さくなってますよね!
極ができる短刀が小さい
いつもの大阪城の感じで突撃してもいいのかな
※98
それ思った!乱ちゃんだけかと思ったけど、他の子でも少し引いた感じになってる気がするよ
※103
だよね!?
前は今剣とほぼ同じくらいの大きさで頭部が表示されてたはずなんだ多分
※98
極になれる子達4人全員変わってるみたいね
刀帳で見たら極とサイズ揃ってた
後藤くん、ほんまに強いよ
みんな周回しよ
7-2が銀座辺りでボスマスが後藤藤四郎だったりしないよな?
104
いま6階だけどぬるんいよ
経験値もス少ないww
6階ボスで高速っぽい槍いたかも・・・
ながそね97で追いつけないレベルの
さあ、後藤くんよこい!!!!!
平野くんが極になって帰ってきたのでレべリング頑張ろう
真田丸見つつ掘りたいな…合計120階か
6階ボスにてたかはや確認、被ダメ5
カンスト間近の短刀6で出陣してるけど先制された
夜戦の癖で馬にのせてないから馬補正あったら抜けるかは不明
月課の検非違使まだ終わってないから早く終わらせてケビ狩りしたいのが本音だわww
ただ小判と極グッズは欲しい
博多君絶対ゲットする!
後藤君も絶対お迎えする!
枠も拡大したしね
もう3階の時点で眠い…
恐るべき催眠効果
極アイテム1つでも逃すとつらいなこれ
これがブートキャンプか!!
7階ボスにもはやい槍いましたー。5ダメですー
120階分も繰り返すのかと思うとほんとつらいww
眠い…
レベル90代の検非違使ちゃんとワンパンできる~楽しい~
大阪城!後藤くん、今回こそ迎えにいくからね!
博多くん大部強くなったから全階連れていけるかな?
遠戦エコ部隊で周回したいである。とりあえず今は岩融さん大活躍w
まってまってまって7日〜13日の夜までジャパンにいない!!!
一晩で40階って可能なの?6時間で40階までいける???
なんで信濃だけ大阪城ブラザーズからはぶいたん?
1週間ごとに全階層リセットってことは、1日に6階分は潜らないとダメって事で……面倒……。
やりますけど。拡充でお迎えしたメンツを特つけるんだー。
あ、マップ外周は資源です。
この前の信濃くんの時、4時間半位で50階まで降りたから多分大丈夫
リベンジ待ってた!今回こそ、後藤君を確実にしとめた…お迎えしたい!!!!!
脱一振り教したから後藤二振りめほしい
これは玉集めの予感
とうとう大包平がくるのかな
123
6時間あれば100階いけたと思うから(ノンストップカチカチだけど)海外楽しんでね~
日本からでたことないからうらやましいや
※124
信濃は先行実装扱いだったからじゃ?
博多君おらんからまた小判割増できんwでも梅雨景趣買ったったー!博多君待っとれよ…!
厚と蜻蛉切のレべリングできるかな がんばろ
※123
前回の大阪城の時
メンテ明けから0時前後に寝る前までには50階まで行けたよ
※欄見ててもっと早い人居たし
普通の速度でもこれくらいはいけるよ
三週間頑張れば二振り目用の極セット手に入るのか。よしやるぞー。
6階から高速槍とか早いんじゃ~……いずれ道中にも表れるのか……
徹夜するために今からお風呂と夕飯済ます
次郎さん落ちないかな
今度こそ博多ゲットするぞ‼
いやああと半年は入手機会ないと思ってた。
あーもー駄目
昼ご飯抜いたせいでお腹空いた
冷しゃぶ作ってくる
いつものは50階まで弱い子連れていけたけど今回はどうなんだろ…
岩融さんで様子見てみようかな
戦士たち(たかはや)が黄泉から戻ってきた…
因縁だな
※126 130 134
ありがとう!!希望が見えて来た
6時間は確保出来るから行くまでに札貯めてひたすらぽちぽちする!!!
やー上司と同室なんでもう風呂かトイレでカチカチするしかないかと…焦った
※141
「俺たちを誰だと思っているんだ・・・
たかはやさんだぞ?」
今朝鶯丸をドロップした私にはタイムリーなイベントだ
いや、岩融復活したみたいだしそっちを先にするか、短刀も60まで育ってないしなぁ…悩むかおもじ
このゲームの良い所は完全な期間限定キャラクターがないって所
イベント終了後もちょくちょく稀泥させてくれる
だからお仕事やお勉強や家事はきちんと優先してな
わあいっ周回じゃ〜!!ワイ周回大好き!!!
最推し3人いるからこれで2振り分の極道具確保だな、うむ。(いつ使えるかな)
これってどれくらいのレベルあれば40階行けるかなぁ~
あ、高速槍のダメージ見てないや……もう1じゃないよね
7ー1で旅装束一式が貰えてたから、7面全クリしたら極に必要なグッズは全部もらえるのに1票。 このイベント合わせて3回の極の機会が貰えると思うの
※140
6階から高速槍でるから大食らいの岩さん連れてくと集中砲火されたとき手入れ資材つらんいww
編成迷うね
148
6階ボスで被ダメ5だったよ
もはや「易」の意味がわからないw
1振目ごこちゃん極して今回ので平野君を極にしたいけれど
イベ終了後に新しい極実装されたらどうしよ……
最推し刀種が打刀だから絶対に来ないとも言えない……
初期刀あたり次の極実装されそう
※142
上司の方が「トイレから3時間出てこない、だと?!」てならなくてよかったねww
時差ボケとか食べるもの気を付けて健康無事に帰ってこいよ~
元気じゃないと周回できないからね
遠戦だけで敵を倒すの楽しすぎるぜ
×容易
〇簡易
テストに出ますよ!!
最初の易で「全然簡単じゃねーじゃん!!」て叫んだのも良いおもひで
後藤くんと博多くんが来てくれれば、短刀(極以外)コンプ。
高速槍が相変わらず邪魔をする
歌仙のこともあるから次の極は初期刀っていうのも確かに有り得るよな…もう早く万屋で売ってくれよ
6月の月課で極道具もらえる任務入れてくれたら、大阪城とあわせて3人目の極修行出せるかな
月課でももらえるってあったから、来月には新しい任務更新されるよね?
イベ疲れたよ少し休ませてくれ運営…
カンスト短刀だと6階ボスのたかはやさん石あたってもダメ1しか削れないや
おれたちのたかはやが帰ってきたぞー陣形によるかもだけど
100階ある大阪城では1~50階まで降りるのは余裕だけどそれ以外(20階・40階)の大阪城では難易度上がるから前回余裕だったよ~とか言ってる異見は鵜呑みにしない方がいいよ
易がついてる大阪城は100回分を縮めたようなもんだから20階から下は50階並の強さだよ
後藤君!稀泥どころか色々あって入手不可能だった後藤君じゃないか!待ってろ40階!うちの一期がアップ始めてるぞ!
イベントのたびにわからなくなるんだけど、刀装はがれたら元に戻らないやつだっけ?
大阪城と可能性としては7面と月課で3振できるかもしれないんか
最推しはいるけれど育ててると皆可愛くなるから出来る子すぐに
送りだしちゃうわ……
月課報酬が3つセットなのかどれか1つだけなのかが気になるところだね
他のマップだとそうでもないんだけど、何でだか大阪城周回はやたら眠くなる…
極の実装スピードが遅いなら短刀二人目修行に行かせるけど
全然先が読めないから迷うなあ
165
んだよ
手入れにも資源かかるし刀剣破壊もある
お気を付けあそばし
※165さん
刀装もどらない、手入れも必要ですよ
お守り等、装備万全でいきましょう
11階から敵に刀装つきます、遠戦もしてくる
マップも長くなるー
※169
3週間後に決めればいいさ
ゆっくり考えよう
五虎退ちゃんの極姿が拝める!!?
待っててね!!審神者頑張るよ!!
まじか。なんとしても攻略しなければ、
なんで槍兵ばっかりくれるのww
7面で失った盾兵くださーい
何か割と極のアイテム集めやすいから他キャラ極実装もそんなに間隔空かないんじゃないかとおもってきた……どうしよ
11階はボス手前にも槍ででます
カンスト短刀ではわんぱんできない
泥メンツも週変わりあるとしたらもしかしたら最終週に太鼓鐘が来る可能性もワンチャン…?
ん?今回も博多ボーナスあるんだよね?
これ、週によってもらえる物も変わるのかな……?
さすがに槍兵ばっかとか
※179
運営のみぞ知る
※180
あるよ
※181
>>※地下40階の報酬のみ1週間毎に変化します。
だから槍兵たくさんもらえるよやったね!!
いつもは100を、40にして3週アイテム入れ替えで都合120ですか。
やってくれやがりますねー。
※182
ありがとうございます。連れて行きます
高速槍は遠戦で対処する感じでかわらないのかな
調整前とくらべてどう?
>カンスト岩融が桜ついてても太刀をワンパンできない
易なのにちっとも易じゃないじゃないですかーーーーーー!!!!!!!!!!!!
つまり、槍兵をこんなにくれるってことは、槍を育てろってことか……?
旅装束もう持ってるのに??とか思ったけど、これ7-1攻略報酬だったわ。
7面攻略できてない人にも配るためなんだね。
よーし、頑張って大阪城掘るぞー!
易=階数がすくないってだけなんやで…
※187
簡易版の易だから(震え声)
まだ10階にも到達してないけどくっそ眠いな…
ここに限っては易は易しいではなく簡易って意味よな…100階の短縮版
地下って馬の効果あるんだっけか
4月開始のわい
前回の大阪城100階217週の無念は忘れて無い…
資源は前回の約10倍、手伝い札は4倍…
1000週してでも今度こそ後藤君を連れて帰る予定
170 171
どうもありがとう
そっかー破壊には気をつけよう
※194
あるある
槍兵って盾兵レシピでめっちゃできるけどまともに使ったことがない
管理人さんリアタイで編集してるんだなw更新するたびに情報増えてる
馬効果あるよ
馬走れる地下ってナンヤネンって感じだけど
審神者先輩おせーてください
これって道中の資源マスの資源はよく書かれてるように「いつも通りショボい」の?
それでいて1階も2階も同じ資源ならスルーしたいんだけど…
市中で馬の効果がないように地下でも効果がないと思っていたワイ
地下は地下でも地下駐車場のような気分で行けばいいのか……
※201
いつも通りしょぼいよ
もっと地下に行くと「若干」増えるけどそれでもしょぼい
マップ埋めたいわけじゃないならスル―しておk
※202
地下駐車場に納得してしまった自分がいる。
あっちゃんが遠くなったような気が…気のせい?
ちなみに極にしていないよ。
しょぼいんでスルー気にならなければスルーしても大丈夫。
はぁ!しまった!全員四振りいる今回こそ全マス埋めなきゃ降りれまテン!開催のチャンスだったのに普通に降りちゃったよ
極実装の4人は極前でも小さくなったよ。
極の大きさに合わせたと思われる。
※207
来週をこうご期待ください!!
1週間で階層リセットとか、控えめに言って頭がおかしい
1Fの資源マス埋めるのに1時間以上でキエェェェ!
もうムシでいっか!
先輩おせーてくれてどうもありがとう
全力でスルーします
※201
いつも通りしょぼかったよ
博多君連れてもたしか小判15だった
※17様
ロード中に「わくわく、わくわく」って言ってるやつかな?
「今度は貴方に幸福を運べばいいんですね!」的なことを言っていたような・・・
曖昧ですみません><
※214
貞ちゃん違いや・・・
物吉じゃね?
低レベル(30台)で降りてるんだけど、5Fも6Fもボスマスに高速槍がいない
レベル低いとでないのかしら…?ビクビクしてる
わい三名槍好き審神者なので盾兵レシピ結構回す
もちろん槍兵目当てで
商人の博多と勘定方の後藤が大阪城確定なのかな
信濃はどこかのマップで実装するのか、もしくは100階のときだけのレアキャラ扱いなのか
これは期間内に何回も40回に到達したら、その都度アイテム貰えるものかな?
2振り目の極アイテム手に入れたら
みんな すぐ残りの3振りの誰か修行に出すの?
経験値少なすぎて相変わらず目がショボショボするう
PC版重すぎてダメだ...ポンコツpc
その都度だったら嬉しんだけど多分週替わりで初回だけやと思うで……
これの前の時はレベル20が一人いれば見ないでポチポチしててもいけたけど、今回はワンパンできなくて難しいな
このイベント初挑戦なんですが、大阪城出陣パック買った方がいいんでしょうか、、、
※202
地下駐車場ってw
ただし高さ制限ありとかだと(太刀大太刀槍薙刀の馬不可)面白かったかもと思ってしまったw
※209
はぁ!来週があった!!!
大阪城パック買ったことないわ
実質120層が易とか頭おかしい・・・
手紙やらが初回突破で確定だと 普 通 は思うけどこれは確率ドロップもありそうだわ・・・
※220
私は推しの誰かが実装されるまで待機かな。
後藤も大阪城ドロにするなら博多と同じ能力あってもいいのになーと思った審神者
でも後藤は普段は別に博多ほど小判に執着してないからいいのか
※220
最推しの為にとって置きたいんだけど皆可愛いから頼まれたら断れない
※220
出さないと毎度ログイン時に修行に出たいがあるからな
それを止める事が出来るなら使わず取っとくけど
いつから運営がまともだと錯覚していた?
博多後藤の時には無かった「先行」の文字が信濃にはあるし
博多後藤は初登場の次の大阪城では最下層稀ドロだったのに信濃は除かれているし、
今までの粟田口の子とは違うのかもしれんね
連隊戦で確定報酬が大包平、超難稀泥が修行3点セットとかならいいと思うんだけどなー
お船みたいに取り逃がしたら何ヶ月もまたされるクソ仕様やめてくれ…
今気づいたけど今回はしょぼい景趣の報酬はないんだね
よかった、さすがにもう飽き飽きしたところだよ
旅に必要なアイテム位私がL●FTで買ってきてあげるからドンドン修行に行ってくれー
※231
でも後藤の元主って金融の取締役(詳しくはわからん)的な人って聞いた。そうなると博多と同じ能力あっても良いよね〜。
※225
備蓄と財布と相談して決めたらいいと思いますよ
消費ものに課金するのはあまりオススメできませんが、今回は期間が短いのでどうしてもクリアできない!!ってなったら購入を検討しても良いかもしれません
初心者用の質問記事も参考にしてみてね~
※238
あれは100階の時だけじゃないっけ
※238
ささやかな報酬は100階までの大阪城だけじゃないかな
ささやかな景趣は100階のとき限定です
※242 243
マジかよ、もうなくなったと思ったのに
※240
元の主がそれだから大阪城ドロで、普段金金言ってないから能力が無いのかなと
管理人さんwもう脳死なのwww
まだ始まったばっかりよしっかり〜
次の極がいつ来るのかが……修行三セットの使い道を分けるわ…
すでに脳死周回してる…勝負は40階からなのに飽きるのはやんい。。
気が急いてしまい、
スマホ版データ量多そうだから読み込みだけさせて
その間にPCでプレイしようと思ったらPCの閉じられちゃった。
同時には開けないのは知っていたけど
桜マーク100%のあとのゲームスタート押さなければ大丈夫
って勝手に思い込んでた。
ま、良い勉強になったと思えばいいか。。。
今日はロードするのが早くてさくさく進む気がするわ〜(白目)
シフト制社畜ワイも脳死ですよ、と
1週間リセットキツイwできるときにできるだけ潜らんと
新しく始める人が博多と後藤を手に入れるチャンスとして定期的な大阪城は必要だとは思うけど、もう持ってる審神者には旨味がないなーと思ったら修行道具で来た
運営、ぬかりないな
※225です。
※241の方、ありがとうございました!ちょっと考えてみます。
推しの為に極のアイテム残してるってよく聞くけど実装された子分は用意するでしょ
鳩売りたいだろうし
岩さんが復活してくれただけで審神者感無量です…!
6階の大太刀にLv46の乱くんが一撃重傷なんだけど、こんなに強かったっけ?
大阪城、単調で眠くなるんじゃー
でもやれるときにやっとかないと後がきつくなりそうでな
高速槍のダメージ増えてるよね?生存ごっそりいったんだけど…
5だったり6だったり10だったりばらけててモヤモヤする
手紙一式って見た目が
完全にアナログな紙と筆だけど、
どこかに「メッセージ送信装置」って書いてあったんだよな
めっちゃデジタル
大阪城パックって、お守りが欲しい人が初回割引目当てに買うものだと思ってたw
他に必要なものはいってないし。
だからこの大阪城は100界を40階にしたやつだから敵強くなるのも速いんだっては
スケジュールきっつ
まだ4面途中の新規オワタ
もしかして槍って弱いまんまだったら高速槍も弱いままだったんじゃ
※255
単に推しを一番にしたいとか、脳内設定的に順番が決まってるとかいう人も居る。
262さん
いや、同じ階で違ったからおかしいなと思って…勘違いだったら申し訳ない
※255
わかんないよ・・・・・・新景手で小判減らした後に小判イベントきたりするし・・・・・・
あれ?11階クリアの小判150枚だった
※257
陣形や装備にもよると思うけど、なくはないんじゃないかな
大太刀に先制とられてるなら基本短刀>大太刀の機動でもレベル負けしてそうな
衝力で重傷くらうこともあるし
説明下手でごめん
あとは疲労度だよね、赤疲労だと低レベルはワンパンされたりする
6階でわざわざこんちゃん出てきて敵が強くなるよって注意してくれたやん
※255
そりゃ長い目で見ればそうなんだが、取り置き勢は推しが"いつ"来ても"すぐに"極にできるようにってことでやってるのよ
推しの極ようやっと実装されても手元に道具一式揃ってない・すぐに手に入る目途もないなんてなったらそれこそきつい
極セット一つ1000円くらいで売ってくれればその日のうちに全刀剣送り出すのにな…
差がつきすぎてイカンのは分かるが夢見てしまう
PCの視覚効果オフにしてからは動作軽くなったからこういった周回が楽しくて仕方ない
しかも修行セットが手に入るからなおさら楽しい
マウスポインタに影なんていらなかったんや……!
今のところ予想できる&入手確定したのは、6-4クリアで1セット、大阪城イベントで1セット、7面で1セット、月課で1セット?
月課は毎月やるとしても、やっぱり1セットは残しておきたい。7面全部実装とかいつになるかわからないし。
12階の小判150枚でしたぞ
雨上がりのケイシュめっちゃいいな~買ってよかった(ステマ)
虹がきれいや…虹の橋の袂には何か素敵なものがあるんだよね
おそら きれい
よし、前回レベル足りなくて100階ま行けなかったから今回は後藤君をお迎えする。
そしたら実装済み+信濃君の粟田口コンプだ^ ^
※275
そんなところだね
月課の条件が「ほかの月課すべて達成する」とかじゃないよう祈ろうか…むりぽ
12階ボスマス前で高速槍出てきた
もうボスマスに着いたのかと思ってたら騙されたーわーい
太刀6人でも資源マス回るのか・・・・・・
大阪城来ると思ってなくてメンテ前に岩くん長期遠征に出してしまった…
※280
おまおれすぎるww
「なんで小判もらえないんだろ」ってしばらく考えてた
これが、脳死(早い)
あれ?虹の麓には死体があるんやっけ??あれ?桜?
そういえば最初にカンストした岩さんこの1年ずーっと遠征ばっかりだわ
久しぶりに無双してもらおうかな
5階までな
※284
虹の麓には宝物があるのですよ
20層までの小判少ないね
カンストしてる博多を無理に入れる必要ないな
※283
ナカーマ
1週間で40階掘らないといけない、それが3週間続くと考えると脳死にもなりますわ
岩融修正されてほんとよかった!
※284
虹の橋は天国につながってるとか、袂には亡くなったペットが待ってるとか通説にあるね
死体が埋まってるのは桜の木の下やで。梶井キジロやったかな
本丸ってきれいな場所にあるんだな、って本当に思う
素敵な庭だ
誰が手入れしてるんだろう
えっと、博多君って40階で来るんですか?
くるんだったら、今日で40階でもなんでも行ってやるぅ・・。
※287
めっちゃ小判もらえる~と歓喜してたワイ涙目ww
あんまり意識して集めてなかったからなぁ
つい札と資源優先してしまう
※285
先制で高速槍に一発くらうけど一応無双だよー(ちな今8階)
管理人さんが書いてる通り10階まではいけるんじゃない?
敵の強さを凝縮するなら経験値も凝縮してもう少しくれてもよかったのになぁ
1hは刀剣乱舞アクセスしてたのにボーッとし過ぎてまだ3Fだった…
※291
40階のボスで稀に泥だよ
お知らせ読んでね~
1週間でリセットだから来週にはまた1回からやり直し、なので時間と勝負やで工藤!!
経験値を小判に変換してるんだよ…(遠い目)
今回槍硬いな
カンストの太郎さんでも一撃で沈められん
わあああああああああああ
修行アイテムきたら新しい極キャラ発表あるまで待つか迷うーーー!!
今の間にカンスト部隊諸々を1時間以内の遠征に出して、月課の回数をこなす…。
もう一週間しかないしね!
遠征まだ80回クリアしたばっかだよ!(白目)
新景趣の天使の梯子が動いてるか確認しようと凝視してたら時間だけ食ったww
後藤君きたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
13階で60レベ打刀の上投石が遠戦で溶けた
いっぱい余ってるからいいんだけど、ちょっとびっくり
とりあえずレベ73の2人目博多と修行から帰ってきた平野は決定、
あとはカンスト間際の育てたい子つれてくかー(無計画)
※298
そんな硬いのか
短刀だからワンパンできないのかと思ってた
打撃部隊に組みなおすかな
極乱ちゃん(38) 金重歩2 望月
敵:鶴翼陣 こちら逆行で大阪城の高速槍ぶっこ抜いた
他の陣形だと負けるけどちょっと嬉しい
※302
おお!ちょっぱやだな!w
ごとおめろっく!
※276
12階は150枚だったねー。
11階は確認しようと思ってたのに見忘れちゃった。
毎週40階まで掘るのは備蓄してない新規にはキツイだろうなー
自分はメンテ明けに鍛刀で冷却水3桁まで減らしたからゴール付近のたかはやがこわんい
遠征出しながら大阪城掘ってるけど本丸帰るのめんどいん
週でリセット。きついぃ~。
※306
乱様さすがやで…
レベル38まであげたのすごんい
うちのごこちゃんレベル35からまだ1もあがってないわ
※306
何階の高速槍かにもよる
極前でも浅い階なら槍より速い子いたし
※308
11階も150だったよ
※292
ごめんな
通常版の大阪城だと1階につき350くらいは小判もらえた記憶だったんで
相対的に少なく感じてしまった
20階は8000貰えるらしいから博多連れてくよ
市中で賽子にギリギリしてるわい。
最下層で極アイテム…短刀ちゃんがまだ育ってないので関係ないっす。
と思ったら…未入手の後藤くんと博多くんが泥…だと…!?
全力で周回させてもらいます。
ガチ部隊投入してでも40階回る(決意)
早いな後藤くんおめろっく
博多くん入れてないときに限って小判マスに行く不思議
鶯の資源ボイス久しぶりに聞けてうれしいからまあいっか
3周目には
「我40階到達、周回100するも未だ後藤来ず、周回続行す」
ってなってるからダイジョブダイジョブ
11階の時点で小判150枚でしたよ
※313
ありがとー^^
あっだめだ刀装ぼろぼろ溶ける
でも他はだいたい育っちゃってるからなぁ…仕方ない、投資するか
※314
いや、謝らんでくれ
計画性ない私が悪いだけだw
通常だとそんなもらえたっけか
拡充の記憶に塗りつぶされて記憶になかった…
掘り進め~!大阪城!
削るは審神者の精神だ!
開幕を告げられたイベントに
始めはまだ意気揚々と。
でも時が経つにつれて
すり減ってい審神者のライフ…
なるようになるよ、大阪城。
博多!!!君に決めた!!
小判たくさんヨロ!!
ワイ前回の大阪城前まで大阪城とはマジ相性悪くて、確定以外の粟田口レアの稀ドロなんかしたことなかったんや
ちなみに鍛刀博多の1人も来た事なかった
でも前回、3人とも稀ドロがあったんや
あきらめたらあかんな
317は3週目の間違いだ
ごめんなさい
始めたばっかでまだ60台くらいの打刀太刀短刀くらいしかいないんだよなぁ40階つらそう……いけるだろうか
今までも博多や後藤は100階直後の易イベントの時に直前の
大型大阪城ドロの刀は落ちなかったような気がする
易1つはさんで次の大型大阪城イベントのときに信濃は落ちるんじゃ
ないのかと思ってみた
※322
泣いた
特に2行目
今回の大阪城いままでのとだいぶ勝手が違うな
※326
そこに魔法のカードがry
レベリングがてらがんばろうな同志よ
大阪城
ねむくてやめたい
まだ8階
今回の大阪城デバックのためだと思ってるwwリセットあるし
デバッカーに俺はなる(もうなってる)
※326
とりあえず行けるとこまで行ってみ
カンストしてる博多でも10階すぎたあたりから刀装溶けるから気をつけてなー
※327
60打刀達のレベリングがてら行ってるけど2マス目で刀装はげたよ
60くらいの打刀3、80の博多、カンスト岩融で行ってる
今15階だけどちょっとつらい
がんばれ
やっと10階突破…。レベル40で1階から投入して、全てのマスで誉とり続けてる岩融さんがレベル43になった。頼むから狙わんでくれよ、高速槍さん…。
3週もコピペマップ地下40階まで掘らせるとか意味わからん・・・
だるすぎんよ
今回博多君ドロップするの!?
今日は11階でギブや~眠い
潜る方たち頑張ってくださいスヤァ
※338
質問する前にお知らせ読もうね
博多くんも泥あるよ
※328
(悉く今回は削られそうですよね…(泣)3週回るのとか…お互い頑張りましょうぞ!)
忙しくて完走できない審神者もいるだろうし、イベ期間限定で極アイテム課金にしてもいいんじゃないかなぁ
課金も完走もしたやり込み審神者は2セットgetできて万歳!ってことで
※337
たしかにそうだが、なかなかボスマス行かないマップをボスマス泥目的に何百周もするよかマシやで…
337
運営「デバックよろ^▽^」
335だけど60くらいの打刀4だった…
3だと5人しかいないやん
後藤くん欲しすぎてすでにイベ最終日近くの顔になってる気がする
今回も博多くんいると小判増える系?
※327
博多と後藤はそれぞれのイベント後の易でも落ちたよ
意味取り違えてたらごめん
信濃は先行登場だったから、本実装予定があるんじゃないかなと思ってる
博多くんと後藤くんが手元にいない審神者、頑張りますぞ~~~!!クッサククッサク……
※322
何気に縦読み・・・www
※343
拡充の悪口はよすんだ
最推しは太刀なのでおそらく極はずっと後なんだろうな
とりあえず初期刀を極にしてあげたい
極セットもらえるってだけで夢が広がりんぐ~~↑↑
13階も150枚ね。
※322
いち兄、今回も頑張ろうね!
誰か重機もってきて~もしくは掘削用ダイナマイト
ところで…蜂須賀ドロップの時はイベマップも通常マップも暗転長いのうちだけ?
一周目のクリアでエレベーター設置してくれ
え、もう後藤くんきた方おるやん。始まってからずっと掘ってるけど23階…はやすぎい…おめろっく~
※356
みんなだよ^^ ついでに籠の鳥もめっちゃ暗転長い^^
前回の拡充計画で何度も見た申の目に比べれば大阪城くらい…(遠い目)
大阪城三周は強制じゃないのになんでぐちぐち文句言うのか理解できんわ
嫌ならならしなきゃいい
※356
私かな?
肩パットひっかかってるんだと思ってる
申はマジでしばらく見たくない
※356
獅子王も長いときあるよ
三周するけど、期間短いから大変だね~っていう雑談だと思ってた
いろんな考えの人がいるね
暗転長いのは兼さんだなー
たまに1分以上真っ暗だよ
結論:みんな引っかかってる
資源マスに行かなくて博多がネコババしそこねてる。賽のめがみよ、なぜまたあなたはそのように荒ぶられるのか
※355
バケットホイールエクスカベータ使えばおk
虹の麓にはルビーの絵の具皿が埋まってるって話が好きだったなあ
16階にしてすでに平均50のコモン打刀×5と岩融95部隊が中傷乱舞
限界を感じたので90大太刀×3に変更したら安定したわ
階数少ないけどしっかりガチパ組まないとダメなのねこれw
今まで短刀ちゃんのレベリングばっかりしてたから太刀打50くらいで育ってなくてつらんい…でも後藤くんが待ってるから頑張ろう
※366
1分はすごいww
スーパーロング大変だな
こんなにちまちま極アイテム出されたんじゃ極になったキャラだけのレベリングで非効率だわ
もう極以外カンストしてるし資源もカンスト間近の今頃になってマンスリー任務追加されて何もかも遅い
そもそも運営ちゃんが修行セット売ってくれれば3週連続で大阪城掘らなくていいんだよ
博多くん中途半端に育ててたせいで16階あたりからワンパン重傷喰らう・・・・手伝い札めっちゃ減る・・・・
16階まで来たけど数珠丸さん無傷でワロス
小判30万以上あるので、うちの博多は留守番
カンスト付近(97、98)の打刀5+極厚くん投石ガン積み
文字出てくる時間短縮のため、魚鱗か鶴翼で有利でも不利でも
ない方をチョイス
1時間で最初の12階くらいのペースだった
打刀連中は暗転長い
イベント続きすぎて怠いけど、今回はスルー…とかできない
修行3点セットをニンジンにするとか、運営分かってるな
※369
時の政府が資金だしてくれるといいけどww
あの重機があればレキシューなんてワンパンだけどまず免許とらなきゃだね
修行セットは欲しいけど今回ばかりはおまけです。私の目的はそう……君だよ後藤くん!一気にかけ降りよう一にぃ!
敵の強さの割に経験値がしょぼくて笑える
メンテまでに40階到達しないと次いつ手に入るかわからないアイテム逃すって半分強制みたいなもんだけどね
もちろん参加するかどうかは自由だけどさ
バケットホイールエクスカベーターで検索したらキングギドラの群れに混ざってCOBRAにいそうな金髪のチャンネーが出てきた
修行セット自力でゲットさせる政府が重機導入とかないない
ない…
資材とかも合わせて効率のいい周回って太刀な感じ……?短刀だとすぐにやられる……
※384
重機とチャンネーはセットだから
スーパーカーもチャンネー添えると魅力爆上がりじゃろ?
まあ例のキングギドラは人が横に立っても引きじゃ見えんだろうが
最近になってやっと(動きのある)オンラインゲームっぽくなってきていて、サービス開始初日からプレイしている審神者は嬉しいです。イベントのイの字もなかったあの頃が懐かしい。
札に余裕があれば遠戦部隊、資材に余裕があれば打撃部隊、がセオリーだけども
調整で刀装のもちがどうなったかわからんけんなんとも言えんな
虹の橋のたもとにはこの世を旅立った動物たちが遊んでるんだよ
病気だった子も怪我してた子も年老いてた子もみんな若くて元気な体に戻って
楽しく跳び跳ねてるんだけどそれぞれどっかさびしそうで
ある日ご主人が虹の橋にたどり着くと大喜びでぴょんぴょん駆け寄って一緒に橋を渡っていくっていう
えっ・・・
お、キングギドラ久々だなぁ!
前回調べて度肝抜かれたわ!
三日月さんのご活躍ぅぅ~。。
急に虹の橋とか言われても(困惑)
※390
なんか本丸の話みたい
人ならざるものが集う処
どっかさびしそう(=それぞれの過去、元所有者)なのも
大阪城を岩融先生で無双出来て本当に良かった…仕様修正来なかったら運営呪詛してやろうかと。
久々にすごい誤爆を見た笑
上の方の米で新景趣の話出てきてたね
にじ きれい
高速槍がぁぁぁ~!!!
少し前に虹の話してた人がいたからそれじゃないかな
15F辺りから敵の遠戦で当たり所悪いと脇差(80-90代)の刀装がやばくなるw
溶けないかハラハラするわ・・・
何の話?
誤爆じゃなかったのか。
ついつい読みいってしまった。
修行セット普通に課金で入手できるようにしてくれ…
一週間で40Fを3セットは厳しくて泣きそうです…
ただでさえこのゲーム倍速機能もなくて効率悪いっていうのに
いや自分でも送信押す前にちょっとどうかなと思った
すみませんでした
前回のイベでぇ!!審神者はぁ!!
資材も手伝い札諸共溶かしてしまったのでぇ!!
まだ回復してないのにぃ!この!イベントですよぉ!!!!(ダンッ)
しかしやる……後藤くんと博多くんがいない……待ってる……後ろから一兄の圧を感じる……
にじ きれい(悟った瞳
まだ始まって3時間だよいまつるちゃん…
博多くんがカンストしてしまった
もう1振りおかわり!
※405
いや、興味深い。こういう抽象的な不思議な話は好きだよ。ありがとう。
※384
「俺タワー」のバケットホイールエクスかベータじゃない?
オヤカタもやってるからわかる。
この三週間で一体どれくらいの資材と手伝い札が消費されるのか……せっかく溜めたのに……
虹の話なんか聞いたことあるなーと思ったけど思い出せね〜〜〜
ぼくはこんかいのめんてなんす、とやらで、
せいふがいわとーしをみなおしてくれたのがうれしいです!
ぼくたちをつかってくださいね!あるじさま!
某号泣会見の人みたいな審神者いて草
わかる(白目)
ずおの刀装、15Fくらいからじゃんじゃん溶けるよぉ…
遠戦でカンスト脇差の刀装がやばい
それにしても大阪城掘りながらテレビ見てたらカレー食べたくなった…カレー万死…
雨がくる、虹がたつ
すでに脳死周回審神者。なんだろう、今回脳死するのいつにも増してはやんい…歳かな(白目)
あ、にじ きれい…
1階から連れてきてた子が16階でとうとう1人重傷に
このペースだとローテでも手入れ間に合わないな
手入れ時間半分キャンペーン欲しかった
大阪城は睡魔との戦い
にじ きれい
コメ欄に蟲師が湧いてますな
安定したログインの確保と課金による戦力の差をつけない為の仕様かな(週リセ極アイテム配布)
極狙いの人なら一週間で40階くらいは行ってくれってことか
資源、札は使うためにあるんやで(ゲス顔
虹の麓は宝が埋まってるって話しか知らなかったから、結構いろいろなパターンがあるって知って面白かった。
高速槍強くね、12ダメージとか…もう、
つまり貯めに貯めた手伝い札(約1600枚)を大放出する日がきたということですな!
なんだか燃えてきたぞ…!
ああー、まだ3階…
先が長すぎる~。
せめて「40階までに修行道具1セット揃うよ!」
とかだったらもうちょい気合入るんだけど。
※417
あぁ・・・虹だよ。
こいつ(千両箱)にな、虹を入れて持ち帰るために俺は旅をしてるのさ。
by博多藤四郎
虹の話聞いてると心がきらきらしてくる…ってコメ打ってる途中であれ私病んでるのかな?って思った。どんだけ心荒んでるん…
14階で立ち往生中・・・。
ポケット勢でやっと各資源10万の目標達成しそうなんだ…
手伝い札も今600で1000目標にしてるんだ…
1週間あるし今日はもう終わる
博多と後藤の2振り目欲しいけど本当に使わなきゃいけないときに使うためにためれるときにためたいし、1週間かけて40階まで行くよ
40階3セットはなかなかのダルさ
前回の大阪城易は20階までだったのに倍ですぜ
博多くん…(トゥンク
※426
すごいな!?うちの本丸は拡充計画の時に消し飛んでしまった分がまだ回復しきってなくて辛い…
はぁ~~~さにわ疲れたわ~~ほたるんの膝でも借りてゴロゴロしながら掘削しよ~~~ハスハス……ムフフ…
※430
同じく14階
1マス目から高速槍でるわカンスト打刀の金投石溶けるわで早くも心が折れそう
なあ部隊編成のときに表示される画像なんだが
平野と厚こんなにちっちゃかったっけ???????
気のせいか
これって予告あったっけ?
隊員のじゅず様が脇差差し置いて誉獲りまくりじゃあ^~
審神者はじゅず様が楽しそうで何よりです
運動部の練習メニューみたいだと思いました
40回3周
誰か明石呼んできて
城攻略、毎週って部分がめんどいとは思うけど極アイテムが貰えるイベントとして辛くなくてよかった。
※435
けびいしさんこいつです
※435
ぶっとばーーーす!
誰か12ダメージの高速槍もらっってくれええええ
難易度は100階分を縮めた感じかぁ…情報ありがたい
今回は見送って3週間地道に頑張るか
これなら極アイテムが報酬の月課もそこまで酷いわけじゃなさそう。
コラッたかはや!怪我した男士ばかり狙っちゃ駄目って、おかーさんいつも言ってるでしょ!
わび極来るのかなと思ってたらこんな形で来るとは…
わーいレベリング!!
まさかの愛染くんによるお覚悟が
一週間で40階制覇!?それを一週間リセットで合計三週間!?
一週分は2日で終わらせてやりますよ!
※436
道のり遠いよねー。
短刀のレベリングしたかったけどあんま向かない感じか…
※435
油断大敵や
※437
思った!!!!!!!!!!!!!
厚くんこんなにちっちゃかったっけ?って!!!!!!
自分の気のせいかと思ってたが他にもいたか
※445
だが断る!
※436
私も気になってた!
コレ、小さくなってるよね
微妙に気になるから次のメンテで直して欲しいなぁ
あ、アカン
これのためにどれだけリアルに時間が消えるか考えたら急に冷めてきた
今回は見送るわ
どうせ極が全員分実装されるのはいつになるか分からないし、そのうち課金できるだろうし
大阪城のBGM単調で眠くなる…。
お城さんや…定期的にシンバル鳴らしてくれんかね…
二日で達成、あとは後藤君探して周回するそ!そこのたかはや、邪魔をしないでいただきたい
定期的に湧く野々村審神者ほんと好きwww
米458
同じく
気が遠くなるわ こんなん
※457※455
だよなーー!!もしかすると極実装済み組はこうなってんのかな
※428
あーそのでかい箱な売っぱらちまえ。役にゃ立たんと思うぞ。
by高速槍
※430
自分も14Fで立ち往生
2,3マス進むと誰かしら刀装が消えそうになるから撤退
脇差5と博多君の編成で全員Lv90台だけどダメっすか……
大太刀、太刀の脳筋編成に変えるべきか、うぅ資材が……
極実装の絵柄に合わせて普通の方も顔小さくしたんだと思う。
平野と前田並べると大きさの違いに笑うw
なんか異様に鶴がすばしっこいと思ったら馬乗ってるじゃないかお前。いつから乗ってんだその馬。
たかはやのカーチャン審神者なのかよ
複雑な家庭環境の気配を感知
※459
PCでやってるなら音楽だけ消して他のゲームのBGM流してみ?曲によっては妙に合ってたりするし、結構捗るよ
※456君は呪ってあげよう。なあに、お礼の言葉はいらないよ
※437※455
よかった自分だけ平野と厚の画像ちっさくなってる様に見えるんだけど
目がおかしいんだろうかと思ってたよ
今回の大阪城も園長先生引率でレベリング♪と油断してたらあかん
手伝い札は極力温存したいから脇差短刀ちゃん入れてかからにゃ
気のせいかもだけど疲労になり難くなってる?もしくはならない?
1~7階までしか降りて無いけど日本号の桜がまだ舞ってる
隊長は博多でずっと岩さんが誉とってるのに
他のメンバーが桜無で周ってるのに疲れ知らず
こんなもんだった?
そろそろ限界なんじゃないかな?……そのまま我慢しないでイっちゃいなよ……
…………手入れ部屋にだよ?ふふっ……
修行道具欲しいけど時間ないから通常マップでのんびりレベリング中
みんながんばってください
高速槍がまさかの蟲師…
オンドゥルラギッタンディスか?!
※467
ん゙ん゙ッww
473
ぁぉぇ
※472
前回もわりとそんな感じだった
10階以上まとめて降りて、そろそろ赤疲労になってるだろーと帰城してみたらケロッとしてた
まだ5Fとかもう眠みが…
※473
青江・・・地下潜るぞ!!
顔アップだと極と違いがわかりにくい子がいるから
カメラ引いたみたいだけどそれでも戦闘絵だと違いが無い平野
※473
なにやってんの青江、大人しく手入れ部屋で寝てなさい
まだ14階にしかいないからわからんけど、誉れと隊長以外の経験値が150くらいだの200くらいだのでレベリングには向かないな
といってもカンストつれてくのももったいないんでレベリングも兼ねてやるんだけどさ
高速槍のせいで手入れ必須、刀装溶けすぎ
最高Lv70前後で17階層あたりですでにひーひー息切れ
このペース&損傷率だと30階いけるかどうかだろうな・・・
※467
可愛すぎかよ
※473
にっかりんは出陣でしょ!はやく行きなさい!
定期的に※欄に出没する青江www
青江の話題になるとアロエヨーグルトが食べたくなるんよ…腹減った
どの本丸でも頼りにされてる青江
大阪城に大太刀を投入する日がこようとは…
え、今回の高速槍のダメ所により12あるの!?生存20あったら進軍してたけど考えながら進まないとな…
拡充(不動)→大阪城(信濃)→拡充(数珠)→大阪城(易)
今年入って半年で拡充と大阪城
うん、運営イベ担当者は去年と変わってない!!
※465
育成中の短刀とか脇差を混ぜたら重症撤退してしまった。
もうこの辺りからは90LVあたりの脳筋編成に切り替えてくしかないのかなー。
※489
おっと、あおえりーなの話はそこまでだ!
後藤君欲しくて周回しようと思ってたけど、自分には難易度が高すぎる
前回も100Fまで行けずに断念しているし(確か馬がもらえる83Fで止めた)
40Fなら行けるかなって思ってたけど甘かった
クリアは何とかできるかもしれないけど、周回は無理ぽ
前回の大阪城は絶賛兄者捜索中で、いち兄に土下座して50階までで諦めてもらったんだ…(なお兄者は拡充まで来なかった模様)
今回は頑張って後藤君捜すからね、いち兄!!
まだ10階だけど単調作業だから眠くなる・・・・
管理人の脳死っぷりがヤバイなwww
平野と厚の画像やっぱり気のせいじゃ無かったか
前から顔の大きさの違いは気になってたから全員合わせてくれたらよかったのに
みんな……僕のこと白いドロドロの液体まみれにして………そのままいただくなんて…いけない子だなあ…
………ヨーグルトのことだよ?ふふっ、
501
お前いつからアロエのつくもがみになったの
国永~♪青江ヨーグルト~♪
※479
そうなのか!答えてくれてありがとう!!
レベル低い日本号が心配で何度も戻ってるから気になっただけかw
これから気にせずガンガン進むよー
今日の青江はあぶない青江だ
誰だよにっかり放牧してるの!!
鶴を馬から引っ張り下ろして来たら…あれ?なんで三日月そんな速いん?次は馬も乗ってないのに。そしてやけに蛍が遅いような…乗せる馬間違えた?
しっかり見張っとけよな!!
太郎さんの真剣必殺初めて見た…!
※503
くっそこんなのでくっそwww
ちょ、青江の保護者は?保護者はいませんか~
※501
青江、何してんの?早く投石持って地下降りなさい!!
いち兄より先に弟を集めてカンストさせる作戦が上手く行きそうだ さぁ、後藤くんおいで
青江ぇ!大阪城掘ってるメンバーと別に6面行くって言ったでしょ!自分の部隊に戻りなさぁい!
幼稚園できなくなったよね??
きつんい(時間的に)
※501
過激すぎナンセンス。傭兵さんこの人です
打刀+投石いいよ
遠戦で槍ガンガン倒してくれる
コモンでも脇差より生存あるし、太刀大太刀より資材軽い
極短刀+投石加えると更にヨシ
掘るの精一杯で梅雨景趣やら岩融に触れる間がなんい
だから!大阪城(易)じゃなくて!大阪城(短)だと!あれ程!
515です
前の記事読んでませんでした、すまそ
薙刀復活キタ!?
※503
くそこんwww
20階越えたあたりから敵が弱くなった
だから言ったじゃない!
夜戦の時間のにっかりは止められないのよ!
高速槍固い・・・
15階くらいから短刀部隊じゃ危なくなってきた
※492
実際受けた人じゃないから分からんけど、規定攻撃値(階で変わる)+刀装でダメージかわるんじゃなかったっけ?削ってあるかで違うみたいな
刀装剥げないって有難い…資源の減りが全然違う。
20…20階までとりあえず耐えたらええねんな…
25階
金弓兵と小判200枚です
…すでに脳死が始まっている…
サニワはこんらんした!
15階で敵強すぎてつらいんだけども....。
まだ始めたばかりでカンストしてる子いないし40階は無理そうだなあ
大阪城なめてた...
周回どころかクリアできる気すらしない...
後藤も博多みたいに鍛刀キャンペーンとか来ないかな
前々回の大阪城から戦力拡充、そして今回の大阪城……資材がいくらあっても足りない
まだ12階だけどちょっと敵強いような気がする
あえて機動抑え目にしてる岩融さんはまだワンパンしてるけど
遠戦で短刀の刀装が削られてつらんい
同じ青江派でもずずまる様とかは夜戦(意味深)は苦手だからやはり意味深なことはいわなのかな…?
とか妄想巡らさないとクッサクできない……
※507
クスってきてたらウチの幸運王子も短刀ちゃん差置いて飛び出すから「??」って思ったら
馬乗ってたよ・・・www 誰の馬だ?それ・・・
博多入れずに20階目クリアしてしまった…
26階
手伝い札1枚と小判250枚です
※534
つ愛しさと切なさと心強さ
14階でLv63の蛍が12ダメージした…たかはや許すまじ
15回まで来て今まで短刀中心のレベリング部隊だったけどやめた…
遠戦ガチパで行くぜ!調整あってから初めての脇差で若干不安だけど
数珠さん下ネタ無いけどダジャレ飛ばしてくるから…
皆夜のお勤め励んでいるんだね…
フフ…大阪城の事だよ…
なんだろ今回はいつもより資源マス踏めてるな
いつもは短刀入れてようが確率アップなにそれなのに
13階
精鋭兵特上と小判150枚でした
そういえば既出かもしれんけど管理人さーん、13階の小判は150枚(ボーナス+75)やったで〜(脳死中)
20Fまでがきっついな
それを越すと少し楽になる気がする
この感じ、イベントだわ…
※540脇差PTやめたほうが・・・
下手したら途中で刀装溶けるでよ
まだ9時なのに理性が吹っ飛んでみんな盛り場へ
みんな脳沸きはじめると青江を召喚するんだね…………あと変態になるんや………もうすぐそういう時間()だから……
大阪城はイベじゃない、作業だ!!!
極アイテム入手イベントばっかりで次のステージや回想まで2~3ヵ月かかりそう
レベル高めかカンストの遠戦打刀部隊で安定周回かなぁ…大太刀、太刀入れた部隊ではまだ試してないけど…大太刀、太刀部隊に入れてる人はどんな感じ?
20階まで行ったので今日はリタイア。残りは明日以降なします。皆頑張って!
まだ9時と言うがあと1分で10時よ
※548
むむっまじか、そんなにパワーダウンしてるのか…
lv94あっても厳しめかな。。やっぱ打刀のほうがよいかー
次ボスマスだ!って時にアプリ落ちたし・・・
もっかいやり直しかよ・・・orz
拙僧と乱れたいの?
5Fボスマスから高速槍出てこなかったけど...?
僕と乱れよっ♥
青江派ってもしかしてオッサン属性なんです?
13階 小判は150
15階突破してから遠戦が優しくなったような…
乱ちゃんかわいいね
仏門に入ったんだね…
21階のボスマスに高速槍いなくて驚いた
5Fから8Fまでたかはや出なかったな
ランダムなのかな?9Fのボスマスでやっと遭遇した
仏門ww
※559
6Fのボスマスからいたよ。
たかはやさんまじで気紛れだから……出ないときでるし、出るとき出るし……?
※558
ぶしにぃどしたの?疲れたの?山籠りする?
11~15?16?階の銃がやばいね
刀装削られてヒヤヒヤする
敵の遠戦の銃がめっちゃ痛い
弓とかはそんなでもないんだけど
乱れがまだ起きてると聞いたのですが!!本当ですかな?!!良い子は寝る時間ですぞ!!
管理人の25階26階の脳死でチェック忘れにくっそ笑ってるwww
辿り着いた審神者は報告してあげてな!ww
青江の波動に目覚めた審神者
※571
やばいケコーンしてもうたわw
まれに入手って……数珠丸と後藤はどっちのが泥率高いんだろ……
ついにいち兄がでばってきたぞ!
※553 太刀大太刀いい感じよ資材でかいけど
中傷でもしばらくはもつし
3スロ太刀がうち使えなくてカカカだけどうるさいし硬いしいいなぁ
一期が見回りしてるww
レベル82のパッパが高速槍を一撃・・・(感動)
うわあ自演くっさ
短刀ちゃんがたかはやくんに真っ先に狙われて中傷になるの早いけど、高確率で必殺発動して仕留めてくれるから頼もしい
いち兄後藤探しに行かなくていいの?
大阪城用のPTにしてたけどレベル的にきつくなってきたから一軍駆り出したわ。そして刀装溶かされて中傷になった博多が真剣必殺してくれた。本丸戻ったら壊れたと嘆いている。すまん、レベリングしておけばよかったね
※534
うちの数珠丸は大阪城掘る横でジョーク飛ばしてくる
つか元々遠戦キツいステージは脇差は不向き
以前も山ではカンストでも刀装飛ばしてたし
演練とは訳が違う
なんか以前のWAKIZASIXって初期勢は弓と投石のダメ検証したり
根拠と使いどころ知った上で運用してたけど新規勢って単に
無双イメージだけが先行してる感じ
……はっ……!!後藤……博多…!
行きますぞ!!乱も来なさい、ほら!僧殿と乱れている暇ではないのですぞ!
WAKIZASIXプロのありがたいお言葉
※587
ほんっとにそれな
いち兄の口調間違ってるよ
もしや未所持ですかな?
同じ青江派でもジョークが正統派か意味深()な方に行ってしまったかの違いはあれど兄弟なんだな……似てるね……
ムック…
まだ15階なのに敵強すぎだよ…レベル70の歌仙連れてるけど刀装が溶けまくる
難易度設定しっかりしてよ
6階で長曽根虎徹が泥できた。
長曽根って普通に泥できるとしらんで吃驚した!
40階まで先は長いww
※588
もしや貴殿はムックさんではありませんか?
勉強になるのう…
マス多いときは撤退嫌で打刀以上でごり押すからなぁ
20階以降から遠戦も高速槍も出なくなったからすごい楽……20階にこもりたいわ
※587
ごめん。
1年以上やってるけど、LV以外深く考えて編成組んだことなかったよ・・・。
特になっただけでなくて?
595
虎徹泥するんだっけ…?いかん脳が死にかけてる
いち兄はムックだった…?
(あ~~!つい最近よちよちし始めたいちにいなのでうっかりでし…!改めまする…!違う本丸のいちにいが出張ってきてもいいんですよ!!)
※595
特ついたとかいうオチじゃないことを祈ってるわ
ムックwwww
小っちゃい頃、怖くてたまらんかったわ(´・ω・`)
たぶん特
いち兄と青江湧くの早すぎるんww
そしてイベ恒例特見間違い()も湧き出てきて高まってまいりましたァ〜〜↑
※596
その長曽祢さん、特付いただけでは?
今回は遠戦痛いのは銃のみで、銃持ちの敵は毎回ではなく偶に出てくるって感じなのかな?
とりあえず全部統率上がる陣のどちらか選んでやってる
あ私も時々やらかす特の見間違い……
一期がムックならガチャピンは鳴狐かな…と考えてしまった
寝る
※604
それだろうと思ってる
鳴狐「食べちゃうぞ」
管理人さんはえーなぁw
日付変わる前どころか23時前には終わるんじゃないかこれ
よちよちのいち兄、弟たちと手合わせした?
もしまだならぜひ全員と!日替わりでお稽古つけてやってね
鳴狐と聞いて!!
岩融さんがいないうちの本丸はどうしたらいいですかwwwww
岩融幼稚園やる前に短刀ちゃんがカンストしちまう!!
68レベ太刀槍のレベリング
運営ちゃん難易度設定ミスった?10~20階の敵が強くて20階以降の敵が弱い
編成はケビン相手にレベル揃えなきゃいけないときと、6-4ボスマスでA勝利とりときと、連隊戦くらいしかあんまり考えてなかったサービス初日開始組w
そんなワイの今の編成は18階で短刀3槍3ですw
29階からはこれはカンスト目前の太刀を連れてった方がいいのかな……?
※615
まだでした…!早速よちよちいちにいとゴリゴリ短刀ちゃんとで稽古つけてきます!有り難う御座います!
※617
うちも岩融いないからもれなく幼稚園は都合により閉園で、教育実習生の岩融をベテラン生徒の短刀たちが囲む形になる…
いま17階だけど1戦目から敵の遠戦で博多の金投石兵消し飛んだ
昼でも遠戦よけてくれる乱ちゃん(極)が天使に見える
ムックがディルムッドに見えた
もうまぢむり…ムッしか合ってないし…自害しよ…
たかはやに呪いあれ!その願いに災いあ
れ!
いつか地獄の釜に落ちながら、この審神者の怒りを思い出せ!
後藤君欲しいし、修行3点セットは言わずもがなだけど
モチベが上がらない。イベント続き過ぎで疲れた
ランサー(たかはや)が死んだわ!!
この人でなし!!!!(歓喜)
今現在の編成は鶯博多くん極ごこちゃん数珠丸山伏岩融
なんということはない、レベリング編成+博多くん
信濃くんは14階で重傷になっちゃったので治療中
敵側の銃兵こわ…
ディルムッドくそわろたwww
13階突発したとこだが銃兵からの遠戦ダメージが厳しいな…さすがに一階ごとに戻ってるわ。小判ボーナスで博多入れてるけどレベリングできてなかったからつらんい
おお…すばしっこかった鶴が次は脱いだ。ここまで何人か中傷出してるけど、真剣必殺は初めてだなぁ…。
なんかモチベーション上がったからもうちょい頑張る。
※623
やはりうちもそうなるのかしら...薙刀レシピぶんまわして資材が...早くいまつるちゃんに会わせてあげたい...!!
すみません途中送信してしまいました
銃兵13回で初遭遇
平均レベル68太刀槍と岩融96で数珠丸の金重騎刀装3のうち1つが3ダメうけた(2ダメかも)
そんなに銃兵の威力は感じない
レベル58のうちの岩さんは6階で詰みました
くそぅ……普段からレベルを上げておけば……!
627
突然の●ウスパーク感
「大阪城へ行こうぜ、たかはやに会いに~♪」
おおう、刀装が剥がされていく……次がボスマスやからもうちょい頑張ってみんな……
脳死用倍速モードとかほしいな
そして引き起こされる披露による無慈悲な操作ミス……
初心者です。質問失礼致します。地下40階まで到達すれば週が変わるまではひたすら40階で後藤・博多君が来るまで掘り続けられるのでしょうか?
極道具一式どうしようかなあ
推し出るまで待つつもりだったけど、この道具のハイペースさを見るにもしかして4つ道具入手できるまで次の極実装ない?
これがただの火消しならいいんだけども 迷うなあ
倍速ドンテケとかありそうで震える
90超えてる打刀でも1個刀装なくなることがあるな…
こんなに大阪城って刀装溶けてたっけ;;
11階の銃はあんまり気にしなくていいかも?カンストしてない短刀でも凌げたわ
敵の強さの設定ミスってない?
20階までは槍に突かれるわ遠戦ではげるわで散々だったんだが
21-25まで一度も槍が出てこないし痛い遠戦もない
※638
いつも思ってる 戦闘がフルオートだから長すぎるんよ!
某空船みたいに戦闘スピードかえさせてほしい
あの憎々しいたかはやが1しか生存削らないなんて…
こんなの私の知ってるたかはやじゃない…!
なんて思ってた時期もありました。
見事に憎々しいたかはやちゃんが復活してくれて、さにわうれしい(憤怒)
※634
何回も戦闘してると消耗してくるよ
15階くらいから威力があがる
15F?16F?で食らった銃と20F辺りで食らった銃の威力が違う気がするようなしないような・・・
前の階戻れないからもう一度行くって事出来ないからモヤモヤする
ンアアアアアアアアアア太郎しゃん重傷・・・・・・
でも桜舞ってる・・・・・手伝い札使うね・・・・
運営「7面以外の敵の強さを再調整しました(元に戻すとは言ってない)」
真面目に読んでたら高速爪楊枝で吹いたw
途中弱くなるのはその先をより強く思わせるためじゃない?
ごこちゃん極が真剣必殺してくれたので手入れしながら一旦休憩しよう
タイムアタックしてる人たちはともかくみんなも適度に休憩とってね
高速槍が硬いです(歓喜)
90超えでも刀装ボロボロ溶ける
極アイテム入手するのにこの周回はキツイ
マジでお船ばりの運ゲーじみてきたな
大阪城・易って大太刀の泥あったっけ?
今いる階層クリアしたら景趣見つつ休憩しよかな
今まだ9階なんだが、それまでボス泥ずっと鳴狐でふふ、てなった。なんでや?いや、可愛いから良いけど!
刀装やけに剥がされる
敵の銃兵にガリッと削られるー
今回の大阪城は6階すぎたあたりからいきなり64階ぐらいにワープするような感じだな
いつもの退屈なカチカチイベントと思ってたらひどい事になる(資源的な意味で
これ40階付近は7面相当の強さになるとかじゃないよね?
なんでたかはやって重傷の子を狙うんだろうね…ボスマスで博多くん折れたよ…もちろんお守りつけてたけど
爪楊枝並みの攻撃しかしなかった高速槍が恋しい
さっき帰って来て大阪城潜り始めたんだけど槍が硬い…久々の槍チクにドキドキする…恋かな…
資材消費が怖くて真剣必殺がまだ見れてない
じじいと和睦と極ごこちゃんに
いい機会だから一肌脱いでもらおうかと諦めの気持ちが湧いてきた
20Fに行くのが一区切りだなぁ
脳死周回が苦手な私は動画を見て癒されながら頑張ります。
【手描き】刀剣戦線ED【刀剣乱舞】
大倶利伽羅と江雪と鯰尾が良いです。
16階あたりが一番厳しくてそれ以降なんか遠戦がマイルドな気がする
※656
あるでよー
※619
コレマジで10階~20階と21~28階内容入れまちがったんじゃあって感じ
21~28階たかはや出ない、ボスマスですら敵刀装遠戦装備なしとか
刀装とけて云々報告してくれる人は刀種とレベルと何階やってるかも書いてほしい
今20階やってるけど、正直そんなに苦労してなくてよくわからん
刀装とかしたのもレベ75の博多とレベ85の信濃くらいで、今までそんなにとかしてないので
※662
重傷で進軍すると重傷破壊システムが作動して攻撃がランダムでも必ず重傷の子に当たるようになってる
だからお守りは必須な
326でかきこしたさにわですアドバイスくれた人ありがとう!
打刀4太刀1薙刀1でとりあえず11階まで。複数体もっていってくれるおかげで高速槍もなんとか1ターンで倒せてる。中盤が手ごわいらしいけどがんばるでーー
※668
マジですか、よし頑張ろう
(」゚Д゚)」<次郎ちゃぁぁぁぁぁぁん、待ってろよォォォォォォォォッ!!
※626
わしもじゃー
まだ17階だし後藤くんいないから頑張らなきゃだけど…だけど…パタッ
刀装がとろけるチーズですね
何で一人に集中すんのかねぇ、他はほぼ無傷なのに!
管理人さんの報告が怖いんだけど…
運だとしても36階であんな被害に遭うのかよ…
管理人さんのツイート見てきたけど今回の大阪城えっぐいな。
本気で殺しにかかってきてる。
やっぱり掘りすぎてそろそろ地盤がやばくなったせいで向こうも本気出してきてんだろうか…
10~15階あたりの遠戦でレベ95の厚の刀装が溶けたよ
陣形は大体横隊と方陣選んでる
今回のは絶対大阪城じゃなくて甲鉄城やわ…
脳死して誤って重傷進軍は本当に洒落にならんからみんな気をつけろよー
しまったあああ20階だけ博多くん入れようと思ってたのにぼーっとしてていない部隊で突破してしまった…
もうやだ今日はここまでにしててるてる坊主とつんつんして寝る
※671
さっきボスマス前で博多重傷になったけど、ボスマスの高速槍には狙われなかったよ
重傷だと狙われやすい気はするけど、必ず狙われるってわけでもない
※662
えっまじで?
そんなの今初めて聞いたわ
18階の銃兵が強い・・・
こっち魚鱗陣、形勢有利
博多Lv96金弓兵が溶けた
皆さんの報告見てたら、16階突破するまで頑張らなきゃ!と思った。今15階終わって疲れてたから元気でました。
管理人さんまじかよ脇差しといえ91重歩がかぁ
683だけど※671の間違いだった、すまない
でもそんなシステム本当に聞いた事ないぞ
もしかしなくてもこれは後藤くんは諦めた方がいい感じ……?
うひゃー、20階報酬、いきなり小判8000、博多がいたらプラス4000なのね
びっくりした
よし、とりあえず20階突破したんで風呂入ろう。それからまだ掘るか、もう寝るか決めよう。そうだ、休憩も大事だ。
五虎ちゃ……なんでもない。
11階から強さ別物じゃねーか…
※682
それ稀なパターン。
9割は破壊される報告だけど、運が絡んでくるから実際は8割が破壊、2割生存。
運しだいだから、慢心はするな、実験したいなら、クローン兵いる奴かバイトでやってみて
岩融さんと御手杵さんいらっしゃる我が本丸ですが、まだ特付きでもないので入れられずにいます……。
12階で離脱/今日は。
いろいろ感想はあるけど「極」が実装されてから、次の子を「極」にしたかったら
必要アイテム集めるのは数か月かかりでいつ実装されるかわからないマップかイベントクリアするか、
いつか来るかわからない課金アイテム販売待つしかと思っていたから
1週間ごとに大阪城探索リセットというのはかなり頑張らないといけないけど
こんなに早く無料で「極」アイテム1セット分ゲットできる機会作ってくれただけでも
ちょっと素直に運営さんに感謝している。
(「極」にする時散々誰にするか悩んだからね~(^^;))
眠い…だが今日でこんな苦行は終わらせるんだ…
投石兵や軽歩兵の特上がみるみるうちに溶けていく・・・
装備がなくなるから恐ろしくて仕方がない。
これがほんとの命(タマ)ヒュンか・・・
あれ?大阪城易…だよね!?
全然易しく無いよ!
やっと20階突破したんじゃー
課題終わるまで寝るつもりなかったからこのままながら作業で大阪城制覇したい
極、博多にカンスト打刀のエコ編成で行けるとこまで行って最後は大太刀3スロでゴリ押すか‥‥みんなの報告読んでるとめっちゃ怖いな
ポケット勢ですが、40階まで行けるかな…
槍も薙刀もいない(>_<)
難易度:易(易しいとは言ってない)
6-4鬼周回しすぎとKBCパイセンの社畜っぷりのせいで
どのマス止まってもザシュッっていう幻聴が聞こえる……
40階に日本号はいるんだろうか
※639
それであってますよー。
でも今回は1週間でリセットされるようなので、5/31にまた1階から再スタートです。
このエグさでも運営に感謝できるとは、694は女神のような審神者だな
1週間で40ステやろ?
1日6ステこなせばええんやで。
35階以上はきついって……これカンストいない人とかきつくない?どうするの?
※697
簡「易」版だからな
100階分が40階に凝縮されただけや…
といいたいところだけど、30階以降だいぶエグそうね
※696
簡易版の「易」であって、難易度「易しい」ではない
管理人さんの報告見て自分には無理だと悟った
おとなしくお山に籠ってレベリングして出直します…
ワイの金投石ストックが火を噴くぜー!!(脇差から金弓を外しつつ)
運営の新規優遇キャンペーンは七面実装と同時に終了してたみたいだな
この難易度はもしや今後極刀剣が実装された後の大阪城地下に苦無パイセンと不愉快な仲間達がやってくるフラグ??
※697
この易は易しいじゃなくて簡易型の易だとあれほど
大阪城(濃縮還元タイプ)
管理人のツイ見てきたけど終盤の敵えぐすぎて笑えるw
なんとなくそんな気はしてたけど7面相当の強さなんだね
へえ。。易ってちがうのか やさしくないのか
ほたと太郎の出勤してもらうしかない
イベントが無いと物足りない身体になってしまったから、今回のイベント嬉しい…っ
※712
もしそうだとしたら今のうちに後藤と博多を掘りださなきゃいけないってことか……
※702
いません
クリアまでの被害を考えただけでぞっとするな
とりあえず行けるとこまでいくけどさ
やさしくないだと。。。。
※714
濃縮還元なら冷却材入れたらちょうどよさような感じになるね。
ふふ、ここにたっぷり注いであげるよ…冷却材の事だよ?
運営「毎回100階まで掘るのは大変なのでお客様に手数少なくクリアして頂く為に濃縮しました」
これを週ごとにか…
いや、行くけどさ…
やっと30階まできた…ずっと頑張ってくれて真っ赤な子もいるからとりあえずフロリダしてみんなにも休んでもらおう〜
40階で極アイテムが手に入るってことは
極条件の6面攻略レベルでクリアできるってことかな
新規さんにはレベルと刀装と手入れ資源的に厳しいかもね
大阪城をじっくりことこと煮込んで、よく熟成させます。
するとあら不思議!
今回の大阪城・易の出来上がり!
※723
それならいつもの20階までにしてぇwww
極化アイテムを報酬にするに見合う難易度にしてあるってことかね?
25階 金弓 小判250枚
※722
青江ー京都行くよー
3週間で一体どれくらい資材が減るんだろうな~
わ~、楽しみだぁ(白目)
極コンプ目指してる人はこれを120周するのか
課金して手に入れたい
※729
たぶんそれだろうねー
まっててねっ!!!!!後藤ちゃああああああああん!!!!!
※729
まぁそうだよね・・・極にするアイテムホイホイ易々とライトユーザーに渡してもそれはそれで非難GOGOだろうしなぁ
難しい設定はそのせいだろうか
なら正直に大阪城・難とでも書いていてくれればいいのにー
金槍は溶かすもの 審神者知ってたわ
僕は何でネタにされるんだろう
管理人さんの36F出陣後の画像がエグイ…
高レベルな大太刀って石切丸さんしかいない我が本丸はだいじょうぶかな
石切丸さんだけカンストで、蛍丸さんがレベ27。他2振はレベル1桁という体たらく。
育てとけばよかったなぁ…
短刀~打刀メインで育ててたわ
運営が修行3点セットを大盤振る舞い!?と
そう思っていた時期もありました
途中まで大阪城を掘って、管理人さんの報告を見て
簡単に審神者にセットを渡す気がないと理解した
なんかやばそうだね
レベリングとかいってないでカンストして遠征行かせてる大倶利伽羅と和泉守いれることにするわ
しかし、これ後藤君探したいけど40階は周回できる気がしないわ。
まだ19階なのに軽傷と中傷祭りになってるー
手入れ部屋が渋滞してるとイベントしてるって実感するわw
テスト期間とイベントがいつもかぶって辛い( ˇωˇ )
刀装がまるで紙石鹸の様に一瞬で溶けてく
20階からカンスト済みでも短刀連れてくのむずかしいね
下手したら一マス目で刀装剥がされる
ふぃ〜っやっと大阪城行ける!!
ここのコメざっと見て難易度が高くなってるらしいのを楽しみにうずうずしてたんだ
さぁ、40階まで気にせずじゃんじゃん資源とかすぞ〜(にっかり)
易って難易度のことじゃないですしぃ
管理人のツイ見たら資材足りるか心配になってきた
遠征しながら掘ってるけどメンテ後3桁になった水がやっと1000まで回復したわ
掘削部隊太刀だから足りる気がしない
阿鼻叫喚なのを見てうわぁってなるのと同時に、本格的に敵と戦してるって感じがして両膝限定の武者震いが止まらぬ…
なんかもう突破した人いるっぽいな…すげぇ
※692
稀なのか…折れた人だけが報告してるから多い気がするだけじゃなくて?
一応市中の時に買ったお守り全員に付けてる
今までで誰も折ったことないしバイトでも折りたくないからお守り付け続けるよ
確かに後藤信濃博多は100階大阪城の時に掘った方が良いかもだね‥‥道中でこれじゃ掘れる気がしない
おかげで月課320回達成できそうだわ(血涙)
40階?楽勝じゃん(?)wwwて思ってた4時間7分前の自分を殴りたい
30階ぐらいから結構つらくなるのかな?
久しぶりに威力高めのチクチク食らって手入れ部屋が大賑わい
この祭り感嫌いじゃない
30階超えたらちょっと博多君連れてくの微妙かなー90台メンバーの方が無難かな
拡充の時は槍の確定ダメ逆算で重症進軍常態化してたけど集中された覚えない
※755
じじい狐鍛刀できそうな時間だなwww
20階過ぎたら博多を外さざるをえないな…そしてすまないな一にい、一軍じゃなきゃ後藤君探しに行けそうにないわ
35階以降は7面相当の難易度なるほど
そう簡単には極アイテム渡さんよと
…滾るぜ
15階からカンスト入れてもすでに辛いんですが…
審神者レベルが足りぬというのか…
※755
いまどこ?
この難易度ドMだから正直興奮する
鶴丸のおみ足で踏まれながら数珠丸にお仕置きされているようだ
経験値勿体ないけど最悪カンスト大太刀&3スロ太刀でごり押すしかないかな
40階だけ奇跡的にぬるぬるだったりしない?
……しないよね
※758
鍛刀でじじいを出したことなんて…あっ…(泣)
多分763みたいな審神者がゲームを最も楽しめるタイプの審神者なんじゃないかと思う。
そういう自分も資源が溶ける事に快感を覚え始めてはいるがまだその境地に達してないから修行せねば。
資源各20万以上、手伝い札1200枚あるわが本丸
どのくらい減るか楽しみ(ドM)
35階以降7面相当かも知れないの?!www
暇してたカンスト部隊の出番だな
※762
え?テスト勉強してて8階しか進んでないけど?????泣きたい
遠征ガンガン回しながら周回しよーっとw
元のUIが重傷進軍すると絶対破壊されるようになってる(ロスト報告数多いだけ?)
でも「まじ?重傷進軍してもだいじょぶなん!?よっしゃ!進軍したる!」って慢心すると絶対ロストするから
キャラロストも運次第だと
まあキャラゲーでロストは致命的だから運でもなんでもダメコン位はもっとけ
※750
皆が苦しんでる時にすまぬ……すまぬ……と思いつつも、「刀、戦、強敵」の三拍子に頭の中が中学生男子になっていくワイ成人。
大丈夫高速槍なんて苦無先輩に比べたら可愛いもんよ(ベキバキポキポキ)
今やっと21階…やっぱ管理人さんの言う通り強さが20階以前より弱いんだが…めっちゃ刀装溶けたのに今全然やぞ。
これ運営ちゃん修正入らないよね?それか二週目で修正入るとかかね?
とにかく岩融最推し審神者なわい。
岩融の強さが戻って本当に良かった…これで心置きなく逝ける…
あ、墓掘ってきますね((シャベル片手
んんんもうちょっと目新しいドロが欲しいなあ~
30F超えた辺りからレベリング部隊じゃきついな、やっぱ90以上の太刀大太刀入れてかないと不味い
後藤掘り頑張る人は現在資材どれくらい持ってるの……?
まだ13階だけど、カンスト鳴狐がたかはやの刀装をごっそり剥がしていく
この子、打刀だったよな??
平均55の打刀たちと40後半の小狐丸で回ってるけど、ほぼ毎階手入れ行き…この子らのレベリングせずに1軍入れるべきですかね?1軍って行っても最高レベルが77の加州、70宗三、64~60の山伏さん、コモン打刀三人衆と長谷部とまんばなんですが…
大太刀は平均55の太郎次郎兄弟しか育ってないです。槍も50の蜻蛉さんしか…
※770
いやテスト勉強しろよ!成績に響いて夏休み補習でつぶれるか留年すんぞ!?
イベどころじゃなくなんぞ!?それ以前に母ちゃんに怒られるぞ!?
大阪城堀り始めて三時間経過した。ようやく17階突破した。明日朝早いから20階突破したら寝る
14階の3マス目あたりの遠戦で銃兵に厚(レベル79/軽傷)が生存11の重傷にされた
刀装(軽歩兵特上)の生存は覚えてないけど半分以上残ってたはず
銃兵やばい(今更感)
20階まで極ごこ、加州、兼さん、次郎、蛍、獅子王で突っ走った
きつかったのが14.5階で加州の刀装がどうしても剥がされたくらいだった(ここから上の階は刀装直しと中傷者で1階ずつ進んだ)
ごこちゃん以外99~90
手入れ札10枚も使ってないな。でもこの先怖い
とりあえず初日、札遠征出して手入れ入れていちじきゅーけー!
兄者が真剣必殺だしたー!!
高速槍を倒したぞー!!
20階まで第二部隊に頑張ってもらって20階からは第一部隊に頑張ってもらおーう
なんか13階ぐらいから80~90くらいの打刀でも結構刀装ぶっとんでったな
いや~資材が目に見えて減ってくぞ~^^
まだ誰もカンストしてなくて28階で止まってるんだけど先に進むの怖い
※778
木炭10万~砥石17万、手伝い札650枚かな…
管理人さんの報告見て心が折れそうだけど…
手入れ時間また半分にして欲しい
※781
だって…!!!私は!!大将組が大好きで、後藤ちゃんが大好きなんですもの!!!ちなみに明日テストでーす(´>∀<`)ゝ
あーあ、こんなにドロドロにしちゃって…
…刀装の事だよ?(白目)
手入れでも資材持ってかれて、刀装にも資材持ってかれてツラァ…
そう言えば海外で掘る時はWi-Fiレンタルしてたら大丈夫。ただし遠征は時差の関係でなかなか帰ってこないから止めた方が良い。
※792
ねっとり青江
たかはやも面倒だけど、盾兵積んだ緑の槍が残ると6ダメとか叩き出してきて厄介なんだよな〜
※755
同じく、自分の甘さを笑ってやりたい。
手入れ資源に優しい小狐丸召喚したいけど18時間の遠征行かせてもうた
槍チクチクしてくる割に数珠丸イベより道中経験値少ないからぐぬぬってなってる
カンスト打刀に投石つんどきゃ攻略可能な去年まで簡易大阪城じゃなく
もう30階くらいで7面の強さなの?
よし20階まで行った…
あとは手入れ終わってから明日しよう
なんとか手伝い札使わずに40階まで踏破したい
頼むからボスマス前の通信エラーだけはやめろください
ここの攻略が本当に助かってる…管理人さんとここの皆さんありがとう…!
※792
青江索敵サボるんじゃないよ!
槍の上下の敵は遠戦で潰すのになぜ槍には一つたりとも当たらないんだ…
※791
たかはやさんあの人です
そうです、あのうざい顔文字を吹き飛ばすつもりでやっちゃって
791
横から失礼しまーす
うん、いい子だから勉強しよう?
いやマジでアカンことにならんうちに!!
イベントのたびに青江と槍がネタにされるのwww
ほら青江、索敵索敵!!
※791いや私もひとの事は言えんが明日テストなら勉強頑張ろう?テスト終わってからの楽しみにすればいいんじゃないかな?
そう言う私は体調不良で休んだレポートをカチカチしながら片付けてるけどね…明後日提出してもヤバいのがひとつ…
※804
あるある、しまいには槍以外全部遠戦で倒したりするよね
※781
そういう米してもみんなフーンとしか思えないわ・・・
自分の事なんだからもっと強い意志持った方がいいよ
ここのみんなは米では頑張れとか言ってても他人事だから。
実際本当に心配してんのは親だけだからな?
ゲームのために人生棒にふるってやばいな…
今ってゆとりじゃないんだよね?
※797
ですよねー(泣)
博多つれてクリアした猛者はいないの?
791
母ちゃんのすすり泣く声しか聞こえないで
勉強して、自分、ニートになるのか?
29階以降の高速槍がワンパンで倒せなくなってる……
頭ゆるいのがいるようですなあ
※778
3月から始めた新規ですが資材は各8万弱
札は200枚くらい
遠征毎日出してもっと集めときゃよかったって後悔しても遅いか…
810だけど米781じゃなくて791宛でした。
781の人ごめんなさい!w
あとあれ、たかはやの生存1、2残す時な…何でもっと力いれなかった…!!ってなる…
まあゆとり世代だろうがなかろうが阿呆は一定数いるけどね
35階からえげつないよー
38階なうだけどじじい99金盾持ってかれるんだけど
(川∠◎ )三三三三
←ーーー々ーーー
易とは。。。
3月末開始審神者、管理人の報告見て絶望中。
40階まで掘れる気がしない。。。
つらんい、後藤くん。極用品。。。
ゆとりだからと差別化しようとする人もどうかと思うぞ?
とりあえずほんわかしていこうぜ!
つ〜〜〜旦
ゆとりでもこんなの居なかったわw
自分PCなくてポケット配信めっちゃ嬉しかったんだけど、ポケット勢ってことでお子ちゃまとひとまとめにされるのかと思うとモヤっとする
アプリで年齢制限って難しいんかなぁ
寄ってたかってやいやい言うのは止めとけ。
破壊には至らずとも、槍の刀装剥がれてるの気付かず進軍→重症の手入れ資材は痛いので、眠気と疲れで脳が回らなくなってきたら大人しく寝るべし
取り敢えず40階までは行っちゃおうと思ってたけど14階の時点でダレてきた
つーか終盤7面レベルってマジ?
遠戦金玉のストックがもうないんですけどおおお
やさしいの易じゃあないのかよォ・・・
くそっ、みんな赤疲労じゃないか。鶯丸お茶を…………うち鶯いなかったんだった
ミサワ化しなきゃいいよ、てか自分語りイラネ
30階になったらカンスト太刀~大太刀編成にしようかな・・・・
もう7面だと思って臨んだほうがいいのだろうか
管理人さんの状況見るとめっちゃ怖いわ
資源マス行ったと思ったらアプリが落ちた…
なんでや…
弾圧おばさん達はひとまず置いといて、
ここからは深夜テンションタイムだ。
重傷で強制帰還…ちょうどボスマスでよかった…
深夜……深夜?
資源は各150000以上、札も700枚はあるけど管理人のツイみて今回は見送ろうかと思い始めた後藤は今後も入手機会ある...よね?
※831涙ふけよ
つ【はんぺん】
えっ終盤7面レベルなの?
終わった
まだ池田屋すらクリアしてない
終わった
桜付カンスト蜂須賀さんが刀装溶かす溶かす…今まで優等生だったのに(涙)
全振りLv70以上あればイベントクリアできますかね…
てか、もしかしなくても、今回盾兵が用意されていない……!?
資源とか刀装とか溶かすイベが続くねぇ・・・・
※821
マジかあ…
カンスト三日月の金盾が持ってかれんのかよ…
極の子入れてやっと楽になるって感じだな…
落ち着け、まだ日付も変わってないぞ
※778
25000前後、玉鋼に関しては300もない・・・。
課金予定なし。
ゆとりドンピシャ世代だけどここまでじゃなかったww
まあスマホとかスマホゲームなんか高3まで無かったしね
SNSはグ◎ーとかモバ◎ーとかのゲームくらいしかなかったし
後藤は諦めた
カンスト岩融がどこまで通用するかな
岩融以外カンストしてないどころか70代だよ〜きついかな
※842
難しいと思われる
ポケ実装されてからテスト前アピールする輩が増えて鬱陶しい
とりあえず旅立ちグッズだけでも揃えたい。掘りは絶望的だけどせめて先立つために必要なものを揃えてやりたい。
ま、まだ18階…
もう30階とかいってる人はどんな編成なんだよーーすごすぎィ!!
盾無いってマジ?刀装部屋のこやしこと槍兵はくれるのに?
839
くっ、すまねぇな……てこれはんぺんんんん!!テメーで食ってろやぁぁぁぁ!!……いかん腹減ってきたぞww
せめて極に合わせたステージは全刀剣極実装してからにしてよ……
今回キツそうだなぁ
大阪城だけど幼稚園しにくいなー
20階より下でも特付け前だと岩さんが取り零した太刀にワンパンされて資源が痛いわ
大人しくカンスト勢で攻めるか...
テスト前なんて今も昔も、
ゲームに費やしてるかマンガ読んでるかアニメ見直してるか部屋掃除してるかじゃないの?
息抜きがてらにやる分には何も悪くないし、その人の責任なんだから周りが何いってもしょうがなくない?
そんな自分は全部あてはまってましたよ!
正直16F辺りが一番キツかった
抜ければいける
25階報酬は金弓と小判200だった
後藤くん探したいけど
資材が各3万手伝い札300しかないから迷ってる…
今更だけど、とうらぶは18禁カテゴリなのに、なんでポケットは4歳(だっけか?)からオーケーなんだろう
刀装剥がれやすいの修正されたんだよね
見間違いじゃないよね、ね
本気で7面レベルか…そう簡単に極にはさせて貰えないんだな
玉鋼って月課の演練で多少手に入ったはず
あれたぶん挑めば数に加算されるはずだから、遠征と一緒にやっといたほうがいいよ
↑情報間違ってたらごめんな
※852
ほんまですか…
長い道のりになりそうです
※854本当にそれだね
もう結構長く一緒にいるんだもの、しっかり送ってあげたい
極の子がいる前提の設定なんだろうか…
カンスト隊で回っても金装剥げるんじゃ掘るのは諦めて40階クリアだけを目指した方がよさそうだな。。
このレベルの大阪城イベが今後は通常になりそうで怖い…
初日から漂う絶望感……これは本当に火消しのイベントだったのだろうか…
※864
pocketなら18歳以上限定のDMMアカ作らなくてもできるからじゃなかったっけ?
18禁にしたらappleで出せないからじゃなかった?
今回易だし、まぁゆるーくいけるでしょ〜って潜ったら予想外に硬くてびっくりした
極の子がいると索敵がものすごんい高いからほとんど不利陣形取らないね。
短刀の極から実装して正解だったのかもしれないと思うほどにはしっかりと働いてくれる。
ゆとりがどうとか関係なく自己管理能力の問題ですな…
とりあえず寝る、、試験ある子頑張ってね
(短刀レベリング続きの日々だったから久しぶりの太刀&大太刀部隊がちょっと嬉しいとか言えない…!)
※860
別にテスト前に何してようが構わないが、ここで「テスト前なのにゲームやってる私ってダメ人間~><」みたいなアピールをするから嫌がられるんだと思う
リーマンの徹夜自慢と似たようなもんじゃない?
後藤持ってる古参には40階まで普通に行けると思うけど
後藤持ってない新規にはキツイ感じだね
大阪城・難(極アイテム)と大阪城・易(後藤・博多入手)みたいに分ければいいのに
毎回思うけどなんか簡易大阪城のがムズいよなー
うわ…後半の敵強さ7面レベルなのか…カンスト大太刀2振りの金精鋭見事に吹き飛ばされたトラウマががが…
先立つもの準備するのはいいけど先立たせたらいかん
なんで今回こんな難易度なんだろ
やっぱり極めるさにわはムキムキじゃないとだめってこと?
駄目だ、20階いってないけど博多入れてるの厳しくなってきた。小判は遠征組に稼いでもらうしかないか…あーでも4000枚は…いや、安全第一だな
とうらぶが18禁なんじゃなくて、配信元のDMMが18禁なのよ。
刀装溶ける設定 修正入ったって書いてあったけど
大阪城はやたら溶ける設定なのか?
カンスト勢で金盾溶けるとかやめてー!
もし今後100階の大阪城もこんな難易度になったら後藤も博多も掘るのつらんい
※864
DMMのアカウントをとるのが18歳以上だけど刀剣乱舞のコンテンツ自体は18禁ではないっていう謎仕様だった気がする
違ったらごめんだぜ
審神者(極)
あとマジレスすると今はもうゆとり世代ではない。。
あー、カンスト岩さん(中傷)の手入れって240そこそこ+10時間ちょいなんだ
もっとガッツリいくのかと思ってた
報酬なんか今回依頼札多いし(数珠丸の穴埋めだと思うけど)
金盾ないのに槍兵いるし、報酬がおいしくない〜...!!頑張って博多連れてるけど40F現在、真剣に外そうか迷ってる
まず私の場合はレベルをあげないとですね(白目)
管理人さん突破されたそうですよ
皆さんも頑張りましょう
※866
ありがとう。
ガラケーだから、早起きして出勤前に午前の演練行かせるようにするわ。
別に極いること前提ではないでしょ
七面同様いれば楽になるけどいなくてもクリアはできるってだけで
88の次郎ちゃんが300くらい+23時間だったかな(中傷)
管理人さんすごい…!
これ14階〜20階の敵と21階から28階の敵を逆に入れちゃったのかと思ったけど、予告が無かったことも考えると炎上に慌てて以前の20階までの易のデータを繋げて出しただけの可能性もあるよね
管理人さん、もう突破されたんか!?
凄いな、自分まだ16階ですわ…
戦力拡充計画が恋しい……
40階周回は、3週目なら極2人いるしなんとかなるかも
後藤探しは資材や手伝い札と相談しながらやろう…
次のイベントが小判消費系だっていう保証だってないんだしね
また戦力拡充かもしれない!!(白目)
わ、わあいこれで月課が早く終わるなー!()
7面だと思えって事ですね分かりました
拡充の申は暫くみたくないん…
31階突入するぜー
大阪城でこんなに不安になったのは初めてだぜー
さあ!にっかり登場のお時間ですわよ
あーテンション上がってきた
35階からは刀装3つ付けれる刀の方がいいね
刀装2つじゃ太刀でもはげる
管理人さんおつかれさまです
ほんとお疲れみたいだね
イベントのたびコメントしまくってごめんね
何かあるとすぐゆとりが~って言われてるけど、ゆとり世代の最初の方ってもうアラサーなんやで…テスト勉強云々なんてとっくの昔なんやで…
ご指名かい?夜のお勤め頑張るよ…
…大阪城の事だよ。
20階からぬるいのは、嵐の前(30階以降)の静けさってやつですかね。
3スロ・大太刀あんまり育ってないから恐ろしい。
青江えええええええええ!w
クリアした!!全員3スロ大太刀1太刀4桜付き97~99 全て金盾 刀装半分以上飛びました。 そんな中ドロップは後藤くんでした!!来週まで遠征で乱舞してきます。
今回のイベントで三日月のおじいちゃんの真剣必殺みれるかなー…
ほんとだ21階から敵弱くなった
レベリング目的でLV88太刀&槍&HAKATAで21階まで来たけどすごい時間かかった
岩融園長の偉大さを思い知ったよ
100階のほうでも何十階目かを越したら敵が弱くなるところあったから、別に運営がミスったとは思わないが
博多も後藤もいないから欲しい!と思ってたけどこれは…無理だ、うん
謎調整の間に溶かしまくったせいで刀装もろくにないし高レベルの子はほぼ短刀
拡充終盤でやっとお近づきになれたレア4勢は特すらろくについてない有様…
管理人さんお疲れ!はやんい
イベ時はいつもここあって助かってる
いつか大阪城・極がくるのを少し期待している
910
光忠!青江!何してるの!?
早く大阪城潜るよ!
カンスト以外は90台が2振りだけで、あとは60〜85しかいない…
レベリングは通常マップでやってカンストを手入れローテで掘るしかないのか
レベリングしたかったなあ!!
後藤お迎えしたい…けど※見てるとまだまだ新米で資材少ないワイには周回難しそう…悩む…
管理人の言うとおり30階以降やばいなww極乱さんとカンスト大太刀&岩さんで行ってるがかなりイテェwww
※920
難易度:超難を超える難易度:極難ですかね?
※913
クリアおめ!
お疲れ様やでー!
21階から敵が弱くなるんですか??短刀オンリーでも大丈夫ですかね?
管理人お疲れ様ー!ようやく20階突入。さすがに博多置いてきた。まあまだチャンスあるから、うん
日本号が…日本号が輝いてるよ…!対たかはや殺すマンになってるよ!!!
さにわ嬉しい…!
札も資材もいっぱいお食べ!好きなだけ刺殺してくると良いよ!!!(大歓喜)
早いよ青江
早いって意味の○っ○○が思いつかないのがもどかしいよ青江
さっくり青江?ちょっと違うな
20階前が強いのは初心者向けの達成感用だと思う
※920
城自体が敵になって手足生えて襲ってきそう(小並感
※913
おめー!すごいな 金盾も飛ぶか…きついなー
ちなみに資材手入れ札どれくらい使った?
913
管理人さんといいはやんい。お疲れ様
※910 (はあと
これまで太刀要らない子扱いされていたのが今こんなに求められてる!(気がする)
ありがとう7面、ありがとう大阪城 難易度・修羅
せっかち青江?
ちょっぱや青江でいいじゃない
※932
それハ◯ルやで…
岩融のワンパンで敵を倒してみたいから今度、岩融のレベリングがんばろ
ぶっとび青江?
13階あたりで40歳のイチ兄が脱いでくれた。
爽やかだなw
すっとび青江
後藤ほしいけどきついかな
まあ40まで潜って無理そうなら10回くらいで諦めるかな
カツカツでもいけそうなら50回くらいは回ろう
稀ドロが50回で落ちるとは思えないけど
かっとーばせー!あ・お・え!
やーりかーらねーらーえーよ!!
14階あたりで刀装が剥がれやすくてなってきてびびるチキン審神者・・・。
まだ半分も行ってないのに・・。
40階の小判少ないのな…
青江てネタにできるよね(?)
(アカン、太刀あんま育ってない)
ピッチャービビってるよ~
Lv67の太郎さんが危ない…!?
なんかやけに依頼札多くない?
鍛刀追加とか来ちゃう?
ぶっとびとかちょっぱやとか年齢を隠しきれてないぞ…
せっかち青江はけっこういいけどさっくり青江を越えてこない感
21階が楽だー
20階まで中傷乱舞だったのが
21階になったら完全勝利S祭りになってる
933
手伝い札たしか20枚くらいです。35階から軽傷連れってたら重症になっちゃったので、階事に連れて帰って生存Maxにしてから行ってました!それより合計金盾20溶けたのが痛かったです
鍛刀追加…?大包平かい!?
40階小判300か…もうちょいあってもよかったと思うんだけど、運営ちゃんは手紙あるからいいだろと思ってるのかな
マックス青江
※953
こら!言うてやるな!
930の「○っ○○」って部分だけ見てまっさきにバストの意味の○っ○○を思い浮かべてしまった…
頭が春すぎてごめんなさいごめんなさい
石切丸か数珠丸に煩悩を断ち切ってもらお…
えっっこれって岩融さんいないと難しい感じですか・・・
薙刀不在のわが本丸、どうしたらいいのですか、だれかたすけて・・・
金盾20が溶けるという恐怖…
しょぼい資材のためにわざわざ遠回りして多く戦ってくれるうちの一軍有難うこのやろう!
頼むから近道しよう?!
夏休み限定、鍛刀キャンペーンが・・・?
※955
ぜんぶ生存MAX!?なんとまあおかねもてまもかかる…お疲れ様です…!!!
金盾20は確かに痛い やっぱり噂通り刀装豆腐なんですなあ…情報ありがとうございます!
大阪城 易(大嘘)
※963
あるあるw
博多くん(70)レベを20数階まで連れて行ったけれど正直、高速槍が固くなっているから、大太刀で立ち向かったほうが無難と思います
35階になると桜付はしっかりしていたほうがいいかも。じじい金はがされたものですが、桜付をしっかりしたら銀たてでも運がよければ、運がよければ壊れません
江雪99三日月99蛍丸99次郎99太郎99石切99で太刀組は金盾(5個くらい破壊されたので桜付して銀盾)大太刀は金騎兵です。金騎兵もばっかばっか減るので桜付をお忘れずに!!
刀装が消耗品だという事を改めて実感したわ。
※956鶯丸落ちついて、とりあえずチャァ飲んでいいから、飲み終わったら大阪城戻るよ!
300ってなんでそんなしょっぱいの、レターセットが高級品だからかな
誰か言ってたけど20階が一つの区切りっぽいね
ここまでの達成感で満足できたら無理はするなよ的な
はて、易とは…
※961
別に岩融いなくても大丈夫だよーいたら楽なだけで
ただ、KBCついた5-4周回ができるレベル以上の戦力は必要だと思う
鍛刀キャンペかあ…誰だ?誰来るんだ?
依頼札ならあるけど資材がないざます
これ、40階、無理です(白目)
でもここで取っとかないと極損するよね…?
有料販売は実装されないのか
あちこちで勘違いされてるけど簡易版の易だからな
難易度「易」じゃないからな
※970
大包平ェ…(泣)
とりあえずキリのいいところまで行ったから溶けた刀装から目を背けつつ雨の中紫陽花バックに佇む長谷部をつんつんしてる
癒されるわ…資源のこと忘れられるわ…
どうせ溶けるなら明日は軽歩と軽騎で行ってみるかな(遠い目)
40階の小判しょっぱいと聞いて安心したよ
これで大金だったら無理にでも博多くん連れてくガメツい審神者なもんで、しょっぱいほうが21階から素直に博多くん降ろせるわ
鍛刀キャンペはもう嫌ですほんと嫌
勉強しとけコメでテスト前でも何でもない不良大学生の自分が流れ弾くらって精神的に中傷…
そんなことよりすげえ刀装飛ぶと思って一回戻ったらみんな疲労で真っ赤だったわすまぬ…そら飛ぶよな…
20階ようやく突破したー!今日中はもう無理だな、大人しくリタイアします
965
最後のほうはわりかし溶けなかったですが大太刀一人しかいれてなかったので1週で仕留める事ができなかったが原因かと、大太刀2いれたほうが溶けなかったと思います。資材は3000くらい溶かしました!
鍛刀キャンペーン……大包平くるか……?
極増やしたいならあと2セットもこれやらなきゃいけないなんて…震え上がる…
管理人さん本当にお疲れ様です!
うん、周回は無理そうなので後藤くんは諦めました!
※968
大事な事なので2回言ったんですねw
でも本当、運次第だよなぁ…
情報ありがとう!
イベントの皆はお疲れさまだねぇ
鍛刀で鶴丸出る確率あげてほしい…最近、自分の本丸には実装されていないんじゃないかって思ってしまう()
ボスマス1つ前で物吉がたかはやを遠戦でスナイプした!!
ボスマスでは投石でたかはや破壊!!
さにわもやる気出てきた!!40階までがんぼろうね!
15階にてカンスト岩融が通常マスの敵を5体お残し
そういや馬何にしようかなって言ってたら傍で覗き込んでた妹が
「にっかり青江~花柑子を添えて~、不思議な香りと幽霊の透き通った下半身のように
とろける味わい・・・」とかいってて紅茶噴出した(´・ω・`)
ここ見てると今回の大阪城イベすごそう
とりあえず高速槍パイセンはただ足が早いつまようじに戻ってください
鍛刀キャンペーンの情報見つけられなくてキョロキョロしてる
ツイッタじゃないよね?
※975次の7面実装まで待てるなら諦めるのも一つの手だけど、実装がいつになるか分からないからなぁ…頑張れる所まで頑張れ!
小判は潤沢(だと思いたい)ので、20階ボーナスは惜しいがカンスト博多には遠征部隊に入ってもらお…重歩のストックあんまないし、おとなしく3スロ太刀と蛍と岩さんで40階目指すわ
そして気づく。
金盾のストックもない・・・(金軽騎つけてる)
今在庫見たら金盾22個あったけどこれが全部無くなる難易度だと思うと‥‥
俺、この1週目終ったら手伝い札の遠征・・・いっぱい出すんだ・・・すまんお前達!!(うちの子土下座
鍛刀キャンペーン来るのか!?all100・・・100時間・・・脇差ラッシュ・・・うっ、頭が!
前回の戦力拡充イベで薙刀と槍90Lvに上げといて本当良かった…。
14階あたりから短刀・脇差メインはつらい。
こんなに硬くして、いけないなあ…肩こりのことだよ?
いつも50階で引き返してたから若干不安…
鶯丸がそろそろ可哀想だから大包平実装してほすぃ、、、
鍛刀キャンペーンなんてそんなものどの歴史上にも存在しない。いいね?
※994
ここの※で鍛刀キャンペーンがくるんじゃないかって言ってるだけだよ…実際に来るかは…
安定の青江である…
鍛刀キャンペーンは依頼札なさ過ぎてすでに死…
長曽祢ーーーー貴方のせいなんだからねーーーーー!!!!!(まだいない)
※994
多分依頼札の報酬が多いから鍛刀で何か来るんじゃね?という憶測だと思うで(小声
20階くらいまでなら平均レベル70の脇差打刀編成でいけるかなと期待した自分が馬鹿だった
15階からガチパで回ってるよ…刀装があ゛あ゛あ゛
※994
※952のコメントからの流れだと思われる
金盾20個しかないから玉集めのために置いておきたいな
なかなか作れないからこんなところで溶かすわけにはいかない
金槍ばっかり作る近侍かわいいです…
鍛刀ていってもワシの本丸にはカカカしかこない
金盾も金軽騎も7-1で溶かしたばかりだよ!
明日仕事休みだし遠征オンライン頑張らないと
あー甘じょっぱいものが食べたい!マックポテトでもいいよ!
元々大阪城って依頼札結構拾えなかったっけ
あ、なんだそういうことか
できるものなら不動くん鍛刀したいな
まあこの間の大阪城の後のイベント予想大外れしたんですけどね
手伝い札100枚やっと貯まった‼
冷却材少ないけど多分これで勝つる‼
まだ21階だけど40階までがんばるぞー
金盾なんて7面で20個ほど溶けてるわ
どうせ溶けるなら並と上を全て消費してからと思ってしまう
依頼札拾えてたよこれまでの大阪城でも手伝い札より数多いはずだよ
依頼札温存したい人は、日課鍛刀を1回だけにするとええわ
1回の報酬では依頼札1枚帰ってくるけど、あと2回やると依頼札-2と何かと不足しがちな木炭が-100するだけや
まさか軽歩兵が不足する日がくるとは思わなかったよ
あと個人的な事情だがパソコンくっっっそ重い!
※992
妹から漂う歌仙さんとにっかり臭
同士よ
金盾20個7-1で飛んでもう2個しかない
作ろうとしたら金槍
大阪城の褒美も金槍
飯テロやめーや
ポテト食べたくなってきた
後藤くんがめccccccccccccccっちゃ欲しかったんだけどちょっと周回できるような力がワイには無え・・・
皆ごめん・・・・許して・・・あっ一期様がみてる()
雅にイベントをクリアしてこうじゃないか
みんなやさしいね
確かに依頼札多い
あと盾兵の副産物の槍兵を序盤に連続でくれるあたりとか
なんかこう報酬見てるだけでもいろいろ考えさせられるね
夏バテして腹へんないわ…
普段はもっと食べるからたぶんちょうどいい
私も今回のイベントは到底無理(レベリングが低い)な為、10階で諦めます
最近、安定(あんてい)をやすさだと読んでしまう自分がいる
平野くん極に弓兵と銃兵つけて絶対刀装剥がすマンになってもらおう
みんな7面金盾積んでるのか…
実装直後に様子見で金軽騎と金投石と金精鋭で行ってたから盾は被害ないや
盾以外の被害は甚大だったけど
おや そんな難しいんか
まだ今日ログインしてないから難易度がさっぱり
ボス泥19階で初めての太刀!かかか
ちょっとだけ嬉しい
※1033
7-1並のおにちくステージやで
レベリングがんばろ
実際弓とか銃とか扱うのはちっこい刀装兵さんなんだろうけど
弓と銃装備してる平野くん想像してふふってなるな
金盾積んだ所で70代の打刀がドバドバ溶かすし…
太刀育てないと
3スロ太刀に金盾ガン積みするとして、どのくらいのレベルから安定するんだろ?
最近杵さん泥多いからなあ刀装も槍が多いんかね
遅くまで無理してやってないでちゃんと寝るのよ!月課もあるから昼3時までに1回演練しておいてもちろん日課も忘れないのよ!でも1週間あるからってイベなまけないのよ!後小判or札遠征も忘れずにね!
最終日に後悔残さないでにっかりするためよ!じゃあかーちゃん寝るからね!
※1041
わかったよかーちゃん(白目)
※1041
おやすみ、ママン…
博多と違って後藤くんは鍛刀イベなさそうだし頑張るしかないよなあ
...きっと逃したらまた数ヶ月後の上、しかもチャンスはこの一週目のみの可能性も微レ存だし
※1039
90あればいけるけど、上の※で35階辺りでカンスト三日月が刀装溶かしたってのは見た
カンストのスロ2太刀と60レベのスロ3太刀ってどっちのほうが刀装剥げにくいんでしょうか?
レアは軒並み後から来たのでレベルが・・・
じゃ、イベントクリア頑張れるようにそろそろ俺っちも寝るかな
まさかこんなところで夜向きの子に出会うなんてねえ
頂いてしまおうか
こんにゃくゼリーのことだよ机に入ってたから食べるよ
ぜったいカンスト。60レベなんかでつっこむとベロベロ剥がれるよ
※1041
おかんおやすみ~
※1048
それ俺っちのだな
1048 にんまり青江
薬研!あっちでいち兄が呼んでるよ!
30階突破した
気を引き締めるよ・・・・・
なんかかーちゃんがすごい勢いで現れて消えてったな
おじじ速攻剥がされた
いやんばかん…
※1041
おやすみなさい母上
疲れているワイ審神者「10階まで来たぞ~~~~次は20階だ~~~~~~」
冷静なワイ審神者「???????????」
大阪城の度にこれやってる…つらいん……
いち兄ほんとロイヤル大好き行ってくる
机の引き出しにこんにゃくゼリー隠してる薬研にうっかりちょっとときめいてしまった
青江といまつるちゃんはよく見かけるけど薬研は珍しい
※1056
笑点に出てる三日月を想像した
ラーメン屋もやっている
ダメよダメダァメ だぁめぇ そこは盾なのよ、ンフン
いやんばか~ん んっふん そこーは重騎なの、ウッフゥン
関係ない話かもしれんが今日25日は御手杵の消失日だそうだ…
丁度梅雨の景趣で雨も降らせる事ができるわけだし、伝説通り雨を降らせるかっこいいおてぎねを愛でに行くよ…
1062
やめろwww
※1062
クソこんwwww
「山田くん全部持ってって」
「ドッ(観客)」
※1062
こんなので…
1062
やめーやwww
なんかせっかくいい事言ってるのにタイミングがw
乱にもらったこんにゃくゼリーはお気に入り
そしてこの御手杵の真面目な話である
「山田くん(金盾)ぜんぶ持ってって!」
御手杵のしんみりした話がwwww1062、おまえってやつはwwwww
※1062
やめろw
1039です
※1045
やっぱりそのくらいは必要ですよねー
ウチは92が1、82が2、77が1、76が2、あと53と52が1
今回も太刀は後方だな(´・ω・`)。o(育成しなきゃ
御手杵の話ちょっとしんみりしたのに落差で台無しじゃんよwww
金盾はやめてwwww
山田くん「ヴオオォォオォオォォォォォァァァア!!!!!」(金盾を剥ぎ取る)
さすが不憫枠御手杵。
ほんとさすおてとしか言いようがないwwww
「たかはやくん金投石全部持ってって!!」
山田くんがウォーグレイモンに進化しちゃったじゃないか!
青(江)=下ネタ
薄橙=無難な倶利伽羅
黄色(ボケ)=じじい
紫(腹黒)=蛍
白=明石
橙=愛染くん
※1062
お覚悟!!!!!
(川∠◎ )<承知シタ
←ー々ーーー
今回の城、レベル91博多が残り91でレベルアップとか倶利伽羅の残り経験値が1とか中々面白い数字を見る
まあカチカチしまくってるせいで一瞬しか見れてないんだけどさ
山田くんが荒ぶりすぎてよくわからない何かに!!
しょんぼりする御手杵の周りで爆笑するメンツが目に浮かぶわwww
山田くんの超進化のせいで夜中なのに腹筋痛いwwwwwwwwwwwwwwwwww
御手杵ってやっぱこういうキャラじゃないとな^^
いやいやかっこいよ?刀装無視して敵さんを葬る姿は本当にかっこいいよ?
たまに妖怪いちたりないに変身するけど。
30階も過ぎると高速槍硬くて撃ち漏らすんじゃないかとハラハラする。
40階だとどうなるのやら…
この時間帯はコメントに噛み付いて攻撃する人いなくてなんだか安心するわ
待て、三日月はじじいだがボケては無いし蛍が腹黒にはめちゃくちゃ異議有り
はて、主よ、夕餉はまだかな?
※1092
いやぁね、一昨日食べたでしょお爺ちゃん
※1090
それ 前回イベのときも話してたけどやっぱ夜はいいねえ
御手杵「岩融くん全員の全部持ってけ!!!!!」
岩融「任された!!!(全員を放り投げる)」
※1093
>>>毎日3食食べさせてあげてください<<<
なんの話かと思ったら1062と1063の落差に気が遠くなったので寝ますおやすみなさい
極乱ちゃんがめっちゃピンクだから
秋田くんと宗左で並んでるととってもかわいい(脳死周回中)
※1093
毎日食わせてやれw
ポケット勢の拙僧、極なんてまだまだ早かったんや…
おとなしくお山でレベリングしよう、これもまた修行。カカカ…
※1093
そうだったかな
はっはっはっはっは、よきかなよきかな
※1062と※1063の温度差、グッピーなら(略)
1095
某マロ眉さまの
「うろたえるな小僧!!」が浮かんだ
よくないわwww
このじじぃ絶対夜中に冷蔵庫漁るぞww
今回はベテラン勢向けのイベントかな
こうも資源溶かすイベが続くとポケ勢には結構キツいわ
短時間の手伝い札メインの遠征回すと各資源が偏るし
何より3回に分けられると完走する為の資源配分が難しい
まあやれるとこまでやるけども
※1104
そ こ に は 大 量 の 出 汁 取 り 用 の 敵 短 刀 が
よし、修羅の35階に到達したぞー!一体どれくらい刀装溶けるかなぁ~(白目)
カンスト間近なメンツと資源手伝い札無いときついねー
※1103
聖衣の修理にいらしたのかな?
はて、なんのことやら
冷蔵庫の奥にある主のようかんなど知らぬぞ?
1062と1063のタイミングの悪さに腹筋と脳内と心が大混乱で死亡
※1107
おー、がんばれ!運良く刀装溶けないこと祈ってる
100階大阪城と同じだと思い込んで40階なら楽勝とか考えてたよ…よく考えりゃそんなはずないわな…
後藤君は無理だけどやれるところまでやろう
気のせいかな、大阪城で編成から大太刀外して遠戦編成にしたらボスマス以外の高速槍と遠戦がなくなった
※1106
「はっはっは、よきかなよきかな(バリバリ)」
※1111
ちゃっかりゾロ目なんぞ取りおって…
1063だが正直色々な意味で涙を禁じ得ないからおてぎねをチュタチュタしてる。
※1114
気 の せ い
※1098
歌仙さんとはっちも添えると春色部隊になっていいぞ
※1094
こんなごく普通のコメントまで青江に見えて来た・・・。
※1115
飲み込んじゃダメ!
ペッしなさいペッ。
前回の大阪城イベは新参だから資源も少ないし、後藤君欲しいけど周回諦めて地道にレベリングしてきたのに、まさかこんな難易度になるとは…折角一軍90乗ったのに…
32階あたりからまた刀装危うくなってきた
そろそろカンスト部隊にするか・・・・
笑点ですっかり流されつつあったから調べてみたら本当に今日が焼失の日だった……
うちの一番槍、いつもありがとうね
おてぎねをチュタチュタ(意味深)
今24階~26階までで太刀1、脇差4、短刀1で回ってるんだけど、ボスマス以外での道中で全然ダメージ受けないん・・・まだ3回分しか見れてないけど
経験値しょぼいけどカンスト出すのはもったいない気がして育成放り投げてた3スロ太刀を育成してる
でも間に合わないな…
※1110
いやぁねお爺ちゃん、あれは冷やしておいた木炭ですよ
※1123
本来ならそういう空気になっていただろうに1062め…
好き…
40階クリアしたら梅雨の景趣買うんだ…
※1116
1062だけど正直すまんかったw
ワイも鶴丸つるつるして休憩しようっと
そうか御手杵・・・
今日は御手杵シュシュ(結城の方)付けて出かけるか
※1130
ビシガシグッグッ!!
ところでリアル鶴の頭頂部が赤いのは皮膚がつるっぱげだからだそうじゃないか…
な に…?
今日は薬研のこんにゃくゼリーで我慢するか…
通信エラーで進められないんだが…みんなは通信エラーばないのか?((pc
※1119
1094だけど自分でもそう思ってたから安心してwww
周りの刀装がバリバリ剥がれていく中で兼さんの金石がピンピンしてる
さすがかっこよくてつよぉい刀だぜ…
※1129
40階クリアする前に梅雨の景趣買って小判が二万弱まで減りました
今厚(極)・岩融・Lv48~50ぐらいの打刀(全員投石装備)で回ってるんだけど、10階以降からは太刀投入した方がいいのかな?
それか練度高い打刀(投石装備)+岩融+槍で行った方がいいんだろうか…
ごめん、キャラ真似口調うざい
髭「弟の…えーっと何だったかな…(時間切れ)」
司会堀川「前田くん座布団持っていって」
※1132
なぜ今そんなことを言った!!言え!!疲労したうちの鶴丸がバリカンと赤いヘルメット持って考えこんでるだろ!!
極と94太刀で進んでるけど36階から兵装はがれまくりでつら
来週、再来週もまたこれやらないとだめなのか…
梅雨の景趣に歌仙さんと物吉くん配置すると湿気で髪の毛が爆発してるようにも見えうわなにをするやめ
※1132
やめてー。
さっきその画像見てきてゾワッとしてきたばっか。
※1132
つるっ禿げなんて生易しいもんじゃねぇぜ大将
あれは皮膚の下の肉が露出して小さな突起状のつぶつぶになってるんだぜ
画像検索は気をつけた方がいいぜ
この時期は凍らせて食べるのもオススメだよ薬研www
ヒエッ!
1145
薬研せんせーすでに一人手遅れです
小判あまりたまってない人は、景趣買うときは気を付けてね…
1周回った冬から始めて、連隊戦ほとんど参加できなかった苦い思い出が…
よっし30階突破したから本番前に風呂入ってくる!
岩融が脱いだ~!!
久々にみたわ~。カッコいい!!
手入れ部屋は待機列が出来てる…
20階まで行ったので今日は寝ます。
1138
敵刀装1のうちは打刀遠戦部隊でとりあえず大丈夫だったよ。岩さんでも行けそうだったけど槍チク嫌で引っ込めた
こんにゃくゼリー食べたんい
こんにゃくゼリーは凍らして食べるのもありなんだな
ララクラッシュもおいしいよね〜
いち兄にお覚悟されるしかないな
小夜ちゃんか五虎とパピコ半分こしたい
堀始めたばっかりなんだけど、通信エラー多発で4階から脱出できない…
35階怖い……なんでこんなに逃走ペラペラなの……
※1156
それ絶対かわいい
高速槍のあの速さは南斗人間砲弾使って発射されてるとしか思えないわ。
※1145
いやー!
解説もいらないー。
鶏のトサカ的なものなのよね?
連日の真夏日×メンテまでの欲求不満×詫びイベ大阪城×報酬×(期末試験前のモラルのない子供)
審神者(獄)実装――おかしくなってるからって、なに言っても許されるわけじゃないからな?
※1158
ごめん誤字だと思うけど何か想像して吹いたww
うちの鶴丸紅白帽被ってら
可愛すぎかよ
極の平野40階まで連れていけるかな?34レベだから無理か
鶴丸がこない辛み(泣)
※1134
Wi-Fi?PC側の表示で電波が弱くなってるなら変えた方がいいよ~
無線機のルーター変えたら全くなくなって快適だから参考までに
玉集めで通信エラーはつらかった
※1151
ありがとう、疲労度見つつメンバー入れ替えながらでやってみるよ
※1164
ごめん、ウルトラマン的な状態で被ってるのを想像した。
もう誰か書いたかもしれないけど報告。
13階は、精鋭兵×1と小判150だった。
報告場所間違えていたらごめん。
鶴丸は丹頂鶴っつーかハゴロモツルだよなあ
極短刀の索敵は重宝するよ
消耗度もカンスト近い太刀と大差ないしむしろ連れてくべき
※1169
よくやってたやーつ(
動物学的鶴の話の気配を察知
紅白帽つば上にして紅白半々で被ってウルトラマンごっこしてる鶴丸を想像した
1105
そうですね~。後藤くん博多くんがいないため欲を出して降りてはいるけれど…。
果たして3回も下がりきれるやらなぁ…刀装作るのが下手なので。
毎週末悲鳴を上げているような気がします。
赤白帽子だと鶏のトサカっていうよりウ●トラマンじゃね?
※1161
そんなもんだぜ
ちなみにニワトリのトサカはプニプニしてて気持ちがいいぞ
※1169
おっくせんまん!おっくせんまん!
鶴の頭やばいな
画像見ただけで一気に鳥肌たったわ
※1179
鳥肌…鶴だけに…
\オーカネヒラッ/
座布団2枚!!!
鶯丸さんはお帰りください
お茶いるか?
鶯丸さんはウチに来なさい
いや、私の本丸に来るべきだよ
今月審神者デビューしたばかりのワイ、皆さんのコメを見て絶望
後藤君や博多君欲しかったけど大人しくレベリングに専念します…
大阪城攻略中の皆様陰ながら応援しています
紅白ウルトラマン帽鶴丸と鶯丸がお茶飲んでるところを想像した
刀装剥がされまくるから不安になって博多湾に行った
墨俣と山は検非違使いるからやめた
まったく剥がれずとても楽しかったです…
眠気を察知
※1178
形状が違うだけで、ああも与える印象が違うとは…。
鶏の方は触ってみたいなー。
鶴の方は下手に触るとケガさせそうな気がして怖い。
まだ17階なのに刀装がぼろぼろ剥がれる•••
結構主力の子たち連れて行ってるのに。
盾兵ガン積みで行った方がいいのかな
40階まで辿りつける気がしないよぉぉぉお
ごっちゃん•••!!
厚保樫山でレベリングでもしてこようかな。大太刀太刀ばかりにはできずともせめてカンストさせてしまいたい。先が不安だし経験値おいしくないし
あー…デビューしたては40階大変かもしれん。下層はレベリングに良いんだけどね。
今31階。85の博多くんそろそろ厳しい。
やっと20階だ!
いまのところ途中で本丸のお留守番係をお願いしたはかたんの重歩兵1つしか溶けてないなー
これからが強くなるんだよね…オラわくわくすっぞ!!!
※1191
オジロワシをボコボコにすることもある鶴にそんな心配は無用だと思うぜ…
今までの大阪城みたいだと思って高をくくってたら生存カンスト蛍丸が一階層で中傷になって驚愕…
7面に挑むくらいで行かないかんなこりゃ
新規勢大丈夫なのかなこれ
ムツゴロウ審神者大杉ww
にしても御手杵消失日前に雨が降る景趣の実装とは運営ちゃんもわかってらっしゃる…
ちょっとうちの御手杵の鞘抜かせてくる。
ここのコメ見てると、「あ、自分まだ大丈夫だ」って思えるありがとう
大阪城30階いってきます
レベル70くらいの3スロ太刀5+レベル90台の大太刀1じゃきついかな…
7面で一週間リセット
…ギリギリかもなあうちは
40階クリアしたで〜!
35階までは打刀+博多くんで、35階以降は太刀、大太刀のガチパ。
これをあと2回やるのはしんどいなぁ…
審神者歴1か月未満、まだ7面クリアしていない自分には到底無理なレベルだ。
カンストもないし今回は見送ってのんびりレベリングしておこう。
みなさん頑張ってくださいね。
※1197
まじか!
フクロウカフェで鷲と隼みたことあるけど、1m以上離れてないと怖くてしょうがなかったのに、あれボコボコにしちゃうの!?
※1194
1187ですがまだ誰一人カンストしてないので今回はすっぱり諦めます
次のイベントに向けて力を蓄えようと思います
此方を覗いて今後の勉強もしつつ
16階の高速槍をレベル81の御手杵が@1残して打ち洩らし。
90台に入れば多分いけるはず。
次の極フラグが前田小夜鶴丸なのか
36階からカンスト大太刀の重騎が解ける解けるww高速槍さん1発9のダメージやめろ下さいぃいいいいいいいいい!!(絶望
一年やってても刀種変更とかで太刀あんま育ててないさにわもおるし、新規さんはきついかもだな…
※1206
もちろん毎回勝てるわけではないけどな
詳しくは「タンチョウ オジロワシ」で検索だ
現在19階ですが、カンスト御手杵蜻蛉切どちらも高速槍ワンパンしてくれます。やっぱ槍はこうでなくちゃな
今13階だけどコメ見ててカンストの刀装溶けるとかやばいなって思った
25ぐらいまでならレベリング出来るでしょうとか思ってたけど違うんやな…
博多君を部隊にいれてたおかげで20階制覇の報酬が8000+4000で即景趣買った
うれしい反面手伝い札が7消費、資材もがりがり削れて貧乏審神者は戦慄してるよ
40階まであと7階…もう今日はお休みです
うちの蜻蛉さんは二歳だわ無理だわ…
途中で素っ裸にされたのに、無傷でボスマスクリアした鶴丸さんすごい
何階からカンスト大太刀と太刀入れた方がいい?資源辛いから30ぐらいまではいなくても大丈夫?
36階以降から軽症でも札使って万全にしないとやばい・・・本当にやばい・・・・運営さんに感謝してたの手の平返してぶん殴りたくなってきたwwww
2歳でよちよちあるきだけど舌ったらずに武人っぽい喋り方で「ありゅじ」っていってる蜻蛉さん想像して悶えてる
レベル88の日本号(金重歩ガン積み)は連れて行って平気?
備蓄は木炭11万~砥石17万、手伝い札は500枚ちょっとしかないけど
ワイ太刀箱推し審神者、周りが「太刀育てなきゃ」と言い出して菩薩顔決めてる
まだ8階の審神者、今回も余裕の岩融無双で鼻ほじだったから
ここ読んで今ふぁっ??ってなってる
平均60で20階までごり押したのがタイムロスだったかな…
瞼がくっつきはじめたけど30階まではなんとか行きたい……
16階についたけどもうつらんい…蛍パイセンと槍二人と岩融先生の強力な助っ人を投入
資材など知るか!!私は40階に行くんだ!!!
※1219
殴りあうなら夕暮れの河原にしときなよww
蜻蛉さん審神者の膝あいてますよ…
別に40階周回するつもりじゃなきゃゆっくりでいいんやで
手伝い札は岩融や太刀・大太刀などの「高レベルで必須の子で一日近くかかる子だけ」とかでも十分に間に合う
とりあえずとっとと進めたいんなら博多もありやけど、ゆっくり進めればいいねん
一週間毎日6階程度で目標達成できるからがんばりや
※1212
見てきた。
仁王立ちで迎え撃つ姿勢も凄いが、ひらりと身をかわしてからの流れるような攻撃が凄い。
いったいどんな場数を踏んできたんだあの鶴…。
あと、根室バードランドを一瞬ネバーランドって省略して読んじゃったよ。
※1226
それ最後に同時に拳決めて倒れこんで「…やるじゃねーか」「…お前もな」ってなるやつ
友情芽生えちゃうやつww
次に極実装のうわさが流れてるのは前田、小夜、宗三、鶴丸だそうな
最弱ステの宗三、鶴丸救済かな…あまり早く実装されると後続の極にステ抜かされる気もする
40階周回する時どんな部隊でいってる?もしくは行こうとしてる?
だめだー後藤くん手に入れるんやー1日15階ずつ登っていけばなんとかなるかもだけど資源5万程度しかないから不安だらけで…今回諦めた方がいいんか…
※1218
14階あたりからもう投入しちゃった。
30Lvの打刀も一本混ぜてるけど。
※1232
どうしてその4人のうわさが?
※1218 とりあえず、28階までは大太刀入れなくても大丈夫な感じかな?レベルによるが・・・、29階からは様子見で大太刀2人いれて出陣して、やばそうなら大太刀部隊で行った方がいい。
んで、36階からはカンスト岩さんマッパにされるしカンスト大太刀重騎&お爺ちゃん金盾溶ける感じ・・・今そんな感じです・・・はい・・・長くなってごめんね
35階やばい
今36階だけど敵銃兵ちゃんがやばいわ
1218じゃないが参考になったありがとう!
これ、運が良ければ、あと刀装に気を付けてれば、並の軽歩兵でもはがされずにボスマスクリアできる……
35階からマジでヤバイな…
大阪城で7面相当の敵の強さとか話盛りすぎでしょwとか思ってた1時間前の自分を殴りたい
3月スタートの新規です。夜戦が好きで夜戦ばかりしていたため、大太刀や太刀があまり育っていません…
60や70の太刀大太刀を入れるより、カンスト打刀と脇差の方がいいでしょうか?
カンスト打刀が4、脇差が3だけで、次にレベルが高いのは短刀達です
これ40階まで博多連れて行こうと思ったら、7-1に小夜連れてくみたいな御祈りゲーになる?
鶴丸の予想出てるなら頑張って資材溜め直しながら大阪城掘削しなきゃなー
アブラカタブラでアッチッチ!私の宝物 \ヒーキャッキャ ヒーキャッキャ!/
穴掘り3週アッチッチ!政府は大目玉 \ワントゥー ワントゥー!/
今まで100階までカンスト博多を連れ回してたんだけど今回40階までは無理そう?
米見てると今までの100階よりキツそうなんで悩んでる
カンスト打刀遠戦部隊(金石ガン積み)でもキツイ?
極実装の噂ってなんで?って思ったけど、グラが小さくなってるメンバーってことか
それは一理あるかもしれないね
運営は戦力差が出ないようにしてるのに
いきなり短刀の中にレア4鶴丸はないない
とりあえず35階すぎるとそれまで以上に刀装ペラペラだから運も必要そう
七面の悪夢がここに再び
これまだ後二回あるんやでリセットされるんやで、ハハハっ
※1244
博多くん様連れてくなら20階と40階だけに絞ってお祈りした方が良いと思う
※1236
極の発表前に平野/厚/乱/五虎退の画像が小さく調整されてたんだけど、今日のメンテで前田/小夜/宗三/鶴丸の画像が同じように小さく調整されてたからそういう噂が流れてる
※1248
なるほど〜。それならありえそうだけど…
短刀はわかるけどいきなり宗三と鶴丸に飛んだのは草wwステ低いからって順番wwww
※1246
自分も今まで100階まで博多連れ回してたけど今回は35階で「アッ、ハイ」ってなって即引っ込めたよ
今回ヤバイ
カンスト脇3と極五虎35に金弓とレベル80博多金歩と岩80金歩で30階まで来た。岩さんは添えるだけ。
この先はどうなることやら?
35階からの残り5階がキツイのか…
40階でも小判は300枚しか貰えないし旨味少ないぞな
遠征の達人化してたカンスト太刀を久しぶりに持ち出したわ…。経験値もしょっぱいから、突破優先で考えた方がいいね
単純に願望すぎる
(平野来たから前田、7-1小夜、ステ低めの二人)
※1255
なるほど
今まで全階連れってたんだけど今回叶わずか…
34階までは連れてくよ。ありがとう
ふぅむ、噂といっても、この人たちの推理、妙に的中するからなぁ・・・
宗三押しだし、ほんの少し様子見したほうがいいのかな。
1237だが、36階からの部隊は
隊長 極乱LV34 金銃 ガン乗せ 三国黒
お爺ちゃんLV99 金盾ガン乗せ 望月
石切 LV99 重騎ガン乗せ 王庭
太郎 LV99 重騎ガン乗せ 小雲雀
次郎 LV99 重騎ガン乗せ 花(字がわかんねぇ)子
蛍 LV99 重騎1金盾2 松風
の編成で行ってます。乱さんに索敵お願い状態
小夜ちゃんの極、来たらいいなぁ(´・ω・`)
誰も修行に行かせないで待ってるんだ
アイコン画面で件の短刀と並んでるの見比べて、宗三さんの顔(相対的に)でけーwwwってなってたのに小さく調整されてたと言われても
7面のことを考えると小夜を極めたいが、鶴丸の極姿とか見た過ぎる
21~29階までで高速槍に会ったのは2回だけだった(ランダム?)遠戦もほぼなしS勝利か、あっても投石だけとか
今30階で多少敵の遠戦がきつくなるなーと見てたら浦島(88)の金弓×2もってかれた…帰還してみたらオレンジ疲労でした疲労管理だいじ
なんだろなこの面子
全太刀最弱の宗三さんとレア4どころか全太刀中最弱の鶴丸さん救済?
217
一番の高レベルは50博多で行ったけど
高速槍は9階ボスで初お目見えでした。
30平野にダメ5
出現は刀レベルで違うかもしれない
宗三は太刀だった…?
20階まで来た〜
Lv75岩さんここまでたかはや以外ほぼ一掃してくれてマジ助かる
拡充イベの時半べそかきながらレベリングしたのは無駄じゃなかった(感涙)
しかしうちの岩さんは身持ちが固い、たかはやにブスブス刺されても一向に脱がない
いっそ審神者がたかはやに成り代わってあの布を引っぺがして…(おっと誰か来たようだ)
16階マップは11階のマップと一緒でしたよ〜
>極の発表前に平野/厚/乱/五虎退の画像が小さく調整されてたんだけど
え?極実装後のスクショあるけど
極化した平野だけ小さくて、乱れちゃんごこちゃん大きいよ?
も、元々は太刀だったし…
極の噂がマジだったとして鶴丸は回想も内番もまだないよね?
全部一気にきちゃったら鶴丸クラスタしぬんじゃない?
あれ……案外40階余裕じゃね……?
画像か小さくされたのは今回のメンテじゃないの?(極実装メンバー)
なに、甦る準備ならとっくに出来ている
40階突破できた
カンスト太刀大太刀でちゃんとあった馬+金刀装だったら
刀装あんまりはげず安定して最後までいけたよ
まだの人は頑張ってね
3月から始めた初心者審神者です。
35〜40階はカンストキャラで出陣させた方が良いと見ました。キャラが好き過ぎていっぱい連れ回したくて敢えて皆カンストさせてないんですが、やっぱりカンストってさせた方がいいんでしょうか?
・・・40階なんかちょっと弱い?
13階ボスの槍がやたら固いなと思ったら、次の14回通常マスの槍も固かった
岩融無双はここらあたりまでだな…そろそろ第1パーティの出番か
資材5千と手伝い札20枚ぶっとばして40階クリアしました!ごり押しメンバーでも案外行けますよ……
カンスト大太刀3と槍3で1階につき4つとれるんですが
これは大して剥がれないの範囲ですかねえ…
※1280 大太刀と槍・薙刀はカンスト推奨するぜよ
1280
・・・まぁ、イベントの時に何人かいたら楽よね、カンスト組は。
個人的にカンスト蛍丸には一番お世話になっている
by 去年4月開始サニワ
40階到着!
35階~37階までの遠戦攻撃での刀装破壊はえげつないけど(半分近く吹き飛んでワロタww)、38階~40階までは一つも壊れなかったから40階周回はそこそこイケルんじゃないかと思われ。
極実装は噂だしあまり期待してないけど実装したらそれとなく知り合い判明したり概存キャラと仲良くしてる台詞追加されんかな鶴さん…
5-1楽に周れるようになったから20階は余裕なのかなとか思ってたのに12階から雲行き怪しくなってきてさっき14階どうにか終えて今から15階じゃなくてレベリングしてくる…
レベリングにと連れてった30才の不動くんは11階の途中で離脱させたよ
え、ほんとに40階弱いの?周回できそう?
弱いって感じた人編成と被害状況教えてくれ〜
今23階だけど、16階辺りの方がキツかったなって振り返ったら、舐めプ編成してたからだったわ。
ちゃんとした編成なら、20階以降でもS勝利取れるね
大阪城簡易だけど、明らかに去年までの大阪城じゃない…!?
今20階到達した
博多くんは80近ければ普通に1~20連れ回せたよ
その間で解けた刀装
重歩特上×1
軽歩上×2
弓特上×1
槍特上×1(最初の頃岩融入れてた)
そんなにボロボロでなはいはず
次の極が誰かはわからないけど、刀種ごちゃまぜに実装していってくれると嬉しいな
35-37階までは刀装が毎回剥がれてボスまで重症でないか運試しだったのが
38-39階は安定して敵が短刀槍とかで刀装剥げはなし
階によってムラがある?運?
※1280
カンストさせてからも連れまわせばいいのよ byカンストまんばを永久近侍にしてる審神者
※1290
1281じゃないけど、カンスト太刀と大太刀いれば案外行ける。
脳死周回できるかは人それぞれだけど、自分はほとんど並の軽馬兵と軽歩兵で行ってはがされたのは蛍の刀装1つだけだった。ただ、運にもよる。後は槍にちくちくされることを気にしなくなったら案外行けるかも
やっぱり、岩ちゃんだわ。
今日 遅かったから 取り敢えずの15まで。
明日頑張ろう カンスト太刀も出番だよー
今34階
まだ博多くん一回も刀装はがさすにいる
35階に連れっててすぐ引き返す感じで様子見しようと思う
運営さん、初期刀組から実装してもいいのよ(チラッチラッ
40階が周回出来そうという噂を聞きつけ一気にやる気が出てきたぜ!
8時からやり始めてやっと終った・・・岩さん乱さんまじ有難う・・・!! まだ終ってない人が早く終ることを願って、お休みなさい!!
*1285
*1286
1280です!ありがとうございます!
カンストに一番近いのが太郎Lv.97と蛍丸Lv.96なのでカンストさせます!
槍はまだLv.80にもなってないので優先して育成しようと思います。
14階。敵は弱いけど遠戦で刀装ゴリゴリ持ってかれる
カンスト打の投石金×2まだ道中なのに二つつんでて一つが残り1
刀装死守してんだか耐久死守してんだかわからなくなる
23階からマジで敵弱いね
意味ワカンネ
これで終盤7面レベルって波ありすぎだろ
ほんとだ38階から全然溶けない
※1290
35~37階の時点では40階周回とか無理ゲーwwとか思ったけど、38階以降は余裕。
40階クリア時の編成は、
極・厚(37)、小狐(85)、鶴丸(97)太郎、次郎、蛍(87)
槍チクで軽傷にはなったけど、刀装の破壊はなし(軽騎上とか重歩上とかつけてた)
40階はいつもの大阪城最下層と敵の強さが同じ感じ
行くまでは大変だけど、40階周回は普通に出来そう
やっと30階まできた・・・
カンスト岩融を長時間遠征に出してたから時間かかったわー。
平均レベル95の脇差打刀で金投石と金弓積んで攻略。
有利陣形でも横隊陣か方陣選択にしたから刀装剥げが最小限で抑えられた。
もう遅いから手入れ部屋に入れっぱなしにして寝よう。
明日が勝負!
※1301
うるせえ!!願われなくても終わったるわボケ!!良い夢見ろよ!!
月に入手出来る極の道具一式が何人分なのかが気になる。やっぱり月に1人分が良いとこなのかね。
初期刀組み来るならむっちゃんの為に置いておきたいな……。
カンストさせても歌仙を近侍から外さない審神者。経験値勿体ないとは思うけど、始めた日からずっと歌仙だから変えると違和感がな。最推しだから変えたくないしなw
ちょwwなにこのイベww
初心者に全然優しくない。手持ち最高レベル隊で進めて、僅か15階にして犠牲刀が出た。
リセット期限までレベル上げ間に合うだろうか…
40階ぬるめと聞いて、後藤捜索に俄然やる気が出てきた!
35~37階は極連れてくのやばそう?
金重歩×2でも剥げまくっちゃう感じかな
うーん……カンスト太刀だから回れる40回周回はできるけど、脇差とかは40階を周回はできなさそう……結局資材は消費するつもりで行けば、周回は余裕かな(白目)
逆に考えるんだ、今までのイベントが新規に甘すぎた
なんだろうこの鮭の遡上的な感じは…
テクニックもいいけど楽しまないとねえ
ゲームの事だよ
※1318
うるせえ!手入れ行って来い!刀解すんぞ!
敵が比例的に強くならずに、強いのと弱いのの層が交互に来てる感。
後藤と博多さえいれば、周回しなくていいから40一回行けばすむけど、
うちの本丸には後藤がいないので周回しなきゃ…。
宗三も鶴丸も今のビジュアルがすっごい好きだから楽しみと同時に不安でもある
11階突破から小判150でした。
※1314
私は極厚くん連れてって1回重傷、2回中傷になったけど、刀装は金投石1個壊れただけで済んだよ
他メンツで金盾いっぱい飛んだけどねww
軽騎上が剥げなくて、金盾が剥げるとかマジ勘弁してくれよって思ったww
ある意味初心者に優しい気もする
40階達成が極のアイテムだし、これは初心者ならすぐに使える物でないし
ボスマスドロップの刀もわりかしチャンスの多い短刀達だし
先日の拡充は「拡充なのに戦力が拡充した。これは本当に拡充なのか」とか哲学に片足突っ込みかけた。ぬるゲーマーにはあの位がありがたかったんだが…w
新規さん無理しない程度にがんばれ~
宗三と鶴丸の極実装の話どっからきた?
刀装めったに溶けないし索敵成功要員の極は連れて行った方がいい
有利・統率上昇陣形選んでも刀装ぶち抜かれてたから
不利陣形引いたらやばいと思う
始めて一か月とかならキツイかもね…見送って資源や札小判集めしてた方がいいかも。
※1321
わかる…Izumiさんなら大丈夫だと思うけど、袴を脚絆で絞るのが思った以上に好きで極が悩ましい
※1323
情報ありがとう
休憩してたから今から極厚連れて行ってくる
盾は砥石カンストしてるから減ってもまだなんとか…
木炭が全然増えん
今のキャラデザ好きだと極にするの悩むだろうなぁ。極も好みなら枠拡張課金待ったなしなんだが。
※1326 今回のメンテで現在の極メンバーの刀帳のイラストの縮尺が小さくなってるんだが、前田・小夜・鶴丸・宗三のイラストも同様に小さくなってるのだ
顔が小さくなったって聞いたから見てみてるけど全然わかんねぇww
むしろ前田と平野隣同士にすると平野小顔過ぎて笑うww
違いがわかった人本当にすごいと思うの(真顔)
1326
ただのプレイヤーの願望だろ
いくらステがクソだからっていきなり鶴丸が極はないはず
修行先はどこなの
まさか先陣きって空気を掴んじゃうのか?
鶴丸の今のデザインが好きな人は二振り教に入信するといいよ
クソとか言うなよ汚い
願望で小顔にしちゃうとか審神者ほんとすげえな(褒めてます)
本当だよ。鯰尾見習えよな。
1332
状況は理解した。偶然、とは言い難いようなきもするけど、
前田くんと小夜ちゃんは有りそうだが、レア4は極になるの最後の方じゃないか?何となく出し惜しみされそうなイメージ。
(鶴丸の修行先は伊達家以外でオナシャス…)
カンスト岩融、11階から陣形によって太刀乙をたまに撃ち漏らす(有利陣形だけど方陣で撃ち漏らし)
もちろん高速槍はムリ、11階ではボスマス一個前から出現 Lv60後半太刀2人で刀装・本体で倒せるけど
あと銃兵が敵の何人に装備されてるか知らないけど、一人に偏ると刀装に6のダメージ 60後半太刀でも50短刀でも被害は変わらなかった
わかったことはそれくらい
前田くんは明らかに小さくなってるけど鶴はわかんないなぁ。前からこんな感じだったような気がする…
金曜日くらいに次の極の予告こないかなあ
審神者頑張っちゃうんだけどな
まだ行ってないんだけど
レベル補正緩和の影響やっぱある?
鶴と宗三は元々小顔なイメージ(個人の感想です)だからよくわからない…
それより刀帳の後藤・秋田がなんか妙にでっかく見えておもしろかわいい
やっと30階まで到達したんで、ちょっと休憩~と思って本丸戻ってみたら受取箱がまた一杯になってる!!
この間、整理したばかりなのに…
後藤くんでっかく見えるって!良かったね!
wikiのイベントページ、11階〜と17階〜の画像入れ替わってない?
大阪城は途中で貰える小判とアイテムのおかげで、2倍速で受領箱溜まるイメージ
平野くん小さくなってねぇ?は思ったけど鶴丸とかもは分からなかったな…
※1349
ワロタ
※1346
あるある 岩融さんも槍も使えるよ
まあ極に短刀以外が混じってくるのかは、シルエットみれば分かることだからな
というわけで運営さん、極のちら見せも定期的にお願いします!
※1349
遠近ほ…
もし、的中してたら短刀以外の刀種で、どれだけステあがるか楽しみ。
極 鶴 って打つとメンテ前後の比較画像がでてくると思うけど全体的に縮小されてるから一発でわかるよ
後藤がおっきく見える→おっきくなって良かったね!
の似たような流れおーぷんにも見かけてやっぱり皆思うところは同じかwww
21階から長く感じる
相手が強くなったら目も覚めるんだろうけど
なんでどいつもこいつも高速槍を避けて攻撃するんだ…
今昔の刀帳のスクショと比べてきたけど大きさ変わってないよ…?
もしかして誰だかがwikiの画像と比較して~って言ってたやつ?
3月に撮ったスクショと比べてみたけど確かに鶴の刀帳画像ちっちゃくなってるw
今日結成画面で見た時に「ん?」となったのは気のせいじゃなかったんや…よく気付いたな…
たかはやの上下が綺麗に落ちた時のもどかしさよ
小さくなってるのは刀帳のカードな
極 鶴で検索したら巨大な鶴に乗って歌い上げるK林幸子様の画像が出て来たんだが
比較みてきたけどたしかに小さくなってる
けど小さい方がもともとだった気がするんだよなwwたぶん気のせいなんだけど
極 鶴で検索したらラーメンでてきたよ なんなのテロなの
40階博多(99)連れて行って+150枚だった
38階~はぬるいわ
だから高速槍から落とせというにギリギリギリギリ
画像検索したら刀帳の画像、確かに何人かカメラが引きになってる
でも、前田は信濃実装前に
すでに今の小さいサイズだった模様
ここのブログ記事(粟田口はあと何人〜)でも見れるよ
ツイッターで調べたらでてきたよ
確かに極 鶴って検索したらラーメンやら酒やらばっかり出てくるね
自分、「地下に眠る千両箱・易」かぁ…
次週は「地下に眠る千両箱・普」さらに「地下に眠る千両箱・難」と難易度上がってくんか…
「易」でも難しいのにこれ以上難易度が上がるとか勘弁…
とか、勝手に絶望してたwww
ここのコメント見て難易度の表記でないと知って、少し安心した
この難易度でも自分、クリアできなそうだけど
日本号65歳だけど高速槍屠れたわ
ありがとう槍 かっこいいよ
同じく極 鶴で検索したらラーメン出てきた
今はラーメン食べたくないよ
※1372
ラーメン見たあとすぐツイのことか、と気づいて確認したよw
ありがとうやさしいね
14階、岩融が大太刀撃ち漏らし始めたな
ずっと誉一人取りだからcondは100なはずだけど
皆ラーメンに誘導されて飯テロ食らってるなww
小腹が減ってくる時間だな~
小烏丸で検索した時もラーメンテロくらったな…
もう40階いってる人いるのか…はやんい
さて、ラーメンじゃないけど10分どん兵衛(きつね)食べたし21階から再開しようかな!
刀帳で画像検索すると以前のキャプチャが大量に出るよ
見比べると確かに変わってるけど…うーん
ちなみに信濃実装前のキャプチャだと、前田はもう今のサイズに縮んでて、
平野は今より大きい でも後藤実装前より小さい
まず先に回想とか内番追加すべきじゃないすか?
ああ刀帳一覧じゃなくて中の方ね
確かに変わってはいるけど最近じゃなくもっと前に変わってた可能性はないのかな
知らない内に血の量とか刀の持ち方とかちょくちょく修正されてたりするし…(と言いつつ動揺を抑えきれない)
さぁて34階突破したぞ…
中傷メンバーを手入れしてくるか…
ラーメンないから、代わりに心太(三杯酢)食べてる
小腹満たされたし、また潜るか
修行先が伊達だったらワイはキレる
大きさ見てたら名前が上がってる男士以外も小さくなった様に思えてきた(石切丸とか)ま、勘違いなんですけどね
※1384
血の量ってなに!?くわしく
ラーメン見てガタガタしたら足つった
もう3時かよ嘘だろ…
18階ボスが高速槍を含む槍4体編成とか何の嫌がらせだ
腹がぎゅるるるる、こぽぽぽぽって大合唱している
鶴丸伊達に行かせないでって人多いな…なんでなのん
修行先なんてどこでもいいよ
むしろ全部行ってきたぜ!って言われてもいい、多分墓ネタだと思うけど
ラーメン食べたら腹筋6回
とりあえず今は寝るか…起きたら再開だ‼(現在20階)
今日中に40階まで行きたいな‼
さあて! 4階にやっと来た。
※1393
長いこと伊達に居ても許せない人がいるっぽい
※1393
光忠と大倶利伽羅のテリトリーだと思ってるからじゃね?(鼻ほじ)
でも鶴丸は客観的に伊達より安達のほうがドラマチックだからそっちのほうが良いんじゃない?
もっと他の場所かもしれないけどさ
後藤くんのために今日頑張ったけど、資材の消費が激しいからさすがに周回はできないや……
※1389
鶴丸しか分からんけど初期の中傷絵は今より血の量が多かったんだよ
血だけじゃなく全体的に色味とか修正されてる
あの時丁度グッズが色々展開され始めた頃だったからそのための修正かなと思ったよ
37階に詰まって約一時間半…やっと抜けられた。
たくさんあった金軽騎が4個しかない。
被害妄想だけど、敵に銃兵がいるときに統率が減少する陣形選ばさせられてる気がする。
内面が全然わからないのでどんどん鶴丸のデリケートな部分に踏み込んでほしい
※1397
名前で主張とか新しいな
これだけは分かる、絶対手紙で驚いたって伝えてくる
たかはやで結構なダメージもらうから、中傷で手入れぶち込んでたら手伝い札がいくらあっても足りんな
鶴が伊達じゃ駄目って言ってる人は具体的にどこだったらOK?安達?
個人的には鶴は伊達だといいなと思ってたから聞いてみたい
鶴丸の来歴をざっと見た限りだと普通に平維茂のところに行くんじゃねーかなと思った
伊達は鶴丸が行ったときにはこれといって修行出来るような偉人エピソード無いから
偉人的にあと有名なのは北条貞時だろうけど、墓あばいた人(史実的に??だけどとうらぶではこれを採用してる)だし鶴丸本人がどうなんだって言ってるから無いかなぁ
あと今34階にいるけど90↑三名槍持ってる人は3人とも連れてくと楽
たかはやくんの刀装が硬かろうが関係ねえw
今回の大阪城、難易度的には上がってるよね?
敵編成が毎度槍だらけで笑う
刀装があんまり仕事してねえ
ラーメンのせいでお腹空いたからおいなりさん作ってきた
うんまい
※1411
??「はぐー!」
あれ、大阪城攻略記事が鶴丸に攻略されてる?
博多くん連れて20階クリア完了
続きは明日 ねる
おやすみ
御物の人たちが「天皇のもとにいってきたぞ!」って言いだしたら死ぬほど笑う
さすがにそんなことできないだろうけど
これ陣形は大人しく方陣選んどいた方がいいかなぁ。更に脳死してしまうけど
※1413
そろそろ鶴丸話は他所でやってくれと思ってたところ
※1413
「驚いたか?」
ようやく40階突破
いつもは博多入れて全階層行けてたのにあまりのも刀装溶けるから34〜39階は博多抜きで突破した
それにしても金玉率下がったなー・・と思ったら、数珠丸が素晴らしい金玉職人だった
※1417
ほんこれ
ワイ三名槍つれてくと楽やでって書こうと思って来たら鶴丸の話ししてたから、つい来歴調べに行っちゃった
40階30周回目だけど後藤……
90代大太刀3+90代じじい一兄ずず様で周回してるけど敵かたい……
ここが使い時と思って資源も札もジャブジャブしてるけど(白目)
うちのお数珠さんも桜つけてると金玉職人
じゃあ宗三の話をしてくれよ!
もうこんな時間じゃないか!一回掘るのは中断だ
カンスト岩さんがまっぱになるとか、恐ろしいな
40階とか余裕って思ってたのに・・
先日の戦力拡大でお迎えした蛍が育成間に合わず鬼軍曹
※1422
もうそんなに周ってるの…?
すごんいワイも後藤のためにがんばる
うちの数珠さま並玉しか作らないぞ!?
キャラ的に戦闘関係のことには興味ないのかと思った
鶴は一か所じゃなくて今までいた場所を巡るのがいいなぁ
どこ固定というより渡り鳥みたいな感じで
三名槍連れてったらたかはやも敵じゃないね
ただ何故か御手杵ばかり遠戦で狙われる…
一時期噂になった153/50/251/150で金玉まみれよ
まだ16階でこれ…先が思いやられるなあ…
35階から大太刀2入れて蜻蛉切さん馬無しにしてみたけどみんなよってたかって槍を潰しに行くからあまり意味が…うれしいけど…
※1424
宗三は焼けたから最弱がとうらぶ界隈の定説っぽくなってるけど、桶狭間では現役バリバリで、手に入れたノッブもよく切れると自慢してたんやで
修行行くならやっぱ今川ちゃうか
それとも運営が意地悪してノッブんとこ行かせるかな
刀装つくるときの資材半減キャンペーンとかしてくれないかな(しろめ)
槍に突かれまくって石切丸の残HP21
そろそろヤバいなと手入れ部屋に入れようかと思ったら手入れ時間46時間半
さすがに目が点になった
カンスト槍がちゃんと高速槍ぶち抜いてくれる…すごい嬉しい
40階まで行くのをあと2回も続けるのかって考えたら、さすがに萎えて後藤を掘る気が起きなくなってきた……メンテ終わった後の時分はあんなに資材使う気満々だったのに……
なんか後藤君人気やな
短刀好きで6面に籠ったままでかいのを放置していた妹から阿鼻叫喚なメッセが飛んで来て凄く楽しいです
40階なんとか、クリアしました泥は博多くんでした。
35階~37階までの高速槍を
蜻蛉切さんに高速槍を処理して貰ってました。
刀装が本当にはがれてしまいますね、怖いマップだ
修行って元主の元限定が、って前提で話進めてるけど持ち主不明の刀とかいんのに全員元主前提はないと思うよ
早く極チラ見せこないかなぁ
上コメ見てたら気になって眠れなくなったよ
持ち主不明の刀って誰だっけ?
小狐丸?
稲荷神社にでも行くんじゃね?
早く噂の難関ゾーンで刀装ぶっとびパーティしたいけどさすがにもう寝ないと明日(今日)に響くので寝なくちゃ…今日中に行きたかったな、無念!
おやすみなさい〜
※1427
じじいはカンストなのに脱ぎっぱなしだよww
ドロ運あんまりないしまだ博多も後藤もおちてないけどいけるとこまでいってみる!!
※1444
「あるじさま、私は稲荷神社にいます。お稲荷さんがおいしいです。帰りたくないです。レシピを教わって帰りますね」
おつ~
明日(今日)がある人は無理すんなー
おらは37階抜けたからもうちょいがんばるー
※1447
ごめんあるじさまじゃなくてぬしさまだ…ほんとごめん…
今35階だけど、レベ77の博多が結構頑張ってる
刀装は遠戦ではげるけど何故か狙われない
相変わらず皆さん早いなあ、潜るの今日からだ
記事や上の方のコメ見てると難しそうだね
7面相当というのも見かけたし、まだ7-1はクリアしていないから少し不安
頑張ろう
奉納刀全部神社行きじゃね?
山伏に至っては山籠もりじゃね?
※1449
ほら、そういう黒歴史作るから…恥ずかしいよ?
高速槍対策に蜻蛉切さんに参戦してもらったんだが、行動順調整がうまくできなくて高速槍にいってくれない…
蜻蛉切さん、大太刀3、太刀1、レア打1なんだけど編成考え直すべきでしょうか
なんか舞ってる桜が遅くなったようにみえる 絶対そんなところ変わってないんだろうけど
重いだけかな
※1454
蜻蛉さんは鈍足だから最後にたかはや君が残ってる感じを想定して組めばいいんじゃないかな
たかはや君を一発で倒せるレベルなら、だけど
17階入った瞬間博多の金歩兵が遠戦狙い撃ちで剥げてワロタwwwww
ワロタ…
※1454
自分は、蜻蛉切さんが遅くなるように編成してるよ。あと御手杵も連れって、こっちは一番手取るようにしてる。そうするとまあまあうち漏らさないかな。最終的には運だけど
1454
まずは馬で調整してみたらどうかな?それで無理だったら編成見直しかもしれんが…
※1455
本丸帰ってF5⇒マウス右クリッ.ク⇒解像度低 で軽くならないかな
※1454
蜻蛉切さんに残った槍を処理してもらいたいなら他の子に刀装+馬で蜻蛉切さんより早く動いてもらうように調整かな
ここにいる今年勢とのpoket勢ばっかみたいだけど
古参の人はいないの?それともやることを黙々と作業する寡黙兵なだけ?
※1460
F5押しながらってことか…?
とりあえず画質低くしてみたら少し早くなった(気がする)で!サンクス
※1462
サービス開始初日からでよろしければここに
極か…ビジュアルによってはレイパー化されそうで恐ろしいわ
※1462
事前登録初日組ならここに
※1464 1466
その文の頭にpoketつきませんよね?
※1462
去年1月勢ならここにいまっせ
※1467
つきませんけど?
※1465 気持ちはわからんでも無いが、わざわざそんな話題をここに投下しないでほしいな。
※1467
1466だけど、つきませんよ
これって90代の脇差、打刀の遠戦エコ部隊で周回出来ない仕様なの?
7面まだやってなくて記事やコメ読んでると刀装ゴリゴリいかれるみたいでエコ部隊ばっか育ててたから今回やばいのかなって危機感
博多いないから周回したいけどキツいのか…
※1472
30階くらいまでカンスト脇に金弓でいけるけど33〜刀装吹っ飛ぶ
管理人レベリングしっかりやれや
▼
物吉91
岩融99
蜻蛉切72
鶯丸 51
膝丸 58
一期一振 49
刀装剥がされるなー
じゃねえよw一期や鶯もまだ4、50台とか今まで何してたの?
刀装剥げる剥げる言ってる人ら皆こんなんなん?カンストさせてから言ってるよな?
※1472
レベ96三名槍・博多・レベ97脇差2で今36階回ってるけど、7戦8戦するうちに脇差の刀装が弓だろうが石だろうが盾だろうが軽歩だろうがはがされてくねー
三名槍の方も1個はよく削られるかな
打刀は今回使ってないんでわからん
※1472
今36階だけど、統率80以上ない子は刀装剥がされまくる印象。ただ40階は周回しやすいらしいから、そこまで行けばどうにかなる…かも
そういえば今回のイベに蘇言機は報酬にないね、来週か?
(2人目3人目のレア4でレベリング兼ねてたんだろうなぁ、としか思わなかったわw)
※1472
35~37階はどの刀種でいっても刀装被害はあると思う
40階周回なら脇&打でも大丈夫だと思うけど・・・
誰か40階を脇差とか打刀遠戦部隊で周回してる人いる?
ここの管理人の事だから4,50台の刀剣は二振り目か三振り目で
「これくらいのレベルだとこうなる感じみたいですね」って説明してくれているもんだと…
カンストで回すひとばっかりじゃないだろうから強いってわかってるカンスト以外の例で出してくれてるんだと思ってたぞ
部隊レベルとか気にする人向けのところで全員カンスト部隊での状況載せられてもねぇ
1479だけど、試しに桜付カンスト脇差ックス金弓、上弓で40階行ったら2~3戦で上弓が2つ剥がれて、金弓も残数2とかになったからやっぱり今までみたいに周回は無理そうでしたわ
ぶっちゃけ新規も多い中でカンストで回って「攻略しました~!」ってやってもあんまり参考にならないしいい情報じゃないしな
とりあえず、カンスト太郎次郎の盾兵特上は剥がれたぞ
あと、隊長にしてたカンスト杵の歩兵特上も剥がされた上に重症にされて帰還だったわ。ちな36階
運が悪いとこうなる
サービス開始からある情報サイトのコンプ勢管理人を捕まえて、レア4を40,50しか育ててないとよく思えたなぁと逆の意味で感心している
カンストでどうなるかは参考になるだろ何言ってんだ
いきがってみせたんだよ、可愛いじゃないか
1472です皆さん有難う
試しに最下層行ってくれた審神者に感謝です
やっぱ今まで通りにはいかないんだね
エコ部隊愛用してた者としてはつらい
大きい人達は資材の関係であまりイベントでは出陣してなかったけど最下層到達まで頑張らなきゃな
極アイテムを得るのが今後もこの難易度だとつらいな…
前回の大阪城の難易度はもうないのか?
ハカタ…ハカタヨコセ…タントウ…
TA煽っといてカンスト使わないのは謎
ああ、外が明るくなってきた…
※1488
お前が回って情報提供すりゃいいんじゃね?
カラス鳴いとる
短刀ちゃん達をさしおいて、くまモン弁当を食べる薙槍太太刀勢
(桜付けめんどいです)
カンストにこだわってる人、もうクリアしたん?
蛍丸がくまモン弁当食べてると思うとなんか感慨深い
37階までいくとレベル96あっても御手杵でもきつい件
狙われて生存1に追い込まれた
弁当もなあ…疲労値100まであげてくれるならまだ使えるけどすぐ桜禿げるからなあ…
40階終了~
35階から蜻蛉切さん投入 刀装被害は37階で蜻蛉切さんの重歩2と蛍の軽騎1、乱(極40)の重歩1飛ばされた
軽・中傷まみれだけど38階からは既に言われてる通り若干楽
何度もすまん。1479だけど、まんば・そねさん・長谷部・レア打刀3(オールカンスト&金投石×2)で行ったら3戦目で1つ、4戦目で2つ刀装剥げたので帰還
その後、極厚(37)、カンスト杵・鶴・太郎・次郎・蛍(刀装は金軽騎、軽騎上、重歩上などバラバラに色々つけてみた)で行ったら1つも刀装剥がされずに帰ってきました
運要素もあるとは思うけど、太刀・大太刀・槍の方が刀装剥がされにくいと思う
何度も挑戦したわけじゃないから確定じゃないけど、参考までに
全く同じ編成で、35〜37階までだと刀装ズル剥けにされてたのに、38階以降だと全然剥がれない。何なんだろうこの落差
37階で3度目の撤退だ
77博多では無理だった
運だよなぁ
自分は37階で、槍以外の子がそろってたかはやくんへ突進していき刀装つっつくだけで跳ね返され、残ってた大太刀にバーンとやられた
再び1472です
初の大きい人達とのイベント…真剣必殺祭で手入れ資材びゅんびゅん飛んでってます
※1501
打刀報告ありがとう
太刀、大太刀、槍編成の方が刀装的には安定するんだね
手入れ資材…
今回は周回あまり出来なさそうだなぁと若干諦め気味
頂いた情報を頭に入れて攻略頑張る本当に有難う
17階から遠戦で刀装はちょくちょく飛ぶけど岩融さんが一撃で屠ってくれるから楽だな
鬼門と噂の35〜37階、レベル35極五虎金歩装備、レベル96三日月、小狐、燭台切、金軽騎装装備、レベル92蛍、太郎、金軽騎装備で通過できました。
この辺は盾でも軽騎もあんまり耐性変わらないんじゃないかってくらい普通にクリアできました。
さぁ起きたドン
日課更新キタ━(゚∀゚)━!
35階に突入したら刀装がマジティッシュだった
徹夜明けの方も今起きた方もおはさにです
今から寝る方はおやすみなさい
おはさにー
これから30Fだけどクソ怖い
12時から始めてやっと40階終わった…。日課やって寝よ
7面もそうだけど、イベントまで厳しい設定されたらもう脳死周回する気をなくす
まったりやれるのが楽しいゲームだったのに、残念…
37階の苦労はなんだったんだと思うくらい38階はするっと同じメンバーで通過
慣れだと思うなぁ
ケビンのときも阿鼻叫喚だったし
カンスト間近の小狐が集中攻撃浴びてたった1面で生存7残しの重症とか魔境かこれ
今回のイベントでレベリングキツそう
個人的まとめ。
35~37階はレベル・刀種に関わらずある程度の刀装被害は覚悟する
合言葉は刀装は紙!
カンストレア太刀4の金盾は溶けるけど、コモン打刀の軽騎上は溶けないとかあるあるすぎて草
38階以降は今までの惨状が嘘みたいに余裕
40階周回は太刀・大太刀・槍がおすすめ
桜付きカンスト脇差ックスで上弓は2~3戦、金は3~4戦で数個溶けた
桜付きカンスト打刀金投石部隊は3戦目あたりから刀装が剥げ始める
一方、太刀・大太刀・槍は上でもほとんど溶かさずにボスまで行けるので、刀装被害を最小限に抑えたい方は大食い部隊が吉
ただし、槍チクですぐ中傷になるので手入れに資材をくう
長々とすまぬ。参考になれば幸いです
※1518 ありがとう参考にするよ
やっぱ刀装ちり紙なんだね(白目)決めた、大太刀で札乱舞して突っ込む
まとめありがとう
スクショして参考にします
※1454です
アドバイスをくださった皆さん、ありがとうございます!
別の編成時、一番機動が速いはずの男士(6名中、唯一桜なし)が6番目まで攻撃しなかったことがあり、今回は蜻蛉切さんを除いたメンバーに桜が舞っていたので桜つき→桜なしの機動順に動くのではと思い込み、遅れをとらないようできるだけ機動を上げようとしました…
蜻蛉切さん(レベル90)は軽歩2+小雲雀で機動54でしたが太刀と大太刀が軽騎兵+馬で46~43の範囲なので、重歩兵+打撃アップ馬に変える方向で調整してみようと思います
御手杵さんの同行も有効とのことで遠征先から帰ってきたら試させて頂きますね。桜つけの都合上ずっと出陣は我慢してもらってましたし…
長くなりましたが改めてありがとうございました!
ワイ7-1は楽しくなって何度もボスマス手前まで出陣してる
5-4の検非違使とかも大好き
28階のボスマスで明石きた!
うれしいいいい
ガン切れ太郎に助けられた
今後この難易度になっていくなら極と大太刀、3スロ太刀の育成不可欠だなぁ
道中小判目的なら最悪20階に博多連れて行ったらいい感じなんだね。他は結構しょっぱいな…。皆さんお疲れ様です。
※1523
特じゃないの?
16階でレベル60の短刀が刀装ボロボロ剥がされて戦力にならなくなった
※1526 それ思ったけど、lv24の明石を28階に連れていくのってかなりチャレンジャーじゃない?
長曽祢や明石がドロするなら公式がアナウンスしてると思うわ
万一するとしても最下層だろうし、勘違いだろうね
すみません勘違いでした・・・!
40階終わったー
37階ほどじゃないけど博多と御手杵の刀装はがされて普通に苦労した件
周回するかどうかは後藤と博多をどれくらい欲しいと思ってるかによるって感じ
普通に中傷にされるから、手入れ資源もったいないと思ってる博多後藤の複数持ちには旨味は無いかもね
自分はボスマスクリアするデイリー対策に1日1回は回ると思う
それで博多後藤が来たらラッキー、来なけりゃそこまで
今回の大阪城は今までと事情が違うな
早めにガチパで手伝い札や資源や刀装惜しみなく使っていかないと、撤退余儀なくされて何度も無駄足踏まされる
手入資源もかかったけど、刀装作る資源もいっぱいかかったわ
特に自分は三名槍中心に回してたんで、軽騎兵やら投石兵やらの余ってるやつが使えなかったから、軽歩目当てで10連何回かやったわ
戦拡終わってチクチク貯めてた分をもう吐き出しちゃった
まあ、編成変えればいいだけの話しだけどね
今回の報酬、やけに依頼札多くね?
※1534
それ以上言わないで
重傷進軍してたらラスボスで御手杵逝ったー!
お守り発動
一応半日貼り付けば40階クリアは可能だな
問題は資源との戦い
ちょっと※欄~~!!そんなつまらない顔しないで!楽しくやるのが1番よ~~!他人は他人、自分は自分なのよ~!人それぞれのやり方があるのよ~※欄!審神者泣かせないでよぉ~!
審神者の朝は早いな…今日もレッツ掘削(白目)
※1538
それで少し元気出た
ありがとう
ここ見て恐る恐る30階侵入したけどビックリするほど刀装剥げるね…拡充から回復しつつあった資源がどんどん飛ぶと考えるとつらたん…
※1538
なんか急に頭ディズ〇ー見たいのが出てきたな…?(困惑)
※1535
言わないでも何も、記事で管理人さんが一覧にしてるやん
37階で青江ちゃんが逝った
付けててよかったお守り
お守り大事
Lv.95の博多くんが19階でもう刀装はがされる…きっついなこれ
※1542
すさんだ※欄を和ませようとしてくれてるのよきっと
敵の銃兵が憎い
今21階終わったけど、ボスマス高速槍いない。道中も弱かったからおそらく
21~28階が弱体階層
薙がワンパンできる
後藤君、大阪城100階周回と今回のステージ周回どっちの方が楽?
アア~~資材溶かしてないのに依頼札来ても鍛刀できないよ~~~こんなのぶらっくせいふダ~ヒイイ
耳も塞ぎたくなるヨ~~アア~~
同 じ 札 な ら 手 伝 い 札 くれ
※1543
これってつまり次は…と続くかと思った
今はそれより手伝い札が欲しい、とい意味だったらごめん
いち兄地下ごと爆破しちゃってー
お覚悟!
……
\\ドォォォンッ//
……とかやってくれない?んん?
噂通り30階から、キッツイな!
岩融さん通用しなくなるし。残りは帰ってきてからかなー
のんびりやってるさにわ、まだ5階でレベリング部隊で行ってるけど、なんか今回かなりやばそうなんですね……万遍なくやってるからカンスト部隊いない……よくて平均80…乗り切れるかな…?ってビビりまくり…
大太刀に金銃ってめっちゃこわいね。ポロポロ刀装溶ける
みんな凄いな・・・一晩で40層をそんな当然みたいに・・・
1556
やばいというか、キツイ階層と楽な階層が交互にくる。
30階からが極端に強い、それ越えると楽
むずかしいというか、めんどひ
管理人さん
30階までと30階からってことは30階周回してからじゃなく、
29階周回し30階到達してから難易度向上するんです?
あと21階~28階が一応楽階層です。
※1559
成る程、成る程……!
今回の難しい点は難易度もまあ30以上はきついという点もしかり、それ以上にこれまでになかった敵の強弱が階層ごとに単にエスカレーター式に上がるのではなく、不規則に表れる点があるのですね…!
前例がない分、戸惑いますよね…運営もあの手この手と使ってくる感じがします…(笑)
有り難う御座います!
※1549
前回の100階の方がずっと楽だった
同じのがまた来る保証はないから今回パスするべきかどうかはわからんが
始めたばかりで初大阪城なので、アドバイスお願いします。
一軍がレベル62か63のオール打刀(うち2振りがレア3)パーティ、太刀以上の最高レベルは40程度の当本丸、40階まで到達できますかね…
63Lv:加州清光、大倶利伽羅
62Lv:和泉守兼定、蜂須賀虎徹、陸奥守吉行、鳴狐
刀装は演練用に貯めていたものが結構あります。手伝い札は100位、資源は最低でも12000以上持っています。
後藤君も欲しいですがとりあえず手紙が手に入れば十分、と考えています。
よろしくお願いします。
イベでどんなに心が荒んでも、本丸に行って嗚呼……今日も私の本丸の男士達がこんなにも愛おしい……っていう気持ちがなくならないから続けられるよな…はあ、今日も可愛いよ!!!さいこうだよ!
確かに37階に比べりゃ38階以降楽だけど、ワイ普通に40階で重傷に持ち込まれて撤退してる件
※1563
30階からきつくなるので太刀大太刀はレベリングしといたほうがいい
とうらぶは進行が運しだいなので、
自分のさじ加減で使えるメンバーで一応何回か足ツッコんでみて判断。
道中安定ならそのままボスまで、道中に
重傷が激しいようなら即撤退して大人しくレベリングするよう心がけましょう
後藤ほしくてずっと40F周回してるけど資材尽きたorz
初心者にはつらいのう…。今はまだ資材貯めて次回チャレンジしようかなあ。
刀装剥げまくるのかなしみ。
刀装ハゲ過ぎて草生えるわ
40階かぁでいたら痛い目あいそうだな今回の大阪城・・・
20階到達が通常の50階制覇でそれ以降は100階制覇の心構えで行こう
※1563
とりあえず行けるとこまで行ってみ
運がよけりゃ行けるかもしれないし、悪けりゃダメなだけ
経験値はボスマス以外低いから通常マップで一度鍛えることになるかもしれんが、途中まででも掘ってあればその分ゴールに近いわけだし
刀装は湯水のごとく使う
手伝い札もある程度使うんじゃないかな、期間が短いからそれなりに急がなきゃならないし
※1565
すぐに疲労度確認。
たろたちさんが会心の一撃で高速槍倒してびっくりしてしまった…いいぞいいぞー!
お前ら今回の報酬だけじゃ修行に出せないんだからな?
第二弾第三弾をやって、初めて一人修行出来るんだからな?
今から資源カッスカスにすんなよ?
色々あるけどひとつ言おう、
運営ちゃんよ、大阪城『易』は止めてくれえええ!!
気が付いたらカンスト爺が重症一方手前になってるじゃねぇか!
大阪城『難』に変更してくだしぁ
前の20階の時もこんなんだったっけ。
※1571
もうクリアしてる大丈夫
ありがと
簡易版の『易』だったような気がする
※1574
そりゃお前が撤退して疲労度確認せず突っ走るような馬しでかすからだろ(呆)
あと徹夜か?語尾キモイぞ
くだしぁはネットでわりとよく見るから気にしたことない
20階まででもう結構苦戦する
博多くん連れて行くと何度か撤退せざるを得なくなる
最初に博多くんを極にしたかった
ラスト10階は一兄連れて行ったら脱いでやる気満々だったけど後藤くんは来ませんでした
資源ヤバイ新米審神者だから40階周回悩むな
腕に湿布張りながら周回
小判目的なら正直博多は20階だけ連れて行けば容易いよ
今回の大阪城地味にキツイ。
一瞬、あれ?こんなにさくさく進まなかったっけ??て思ったわ…
刀剣破壊のやつ初めて見たけど復活までが遅くってお守りつけてないのかと思った…びびらせんなやー!
審神者の方が疲労困憊
なんなの!?運営はこの間から刀装ばっか削ぐことにこだわってなにがしたいの?
もらうもんはもらう精神なので全階博多連れて行ったがカンスト博多でも結構ギリギリだった
40階到達したけど刀装と手入れで結構な勢いで資源が減った…周回は無理だな…
去年からやってる人でこれだからカンスト勢少ないであろう新規勢にはちょっと可哀想な仕様かもね…
ちょっとぉ~!!※欄~~!
刺々しい態度は止しなさいって言ってるでしょぉ~!知らないことはお互い補いあえば良いの!そのための※欄でしょぉ~つんけんしないの~!審神者泣かせないでぇ~!
今回の簡易11階から14階までで中傷バンバン出てくる…
前回頑張って回り続けて博多信濃後藤を四振りずつにした自分を今猛烈に褒めてやりたい
レア三振教はやめませんが、イベ中はイベマップ教やめます(白目)
刀装剥ぎのうんえい……ヒッ……資材が……
リ○イン飲んで24時間戦おう(無茶)
博多ゲットするまでがんばるぞー
刀装はがれた子と中傷の子をきっちり狙って来る辺り、今回の敵さんは容赦ないな
※1588
・資源どろどろ溶かして資源課金させたい
・刀装に富士札課金させたい
・ついでに本体の負傷率も高くして手伝い札課金させたい
好きなの選ぶと良いよ(白目
レベル70~80くらいでまわるのはしんどいな・・・
みんな!無理するなよ!!イベントはまだ2週以上あるんだ……スタートダッシュからフルスロットルなんて……持たないぜ……?
1593
この前の方が楽なの?
※1599
あの、手紙セットもらえるのはあと6日しかないんで…
一週間後にはまた掘らないといけない訳だしな
味方側も刀装はがれた子傷ついている子とレベル低い子を狙いやすくなってるよね
敵銃歩兵に殺意が湧く
体感的に20階の敵はやわらかい気がした。lv93の博多の重歩の残数1とか2だったのに今回は5以上残って高速槍に一撃で済んだんだけど、遠戦ほとんど当たらなかったし運なのかね。
14階まで潜ったけどpocket新規勢は厳しい道程ですねえ……。槍に刀装持っていかれる。短刀組はLV50台ですがあとは30から40くらい。通常マップに籠ろうかなあ
7-1クリアしてるなら、最悪2週目はレべリングと資源回復にあてても良いかもしれないね
大阪城ってこんな悲壮感漂うイベだっけ…
これがリセットであと2回あるって考えると審神者早くもおそらきれい…になりそう。
20階博多連れて突破できない
4マス目か5マス目で嫌がらせのように博多の刀装狙いうちで剥がされる…
レベル80じゃ足りないのかなぁ
くっ、そうなんですよね……手紙……今回の辛いのは3セット連続でぶつけてくることですよね…しかし一つ取り損ねると極めへの道が…ンン……
※1609
ワイ77博多でそこクリアしてるから運だと思う
まだ15階なのですが、そんなに大変なのですか…?
今までの大阪城や易よりも難しくなってますか
※1611
まじか…ありがとう
祈るわ
前回の拡充で遠戦エコ部隊できた!と思ったら今回は脳筋部隊じゃないとキツいのか……
っても推しと夜戦中心にしてたからレア4太刀が参戦するには錬度不足。とりあえず今の主力部隊で資材札乱舞して一週目は乗り切ろう。
早く帰りたい……
イベントは全部やってる審神者だけど、今回のは今までの大阪城で一番きついと思う
祈るが折るに見える定期
おそらく大まかな審神者の心情はこうだろう
先週…
審神者「バランス調整!!?運営なんてことしてくれんだほんとにもう!!?え!?治す!?頼むぜほっんと!!」
この時点ですでに落胆、気がたっていてストレスマッハ
↓メンテ明け
審神者「メンテ終了か、ようやくバランス治ったんだろうな…(ログイン)ええ!?大阪イベ!!?後藤も博多も手にはいんの!!?うびゃあ!!旅一式まで!!?しんけいしゅううううう!!?うヴゃああああああああ!!!!」
許容範囲を越え、一度に情報を叩きこまれた審神者はある種の興奮状態に陥り、無我夢中でゲーム
を開始し、現在に至る。
運営の後日詳細説明はほんとに危ない
極短刀ちゃんは40階付近でも通用するのかな?再調整後どうなってるのか、色々試行錯誤出来るのが楽しいね
前回までの大阪城よりずっと難しいんだろうけど、とりあえず行ってきます!
※1615
本当ですか…後藤君狙ってるのですが周回は無理そうですね…
地下12階で初めてカンスト岩さんが中傷に・・短刀ちゃん達は本丸に帰りなさい
ここからは大きい子に来てもらおう
くわえて一週間おきリセットで高難易度な大阪城だから短時間でキャパ越え…
ほんと35階から進めないww
やはりレベル70は足りないかww
まあ、カンスト博多をつれて40階クリアしたことを思えば、それより強くて刀装2個付けられる極ちゃんは連れて行けると思う
「易」ってかいてあったから、前回の50階までの難易度だと思ってた…。後藤くん目当てで周回しようと思ったけど、こりゃ無理そうやな…
簡易版ね…納得
100階分を40階にギュッと濃縮
だけど100階より難易度は高い
運営ちゃん「一周年を迎えた審神者のみんなー、もう全員カンストさせてるよね?
札も資材も腐るほど貯めたよね?そのつもりでいくからよっろしくね~」
朝ごはん何にしようかな(白目)
修行道具一つずつ貰えるなら、この難易度も仕方がないな
でも手入れ資材痛いから打脇部隊試してみて、行けたらそれで40階周回した方がいい気がする
そうかそうか、40×3=120
余分な20階分は更に強くなってるということか
運営さんの考えが分からなくて怖い…
まあユーザーは与えられるものを遊ばせていただくしかないんだけどさ…
このゲームの運営は本当に見当違いの事ばかりしてくれるな
今7階まで来たけどメンテ日抜いて6日で7階以上クリアしていかないと間に合わないイベントとか決死行か何か?
33階ボスマスで岩融がいきなり狙われ中傷からの真剣必殺→博多が金槍をさらに押しこむ→岩融が金槍押しこみ&全他滅させてめちゃくちゃカッコよかったです
そろそろキツイと思ってただけに本当はこんな結果無理だったはずだからこそ余計に
1週間で突破しなきゃいけないから20階構成がよかったなぁ
札も資源もあるけど3週連続40階は時間的につらんい…
1606
ワイもpocket新規だけど40回行けたで
なお周回は()
※1635
ちなみにレベルはどれくらでクリアされました?
※1633
そういうの燃えるよね
お舟のラスパとかぶって死にそうでござる
我々の知ってる大阪城じゃない...
これからは大阪城がエンドコンテンツ化していくのかなあ。
他ゲーの話で申し訳ないけど、モンストの覇者の塔みたいな。
40階を安定して周回できるレベルってどれくらいですか?
刀種問わずカンストでも難しいって聞いたのですが
やべぇ太刀が全然そろってない
魔の階層でも太刀All編成とか複数大太刀編成でも索敵成功しますかね?
なんで誰も変更点とかで刀帳に触れないの?
小さくなっておまけに潰れてていくらUPがあっても不満なのは私だけなのか(特に真剣必殺)
ゲーム離れるときって、イベの時間縛りがきつくて段々やらなくなるんだよなぁ
とうらぶは割とマイペースにイベ参加出来るからなんだかんだ続いてた
これ以上タイトスケジュールにされたら社畜審神者つらんい
※1641
心配なら太刀に極短刀混ぜて行くといいよ
21階なんか楽だと思ったら遠戦ないのか
高速槍もボスマスですらお目にかからなかったし、小休止ってとこなのかな
1636
86〜97太刀5振りと99大太刀1振りで37階抜けたら刀装の被害は無しで槍による本体へのダメージのみって感じ
※1642 ここは大阪城の記事だからじゃん。メンテ内容の記事は別にあるんだから変更点についてはそっちへどうぞ。
※1642
ここは大阪城攻略の記事コメント欄だから
刀帳云々は他でどうぞ
まとめに23F~28Fまで敵が弱いって書いてあるけど、うちで確認したところ26Fから敵が硬くなる&ボスに金ぴかの槍が出た
油断して岩さんと低レベの短刀部隊で行ってしまってひやっとしたので、一応報告しとく
※1642
もっと大きな問題点が多すぎるからそこまで気が回らない
というか気付いてる人結構いて話題も出てたよ
※1642
ここ大阪城攻略だしね
他の記事ならあるんじゃない?
これで、後藤くん稀ドロってなんなん。
絶対無理やん、はぁ
※1646
ありがとうございます!!大太刀1本でもいけそうなんですね!!
この前の100階のほうがましだった…?
大阪城はこの期間しか開かんのや!って頑張って前回で後藤手に入れといてよかった。
岩融と博多、80台打で20階行ってないのに大太刀の金銃で金投石ぼっこぼこ。
資源マス行かないほうが銃兵装備大太刀少ないからいいのかもな。
13階 ボスマス 精兵兵特上 小判100枚とありますが 小判は150枚でした(管理人さんが脳死周回確認不足と書いてあったので一応ご報告を・・・)
我が本丸、太刀、大太刀があまり育ってない新人本丸。90以上が二振だけ。
打刀と短刀ばっかり育っててどうやってまわろうか思案中なので記事と※めちゃくちゃ参考にさせてもらってます。
刀装はがされまくるのか~。
カンスト間近の大太刀3、カンスト打刀1、盾ガン積み数珠丸(70台)、博多(86)ってメンバーで後半階だけど、ちょっとキツいかも。カンスト打刀のとこ3スロ太刀にした方が良いかもしれん
前回後藤で満足して博多と後藤の2振り目探さなかったことを後悔してる
大阪城ぬるいじゃんとか思ってたらこんなことになるとは…
資源も札もためたからなんとかなりそうだけど、100階の大阪城もこの難易度だったらつらいなあ
後藤君をこの前手に入れておけばって言ってる人、この前周回してても手に入れられたとは限らないんやで…(300周しても手に入らなかった難民)
その上で今回も周回…辛いけどチャンスがあるだけいいのかな…
1653
中傷でも油断してると槍にフルボッコされるからその辺りだけ気を付けて手入れしたら大太刀1振りでもクリアはできるぞ頑張れ
※1644
ありがとう
刀装が心配すぎてためらってたけど、極短刀入れて溶かしても軽歩・軽騎だと思って挑んでいくわ
スタート時点で既に資源無かったけど15階まで来られたし1周目ならなんとかなりそう
7-1クリア済だから最悪1週目と3週目のアイテムだけでも貰えればいいかな
20階、ドキドキしながら博多lv87入れて突撃。
ボスマス4つ前で博多の金重歩が溶けるも、博多無傷で20階完走w
運が良くて助かった……。
金投石付けなきゃ太刀、脇差、レベル70代でも35階までは剥げる事なかったけど?
金投石なんて溶けやすいの付けてるから禿げやすいんだと思う…便利だけど
今回結構資源マス寄って、極五虎退ちゃんが拾い物する度に可愛すぎて和む…審神者、君の育成頑張るよ!!
※1660
それな
自分は前回大阪城ではドロ出来たけど、その前が何度周回しても落ちなかったわ
我が本丸の大阪城名物、脳筋部隊引っ張りだした。Pocketリリース日から始めて、拡充後に初めて資源10万超えて手伝い札も600超えてホクホクしてたのに…!
早く攻略して回復に集中したい。突っ走る。
※1665
まだ23階だけどすでに軽歩兵、軽騎兵、盾兵がかなり溶けてますが
全部金でレベルは70〜96
単に運がよかったんじゃないかな
これ今までより格段に辛くない?実質一週間で前の城100階制覇しろと言ってるようなものだし、極道具欲しければあの延々変わりばえしないおんなじマップを三周しろってことだし
運営は最後の報酬変えればいいだけだから楽なんだろうけど、さ
投石だろうが弓だろうが盾だろうが軽歩だろうが重歩だろうが溶けましたが>脇差
金重騎や金精鋭が溶けるのが怖く手だな…
※1668
部隊メンバーとレベルを教えていただけませんか?
参考にさせていただきたいです
21階~34階までは並・上の軽歩&軽騎でも
Lv85~98の太刀・槍と極短刀Lv35+博多Lv96でほとんど壊れなかった
でも高速槍の被害で本体が傷ついてくるから手入れ部屋必須
レベ96、97の脇差入れて回った審神者、どんな刀装だろうが溶けてます
20階急に刀装が溶け始めた
博多君頑張ろうな、次から休憩ゾーン突入だからな
刀装はとろけるチーズ
バターかもしれん
これって刀装が紙なんじゃなくて、統率がいらない子かしたってことなんじゃあ…(震え)
今回の大阪城いまだかつてないほど資源マス行くんだが、これも乱数の気まぐれか・・
槍のレベリングも兼ねてたから刀装溶けまくってえらいことになったわ
※1679
お知らせには
刀装が受けるダメージの軽減
ってあるけどなあ…
脇差はカンストが15階で金石溶かしてから使ってない
今回はレベリング狙いは向いて無さそうだね
カンスト部隊で行ってるわ
資源マスルートになると資源マス行かないルートより1回戦闘が多くなったりして、刀装溶けてるときとか中傷のときとかつらい
しかも取れる資源はちょびっとだし
※1673さん
1668です。現在は太郎99/次郎99/岩融89/蛍丸87/三日月97/蜻蛉切98です。
場合によって蛍丸が石切丸になったり、三日月が他の3スロ太刀になったりします。
資源の採算度外視なので、終わった後が大変ですが参考になれば…。
そんな溶けるか?
博多は並重歩で34階まで降りたけど禿げなかったし
極短刀は35〜でも一回溶けなかった
何が違うんだろう
槍も岩融もいない、刀剣達のレベルは30~40の私、ここの情報見て泣きそう
後藤くんお迎えしたい
※1682
通常マップでは溶けなかったよ
5-3も5-4も検非違使ついてるし7面は修正入ってないから5-2しか試してないけど
大阪城が特別なんだと思う
槍と脇差のレベリングしようと思ってたけどそれどころじゃなかった
手伝い札がもったいなくて脇差には使えず、結局打刀に交代した
※1687
運
※1688
流石に無理なんでは…今からレベリング鬼のようにがんばればわからんが
※1682
刀装が受けるダメージの軽減、って表現がそもそもよくわからなくなってきた
統率があると刀装がはがされにくくなってるわけだよね?敵の打撃とこちらの統率の兼ね合いは一体どうなってるんだ?
設定したものを次々破壊していくこの流れ凄いな…
※1686
ありがとうございました!助かりました!
※1688
今回は行けるとこまで行くかすっぱり諦めて、次の大阪城に向けてレベリングしたほうがいい
15階までも行けないと思う
極のアイテムもらえるだけで資材じゃぶじゃぶしますわ
二振りいれば7面の細川運びにも挑戦できる
※1682 バランスの再調整した範囲見てみなよ。大阪城は例外。
刀装ってなに!!??
守ってくれるって…強くしてくれるって、今まで言ってたじゃないの!!あの言葉は嘘だったていうの!!?
私のこと、結局遊びだったのね…!!?
※1689
私も大阪城だけだと思う
レベル70くらいで5面まんべんなく回ってるけど刀装は前の感じに戻ってる(検非違使無し)
資源マスルートに行った時の寄り道しちゃいけませんって言ったのに感…そして溶ける刀装!
MAPが変わるのは23からかもしれませんが
弱くなるのは21からですね
毎度のことですがつかれた・・・
おお…起きたら阿鼻叫喚の嵐になってるなぁ
今回は諦めて部隊の強化頑張ろう…
長期間やってる人や最先端勢が有利になるべきだけど、条件に満たない人は3週間イベント無しと同義ってのは少し寂しいかも
100階だったらレベルに応じて「○○階まで挑戦」とか参加できてたけど、それを望むのは贅沢かな
鶴丸が、刀帳で若干引き気味になってるって…まじ?
刀装溶けるたび、帰ってきた高速槍に刺されるたび、何故か自分が「いてっ」と声を上げてしまう
そんなんでも40階つきました 余ってた金騎兵装備させたカンスト大太刀2振り、装備3枠太刀3振り、まだ70の蛍編成で高速槍出ませんようにとひたすらお祈り
さほど刀装も溶けなかった気がする。運が良かったのだな
※1698
わろたw
そんな感じだわ
レベル80くらいで35階突破!!大太刀1本で5残り全員太刀で
>>1692
>>1695
ありがとうございます。今回は行ける所まで行って、次の機会に向けてレベル上げします。
※1703
その3週間レベリングしてた方が後々有意義
みんな博多何回階まで連れていった?
21階からの休憩ゾーン嬉しい
21〜23階まで博多抜いちゃってたけど24階からまた入れた
小判小判
ポケット民優遇からの極アイテム獲得にカンスト推奨イベって迷走してんなあ
調整の火消しに極アイテム配布しようとしたけどかんくや精神でも出たのか
刀装ボロボロ剥がして資源減らして依頼札報酬、次は鍛刀に何か用意してるのかな
博多くんは20階だけ連れてった
うちに博多いなかった
修行セットは持ってたところで池田屋クリア前提だからカンスト推奨でもまあ…
前イベでみんな強くなったやろ?って事かな運営ちゃん
ああああああ36F銃持ちうぜええええええあああ
ハァン
※1710
34階まで
小判は遠征すればいいんだし…
確かに戦力拡充したけど資材は回復してないぞ運営ちゃん
手紙セットもうハンズで買ったらあかんのやろか
いろんな種類の便箋売ってんで
▽う ん え い の 痛 根 の 一撃 !
資源を大量入手できるイベントが欲しいです
数珠丸鍛刀→大阪城→拡充→7面→大阪城に加え紙刀装のおかげで資源どんどん目減りしていく
ポケ民てそんなに優遇されてる?
単純に後から始めた人はプレイ時間短いしポケットの機動も不安な感じだし、ポケ以前から始めてた人は少なくともPC環境があるんだからそれだけでポケ限定民より快適プレイは約束されてるようなもんだと思ってたけどな
阿鼻叫喚支店のはポケ民もそれ以前のユーザーもおんなじだと思ってた
簡単にクリアされたら悔しいといえるほどゲーム部分に凝っているゲームだとは感じなかったけど、もしそうだったらヤバイねー(今更か)
今回既に博多か後藤ドロップした強運審神者いるんだろうか
※1720
ワロタw
手紙セット買っても残り二個がないと仕方ないけどな
てか資材消費が大きいイベントが多い…。
手入れ半減か資材半分こないかな~?まあ今のところは前者しかないけど…。
※1724
40階初回クリア時に後藤ドロップした豪運審神者なら知ってる
リアルラックが欲しい…
1722
これでも初イベまでは一切イベントやらない運営さんだったんだぜ…信じられないだろ…
※1710
いま37階だけどラストまで連れてく予定
ただ博多君が重症&刀装が丸禿ドンの連続でヴェアアアアアアアアアアアニクラシヤアアアアアア状態
※1725
旅装束と旅道具って着まわしたりしたらいいんじゃね?
短刀だったら短刀 打刀だったら打刀と着まわせば1つでいいと思う
※1730
新たな晴れの旅路に着回し衣装は可哀相だぞw
F35で大阪城初のB勝利になったww
たかはや固い!
1730だけど
ごめん訂正1つじゃ足りねぇわw
※1728
うそやん…
ポケット初めてからイベント続きですごい時間貢いでるのに
イベントなくてこれだけのユーザーを抱えてたならすごいな…イベント責めのアプリに慣れてるから、イベントないと飽きて離れちゃうや
ポケ民が優遇されているのかは分からないけど、三条配布されてレア掘れるイベも用意されてすっかり殿様気分だった新規が今回の大阪城で発狂してるのは見た
みんなが溶ける溶ける言うからビビりながら37階まで降りたけど
刀装誰も剝がさなかった
カンストと極だったから?
大太刀は溶けると見込んで銀騎兵にしても溶けなかったし拍子抜けしたんだが
極入れてると索敵成功しやすかったからかな?
よく分からん
ていうか、たかはや雑魚化wwww
とか言って、強さ戻させたから、余計大変なんじゃないの今回のイベ
針のままの、たかはやならここまで大変じゃなかっただろうに。。。。
15FだけでLv.87の博多が金軽歩3つ溶かしました。
もう今回は博多抜きの脳筋部隊で行くことにしました…
そっか…すっかり忘れてたけど、pocketから入った方はあのリトルフォックス丸とクレセントムーン宗近の難民時代がないのか……
あれは……難民が溢れかえっていた…懐かしい……(遠い目)
そしたらイベント確かにきついかもしれない…!?
ポケ民だけど初めから三日月と小狐丸っていう太刀を配布されてたのは優遇かなと思ってる
おかげで5面まで攻略すごい楽だった
その後明石日本号ドロアップキャンペーンもあったし、戦力拡充で全刀剣コンプ可能になった
レシピとか攻略情報も出揃ってるし
開始2ヶ月以内でコンプが優遇と言えるかどうかは分からないけど、短期間でのレベリングを求められた以外はそんなに苦労はしてないよ
殿様気分てw三条だってレア刀だって育てなければ使えないだろうに
そっから育てるのが大変だから、レア配布はまぁ有り難いなーくらいの気持ちしかなかったけどその人は違ったんだね
pocketから始めた者なんですが、今回の大阪城はレべリング不足で16階が限界かなと思いやめたいのですが、極の素材になるものは6-4周回や月課報酬でも必ず貰えるんですよね?大阪城やらなきゃ貰えないわけではないですよね?
小狐はともかく三日月は新規さんには手入れ資源とかきつかったんじゃないの?最初からレア太刀なんて扱いづらくないのかなと心配してたんだけど
なんかこの、資材をゴリゴリ減らして刀装どろどろ溶かして札ばんばん飛んでくこの感じいいね、イベントって感じ
ギリギリ楽しい
というかリトルフォックス丸とクレセントムーン宗近の難民時代やら今までのイベ経験したさにわでも今回のは確かにきついかもって思ってるよ!
しかもさにわ、レベリング偏ってる!!!!
そういえば月課実装予定の報酬に旅一式があるよね?月課にするというのは他の月課任務をこなした成功報酬ということかな?やりかねないな…課金でもOKだったと思うけど…。
でも検非違使はランダムだし、演練は毎日のようにやらないといけないから辛いな。イベントで玉と交換とか来ないかな…。(貰える数に限りある前提で)
うちの本丸は軽歩兵が全然作れなくて、誰がやってもALL50で10回中1つ作れたらコロンビア
並でもね
全部で6つ(金3上1並2)の軽歩を大事に使ってたんだけど、育成中の物吉(60)が3つ溶かし、博多(83)と岩融(73)が1つずつ溶かした時点で頭抱えてる
まだ16階だよ…
これだから軽歩装備の男士の育成が進まないんだよ;;
※1742
月課がどんなんかにもよるけど、今後のイベ報酬でももらえると明言されてるし安心して
今は次のイベに向けてレベリングした方がいいと思います
ポケ民優遇といっても古参よりポケ民の方がクリアしやすいわけじゃないから優遇も何もないような
※1747
あるあるw軽騎ばっかり増えるw
管理人さん乙。
自分はまだ中間地点止まりですが、情報提供ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。 やっぱり皆さん徹夜付けなんですかね・・・?(^^;
確かに狐と月の難民時代思えばこのイベントもそこまで鬼畜じゃないな…
とくに狐難民はレベル上げちゃいけないのにKBCがいつでるかわからない
チキンレースに慣れてるからメンタル鍛えられてる…
うちの本丸は金の軽騎と軽歩が1対1だな……なんか飛ぶやつと盾作ろうとすると副産物で出てくる
6面はともかく、始めたばっかりでレアがどうしても必要!なんて通常面はないけどねぇ
検非違使がいるからレベリングが本当に一番の敵だわ…
確かに資源は泣きを見た…前回の大阪城で玉鋼1桁2桁とか普通でした
桶狭間と大阪城往復して、手伝い札も資源も切り詰めて掘った
今は木炭と冷却材7万の玉鋼砥石12万で手伝い札も600
遠征舐めててすみませんでした
???サービス開始翌日から始動したうちの本丸、コンプなんてしてないよ?
とりあえず短時間遠征回しながら地味に資材回復してるけど、重症くらうと本当に痛いな…
でも修行道具は頂くぜ!ありがとう運営さん
この大阪城、階層が浅いだけで易の難易度ではないよね
弓枯渇本丸のため刀装融かす脇差使えなくてしょんぼり
ポケ民の友人いるけど長曽祢のために鍛刀がん回しで資源不足の子いるし、三条太刀に頼りっきりで短刀脇差がlv1桁だから池田屋行けなくて極すらできないと言ってる子もいるし優遇されてるとは思わなかったよ。
ほんと遠征大事ね
普段の努力が試される
軽歩兵ばかりでてまったく軽騎兵が出てきてくれない
コメント失礼致します!
始めて大阪城参加致しました。
すみません、皆さんのおっしゃる、はやたかとは、何のことでしょうか?
私の知ってる大坂城とちがう…
なんでポケ民が優遇優遇言われて敵視されてるのかよくわかんなかったんだが、三日月はともかく確かに小狐難民にはつらかろうなー
※1761
急須でいれたような、にごりの旨みの緑茶だよ
ポケ難民とかいうひとは不平等厨みたいなものだから。。
※1761
はやたかwwwたかはやですねw
高速槍のことです
高(たか)速(はや)
※1748
1742です回答ありがとうございました!今一番レベル高いのが短刀80前後で大阪城にはきついので他の子たちのレべリング頑張ります!
※1764
あやたかじゃねーか!
※1761,1764 それ綾鷹や。先手取ってくるきんきらな槍のことだよ
難民時代の名残か本当は私、一振り教なんですけど、リトルフォックス丸とクレセントムーン宗近だけはふた振りいますぞ!勿体ないっていうか……アッアッ……!!ってなるわ……えっ、むり、!だよ!みたいに
※1761
たかはやはこっちの行動前に攻撃してくるめっちゃ早い高速槍のことだよ
※1767
ちょっと気になったんだけど
6-4周回では手に入らないよ 一回きり
書き間違い?
侘び大阪城だと思ってたら風雲大阪城だったでござる
園長復活と聞いていつもの低レベル部隊上げるつもりだったのに
15辺りからきつすぎて泣く泣く高レベル組でマラソン…ぐぬぬ
綾鷹ww
チャア………飲みたい
三日月は数珠丸鍛刀の時に2振り出たけど小狐丸まだ自力入手できてないんだ
イベントない時にでも自力入手したいんだけどな…とりあえず今は大阪城掘らなきゃ
三日月と小狐に半角カナいれんのはやってんの?
※1764
それ綾鷹だよ!
半角同じ人なんじゃない
手に届かなかった高嶺の花がすっかり庶民派になっちゃって…
さにわが好きでそう呼んでるだけだよ!他意はないんだ……!ちなみにそう呼んでるのは同一人物だから!一人で流行ってるから!まいぶーふだから!
せっかくID出ないようにしてくれてるんだからわかんないように書けやw
※1773
ほんそれー!!
経験値と敵の面倒くささが見合ってないよね
園長復活と同時に大阪城ってことにちょっと期待してたんだけどな
あっ…(察し)
気持ちはわかるけど、ここは優遇云々三日月小狐云々言うところじゃないよー
昨日一気に29階まで下りたけど、30階以降がかなりきつくなってると聞いて二の足を踏んでいる
せ、せやな……改めよ…!出張りでいかんね!!こらこら~!自分!こらこら~!
綾鷹にごりほのか買いに自販機来ちゃったわ
やっと28階…そろそろまた刀装溶け出すのか
一連の流れで和んだから綾鷹買ってくる
皆さんお優しい限りで、お返事有難うございます!
たかはやは高速の槍で
あやたかは鶯丸のお茶なのですね。
小判ってどれくらい貯めてれば安心なんだろうなぁ。
20万くらい貯めてるからイベント来ても余裕じゃん?と思うのに
減らすの怖くてなかなか景観買えないビビり…。
梅雨の景観欲しいぜ。
このめちゃくちゃな展開の早さとガバガバな数値調整…
もう終わりが近いのかと穿った見方がやめられなんだが、アニメもあるし極も実装されたばっかだしそんなことないよね
※1789
あなた笑いのセンスあるわwww
※1789
全く文脈が読めてないし知らないことが多すぎる感じを受けるから書き込むのはもう少し様子見てからがいいと思うよ
極厚(38)金重歩、他カンスト金騎兵で蛍丸、太郎、一期、三日月、膝丸
35階で一期の刀装溶けて極厚や蛍丸も溶けそうになった
銃兵がとくかく運ゲになってる
つい逸れてしまった…!
まあ、pocketから入られた方もPCからの方もスタートラインは違うけど優遇とか今回のイベントにはあんまり関係ないとは思うんだよね……
pocketからの方も焦らずゆっくりやったほうが楽しいよ!!イベント見送るのも一つの選択だと思うよ、どうしても忙しいとかあるし…全部やってたら苦しく辛いなんて…ゲームの意味ないよね!
※1793
えっ…ギャグで言ったんじゃないの
ちょっと休憩した方がいいのでは
茶の流れと※1789がすごく素直にお礼を返してて和んだたかはやは絶許
※1790 期間内にゲット出来ればいいやって感じなら5万あれば足りると思ってる。
20階だけでも博多連れて行くと景趣買ってもおつりで6000小判手元に残るよ。
攻略情報流れるから、大阪城以外の話題は他所でやって下さい…マジで頼みます
40階周回は投石部隊無理っぽいね、資材痛いけど太刀以上+高速槍対策に槍、がいい感じかな?
まだ15階なのにどんどん中傷にされるから後が怖いよ
※1798
20階って8000だよね?博多連れて行っても12000で景趣は30000
他の階の小判無視だけど18000の赤字なのでは
※1795心の優しい人だな
※1789
新規さんの中でもうぐ=チャアのイメージは浸透してるのねw
めちゃくちゃな実装とガバガバ数値なんて別に今始まった事じゃないし気にすんな
今回で極セットが手に入るのは嬉しいけどたかはやさんのせいで手入れ札と資源が消える消える…
ところで、極にするときのレベルって、レベルと経験値のどっちが加算されるの?レベル60で極になれるところをレベル70で極にしたらレベル10からスタートなのか、差分の経験値が上乗せなのか…レベル96で極にした人がレベル36からスタートしたって言うからどっちなのかと思って…
綾鷹飲みたくなってきたw
21~25階はたかはやもいなくて楽勝だったな。5階層くらいで難易度設定してんのかしら。
PC民もポケ民も新キャラの前では等しく難民
仲良くいこうや
30~34階 15~20階と同じくらいヤバイ
35階~ 1周でカンスト3スロ部隊が半壊
ハトムギ玄米月見草~♪
※1800 言葉足らずで申し訳ない
今回は合戦場リセットあるから期間内にゲットできるって意味で×3回分した小判数で言ってた
カンスト3スロ部隊半壊とか手入れ資源的にも手伝い札的にも恐怖しかない
ポケ民を優遇してるのはパソコン民だよ
だって三条配布されたのは一生懸命事前登録しまくったパソコン民の先輩方がいたからこそじゃん
それ以外にポケ民が優遇された事ないしね
優遇優遇って不満言ってる人ほどしっかり自分も配布三条受け取ってるのが草
40階クリアした
28階までは極厚36博多80岩融90を固定で60付近の太刀を中傷でローテ
29階以降は極厚36太郎98蛍99一期95小狐97獅子王98で重症近辺で手伝い札使用
極厚は遠戦であまり狙われなかったのと避けてたから刀装被害無し
代わりに高速槍に狙われやすくて運悪かったら一階降りたら手入れだったかな
途中撤退は28階編成のまま29階行って博多集中砲火で2回
刀装は溶ける物だと割りきって軽歩軽騎を並から金まで適当に
運もあるけど35から37階以外では刀装全部溶ける事は無かった
※1808
爽健美チャァ………
※1808
あーやーたかっ♪
刀装溶けてほんと辛いな、7面だけじゃないのかこの悲劇は。
えっなんで怒ってるの?
※1809
そういうことか
こちらこそ早とちり申し訳ない
そうだよね…3回やらなきゃいけないもんね…まだあと2回残ってるもんね…
さにわがんばっちゃうぞー
どくだみハブ茶プーアールー♪
ついに軽歩最後の1つも溶けたんだけど、丸腰博多くんの方が攻撃受けなくて笑ったw
間違って次の階行っちゃったんだけど一人無傷で進んで行くw
※1814
違うwww
綾鷹好きだなww
※1813
くそこん
※1818
あるあるwそして長物連中が刺されまくって重傷撤退する羽目に…
(やばい…!イベントで爽健美茶飲みたい…と思って爽健美茶と※した私だか、この受け答え、年代がバレル……だと!!?)
うっ…資源…手伝い札…
すごく懐が痛いんだけど信濃くんちゃんと納刀してる?
抜き身じゃない?大丈夫?
35階から、抜けられない・・・・なにあの、堅さと槍の攻撃・・・敵まで、修正しなくていいんだよ(苛
さっきから集中力切れてて不利陣形押してボコボコにされるわブラウザバックしちゃうわで散々やわ…
37階で不利陣形逆行陣引いたら太刀ワンパン出来ないのか…舐めてた
何度言われても勘違いしてる人がいるけど易は「簡易型」の易だから!
ぜんぜん易しくない!ってのは論外
中傷石切丸の生存が無傷の博多くんより多い。中傷は無傷ってこういうこと?
※1823
抜き身www
まだ6階いるんだけど、マス進むごとに急に強くなって進めない…重傷なったので泣く泣くレベリング部隊撤退……ヒッ……
いや、間違ってるよ
「易」は「易々と進めると思うなよ」の「易」だから
やっぱ陣形は方陣いいな。銃のダメがすくねえ
※1817
爽健美チャァ……
35階からは90以上の大太刀と槍で
高速槍を1周目のうちに始末しないとボスマスまで厳しいかも
※1830
それだったらまだいいけどな…
100回まである大阪城は今まで通りの難度だと夢を見ることもできるから…
気付いたんだが、易でこの難易度なら次回の通常大阪城は…
深夜テンション引きずってるのかさっきから限界突破してそうな審神者が多いなw
もちろん私も徹夜組です
だから難易度の易じゃなくて簡易の略だって言ってんだろ
なんで人の話聞かないんだ
レベル70~80でも39階まで突破!!
言ってるそばからまた易しいの易と勘違いしてる人がまた
※1835
やめろ…やめてくれ…
ポケ三月参入勢。
一軍がレベ80代。チャン岩がレベ94。博多が70。他一律50代。
現在17階でまだまだ余裕だけど、コメ見るにこの先苦しくなりそうで戦慄。
先にカンスト部隊作っとくべきだったかなーしくじった
※1835
易と銘打っておきながら通常よりきついのはいつものことだからたぶん大丈夫
pocket新規勢の審神者です。15階ボスマスで初期刀が重傷食らってしまったので撤退します……。
魔境ですね、これ。
地道にコツコツレベル上げ〜。
こんなに強いのに経験値がひっくいのは何故?
こんな難敵倒すよりも江戸元禄の方が得るものがあるの?マジで?
さっきレア4の3スロット金であんまり剥がれなかったという方を見たけど、でも私、レア太刀でちゃんと育成してるの比較的初期に来た三日月とお鶴しかいないんだよな……あと打脇ばっかり育てちゃってるわ…飛ぶの金剥がれるの見るの辛い……
極関連が手に入るイベだとこの難易度とか
ゴクッ
復興支援で幕の内弁当大量購入してたから、初めて使ったけど、
ドロップした時のおめでたい音なって笑った。弁当食べただけやろ、
「易」は簡 易 版 だ よ!!
※1842
前から難易度の易じゃないんですよねー
太刀以上のレベリングは誉での疲労度調整がめんどくさいから大変なんだよな……
槍を積極的に入れて行かにゃあ、ボス前撤退もありそうだね
岩融さん行けるところまで頑張って欲しい所だな…大太刀は敵が連続してないと複数倒せないし
15階くらいだけどすでにしんどい
薙刀から短刀まで全員レベル50くらいなんだけど選抜メンバー決めて育てないと辛いかな
極?うちの短刀ちゃんはなぜか池田屋2階でくるくる迷ってますが何か?
要所要所を抜き取って短く詰めただけなので易っつーより総集編っぽい
やべー全然人の話聞かない人がいるーw
すぐ上に難易度のことじゃないって書いてあるのにw
刀装は堅い刀剣男士選んで刀装も重騎兵とか精鋭兵とか統率重視で
ひたすら方陣選ぶと長持ちするぞ!
※1847
最後笑った
そういえばそうだなw
易といいながら、三週で合計120階・・・
20階オーバーなんだから中でいいよ。
35で、大太刀4、槍2カンスAllトメンバーつれてってもボスで重傷だし・・・資材が涙目だよ。
【定期】「易」は簡 易 版 の こ と
※けして易しいではありません
※1855
成る程………参考になります…!
方陣ですね……!
しかしそれは剥がれたときのショックがやばいですな!!!
うちの93歳のおてぎねさんなぜか高速槍狙ってくれないんだ
仕方ないからまだ77歳しかないとんぼさん投入した
99歳の正三位は足早すぎて先走っちゃうからお留守番
紛らわしいイベント名にした運営のミスだから仕方ない
槍がくると積極的に小狐狙ってくれるたかはやさんの優しさ
とかいう錯乱をした38階直前の魔境
簡 易 バン !
有利陣形よりも方陣がいいってこと?
壁ドンみたいな…
え、大阪城に入ると宗三さんだけなんか線が入って緑色になってて石切丸みたいなんだけど
このバグうちだけなのかな?
「僕に触れられると思いましたか?」ドスンドスンとか嫌なんだけども
ありゃ40階は小判大量獲得じゃないんだな
極短刀でも道中厳しいからビビってたが
博多連れて行かなくていいとはなんて良心的な…
※1862
一回目の簡易版からこの名称なのにこの言いがかりである
36階がやば過ぎてカンスト大太刀4人衆を遠征から呼び戻した
有利より方陣だね。方陣が不利なら横隊陣でもいい
手入れ部屋の前にできる待機列。
留守居役の列形成の腕が試される・・・
このイベント特有の空気、嫌いじゃない
修行道具一人分が貰えるんだからこんなもんでいいんだけど、高レベ博多が運次第なのは正直キツイっすね…小判1.5は地味に嬉しいんだ
易が簡易版の意味だとしても、難易度星3=桶狭間レベルは明らかに違うような気がしなくもない
これがあと2回続くの・・・?
蜻蛉を連れていくと蜻蛉のターンまでにたかはやが落ちる
ぎねを連れていくとやたら装備を狙われる
しかし正三位を解き放てば真っ先にたかはやと資源を貫いていく
我が本丸に速度調整は無意味…!
宗三に厄落としされるんかw
(うんえいにとって管理・作製しやすいという観点からみたときの)簡易版
有利陣形なんて演練か、よほど余裕のマップじゃないと選ばないな
ネットで情報収集するか自分で色々試してみるといいよ
防陣でとりあえず防御固める感じかな
桶狭間レベルは流石にないだろ…あっちは資源がっぽりくれるし
スピード重視なら魚鱗とか聞いたような
蛍丸79 中傷
たぬき80 軽傷
光忠82 重傷
獅子王80
倶利伽羅77 軽傷
兼さん82 中傷
金軽騎兵ガン積みで全員馬つけて40階突破!!
魚鱗選ぶと刀装がっつり剥がされるよ
大阪城もう岩融でワンパンできないから魚鱗選んでもメリットない気がする
ただただ方陣で刀装を守ってる
これはあれだろ、pocket出る前にあった2016年1月の大阪城イベも『易』でその時はめっちゃ簡単だったからパソ勢勘違いしてるんだろ。
初期に比べて有利陣形選べば刀装そんなに剥げなくね?
有利陣形全部選んで今回40階まで誰も刀装溶けなかった
1885
リアルラック
カンストでも剥がされてるよ
40階クリアの最低レベルは打刀太刀大太刀混ぜ混ぜで70〜80くらいなんかね?
あれ?カンスト間近大太刀3+90代じじいいち兄ずず様で周回してた時より
カンスト打刀3に入れ替えたほうが刀装も本体も被害少ないのなんでだ
打刀勢刀装溶かさず無傷で3周目だ……おまえ世界一可愛い
※1882
おめでとう!そしてお疲れ様〜
私もそれぐらいのレベル帯でやってるから励みになるよ
ただでさえ大阪城は飽きやすいのにしんどくなってきた
後藤くん欲しいけど周回できるかなこれ
あと、運営は極化を進めたいのか進めたくないのかどっちなの?
今後のマップは極ありきだよ!修行に出してね!
でも修行アイテムは簡単に入手できないよw
みたいな印象なんだけど
万屋で売ってよ課金するから
ワイのカンスト日本号さんは既に何個も金装備剥がしてます(半ギレ)
ちなみに40階までに軽傷進軍して重傷者が2名出た(大太刀、槍)
カンスト部隊でこれやぞー
16階ですでにひょろひょろになってる・・・。
資源も手伝い札も乏しいから今回は諦めますわ。
皆さんは無理しない程度にがんばって!
アイテムとお目当てのコが来ることを祈っておきます。
来週、再来週とまた同じマップ回らねばならんのだぜ(白目)
これさ、全120マップにして一週間ごとに40マップ解放、奥に行くほど敵強いですよじゃあかんかったのか
19階でLv27の明石初めての誉…
果たして明石はどこまでついて行けるかな?
何せ経験値低くて育たないからね
でもいま「簡易」を辞書で調べたら「手軽で簡単なこと」って書いてあるよ…
実際は濃縮還元というかぎゅっと縮めた短縮版よね
不明ん時は方陣選んでれば
どうにかなると思ってるPocket勢です
先達には感謝しかありません
手軽で簡単がユーザー側にとってだと思ったらいけないんだね…
運営ちゃんには易なんじゃね
お手軽に用意できて3週間引っ張れる
刀装被害は全体に分散してくれれば剥がれないけど、誰かに集中すると剥がれる
精鋭兵やら弓、石の特上くれて嬉しい
自分で作るの大変だからなー
実質120階なので全然簡易じゃないwwww
方陣だと面子によっては攻撃力足らない事もあるから悩みどころだ
大人しくカンスト勢出しとけばいいんだけども
これって時間ある時に一気に資材、札、刀装溶かして駆け降りる→メンテ来るまで資材溜め込む→また駆け降りるが一番効率いいのかな。
そういう時は打撃下がらない横隊陣で
40階攻略なだけなら、一週間もあれば資材は黒字になるし、全然痛くも痒くもないけど……後藤を探しに行くってなると赤字になるからなぁ……
簡易なら手軽で簡単って出てくるんだろうけど簡易的だと以下の意味が出てくる。
「内容が簡単であるさま。暫定的なさま、急ごしらえである様子などを意味する表現」
急に決まって100階までの設置は無理だったら20階までは準備したよ、って意味なのかもしれない。
陣形不明のときに横隊形じゃなくて方陣を選ぶ人が多いのかな?
相手が魚鱗だったら有利取れるから?
40クリアしたぞおおおおお!!
極短刀1打2太刀1大太刀2編成。3スロは1振りしかいなかったし全員レベルカンストしてないけど行けたぜよ
その代わりに札が40枚強消えた…が、資材は3000減ったくらいで済んだ。極1人いると遠戦避けで得する面あった、あと索敵外さないし
陣形は常に方陣か、横隊陣を相手に合わせて使い分け
装備は余ってた金軽騎兵と重歩兵、軽歩兵で済ませた!盾兵なんて作れる器用な子はうちにはいなかった!
これ…後藤博多はちゃっちゃと諦めて40階突破だけに集中すべきだな…うちみたいな弱小本丸は。早目に突破して2週目に入る前に手入れやら済ませてしまいたい。
20階なら3周でも問題なかったんだけど…
もう並でも上でも墨じゃなきゃ何でもいいからくれ!って10連刀装した時に金玉量産すると今度はもったいなくて使えないジレンマ!
※1891
選んでる陣形あってなくないか?
カンストと極で中傷のままぶっ込んで40階まで行ったけど刀装も剥げず重傷も出なかったが
試しに40階をカンストの中に太刀LV70入れて周回してみたがこれも余裕だった
35〜37階がいつもより刀装溶ける程度かなと思ったんだが…
ワイ姫路城にでも降りてる?
カンスト検非違使戦で方陣不利陣形引いて大爆死してからトラウマで方陣は選べなくなりました
そんな自分は逆行陣信者
易論争いつまで続くんだよ・・・
もういいよスルーで。はいここで易がどうこうっての終わりね
レベル32の五虎退(極)が拘束槍ワンパンしてて感動した!
銃兵がめんどくさい
15階道中でレベル95浦島の金投石が一発お亡くなりに
前回の城とも易とも違いすぎて目が点になったよ
姫路城www
おっかなびっくり行ったけど30~31階はそんなに刀装溶けないな…
その辺までは65鴬丸連れてっても平気。
統率はレア打刀以外みんな80以上に。陣は方陣か横隊陣。
ただ明らかに30階より31階の方が強いので次からはきつそう…索敵も失敗増えてきたし80兼さんを五虎退極に変更かな…
※1907だけど、桜付けは3重にしとくとだいぶ楽に感じたよー!
いつものノリで中傷進軍したらあっさり重傷にされてワロエナイ
ボスマス手前ならお守り付けて進軍してたけど
今回は撤退した方がよさそう
正直この難易度ならもう少し経験値欲しかったわ
新規も古参も全員で弱体化を実感できるよう
大阪城マラソンを用意してくれるなるて…運営ちゃんたら
35階以降は遭遇する敵と陣形によってはカンストでも刀装ぽーんと吹っ飛ばされるなーという印象
あと高速槍が硬くて、カンスト太刀でも刀装いっこずつしか削れないとかままある
大太刀2、3本入れるか槍で対抗するかしたらもうちょい被害少なく行けるんかなー
検非違使は逆行一択だわ
不利なら雁行
殺られる前に殺る
でも今回はどうせ槍に先制されるからとりあえず守りを固めてる
だいたい横隊か方陣
後藤を持ってないpocket勢ですが、今回は諦めます。40階まで挑戦するけど制覇したら次の週まで槍、太刀、大太刀のレベリングと遠征。最後の週には槍が使えるようになってたい。
拡充で打刀と短刀ばっかり育ててた付けが出てきましたわ~。
まだ3マス目なのに兄者にばかり遠戦攻撃が集中して白目
紛らわしいって散々言われてるんだから「大阪城・中」とかにすればいいのに。
3週合わせると 本家の100階越えるけど。
たった今地下13階攻略したばかりですが。
報酬は特上精鋭兵と小判150でした。
もうこの修正?の話が出てたらすみません。
そしてコメントの話しの流れ割り込んですみません。
※1922
6面で検非違使相手にしてると、逆行と雁行の素晴らしさを特に実感する
でも基本的(偵察失敗とか)には横隊陣で、まがまが薙刀とかだと方陣だったなぁ
火消しイベントとか言ってるの居たけどこれ火消しじゃないな
ヌルゲー求めてるユーザーへのトドメじゃないかな
※1927
偵察失敗でこっち横隊で不利引いた時のダメージが痛すぎて失敗したら方陣選んでる
ところでカンスト太郎がボスマス2マス手前で重傷になって涙目
※1906
方陣とるのは相手に鶴翼とられてウワァアアアってならない為でしょ
すげー大太刀の金精鋭ばかり飛んで行くw
金精鋭作りやすいから構わないけど
※1923
同じくだ
槍の育成が難しくてなーその分育った時の喜びも大きいんだろうが
イベのお陰でほぼ本気メンバー揃いで演練きっついwww
6面までの紙刀装と弱体化に泣いたそこそこぬるいプレイヤーだけど今回の大阪城は結構楽しい。
なお後藤は早々に諦めたから楽しいのかもしれない…
迷ったら横隊陣・方陣!いいな!!
はい‼
40階ボス槍のダメージが10で真顔になった
刀装の剥がれ易さ諸々含めて何が何でも資源吹っ飛ばしたいんだなっていう
いきなり簡悔精神こじらせててさにわ困惑
今後はこの刀装吹っ飛び&重傷撤退を
拡充イベとかでやるのか.…
Lv62の博多君
火力部隊をお共に30階までは結構さくさく運べたけどこれ以上は無理やね
2マス目で初めて刀装剥がされた
極以外の短刀連れて40階制圧した猛者はいるんだろうか
今回ガチで資源吹っ飛ばしにかかってるな カンスト勢連れて行っても刀装がもたない
これ40階まで終わったら周回はしないな。資源が凄く減りそう。手入れと刀装作成の大量消費
こ、これ40まで行けたら中堅審神者名乗れるかな(白目)
ボス泥が前田・愛染・薬研のローテーション
ンンンンンンッ可愛いんだけどなんで3人だけなん
ごめんほんと日本号狙うのやめて
極乱ちゃん狙うのもやめろ
下手すると連隊戦の仕様すらこれに変えてきそう
レベル補正いじってこうなってるんだから
連隊戦も拡充も全部こうなるやろ…
拡充もこれだったらイベント楽しくないなあ
あ〜もう無理
資源課金させたいのか純粋に火消しのつもりかどっちなんだ
※1941
十分名乗れますとも(白目)
脇差打刀は投石ふっ飛ぶし、岩融だと他の桜はげるからレア3太刀と大太刀のガチパにして回ってる(現在17階)
飽きてきたぞもう
これ40階行くまでにかなり資源消費するけど、極の為に3回到達しないといけないって思ってなきゃ絶対40階到達終えたら行かないわ。資源少ないと本当に堪らないもん
ほんと今回掘るのはちょっと二の次だわ
あまり躍起になると資材&札枯渇で本丸運用出来なくなる
刀装はガチャ要素あるから出撃コストの替わりにはならないってのを
運営はまだ気づかないのかw
たかはや10ダメは極短刀潰しなんだろうなあ
これ行けるところだけ行って小判貯めるのが賢いやり方な気がしてきた(白目)
普通に120階にして40で手紙、80で〜ってやってほしかったわ
もう13階から90超えカンスト連中も軽傷になり始めた
手伝い札足りなくなりそうだから節約せねば
話は変わるがベアブリックシリーズから出るこんのすけ見て爆笑した
何だあれは不審者か
また入手機会はありそうな2人だから(無理矢理納得)
後藤君は見送りかな…大阪城イベはこの先定期的にあるって書いてたしな
いま37階
「刀装とは剥がれるものとみつけたり」
そんな心境
剥がれること大前提にして大太刀に軽歩兵つける日がこようとは…
35階~39階までは刀装溶けるんですだから索敵成功率上げて、
大太刀・太刀(極1人でもいるならいれて)
方陣か横隊陣選んで慎重に行った方がいいぐらいって事は伝えておくわ…参考になればいいが
ホントに刀装禿すぎる。金盾さえ平気で溶かしてくるって最悪なんだけど。これで周回で掘りするのって結構キツイでしょう
※1948 わぁ(白目)頑張らなきゃ
†┏┛墓┗┓†
てか大阪城、毎回異常に睡魔襲ってくる
今回敵さんも強いからおちおち脳死もしてられないし…
高速槍が次郎を中傷にして真剣必殺
太郎、三日月、一期、鶴丸が一緒に真剣必殺
5人が真剣必殺は初めて見たwwwwww
中傷進軍しまくっててごめんね…
報酬にやたら依頼札あるけど、現状こんなに沢山刀作るわきゃないだろ
それとも、次は数珠丸キャンペーンみたいなの(ただし激絞り)でもすんの?
博多くんを連れて20階だけを回っていたのに、毎回途中で刀装が溶ける(涙)
代わりに兄者を連れていってくる。
課金させたいなら最初から極道具を課金制にした方が、資材課金より儲かるだろうし
運営の意図が謎っちゃ謎だよね…後藤くん欲しかったけど、遠征ブン回してもかなり辛いわ
ゲーム時間の少ない審神者、レベリングは最初からいつもお山だから
刀装がサラサラ溶けることに違和感は感じない。懐からもサラサラ血が流れているがな!!
そういえば、12階達成報酬の小判150枚でした。既出だったらすみません。
迷ったら横隊、方陣……ずっと迷ったら火力重視で魚鱗にしてたけど刀装第一の方陣にしよう。
お金で極道具揃ったらすぐ飽きますわw苦労して揃えようぜ!!
まぁ、このイベは運営にビンタしたくなったがな(白目
やばい35階越えてから思うよう進まない 刀装は溶けまくるから下手に進軍続けると重傷になるし。
なんなの今回の大阪城 これ後2回やらないといけないの・・・・・
1962
運営の考えつく限りの嫌がらせ
前回みたいな甘々イベントの後にいきなり鬼畜でっせ運営ちゃん
飴と鞭なんです??
まったく、大阪城にレア太刀や槍、蛍を投入したの初めてだよ…
35階からの銃、恐ろしいな〜
みんながヌルゲー言うから運営ちゃん頑張ったんじゃね?
40階クリアしたけどこれでキツイ言ってる層は7面以降クリアできなんじゃ…
3回やったとしてもダルイが7-1より全然楽だろこれ
通常面クリアとコンプは古参もpocketも出来るけど、備蓄だけは地道にずっと続けてたモンが有利だわな
刀装なくなったら作ればいいし資源なかったら貯めろとしか
14階で岩融中傷てwwたかはや強すぎィ!
35階で精鋭と重騎が吹っ飛んだから階層変わるごとに桜付けすることにしたわ…。lv90台でもあかんのか。
29階(ボスマスじゃない)で方陣で不利になったら敵隊長の太刀は88の鶴と79の三日月と52の鶯の三人がかりで殴らないと駄目なのかい…
遠征ぶん回したら資源が1週間後回復してるかな
よく遠征出し忘れるけどw
※1970
ザッハトルテと拷問道具だよむしろ(白目)
29階制覇、したけどダメージ16の高速槍はつらいんふざけ
※1962
たしかにこのイベに限って言えば、手伝い札くれた方が助かるよね
依頼札をこれだけくれるってことは、今回のイベの次は鍛刀キャンペくるかもしれんね・・
飴ちゃんばら撒きイベいっぱいやってたからなぁ~、
これからアニメ化もして新規勢がまた増えるだろうから今回の鞭くらい甘んじて受けてやろう・・・
だから・・・アニメ化の後は・・・飴がまたくると・・・思いたい(遠い目
最終的に刀剣自体が傷ついても札ですぐ治るやんけ!→ほんならくっそ資材使う刀装死守の方陣横隊陣乱舞の方がええやんけ!やったワイ審神者なおブラックな自覚はある模様
管理人さんのアイテムまとめ見てたら一瞬
「依頼札・特上」
って見えて混乱した。疲れてんのかな……
小判なんて一年もゲーム続ければ景趣全部買っても何十万も余るで
まあ小判集めの為に遠征したら手伝い札が増えないけどな
>「依頼札・特上」
望みの刀剣が出やすくなるんです?
遠征キャンペーンか一部のデイリー2倍やってくれたらくるっくるするよ
ボスマスでも道中でもダメージ10以上の高速槍が出現するのは運営の嫌がらせなの?アタリってかこのやろおおおおおおおおおおおおおおお許さねええええええ
※1984
思ったけど、それただの富士札なんだよねw
※1982
必ずレアが鍛刀できる依頼札…
>「依頼札・特上」
鍛冶屋がすごい丁寧な喋りでスマイル絶えずに神対応してくれるよ
運営ちゃん、手のひらモーターの準備はもうできてるよ?
なんか来そうにない?
「依頼札・特上」は、きっとちり紙になります(予言)
おじいちゃんと狐の金重騎が溶けそう…@34階
14Fなんだけど、三連続高速槍ちゃんが出てくるのは仕様なので?キツイわ
二マス目から資源マスの方に逸れたんだけど
14階で数珠丸63、博多76が中傷にされた。
博多は刀装まで吹っ飛ばされたよ。
今回の依頼札出血大サービス
→鍛刀キャンペーン(オオカネヒラァ?)
→「今回確立高い?」「一発できました~~wwww」という輩が多数出る
→まがまが阿鼻叫喚END
まで読めた
ぺーぺー審神者に誰か教えてください
手伝い札ってイベント1回(今回の大阪城3週間分など)にどれくらい持ってたら安心な枚数?
部隊のレベルの関係もあるだろうから大体でいいのですが
※1996
イベントごとに200あれば大体なんとかなるけど周回するならもっと欲しいかな
後藤博多欲しさに40階行きたいけど40階行ける程の力無いっていうね…たかだか十数階でレベル70越えの男士の刀装クソ剥げるとか怖すぎですわ
1996
100ちょいあれば後は日課分とかでどうにかなると思ふ
管理人さんの書いたようなダメージ8とか、ダメージ10以下の高速槍がいなくて涙目
14階全マスに高速槍でた・・・
カンストがいないPocket本丸ですが、どうしても36階がクリアできずレベリングに行くことにしました…また2.3日したらチャレンジします…
Lv80以上の太刀ですら15Fから中傷だらけになるとか…
しょぼい経験値だとしても、カンストで行ったら無駄になるだけだから育成したい子連れてっちゃう
※1996
僕は200枚用意するし、だいたいそのぐらい使用するよ
周回もするからね。
今回ダメージ10以上の高速槍いるとかどうすりゃいいんだよ…
32階の高速槍硬すぎ
脇差だと刀装も削れなくて押し出し勝ちだった
確かに刀装は作れば良いんだろうけど、目当てのものが必ず作れるわけでもないし、刀装作成だって運もあったりするから大量に作ろうとすればそれなりに資源飛ぶけどね。資源貯めどころか刀乱事態やりたくても時間がなくてぜんぜん出来ないって人もいるからね
※1996
今40階まで来た者だけど
カンスト部隊が軒並み中傷~重傷になる
40階までの手伝い札使用数は31枚
※1997※1999
ありがとうございます!イベント毎に最低限100〜200で周回するならあればあるのに越した事はないって感じですね
その辺りを目安に遠征プランたてようと思います!助かりました!
まるで相手の頭を撫でるかのような自軍の攻撃
そして返ってくるのは確実に殺そうとしてくる槍
※1995
そういうやつ必ず出てくるよなwあなたもお迎えできるように祈ってます★ってw
あーこれ銃が本当に痛いな…あと高速槍が固い。カンスト石切丸が倒しきれない。
※2002 まだ日数あるから焦らずゆっくりやりな~、刀に無理させて破壊したら大変だしさ
2003
でもレベルによるけど育成中連れて行ったらクリアできなくなりませんか?
自分も育成メンバーで行ってたんだけど10階越えあたりからきつくなってきた
高レベル勢で行った方がいいのか迷う
今回の大阪城いつもよりきつい気がする
脳筋部隊で行けるトコまで行って、極平野が帰るの待つしかない。
※1996
イベントにもよるし、レベルにもよるし、刀種にもよるし、各自の運用の仕方にもよる
今回のイベントならカンスト部隊で2、30枚も要らなかった
その代わり、大太刀槍の手入れ費用の方が甚大だな
20階以降は桜必須ですわ
手間はかかるけど、刀装被害だいぶマシになるしね
※2004もありがとうございます!
目的あるのとないのではモチベも変わってくるので参考になりました!
手伝い札はあればあるほど良い
ケチれるところはケチって貯めてるけど何枚あってもまだまだ!って思っちゃう
30階、索敵成功の時は全て有利、失敗の時は全て方陣とってレベル53の鶯の銀軽騎がひとつ溶けただけでなんとかなった。問題はこっからなんだけどさ。
※2014
うん
さっきの15Fクリアした時の編成が
山姥切Lv97(部隊長)、鶴丸Lv86、鶯丸Lv85、一期Lv84、明石Lv82、太郎Lv98
だったんだけど、ボスマスまでに太郎と鶯丸以外が中傷。ボスマスで山姥切が重傷になった
ボスマスだったから良かったけど手前だったら強制帰還だもんなぁ
でも貧乏性だから経験値が気になってな…
どんな結果であれ始めた当初を下回る資源数札数じゃなければそのイベで損したことにはならない
※1996ですが追いついてなくてすみません!
手伝い札について色々とアドバイス本当にありがとうございます
自軍のレベル等と相談しながら大体の目安を参考に運用していこうと思います!
やっと手伝い札500枚貯めてやったーと思ってたら1000枚以上貯めてる人がごろごろいた…素直に驚いたわ…
今持てる我が本丸の脳筋部隊にしたら櫻井ボイス大集合だなぁ……それはそれで楽しそうだ(現実逃避
今回の大阪城イベントは修正のゴタゴタの火消しだって言われて、アプリの申請に時間かかるのにそれはないと否定されてたけど
報酬に槍兵多いのはやっぱりお詫びなのかな?w
後藤くんきたー!と思ったらこのイベントくっそつらいwww
毎回撤退して軽傷になったら手入れぽーんで他の湖を入れる総力戦で16階まで来た
手入れ部屋初期のままなんだが拡張した方がいいのかなあ…(クレカチラ)
刀剣達の秘儀…
>>>>高速槍一体残し<<<<<
ほんとやめよ????
※2026 元から大阪城の序盤刀装報酬は槍兵だよ
槍刀装作る資源より手入れ資源の方が上回る大惨事なんですがそれは
もう今40階で博多後藤掘ってる人いる?どんな感じなんだろ…安定してるのか気になる
35階、痛いけど突破できない程ではない
しかし刀装のハゲ具合は統率もだけどリアル運だな…
高速槍が出るか出ないかでもだいぶ違う
あいつちょっと前の階層から固すぎィ!
手伝い札と資源の節約はあきらめた
手入れで資材と手伝い札飛んだが、40階無事クリア出来た。
クリアしたら何個も修行アイテムくれる訳ではないんだね。
※2021 極実装された時に報われると思うのです
自分は違う意味で貧乏性で手入れ資材と手伝い札が気になって仕方ない
ダメージ10以上の高速槍出しといてお詫びのつもりだったならイっちゃってんな!
寝る前や出勤前にまとめて放り込めるから手入れ部屋は全部開けた方がいい
※2028
槍兵使えないのにもらっても困るんwww
※2036
やっぱり開けた方がいいんですね!ありがとうございます!
バイトで稼いだ金を放出するときは、今!!
※2008だけど40階制覇した!
手入れ部屋4部屋で打刀、太刀、大太刀、槍がすべて中傷~重傷
今から来週にかけて手伝い札なしに手入れ部屋に入れて治すから
最終的に使った手伝い札は31枚
使った資源は刀装作成と手入れ代(これから使う分も含めて)各2万弱ほど
35階からは騎兵×3の蛍+望月ともう一振大太刀入れて一掃したあと
仕留め損ねたやつを金盾装備の太刀でトドメが一番安定していたと思う
今回手入れ資源と手伝い札気にしてたら40階到達難しくなってくるな。とにかくボスまで進められるやり方でないと先に進むのさえ困難になる
今回の成果です!!!
_人人人人人人人_
槍 兵
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
多分さ、今回40階到達できる人くらいのレベル帯なら
もう何度かイベント経験して博多後藤持ってると思うんだよね…
信濃君辺りならまだ二振り目狙おうかなとも思えるんだが
ポケット勢だから戦力拡充と大阪城しかイベントやったことないんだけど
蜻蛉切がもらえたイベントがあると聞いて…
蜻蛉切確定報酬イベントください運営さん…
※2034
手伝い札もケチってますw
だからまた明日再開しようかと思ってたんだけど、ここ見てると大人しくカンスト部隊で行った方がいいみたいだね…
もうやだAAズレるし たかはやがまた太郎ちゃん重症にしたお墓はいる
ここの記事もコメントもまだ手探りの審神者には参考になるな
15階レベル80代ってマジ?
まだ7階制覇しただけだけど、平均レベル30代だと10階登るのはまずいかな
蜻蛉切がもらえたやつ…?まがまがの里の途中の報酬かな
でも蜻蛉切なら5面でわりと落ちるやで
蜻蛉切のイベント……悲報の里だったっけ?
あれで初めて蜻蛉さんGETしたんだった。懐かしい。
また来るといいね。
10階までなら30Lvでも行けるはず
一週間でまた1から地下堀、報酬リセットってあるけど内容変えて次は弓とか石とかになるのかな。
あとは40階ボス稀泥が後藤→信濃になる可能性はどうなんだろう?あるかな?三回目はまさかの新キャラ!とかきたらオイコラなるけどさwまあないだろうなー。
高速槍は極短刀連結MAXで抜けるのかね?
高速槍の起動数値知りたいわ
※2047
厳しいのは16〜21階辺りだから、それまではレベリング部隊でも結構余裕だったよ。
22〜26階で又やさしい感じになる。
35~37階のカンスト勢太刀大太刀勢が遠戦による金刀装破壊からの重傷ってのになって遠征どう回そうか考えるの楽しい
ホントに高速硬いな 陣形によってはカンスト太刀大太刀勢でもギリギリ倒せるかってどんだけよ
報酬リセット!
また槍兵がたくさん貰えるよ再調整した槍で使ってね!!
俺の本丸Lv40台ばっかだから、今回のイベは諦めるわ…
ここ見てたら怖くなってきた
地道にコツコツレベル上げるわ
稀泥って言葉にトラウマですわ…
槍兵ってどこで使えばいいんだよ!
槍にくっつける以外に使えないん
10階まではLv60短刀3打1、岩融48と鶯丸32で石積み編成で行けたよ。だから30でも石積みで行けるかも?
流石にボスの高速槍とかは固かったから仕留められなかったけど。
そこから先はやってないからわからない。
出た分だけの槍兵をこんのすけに差し込みたい
※2052
レベル37極乱は抜けなかった
敵の遠戦、16~20階が厳しくて21階から緩くなるね
※2061
こんのすけ危機一髪?それともこんのすけにイリュージョンする感じか。
大阪城「短」だよねどっちかというと…
※2042
7面クリアしてるしカンストもそこそこいるけど、イベント経験してても後藤を持ってない審神者もいるんだよ!いるんだよ!前のイベントも最終日まで掘ったけど出てこなかったよ。
これだけ敵の銃刀装クッソ強いんだから自軍の銃刀装もクッソ強いんだろうね(にっかり
※2062
おお、高速槍ってそんなに早いのね・・・
起動200位あるのかね
※2042
二振り目3振り目狙う人のこと忘れてないかな?
※2048
※2049
多分それです…
5面周回しまくってるんですけど一向に出てこず…
蜻蛉切確定イベントが来たら資材も手伝い札も全部使いきってでも手にいれます
20階までやっと終わった太刀育ってない本丸
参考になるか分からないけど、
lv.56博多 金重歩
lv.88鯰尾 金盾・金軽歩
lv.53獅子王 金軽騎×2(1つ破壊)
lv.53鶯丸 銀軽騎×2・金軽騎1(破壊)
lv.64江雪 緑盾1・銀軽騎1・金軽騎1
lv.76蛍丸 銀軽騎1・金軽騎1・金精鋭1
刀装は溶けるものと割り切って並~特上まで
手伝い札も使いまくった。
陣形は基本的に方陣か横隊陣、馬も統率重視
ここまで刀装6個破壊(金3個銀3個)
獅子王がたまに高速以外の敵も打ち漏らしたりしてハラハラしたけど頑張ってくれた。
桜は3重にはしてないけど、剥がれないように隊長で調整した。後は運ゲーお祈りです。
こっからはキツイだろうけど、博多くんにはお休みしてもらって頑張って早めに40階まで行ってまたお山に籠ってレベル上げと資材蓄えて来週に備えたい
極グッズほしいんじゃぁー!
※2064
プリンセス天功思い出してん゛ん゛ってなった
※2065
それをいうなら、大阪城「浅」じゃ?
※2067
こっちも強いだろうけど向こうは入れ替え制、こっちはそのままボスまで連戦だから途中で力尽きるんじゃないかな
40階クリアした
1~12階 簡単
13~14階 高速槍出現
15~20階 検非違使ついる5-4に高速槍が出現レベル
20~25階 安全地帯
25~30階 5-3に高速槍が出現レベル
30~35階 15~20階にダメージプラスした感じ
35~40階 7-1に高速槍(固定ダメ9)カンスト部隊推奨
特に35階からは運が悪いとカンスト部隊が重傷撤退する
槍兵は装備させては剥がされる、の繰り返しでしてな…
刀装と重傷者が増えるよ!やったねさにわちゃん!
わんこそばかよ
遠戦がきっついなー
でもこんな感じ結構嫌いじゃない
受取箱がぐっちゃぐちゃ過ぎて受け取らないで纏めてばらしたい…
※2077
おいやめろ
33階突破〜。レベル53鶯入れてるけど、今のところなんとかなってる。刀装もほぼ溶けてない。けどそろそろ怖くなってきた…。
大阪城の簡易版だから易でいいやろ…と、一番初めの大阪城・易の時は思ってたけど、運営が玉集めでも易って言葉使うから訳分からなくなった。
一番きついの35階から37階までだねー
札も刀装も資源もバッシバシ飛んで行く
30階からが思った以上に辛い…40階までなんとか到達したけどこれまだあと2回やらんといけないって思うと…(白目)
やっと35階到達と思ったら刀装吹き飛ばされ4マス目で重傷強制撤退させられたよ(もともと中傷だったけど)
連続で高速槍が出現するなんてずるいわ大阪城(易)
※2075
ありがてえ…さて40階まで頑張るぞ!
※2083
まるっと同意
そこから道中ずっと禿げ続けるから、禿げても「ワーハゲター」としか思わなくなった
30代と60代の太刀、ごこちゃん極と80代の博多くん連れて20階まで突っ走ったけど
太刀2短3岩融で辛く感じたのは11~16階の遠戦くらいかな
短刀の刀装がぎりぎりまで削られてヒヤヒヤするから60代の短刀はここで下げて70代の太刀と交代した
でも20階までは結局刀装溶かすことなく来れたし、17階からは完全勝利Sも取れたよ
こんのすけに脅されて薙刀→大太刀に変更したけど他の人たちも言ってたように20階過ぎてからの方が楽
※特に35階からは運が悪いとカンスト部隊が重傷撤退する
ホントにカンスト勢だからって当然行けるなんて思わない方がいいね。
ここまで潜るのに苦戦したの初めてだよ
※2077
刀装が増えてくれたらさにちゃんみんなハッピーになれるね!
※2082
易(簡単とは言ってない)
運営の言う『易』は「簡易」の易か簡潔的に濃縮した易であって、決して簡単な訳ではないですよ~?(^-^)って顔してそう。
30階からの話を聞くと進むの怖い。まだ20階にすら到達してないのにすでに刀装壊れまくりだよ…
いっそ甲乙丙でもいいきがしてきたw
後藤のために周回しようかと思ったけど無理だな。
クリアだけする事にした。40階周回予定の人いる?
おお、極の子は高速槍を一撃で倒せるのか
20階過ぎて楽になった後の奈落が半端なかったわ
一番きついの35階から37階まで?38階以降は?同じじゃないの??
スタートから12階くらいまではスイスイ進んで、そこから20階までがまた刀装禿げやらで少しきつくて
20階到達、しばらくはびっくりするくらい何も無くて
30超えた辺りから刀装が意味を持たなくなるくらいに禿げる+高速槍でゼーゼー言いながら40階→ドロップ小夜ちゃんだったおorz
カンストでも重傷までいくってやばいよなあ
今20階攻略してるけど、それ以降つらそう
やっと兼さんと加州がカンスト直前だというのに
…カンスト修行だと思えばいいのか(前向き)
これ今までの地下イベントの中で一番難易度高いやろ…。重傷はじめてだよ
ここまで策敵失敗0だけど、これたぶんごこちゃん極をずっと入れてるおかげのような気がする
常に有利陣形で戦えるのってストレスなくてけっこうメリット大きいよね
38階以降は注意さえしなければカンスト部隊で十分
※2098
37階よりは38階の方が楽
だけど槍でグサグサされるのと銃兵厄介
※2098
一応40階はまぁ周回したければできる!って感じには平和だったよ
大阪城は初めてなので記事と※欄が本当にありがたい…
高速槍ってこれか、なんだこれこえええええ
資材を減らさせるってことは新キャラ鍛刀イベントが来るんだよね?ね?
極以外にも何か楽しみが待っててほしい
オオカネヒラァ…
40階までいっても来週もまたやらなきゃなんだよね辛い
自分の所最初から最後まで方陣・横隊陣で突き進んでたが、いちよう家の纏めたやつは、
1~15階までは短・脇・打でも何とか行ける ※カンスト岩さんいるなら30階までぶっこんだ方がいい
15~20階 脇・打・槍で何とか行ける
21~26階 打・槍・薙がいいかな?きつかったら太刀入れたほうがいい
27・28階からは様子見で大太刀2人いれて出陣、駄目なら大太刀・薙・槍部隊で行くのが得策
35階から大太刀・太刀・槍でガチパで方陣・横隊陣安定、資材・札惜しみなく使え
長くなったうえに、参考にもならんかったらすまん。
有利陣形でも刀装吹っ飛んだり重傷者多発するのが35階から37階までです
今17階、ここ読む限りではうちの一軍頑張ってる方っぽいな。
たかはや一撃で沈めてくれるカネさんマジかっこよくてつよい。
しかし何だな、ちゃんとレベルなりに強ってのはいいもんだなw
刀装もレベル高い奴ほど剥がれやすい妙な平等ハンデがないっていいなw
イエ~~~~イ20階終わったぞ~~~~~
まだ20階だ~~~~…………
大太刀と槍が中傷にされるのがきっついわ
米2099
40階のうちの本丸へのドロップはカカカだった
和んだ
本当に刀装ハゲるの37階までなんだな
38階むっちゃ楽
なんだかんだ言ってるけどさ、個人的には刀装吹っ飛ぶわ中傷重傷多発するわな大阪城まぁまぁ楽しいんだよね
30超えてからがやばそうだよね
さっき40歳になった太刀がどこまで耐えられるか行けるとこまで連れてってみる
結局阿鼻叫喚って楽しいよね…審神者ってドMなのかな
大阪城最下層まで到達したことないからわからないんだけど、40階クリアしたらその後は1階から再度じゃなくて40階にずっと突撃できる感じですか?
メンテ明けから掘ってるけど新刀剣>>>修行道具っていう感覚のせいでまだ17階
今回全然捗らないぜよ。意地でも全120階は頑張るけど
正直、こんなにカンストレア4以上の男士を投入したイベははじめてかも......
久しぶりに、縁側茶飲みメンバーの三日月さんと一期さんの本気を見てる
あと、4階で一週目が終了だけど、これがあと、二週続くのね......
※2120
来週リセットされるまではずっと40F回れるよー!
今まで100Fかけて降りてたのを40Fに圧縮したらこうなるわな
ある意味、突破編成考えるの楽しいわ。
通信エラーとか重傷帰還とかで37階脳死状態なんだけどばんばん刀装溶けるのが楽しく感じてきてるww
新規優遇と文句言われてたのが懐かしいな〜
審神者寝ぼけすぎて帰城するつもりで進軍タップをはや数回……ごめん。次こそ帰るからの矢先に兄者が重症負ってしまった。まじすまん……
今回の大阪城って久々にカンスト脱がそうぜ!イベントって解釈でいい?
35階、大太刀カンストメンバーでもダメだったから
ためしに脇差4打刀2(二刀開眼狙い)で行ったが
1マス目で、中傷になってあ、ごり押しじゃないと無理だ、と悟った。
易って何だよおおお!!!!
2128
大体あってる
久々に出陣したカンスト部隊が脱ぎまくってるよ
「大阪城きた!レベリングしよー」と言ってる審神者達よ……聞こえますか……今回の大阪城は…敵が強いです…15階時点で練度70の打刀の刀装が剥がれます…審神者よ…聞こえますか…レベリングは…諦めるのです……脳筋ガチパで行くのです……
カンストしてなくても脱がせそびれて高レベルになってもーた子を脱がす機会
ここまで景気よく刀装が剥げるといっそ楽しくなってくるぞ(少数派意見)
20階クリアしたのですが
カンスト博多(金重歩)が生存7残して重傷
カンスト岩融(金重歩×2)が刀装残して重症
Lv.88ちゃー(金軽騎×2、金重騎×1)が無傷
Lv.85和睦様(金軽騎×2、金重騎×1)が無傷
Lv93じじさま(金軽騎×2、金重騎×1)が軽傷
Lv65ずずさま(金軽騎×2、金重騎×1)が軽傷
全員手入れ後の無傷状態+桜付きでこのありさまです
これ以上は3スロ統率80以上目安でいかないと危なそうですね
※2069
遅レスだが、博多後藤は今までに2振り以上手に入れられる機会あったからそれ込みで
周回する人少なそうって意味
信濃は確定一振りしかまだ手に入らないし
敵の強さに対して経験値のしょっぱさよ
まさか今後大阪城はこうなりますとかじゃないだろうな…
安西先生…レベリングが…したいです…
35階になると高速槍じゃなくても普通の槍のダメージが固定9だよ^^
槍から殺せ!!!
大阪城は刀剣育成施設から審神者メンタル育成施設になりました
20階のボスマスの高速槍硬い。刀装全部剥いだ後なのにレベル90の太刀じゃ体力削り切れなかった。
つい先日まで短刀ちゃんを全裸で6面に放り出してゲヘゲヘしてたけど今度は兄ちゃん地下で脱がすのか
うーん陣形はホント方陣か横隊陣どっちかだけだな
有利だと言って逆行とか選ぶと五虎退極がいっぺんに刀装はげる
ただそこと統率の数値さえ気をつければまあ平気?なのか?
さっき36階でS勝利が一度あったよ
1回目がコンナに悲惨なら・・・
2・3・・・そう考えると、色々資材が痛い
※2123
そうなのですね!後藤くんのためにまずは40階到達頑張ります!
短刀推しわし審神者、カンスト短刀パーティ5乱ちゃんは極)で無事大阪城渡りきってガッツポーズ。ただし二度とやらないと心に誓った。手伝い札が600枚まで減っちゃった...後半意地だった
刀装を剥がしてく方針にしたのか?
よくわからん
2131 ワロタwww
10階くらいまでは短刀オンリーで大丈夫だったのにな・・・
「易」に騙された。修行アイテムほしかったけど今回は無理かな。今後のイベントも修行アイテムゲットするならカンスト部隊ないと無理なのかな。テンション下がる
まだ誰も極にしてないんだけど極がいた方が楽かな?
なにも考えずに脳筋PTの方が良さげ?ゆっくり進行だから10階すら突破してないけど
みんなそんなバンバン脱いじゃって…風邪引くよ?
※2164 短刀たちへの愛が凄く、伝わる。
しかし手伝い札600枚は辛いな。
何度も書かれてるけど35~37階は踏ん張りどころですな
そこで刀装と札飛んで行ってもクリアさえすれば次週に向けて遠征行かせて刀装作ればいいやって割り切った方が精神的に楽だった。
真夜中に総勢何振りの刀が脱いでたんだろうか
まじで20階からいきなりオアシスにぶちこまれてさにわ困惑
え、このあと水を持たずに砂漠超えでもすんの??
諸々の設定が前回の大阪城と同様なら40階×3週間も周回も余裕だけど、今回は無理だな…
一度40階到達したら、リセットまで遠征ぶん回して資源と手伝い札を貯めて次の40階に行かないと破綻しそう
何より刀装ハゲ過ぎて精神的にキツイ
同時に刀装キャンペーンやってほしかった
※2155
だいたいあってる
易は簡単な方の易じゃなくて簡易の方の易だから…
少なくともうちの兼さんと獅子王は真夜中から今まで脱ぎっぱなしだった
手伝い札とか300もないわ
※2155
オアシスだと思ってぼんやり進んでるといつの間にか砂漠のど真ん中にいたのに気付く鬼仕様
25階くらいまではオアシスだよ
水持ってるけど35階くらいで水が尽きて根性で砂漠越えって感じ
ドキッ★男だらけの大阪城掘り★(ポロリもあるで!)
手伝い札2桁これから最下層に進むの不安
ポロリ(刀装)
40階クリアー
中盤あたりから乱さん(極)とカンスト大太刀パで進んでたけど刀装剥げまくるわ中傷重傷でまくりだわでどんだけ資源溶けたか考えたくないわw
手伝い札はまだ2.800以上あるから気にしないー
ワオ!オアシスとはこれか。まさかのS勝利で審神者びっくり!
ひぃぃ カンスト太刀6振(うち4振はスロ3)で内番もさせ続けて
真のカンスト済のはずの1軍が紙のように刀装を飛ばしていくww
色々ドーピングさせまくって統率90超えるとさすがに溶けなくなる?
これ始めたばかりの人は正直無理じゃね?
※2165
うまい(うまい)
最近始めてLv70台しかいないから今回は不参加だな 40Fなんて到底無理
諦めて通常のレベリングだけするか
40代と60代の太刀入れて、太刀3短2大太刀1で28階まできたけどまだボス以外は完全勝利S取れてる
高速槍を一巡目で倒しきれないと負傷多目になるけどもう仕方ないね
いつもは打脇部隊が好きなんだけど太刀多めのほうがよさげかな
そろそろ身構えたほうがいいんだろうね
29階クリア。
20階までたかはや張り切る→20~28階たかはやいない、刀装もあんまり削られない小休止→29階たかはや復帰、銃兵に刀装削られる
みたいな感じだった。
遠征は手伝い札重視でガン回し。大太刀の中傷は無傷。高レベル槍がいるなら29階から出番だと思われる。
というか各階クリア報酬で金槍・金銃・金精鋭くれるのって「槍・極短刀・大太刀使うでしょ!この後刀装削るから無くなったらこれ使ってね!」と言われているようだw
2168
真ん中陣形選べばちっとましかも…
報酬に依頼札がむっちゃ多い気がするんだが。
気になるなあ…。
始めたばかりっぽい人達で今イベントに気づいたタイプ多いみたいだね
潜り始めて( 'ω')ファッ!?ってなってる人をよく見かける
※2147
運営「おや、鋭いですねぇ」
なんか新景趣と大阪城易って、次こそ小判消費イベ来るんかな??
まあ始めたばかりの人は6面攻略とかやることいっぱいあるからイベしなくてもいいしな
どうせ今後も何度もあるイベントだし
※2147
運営「勘のいい審神者は嫌いだよ」
30階
部隊に入ってない歌仙が誉取ってビックリした……
2175の言ってることがいまいちよくわからない
大阪城脳死のせいかな日本語難しいね
まだあと二回行かなきゃいけないのはツライ、大阪城これからこんな感じになるのかしら
ちょっとホントに37階でボスマス前重症撤退つらんい
全然進めないから軽症中傷手入れして桜付けして溜めといた金の盾兵重騎兵重歩兵つけて送り出した…泣いてなんてない
歌仙さんw
かわいいww
※2172
わかるw
おやおや風流だねえ
本当は誰が誉だったんだろうw
展示とアクセサリーで張り切ったのかな歌仙
>>2181
ごめんよ、私の方が既に脳死してて日本語不自由だった
※2172
運営ちゃん、金槍よりも金重歩欲しいん…
わたしの可愛い極ごこちゃんを高速槍が中傷にした瞬間、今まで出したことないような声で叫んでしまいました…
が、次の瞬間極ごこちゃんが新必殺ボイス発生させ(初聴き)高速槍のみならずもう一本の槍ぶっ破壊して、いろいろ審神者びっくりしたなもう
全裸パーリィが各国本丸で巻き起こってる
脳内でT.M.R流れてるわ(裸)
刀装を剥がされようやっとボスマスにつくって時に、銃にやられて中傷のにっかり重傷…
俺の金盾と金弓かえせええええええええええええええ
生足魅惑の…
ふふふ…マーメイドの事だよ...?
青江(定期)
40階突破。色々作業してても半日張り付けば40階行けるのは有難いけど35~37階が辛いな。
部隊はレア4太刀と大太刀(次郎を除く)で重騎兵と精鋭中心で飛んだら軽騎兵入れる感じ。
被害状況は刀装(重騎と精鋭)の作り直し含めて資源2万、終わった後は札使わずに来週までに手入れ終らせる感じだから10枚程度かな。
2191さんわかる。すでに突破した(2146審神者)けど極乱が初めて高速槍に刺された瞬間「ぐぼべえええええあああぶっこ▲〇□×」って声でた...あんなドスの効いた声人生で初めてだした。あなたのごこちゃんイケメンですな、しっかり仕留めるとは
35階、一番初めのマスで高速槍出現
味方有利の横隊陣(敵・方陣)で、Lv82の太郎さんが高槍ワンパン出来ませんでした、だと…?
刀装一個剥いだだけって悪夢かよ
後藤のための周回はキツそうだ……(絶望)
それにしても今回大量の依頼札なうえに金策、そして高難易度ってことは次期イベは小判消費イベと鍛刀イベ同時開催とか...?もしや、もしやおおかねひら...!!?
なんか鶴丸極来るとか情報流れてるけどどこから来たんだろ
なるべく手伝い札を使いたくないので
4日ぐらいかけてクリアするつもり
あとはごとーくん掘りとレベリング(よそで)と遠征
のんびり手入れ待ち
35階に来たけどカンストしてるのが脇差打刀しかいなくて刀装ベロベロ剥がされるので諦める…
あと5階なんだけど…!!敵の銃兵が強すぎる…!!!
2202
次の記事見ろ
最高が88浦島虎てっちゃんだから外すに外せず(他80以下の70代太・打メイン)
畑仕事でちまちま生命あげてるけど心ものとないしほんと運だより
通常槍でも9ダメとかなると最後まで連れて行くのむりか
けど他太刀・大太刀は軒並み50代で育て切れてないんだよなあ
35~38階をクリア出来たら40階はそんなに怖くないよ
資源に余裕があれば周回余裕だと思う
資源に余裕があれば(大事なことなのでr
極は四人極化したしとりあえず短刀からだと思うが、何を基準に公式が決めてるのかは知らないけどな
2205
あっ、なんかあったのねごめんありがとう!
後藤君か……最終的にコンプ出来たらいいなとは思うけど
大阪城限定で、博多君みたいに鍛刀キャンペーンもなくて
馴染みがないから微妙に愛着もわかないし
100F稀泥、40F稀泥とか入手手段絞られると
もういいわ、と投げやりな気分になる
稀泥なんてほんと稀だから、500回以上やっても出ない時は出ないから…
30階ではじめて刀装溶かした
ちなみに博多くんの金軽歩
ボス一つ前で裸になって祈りながらボスに挑んだら
遠戦で生存1削られただけで耐えてくれた
強くてかわいいいい子だ
最後までは無理そうだけど、34階まで行けるかな
もしかしたら大阪城以外にもチャンス来るかもしれないし死ぬほど無理する必要はないかもね。というか今回は修行グッズのついでに申し訳程度に配置してあるだけだと思われる。
Lv83の日本号16階から放り込んだらたかはやワンパンするんだー
ただの呑んだくれのおっさんじゃなかったw
大阪城も室内だし暗いんだから短刀でいけるとおもうんだ(白目
カンストで回らせる前提で経験値こんなしょっぱいのかな
今日、ちょうど仕事が休みだからできれば今日中には40階突破したいと思う。
今、繁忙期で忙しいから来週以降大丈夫か不安…
2214
3スロ正三位なんだと思ってんだwww
今回の大阪城は修行道具もらうためのイベントで、周回要素のために稀泥刀剣配置って感じでしょ
※2218
だから呑んだくれのおっさんww
大阪城だろうが、池田屋だろうが、どこにでもカカカっているよな…
好きだけど、好きなんだけど!
お前の極はどうせ当分先だから、ちょっと大人しくしててくれ!
13階小判150枚でした〜
やった40階突破しました1軍のみんなお疲れ様でしたありがとう!!!!!!!!
突破した感想としては、35階あたりまでは刀装剥がれまくるんですが、そこから40階までは1個も剥がれずに割と余裕を持てました。
たかはやもダメージはまあまあありますが、大太刀2撃でなんとかなります。フル回復で臨めば重傷になることはないかと思います。
後藤くん掘ってるけど出ない
稀に...稀に...
中傷増えてきたし一旦休憩するか
35階攻略中だけど、高火力の銃兵が出現するマスと、遠戦装備のないマスが交互に来てそこだけが救いかもしれない
金軽騎どんどこ溶けてくしもう笑いしか出ないwww
経験値のショボさもドロップのショボさも、今回はもうどうでもいい
40階まで突破できたらそれでいい
31階で博多くんが刀装2つ壊してさらに軽傷になったのでここで無念のリタイア
蛍丸にチェンジして32階行ったらはじめて策敵失敗した
蛍丸入れるのはちょっと早かったかな
40階クリアはいいんだけど周回がなあ…
周回…そして稀泥…
パロメータ的にLv80の太郎とそんなに変わらないなぁと思って、
試しに31階にLv36の蛍丸を連れて行ったら、
岩融先生が仕留め損なった敵をちゃんと屠ってくれる……。
刀装剥がれないし、無傷だし。
この子、なんでこんなに優秀ですのん……?
欲しいのは欲しいんだけど周回する餌にしては後藤君博多君弱いのよな
大阪城でボロボロにされて気分転換とレベリング兼ねてハイキングしに行ったら前より敵強くなってるのか何なのか刀装溶けに溶ける…この世は(刀装の)地獄です…
それこそ稀ドロ新刀なんて来られたら大阪城と本丸の家計が炎上するのでむしろ博多くん後藤くんで助かってます…
すみません2223です メンバー書き忘れました
鶯丸92 軽騎特上、軽騎上、重騎並 望月 軽傷
膝丸99 軽騎特上×2、軽騎上 松風 軽傷
髭切99 軽騎特上×2、軽騎並 花柑子
鶴丸99 軽騎特上×2、軽歩上 小雲雀 重傷
蛍丸96 精鋭特上×2、精鋭並 三国黒
石切丸99 精鋭特上、重騎並 高楯黒 重傷
ボス泥はぎねでした 参考になれば
高速槍の攻撃2発くらったら一気に中傷…悪意しか感じないいいいいいいい
まあなんと言うか高速槍戻ってきて良かったなお前ら!(にっかり!
脇差入れると二刀開眼がよぎって打刀入れたくなるなあ
※2233
槍が出るということは…蜻蛉切ワンチャンアルッショウェーイ??
…よっしゃ少しモチベーションあがった
ワイ審神者、21階ボスマス前で間違えてブラウザを閉じる痛恨のミス
ポケット新規で各資源10万↑手伝い札500枚↑まで貯蓄してあるけど、育てるの大変そうな短脇打刀を優先して育成してたから今回は無理ゲーくさいな
3週間×100階×極セット一式なら頑張れたけど
大阪城期間中は3スロと大太刀のレベリングに励むわ……って事で連結MAX特前の3スロ連中と岩融60歳を様子見で4面に放り込んだら遠戦で全く刀装に傷がつかなくてビビるわ
レアってお強いんですね……(脇差の溶かしっぷりを思い出しながら)
※2238
イキロ…
40階までクリアしたので一応
1-30階まで只管潜りました
メンバーは極平野37、岩融99、数珠丸96固定で、打脇脇(全て90以上)
中破が3人以上になったら帰宅して、打脇だった場合は別の子を入れ替え
基本岩融がどうにかしてくれるので兵力高い数値の奴しか入れてません
31-34階は極岩珠打打打(打はLv90以上)
試しに岩投げしてみたけど高速槍に刺さらなければ意味無いので兵力高い刀装で十分だった
35階からはきついと言うことなのでメンバー変更、40階までこのまま
極平野37、数珠丸96、三日月99、江雪99、蛍99、髭切99
平野くんは金銃2それ以外金盾3つけて只管有利陣形しか選んでないけど運が良かったのか蛍の金盾1枚しか減らなかった
平野くんの回避盾兼索敵有能すぎて外せない
手伝い札は合計15枚で済みました、消失した刀装は金石2と金盾1のみ
周回?そう…まぁ…そうねぇ…
月課出来ちゃったから検非違使狩らなきゃなのに一向に現れないよー
大阪城行ってるとATSUGASHIの経験値と資源にビックリしてしまう
最近、イベント続きじゃん?極で他の子も来るかもフラグあるじゃん?
で今、大阪城で小判うまうまじゃん?なぜか依頼札と手伝い札もうまうまじゃん?
さらに敵今回強いじゃん?修行道具もらえるじゃん?
てことはさ…
もしかして:○時間鍛刀キャンペーンorプレまが再び?
※2239
脇差は統率低くて打たれ弱いから安定するまで昼戦ではよく溶かすよ
この刀装破壊具合と高速槍・極による手入れで次回鍛刀キャンペーンとか正気かとしかw
ダラダラ長いなと思いながら読んでたんだけど、極の子って刀装5つなの!?
お楽しみとしてネタバレさけてて演練でも見かけたこと無かったから知らなかった…
前イベやりすぎて通信制限かかったから今月いっぱいは大阪城無理そう
今回はステ調整もあって何やら大変そうでやるのが楽しみなような…こわいような…
刀装5つって5スロってこと? 今回実装された子は2スロだったと思ったけど
※2246
ごめん違う
平野くんが金銃2、それ以外の太刀が金盾3
>平野くんは金銃2それ以外金盾3つけて
を見て…
あっこれもしかして他のメンバーをそれ呼ばわりしてんの?
極グッズは20楷で取れるようにしてくれ~
時間的にむり
また何か来たのか
定期的に字が読めない奴が来るから
「それ」って普通に使うでしょう…
少なくとも蔑み要素が入っていたとは思わなかったけど
極の話はネタバレスレ行ってよ
21階と22階だけ何故かボスマスにも高速槍さんいなかった…
遠戦でくるのって毎回違うって情報ってあったっけ?
いま32階なんだけど最初入った瞬間弓で博多の刀装が2になったからいったん帰ってまた行ったら石投げられた
そんでそのあと重症になって戻ってまた行ったら弓になって、検証のためにもう一回戻っていまは石
偶然かな?誰か32階付近にいるひと試してみてくれたら嬉しい
ちなみにいったん遠戦変わるとその階ぜんぶその装備だったから、弓より石のとき回ったほうがずっと楽
長文ごめん でもこれ偶然じゃなかったらけっこう役立つよね
まあ極岩珠打打打の時点であーなるほどなーとは思ったけど別に良いんじゃないの?ほっとけば
※2238
あるある
運営も「調整ミス」って認めたのにお詫びチリ紙来なかったね
調整をミスしてユーザーに迷惑かけたのに何もないとは強気だなあ人気コンテンツだからかな
2260
大坂城で旅アイテム配るんですよ!どうだすごいでしょう3周しろよ
36階で桜つきの日本号さんやら数珠様とか刀装吹っ飛ばされ重症にされ足止め食らわされてうんざりして、いらいらするから戦闘中だったけれどそのままブラウザ切ったわ…。
なんか本当にうんざりしてきた…。
36階カンストなしで突破…。あと1階、とりあえずあと1階頑張ろうみんな…。
今回のイベントってお詫びイベントだったのかすまなかった
うちの本丸刀装マスターがいなくて(っていうか近侍が基本ローテしてるだけで同じだからあんま探せてない)金歩兵がいっつもたりなかったんだけど気まぐれでしなのんにやってもらったらそれはもうそれはもう
さすが秘蔵っ子、いい腕もってんなあオイ!
遠戦やらないからそっち関係の金刀装ちゃん達溜まりまくって仕方ないわ
大阪城潜る前にそうだ演練!ってなって第一部隊のレベル上げも兼ねてで負けてもいいから五戦したんだけど、相手の厚君極がこっちの投石避けたんだけど…あれ?私疲れてた?あれ…?
スレチだったらごめんなさいでも同じような光景見たことある人いませんか?
全階層、全員桜必須、30階以降の索敵は脇か極キャラ前提で…
18〜30階くらいまでなら統率50前後(レベルカンスト)金弓部隊で博多(金歩装備レベル7から81になるまで)連れて楽にいける。
30〜33階で博多や脇の刀装が溶ける。
34〜35階は博多外して刀装溶かしながら遠投部隊で行った。
魔境の35〜37階は五虎の装備を金歩にして、
レベル92〜96の大太刀2と太刀3に金軽騎兵で行った。
38〜40階はまた刀装溶かしながら統率50以上の遠投部隊でクリアできたけど、30階以降は大太刀、太刀連れて行った方が良かったかなと思った。
30階以降で溶けた刀装は金歩2、金弓8、金盾4、金騎兵2。
1〜50階トータルで消費した手伝い札は多分10枚前後。
35階で蛍の金盾が1個と2スロ勢3人の金盾各1個ずつ溶けたけど36階から金盾を金騎兵に変えても全員それなりに耐えながら進めたので、
魔境ではお高い刀装は外して量産しやすい金騎兵を消費しながら進むのオススメしてみる。
刀装破壊刀剣負傷による資源削り…新景趣追加…イベ報酬でぼろぼろ来る依頼札…そして最近連続するイベント…次鍛刀系なのかなぁ新刀じゃないにしても嫌な予感しかしない
※2267
極の仕様です
40階を50周回以上してるけど後藤おちないし稀ドロって本当……(白目)
ほぼカンスト部隊で周回してても3周目くらいで中傷だから本当資材と札潤沢じゃないとつらい
※2267
その話題ここでも数回出てたけど極は昼戦でも遠戦避けるっぽいよ!
ちなみに自分は見たことない
投石は避けるものby極
この連続イベでの資材削りのあとに新刀剣で鍛刀イベきたら恨みまくる
ただでさえ鍛刀運ないんだから勘弁しちくり〜〜
※2268
博多レベル79~81でした。レベル7は無理よね、すみません。
さっきの極が投石避けるの驚いたって者です。あれ仕様だったんですね…!すみません。
極の子がいないので知らなかったからよく読んどくべきだった…
教えて下さりありがとうございます。
高速槍も怖いけど、奴がいない部隊の銃兵もクッソ怖いんだけど
高レベルの大太刀を育てるにしても、今回の最下層周回はかなり痛いもんなあ
とりあえず35階は桜三重にして行くよ
ひとまず35階まで頑張ってくれ…
そこから先は様子見ながら諦めるか続けるか決めるから…
徳川組好きになってしまったからには後藤くんは早めに手にいれたい…
よっしゃ、再開じゃ!!30階から下るぞ〜
我が愛しの1部隊の刀装がどの程度ふっとんでいくか楽しみだねぇ…(にっかり)
37階突破ぁ!!
93たろさんの金軽騎がふたつとも吹っ飛んだけど…まぁ、思ったよりは損害少ない。ってか35階が一番損害大きかったような……低レベの鶯入れてたからか?
40階まで突破したけど極の有無でもかなり難易度変わるよね
他の子が刀装どんどん溶かす中、極の子は銃刀装一度も溶かさなかったし
隊長任せてたけどずっと索敵成功してた
今後のイベントが極ありきの調整で来るとちょっと辛いかもなぁ
ポケから参戦の大阪城初なんだけど・・・・クリアしたら40階から動けないのって仕様?リセットされるまでひたすら後藤くんと博多くん掘り続ければ良いよって事でFA?
38、39階で敵の銃撃被害が大体1なんだけど、私だけですか?
※2283
いえす
ようやく40階突破ー
金重騎2、金投石2が剥げたけど、思ってたより被害が少なくてよかった
40階突破しましたー。
やっぱ30階以降は極の子と大太刀レア太刀と共に高レベルなら槍を入れるの推奨かなぁ…
くそ硬い槍をワンパンしてくれる蜻蛉切さん素敵…
寄り道しなくていいからー
最短距離で帰っておいで!と思うときに限って資源拾いに遠回りするうちの子達
誰に似たんだ、その貧乏性...
97レベルの日本号は連れていけるかな?
37階ほんと鬼門だね
2、3マス目で誰か2スロの誰かが刀装全部吹っ飛ばす→撤退を繰り返したわ
38階以降はただのウィニングランw
後藤君持ってないから40階掘りたいけどこれ一週間でリセットされると思ったら萎えるね...
スーッと資源マスまで行ってすっごいウッキウキした声で拾い物したとか言ってその次の戦闘で槍だけ残すのをやめろ…やめろ...
運が悪いのかめっちゃ刀装がとろとろするんじゃ~
カンスト3スロ太刀&大太刀桜付でもこんなにとろとろするんだなぁ
※2283 40階からは動けないよー、来週になったら「2周目」ってことでリセットされるらしい。泥に関してはわからないです( ˘ω˘ )
次またささやか報酬あるなら槍から殺せって書いてあるの欲しい
今、33階クリアした。
博多君が敵が強いのかちょくちょく刀装を溶かして重傷になってしまうことが増えてきた。
悪いけど博多君はお留守番にするわ…
このなかに後藤か博多をドロップした方は!いらっしゃいますかー!
かれこれ50周以上回ってるんだが気配ゼロ
さすが稀泥様やで…
40階ギリ博多生き残った
この後貞ちゃんが鍛刀イベントで来たら笑うわ~と言いつつ博多くん用の重歩こねこね。
40階、まだ20周だけど気配なし
wikiとtwitterで博多泥報告は一つずつ見かけた 後藤は見てないな
※2296
わかりすぎる……同じくらい周回してて気配まったくない
ほどほどにしておかないとあと2周あるし引き際悩む
※2294
それ欲しいな
稀泥の子もリセットされるのかな
40階どんな編成で周回してますか?
大太刀×3、太刀×3で掘ってるけど札資材のおかわり激しくて死にそう。
前回200周してやっと博多でたから稀泥なんてそんなもんだよ、
今回周回する人頑張ってください
ちなみに博多好きだから鍛刀も毎回結構頑張ってるけど
出たことなかったよ..資材大量の青江になったよ
このゲーム報酬確定キャラは次なかなか出ないのかもね
演練相手がガチパだらけwww
この間まで短刀乱舞だったのにwww
ずっとLv40代と60代の太刀連れて35階まで来て、一応突破したけど
刀装が35階だけで8個溶けたよ…こっからどうしようかな
現在の編成は太2脇1大太刀2にごこちゃん極
この編成でも遠戦がなければ35階で完全勝利Sとれるけど、遠戦あると刀装削られてつらい
30階までは太3短2大太刀1で特に問題なし
80代の博多くんは31階まで、策敵失敗は博多くんout蛍in直後の一戦目だけで
33階からは太刀に代えて脇差投入して策敵ずっと成功してる
34階までは素直に有利陣形でよさそうだったけど、やっぱり35階からが問題だね
稀泥はねぇ…100回ボス行ってもお目当刀剣が来るのは6割だか4割だかって話だしなぁ
槍から殺せ景趣ほしい
審神者の心の叫びだ
前回300周しても後藤来なかったから稀泥の厳しさは知ってるつもりだけど
今回敵が強いだけにちょっと甘くしてほしかったなって…
この難易度で1%切ってるとかなら大怪我しないうちに見切り付けたいんだけどな
2283っす。※2285※2293 ありがとです。そっか~40Fから動けんのか・・・・・稀泥は全く期待してないので、岩ちゃんとぎねさんと蜻蛉さんをレベリングするのにお山ハイキングε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
なんかもう14階でくじけてきたのでおとなしく5-4でレベリングしてきます...
20階にLv68の博多連れてったら2マス目で刀装剥がされて軽傷負って、やべー無理かなと思ったらその後全く攻撃受けずボスマス行けて笑った
運がいいのか悪いのかw
カンストしている部隊が35階から動けない…
刀装備が…
36階まで攻略して、初めて桜付けやってみてる
気持ちだけでも変わってくれればいいな
いま15階なんだけど、Lv21の岩融(来たばかり)よりカンスト青江の方が刀装剥がされる
しかも金から溶けていく
やっと40階突破!
カンストいない部隊でもたどり着けるね
※2308
槍じゃなく針と言われ同情されちょっと優しくされたと思ったら、また絶対に殺すマンに戻ってて血走った目で槍からコロセと叫ばれる高速槍さん…
35階までで休憩してるけど、ポケ勢は太刀大太刀でとりあえずできるだけ早く34階まで行って、
残りを時間かけて進めば40階まで行けるんじゃないかなって印象
カンストしてなきゃ参加すらできないってほどじゃなさそう
一番元気(けが無)の三日月さんが一番疲労溜まってて笑ったww
傷だらけの子は桜舞ってるのに
30F以降は極いりそうかな?
土曜日しか平野君帰って来ないんだよねw
※2318
始めて一ヶ月未満とかじゃなくてLv75以上の部隊が組めるなら、怪我しまくるし刀装も溶けまくるけど行けないことはないね
復活の正三位高笑いしながらの見事な刺殺にさにわ胸アツ。
ただ速すぎるのが玉に瑕w
もっとゆっくり行っていいんやで号さん…
カンストいない部隊で40階まで突破した審神者だけど、極もいないよ
※2317
極端な調整しかできない運営ちゃんが悪いのだよ
はっ…もしかして高速槍も被害者?
個人的には、強すぎず弱すぎずダメ4くらいにしてくれればよかった
35~36は極と高レベル大太刀二人いてほしい感じかな~
刀装は溶けてもいい金軽歩と金軽騎だけだけど2~5個は溶ける
でも面白い
21階あたりをウロウロしてるんだが、21階で一度も高速槍が出てこなかった。
ボスマス手前もボスマスも高速槍いなかったんだが…そういう仕様なのか?
Pocket勢、カンスト1人もいない審神者Lv50ですが、大阪城突破しました!
小狐丸 Lv67
鶴丸国永 Lv66
太郎太刀 Lv67
数珠丸恒次 Lv67
石切丸 Lv73
三日月宗近 Lv67
刀装はどうせ溶けるので在庫で持ってるものを適当に付け(金or上)
30階からは、1階終わるごとに軽傷でも全員手入れをして
全員無傷の状態で送り出しました(手伝い札76枚使用)
35階~37階を乗り切ればなんとかなります!!
運も良かったのですが、新規・カンストがいない方のご参考になれば!
リセットまでに手伝い札遠征&厚樫山でレベリングしてきます~!!
博多くんの刀装すぐ剥がれるけん
初回の極メンバーに入れてほしかったと
戦力拡充と大阪城で失った資材を取り戻すのにどれだけの時間がいると思ってるんだ……
久しぶりに桶狭間周回します
※2324
ホント極端なんだよね…
確かにダメ4くらいが良かった
高速槍さんには同情します!(五虎退極に槍からコロセと命じながら)
40階突破したけど今回きついなあ
35階-37階は資源取りに寄り道して詰んだり遠戦直撃で金玉大爆破したり・・・
これがあと2回もあるのか(白目
三条大橋の高速槍のダメも橋上8ボス前9になってた。検非違使の槍は5
ああ短刀達の憩いの場が・・・
キツいと噂の35階来たあああ!
どのくらいふっとぶかワクワクしてたんだけど
刀装1個しか溶けなかった………
失望しました、こんのすけのファンやめます
※2326
20~28階は楽できるよ~
29階からたかはや復帰するから気をつけてな
※2328
博多「博多行ってくるけん待っとって」
おーおめでとう
昨日からずっといる人かな?
太刀と大太刀で頑張ればなんとかなりそうだよね
ごめん、21~28階だ
日課の検非違使狩りに橋行ったらダメージ10喰らって(゚o゚;;なったw
36・37階でも遠戦ないマスあるんだね。S勝利とれる。
※2334
そうなのか!
20階までがキツかったから、カンストガチパにして潜ってみたら意外と弱くて拍子抜けしたんだ。29階からか…ごくり。情報ありがとです!
早くボスマス行ってくれと言っているのに、毎回小判を取りに行って、最短距離より一戦増えてしまう。
みんな、うちの本丸は小判には困っていないからね!
きつい階はたかはやさんが何回来るかにもよるねー
38階をやっと突破
確かに37より刀装が溶けないね…本体ダメージで部隊長五虎退極が生存14中傷になってハラハラしたけどw
ここまでで一番詰まったのは36階かな…3回撤退した
しかしおじいちゃんと五虎退極の中傷率&真剣必殺率高いw
しかしじーちゃんのレベルが微妙に低いせいかカウンターで槍を倒せないことがある
五虎退極はワンパンする
pocket民
40階くりあー٩( ‘ω’ )و
あとは後藤くんと博多くん・・・(ºωº)
今回が一番周回するのつらい気がする。
次にどんなイベントが来るか分からないから資源ジャブジャブするのも心配。
まあ・・・後藤君も博多君もいつか鍛刀できるようになるやろ・・・(現実逃避)
35階に潜る時に桜ガン付けしたら、刀装被害は気持ちマシになった気がした
1階の依頼札・小判がとれなくて、まだうろうろしてる...いい加減進まないとアウトですよね...
ホント今回の周回キツイね・・
この前のイベの100階周回のが楽だったわw
槍が固いのと戦闘のダメージ蓄積が地味にツライ・・
博多二振り目欲しいけど、周回は3回目の極アイテムが手に入ってからにしようかなと思った
※2327
うちもカンストいないので今回は諦めていましたが、報告を見て勇気がわいてきた!頑張ります!
階層突破して連続で出陣したら、刀装のダメージが回復してて助かった。
短刀二人入れてると資源マスいくね、博多くんよくネコババするね~小判大好きね~。
※2346
全マス埋め縛りしてるんか?今回の大阪城は40階×3だからストレスマッハで禿げるぞ
今、レベル76の兄者が、ワンパンで槍にやられた36階。刀装も満タンで桜舞っていたのに何なんだよフザケンナ
※2346
一度クリアした階には、元に戻れないはずだが?
まだ31階のさにわ・・・
40階に行ったら景趣かうんだ
40階突破
初ボス泥は博多
後藤との長い戦いになりそうです…
※2346
もしかしてクリア報酬と資源マス勘違いしてる?
希望になるかはわからんが、博多落ちたよ
刀装の剥がれ具合検証してて、ドロップよりも刀装に意識持ってかれてたからびっくりしたわ
博多は落ちるけど後藤がね
どこでサボってるのかね
40階突破手伝い札100枚ぐらい消費
35階以降は刀装は何つけててもロストしそうだから軽騎兵か軽歩兵色問わずでロストしたらつけかえ
金盾金精鋭金重騎は使わず貯蓄できた
後は来週まで遠征乱舞する
現在36階攻略中・・・手前の35階で兼さん重傷撤退、岩融さん重傷撤退、
刀装が湯水のように溶けていく~
そんな中高速槍をざくざくしとめていく蜻蛉切さん惚れる
38階クリアー
他のさにわが言ってるように35ー37が山場だったわ
38まで行けば銃兵も1しかダメージ来ないし刀装の心配はしなくてすむ
ただしたかはやさん、テメーはダメだ。
3月末から初めて、後藤チャンス来たと思ったのに……ワタクシには無理ゲーなニホイぷんぷん( ;∀;)
質問させていただきたいのですが...
今回のメンテで受取箱が25ページまでしか開けないようになってますか?
表示されている分を受け取ってやっと、それより前のが出てくるようになってるんですが元からでしょうか…?
35きつい・・・
え・・・え・・・・・・
これあと2回攻略しなきゃいけないの・・・?
このためのつまようじだったの?
運がいいのかな、手伝い札100枚しか持ってなかったけど60枚ぐらいまだ残ってる
これで後藤くん掘れたら残りのイベントはまったり参加か遠征ぶんまわしでもいいかもしれん
※2362
元からですね。
2362さん
もともとですよー。
やっと34階突破
ここからが本番だ
カンスト1人も入れずに進めてるけどそろそろやばいのかな
※2367
私カンスト誰もいないけど39階までいけてるよー
桜付けしっかりやれば平気かと思われますー
※2362
答え発見しましたーすみませんでしたー
※2362
元からです
受取箱は100件(4人×25ページ)までしか表示されんよ
うちは刀装はあんまり溶けないけど本体ダメージが痛すぎる…手伝い札と資源が…
40階クリアしたら今回出陣組は基本手入れ後遠征かな…
あ、兼さんと蛍はレア4太刀連中とレベリングだw引き続きよろしくw
しかし兼さんこの大阪城で大活躍よ…まだLv81なのに…さすが元太刀
※2368
ありがとう
桜吹雪のみんなが好きだから一振り目は全員常に桜舞ってる
経験値惜しいからこのまま頑張るよ
毎回イベントがこんなにストレスフルなものになるのか…刀装がペラペラできっつい
※2327 おお、なんと励まされる報告・・・
うちも最高レベル70代しかいなくて、ひーひー言いながら一階ずつ降りて行ってるのですが、クリアできるかもって希望が持てました!
極平野くんの索敵の頼もしさはんぱない
40階突破しました
ちょっとガチメンだけど晒し
数珠丸77
極厚38
髭切89
日本号94
石切丸97
蛍丸99
刀装は金軽歩と金軽騎のみ
33F~40までこのメンツ
周回もこれでするかな…
手伝い札は30枚ぐらい使いました
※2352 クリア前に本丸に戻ってます。
※2355 勘違いしてる...んですかね。途中分岐の外周に小判が~と思ってうろついてるんですが。
※2350 全マス埋め縛り...若干、そのつもりがなきにしもあらずです。禿げますか(笑)ですよね。40階到達前に禿げ散らかす予感。
素直に前進します!ありがとうございました!
35からきついよー抜けれないぃ 3回目の重傷撤退
38めざしてがんばろう
※2371
うちの兼さんはLv.65で銀盾二つを溶かさずに30階以降を駆け抜けたよ
加州がはやたかさんダメージで重傷…
ボスマス目の前だったけど撤退しました
うううう39階クリアしたかったあああ
でも生きてることに代わりはないんだー!
次ははやたかさんボコるぞ加州ー!!
※2376
確かに小判あるけど10とか15とかで旨味ないから突破の方がいいよ
がんばって
選ばれたのは、はやたかでした
刀装はほとんどふっとばなかったぜ
ワイ本丸の今回の強敵は高速槍さんからの連続集中攻撃による重傷帰城と突然のエラーでした
2、3週目も楽しみにしていますぞ!!
20Fでカンスト博多が金軽歩ぶっ飛ばして何事かと思う
前からこんなだっけ?
※2383だけど20Fじゃなかった、13F
30階まで部隊平均60でゴリ押し
31階から80に上げてやっぱりゴリ押し
35階から大太刀4投入という脳筋ぶりで40階クリア
意地でも博多外さなかったからちょっと時間かかった
ダメージは手伝い札20枚ふっ飛ばしたくらいかな
すでに手伝い札4枚消費
35〜37まででどれだけ消費増えるんだろう
10枚以内で収めたかったんだけど傷付いたメンバー入れ替えないと無理かな
※2363
槍つまようじ化は運営ちゃんの優しさだった…?
ボス前でご近所さんのレンチンに巻き込まれ通信エラー
ボロアパート住みのワイ涙目
※2380
確かにそうですね...ありがとうございます。がんばります!
※2378
おお!やっぱ兼さん強くて格好いいな!w
うちも軽騎やら投石やら溶かさず元気に進軍してくれてるよ~
他の太刀連中が重騎溶かしてる中で何故か残ってる
なんだろね、隠しステータスで運とかあるんじゃないの?って気分だ…
※2388
レンチンで通信エラーってどういうことなの
※2391
ブレーカー落ちたか、wifiで不安定になったかのどっちか
※2391
レンチン→wi-fi干渉→陣形選択後花クルクルが止まらない→エラー
高速槍より銃兵がなあ…
集中されると帰るしかない
※2392
そんなトラップがあるのか…こわい
通信エラーでも前のマスからやり直させて欲しいなぁ
あの仕様は連隊戦だけなのか
40階ボスマス3つ手前で博多君LV93(金重歩)が吹っ飛んで生存1で撤退した
編成変えて遠戦部隊にしたらLV98の物吉君がボスマスで重傷
勝利はしたけどドロなし
A勝利かB勝利か見てなくてアイテム見てそのまま通常画面になったよ
これがあと2回続くのか…
ようやく40階突破……疲れた……。
カンストは小狐丸のみで、他は平均81(上が86下が78)
太刀4大太刀2部隊。
手伝い札16枚使用して刀装はじゃぶじゃぶ溶けたw
リセット後に又やるかは考える……課金アイテムにして欲しい…w
修行で回復すっからお直しに回さないでいようとしてる、ブラック本丸ですまん。。。
35階だけで刀装3個吹っ飛んだ
高速槍のダメ痛くて中傷乱舞だから毎階手入れした方がいいっぽいなぁ…
これあと2回もやんなきゃいけないのかよ・・・
マジで面倒くせーわw
ただいま、40階突破しました。
刀装が吹っ飛びまくり、重傷撤退は何回かしました。
難易度高くなってますね。
※2305
こっちは5組中3組が岩融幼稚園パーティだった
きっと大阪城攻略頑張っておられるんだなと思いつつありがたく完全勝利S頂戴した
休憩時間、ボスマス目の前で通信エラー起こして泣きそうになった・・・大阪城にあなぬけのひもを仕掛けておいたの誰ですか・・・orz
次のメンテで35~37階の難易度少しぐらい下げてほしいわ…。流石に銃兵一発でカンスト大太刀の刀装が1個吹っ飛ぶのはやりすぎ。
※2403
ワイもついさっきボス前通信エラーキメたやで
元気出そう
元々は大阪城も高速槍ダメ1の予定だったとかないよね…
手入れ資源つらんい
面倒臭い大阪城周回の中、負傷した石切丸さんの台詞に萌えた私をお許しください。掠れた声堪らん
ボスマスが遠いいいいい
ハラハラでずっと見てるから脳死周回にならないのはいいけど重傷撤退が多くて時間かかる…
主力が全員レベル79の脇1コモン打5でも34階まではクリアできる。
でもその先は無理だ。1マス目で2人瀕死だった。
大人しくレベル30代の太刀大太刀育ててきます・・・
刀装が粉々・・・蛍みたいで綺麗だね・・・
大坂城の槍ダメ1だったら今頃刀装なんかお構いなしに40階を周回してたわ……
ふと思ったけど大阪城って大坂城ではないの?
そのせいで説明にある「本物の大阪城」の偽物感が半端ないんだけど
※2410
節子、それ蛍ちゃうで・・・
大阪城易に半分優しさ入れてくれ・・・
※2407
許す
石切丸の中傷ボイスたまらんよな
中傷状態での近侍ボイスもこれまたたまらん
誰か大阪城にバファリン与えてくれ…
修行アイテム一種類でいいから売ってくれ…
3周もしたくねえよ…
今35階攻略中
刀装剥がれまくりでつらんい
※2407※2415
握手
※2412
大阪城の、豊臣が作った部分を本当の(本物の)大阪城って言ってるだけじゃない?
陸軍工廠が出来た所にレキシューがなんかしてよく分からない何かになったなら、もっと沢山資源拾えても良いよねー
玉鋼とか玉鋼とか玉鋼玉鋼玉鋼玉鋼玉鋼玉鋼玉鋼玉鋼
※2412
言われてみれば不思議だよね、城って大概上るものだけどゲーム内では下りてる&特定の期間でしか行けないし…
36階大惨事…
刀装残ってたのが3つだけで、あとは全部吹っ飛び
重傷2名中傷3名なぜかぴんぴんしてるの1名
平均レベルは86
マップ説明文改めて見たけど「今ではよくわからない何かになっていた。」って…ほんとにな!と思いました(感想文)
35〜37階は魔王城にでも乗り込んだのか!?ってくらいキツイな
全員桜三重しても素っ裸で帰って来たわ…刀剣破壊なくてまじ良かった
後藤ドロップ報告なさすぎ!実装忘れてない?
刀装もだけど、高速槍9ダメージっておかしいだろ
あと1マスでボスマスって所で何回も撤退余儀なくされてるわ
しかもやたら硬くて落とせないとかなんてクソゲーだよ
※2426
高速槍のダメージはもともと最高9だったでよ
大阪城とはレベリングのためのマップではなかったのか…90越えの太刀大太刀をこんなに早く投入するとは思わなんだ。大阪城もランクアップしたとみた(特)。
今回は博多諦めよ...ごめんよ長谷部、日本号
これからずーっとイベントはこの難易度か…
ずおに後方支援して貰いたい
たかはやに馬○投げちゃってー!
何故うちのメンバーはたかはやを最後まで残すのか、バカヤロウ!!
元々大阪城の100Fというか最高階の金槍はダメージ9と8がいて、しかも大太刀3人かさもなきゃ遠戦or槍でないと落とせなかった
しかし今回はそれプラス刀装紙化、運営は何をしたいんだろう。資材課金?
これから先この難易度なのかきついな...
大太刀、なんで銃装備してんだよ、こいつの火力ヤバイ
刀装が飛んだ
※2412 刀剣男士が振るわれていた時代にあった大阪城=本物の大阪城って意味じゃない?今ある大阪城は昭和初期に再建された3代目だから男士たちは誰も見たことないわけで偽物!?って思っても仕方ない
高速槍のダメージは別にいいんだ
でも刀装が溶けすぎる…
槍だけ気をつけてればよかったのに刀装がすぐ溶けることで太刀や大太刀にワンパン戦線崩壊されられる…
※2433
課金目的なら資材買わすより極アイテム買わせた方が早くね
34階クリア!
極の乱ちゃんが中傷になっちゃったので35階に行く前にいちじきゅーけー!!
40階クリアしたら梅雨の景趣買うぞー
※2435
5-2の刀装ダイソンが蘇る
カンスト大太刀のガチパ桜吹雪で挑んでも、その階を突破出来るかどうかは運次第…
こんな難易度は極に出来る子が複数来てからにして欲しかったよ
修行道具いらないから難易度戻してえええ
37F
敵が逆行、こっちが雁行の有利陣形で刀装めちゃくちゃふっとばされるんだけど
雁行の統率減少が効いてるんですかね・・・
有利陣形無視して横隊方陣のほうがいいのかな
ごめん、書きたくなかったけど不満いいかな
敵が強いわりに経験値しょっぱすぎない?これじゃレベリングにもなりゃしない(とか言いつつ98メンバーが徐々にカンストに向かってるけどさ)
博多も後藤もまだ持ってないけどこの大阪城数で殴るのは無理だわ。。。
刀装溶かさず回れるメンバーが大食らいの大太刀太刀だし人数減らすと硬い高速槍打ち漏らして手伝い札乱舞
一周するたび誰かが中傷になるよ(白目
何でこんな刀装が溶ける舞台ばかりなの運営ちゃん
火消ししようと道具持参で大阪城実装したが火に油だったとしか思えないんだが
その不満上でめっちゃ出てるからヘーキヘーキ
36階鬼畜すぎ!
ボスマス手前で重症帰還のループ
マス全部埋まっちまったよ
大阪城のレベルが無駄に上がってる気がする(´・ω・`)
平均30ない部隊編成で突っ込んでいって後悔してる。
精鋭部隊で短期攻略を目指そうかなぁ…。
やっと20階突破した(遅い)
博多おつかれ!中傷で持ち堪えてくれて感謝
あとは大太刀中心部隊に任せるから休んでね
ボスまであと4戦という所で博多が中傷になってしまってハラハラ
博多がもう一度高速槍にダメ食らわされたら帰ると決めて進軍したら、ことごとく一期が攻撃を受け止めてくれた
いち兄マジいち兄
これからは出撃資材不要はやめます!刀装が無くなって資材管理ゲームになる様にしました!(キリッ
刀剣乱舞はヌルゲーなんて言わせない!
うぜぇ
※2444
高レベルの蜻蛉さん持ってる?持ってるなら入れてみ
※2449
30F越えてからカンスト大太刀部隊でも1階毎に帰ってるぜ?
これ後二回もあるんか
ちょっともう少しどうにかならんのか
つーか元に戻せって苦情入れた結果がこれだからな。苦情入れた審神者の所為だろ。
初心者でも安心安全の大阪城はもうないのか。
新規にばっかり優しいって文句言ってたからこんな難度にされたんじゃね?
おーまがまがしてきたなぁ…
みんなこれ食べてリラックスしよう!
つ【和三盆と抹チャァ】
槍は資源余ってないとキツイ気がする
刀装剥げて殴られて戦線崩壊。手入れ時間23時間50分の冷却材264他792で目を剥いた
戦線崩壊とか久しぶりだなぁ…資源貧乏になりそうだけどちょっと楽しい
火消しイベントと勝手に自分たちが言ってるだけなのに火消しイベントでこんな難易度にするなんて〜と文句言うとかイミフなんだが
???「もう爪楊枝なんて言わせない!」
???「銃兵と修行頑張った!これで審神者に勝つる!」
クリア昨日したけど文句言うほど鬼畜か?
こんなんでまがまがしてたらまがまがの里もっとキツイと思う人出てきそう
運ほぼ関係なく倒せばクリア出来るんだから
文句言ってる人はどんだけヌルゲーが好きなのや…
貯蓄とレベルがまだ整ってない審神者?
前回の数珠丸掘りでがんばりすぎて(しかも未入手で終わった)
札も資源も回復しきってないから今回は見送ろうかな悲しいけど…
弱体化したメンテの頃から槍なんて演練レベリングしかしてないよ…連隊戦時代の輝いてた頃が恋しい。
なんとか38階まできたけども博多君連れて40階いける気がしない
蜻蛉切は強いね
今まで鈍足だと侮ってたけど決定力なら他の槍より一歩抜きん出てるな
次回アプデでは難易度見直してくれるといいんだけどね
難しいけどやりごたえあるかただ単調で面倒なのかどっちかにしてほしいわ
他のソシャゲやブラゲやってきて辛酸舐めてきたからとうらぶは十分ぬるく感じてるけど、とうらぶからブラゲに入った人はとうらぶの難易度が普通だと認識してしまうからちょっとでも難しくなると反応してしまうんじゃないか?
大阪城はレベル低くても気軽に行けて好きなイベントだったのに、今のは刀装剥げすぎ
なんでなん?
これで難易度易なのナンデナン?
※2461
まがまがは資源消費ないからそれとこれとは別
ぎりぃってしてるこんな時こそ例のコラボのカカカグミ噛みたいわ…。販売後5日とか待てん。
37階だけど遠戦きっついな…横隊陣有利でじろちゃんの刀装ガスッと持ってかれた
運が悪いのかやたら敵が鶴翼陣と魚鱗陣ばっかり選んできて痛い
敵の大太刀銃装備できるなら、こっちだって装備できるようにして欲しい。ずるいよ~。
あれ、よく見たら40階では小判手に入らんのか
あぶあぶ
※2450
いち兄セコム流石です。
流石いち兄!
極 乱ちゃんと、五虎くんをhsprしようものならどうなるんだろう…。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
今までヌルゲーでそれを好きだった人も多いだろ
寧ろこのゲームをもっと難しくして戦略ゲーにしようぜって思ってた人の方がマイノリティだと思うんだけど
※2465
足が遅い、つまり最後まで残ってとり逃したたかはやを確実に葬ってくれるというところが蜻蛉切さんの鈍足の素晴らしい長所だと思ってる。
日本号さんも強いっちゃぁ強いんだけど先制でたかはや以外の子を刺しに行くからなぁ…
ブラコンいち兄ネタは二次元だけでお願いしまーす
カンストを入れ替えながら攻略するのなんて久しぶりだ
蛍丸さんマジ頼りになります
やっと35-37階抜けた…博多重傷撤退しまくりでキツかったー!
にしても7面遠戦+高速槍のキツさなのに経験値がしょっぱすぎるのは本当納得いかん
難易度と獲得経験値はちゃんと比例させてほしいわ
擁護派はやりがいてごたえって言葉が好きなんだろうけどね
そんなもんカタログゲーのキャラ愛でゲーに望んでませんよ
※2461
自分もそこまできつくは感じなかったが不満でるのもまあ分かるかな
とりあえず今まで通りの難易度★★★じゃねぇだろ!とツッコミたい
40階ボスマスのバリ硬高速槍つらんい
高レベル帯の大太刀3スロ太刀部隊が二巡目突入よってたかってでやっと仕留めるんだが
前からあんなだっけ・・・?
※2476
二次元…?
とうらぶそのものが二次元な気がするんですけど…
やっと35階を前にして軽騎兵を作ろうと刀装作りしてるけどこういう時に限って歩兵ばかり…
金盾金重は使いたくないけどこれで資材使ってたら本末転倒かな
※2465
蜻蛉切は足遅いけどかえって機動調整する必要がなくて使い勝手いいよな
育ちきるまで誉が取りにくくて多少苦労もあるが
槍はほんと三者三様でおもしろい
極にできるアイテムが報酬なんだからそれ相応の難しさで当然でしょ
いやなら実装予定の月課まで待ってそれで集めて行けばいい
これでも戦略シュミレーションだし…
キツかないけど周回は無理
これで新刀実装された時の事考えると、今クリアできたからいいって話じゃない
二次創作でってことを言いたいんだよ
察してやって
※2481
多分二次創作の間違いだな。
カタログゲーてw
戦略シミュレーションって公式が言っとるのにwww
2487
2488
そうだよな…察してやれなくてすまなんだ…
日本号は3スロ機動特化仕様だと破壊力中途半端だからなぁ、確殺は蜻蛉切の仕事。御手杵は中間って感じ。
やっぱり資材減るイベントって程度はあれキツいよなと。
極平野君だけヒョイヒョイ遠戦避けるから無傷、銃装備させてるけど溶ける気配無し凄いな
自称シュミレーション
ノイジーマイノリティとはよく言ったもんだなあ
二次創作と言いたかったンダぬ
弟思いなのは公式ネタだと思うけど
二次創作嫌いなんだろうけど、ちょっと過剰反応しすぎじゃないの
お覚悟ネタとかよくあるんだしさ
難易度高いのはまぁいいんだけど
周回のダルさも加わるから余計キツく感じるんだよなー
どっちかにしてくれとは思う
シミュレーションをシュミレーションって勘違いしてる人多いよ
37階抜けたあああ
なぜか誰も倒せないのにまだ岩融連れてたから手入れ部屋に押し込んできたよ
代わりに博多くん連れてきました小判お願いします!!
アイテム手に入れるには妥当な難易度だと思うけど、攻略系ではないよね今回の大阪城は
攻略ったって精々統率高くてレベル高い部隊にするくらいしかないし
別にこういう難易度でも構わんのだけど、いかんせんコピペマップで同じところ&使い回しの敵で周回グルグルは毎度の事ながらキツい(眠い)
それに今回は7面の様な刀装禿具合
新人には十分ツラいんじゃないの
ワイはそんな事より新キャラ気になる。そろそろ来そうじゃないか
せめてBGMだけでも普段と違っててもいいんやで…
せめて時間200ぐらいでいいから稼げる遠征があったらな
木炭なんて最大でも1時間60とかだし、消費には全然見合わない
カタログゲーがお好きなら、刀帳見てればいいんじゃないかな?なんでイベント記事の※欄に生息しているのか謎。
極アイテム欲しいの?極アイテムなくても極男士の画像やプレイ動画はじきに、カタログみたいにネットで見れるようになるよ。カタログみたいにね(笑)
二丁拳銃乱ちゃんで潜ってるけど、刀装は無事だけど本人が中傷になる率高い。
たまに高速槍撃ち抜いてくれるの有難い。
とうらぶポケット!!
スマホならいつでもとうらぶ!!
遠征だっておてのもの!!遠征10回任務なんて軽いよね!!
ユーザーの資材も手伝い札も余ってるに違いないよね!!
よし!!小判消費イベじゃなくて資材・札消費イベいっぱいやろう!!鍛刀キャンペーンだってやっちゃうよ!!
みたいな発想を運営がしてる気がする…
本当に難易度そのままなのはおかしいよね。
35階から先は、ボス手前とその前のマスで誰かしら刀装を一気に吹っ飛ばされたり、一発重症にされたりとかする。
あまりキャラを育てていないレベルでもクリアできていたのに、レベルが80超えいないとクリアできない上にされるの何なんだ…。
※2501
イベントは好きな曲を聴きながらやるもんだと思ってる
たまにそれが嫌いになったりするけどね
過去スレ見てきたら今日は御手杵の焼失日だったんだね…
雨の降る景趣の実装のタイミングばっちりだ。
伝説通り鞘を抜いて雨を降らせるおてぎねが見られるよ。
極そんな強いのか
修行から帰ってくる明日まで待っとけばよかったな
お覚悟ネタは深夜にしたほうがいいよ
みんな深夜テンションで変になってるってだいたい許されるから
※2495
いやこういうとこで二次創作的なキャラ設定持ってくるのはどうかと思うぞ…
ブラコン好きな人は一期さんの極見送り台詞でも見ておいで
相変わらず二日目になるとイライラしてる人が出だすね
まだこれがあと二回あるんだぜ
これでもいいって層がこれだけいるなら運営も安泰だな
前みたいに6位転落なんてなりそうにない
あれ、21階から急に敵が弱くなったんだけど?遠戦もないし。弱くなるのは23階からじゃなかったっけ?
※2507
自分も戦闘曲延々と聞くの飽きて中島みゆきの曲聞いてるけど結構ぐっさぐさ来るね。
好きだけど。
※2510
深夜だから&似たような人が集まってるだけったのを忘れちゃうんだよなぁ
二次ネタに染まりすぎってバカにされるだけだからやめてくれ
※2480
前はもっと楽だったと思うよ・・・。うちもカンスト大太刀×3、同じような編成でやっと二巡目に倒すからそこだけでもダメージ×2でつらんい
大阪城の仕様変更、課金への誘導かもだけど完全に逆効果だよなぁ
資源消費させてもそこに課金するさにわ多くないと思うの
普通に極アイテム一式売ればいいのに
大阪城踏破で貰える分はアクティブユーザーへのご褒美にしてさ
統率100前後で編成すればそこまで危なげでもないけど高速槍のダメージだけはどうしようもないな
1巡で落とし切れずに2巡目までまわってきてしまう
二次ネタを惜しげも無く晒す人も、それを滅多叩きにする人も同じに見えるわ。
喧嘩売る方も買う方も阿呆らしいで…
※2480
レベル補正がなくなってるから低階層の敵が高階層の敵に近付いてて強くなったと錯覚してるのかな?
前から100Fの高速槍は大太刀2人がかりとか、太刀2人がかりで、そのほかは陣形によっちゃ刀装撫でるだけも多かったから特別強くなったという感じではなくて、低階層から同じ様なレベルになってるって思ってる
編成参考になるわ~
曲聴きながらひとカラもどきで歌いながら進軍してるのって私だけじゃないと信じてる
ただ聴いてるだけじゃ寝る
ブラコンな一期なんて公式には存在しないからなぁ…
大太刀3人、カンスト勢入れておけばとりあえずは高速槍でも落とせるよ
気に入らないネタはスルーすればいいだけ
※2523
ネタバレになるから控えるけど、修行送り出し見たらとてもじゃないけどブラコンとは思えない
カンスト間際の江雪さんの真剣必殺で37階の高速槍が落とし切れなかったから驚いたわ
陣形も関係してるだろうが、たかはやの統率いったいいくつなんだ
課金なら内番着せ替えとか家具とかそういうのにすればいいのにな
ゲームはシンプルでゆるいしキャラ目当ての人ばっかだと思うのにそこに力入れないよな
女性向けなのに
※2526
だから言ったんだよ
冷静になるかと思って
あと二回35~37やると考えると辛い
やっと40階到達しました~刀装ぼろぼろだけど無事到達
攻略記事とここのコメントのおかげです管理人さん&皆さん有難う
後藤くん欲しかったけど周回は厳しそうなので、遠征回しながら次週にそなえます
極アイテム売れって審神者多いけど
極売ったら課金で運営側は潤うけどその分アクティブ減ってゲームの寿命縮めるやろ…
それでなくてもこのゲーム新マップ遅いしさ
課金があれば楽だとは思うけどな
地道に掘ってアイテム手にれて修行に出させたら強くなって帰って来た方が
育てた感湧くだろと自分にいいかせて脳死で掘るんや…
船みたいに課金はレベルキャップ開放でして欲しい
※2529
否定はしてない、寧ろ肯定してる。最後によな、でもつければよかったか…
今回の大阪城は装備ハゲるわすぐ傷を負うわ経験値しょぼすぎだわで40階までがしんどすぎる
一年以上今までだらだら続けていたのは高過ぎない難易度でストレスもあまりなかったからだと気付かされた
戦闘バランス調整してこれならもうやる気ないわ
※2527
本当そうなんだよね。35階から先の高速槍、カンスト天下五剣ですら一発で仕留められないんだよね。統率どんな数値にしてあるんだろう。
89浦島65石切73子狐72獅子王81燭台78兼さんで35階突入
敵大太刀&太刀組に刀装はがされまくった直後に20ダメ↑くらってもう笑うしかないw
運任せに何回か挑戦したけど半分進むまでに高速槍か大太刀ptにぶちあたる
どー考えてもこの以上突破できる望みないから諦める
7面と言いこれから先ゲームの刀装の溶け具合はずっとこんな感じになるのかな…
最初から無くなるの前提なら別に違和感ないけど今まで毎周複数個溶けたこと無かったからまだ馴れなくていきなり敵強くし過ぎ感ある
一応これはただのゲームなんだから嫌になったら小休止入れてまたやりたくなったらやればいいんだよ。
だれも強制してないし。
むしろゲームでこれだけまがまができるってどういうことなの…
※2533
読解力なくてすまんかった
大阪城イベ2回目でもうこのマップを見飽きてしまった
過去6回もクリアしてきた先輩審神者を心から尊敬してるわ……
刀装吹っ飛ばされたりハラハラしながら40階突破したけど、極のためだしこの難易度もやむなしなのかなーと思った
船も刀剣も最初はトンデモ運営だったがそれなりに楽しかった
でもなんか最近は、何を思ってこんな風にしたんだろうって事ばっかりでブラゲー全体が斜陽になってきてる気がする
このままソシャゲに飲まれていくんかね
拡充の時は、打刀と脇差で投石で槍倒せたから良かったけど今回はダメでつらいな。
最初の方で打刀投石させたけど、倒せなかったから太刀、大太刀に変更した。
※2538
もうやってんじゃないの?
私はやめる勢じゃないから知らんが
苦無「見学に来ました」
とりあえずこんなMAPで博多と後藤掘らなきゃならん審神者には同情しとく。
信濃イベントの時がラストチャンスだったんだろう。
やっぱり9ダメはおかしいよ
馬鹿なんじゃないの?
確かに今回の調整ミスは痛かったけどお詫びアイテムクレクレはさすがにみっともないわ
まだ一桁階数だから後半の鬼畜階の噂を聞いてワクワクしてる!
とりあえず力押しだが40階クリアした
数珠丸(68)
次郎(99)
石切丸(95)
三日月(99)
山伏(94)
陣形は方陣一択
重傷者無し、刀装は適当に余ってたの着けてったが一個も溶かさずに戻ってこれたよ
やっぱり35~37階が鬼門だと思う、そこ攻略の時は山伏を太郎(99)とチェンジしてた
札は20枚くらい使用、資源は各3000かそこら減った感じ(遠征とかで並行して集めてたから厳密には分からん)
※2546
前から槍の最大ダメは9だと何度言ったら…
9ダメは以前からしれっといたよ…
今回は刀装ダメージがおかしいだけで。
いや全部9ダメってことはないだろ
前はこんなに苦戦しなかったわ
※2544
苦無ちゃんかわいいよprpr
大阪城クリアしたからすぐに会いに行くね!ギュッギュッ////
高速槍さん頑張りすぎだよ
七面で苦無ちゃんと中脇差君に出番取られたからってはりきり過ぎ
辞めたいけどここで掘っておかないとこれからのインフレについていけないからねえ
休んだって敵が弱くなってくれる訳でもないし
ここでリタイアした審神者はさらに置いて行かれるだけでしょうな、課金アイテムにもならないんだし
ヒント:刀装ハゲハゲ
ハゲハゲwwwww
※2549
ごめん、蛍丸(85)が抜けてた
誰ぞ2553に精神分析を
道中で9ダメはきつい。ボス前やボスマスならともかく。
※2553
やだこわいこの人www
確かに苦戦はしたがレア4・5の強い所が見れて中々楽しかった
いつもはワンパンでよくわからなんしな
資材と札はもりもり飛んだ
道中でも100Fは9ダメじゃなかったっけ?
苦無ってかわいいのか
まだ会ったことないから楽しみ
※2560
さっきからそれを言ってるのに最大ダメがどうだの前からいただのぬかすやつがいて困るわ
34階まで行けた!とりあえず手入れ部屋に……。
記事を読む限り、こっからは厳しくなりそうやなぁ……。
ダメージ1だと高速槍弱すぎるこれじゃ爪楊枝だなんだ言っといて、
いざ元に戻されたら今度は強い強すぎるだなんだと
文句ばっかりだな
周回しながら活躍する刀剣達を見てこいつが極たらどうなるんだ…!と思って勝手に興奮してる
苦無は敵短刀界の蛍丸だから…(震声)
※2544
苦無ちゃん可愛いねprpr
もう一回調整メンテ入らないかなぁ〜
いくら何でも遠戦強すぎて低層階でもレベル上げ所じゃない
面白味のある投石編成もこれじゃ使えないしまたいつもの大太刀ゴリ押しで飽きる
なにが易だよ今までで1番色々と消耗がきつい
【定期】易は難易度が優しいという意味では無く簡易版の事。
これだけ確認しておこう。
34階で撤退します
うちはレベル80以上は短刀しかいないこれから育てるけど5本も6本も
後20近くあげるの期間中にはムリ いただいた槍兵、弓兵はもう融けてしまった
お札20枚近く資源5000ぐらい使った
高速槍にびびりながら37階まで来た
カンスト蛍でワンパンできない敵大太刀TUEEEE
3回ある時点でもはや簡易でもないけどなw
この惨状にはムキムキ審神者もゲンドウポーズものだな。
長谷部隊長にしたら2周目で博多くんきた!
ありがとう長谷部!!!
大阪城クローンか。
たまに突然変異でものっそ強いのが出てきてそれが今の大阪城なんだな(白目)
本丸に戻らなくとも階層上がれば刀装の体力ってあがるだ。これでガチ勢のみなさんが阿鼻叫喚してるとか今回の大阪城レベル高いのね
単純に深くなるほど敵が強くなるってわけじゃないのがまた変よね
なんで20階より21階のほうが楽なのか
高速槍の無駄な固さは相変わらずだし
はやたかの攻撃で誰が速く真剣必殺を出すかという遊びに変わり始めたブラック審神者ワイ、極乱ちゃんの真剣必殺が見れてニッカニカ
疲れてるわ、手入れ部屋行ってこよ
※2576
Lv300審神者 「儂がでよう」
所々後藤くん博多くん入手報告があるのに安心する。
※2573
おつかれさん!
それにしても、ラスト5階が本当にきついねぇ
高速槍さんの快気祝いとしてガンガン資源を貢ぐとしますか
これ軽傷は無傷とか言ってられないな
運が悪いと連続で喰らって途中で重傷、また最初からやり直し
手入れ札が何枚あっても足りない
※2582
カンスト審神者に惚れた。
ついでに大阪城も掘って欲しい…
大阪城「アッー!!」
ワイが始めたばかりの時はレアなんていなかったから大阪城も掘れなかった
それに比べたら頑張って掘ってる新規さんはすごいな
33階までクリア。刀装溶け始めたw
余りに余った軽騎を溶かす時がきたな!
普段はレベル差で物理的が好きでロスとか嫌いだけど、たまにはいいね。
遠戦お祈り編成でいろいろオプション試す(槍入れたり大太刀入れたり)が好きだったから、
3スロ太刀大太刀大半の部隊じゃないと認めないみたいに運営側から縛り入れられるのやだなあ。
35階で索敵用隊長浦島がボス前で重症になって大阪城イベ100階以外で初めて途中撤退した。
特に理由のないわけでもない暴力が大阪城を襲う!
運営がどう考えてるかは知らないけど、正直、ポケ勢には今回の大阪城も極も7面もムリ
そもそもそんなに育ってない
資材なんかイベント続きでたまってないし、
課金は所持制限の辺りからの、次々出てくる日常的なものに出すし限度だってある
これらのイベントはPC勢の為のなんだってわかってるけど、それならやっぱり一言欲しかった
少し期待したけど今はムリだわ、破壊したら意味ないし、ゆっくりいくわ
手伝い札は20枚弱
資材は3000~4000消費というところかな
刀装は溶けなかったけど、三日月の金盾持ってかれてる人もいるみたいだからこれは運だろう
攻略情報がなければうかつに35階に突入したと思うのでとてもありがたかった
だめだ35階までは頑張って博多運んだけどもう無理だな・・・
ガチメンで仇討ってくる
たかはや復活の何がいいんだよ
真剣必殺みれるくらいしかメリットないじゃんよ
※2592
いやPocket勢でもクリアしてる人はいるし一纏めにするのは…
ていうかPocketだろうがPCだろうが関係ないよ
どれだけ育てられてるかだから
日本号VS高速槍
大食いだけどやっぱり頼もしい槍、他二人も育てておけば良かった
この間まで刀装が枠いっぱいで並や上から潰して日課分だけ作ってたのが、7-1と大阪城のおかげで2連続10連出来るくらいの余裕が出来たw
そしてその分をまたすぐに溶かすっていうね!
いち兄地下ごと爆破しちゃってー
※2591
確かに理由はあるけどもw
PC勢にだって新人はおるんやで…
Pocketからでも長い人はもう三ヶ月だから審神者Lv150くらいの人もいるしな
※2595
真剣必殺というメリットをちゃんと挙げてるところにちょっとふふってなった。すまん。
※2599
いち兄やめて!最深部には後藤くんがいるの!
やっとさにわ10階だぜ!単純作業だからどうしても飽きて続かないぜ!
しかし経験値どうにかならんの……ボスマスはそこそこもらえるけど……
※2592
自分pocketから始めたけど33階まで来てるよ
Lv99になってるのは1振りしかいないけど割と何とかなってる
極になるための一式はあるけど(6面クリア特典)本命の極予告が来るまで温存
破壊が怖いならお守りつけるなり中傷or重傷で即座に帰れば大丈夫だし
とりあえずクリアしたからケビン日課のためにお山に行ってくる
後藤チャレンジ悩むなコレ
前回のイベントは新規向け、今回のは古参向けという印象。
今回平均50のパーティーだとクリア難しい?
まだ5-2迄しか進めてないから極アイテム欲しかったんだけど
まがまがの民「この焙烙玉を課金アイテムとして実装しよう」
面倒くさいねえ。
脇1打2岩蜻蛉博多の大阪城後半部隊で脳死してたら
35階で博多がワンパン重傷になってびっくりした。
太刀大太刀メインで40行ったけど、これあと2回もするのかあ。
※2581
すごくわかる、それw
普段こんなにジワジワ中傷乱舞しないからここぞとばかりに中傷→(全員分のお守りないから)お守り付け直してまた進軍してってやってたけど生存15になってもなっかなか脱がなくて初めて警告文見て怖くなって撤退したわ
ただの意地悪審神者だった
手伝い札をためたいのに手入れ時間23時間程度の方が列を作る手入れ部屋前
ポケさにわ35階でマゴマゴするの巻
メンバーチェンジ4回目のチャレンジでやっとクリア
カンスト岩さんだけなのできついっす
けど今日中に突破してみせるぜ
別に高速槍のダメージは前の通りに戻ったんだからいいとして、どうしても敵大太刀が銃兵つけての遠戦で刀装吹っ飛んでいくのが納得いかない。敵ばかりこっちがつけられない遠戦用の刀装装備できていいよなぁ
いち兄、最深部だけ残して各階撃破と洒落こんでくれないかな………
苦無咥えたツノクサリヘビちゃんの大阪城常連化は何としても阻止したい。
まずはあやつが出現しないように歴史を修正しt
カンスト鯰尾かレベル44の鶯丸連れていくか悩むな…
平均50なら諦めた方がいい
多分資源も手伝い札もそんなに溜まってないだろうから無駄に資源を消費して終わるだけだと思う
※2616
刀剣男士、こいつですよ!
40階でこんのすけに会ったけど狐うどんにしてもいいかな?
苦無ちゃんよく見てみると肋骨の中に苦無を何本か仕込んでるんだよね。
便利そう(適当)
※2616
政府さんこいつです
平均80くらいじゃないとキツイと思う
40階クリアー!
最終的に三日月、日本号92、 光忠、鶴丸、太郎さん、蛍99で回った。刀装はある程度剥げたし、中傷稀に重傷にはなったけど何だかんだで安定してたから、資材と札は飛んだが残りの期間で回復させようと割り切った。皆頑張った!つ誉
槍の輝きも戻ったことだし、85歳蜻蛉さんの現状イチタリナイを祓うべくお山で錬度上げだぜ!
目指せ90歳。来週は君が輝く番!
博多くん後藤は40階のボスドロですか?道中でもドロしますか?
35階から先は、レベル80代以上が良いよ。70代の太刀連れて行ったら、重傷にされまくりで先に進められなかった
難易度星3になってるから平均50でもなんとかいけるかもって期待しちゃうよね。適切に表示してほしい。
中傷で痛ましげな表情を浮かべながら
槍や大太刀を破壊する乱ちゃん(極)の勇ましさよ
ツノクサリヘビ調べてみたら予想以上に苦無だった。
ウワアアアアア
!!たかはやさんだぁあぁあ(やっと10階ボスマス)
※2618
やはりきついっぽいですか
レベル上げながら頑張って6-4迄クリア目指した方が早いかぁ
新しい敵のグラが出たと聞いて、人型に近づいてるのかと思って見てみたら逆に虫化してて笑った。
おうたかはや首落とせ。
ツノクサリヘビめっちゃかわいいやんけ
37階恐ろしい。
開幕の遠戦で、カンストしてる長谷部が刀装剥がされたうえ30ダメージ食らって中傷までもっていかれた。
ここさえ抜ければ、マシになる、はずと思って札乱舞。
カンスト蛍、その他90前後半あたりの大太刀と太刀で行けるかなぁ…陣形要因で平野くん極連れていこうか悩むけど
※2631
もらえる経験値的な意味でも通常マップで鍛えた方が近道な気がする
みんな中傷進軍してる人ちらほら見るけど、私は寧ろ手伝い札使いたくないがために傷負ってない(生存1~5くらい減ってる)状態で手入れ部屋入ってもらってる…チキンだから刀壊とか絶対させたくない……かわいそう……
中傷進軍しないとクリア出来ないこともあるからなぁ
ツノクサリヘビってヘビなのにクロコダイル科なんだ…
刀装ごとワンパンしてくるわけですな。
※2637
中傷進軍じゃ刀剣破壊起きないよ
いや、分かってるとは思うがなんか引っかかったからさ
※2637
6面行ってないのか?
中傷進軍しないで6面越すの難しくないか?
その考えでいくと後半のマップキツイと思うぞ…
あ!流石にボスマスもう少しって時は頑張ってもらってますけど…!重傷のときは流石に退きますが…
敵の大太刀が銃兵装備できるんなら陸奥守にも銃兵装備できるようにしてほしいなぁ
大阪城クリアしてから行くとあつかしやまのケビンちゃんが可愛く感じるわ
岩融の復活に狂喜乱舞して連れまわしてるが
35階以下は敵刀装撫でるだけの簡単なお仕事に・・・
これでも楽に進めてる方かな?
自分は最初はカスダメだけで手入れ部屋直行してたけど6面に突入してからは軽傷撤退から卒業したな…
カスダメでヒイヒイ言ってたあの頃が懐かしく思えてくる。
中傷でも重傷寄りか軽傷寄りかってあるからなあ、太刀大太刀が中傷になったら即手入れはお札飛ぶだけだし、私は生存残り20前半になったら手入れしてる
緑打刀の攻撃で今剣の刀装と本体もダメージ受けたんですが仕様でしたっけ…?
いままでそういうことなかったんで驚きました
今剣の統率とかレベルが低いから?
刀装は全損してからが本番だし中傷は無傷だよ(にっかり)
ツノクサリヘビの正面顔可愛すぎる…おまんじゅうやんけ!
極乱ちゃんのおかげで有利不利陣形分かるのが凄く助かる
レベル低くてもあんまり遠戦で攻撃受けないしワンパンしてくれるしエエ子やで!
でも高速槍と敵銃兵は絶許
※2648
今剣ちゃんは統率低めだしレベルも足りてないとなると二重の要因が重なってダメージ負っちゃった感じかなぁ。
ツノクサリヘビ調べてみたけどすっごい可愛いね
噂の35階は本当に鬼仕様でしたなんだあれ。
銃兵にがっつり刀装削られるし高速槍張り切ってるし
博多くん隊長にしてぎね・蜻蛉さん入れたら遠戦なしの敵部隊に当たりやすくなったような?気のせいかな?
※2635
余裕で行けるよ
但し一周ごとに資材を湯水のように使うだけで
メンテで戦闘バランス変わったって散々言われてるのに仕様変わった?とか易しくない?とかさあ…もういいや寝る
その状態でボスまで行けるかどうかが判断のポイントなので中傷具合の撤退は時と場合によるとしか言いようがない
出陣の際には必ず全員お守りつけてるんで、ボスマス1つ前で重傷でも行っちゃうこともあるし
私もだけど35階あたりから諦める人が多いね。今はある意味イベントから解放されてのんびりレベル上げしてます
まだ35階で何度も躓いてるんだけど、刀装はがれても進んでる?
みんなの「まだいけるっ!」って判断基準を教えてほしい
※2637
最初はそう思ってゲームすすめてても、6面で中傷までは無傷!になるんだよ…
中傷は大丈夫なのは分かってるけど重傷よりの中傷だとおっかなくて戻るときあるなぁ だいぶ前の話だけど、中傷進軍して敵を1ターンで仕留めそこねてそのまま破壊(お守りあったからセーフ)ってのを友人に聞いてから怖くてな……
今は直ってると思うけど
3週間も7日以内に40階(今までより厳しい難易度で)は辛い
※2639
たぶんあのサイトの分類間違ってるぞ
ツノクサリヘビはクサリヘビ科のヘビだ(もはや大阪城関係なくてすまん、許してくれ)
刀種:短刀
刀派:ツノクサリヘビ
名前:苦無
今回凄く刀装剥がれる‥‥
※2637です!多大な誤解を招くような言い方してすみません…!ボスマス終わった時点で、生存減ってる場合、入れてるということです!
さにわは6面までクリアしてます!
ボスマスに近い場合は中傷でもそのまま頑張ってもらってます、確かにクリアできませんもんね…すみません……
※2635
行けたよ、でも35過ぎからは金盾付けても平均二振りは中傷になるから一階クリアするごとに戻って手入れ部屋
手伝い札が減る減る
早く刀装めっちゃ溶ける…とかまた重傷撤退…今回ヤバイわ〜…とか言いたいのにまだ10F
※2663
おお、添削ありがとう。
大阪城は一休みしてツノクサリヘビちゃんに会いに7面逝ってくるよ
※2659
重傷は帰還。そうでないならGO!
ちゃんとダメージ計算してれば中傷でもいけるし、そういうの苦手なら撤退したらいいよ。プレイスタイルは人によるさ
1回目大阪城でこれかー
これがあと2回あるのかー
手伝い札と資源、激減するだろうな
刀装もたくさん作らなきゃならないし
(スナクサリヘビがクロコダイル科ってソース何処だよ)
35階クリアしてきた、90歳のパパと80歳の青江が中傷刀装0になって焦ったわ…
これクリアできる気がしない
ちなみに青江はボス前で刀装剥げたよ!ちくしょう手入れ部屋だ!
※2659
しなやす(重傷者が出たら帰還)
※2673
(ツノクサリヘビちゃん調べてて適当なサイト回ってたの見たらそう書いてあったんだよ…これもレキシューの仕業か…)
もしかしたら槍・岩融が弱いままだったら敵の槍も弱いままだったかも。ならば刀装がはがれまくっても高速槍による本体へのダメージは我慢できるはず。
そうおもうと今回の抗議による再調整は完全にうちらの失策だったとおもう
だめだ・・・
皆ツノクサリヘビの事しか考えられなくなってる・・・
※2659
進んでる
もちろんお守りつけてるし危なくなったら引き返すけども
槍と脇差部隊だったから刀装はげるのは想定内
だけど最後の数階はとうとう脇差あきらめて打刀と太刀入れたわ
※2673
(スナクサリヘビ クロコダイル科で検索してみ)
(多分他ページの形式コピペ→書き直しの途中で直し忘れたんだろうなぁ)
※2676
(コピペ間違ったんかな?グッスマもたまにやらかしてる)
わー!ツノクサリヘビ調べたら本当に苦無ぽいですね-!!
※2659
たった今35階クリアした審神者。
大太刀は中傷でもいける。短刀は中傷撤退。他は刀装が残ってれば中傷でも進軍、刀装なし中傷は生存の残りと受ける可能性がある最大ダメージ差し引いてして1以下なら撤退。
7面の苦無の画像とツノクサリヘビの画像並べたら一致するやんけw
…7-2以降が実装されたら江戸で捕獲しないといけないのか。
ツノクサリヘビのお饅頭が美味しいってことはわかりました
※2677
6面の高速槍ダメージ1が許せない理由が自分達が苦労したから、だからなぁ。
再調整でダメージ10には笑うしかないわw
※2680
(×スナクサリヘビ ○ツノクサリヘビ)
5面までは中傷で大慌て即帰還&手入れだったんだけどなあ...
今では中傷は無傷、真剣必殺発動しないかワクワクさえしてるよ...
いつもより敵強いな
まだ17階ぐらいなのに1階毎に撤退してしまう
今までは出撃時に中傷残25とか有れば高速槍出ても余裕でクリア出来てた。
でも今回は残25で出撃すると、ほぼ100%重傷。
こわい。
これ後二回周らないといけないと思うと、うんざりしてきた…。
まだ2日目だし平日だからそんなに話題になってないだけかもしれないけど今回のイベント頭おかしいわ
大阪城周回と7面周回、行くなら断然大阪城やろ!
BGMだけ7面のやつ流しとけばええやん!
もううちの本丸の家計簿火の廓なんよー!
第一部隊のみんなが槍だけ残せ!って指令をどっかで受け取ってんのかな?ってくらい、たかはやだけ残すのなんでや…
※2677
でも再調整前だと、
3マス目くらいまででこっちの刀装すべてはがれる
→以降遠戦含めた敵からのダメージはすべて本体で受ける
ってなってた可能性もあるから、結果論だとおもうよ
2659 刀装は気にせず本体の生存残だけ気にしてすすめる。
あと何マス、高速槍1発10ダメ喰らったら~とか考えて。行けるとこまで行く!
40階クリアしました。大阪城イベ皆勤だけどこんなにハラハラしながら進軍したのはじめて。
消費したのは資材各5000~7000、刀装50弱(うち20は並上)、手伝い札35枚です。
攻略メンバーは蜂須賀(96)長曽祢(96)膝丸(85)蜻蛉切(94)髭切(87)蛍丸(77)
打刀は投石、太刀は軽騎、蜻蛉には槍、蛍には軽歩や軽騎の並上を使ってもらってました。
陣形は横隊か方陣を選んでましたが35~37階で約8割落ちました。
進軍中の皆様にもどうぞご武運を!
2659です、答えてくれたみなさんありがとー!
やはりイベ期間中は中傷は無傷よね…
ちょっとくらいいけいけどんどんでやってみます!
2683
そういうのってレベルも書かないと意味が無いと思う
大太刀でもレベル80と95では強さが違うんだから
金重騎剥がれた………さにわのメンタル……ウッ
有利でも不利でもない横隊陣方陣を選ぶか、おとなしく有利陣形を選ぶか、それが問題だ…
相手の槍の硬い刀装突き破りのために三名槍入れて出陣してるわけだが、他の3人が揃って高速槍に向かって行って敵がまるっと残り、太刀大太刀にズバンされて御手杵が重傷に持ち込まれた
槍以外の皆さんは高速槍以外を狙ってくださいお願いします!!
35階…無理だ。カンスト部隊なんだけどな…編成を変えるべきなんだろうけど
その前に刀装が…
冷却材がヤバイことなっとる…手伝い札も。……遠征に行ってもらおう
手紙だけでも欲しいから頑張りたいけど…どうしようかな
1日十階進むくらいでいいんじゃないかね
時間も札もばかにならない
もうすぐ35階に到達する審神者です
97石切丸、94獅子王 長谷部、93加州、82蛍丸 三日月
この6人で行けますか?
また、刀装は何を付けていけばいいのでしょうか?
回答宜しくお願いします
またタカハヤのダメージ戻されたことが許せない人がでっちあげしてる…
博多も後藤もいないけど、あと2周しなきゃならんことを考えたら今回掘るのは諦める……
まあ次の大阪城が今回より回りやすいとは限らないんだけどねハハハ
どうしてこうなる
※2703
冷却材ならここに審神者の涙がずっしりとあるぞ。
今回ははうちの初槍OTEGINEさんの成長具合を確認するイベントなんだ
やっと75になって使える子になって嬉しい
薙と槍が弱くなりすぎてこのままだと引退する!
みたいなこと言ってた層と今回敵槍強スギィ!もう引退する!ってまがまがしながら言ってる層は同じか近いんだろうなと勝手に思ってる
薙と槍が使い物にならなくなるより、今の戦闘バランスの方がクリア楽だと思うぞ?
資源貯めるの頑張れ
札も資源もある程度溜まったらこれぐらい溶けても精神的ダメージなく大阪城程度のイベならダルイと思うだけですぐ越せる
※2635です
手伝い札は煩悩の数だけあるのであとは資材と相談してみます…
ありがとうございます
※2704
浅い階のうちは頑張れるだけ頑張った方がいいと思う
37階くらいまで行くとよっぽど運がよくないと何度か撤退する
時間ギリギリでその状態はきついと思うよ
まだ32階だけど、相手が横隊陣の時のたかはやカッチカチ過ぎない…?2ターンかかって総攻撃しても刀装破壊までしか行かなかったんだけど…
※2705
レベルは問題ないと思います。盾、重騎、軽騎等統率が上がる刀装だとよいと思います。
頑張ってください!!
40階終わった
久しぶりに三日月さんの真剣必殺見た、次のメンテまでに資材と手伝い札補給しなきゃ
※2693
火の廓だとなんだか吉原炎上みたいね。
35から37で中傷メンバー増えすぎて
38で重傷撤退何度したことか・・・
しなやす中傷進軍で高速さんに狙われないこと祈るか
中傷で手伝い札か結構悩む・・・
35〜37階は、カンスト杵蜻蛉大太刀4人でなんとか行けたよ。刀装は禿げてもいいように金軽騎と金歩兵と並重歩兵。陣形は方陣か横隊陣。御手杵がどうしても統率低いから隊長にした。
あと、最初は石切さんの代わりにカンスト小狐丸入れてたんだけど、35階辺りで突然ワンパンしなくなったんだよね。多分打撃が80以下だったからかな
2706
問題は高速槍じゃないんですけどね…
吉原炎上wwww
別にカンストしてなくてもいける気がする。
最低でも太刀、大太刀で70はいるが・・・
※2709
OTEGINEさんをOTENGAさんと見間違えた
やっと26階…今の所S勝利取れてるけど後がハラハラするな
ホント経験値ショボいし元に戻せと言ったのに7面仕様とはこれいかに
※2693
火の車の間違いではww
運が悪くていつも誰かが集中攻撃受けて途中帰還で先に進めない。これで40階まで行ってもあと二回やらなきゃって心が折れそう。
槍と薙刀が弱くなった時は、あーつまんなくなっちゃったーなー(強い敵が好き)と思ったけど、今回はまあ確かに敵強いお資源と札大変だおって思うけど楽しい
あと、「引退する」とかよく言う人間は信用ならない
※2713
どのくらいのレベルの刀剣連れてるかわからんが35~37階はさらにやばいカッチカチやぞ
カンストスロ3を連れててもほぼ2巡目が回ってくると思った方がいい
2716
2724
Oh…火の車だよ、そうだよ火車だよ…
どうやらコミーの歴史修正主義者が私のキーボードに細工を施したようだ。
※2726
大概言うだけだしねぇ
ていうか辞める人は構ってちゃん以外は何も言わずに辞める
だぁぁぁぁっボスマス一歩手前エラー!!!!
絶許!!!
(加賀国、博多確認しました
もし後藤ドロした人いたら※してくれると嬉しい)
むしゃくしゃして梅雨景趣購入
いいねえ、しとしと降っている画もうっすら晴れて出てくる虹の画もきれい
にじ きれい くだけたきんとうそう もっときれい
刀装は剥がれるものと思って、早々剥がされて重傷にならなきゃいいやって感じにしてる。
そうすると3スロット1振のみの大太刀2太刀2打刀2編成でも37階クリアできた。
中傷者が2振ほど出ましたが、許容範囲内かなぁ。
余ってる軽歩兵並とか間に混ぜたけど、削られつつもボスまで保ったので。
全員85Lv以上なら突破はとりあえず難しくはないと思った。
色々※や敵のステがぶっ飛んでて忘れ去られる博多と後藤…
待っててね!今探しに行くから!(ギュイイイイイイイン)
35~37階をどの編成だと一番効率がいいか検証したいからもう一回いかせてほしい
任意の階に再度出陣できるようになるといいんだけどな
カンスト間際の全刀種が揃ってるワイに死角はない
2回目3回目大阪城カモーン
槍は戻してもらえて本当良かったよ。高速槍ワンパンできるのがいないと2ターン目入って、時間とダメージ無駄に貰うことになるから。うちはレア太刀育ってないから余計に助かったわ
※2709 OTENGAさんて誰?
調べに行っちゃったじゃないかwww
※2728
MとWを入れ替えられたんだな。
2721
…さっきから集中攻撃される子がいるんで
しかも刀装と本人
もう刀装は剥がれるものと思い、並とか上を消費していこうかな、、、、
あるじさま 「こはくとう」って、こなごなになったとうそうみたいで きれいですよね!
レベリングとか博多入れて〜とか余裕ぶっこいてたら重傷続発でエラいことになった
まだ15階だけど大人しくカンスト大太刀召喚してゴリ押しキメるわ…
まあ違うゲームになっちゃうけど那珂ちゃんやめますみたいなもんだし>引退宣言
39階ぬるい…とまでは言わないかも知れないが5-4相当+高速槍って感じだね
遠戦が37階までよりだいぶ弱くなってる…
おじいちゃんに高速槍の攻撃が集中したから帰ってきたけど、これバラけたならそのまま40階様子見に行ってたかも…
38階は遠戦が弱くなったけど敵がそこまで弱くなかった感じなのになんだろね?
OTENGAさんはむしろ刺される側…おやこんな時間に(ry
一発貰った太郎太刀
「軽く直してきましょう」9時間越え orz
37階突破したからいったん一軍下げて、80台の刀投入してみよう。
OTENGAって………あれみたいだねぇ……
ふふっ、僕の口からは言えないな……
私はいつまでもカカちゃんのファンだよ!
2744 まちがえた……那珂ちゃんのファンやめますだった……我々は那珂ちゃんじゃない……
おい青江タイムにはまだ早いぞ!
今はまだゴールデンタイムだ。
2746
!!!!
呼んだのか?!
カンスト大太刀3、レア4太刀、極連れて索敵は有利
これで40階までほとんどはがさすに行けた
運が良かっただけかもしれんが、これだと1ターンで終わった気がする
昨日眠気と戦いながらやったからあんまり覚えてないが
青江お前何レベリングサボってんだ!ほら行くぞ!
※2745
後藤の稀泥とかもあるから、かな?11階辺りからと合わせて一部が鬼門になってるっぽいな
40階突破〜
カンストも極も一度も連れずに行けた
ボスドロは世界一可愛い加州
後藤と博多の2振り目欲しいけど今回は見送ろう…
※2748
結城晴朝・秀康「御覚悟」
やっと40階クリア!
てるてる坊主とたわむれてくる!!
しかし博多掘りしようか悩むわ・・・
40階クリア自体は刀装資源札ジャブりさえすれば難しくない
でもボスマス掘るのはまた別の話
ご新規と難民はこれからこの大阪城を掘らんといかんのか?
まあ難民は私のことですが()
那珂ちゃんのファンやめますはユーザーの定型文だと思うけど、ゲーム引退しますは誘い受けウザー、ウザイからさっさと引退してくれとしか思わない
秋からやってる中堅だけど、なるべく平等レベリンしたくて80台以上がいない。
自分で決めたこととはいえイベ中は辛いわ。
70台なら15振りくらいいるんだが……
わが本丸、名付けて貧乏丸だが
この度、極貧丸に改名したでござる
ゲーム引退発言はダイエット宣言並に信用ならんよ
※2759
クリアしてはい終わりー!ならこの難易度でもまあ…って感じだが周回すんのはきつそうだもんな…
とりあえず つ茶
※2759
後藤難民だわ…またどこかで機会があるかもしれないけどチャンスある時に狙っときたいんだがな…
1-10と21-30のぬるエリア削除して40階から20階に縮めてくれませんかね
資材を飛ばせは甘んじて受けてもいいけどあと2セット回るには長すぎだるい
周回MAPは90以上のコモン打刀がぎりぎり耐えられるくらいじゃないとコスト的につらいよな
改めて見ると報酬に依頼札がやたらと多いな
鍛刀キャンペーン来るか?(マジキチスマイル)
博多後藤目当ての人は、大阪城はまだ続くってことを念頭に無理のない程度にね
資源カッスカスになって2回目3回目の大阪城に苦労するのは本末転倒だけど、最終大阪城で「もっと時間のあるときに掘っておけばよかった」って思うのも悔しいと思うんだ
これで後藤博多が鍛刀実装されたら鍛刀運皆無なうちの本丸では兄弟と一生会えなくなるな…すまんね皆…
引退はしないけど、今回のイベントは諦める。冷却材や手伝い札の都合
カンスト部隊がいても。遅く来たスロ3の人達や蛍丸とかが低レベルだし。
※2763
メンテの記事だったかな?
私引退考えてて……ってすごいどうでもいいのにアイドルのようにわざわざ宣言する人続出で何か面白かったw
本当に引退するのなんて極一部って※に噛み付いてたり
だめだー!
37階
91の御手杵さんと85の博多くんあっさり重傷にされたー。
40階ボスマス手前で刀装は無事なのに蛍ちゃん重傷撤退…
集中攻撃受けたからなんだけど
こういうところは運ゲーだなと思う
こちとら友達でも上司でもないんだからやめる時は一々言わなくて良いんだよっていつも思う(皮肉
※2762
右に同じでござる。
まだ40階まで行ってないんだけど、
しなのんの時の100階と今回の40階、
どっちの方が楽?
38階入ったけど資源的にもかなりしんどい…最初は後藤掘り頑張ろうって思ったけどこれは無理ですわ…あと2回あるのかと思うと…(白目)
やっと37階抜けた!
Lv.80大太刀×2、Lv.80とLv.70の3スロ太刀×3、極短刀ちゃんで35〜37階無事突破できました
短刀以外は統率が90以上になるように金盾ガン積みしたり馬に乗せたり調整
軽傷中傷祭りでしたが溶けた刀装はトータルで金盾×2と短刀の軽歩×2だけで済みました
乱ちゃんの真剣必殺見放題Fooooo!!!
資源って生活保護から抜けたばっかりの5、6万辺りがキツイんだよね。イベントで気を抜くとすぐに元に戻っちゃう
引退宣言して止めて欲しかったお子様じゃね?他にも八つ当たりしてる奴もいたし。アホらしいわな。
大阪城の皆頑張れ!
クリアした人は結構いるけどあんま後藤くんドロップしてる人見かけないなぁ、さすが稀泥
要望通らなきゃ辞めるとかわざわざ言う人は絶対に辞めない
ただの自己顕示欲強いヒロイン体質の人だから
2781だけど、大阪城周回、皆頑張れって書こうとして間違ったわ。
後藤くんが出ないまま手入れ札がティッシュみたいに飛んでくよおぁあああ!!!
この間みたいに大阪城のあと何かイベント来るかもだし引き際見極め大事だね
大阪城のみんなが頑張ったら敵さんが強くなっちゃうじゃないですかやだーーーー!!
苦無パイセンちーっすちーっす!(白目)
極ごこちゃんに渡していた金銃(このイベでもらったやつ)が
33Fで続けざまに溶けてしまった、思わずポカーンって口に出しちゃったよ
次はもらった金弓で再挑戦するけど、これが溶けたらもう出陣しない
修行3点セットの万屋実装を早急に希う
※2784
敵を応援してるwww
これ以上敵に強くなられたらワイ本丸破産するでえ…
33階でも高速槍ダメ8だったよ。
ボスより3つ手前でも
辞める人は自然と離れていくと思うな……私も今までのゲームそんな感じだったわ……
何であれ本丸にかわいい男士達がいるかぎりやってる!!
無理ならイベ見送ったりするのも選択だよね、ゲームは楽しむためのものだしこれでストレス溜めてたら本末転倒な気がする……
pocket民ワイ、40階クリアに涙
玉鋼ごっそりもってかれた……後藤も博多も無理っぽい……
2784
大丈夫 伝わっていると思うぞ 有難な
装備溶けて 中傷まみれでもいいから
得られる資源と経験値をあげて20階にしてほしい
このまま40階を繰り返すなら、テキストだけでいいから会話追加とかしてくれればモチベ上がるのに
深刻な玉鋼不足だ……玉鋼ショック……
19階までなんとか掘った 残り1になりながらも刀装をここまで剥がさずにきてくれたうちの子みんないいこ
大阪城中腹だけどこの先どこまでいけるやら……手伝い札の準備は できてます ずっと……
博多君は鍛刀キャンペーンがあるけど後藤君は無いからなぁ…今の所は…
玉鋼は遠征で補充しやすいけど木炭が…木炭がやばんい…
槍と大太刀だけで行ったらあかんな
20階目前で既に躓いてる審神者ww
このまま博多くんでネコババフィーバーしたかったけど今回は諦めておとなしく大きい人達に任せよう
引退宣言=ダチョウ倶楽部の超有名なアレ
つまり引き止めたり宥めたりするのではなく
どうぞどうぞと笑顔で送ってやるのが正しい作法
今回のたかはや頭良くね
二回連続同じ相手に攻撃してきて重症したんだがつまようじを脱出出来たことが嬉しいのか
※2787
その辺りからは遠投部隊だと刀装溶けるよ
むしろ蛍の金盾とかでも運悪かったら溶けるから
溶かす前提で金歩や金軽騎兵で駆け抜けた方が多分安上がりだと思う
37階ボスマス手前で4回も索敵失敗からの不利陣形で重傷撤退…(白目)
脳筋部隊編成だから手入れ資材辛い…
助けて青江!いつもの青江で審神者を元気付けて!
たかはやさんは元から頭いいぞ
ボスマス前でわざわざ中傷者から狙っていくからな(白目)
40階クリアしたけどまさかのB勝利でドロップ無し。
やっちまった。
30階突入。カンストこそいないが打刀2、レア打刀、脇差、太刀、大太刀の3スロが2。ほぼ全員が80越えで今のところ刀装への大きい被害もないが35階からやばいんだっけな。さすがに3スロ太刀と脇差入れ替えるか…
どうしよう、33Fまで来たけど40Fまで行くのはつらい
大太刀2名軽傷。今なら被害少なく全面撤退できそうなのだけど
下手にクリアしてアイテムゲットしたら
残りの二つも手に入れるために来週以降も奔走する羽目になるのがしんどい
でも本当は後藤君を迎え入れたいだけなのに、それもこの難易度じゃ無理よ
ボスマスたかはや残しでまさかのB勝利とかつらんい
と思ったら※2804ナカーマじゃないですかーわぁい(白目)
40階クリアー
後藤くんのために周回したいが安定したA勝利のためにはボス槍対策に槍必須かね?
2802
青江タイムにはまだ少し早い気がするがな 気持ちは分からんでもない…w
20階だけ博多連れてこうとすると狙って刀装剥がされるから諦める…
他に5人もいるのになんてわ博多だけ狙うの??てか刀装減った人にピンポイントで遠戦当てに来てる気がする…
35階から抜けられない…太刀大太刀が育ってないからなぁ…泣
たかはやさん、的確に生存を減らしていく武と確実に敵を仕留めてこようとする才知お持ち………なんて、なんてずるいの!!(トゥンク……)
もうたかはやさんをドロップしたい
ドロップが駄目なら捕虜にして脅して仲間にしたい
いっそ苦無とたかはやをこっちに実装してほしいわ。
20階に博多連れてくと小判4000追加はたしかにでかいが、安全第一でな。それとまだあと2回あるからカンストしてないなら気休めでもレベリングしといてあげなよ
たかはやさんの賢さもすごいし、敵遠戦のコントロールも神がかってる
兵数が僅かな方に確実に当ててぶっ壊していく神ピッチングだぞ
こんな早い時間に青江出てきてるのかw
審神者になってもうすぐ3ヶ月、前回大阪城は100階50周しかできない資源事情だったけど、今回は博多くんを連れて帰るまでがんばるぜ!
次回はもっとおにちくになるかもしれないものな…
平均レベル55じゃあ、15階クリアが限界だった…
レベリングと資材集め頑張ろ
せめて20階で小判貰いたい!
たかはやさんと
お見合い結婚しよ………(暗黒微笑)(手に枷)
前回のメンテでボロクソ言われた運営ちゃんがついにキレたってくらい鬼難易度…
修行道具普通に売ってくれてもいいのよ?
「易」の文字に悪意感じるw
苦無とたかはやが実装されたら本気で迎えに行くわw
見た目は青年年齢&イケメンでお願いします…!!
たかはやさん敵だと強いけどこっちくると生存は10だしワンパンはできないしでアレやで…
たかはやさんの必殺と偵察は3桁いってるに違いない。
2776 2788 もう少しでわが本丸破産丸でござるよ
周回は諦める難民予備軍
良い肩してますね!!(白目)
苦無「何…俺が蛇に見えるだと?…どういうことだ。」
※2822
見方になると守ってあげたくなる系になるのかwww たかはやの人気に嫉妬するわ
だから今回の易は簡易版という意味だと何度も…いや、でも今までの、大阪城よりキツいか
鬼難易度って程ではないと思うけどな…
打脇で編成してるけど疲労度気を付けてれば重傷も無いし
社畜の為に、お金で解決出来る方法を早急にお願いしたい。
万屋での極3点セットの販売を切望…!!
まだ6階突破したばっかりだよ…
2829
良かったら今何階なのか教えてくれないか?35階からはその編成だと刀装ふっ飛ばされてなあ…
たかはやさんのご趣味は…?
えっ、服を剥がずに追い詰めることですか…?!
たかはやさんってS、なんですか……?(トゥンク)
38階クリア
15~20階、29~35~37階が山場みたいだね。38階でまた難易度落ちる印象。
35~37階の感じにデジャブ…と思ったら7-1感覚だわw
37階で2~4戦するともう刀装はがれてしまって進めない
カンスト打刀じゃ駄目なのか。レア太刀と大太刀は入手遅くて育ってないんだよなあ
後藤くん掘りたかったんだけど残念、今回は諦めたほうがよさそう
やっと39階突破
40階突破したらメルボ一気に清掃するんだ!
小判にワクワクっすぞ!
※2822
隠し玉だけど補助系ヒロインのようなw
後藤、博多狙ってる人は今回諦める感じの人多いんかね
今後の大阪城の難易度とかもしかしてこれで固定されたりするんだろうか…
掘りたいのはやまやまだけど、難易度やら週ごとリセットやらの要因で周回するかどうかマジで悩むな…
まだ32階だが打刀達の投石が開幕で一体潰してくれて楽だなーとか言ってたら溶かしてきやがった。わざとかたかはや貴様、許さん
僕、君に呼ばれたような気がしてたんだけど……(にっかり)
青江ハウス
定期的に現れる青江w
はやんいwww
8時だから青江タイム入ったの?WW
カンスト大太刀で金刀装はがされんの腑に落ちんわクソッ!
40階のボス槍が硬い…
青江甲州勝沼行ってきてよ
※2831
いま40階おわったとこ
加州/和泉守/長谷部/大倶利伽羅/堀川/物吉
レベルはカンストと物吉だけ85
刀装は打に金投・脇差金盾
くそ、陣形押し間違えた。間違えなきゃA勝利できたのに…事故らないように気をつけなきゃな…
手入れ部屋満室な上に部屋前で行列作ってるので今日はもうお山こもるわ・・・
後藤は欲しいがあと二回あると思うとねぇ・・・
もういっそ修行アイテム課金にしてくれてもいいのよ・・・推し刀極めたいから
はやくてかたいものに君が追い詰められてるって言うからさ……ふふっ、高速槍のことだよ?
だから僕の出番かなって…(にっかり)
こんなに固くなって…しかもはやいなんてイケナイ子だね?
…高速槍のことだよ?
W青江だと…?
ボロクソってたって、実際今までいろんなことやってきてるんだから仕方ないと思うけどなw
何とか長谷部、歌仙、たぬき、和泉守、鶴丸、石切丸で40階突破出来た。皆ほぼカンストで資材不足により金軽騎&金重騎持ち。
隊長以外にお守り持たせてたから重傷進軍も辞さずにガンガン戦わせた。隊長は重傷撤退する確率が低そうな鶴丸にしてた。鶴丸育てておいてよかったー!
よっしゃー40階クリアー!!
後藤くん待ってろよおおお!!
35階からキツイって人で、1戦が2巡目まで回ってる人は、1巡目で終わるような編成にするといいかも
自分はそこ改善して、体力満タン状態にしたら案外行けたよ。刀装はティッシュ状態だったけど
博多くんも後藤くんも本丸に居ないけれど、今回は諦めざるを得ないかな
カンスト六人居るけど資源と刀装が…
エコを心掛けつつ40階到達を目標に頑張ります
W青江!早く遠征行ってきて!手伝い札を拾って来るのよ!!
打刀カンスト固定部隊で重傷進軍だけはせずに進めてるけど
レア4太刀+大太刀編成でやるより当然だけど資材が凄く節約できる…
たかはや「わたしの復活はあなたたちが望んだことよ」
※2846
親切に有難な
40階クリアーしたら周回したかったからそのメンバーも編成に入れてチャレンジしてみるよ
はいはい青江は遠征行こうね~
にっかりチャンス2連チャンwww
大阪城に夢中で、推しのねんどろをポチるのを忘れる所だった・・・
危ない危ない
40階周回やばすぎwうちも手入れ部屋行列だー
もうだめじゃ後藤さいなら
37階さんが難しいから40階さんがナメられてるけど、40階さんで普通に撤退したからなワイは!
40階さんナメんな!
まあ、37階が3回撤退で40階が1回撤退なんですけどね
にきんもので
っはとするような妖艶さ。
かかんに攻め入るトークで
リスペクトされる。
青緑の艶やかな長髪が
江戸菊にも負け得ぬ美しさ
ポケ●ンのレート調整後みたいになってるなwww
気に食わないなら黙って離れなれればいいさ。
離れたのが太い客なら運営も何かするんじゃないの
久しぶりにカンスト初期刀使えて楽しい~
2866
ニキんもの!?
にんきものじゃないのかw
桜付けてる96~98の大太刀・太刀・3スロ太刀が
全力で刀装溶かすよー in37階
おかしいな60個はあった並・上刀装ストックが0だ……
こんな大阪城初めて……
35階から資源マス行くと詰むのにうちの一軍はさっきから資源マスばかり寄り道するんじゃ…
引退宣言がやたら好きな人は、ケーキバイキングでデブが「ダイエットしなきゃ~」「明日からダイエット頑張る~」ってでかい声で言ってるのと同じ目で見られてる
ワイたかはや復帰してくれて嬉しい。キッツいけど手応えある方が良い。大太刀が逃したたかはやをぎねと蜻蛉さんがサクッと仕留めるのが格好良くてな…
日本号は都市伝説
ボスマスのたかはや落とし切れない悔しい。でもこの先40階で後藤君狙うならA勝利取らないとよね…
引退詐欺の話はもういいよ。
※2866
「っ」がんばったなwwww
かたはやさんは強くなければあかんのや
ワイはそう思います
僕も固くなって強くなる方が君のお好みかな……(にっかり)
やったー!
博多泥しました40Fで!
持ってなかったから嬉しい…
今回はいつもの大阪城だったけど次の週は夜戦扱いで短刀ステージとかになりそうで怖い
※2879
おめろっく!泥するんやね……!
さにレベル58なのでそこそこでいいとおもってやっておるのですが16階の時点で玉鋼がはんぶんに…
※2880
それはそれで夜戦部隊に任せるさ。たかはやは痛いけど…
沸いてもいない引退話してくる構ってちゃんの話されてもなw
今33階でさくさく進んでるけど、この後7面並+たかはやでやばいのか
刀装のストックないし、うちの本丸刀装職人いないからどれだけ資材が消えることやら…
楽しみだわ(ドM審神者並感)
軽騎兵を残して重騎兵から狙ってくるたかはやマジスナイパー
たかはや「やめて…私に乱暴する気でしょう?エ○同人みたいに!エ○同人みたいに!」
道中とボスマスでたまに泥するカカカのを見ると安心する…恋かもしれん。
だめだ………脳沸いて夜になってくると私の心の中のにっかりがみんなの※に出張って心の中で喋ってくる………う、う、ウンァアア………
鯛だよ
変だよ!
それは鯉ですね……
※2887カチカチなのに速いだなんていけない子だね…
フフ…槍の事だよ。
とりあえず40階は到達したし、後藤は諦めて脇短のレベリングでもするかーと6面行ったらそれはそれでたかはや地獄やった…
あっという間に中傷重傷だらけにあった脇短ちゃん達…でもゴメンな、手入れ部屋今大きい子達で満員なんよ…大人しく昼戦行ってきます
pocket勢だけど40階クリアしたー
五虎退極 Lv32 金重歩 金銃兵 青海波
和泉守兼定 Lv82 金軽歩 金投石 望月 軽傷
蛍丸 Lv88 金軽騎 金軽騎 上軽騎 花柑子 軽傷
石切丸 Lv99 金重騎 金重騎 小雲雀
小狐丸 Lv95 金軽騎 金重騎 松風 軽傷
三日月宗近 Lv90 金重騎 金重騎 金軽騎 三国黒 中傷
ボスドロ 堀川国広
全員無傷でスタートで桜は上三人だけ舞ってた
誰も刀装は溶けず
石切丸だけ金重騎をひとつ溶かしかけた?けど大丈夫だった
さっきも書いたんだけどおじいちゃん集中攻撃されすぎw
この階じゃないとこでもじーちゃんばっか中傷に…なんでなんだぜ…
40階降りるまでに手伝い札30枚くらい?と資源は玉鋼が3000~4000くらい?使った
その他はカウントしてないからわからん…
なんか40階は前回の大阪城100階と感覚的にほとんど同じ感じだった
といっても高レベル組つれてそうなんだから難易度は上がってるんだろうけど…
40階だけなら大阪城100階周回と同じような感覚で周回可能かと
手伝い札と資源はあったほうがいい
大変だったのは36~37階でどっちかといえば36階の方がきつかった
兼さんが誉取ったら堀川来ちゃったのでwおじいちゃんをいち兄と交換して周回でもすっかなー後藤欲しい
その前に兼さんと蛍といち兄含むレア4太刀で少しレベリングしてからだけど
流石にっかりさんウンァアアがエ□い
※2887
反対に乱暴されているのはさにわの方なのですがそれは…
後藤、博多欲しいけど資源と札がそれどころじゃないから
来週に向けて補給しなおさないと 木炭が2万以下の生活保護に入ってしまったし
40階ボスマスの高速槍が潰しきれないぐぬぬ
脇差に頼って槍育成を怠けてたツケがついに来たか...超速で杵90代に押し上げねば
私の心の中にも
にっかり青江がいる(絶望)
昼過ぎに20Fを博多くんlv51でなんとかクリア....!
これ運要素結構絡んでくるなぁ...最初の3回目くらいまでは3マス目で重症撤退してた..
今は31Fなんですが新規勢には40F厳しいかな....カンストはもちろんまだ一振りもいないです。
只今大太刀4振りと3スロ太刀と初期刀で掘り進めてます...
※2896
なんで▫️にしたんだよw
伏せきれないだろ!!
やだ…みんなの青江さん饒舌…
敵の銃兵ぶっぱ威力に憧れて自隊にも装備したくなる
青江は皆の心の中に…?
世界のアオエ
※2906、3数える毎に意味深発言するんですか?(困惑)
たかはや「高速槍復活はー! 運営のみウワッハッハーーン!!運営側ノミナラズ! 審神者みんなの、願いじゃないですか!! そういう願いッヒョオッホーーー!! 叶エダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え!(弱体後に) 誰が誰に攻撃ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ! ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと攻撃してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 復活して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。文句言うてはる審神者! あなたには分からないでしょうけどね!」
兼さんは大太刀3スロ太刀の中に混ぜてもしれっと誉取ってたりするからかなり戦力になるよね
元太刀なだけあるわ
下ネタの極み青江
レベル67の博多くんが34階まではわりと元気だったのに、35階で遠戦で一発重傷となり博多くんここで引退。
小判を沢山ありがとう。
また来週頑張ろうね…。
本丸画面自体開かない・・・。後藤と博多いないから探したいのに…。
1…………(にっかり)
2…………(にっかり)
3………「君色に染めようって言うの?」
4………(にっかり)
5……(にっかり)
6………「僕も君に馴染んできたかな…?」
…………
なんかえらくPocketの起動が遅いと思ってストレージ確認したら1.9GBもあるんだけど自分だけ?
初期は1.6だったからそれ基準で容量空けてるんだけどめちゃくちゃギリギリで困るわ
槍、硬いのか…。 カンストしてないから40階まで行けるか分からない…
40階までクリアしたけど、博多のためにいくつ刀装が消し飛んだことか。カンストしてるのに…
35階からはどうしても重傷になるので博多を連れて行くのを諦めた
※2909
うちの兼さんも今回活躍したけど手入の資材も元太刀レベルだからなあ…
打刀くらいだったらもっと使い勝手良いのに
40階クリア。後藤は出ませんでした!
周回用のメンバー組んでもぐるしかないか…。
焦って力ずくでイこうとしないで、たっぷり遊んで楽しませてよ
…イベントのことだよ?
※2913
青江!ナベアツごっこやってないで24時間遠征お願いします!
35階が抜けられない…大太刀2体は入れなきゃだめか
ものきちくん集中砲火つらんい…13階で一気に難易度上がって刀装剥かれて重傷になったのも、27階でやっぱり同じ目に遭ったのも彼でした…
いやまぁ50以下のレベリング部隊で行ってたから仕方ないのかもしれないけど不動は無事だったんだよ…
レベリング部隊は諦めて高レベルの子たちにがんばってもらうことにする。頼んだぞ一振り目のものきち!
たしかに難易度上がってるのは分かるんだけど船の春イベのあとだとかわいく思えるから疲れてるわ
よし、にっかりは大阪城チームレギュラーな
博多先輩の足は引っ張るなよ
※2914
うちも1.9GBあったよ
ゲームアプリって徐々に容量増えてくもんだと思ってたから、あまり気にしてなかった
今回のイベントはレベル高いレア太刀大太刀でないとキツい感じですか?
もしそうなら6面攻略しつつレア太刀レベリングに戻ります!
うちのLv74の博多くんは運良く30階まで刀装ハゲなし無傷からの31階で銃遠戦で刀装ハゲ→重症撤退
あとは大きいお兄さんに交代!
小判沢山ありがと&来週までに少しレベル上げできたらいいな
これ一回限りとか、むしろ今まで通り100階でこの難易度なら
「まぁ、たまにはこういう高難度イベントも良いよね」と笑って許せるけど
同じ作業を来週、再来週もやると考えたら真顔になる
レベリングするなら桶狭間なり山なりいった方がまだ経済的だろうなぁ
大阪城はリスクに対して経験値しょっぱ過ぎる
なんか今日白刃戦が早い?ような
両軍が近づくのすごい勢いなんだがなんなのみんな調整嬉しくて殺る気マンマンなの
博多くんの刀装は紙通り越してマジで金魚すくいポイみたいだよ!!
3週連続ってな
単純に飽きるんじゃー!
大阪城40階クリアー!!
太郎さんの金騎馬兵がひとつ溶けたぐらいで40階は比較的楽だった!39階がキツかった…カンスト博多くんは35階まで連れてきました!
※2901
自分も先程はlv52の博多くんを連れて20Fに行ってきました。博多くんは中傷になりましたが、なんとか一発でクリア出来ました…。 中間地点辺りで装備が剥がれたのでクリア出来たのは遠戦部隊の活躍+運だと思います。
短刀2(極含む)+脇差1+打刀3の部隊で頑張ってますが、今のところ装備剥がれ無し(今回の博多くん抜かし)。 手伝い札は1枚使いました。
太刀以上が育っていなくても地下40階をクリア出来るか不安です…
※2926
30階以降の高速槍潰すなら高レベル槍か高レベル大太刀複数ないとキツい
B勝利で抜けるだけでいいなら統率80超えられる刀6人かき集めてゴリ押し
※2917
流石にそこまでしちゃうと太刀並でマップによっては投石も積めるしw
後半のたかはやさんをワンパン出来ずとも刀装ごっそり剥いだりしてくれて心強かったわ
※2925
tnks
自分が何かいらん事したのかと思ったけどデフォでこれか…
ちょっとギョッとしたわ
読み込みの桜画面が途中から動かなくて起動できないって人多いのも容量の問題かもね
敵は強いけどマップが頻繁に変わるから精神的には楽だ
100階大阪城って同じマップ10階続くやん…あれつらんいよ…
35階からは陣形によってはカンスト太刀、大太刀でも打ち漏らすね…
まじでこれあと2回あるのか…資源飛びまくりワロタ…ワロタ(真顔)
減った資源を戻しに桶狭間回ってるけど大阪城に比べて天国すぎわろた
敵は弱いし経験値通常マス480だし資源もザクザク
桶狭間の中...あったかいナリィ...
今から29階以下へアタック開始!…こわいん
手伝い札はそれなりにため込んでるから刀装溶かされるのがきつそうです…こわい
休憩も兼ね、たかはやに対抗させるべく蜻蛉切をお山でレベリングしてるのだけれども、ドロップがくりから乱舞乱舞乱舞で驚きだぜ…。
7.5割くりから2割光忠0.5その他でカカカはどこ行った…馴れ合いたくなったの?(混乱)
え゛、たかはやさんは変鯛!?
3回目の挑戦で35階クリア…疲れた…
36階は少し休んでからいこう
大阪城が極になったw
おまえ…いつの間に…
※2944
何度も何度も強盗に入られて流石に警備強化したんかね
馴れ合うつもりはないとか言いながら何度も出てきちゃうくりからさんのツンデレ疑惑
金盾1に対して金槍4できてつらい
なのに御手杵がおやつにするから結局トントンになる虚しさ
審神者強盗ww
悪気はなかったんです、つい出来心で…小判ヨコセェェェェェェェェェ
「「「馴れ合うつもりはない」」」
ていうか、前から思ってたんだけど、敵は短剣以外が銃装備とかズルくない⁉︎
銃兵特上3対ガン積みとかできるわけでしょ。。。
本イラ
2946
あると思います!
だんだん可愛く見えてくる
槍兵ちゃんもう少し使い勝手いいといいのにねぇ
かわいから大好きなんだがすっげ溶けるし
始めた頃にカンスト1部隊分はつくっておくといいとアドバイスされてカンストは行かなくても90台を1部隊つくっておいて助かったイベントだった…
あと2周あるけどw
初期は均等レベリング派もよく見かけたけどPocketからの人はそんなことも言ってられないわな
ほぼ全員カンストやがじり貧すぎてどうにもならない本丸もあるんですよ!!
うちです
35階に到達したら、思った以上に刀装が剥げるから、突破できない。
打刀主体の編成じゃ厳しいのか・・・。太刀はあまり育ってないんだけどな。
※2949
群れでそんなん言われたら溢れ出す感情が抑えきれずに漏らす自信がある。
2590
それずーっと言われてるけどもう名物みたいなもんだから(白目)
緑の敵槍が好きになる大阪城
うまそうな色だ、抹茶味かね
ちょっとprprさせてくれんかね
カンスト大太刀4人+αで挑むも高速槍のダメージでかすぎて資材が足りぬ…
博多と後藤はボスマスのみのドロップなの?はよ来ておくれぇ\(^o^)/
うちの平均60本丸では荷が重すぎた
均等レベリング好きだからきっとこれからイベントは置いていかれるんだろうな
米2960
なんという富豪部隊ww
槍や大太刀だけで部隊組める日がきたら審神者笑いながら干からびていくんですね
※2961
1部隊分でも本当違ったよ
絶対しろって事ではないけどイベントでみんなで阿鼻叫喚するのを楽しみたいならお勧めしておく
よっしゃー40階終了!
そして全階層博多くん連れでクリアできたよやったー!
何度も重傷になったけど太刀編成の中一人だけ短刀でよく頑張ってくれたわ
3月から始めてる新人だけど、レベル80越えてる子が初期刀の蜂須賀と太刀二本だけだ。大太刀は太郎太刀がいるけど、まだレベル70くらい。今回は諦めたほうがいいかなあ。
40Fやっとクリア。
燃え尽き感、半端ない……
難易度と刀装ハゲるのはもうこの際どうでもいい
ただこれをあと2回も繰り返さなくてはならんのが面倒すぎる
盾推奨やな…
軽騎兵で行くと脱がされる
盾は資源マスルート行っちゃっても剥がれない
※2961
打刀&大太刀が70台になれば、資材は食うけどギリ行ける、と個人的には思う。
もーちょいがんばれ!
米2964
おめさかじょう!!00
私も博多くん連れて40階制覇目指してるよ
そこに小判がある限り…
やっと29階到達!ここから魔境になるのですね
均等レベリング教ゆえ、みんなレベル70代・・・どこまで潜れるか・・・
たぬきのレベルを上げたくて少しでも経験値多い方がいいから近侍にした。
雨の背景が予想外によく似合うよ。
なんか独特の空気が…
景趣買うと近侍ころころ変えて遊んでしまうわい。
さっさと城掘りに戻らねば。
みんな盾兵の在庫すごんい
うちなんか盾は並が2つしかないから軽歩軽騎で潜ってるんご
はぁ〜桶狭間乱獲と椿寺強襲が資源の癒し…
40階がゴールかと思いきやむしろスタートだったか...後藤来ないしリセットされて40階×2回とか無理だ
これマップの難易度自体はそうでもないのに結構時間がかかるから時間限られてる審神者にはきついんよ・・・
早く博多掘りしたいのに・・・
明石の真剣必殺見るための大阪城だわ
絶対槍に狙われるマン明石好きだよ
第一部隊の平均レベルが50なんだけど、20
までなら行けるかな。40階は諦めて、とりあえず梅雨の背景だけ欲しい。
5階のボスマスから高速槍出るって書いてあったから
脇差弓道部で行ったら、6回突破してもまだ出ない
出てくるかはランダムなのか?
それでも封鎖しない椿寺ちゃんの包容力カンストですわ~さすが寺
まだ20階まで到達してないのだけど敵がなかなか手強くて『易』ってそう言うことかと理解した。
前回の大阪城では博多は皆勤賞だったんだけど今回無理ッぽそうだな。すでに1階毎に刀装剥げてる。ボーナス諦めるか…
記事の敵の強さ基準が岩融でなんか笑うw
太刀大太刀全然育ててないや・・・
ちょっと厳しいかな?
5階のボスマスから高速槍出るって書いてあったから
脇差弓道部で行ったら、6回突破してもまだ出ない
出てくるかはランダムなのかな?
同じく盾が超希少な本丸。
はなから溶かす気で日課で作った刀装を適当につけて送り出してる
桶狭間のおかげで昨日大阪城で失った資材が戻っていく……
日課で量産した軽歩兵(並)が火を噴くぜ!!
今回ほんと刀装ハゲるわ・・・
資源マスに結構行ってくれるのが不幸中の幸いかも
いつもは大太刀+太刀編成だと9割方紫マスだから・・・
桶狭間の癒しはんぱない
だが…KBCが…
周回は3週目に突入してからにして、40階到達したら大阪城離れて資材と手伝い札貯めることにした
砥石が足りないよおおおおおお!!
イベントでもらうだけもらって使ってすら無かった金盾と金重歩兵がこんなに役に立つ日が来るなんて…(各20個近くある)
40階攻略してから本番ってのが辛い……資材が消えてく……
みんな資源堀りしてるんだねすごいや
レベリングしかしないからついでにふんだ資源マスと遠征とドンテケでしか資源増えないぜ…
日課消化ついでに盾兵レシピ10連したら金盾三つも作ってくれて感動した
んんwwwwwwww35階から抜けられないでござるwwwwwwwwwwwww
ええい休憩だ 墨俣に行くぞ
クリア報酬に依頼札多い気がしてたけど、この記事読んだら本当に多かった^^;次のイベントは小判イベなの?依頼札イベなの?!
たかはや「は や さ が た り な い」
大阪城潜る→報酬で槍兵もらう
盾兵を作る→副産物で槍兵がたくさん出る
こんなに槍兵どうしろと
桶狭間
最近行ってないのでレベルに見合った刀剣連れて癒されてくるかな
35階以上が本当に壁
ついに遠征部隊から刀装はずした…たまったらすぐ支給するから許せ!
ブラック本丸になった気分!
レア刀装もらうとうれしくてレベリング部隊に装備してすぐ溶かすバカ審神者がここにいますよ
演練でレア太刀に盾兵金玉ガン積み部隊にあたるとsugeeeeeeeってなるわ
わ~~~いカカカがドロップした!!!!!!!!
拙僧と乱れ隊
そろそろ遠征を増やしてほしいな…短時間で行けて、資源も多いやつ……レベル制限が高くてもいいから
2998
薙刀追加フラグだったら嬉しいなチラッ
※3001
あるある過ぎて辛い・・・
槍兵多いよな…
次の新刀剣男士が槍なのかと思ってしまうわ…
兼さんがキレた!
蜻蛉切さんがワンパン重傷!!
蛍丸先輩刀装全剥げ!!!
もう何も怖くない
刀装=軍の支給品(支給するとは言ってない。貸し出し品。)って感じしてきたわ…
Pocket審神者、2回目の大阪城(パート1)も無事完走。
三日月・岩融・太郎・次郎・蛍丸・蜻蛉切の脳筋にも程がある部隊でしたが、手伝い札は20枚くらいで資源も1万未満で済んだ。
さて刀装作って資源と手伝い札回復させて…さにわは休めませんね!
惜しむらくは、槍に槍兵持たせてもあんまり相性よくないんだよなぁ
槍兵はいつか大活躍するであろう時が来るまで温存してある。
…特上だけ。
並は…すまん。盾兵特上で刀装失敗した時と同じくらい君にはがっかりなんだよ…
槍兵ちゃんその槍投げてもええんやで…と思うワイ審神者
やっと40階制覇した・・・
35階からがきつかったなぁ。刀装剥げもそうだけど、たかはやさんの攻撃が痛かった。
おかげで資材と手入れ札が減ってしまったよ。
玉鋼と水の消費が大きかったから、長時間遠征行かせる。
次のリセットまでに手入れ札と金刀装を作っておこう。
ちなみに部隊は天下五剣2振りと大太刀3振りとレア太刀1振りです。(数珠丸以外カンスト)
大量にあった金軽騎兵積んで行かせました。
金玉が炭になる絶望ほんとつらんいww
資源はあるのにそろそろ手伝い札がまずいぞ…だがそれは遠征組に任せよう。34階クリアしたから35階以降に向けて厚保樫山ハイキングじゃああああ!!待ってろ後藤君!!
失敗した刀装から木炭とか錬成できんのかね…
3017
天才か
採用!!
そういえば最近重歩兵レシピが全く物言わなくなったな。
うちの本丸だけかもしれんけど。
36階の一番苦しいところで機動調整間違えて、蜻蛉切さんの攻撃順を5番目にしてしまったけど、
5連続で高速槍狙ってくれたお陰で助かった
足向けて寝られないわ…
※3017
そ れ な
刀装だってドンデケしたら資源になるし、失敗した刀装勿体ない
ワイの日本号おいしゃん(99)は15階あたりから金槍で40階まで走り切ったで!
普段金軽歩渡してるからおいしゃんを守ってくれるなら解けても構わないという理由
ちなみに36~37階で4個くらいしか溶かしてない
大阪城ももう6回目か…早いものだな
そろそろ他の城も強襲したいですぞ(ム/ッ/ク感)
槍兵の槍はいっその事でっかい弩で打ち込んでもいいと思うんだ
盾兵レシピの槍率よ…三名槍拡充で来たばかりだからレベリング終わってないんや…
19階で博多くんの刀装ハゲて中傷になったんだが「どうせ剥げるならつけなくてよくね?」の発想でいま24階だ
30階までいけるといいな(おにちく感
今回の大阪城は防衛能力的に松山城な気がする。
矢が降るわ銃が飛んでくるわで途中撤退させられるし。
前松山城に行った時に資料見たけどあの城は無名な割には脳筋が設計したとしか思えないような武装城だったから驚いた。
※3026
だが29階辺りから出るたかはやに狙われたらアウトやぞ、程よいところで引き返すんやで
槍兵(極)がくるって信じてる
鬼衝力で3歩後退させられるっと信じて…
装備も増えてくれよ~馬も嬉しいが汎用性に欠くのです
3028
ありがとう、そうする
短刀連れてくと札の減りすごいね
装備したら経験値2倍になる刀装とか出ないかなー
極の子しか装備できない刀装が軍配持った信玄兵だったりして。
金槍できても槍につけて即融かして盾のための空きを作ってる...刀装枠足りない
40階クリアはしたけどこれあと2階潜るのかあ...
米3031
いいね~
登山が捗りますわ
遠征回すなら時間長いより短い方が1時間辺りの獲得量多いよ!張り付きでプレイ出来そうならお奨めです
槍兵ホント使い所わからないよね
※3031
特上:兵力5
上:兵力4
並:兵力3
ですねわかりますん。
2965 正直つらいと思われる
報酬の依頼札多いなぁ 手伝い札くれや!
大阪城の脅威は眠気だよね…
金槍ケチって日本号に付けなかったな~
3週目には華を持たせてあげたい
桶狭間を桶股間って書き間違えてたクラスメイトがいたなそういや。
※3037
儚すぎるww
※3042
おけこかん
でいいのかしら?読み方
不吉だ…
40階で博多後藤ゲットした人いるのかな?
周回ツラくて心折れそう…
経験値兵を作る際に仙人団子や幕の内弁当を奉納しなければ出ない(出る確率も低い)だったら運営ちゃんめっちゃ儲かるで。
やっと40階掘ったー。
カンスト組はお留守番で以下のメンバーです。
五虎退・極Lv20
鶴丸Lv88
蛍丸Lv95
膝丸Lv77
一期Lv93
江雪Lv89
五虎退のレベル低いから心配だったけど意外といける。
たかはや以外はワンパンで倒せた。
それにしたって35~37階が本当に辛かった・・・
あそこは魔境よ。
博多でるの?!
ダメ8槍キターーーーーーーーーーーーーーー
強いwwあかん
大阪城ほんま作業や…こっち書きこみながらじゃないとねむい
博多くんLV70に体長まかせておるが索敵失敗するようになってきた…
35階以上おかしいだろ
カンスト蛍すらポンポン刀装溶かされるんだけど
※3046
それよりも、お守り・経験(破壊からHP1で復活、獲得経験値増加)を1個500Pくらいで売った方が気前よくお金落とせそう
ブルーベリーの備蓄は大事ですぞ。
カンスト鶯丸が機動MAXのごこたい極Lv26より先に攻撃するんだけど・・・
カンストの方が補正強いのか?よくわからん。鶯丸こわい
桶股間wwwwww
第1週突破したぞ!
厚・極、蜻蛉さん、蛍丸、3スロ太刀×3ローテ
厚は35、他95
35階からこの編成で、偵察は全て成功
装備は吹っ飛ぶけど、全部剥がされることは無かった(ほぼ捨て装備)
厚が神回避で金銃2丁を無事持ち帰りしたのには驚いた…
自分、自覚無かったけど豪運審神者だったみたいだわ
三日月・極平野・博多・石切丸・蛍丸・太郎の平野以外カンストパーティーで刀装無くさず40FをA勝利クリア。ただしボス前5マスぐらいたかはや出てこなかった
奇跡の博多無傷
あ、ドロはいつも通り平凡です
ブルーベリーの備蓄…疲れ目に効きますかね
24hスーパーいってくるかなぁ
経験値がささやか過ぎてこの前とモチベーションが…
ここがIKUSABAか…お膝ガックガクだわ。
うちはレア4来たのが遅くて高レベが基本2スロ太刀しかいないのだけど、アイスみたいに金が溶けていくつらみ
でも極短刀ちゃんはレベル低いのに優秀だあ
うちの2スロ太刀ちゃんたちも早く極になればいいな
ドロップはいいからみんなの傷が少なくクリアできることを祈る
これあと2回やるのつらいから、モチベupに
2周目解放:次の極4人シルエットチラ見せ
3周目解放:実装
ってやってくれないかな運営さーん!!
※3055
レベル補正もだが、装備による補正、疲労度、部隊でどっちが上に来てるかとかも関係してくるよ
やばい・・・既にイベつらんい
後藤君迎える予定だったけどあきらめが肝心か・・・
なんで5/10鍛刀キャンペーンなかったし・・・チクショー
刀装の種類増えないかなー
太刀以上にも遠戦ほしい
投石の上位版のカタパルトみたいなのとか
ステ上昇無しで外れることも多いけど、当たれば対象の上下合わせて3体に大ダメージとかのロマン刀装
堀川くんに盾、弓、馬をつける
↓
ボイスが重くて装備ボイスが出る前に全部装備終わる
↓
堀川「「「せっかくだから、かっこよく装備したほうがいいかな?」」」
審神者「うわあああああああ」
きれいにハモッてていっそ感動
刀装ほんと溶けやすい
運営さん資材売りたいからって刀装脱げやすくし杉
馬って乗った方がいい??
室内(?)だから意味ないのか?
米3066
それって大太刀発射…?
石切丸、出る!!みたいな
眠いときはラムネ(お菓子)を食べるといいですぞ
脳にブドウ糖を与えるのです
この難易度で毎週やるの?
資材も刀装も足らんわ
※3064
なるほど・・・うぐは3スロだしなあ。
参考になりました!ありがとう!
40階クリアした
極平野35,三日月99,蛍98,兄者98,膝丸97,日本号97の部隊で回ってた
一番キツかったのは36階三日月が3つ日本号3つ膝丸1つ刀装とんだ
これ40階周回は打脇遠戦刀装ガン積で周った方が良いなあ…
太刀大太刀いれると資材が辛い辛い……
唯一入れるとしたら小狐丸かな~
3066
3070
南 斗 人 間 砲 弾
田舎にコンビニなどない
20時で何もかも閉店ですよ(遠い目)
※3069
馬は効果あるから乗ったほうがいい
実装来ても40階行けない(三回中一度でも逃した)勢は極化出来ない絶望がw
ていうか大阪城パック玉鋼より砥石が欲しいんだ……砥石……
ワシも40階とうたーーーーつ!!!
Allレア3のLv97の打2太2大太2盾兵積み積みで行ったら刀装剥がされなかった
陣形もずっと有利陣形で通せた(不利陣形ひいても刀装は無事だった)
手伝い札は22枚消費した
他の人も言ってるけど、37階やばい
刀装も組み合わせでなんか起きてもいいよな~
ちゃうねん
カタパルトはカタパルトでも攻城兵器の方のカタパルトですわ
35階辛いな…
※3075
前回はそれでよかったが、今回遠戦部隊で行くと1周で刀装殆どなくなるぞ
手入れ資材より投石無くす方がよっぽど痛い
堀川くんの刀装が剥がれて大太刀にワンパンされた大阪城37階は嫌いだ…(遠い目)
やはり太刀大太刀で纏めた方がいいのかなぁ、堀川くん使いたいけど流石に限界を感じたわ
きょうぇあああ!
40階周回目指して御山でレベリングしてたら蛍丸ちゃん落ちてきた!
カワエエ
※3076
ちょっと南斗水鳥拳習得してくるわ
3079
そうか…ありがとう…
(面倒だからって20階まで馬なしやった…危ない危ない)
pocket新規勢です。現在大太刀4振り(蛍丸80・太郎太刀80・石切丸53・次郎太刀34)と3スロ太刀(三日月61・江雪60)で35階に挑戦しているのですがメンバーはこのままでも大丈夫でしょうか?ちなみに岩融さんはいません。
※3080
うちは逆に砥石だけやたら溜まってるんだよな
砥石16万に対して他の資材8万~10万位しかない
石切丸さんが降ってきたら地面に刺さったまま抜けなくなってエクスカリバ丸になっちゃうじゃないですか!
7面も大阪城もバカスカ刀装溶けて資材とか諸々辛いけど、なんか今までよりちゃんと戦ってる感じがして楽しい…のは私だけだろうか
※3093
(無言で握手)
おうふ、29階の1マス目で博多くん重傷食らったわ
石切ぱっぱ交代おなしゃす
※3093
7面はいいけど、大阪城はこれが@2回同じものが来るので楽しくはないかな…(遠い目)
一回きりのイベントならいいんだけどねー。
35階から先に行けない…
キャラゲーに鬼畜難易度とか求めてない_| ̄|○
まだまだ中盤なんだけど一気に敵が強くなっててわろた。。終盤やばない。。
40階クリア~!
ドロは加州でしたw
35~37階程じゃないけど刀装削られるね。運良く資源マス辿るように進めたから損害少なかったけど、まともに行ったら周回しんどいかもしれん。
備蓄教だから別に余裕なんだけど桁が千の位が一つ下がる度にしょんぼりする。
メルボドンテケすればすぐ戻るレベルなんだけどもね
40階遠戦部隊全然溶けないんだけど、そんなに溶ける?
極ごこ金銃、他打刀4振金投石、太刀1で10週回ってるけどまだ1度もとけないよ
鍛刀における富士札はちり紙でしかないが10連刀装では良い仕事してくれる。
35階からは統率が80以上のメンバーを選抜。
さらに刀装と馬で底上げ。
38階からは敵さんも通常運転な感じ。
とにかく35~37でジャブジャブ刀装溶けた
※3093
のちのブリテン発祥の地である
※3101
相手の遠戦でカンスト打刀の刀装が3~5ぐらい削られてるんだけど何の差だろ?
ちょっとでもレベリングしようと脳筋部隊で7面行ったら、日本号の刀装溶けそうになって撤収したw大阪城もヤバいが7面もヤバい…
極の平野くんの脱ぎっぷりがすごくて、敵を目隠ししまくりたいレベル
脳死周回にならなくて楽しい
前のぬるぬるだった大阪城とか拡充よりちゃんとゲームしてる気になれる
これくらいで鬼畜って言ってる人は他のゲームどうやってるんだろうと思う
36階からがエグすぎる
刀装無くす原因って遠戦だろうから敵を減らす云々関係ないし、軽騎や盾が無くなって、投石打刀が刀装無くさないとなるとなんかバイアス掛かってんのかね?
そう言えばどっかで打刀強化されてね?みたいな話見たな
レベリングに夢中になってて推しのフィギュアポチるの忘れてた…明日店でまだ予約出来るかな…?特典のストラップ欲しかったから泣きそう…。
※3108
他のゲームは他のゲーム。このゲームはこのゲームで分けて考えてるだけだと思うけど
※3108
ぬるぬるの大阪城、で青江的発想をしてしまった私を殴ってほしい
40以上あった金軽騎がもうすぐ一桁に\(^O^)/
難易度高いのは良いんだけど運任せの要素が多すぎるのが気になるかな。ギャンブル感じゃなくて、もうちょいゲームしてる感があったらうれしい。
槍には金槍一択の当本丸。
槍は溶けてもすぐ作れるし資材も積むのは一種類だけだからお手軽でいいと思うんだけど皆は重歩付けてるの?重歩は溶けると痛いです(資材的に)…。
うちは光忠が槍と盾を作るのが上手なので助かってる。今日はちり紙付でお願いしたら5:5で出してくれてすげぇぇえええwって声が出た。
3108に対する3112と3113のツッコミの落差で笑ってしまった。
※3113
ぬるぬるだよねぇ・・・
温度差のことだよ?
札と資材の潤沢な富豪本丸なら余裕でしょうねwこちとら3月から始めてるから札、資材共備蓄に必死なんすわ。
3105
単純に統率値の差では?修正されたけど前よりステが反映されてる気がする
いつもは睡魔との闘い…
いつも以上につらんい…
投石部隊、17Fでカンスト部隊が3つはがしたから辞めてたけど、40Fだと通用するの?
高層階ほど楽になってたりするのか、ちょっとやってみよう
※3113
???「厄落としだ!」
他のゲームはしないから
無理なく続けられる緩さを求めてる
3108だけど3月からの新規です
古参じゃない
新規だから資源も札も足りないっていうのは甘えだと思うな
準備が整ってないならイベントはそれなりしかできなくて当然だと思う
包丁藤四郎ならうちの台所の食洗機の中で眠ってるぜ?
※3105
何だろう…陣形は横隊か方陣で他に気を付けてることはあんまりないんだけど…
あと考えられるとしたら五虎ちゃんが高確率で遠戦避けるくらい?
1回の戦闘で1、多くても3ぐらいしか食らわない
1階~10階 レベリング編制
11階~20階 ガチパ1にやや高レベル(20階のみ博多)
21階~28階 薙刀無双orレベリング編制
29階~34階 高レベル+ガチパ混ぜこぜ編制(高統率)
35階~40階 ガチパ編制(高統率)
目安的にはこれが理想的?
でも雲影ちゃん、これは、戦略とは少し違うで?
やばいwww玉鋼500切ったわwww
3月からのpocket審神者だけど、そんなに普段から遠征出しまくったり日課達成してればそこまで辛くはない気が…まあレベリング具合にもよるだろうけど
一日でクリアする人たちがメンテ前に刀装でぶーたれて
ひたすら40階を脳死するってすごいなー
あー無視しなきゃいかんかった
※3123
うわ厄落とし(物理)つよい
※3122
そんなことないぞ、35~37階はカンスト蛍丸や三日月の盾ガン積みでも引剥されて槍による重傷とかもある
40Fで博多泥したよー
さっき放流したから、皆さんのところに届きますように、、、
後藤くん出ないん難民の予感
※3131
構ったら負け
雲影に三国志みを感じてしまった…くやしい
その準備する期間がほとんどないから如何なものかと……
※3136
握手、屋上
※3133
10周して1度も投石剥がれてないって人もいるし、以外に投石部隊の方が回れるのかも?
って思ったけど、カンスト蛍や三日月が無くすのに2スロ投石が無くさないってのもどんな調整してるのやら
登録してすぐに最初の大阪城が始まり、なんとか50階までは到達したものの
そかから先は無理ゲーで大人しく諦めたのも今では良い思い出です
※3135
「横ったら負け」に空目して「横隊は選ばないってか…その心意気や良し」って思った
ブルーベリーください
※3139
35から37階は周回できないよ?
※3141
そうだよね、基本方陣だよね
横って鶴られたらつらいもんね!
1週間あるし、まったり行こう!!!
しかし毎週40階かぁ
江雪さんの軽騎特上が景気良く吹っ飛んだ時に思わず笑ってしまった。カンスト部隊は演練以外で久し振りの出陣だからずっと桜舞いっぱなしだわ…
むずかしいのがたのしくなってきますね
あるじさま、ていれととうそうづくりはこまめにやりましょう!
拡充でもらった冷却材950をメルボから受け取るときが来たようだ
あれって日課報酬と違って資材カンストしてると受け取れないんだね
いまつるちゃん…その通り。
大阪城のおかげで演練にカンスト大太刀パがゴロゴロしてて2組にまだ挑んでない
勝率下げたくないんだよなあ
横って鶴られたらは笑うわwww
※3101です
分かりにくかったらごめんだけど10週金投石溶かさないのは40階だけでの話
36-37階は何積んでも吹っ飛んだよ
※3142
ああごめん、※3122の引用だったからてっきり40Fもそんな感じだと思った
40Fは全体的に刀装無くさないって事だったのね
3149
イベあるあるwww
米3143
それほんまつらいww
横隊同士もなかなかつらいよな
※3126
一家に一振感
桜付き金軽騎装備のカンスト加州が、有利陣形34階で敵をワンパンできなかった。
…なんだこれ。敵軍無駄に強いですな。
拡充から札復活しきれてないからきついぜ、ふーい\(^^)/
後藤欲しかったけど周回はやめて、極セット獲得したら帰ろうかな…。
資材五万じゃあかんよな…。
35階から敵の遠戦が痛すぎてヤバい。3スロキャラ育ててないよお(泣)
盾兵沢山なくしたから、富士使って50/50/50/250の十連したら5つ軽騎、4つ槍兵、1つ歩兵だった
やっぱりちり紙だったよ……
あぁ…桶狭間の優しさに涙出そう。大好き桶狭間
横って鶴られたらつるぁいってか
とりま辛いと噂の37階を極乱(レベル34)と太刀3(全員3スロのレベル82)大太刀2(カンスト)で突破したけど、刀装被害は30~37階の区間で金銀合わせて4個。思ったより被害少なかったのは極乱ちゃんのおかげで不利引かずにしっかり横隊か方陣選べてたからかな
有形陣形でも打撃衝力減少するやつはカンスト打刀でも討ち漏らすことあるから魚か鶴使ってたわ
※3160
ん?なんていった?
20Fまでようやく来たけど、
レベリング組でやったら夏場のチョコレート並みにボロボロ刀装ははがれるし、
中傷重傷当たり前ってなんなんだ
経験値もしょっぺえし、モチベが上がらん…
※3159
検非違使「ちゃーす、刀装受け取りにきましたー」
レベルもだけど、30階~は打撃・統率高めのを選んだ方がいい、ステ火力重視
※3160
山田くーん、刀装全部持ってってー!
今周ってみてるけど打刀金石は確かに溶けにくいけど相手が魚鶴系が続くとやっぱ多少溶けるぞ
でも極二丁拳銃は溶かさないな
そしてボスマス方陣だと肝心のA勝利逃したわ
ボスは素直に有利引いたほうがいいかな?
※3165
そんな桶狭間はいやだ・・・
就任したら審神者なんじゃない、幾多の試練を乗り越えて審神者になっていくんや
検非違使、斜め上の運営、バランス無視の鬼畜イベント、検非違使、「稀に」泥する確率、賽の目、1:30、ふっとんでいく備蓄、新キャラ実装亀ペース、検非違使…それらを乗り越えて投げ出さなかった者だけが審神者になれるんやな
※3165
サザエさんのサブちゃんを感じるwww
※3170
なんで検非違使だけ2回w
※3165
死んでもウチのオアシス桶狭間ちゃんにお前は呼ばん…!!!
山田くんは検非違使だった?
※3170
某人気アニメの次回予告みたいな流れだな
※3163※3167
あっあっ、すみません口がつるっと滑ってしまいました許して下さい刀装だけは堪忍してやって下さい
※3176
山田くーん、木炭も全部持ってってー!
※3176
座布団全部持ってって床ツルツルにしてもらえw
昨日の笑点事変の再来である。
ちょっとサイタマさん呼んできて誰か…
必要な物がどんどん持ってかれてるwww
山田くんがKBCなら
何か上手いこと言えば源氏兄弟くれるということか…
歌●師匠「ついに私の出番か…」
メルボから100本受け取って刀解して本丸戻った
まだ100って表示されてる。
自分何本ため込んでるんだ
横って鶴られたキェェェェァア
ウチの大阪城は29階まで!終わりっす!
カンストいないし、3スロさん達もこの間の拡充でやっときたとこだし!
次のイベントはも少しマイルドだとええなあ(涙)
※3177※3188
(良かった…玉鋼が1番少ないから木炭で済んで良かった…検非違使山田に座布団持ってかれたけど後で狩りに行こう)
長柄槍_放免
大太刀_放免
太刀_放免
槍_放免
槍_山田
薙刀_放免
試される審神者の大喜利力…!!
※3183
咄嗟に雅を連想した。
資材的に2,3週目は1-40階まで行くの辛いかもなあ~
ドロが後藤君で変わらなかったら取り敢えず手紙以外の
極アイテムは今回見送ろう~
歌仙師匠wwww
※3188
なん、だと
なんなんだよww
※3188
山田くんはどっちかといえば薙刀ではw押し出し力強いしw
※3187が玉鋼配布中と聞いて!
●丸師匠
これなら誰を連想するか・・・
あそ~れかっせんのいいとこみってみたい
あそ~れそ~れ
※3196
鶴丸師匠お疲れ様です
3196
蝉丸
みやびだろう?
検非違使が来るたびに笑点のテーマ流そうか。
テンテケテケテケ、テンテン >> パフ <<
※3196鶴丸パイセンチィーッス!!
鶴丸師匠の語感が良過ぎて私の腹筋無事死亡
7-1で極アイテム1つ貰えるのに、大阪城では40階までやってやっと1つ貰えるんだよな……なんかこう、バランス悪くない?
※3196
鶴丸かなw
愉快かよw
※3196
猫丸師匠。
にゃんこをスパッと切っちゃったよ☆
運営「サービスサービスゥ♡」
審神者「うぇーい (΄◞ิ౪◟ิ‵ )ノ」
蝉丸って書いたワイ涙目ww
「座布団は全部没収だぜ!!
どうだ、驚いたか!!」
●丸師匠いっぱいいますわw
※3203
バランス悪いというか、割に合うかなー?と思ったけど、よく考えたら資源は何とかなる、極グッズは何ともならないで決着した
3207
審神者の顔ww
その表情の名を僕らはまだ知らない
※3209
残念鶴丸、それ割とよくあるよw
くない が
なかまになりたそうに
こちらをみている
やっと40階到達した…
これが後2回か、また遠征ブン回して資材貯めないとなぁ…
※3195
やめて!やめて下さい!この玉鋼は今生まれた(自然回復した)ばっかりなんですよ!
山田くんはたまに座布団をくれる振りをしてその倍以上の枚数を没収したりするから
膝丸くれたと思ったらそのまま膝丸・髭切・鶯丸没収とかありそうね
割に合うとか合わないとかそんなもんじゃねぇ
そこの大阪城があれば潜る、それが審神者だろう?
※3207
完全に脳死状態だろその審神者ww
※3203
7面まで進むのにかかる時間とか考えると、(感想できるかは別として)ユーザー全員が無条件で参加可能なイベントでもある程度手間かけさせられても仕方ないかなぁと
個人の感想だけどね
※3214
>はい
いいえ
3217
膝丸だけ上げて落とされてるwwwww
戦力拡充で強くなった部隊を実感してもらおう!ということなのかもしれないけど、こないだ手に入った刀が育ってる人は少なそうw
そして、そろそろ大阪城以外を掘らせて欲しい。
どれぐらいお肉を貢げばクナイ先輩は仲間になってくれるのか
※3214
大歓迎やで~おいで苦無たん
あの槍ころころしてほしいな
こんなことしてたらいつか本丸襲撃されそう。
あああ、もう、37階つらんい。。。
資源的に40階×3週もできないわこれ。。。
カンストだれもおらんし
そもそも苦無たそって会話できるのかなww
本丸防衛イベントとかその内来たりしてな
脳死万歳だけど頭の片隅に時間も資材もない!でも極めたい!!!金ならあるから課金させてください!!!!!と成金審神者スタイルになりたい気持ちもある
※3217鶯丸まだ1振りしかいないんです!2桁いる髭切と膝丸はいいけど鶯丸はやめてくださいいいいい
大阪城、またの名を小判拡充計画
そういや去年からの大阪城 三卍ドゥルルル卍っていうひといないな、平日だからか
開始と同時に早くも会場が壊れているというのに学級委員長もいないし
掘るのは全然いいんだけどせめて30階以降の経験値どうにかして欲しいんや
40階まで行ったから博多湾に撤退
刀装の溶けなさに感動すら覚える
※3209
あっても全部ブーブークッションとか入ってるだろwww
35階と36階はなんだったんだと思う程37階から全く刀装溶けなくて困惑する…
さあナウシカ…資材をこっちによこしなさい…
※3233
新キャラいないし、ある程度備蓄と戦力あればクリアは可能だからね
「稀泥」は悲劇しかうまないのさ
槍より銃兵の方がこわんい
やっぱ拡充の方が好きだな~
ドロ来なくてもレベリング出来るからそんなに損してる感がない
3180
サイタマw
※3238
ここには何もないったら!(資材全部隠し隠し)
3238
お願いころころしないで(刀装を)
何にも悪いことしてないのに
うーんやはり打刀投石隊じゃボスA勝利が安定しないな
槍2は欲しい
ん?
その槍は3人いるみたいな言い方は?
槍は2人だけやろ(震え声)
敵銃兵「刀装はしまっちゃおうねぇ〜」
3218
ヤダ・・・かっこいい・・・
やめてぇぇえええええええええええええええ刀装しまわないでええええええええええええ
え?大阪城??
真っ暗な画面越しにひたすら近侍をつつくイベントじゃないの?
昨日からひたすら兼さんをつついてるんだけど
tntntntntntntntntntntntn
37F、ボスマス一歩手前で太郎さん重症...でも資材関係とかで引くに引けずそのままボスマスへ...お守り持たせてたけど重症進出初めてで見ててすごいハラハラした...太郎さんはちゃんとがんばってくれました!!ありがとう!!もう玉鋼81しかない(白目
刀装使い捨てでクリアした
金軽騎兵42→17
他には金盾2枚に金石4個も減って精神的につらんい
あと2週もあるんかい!
そうやね。そろそろ別の城掘りたいわ。
姫路城掘ろ
打脇金石部隊にこだわる友人の残り玉鋼が3で戦慄した
まだ35階、重傷者多数の模様
※3253
ボスで刑部姫とかでてくるかなワクワク
ようやく40階クリア
中々作れない金盾を溶かしたくなくて何度か撤退した結果、
クリアまでに溶けたのは金軽騎7、金盾1
その分手入れ資材はガンガン食ったけど、刀装運がないので刀装の方を優先
でも35階~37階はある程度溶かす覚悟でいかないと突破できないね
あーーーー刀装守ってくれるバリアみたいなのないかなーーーー
とか思ってたけどそれがむしろ刀装の役目だったわ
駄目だ疲れてるな
取りあえず40F制覇は諦めた
イベント続き過ぎで疲れているのも一因
取りあえず小判は欲しいので
次週も20Fまではチャレンジする
36階で資源拾いに行って戦闘マス増やすのやめーや・・・
実は刀装が剥がれるだけで本体にはダメージ通らないんじゃない?とか思って刀装剥がれたまま行ったら遠戦で重傷もらいましたありがとうございます
めちゃくちゃポンポンした
この難易度が後二回もあるのか…(絶望)
頼む運営さん!せめて手入れ資材1/2か手入れ時間1/2キャンペーンやってくれ(›´ω`‹ )
札も資材も間に合わん
3257
ろーあいあす…
みんな軟弱だなぁ
うちなんかもう資源すっからかんで手入れなんかできないけど総力戦でがんばってるぞい
自然回復はよ(白目)
20Fクリア~
小判貰ったからもういいや
でもいまDMMランキング3位だし・・・なんだかんだ皆がんばってるんだな!
なんで銃攻撃だけこんな強いんだろう
弓はそうでもないのに
ぱっぱの精鋭兵金玉が遠戦でかっとんだwwうはww
3263 漢だな
さっきまで22時だと思ってたのにもう23時30越えてた…
世論はサミットだ~云々と盛り上がってるのに、俺らはいったい何やってんだ(白目)
3265
極がかかってるから必死にもなるんご…
個人的に手入れキャンペーンは資材三分の二で済むようにでもしてくれる方が時間半減よりありがたいなぁ…。資材半減ならなおよし。
なんで盾兵からとけてしまうん?
※3216さあその玉鋼を寄越すんだ!
まだあるだろ!ちょっとジャンプしてみ!?
40階まで来たけど刀装作り含めて資源消費1万か
いつもの脇差打刀遠戦部隊なら半分以下なのに
高統率大食い部隊じゃないと刀装消し飛ぶから仕方ないけど
あれれ…いつのまにこんなに木炭と冷却材減ったんだろう
資源消費激しくするなら供給量増やしてください運営さん…
※3265
嬢ちゃん、あれは課金率の話らしいで?
やっと40階突破。次のメンテまで後6日
明日から遠征で手伝い札入手頑張ろう。
大阪城パックが売れてるんかな?
「つらい」を「つらんい」言う人、ここの常連のようだけど
「つら」と「い」の間に「ん」を入れないと書けないのかな?
極にLv60でなれるとしても、極グッズはLv60じゃ手に入らない。。。
7-1だってLv60じゃ無理でしょ、ここもLv60じゃ無理でしょ。
Lv60で極にできる意味とは。。。
遠征フル回転させつつお山に行ってはレベリングを繰り返して
ようやっと25階まで来た。
ああ^〜自転車操業楽しいんじゃぁ〜
応援パック売れてるんだね、おめでとう!!
盾兵30個パックなら1000円だすで
※3276
こんのすけ先輩知らないんのかな?
もっとはやくここみとけば良かった
90台打刀で装備剥げ重症多数だわ。太刀で行って来る
易初めてで100階と同じ感じでいけると思ったけど違ったね
7-1みたいに被害出るこういうイベント増えてくると辛いかも
3277
刀装、よく飛んでるからね。。。(白目)
※3278
しんきなんだなあとおもいました。
※3278
何故かは調べればわかるのよ…。
私も最初は何故かと思ったけど聞く前に調べて見たよ…。
魔境マジ魔境
2スロ太刀かなりきっつい
後藤きた人とかいるんか…。稀とかもう…
魔境の経験値しょぼすぎてびっくりしたwww
むしろ「つらんい」を全部同じ人だと思ってた事に驚いた
40階を全裸無傷で走り抜けるうちのカンスト兼さん……うん……かっこいいよ
極がこれから順次実装になっても極の子が育ってない状態でこのレベルのイベが普通になったらちょっとしんどいなぁ…
36階にいるんだが、えん戦ないときあるんだね
敵に槍がいるとある
刀装がああああああああああああ
ここ見てるとうちのレベル69の兼さんはよく銀盾溶かさずに30階以降駆け抜けたもんだなぁ…
37階クリア出来ないからもう寝る…
まだ7面の方がましだ…
なにがつらいってこれがあと2回あることよ
3293ですが槍がいなくてもえん戦ありやした
逆に槍がいてもえん戦ないときある
1階ごとに刀装全部ふっとばす覚悟がいるなぁ
35階を攻略中
金刀装がちり紙のようだね…噂に違わぬ溶けっぷり
※3294だけど、文章おかしくなってるw
だなぁ…と、思う。が正しいかな
40階×3より120階のよ方がまだ気が楽かも…
ん、いや、それもどーなんだ!?
※3295
まじか、まだ7面怖くて突っ込んでないんだけど。。。
37階やっぱ無理や。。。もう極Lv99でいいやん。。。
ワイもクリア出来んから寝る
実家が要塞に進化した、だと
※3278
こんのすけの「うまんい」真似してるだけだから、割と複数の人が使ってると思うぞ
やっと中間きたー!
レベル50~70の馬なし脇差部隊で進んだけどちょくちょく金軽歩はげた。
普段橋で検非違使狩りばっかりやってるもんだから、うちの子の口癖が「ヤリカラコロセ」になってるんだけど
まさか極短1太刀4槍1パーティーで40Fのやたら硬いたかはやくんに全員で切りかかって、刀装ちくちくするだけになるとはね(呆然)
ほら攻撃順最後のとんぼさんがどれ攻撃していいのか迷ってんじゃん・・・あんたも「ヤリカラコロセ」実践しなさいよぉぉぉ!!!(敵短刀ちゃんざくー)
つらんいって※してるのを同一人物だと思ってるとかwwwwファーーーーーwwwwwwwひとりで※消費し過ぎだからwww毎回大量に※してることになるやんwwwww
よし、周回しよ(白目)
ごめんねいち兄後藤君は次のクリスマスまで待ってね
3230にめっちゃ同意。
資源も時間も刀装も取られるイベントじゃなくて、課金でアイテム下さい~。
お金なら落とす気満々なのに。
後藤と博多は3セット目に掘るか…
リセットつらいなあ
横ったら鶴られたあぁぁぁぁ!と思ったら資源補給で桶狭間に来たんだった
大阪城40階はまだ10周しかしてないけど、玉鋼が5000程度減りました
HAKATA…はよ来て…
40階到達したー!やったー!これあと2回かー!マジかー!!
記念すべきボスドロは獅子王でした。資源的な問題もあるから、周回は3週目がいいだろうし今回はこれで終了かな。
それにしても、カンストしてた子達がイキイキと戦ってるの見てちょっと和んだ。
刀装?あれは私から彼らへの貢ぎ物です。
槍と薙刀も戻ってよかった…こういうイベントでは惚れ直す存在だからねぇ…
こんのすけパイセンの台詞誤字は、あれはあれで良かったよなあ
直さなくてもよかったのにって今でも思う
今日例の刀剣映画見てきて玉鋼って作るの大変なんだなぁ~って思ったんだけど
本丸帰還して手入れと刀装作りでがんがん溶けていく玉鋼を見てるいまの審神者、きっとこれがチベスナ顔と呼ばれるものなんだろうな、って(感想文)
キャラづけでそういう喋りしてるのかと思ってたんだけど、そういうことだったんだね、ごめん
※3306
そこまで大笑いしなくても
資源って一番かけた時間によって差が出るもんだから、新規にはやっぱりつらい……それでも40階を周回しちゃう。。。
ぎね(85歳)が上手い具合にたかはやさんを生存1で残してくれるおかげで2巡目不可避ですわあ…(白目)
90歳になれば仕留めてくれるかな??
Pocket本丸大太刀太刀薙80〜50で36階ボスマス前撤退!もうちょっとレベル上げれば大丈夫かな…
40階を周回するのきついww
※3314
すまない、彼は度重なる周回で脳が壊れているんだ…そっとしておいてやってくれ
40階周回中
メンツは槍2・打刀2・太刀・極短刀
槍が多少刀装はがすけどボスA勝利とりやすくてなかなかいい感じ
槍さんは余った銀軽歩だからかもしれないけど
まあまあ、長くやってる人も新規さんも仲良くやろうよ
38階が天国なんじゃ~
ここ見て太刀を育ててなかったので大阪城めちゃ焦ってる
最初に鍛刀したの含めた一軍(太刀は2振り)以外に、
4、5面ドロップの山伏燭台切、この間のイベントで来たレア太刀はいるんだが
一軍以外の太刀はLV30~40しかない
レベリング…このレベルならどこ連れていけばいいんじゃ…
※3316
槍は90を超えればワンパンできるようになるよ
頑張れ!
25階到達。明日も早いし今宵はここをキャンプ地とするッ!!
徹夜組頑張れ
米3322
うちの太刀レベリング法になるが、特ついたら4-1、追い出されたら5-4でカンストですじゃ
KBC召喚してしまうけど
※3314
すまんな、刀装と資源が溶けすぎて最早何でも笑えてしまうゾーンに突入してるんや…
資源は物凄く痛いんだけど、生存と統率がものを言うイベントは太刀が輝いていて嬉しい
夜連れてけない遠戦できない高速槍も槍脇差の方がダメ通りやすいで最近影薄かったからさ...
90越えからワンパンか……うちの三名槍が輝くのはいつになるんだろ…
槍はいつだって輝いてる(手入れ資材一番星的な意味で)
古参でもわかることが一つある
手伝い札は、枯渇しても収集が追いつかない
上の※で40階、極短1、カンスト打4、太1で打の金投石剥がれないというのを試してみた
一戦目にして金投石1失って慌てて撤退(ケチ)
旧太刀じゃないとダメかな~…
カンスト脇差弓道部も恐ろしく刀装溶けてダメだし
この編成で余裕周回した前回の大阪城100階のが易しかった
※3323
まじか!ありがとう!
あと5歳…よし、40階をレベリングがてらに周回するか(溶けゆく資材を見つめつつ)
残りの二槍を育てるのも大変そうだなって思ったけどまず日本号いなかったわ
40階到達、Lv77の博多よく耐えた
来週まで資源回収がんばります
93歳の三日月のおじいちゃんいるし80歳こえてる石切丸もいるから大丈夫かなとか思ってたけど、全然大丈夫じゃなかった(震え声)
5日間遠征回しまくれば手伝い札100枚たまるからいける……それに任務も……ただ資材だけは…
管理人さんの言う通り、36階から刀装の溶け具合が半端ない
道中で重傷撤退の繰り返しだ
カンスト部隊で突っ込んででこれなんだから、ゲームバランスおかしいよね絶対
現状、極が実装されてるのは短刀だけだし、刀剣破壊させるためのイベントだとしか思えないぞ
レベルを歳でたとえるのはちょっとキモイデス
演練相手がガチパなのに刀装が歯抜けになってるのなんでだろ?と思ってけどいまその意味をかみしめています
こりゃおっつかねーわ!!
3330
それな(それな)
金重騎兵精鋭兵
全部とけた来週どうしよう
35階まで博多くんつれていったけどもう無理だ、36階に1時間以上こもってる
生存満タンだった博多くんが相手の銃兵一発で生存1になるってどうなってんだ
100階の時とかは意地でも最下層まで連れて行けてたのにな…
桜付きみっただ(92)が28階でレア2太刀ワンパンできなかった何故www
今回ごっちゃんと博多君ドロ報告が全然ないね...?
3336
統率重視の部隊で装備工夫すれば抜けられるよ
37階で光忠の霊圧が一度消えた……お守り持たせとって本当に良かった……。
さらにそのマスで光忠がやって来るという、光忠からのお叱りも受けた(涙)
審神者失格、悔やんでも悔やみきれない……。
他の審神者様はこうならないようにしてください……。
※3331
旧太刀+そねさんで3周して金石5つ失ったで
もちろんカンスト
ボスもB勝利2回だったし
槍の活躍イイゾ〜。カンスト大太刀が刀装削るだけのところをズバッといって最高。
一軍の蜻蛉さん(98)が輝いている。
ぎねと日本号はごめんな…今回のイベは62と47の君達には怖くてな…。
※3343
泥するまで周回するのは新規には無理、古参でも資材減らしたくない人はしないんじゃないかな
そもそも狙ってる人が少ないというか
前回は池田屋周回イベで今回は桶狭間周回イベかな……?
大阪城のダイソン(刀装吸引部隊)化しててヤバイな…
ダイソン吸引力進化
打撃部隊でもぐってるから札はあまり減らんが資材がふっとんでいく
これあと2回もすんのか…遠征乱舞じゃあ
※3272
ああ!妖怪コテツオイテケ&ゲンジオイテケにも勝るとも劣らない所業!玉鋼うまんい
ダイソンへの熱い風評被害がww
89蜻蛉さんがたかはや打ち漏らしてギリギリしてたから三名槍全員お山で90越させた。
待ってろ40階!
カンストの兼ねさんの真剣必殺で破壊できない槍
※3348
そうなんかー...
私はごっちゃんいないから頑張りたいんだけど、全く希望が持てないだす
審神者とは鬼の別称である
刀装が受けるダメージの軽減とは一体
相手の遠戦強すぎんよ
もはや相手の刀装だけで追い込まれてる感じ
※3357
リセットもあるし、掘りは最終週に備えている方も多かろう
泥率もお察しだから報告少ないんだよたぶんおそらくきっと
何か麻痺して来たのか敵槍がイケメンに見えて来たわ…
今回は後藤くんドロはオマケでメインの報酬は極アイテムだからじゃないかな
周回する旨みやら余力、というか備蓄がないんよな。
米3357
拡充で不動君48人収集した審神者が言ってた
必要なのは運じゃなく泥するまで周回するという覚悟
執念で乱数の壁をぶち抜くだす
後藤くんが待ってるぞ、早くいっておあげ
もしかして週ごとに泥するキャラが変わって2週目3周目では後藤は落ちませーん☆とかなったら怖いから今のうちに掘っておかねばという…運営ちゃん信用できなんい…!
※3360
やっぱり最終週かー
なるべく早くお迎えしたいから地道に頑張るます
来るか分からんが
みんなの所に来るといいなあ!
※3363
ごっちゃんが待ってる...だと?!
しびれました!ありがとう!
寝不足にならん程度に全力だすぞーい!!
※3361
敵槍「あれ、何か付いてるぜ」(刀装ブチッ)
敵槍「俺に会えて嬉しいだろ?」(攻撃2巡目)
こうですか、わかりません
刀装剥げてもいい、生存値だけは耐えてくれ~
手入れ資材でも刀装資材でも持っていって構わんからせめて確実に一階ずつおりたい
36階でまがまがしたから数時間置いて再挑戦したら刀装も剥げずにクリアした
やっぱ休憩大事
なお37階は
3月の演練のコメントで「乱数?馬鹿言え、執念だよ」って言って数珠丸連れてた人いたな
遠戦って打撃力に比例してるんじゃないかってどこかで見たから
敵大太刀様が銃兵つけてりゃそりゃダメージでかいはずだよ。。。
本当にズルいわ
敵槍さんは前からイケメンやぞ。見た目はな
???「俺を誰だと思ってるんだ?たかはやさんだぞ」
コメント遡りきれないんだけど35〜37が鬼門な感じなのか
7面で剥げまくって頑張って作り直した金盾がまた剥げてしまうん…?
いま27階で全員3スロ太刀大太刀。同じ編成で40まで行くつもりだけど似たような編成で金盾いくつ積んでるか知りたい…
刀剣乱舞にもダイソンが輸入されたのかw
爪楊枝も良かったけど、やっぱりたかはや先輩はこうでないとな(白目)
敵槍はイケメン
敵薙刀の顔はどうやったら見れるの?
よーし40階到達ー!!刀装被害は1階からトータルでだいたい10個くらい、資材は各3000ちょっとずつ、札は20枚くらいで済んだ。ちなドロは前田。明日から後藤掘りじゃー!!
艦これのダイソンと同義であれば連隊戦の高速槍のほうがよっぽどダイソンしてたけどなー
大太刀のほうが怖いから早いとこ潰して欲しいのにみんな示し合わせてるかのように槍ばっかり攻撃してた
みんな資材どうしてる?40階はなんとかクリアしたが
30階からの手入れと刀装補てんで、玉鋼5000以上溶けてるんだけど
米3374
同じ編成(ほぼカンスト)で40階までもぐったとこ
金盾ガン積みでもとけまくるから、精神衛生上溶けてもいい装備つけてくほうがいいとおもう
1階で装備全部吹っ飛ぶけど盾なくてもクリアできたよ
盾は7面用においといたほうがいいんじゃないかな
※3358
つまりそれは兄者が審神者を切ってくれるというご褒美…?(脳死)
盾でもなんでも特上をさくっと作ってくれる膝丸さん優秀。
ここで35~37階は何積んでてもどうせ溶けるって聞いてたから、溶ける前提で余ってる金軽騎積んでいった
1階で3~5個ほど溶けたし、全剥げした子も居たけど撤退せずに走り抜けたよ
大太刀太刀は生存高いし、お守りも持たせてたし、毎階しっかり手入れして全快に桜付けしてた
37階で金盾3つガン積みした数珠丸が見事に全部溶かした時は思わず笑った
※3380
40階まで刀装はとけてもいい並から使ったので補填なし、資材は3000くらいとんだかな
各資材30万以上あるからあんまり気にしてない
始めた頃に始まった明石掘りと比べると今回のイベはまだ余裕があるけど、次回も考えると突っ走れないわ……
敵の銃兵強すぎていっそ笑う
二マスぶんの敵銃兵だけでカンスト鶴丸の刀装全ハゲした
7面と大阪城でイケルと噂の太刀。
我が本丸の全13振りの内訳→90代が1、80代が2、以外は60代が3と50代が7。
…太刀の育成サボりすぎた…太刀使えないのがキツイと感じている今日この頃。
3381,3384
刀装についてありがとう!
しかしワイ本丸にはほぼ溶かさないことに慢心した金刀装ばかりだった…
とりあえずすぐ作れる金軽騎あたりガン積みしてくわ
どれくらい溶かすのか楽しみだナー
全刀剣中統率トップだっけか、数珠丸さん
彼が溶かすならだれでもとかすよ
極の子なら遠戦回避できるかもだけど
※3381 ほんとそれ。
刀装は何をつけても剥げるので並ばかり積んで行ったよ。
カンストは岩さんだけで70~90台の色んな子をとっかえひっかえしながらも
なんとかクリアしたぞ
20~の感想
うちはガチ部隊(全員90以上の太刀大太刀)で逝ってるけど~19に比べて高速槍出ない&刀装禿げない印象。
20~32まで行っとるけど未だに軽傷。因みに全員桜付き。
~19までだと太郎次郎が中傷撤退が一回。
アッ今92みっただの金軽騎禿げました
こうなってくるとあと3つくらい部隊が欲しい……資材回収部隊が足りない
慢心せずして何が審神者か
金玉いっぱいうらやましんい
敵「金玉ヨコセ…金玉ヨコセ…」
資材だけはあるんだなぁそれが...不運がカンストして困る
敵「金玉狩りじゃあヒャッハー」
ワシら「後藤博多極道具ヨコセ...」
幸運EXになりたい
切実に
せめてマスがあと1つか2つ少なければ…
極の平野つれていったけど、索敵成功して有利選ぶより、真ん中ふたつから不利じゃないのを選んだほうが刀装被害がましな気がした。索敵の意味ェ……
世は群雄割拠の戦国時代である(ドーン)
※3396
一瞬河童みたいだなと思ったけどあれは尻こ玉か…いゃ、そもそも尻こ玉てなんや
大阪城→拡充→7面→今回の大阪城って資源食いまくるイベント続いてるけどもともと備蓄意識してる本丸じゃないとそろそろジリ貧なんじゃないかと心配になる…
これで次も怪我刀装回復しないイベント来たら地獄だねww
幸運カンストするには物吉君何人いればいいんです???
審神者は半神だった…?
江雪さん「こりゃ和睦とか無理ゲーですわww」
3380
日ごろの遠征で貯めこんでるからなんとかなってる
資材は全部40万以上あるし
手伝い札や依頼札は千枚以上だし小判も60万ある
米3406
そもそもいない本丸はどうしたら…7面周回つらすぎんよ
ヒェッ大阪城とも和睦できない...
米3407
スキル:黄金律
資材ウン十万とか貯めてる人って凄いな、うち二万あるかないかだわ…
誰かも言ってたけど運用するのに全員が戦艦並のコスト要求してくるの勘弁して欲しいwwww
コストが一定じゃなくてランダム要素もある装備含むっておかしいよぉ
七面苦無「フヒヒ幸運カンストしたいんじゃろ?物吉貞宗はここじゃよ??」
死んだ
極短刀・カンスト大太刀3体・カンスト太刀1体で40階回ってるけど本当にギリギリの攻防
ボス手前で重傷、また1から進みなおすのまじしんどい
※3413
ある程度戦力がそろって遠征回せるようになると貯まるよ
あと鍛刀でくる子がそろったから資材減りにくい
長物目当てで日課鍛刀してるとほんと貯まらないよね
全部追えてないんだけど、鬼門の37階付近はカンストの蛍君や数珠さんが金盾3枚積んで方陣選んでも遠戦で吹っ飛ばされる感じなの?
審神者「よし、レキシューにジョブチェンしよう」
日々遠征ぶん回して頑張ってるけど、新参でイベ続きだから5万そこそこ貯めるのが限界
イベは自由参加だって分かってるけどやっぱり参加したいし、もうちょい資源効率良くなるか、備蓄のためにお休み期間があると嬉しいな…
米3417
ほんとそれ。後来てないのが泥勢だけだから資材減らない
蛍丸が運悪いと重傷になるレベル
はあ〜乱世乱世wwwwwww
3418
そだよ
35~37階が魔境になってるから気をつけてな
正直資材は自然回復する程度が楽だった。
減っても次のログインまでには回復してるんだぜ……?
素晴らしいじゃないか。
もう切り上げて寝ようとしたワイ審神者、本棚に5㎝程のムカデが這ってるのを見つけて無事死亡
ぷりぷりーずん、愛のぷr…
効率のいい遠征はよ…三時間弱で玉鋼400くらい貰えるとかそういうのないとすぐカツカツになるだろこれ
私は長くやってる分の備蓄あるけどポケ審神者がヤバそう
3426
洗剤をかけるんや!!
ムカデって夫婦でいるって言うよねぇ……頑張ってね(にっかり
米3426
つ[みっただ]
みっただにお掃除してもらいなさい
ようやく20階終わった…疲れた。
小判のためにLv95博多くんに頑張ってもらったけど、ここから先は無理せず連れて行かないわ。
まだ今週分の、半分か…遠んい
死材
玉鋼が200ちょいしかない/(^^)\ww
何もせずに資材が増える…これが黄金律!
ムカデは熱湯掛けると死ぬよ!手近に熱湯があればだけど…
21時頃から始めて途中遠征組の桜付けしたが29F~40Fまでやっと突破…きつかった…
手伝い札15枚 資材平均7400 刀装もろもろ30個ほど消費
35Fと37Fは2度とやりたくねぇ んが後2回もあるのか…
運営は応援パック売りたいだろうから資材系続くかもね
ゲーム存続には課金が不可欠だからなんとも言えないけど、できるだけたくさんの人が無理なく楽しめるといいなぁ
極アイテム課金なら古参が喜んでジャブるのにね
※3418
そんな感じじゃないかなぁ。うちは不利にならないか、方陣が有利の時以外横隊一択で光忠の銀盾ひとつ飛んだだけで済んだけど…。運だと思う。カンストはいない。槍もなし。
じろちゃん疲労撤退。
ンンンもどかしい。33階まで行ったのになぁ
36階に1時間、今37階に1時間以上かかってる…資材?玉鋼は今日だけで1万ぐらい消えましたね…
生存ひとつも減ってない状態で出陣したほたちゃんがボスマス前で重傷ってクリア出来る気がしない
ムカデ怖いよね
うちは蛇さん出たよ♡
※3426
関係ないけど「むかで切」っていう刀があるの思い出した
ムカデについての知識が増えたww
夫婦でいるんだ
正直見直した(エンカウントは勘弁だけど)
博多折っちゃった、っていうか、はじめてお守り発動させてしもた
ボス前で重傷進軍させたとき、判断力落ちてたわ
前回もその前の易も、レベル1から、かかさずずっとつれまわしてただけに
破壊画面が心に刺さった
ちょっとおおおおお!!!!39階ボスマス手前、18ダメージの高速槍なんて反則だろ!小狐丸が一発中傷だよおおおおおおおおおくそっっっっっっっy
ムカデは片割れを殺したらもう一匹が復讐しに出てくるっていうよね…
後半になると太刀や大太刀勢はガンガン刀装溶かしまくったけど、唯一1階から40階までずっと部隊に居続けた極乱ちゃん(レベル34)は槍に中傷にさせられることはあっても最後まで刀装は1個も溶かさなかった…
※3426
ムカデは前にしか進まない、つまり切り上げるなというお告げ…?
ムカデの愛の深さに脱帽した
触れないよう外に逃がしてあげるのがいいかもね
資源課金させたいならせめてもう少し還元率高くしてくれないと、課金の価値感じられないよ運営ちゃん…
そういや軍曹出没する家にはGいるから掃除しとけよー
3445
レベル補正かな
ほぼカンスト部隊でクリアしたけどダメは10もなかったと思う
うろ覚えだけど
審神者って博識だな
今更だけどカンストしてるのに重症や刀装剥がされるってどうなんだ…
イベントだからって何もここまで敵の遠戦強くしなくたっていいじゃんよー
極の刀剣は遠戦ガンガン避けるから刀装比較的に安全だね
ムカデは頭を潰してお尻側が頭になって動くと昔聞かされてたな…
これポケットからの新規さん無理でしょwww
周回イベで破壊とかなったらたまったもんじゃないな...
しかもムカデは胴体千切られても死なないんだよなぁ…怖い
3454
真ん中陣形を選んだあとひたすら祈るのです…駄目なときは駄目だけどな!
ムカデって軍曹ってニックネームなの?wwやだかっこいい(でも見た目は気持ち悪い)
田舎には手のひらくらいの蜘蛛がでるよ
でもテラフォマ食べてくれるから殺さないよ
40階まで行ったから息抜きにお山行った。敵がとても優しいし経験値うまんい…
ムカデについての知識豊富ゥ!
3452
マジか、ダメ10以上が14階から続いてるんだが…
ムカデは殺そうとしても死なないレベルで生命力強いけどな…
ハサミで切っても生きてるよ
※3448
掃除したらG居なくなって軍曹も行っちゃうじゃないですか…
極短刀、隠蔽・偵察的に連れてったほうがいいの…?
それとも有利陣形だろうが刀装もってけ泥棒状態を受け入れて3スロガッチガチのほうがいいのか
20階終わったー! 今日はここまで
難しいと聞いてはらはらしてたけど、思ったより行けてよかった
20階クリア時編成 極短1(34)・短刀2(77)・太刀3(92)
博多君連れて初めての大阪城楽しい
3456
想像してキェェェェァア
本来6-4突破しないと貰えないアイテムだし、新規向けではないよね
※3460
違うぞ、軍曹とはアシダカグモのことだ
いつでもお体を清潔に保ち、Gを殲滅したら獲物を求めてその場を去るというクレイジーなお方だ
軍曹は巨大蜘蛛
ゴキブリ食ってくれる
軍曹とムカデさんは別物よ。
なお7面中脇差が苦手なら絶対に検索してはならない。
タカアシグモだね。ウチにもいるわ
アシダカグモじゃない?
カンストの3スロ勢でもガンガン刀装溶かすからなぁ
遠戦は7面並に攻撃力高いね
ポケット審神者さんは後藤くん欲しいだろうに...
違う違うw軍曹はアシダカグモの事でG食ってくれる蜘蛛、実物キモいけど人見知りのかわいいやつだよ
幼稚園が仏教系だったからどっちみち昼間に見た蜘蛛は殺せない…
35~37階が地獄って聞いたんですけど38階からも結局地獄なのかな
ようやく37階抜けられそうなんだけどこころがしんどい
※3464
なんでそんな…
切った事あるん…?
人見知りの可愛いやつ>歌仙さん…?
ムカデは段ボールでゴリゴリしながら紙袋に追い込んでゴミ箱に捨ててきた
Google先生に聞いたらつがいで行動する習性は無いって言ってたよ!
言ってたよ!!1!
3421
俺は鍛刀運が悪すぎたから
かなり早い段階で鍛刀しなくなったら資材が貯まったよ
結局フルコンプしてるけどね
なんでみんなそんなに軍曹と仲いいの…?
朝蜘蛛は殺すなって聞いた事あるけど昼間もなのか…
pocketからの審神者だけど何とか40階到達しました。現資材各6万に対して手入れ資材各3000ちょっとで済んだので、この調子でいければあと2回も頑張れそうです
※3479
親が、潰したのに死なないからってハサミで切ったんだ…
それでも動くから絶叫しながら外に放り投げててな…未だにトラウマ
極アイテムは他でも手に入ると運営が明言してるから
キツイ人は無理せず見送ってもいいと思う
急いで極にしても資源や必要な経験値半端ないし
小判欲しい人は20階まで×3週とかで
※3477
日本昔話で見たけどそれ仏教由来なんだ…
昔見たのは化け物の妻の鬼女が蜘蛛に化けて夫を殺した人間の兄弟に復讐しようと夜に現れたけどそれを見抜かれて?殺された、という話だから夜の蜘蛛は殺して昼の蜘蛛は生かせってことだったなぁ
※3474
調べたらアシダカグモが正式みたいだね。親がタカアシグモって言うからそのまま覚えてた
軍曹のGお食事中の写真を撮るくらい虫好きのワイ審神者
流石に毒あるムカデは恐いけど
なんでみんなそんなに虫に詳しいのww
軍曹=蜘蛛って教えてくれてありがとう
ウチにもいるわ…天井から降ってきてサプライズしてくれたわ…
切っても死なないからうちの田舎はコンロでどうにかしてたな
※3484
ごめん昼間って言ったけど正しくは午前中です
昼とか朝の蜘蛛殺しちゃいけないって知らなかった
まあ蜘蛛殺したことはないけど(怖くて近寄れない)
あの蜘蛛さんな~。デカいし見た目あれだけどいいヤツなんだよな。
仏教も何も昼間だろうが夜だろうが無害な虫はそのままにしとくぞ、自分。てかいちいち相手してたらキリがないん。
朝蜘蛛殺すなは田舎民にとって常識だけど
ワイ蜘蛛は嫌い...小さくて足が長いの特に
絶好の稼ぎどころに課金させてくれない運営ちゃんの心が読めない……もうイベント毎に個数制限かけていいから極セット売ってほしい
ムカデとか長い系の虫は菜箸でつまんでトイレでサヨナラがスマートやで
35階ボス前でカンスト桜大太刀の重傷撤退が続いて辛かった
陣形真ん中二つ選んでても、最短じゃない+1戦ルート通ると
ボスマスに辿り着く前に刀装剥がれて重傷撤退になってしまう
+1戦ルートに行かないように祈ってなんとか突破できた。
サプライズww
鶴丸ボイスの軍曹想像したじゃねーかww
35階トライ中だけど、高速槍の刀装がむちゃ固くないですかね?!
あのフィギュアみたいな蜘蛛か…
お前ら良かったなテラフォーマーズに軍曹出てるらしいぞwww
カンスト岩融折れた人がいるのか…
せっかく弱体化なくなったのに…
そこまでして極にしたいかどうかだよなあ
軍曹「俺みたいのが来て驚いたか?」
※3488
うーんそれとは違う話を聞かされて、午前中の蜘蛛は仏様の遣いだから殺しちゃダメだよって教えられたんだ
うろ覚えなんだごめん
でも子供の頃から殺しちゃダメって思ってるから午前中に関わらず蜘蛛は殺さなくなった
そういえばテラフォに膝丸出てるとか聞いたような…
おかんが極度のクモ嫌いだから益虫なのは知ってるけど我が家に出た軍曹は即座に抹殺される
重症進軍ダメ、絶対
軍曹「俺みたいなのが来て驚いたか?」
人は本当に驚くと悲鳴なんか出ないんだぞ
課金ケチってたけど流石に一部隊分のお守りは買ったわ…誰だろうが家の子が破壊されたら立ち直れん…
※3325
ありがとうー!やってみる
40階だし易だし前回の大阪城より簡単にまわれると思ったがそんなことはなかった
高速槍の刀装は大太刀・太刀の3人がかりでも剥げないことあるよな
こういう時に槍男士のありがたみを実感するけど号さん足速すぎて真っ先に高速槍じゃないやつにつっこんで行く
※3505
アルビノだったりするんかな……かっけぇ…
生存低い子だと残り12でも中傷だから進軍するときハラハラする。いつもここまで行かず治しちゃうから知らないんだけど、これ折れないよね?
もし今後簡単なイベントの報酬になるならそっち狙いたい位にはまだまだ皆育ってないわw
遅レスですまんが尻子玉=尻の近くにある(と言われている想像上の)塊。または肝臓のことな
※3510
一回風呂上りにバスタオル取ったら裏に軍曹がいた事があってだなぁ…
※3498
その菜箸どうするん…?
テラの主人公、膝丸って苗字なんよ
ワイはアドルフ派だがな(早期に生死不明になった)
38階はぬるいからみんな37階までがんばれ~
いくら蜘蛛が苦手でも鶴丸ヴォイスの白い蜘蛛だったら喜んで触ると思った鶴丸推しのワイ...
※3517
キェアアアアアア
蜻蛉さんが本当に頼もしいよね、機動調整しやすいし
うち食べ物屋なんだがこの季節は外からGがコンニチワするんで泣きそう
家のは軍曹とホウ酸団子で死滅してるんだけど店は殺虫剤が一晩中まわってるから軍曹いないのよね
さっきも出会って店から家に退散してきた そろそろ身罷ってることを期待
※3506
自分も子どもの頃読んでた絵本の話だからうろ覚えなんだ、それに前半は覚えてないから気にしないで
でも思いがけず興味深い話を聞けたよ、ありがとう
自分もあれ読んでから蜘蛛は殺さなくなったな〜可愛いハエトリグモぐらいしか見かけなかったのもあるけど…
肝臓抜かれたらタヒんでしまう…河童こわんい
中傷からは折れないよ、折れたらバグ
味噌汁のワカメに紛れてムカデが入ってたワイの話する?
やっぱり極にした方がいいのかな?
最初の極は初期刀にしたかったけど、博多君の刀装が1階ごとに一つは減ってく。そして、33階で初めてカンスト髭切さんが金騎兵を壊した… カンスト部隊でもダメか?
何階かで64レベルの安定を折ってしまい、脳死周回や無理な攻略はしないようにした審神者がここに
運が悪いのか編成が悪いのか…カンスト部隊がいても進めなくて35階でイベント諦めた
今回は諦めたけどいつかリベンジしてやる。
※3518
安物なら捨てる べつに洗って使うこともあるよ
※3527
いやぁあああ!!!
※3527
今まさに味噌汁飲もうと思ったのにいぃぃぃ
※3530
しゅごい…
40階クリアした!
30階から三日月75、一期75、兼さん93、御手杵75、太郎88、蛍95の編成
カンストは1人もいないけど途中撤退なし
1階ごとに帰って、35階からは軽傷でも全員手入れしてから再度出陣
刀装は御手杵だけ金軽歩、あとはみんな金軽騎(めっちゃたくさん余ってた)
盾兵まったく使わず駆け抜けた
経験値しょっぱいから2週目からは育成無視で行きます
つかれたー!
3527
想像したら失神しそうになった
天井から降ってきたのか長らく煮込まれていたのか…どっちにしろキェェェェァア
肝臓は健康な人なら8割がなくなっても再生するから千切られたらワンチャンある…?(ただし再生は1一度きりである)
暗いリビングを歩いてたら方にGが落ちてきた事あってヒェッて声にならない声出たよね、マジで驚くとそんなもん
3530
逞しい…見習いたいがまず菜箸の間合いまで距離を詰められない
※3527
話する前に要点がもう解ったのでいいです
意外にニキが虫苦手で乱ちゃんが平気だったら燃える(現実逃避)
就任290日目のさにわ。今日はじめて受け取り箱の一括受け取りに気づく。
ワーベンリダナー
…気づいてなかったの自分だけじゃない…よね?ね?
99たろちゃん手入れ入れたら中傷なのに35時間いってビビった手伝い札余裕ですわ
3529
私も無課金だからお守りないしカンストも脇差打刀ばかりだから35階で諦めたよ…
魔の37階についた、刀装消えていくこわい
後藤くん欲しいけど今回厳しいかな…
信濃くんの時もっと頑張ればよかった
3528
そこはまだやさしい場所だ
もうすぐ本当の地獄を見るだろう
カンスト大太刀重傷は戻ってくるまで3日かかるからな…修行か
別にムカデって不潔なイメージないけどな
よく洗えばその菜箸使えるような気がするけど目の前でやられたら心が萎れるかも
※3533 3538
だってムカデって毒あるけど汚いわけじゃないし…
んなこといったらG氏が上を歩いた皿も服も捨てることになるやろ?
人間気づかないうちに一生に1匹はG氏食べてるって都市伝説もあるくらいだし、目の前にいなけりゃ怖くないや
ヒェッ
「少々汚れがたまりすぎましたかね...(修行準備いそいそ)」
軍曹てG食べるのか
親戚の家昔ちっさいGが大漁発生してて遊びに行くとGが雨粒みたいにポタポタと…
軍曹いたら全部食べてくれたのかな…
37階を経験するとそれ以降がすごく楽
その37階を抜けるのがきつい
40階到達 管理人さんのレポ助かりました
35辺りからキツイかな
自分は刀装の剥がれはさほど無く
助かったけど、今回は軽傷でもすぐ手入れました 札が100まい近く飛んだと思います
早速 遠征周回です。
35~37階「では教育してやろう、本物の審神者の戦闘というものを」
虫談義の中、無事40階突破!
ドロは安定ですた
うう…盛り上がってるからもうしばらく起きてたいけど、限界。寝よう。
※3549
ンギャー!!!babyかな!?種類違いかな!?
聞いただけでトラウマ
汚いかどうかじゃなく、ムカデ掴んだ箸を再度使うなは気分的に無理な自分
虫は苦手だ…みんなたくましいね
まぁ人間自体も顔にダニ棲んでるような生き物だしな…
※3549
リアルバイオhazardすぎるww
私なら逃げ出してしまうが慣れるものだろうか
鬼周回も刀装ふっとびも慣れるものですしおすし
極の刀剣がもっと実装されたら極6振編成で遠戦をひたすら回避する戦法も出てくるんだろうか……当分先だな
※3553
おめでとう!
ワイも徹夜で頑張る
先程40階制覇してきました。
打(軽騎・投石)、打(軽騎・投石)、太(軽騎兵×2、軽歩)、大太(精鋭×2)、打(投石、軽歩)、脇(投石、盾)。打、脇はカンスト。他も95位。刀装は全て金。
刀装は脇がボス手前で全滅、打も一人溶かした以外は何とか戻ってきました。
刀装は35~37階?の溶けやすい場所に近い感覚だった気がする。その辺はリアルラック審神者も居るだろうから一個人の意見と見てください。
36階で育成中の小狐とまんばが残り少ない刀装共々、遠戦で戦線離脱&重症(共にお守りなし)にされた時は本気でお祈りしたよ…。慢心した訳ではないんだけど、少ない刀装でもたまに事故るのかもと恐怖を植え付けられました。
長々と失礼しました。お先におやさに!
みんな虫
でFA?
35F以降キッツイ
刀装溶けても一応一発で行けた7-1よりずっとキツい
皆の夢に鶴丸ボイスの軍曹を実装
一時週一でGとこんにちわしてたワイのおうちの話かい???
そして毎回私が第一発見者だった話もかい????
ブラックキャップはいいぞ。買ってかれこれ5年だけど1回しか再会してない
仏教で蜘蛛っていうと「蜘蛛の糸」しか思い付かないな。たしか絵本になってたと思うけど。
※3527
そのムカデ死んでた?
3564
感謝極まれり
鶴丸に関することなら何でも愛せる
※3564
回想や特殊台詞を待ち望む審神者でさえ拒否するレベルw
40階ボス槍、レベ86鶴丸さんの真剣必殺×2でも刀装剥ぐだけとかなんてこった
クリアした人おつさに&おやさに!!
虫と攻略の話題がクロストークな記事はここですな
※3564
リアルに夢見悪いたちだから止めてくれw
いつも大阪城は初日で突破するワイ、皆の報告が怖くて未だ20階にすら到達しておらず
3568だが正直すまんかった
鶴丸ファン舐めてましたはい
40階はカンスト用なんだろうか
ほぼカンスト部隊だと5-4感覚だったような
陣形やメンツにもよるだろうが
一瞬軍服の鶴丸想像して夢見最高やんと思ったのにこれですよ…
※3561
おつかれー
ワイも40階到達したら寝る!
虫の話はそろそろやめてくれ。(笑)
そういえば、昔の話だが祖父が炊いた米に虫がいたな…あれで虫が嫌いになったわ
敢えてそのまま考えるんだ…軍服姿の鶴丸だと
40階クリアしました!!ドロは今剣でした!
景趣買って一休みします。後藤君いないけど、後2階あるし周回はほどほどにしようかなと思ってます。
周回される方、これから40階までいく方、皆様頑張ってください!!
鶴丸ガチ勢舐めちゃあかんよ(チッチ)
鶴丸カンスト今5人。目指せ10人(目標低い)
虫の話終わりか。古い素麺食べようとした時の話投下しようと思ったのに遅かった
30階以降はLv80ない大太刀とLv80以上ある太刀(コモン含む)なら太刀メインで組んだ方が良いんですかね?
それからカンスト物吉くんと兼さんは金盾つけたら30階以降行けます?
これがほんとの飯テロってか!
みんな虫で盛り上がりすぎやw
※3581詳しく
虫って使われてないものによくいるよね
衣替えで出したスニーカー履こうとして足突っ込んだらGが出てきたのがトラウマ
軍曹とは?
38階ボスマスで二窓にしてたここと間違えてゲーム画面更新したワイに一言
中傷3人抱えて帰還してしまい頭も抱えてる
3581
それあかんやつや(震え声)
特に虫の話苦手な方もいるだろうしそろそろ別の話題か攻略の話かね
じゃあそうめんの話で虫話題は終わりにしようや(どうしてもきになるマン)
イエ~~~~イ梅雨景趣変えて雨降らせたり止ませたりするのたのし~~~~~(虫トークから目をそらしつつ)
晴れてる梅雨景趣だとク.リックでカエル鳴くんだね…一瞬PCが壊れたかと
40階クリア出来ました。
pocket勢、カンスト0。35階と37階で苦労して、振り返ってみたら玉鋼を1万、手伝い札30枚くらい消費。後藤くん会いたさに頑張ってみましたが、現実を知りました。
玉鋼2500しか残ってないです。
※3418
そのあたりのメンツの統率100越えにして挑んだら特に危ない感じはなかったので、少なくともべろんべろんに剥がされるということはないとみた
でも結局運が悪ければそれでも剥がれるみたいだな
※3587
あるあるすぎワロタwwwwww
ワロタ…
※3587
レシピの為に二窓はよくやるから解る
ご愁傷様です…
虫で思い出したんだが道端でカミキリ虫の頭だけ動いてたんだけど…頭だけでも生きてるもんなの?
米3587
今日はもう休んでは…明日には資材も回復しているだろうさ
戦略的撤退というやつでひとつ
ごめん更新してないの忘れてとんでもない亀になってしまった
現在36階
レベル60〜90くらいの子の育成したかったんだけど、諦めてカンスト組で行ってる。
カンスト刀剣が丁度六人しかいないから、手伝い札乱舞で辛い…
敵の銃兵の威力おかしい
????「着物を着替えて参ります」(10時間)
未来への進軍である!
3588.
攻略の話にしましょうよ
誰かスロ3の太刀や大太刀無しで、35階クリアできた人いませんか?
冷却材や手伝い札の都合で諦めたけど、編成知りたい。リベンジできるならしてみたい
おっもうこんな時間か…そろそろ遠征に出した青江が帰ってくる頃だな(中傷から目反らし
槍がすぐ疲れるんでそうそう疲労にならないようにと思ってcond100に上げたらこんどは調子良すぎて大太刀より早い、これじゃ高速槍屠れないじゃないか!www
ご機嫌っぽくてかわいいけど
3595
虫の話題はほどほどに…
(哺乳類とは根本的に体の構造が違うから頭だけでも動ける時間が長いのでは。それか蟻に運ばれてたとか?)
40階はカンスト大太刀+αでごり押しして何とか到達したけど、今回の大阪城は
太刀大太刀部隊と打刀脇差の遠戦部隊とどっちが回りやすいんだろうなぁ
試そうにも軽騎兵祭りで投石兵も弓兵も作ってくれへんのや…
なおもののけ姫のモロ
40かいたっせいしたあるじさま、おめでとうございます!
きょうはゆっくりやすんで、あしたかららいしゅうのためにれべりんぐがんばってくださいね!
おやすみなさい!
話が逸れてるあたりが深夜感じる
みんなほどほどに寝るんだよ、体壊しちゃダメだよ
40階ボスマス、日本号さんがキレてくれたおかげてかったい高速槍破壊できたさすがショウサンミ
でもこれがまた2回あるんだと思うとな…
あんまイベ関係ないかもだけど、疲労度って同じ桜状態でも100に近いほど調子良いもんなの?
今回の大阪城はトラウマになる…
ベテランは刀装はげて鬱陶しいくらいで済んでるけど
こんななかちゃんと40階クリアしてるpocket勢ちゃんすごいの
岩さんで雑魚一掃のち槍で1ターン戦闘終了が理想かなぁ
狙う相手指定できないから日本号が一番槍とると2ターンかかることになる
何故虫の話題になってたんだwww
多分ムカデさんがこんにちわしたから
40階制覇オワタ~ボスドロ薬研
Lv95↑の3スロ太刀×4、カンスト蛍丸カンスト太郎
36~40階の手入れ資源は各4000内、刀装溶けたのは金軽騎8と銀軽騎2、手伝札12
遠征と資源回収に戻る…前に寝よ!
※3610
遠征以外は多分関係ないと思う
そうじゃなくて50だと疲労まで40くらいしかないけど100なら90あるから9階は疲労せずに進めるし、その分のために100にしてから行くことが多いってこだった
誉取れない子は疲れるからね
最初はムカデが本棚に出てSAN値直葬された審神者様から...
前回大阪城で100階までずーっと降り続けたカンスト間近な博多が15階で何度も重歩兵はがされるんだけど
本当にバランス調整したの?
良いなーうちの刀剣中傷になっても全然キレてくれないんだよなぁ、小力なん?
どーせみんな蟲になる
遠戦積んでも溶かされたら終わり
そうなると生存低い打刀脇差は苦しいから、太刀や大太刀の編成に変えた
できたら虫の話はやめてほしいな
今回3スロ太刀と大太刀に頼ってクリアしたけど、あと2回もやるんだよね(資材を見ながら)
1部隊だけでもカンストしてたら札乱舞で40階到達できるのかな
1周年こえてるけどしんどいぜこの大阪城…装備ふっとばされるのほんと煩わしいね
※3601
35階は
山姥切(97) 青江(94)
へし(99) 物吉(80)
小狐(87) 光忠(99)
で運良くクリア出来たよ、ほんとギリギリだったけど。ただここら辺で限界感じて、36階からカンスト部隊にした。
投石とかされたらショックだから軽騎で駆け抜けたなぁ
期間が短いからなかなか編成試行錯誤もできないぞい
やっと36階・・・
鶴の話になったりトカゲの話になったり虫の話になったり生物好きの審神者が多いんだなw
これがあと二週間……あは、ハハッ……(´▽`) '`,、'`,、
槍のダメが固定ではないようだから、カンスト部隊でないと太刀でも危ういかもね
もう俺たちの知ってる大阪城じゃない…!!
ワイ考えることをやめ脇差、打刀、太刀、大太刀、薙刀、槍という大乱闘MIXパーティで遊び始める
脇打のみだと火力不足でボスでA取れない
※3628
元生物部のワイ審神者が通りますよっと
3625
やっぱり80から90レベルがいいの…かな?
ありがとうございます
※3628
田舎者の元野生児審神者が通りますよ
大阪城はレベリング場所だと信じてたのに…
何なの?レベリングしたいのもあって博多君入れてるのに資源マススルーしまくる
ねこばば~♪しなくていいのかぃぃぃぃ
やば兼さん重傷
ボスA勝利も考えるとやっぱある程度の火力と統率必要なので太刀以上か元太刀連れてくしかないのかな
槍も検証してみたいけど手入れ考えると躊躇してしまうなあ
うちの3名槍もうほこりかぶってそうだわ
カンストしてから全然使ってない
そういや最近クマ大量出没と聞いた。
審神者、ゴリラになる
クマはやばんい
クマは三毛別の事件思い出すからこわんい
数珠丸重傷・・・
統率固い敵がいるとき三名槍はほんと輝くんだけど資材は消し炭になるからな…
98兼さんと93光忠でも36階で重傷撤退したからなんとも言えない
山の食べ物減ってるんだね>クマ
自然と共存する道を見つけなきゃね
大阪城セコム強化しすぎやでしかし
※ここまでのまとめ※
最難関は35~37階の遠部攻撃での刀装破壊からの本体攻撃
レベル・刀種に関わらずある程度の刀装被害は覚悟する
例)カンスト三日月の金盾吹っ飛んだww
例)カンストレア太刀の金盾とんだのに、コモン打刀(90↓)の軽騎上無事とかww
合言葉は刀装はちり紙!
ただし、中にはほとんど被害を受けずに突破できた豪運審神者もいる模様
38、39階はそれまでに比べれば楽
ただしこちらも運によりけり。
刀装無傷審神者もいれば、1~3剥がされた悲運審神者もいる
40階周回は個人的には極短刀(偵察要員)・太刀・大太刀・槍がおすすめ
桜付きカンスト脇差ックスで上弓は1~2戦、金は2~4戦で数個溶けた
桜付きカンスト打刀(レア含む)金投石部隊は3戦目あたりから刀装が剥げ始める
(※溶けずに周回できてるよ!って方もいましたが、ボスマス前に溶かしてる人のほうが多い印象)
一方、太刀・大太刀・槍は上でもほとんど溶かさず(絶対ではないので注意!)にボスまで行けるので、刀装被害を最小限に抑えたい方は大食い部隊が吉
ただし、たかはやパイセンが仕事しすぎてすぐ中傷になるので手伝い札乱舞と手入れに資源をくいまくる
レベル70代でクリア出来たって人もいたので、とりあえず40階制覇出来ればいいって人は期限いっぱいつかってのんびり降りるのもいいかと思う
これまでの泥報告
後藤2、博多4
間違ってたらすまん
終わってみれば玉鋼が13000ぐらい溶けてた
一周目でこれだからあと2回あるしまたもとの数字に戻すのが大変そうだ
数週間の間に大阪城の地下で一体何が起きたというの?
※3634
個人的な考えだけど、80はないとキツイかも。あと、短刀はダメ。80台前田くんがニマス目で刀装溶けた。67宗三さんも、火力・統率不足だった。
基本太刀以上がいいんだろうけど、形勢不利は引きたくないから脇差で、かつ統率の高い物吉君入れてたよ。
あとは…統率上がる馬は脇差・打刀に、盾兵を一つでも付ける…とか。
次回予告
溶ける刀装
高速槍(ダイソン)現る
大阪城・獄 …の三本です
前から出てる話題だけど本丸に炭焼き小屋を!!
んで池の水汲んでだな
それで召喚された男士は微妙な気分になるかもしれんが本丸の危機なんだよ
大阪城の地下で極ウイルスがうんぬんかんぬん
槍はいれないなぁ
好きだけどコスト悪すぎや…
3646
う…………やっぱりキツイみたいですね
リベンジしたいけれど、無理な攻略して安定みたいに折りたくないし…やっぱり今回は諦めようかな…
レベリングしとくべきキャラのレベル上げをしたほうがよさそうだ。
ドロ報告数えたんかw
少ないな…
40階攻略終了!1ターン目で確実に高速槍貫いてくれる蜻蛉切さんが格好良すぎてたまらんかった
機動の遅さって普通は欠点だけど大太刀いれなきゃしんどい戦場で
倒しきれない槍を確実に最後に潰してくれるってのは蜻蛉切さんしかできない事だよな
重傷時の手入れ資源ヤバいけどカンスト蜻蛉切さん優秀すぎる
冷却水なんか正直水道水でええやんな…
こだわり強い女子かよ
3653
国民的アニメの予告が一気に不穏w
ダイソンやめwww
カンストしてるなら槍ふたり入れておけばボスAは固いよ
とくに起動遅めの蜻蛉さんが有能
体感だけど他の子より槍たちのが刀装溶かしやすいので貢ぐつもりであんまり良いのつけないほうがいいかも
大阪城、刀剣の不法侵入過多により改装致しました。現在は強力なセコム「高速槍」によって守られていますのでご安心して観光ください
いちおう神様だから池の水で呼ぶのはアレだけど本丸の池だし神泉ってことで手うちましょう(そうしましょう)
3662
蜻蛉さんがまだ71…
カンスト部隊がいても遅く来たメンバーがレベリングが間に合ってない…おとなしくリベンジできそうな機会を待ちます
後は運が他のほうにいってるもので
まあそもそも本丸に水道あるか不明やし
電気も通ってなさそうやし
たぶん
じゃあエビアンで(女子力アピール)
苦無実装で潜入任務も面白そうだな、といま思った
天誅
※3658
周回のおともに自分が見てなかったときのも遡って読んでるもんでついでにww
何人かドロップした人いる?って書き込みあったからさ
より強力なセコムは高速槍じゃなくて、今回からは銃兵つき大太刀だと思う。
車の冷却水とかただの水じゃないけど、さすがに古来の鍛刀に使われてたのはただの水なんかな
冷却材の単位がガロンだったらエビアンが原因で本丸破産するかもしれないだろww
何らかのコストを払うから炭焼き小屋つくらせろ
水道水って結構、人体に毒っぽいの入ってる、特に街の水道水
ミネラルウォーターは毒抜きされてるから
……コーヒー牛乳が飲みたい
玉鋼だけがどうにもならん
砥石は使いまわそう
じゃあいろはす……
水って高いね……
なけなしの手伝い札がとうとう2桁に…
水道水直飲みするワイ涙目(都心住まい)
コーヒー牛乳ってもうコーヒー牛乳表記しちゃいけないんだよな
槍はコスパ悪すぎるって人いるけどぶっちゃけ入れずに1ターン目で削りきれずに
2ターン目までずれ込んだ場合に太刀や大太刀が刺された方が圧倒的に資源かかるんやで
1ターン目で確実に潰してくれる高レベル槍いた方がお得なんだけどな
ただし刀装は消耗品であるって割り切れればだけどな
もしうちの子折っちゃったら死ぬほど後悔して何ヶ月かとうらぶ出来なくなるだろうからこんなイベントごときで無理はしない。うちの子敵さんなんかに折らせてたまるか!以上!
3673
大将!焼き鳥一本
※3662
ゲーム的にいって速いと遅いは使いやすいんだよね
蜻蛉さん有能
いろはす飲みやすくて好きだわ
昔は水が汚染されてなかったからその辺のただの水もそこそこきれいだったんじゃねーの(適当)
蜻蛉さんの大胸筋になりたいのう
カンストレア太刀 大太刀 薙刀がいれば
槍よりも 資材的にはいいかも。
これ、新規審神者にはキツイよ
前回くらいなら 良かったのにね。
易だよね これで ((((;゚Д゚)))))))
今後が恐ろしい
※3678
カルキとか色々入ってるから、何十分か煮沸してようやく無害になるんじゃなかったっけ?
適当言ってたらごめん
40階終わったー
中々骨のある難易度だね...これを後2回しないと極に出来ないのか
※3685
それはもう蜻蛉さんになっとるんやで
水道水はそのまま絶対飲んじゃダメって教わったなぁ…なんか有毒なんだろうなってイメージだったわ
つ井戸
水道水はカルキ臭くて飲めない…
※3687
多分それです
今日も博多は来ませんでしたが虫さんたちの知識が増えて大変有意義でした(白目
まだ掘る人は重傷進軍気をつけて おやさにー
クリアしてるけど、まとめはありがたや……
35階に入ったら案の定キツイ
ここが正念場だと男士たちを鼓舞する演説を行ったんだけど、聞いてるんかなあ…
ワイも水道水しか飲んでないけど、日本の水道水って確かモンドセレクションかなんか受賞したんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
一度沸騰してもその後冷める時にやばい菌が増殖するとかなんとか…
あと井戸水はピロリ菌いるから気を付けてな
(個人的には水道管があまり手入れされてない古いアパートの水が一番毒だと思ってる(実体験)…)
みんな虫とか水に詳しいんだな
※3678
関東圏はみんな水道水飲むやで、安心して
ミネラルウォーターはクリスタルガイザー派 あまい軟水がすきなんじゃー
手入れの間息抜きにと思ってニコニコ開いたら10時までメンテって書いてあって絶望した…
手入れの間することなくなった…つらんい…
ようやく34階、よし、あとちょっと
でも、ここらへんからが不思議と拷問じみた長さを感じる…なんでだろ
日本の水道水は飲んでも安全面だよ、めちゃくちゃ厳しい検査を潜り抜けてるから
場所によっては市販の水より美味しいものもある
ただ、海外に行ったら水道水は絶対飲んでは駄目
モンドセレクションは品質そのものの評価ではなくて作る過程の品評だったような
索敵要因に極を入れられるのは助かるな
あれ37階楽だなぁ???(錯乱)
3686
新規じゃなくても、鍛刀運やドロップ運がが後から来た人にもキツイ…
米3696
「よろしい、ならば戦争だ」的な?
一人一人の目を見ながら身振り手振りを交えて力強く話すのが説得力あるよね
皆、進むの早いね…まだ自分は15階だよ…もう少し頑張ろう
住んでる所田舎だからか水道水でも冬場クッソ美味しくてたまらん。昔読んだ小説で「酸素が動いてないミネラルウォーターより酸素が動いてる水道水の方が美味しい」ってあったけどどうなんだろうね
後藤くん欲しくて周回してるんだけど、ここの※で最初に後藤ドロップ報告してる人、時間的に早すぎる気もするけど釣りじゃなくてホントかな?
(二人目の「後藤きたー!」って人はドロじゃなくて、掘れる機会が来たってことよね?)
一発で来ました!みたいな報告いつもあるのにTwitter検索しても2ちゃんねるスレ検索しても、ドロした人が見つけられない。
長々ごめん…。実装されてると確信して掘りたいんや
浄水器通せばちょっとはマシになるかな…
たかはやくんゆるすまじ…まがまがしてくる
唐突な飯テロェ…、綿雪みたいなかき氷があるってほんとか、江雪さん?
海外の水は硬水だから結構お腹壊すよねw
しかも汚い
日本以外で水道水飲んでも大丈夫な国ってあるのかな
現地の人なら平気なのか
幻じゃなければクリア一発で後藤きてる人いなかったか
博多だっけ?
※3711
だから紅茶は水道水で作った方がうまいとかも言うね
一年前海外いって水道水飲んだら喉痛くて声でなくなったわ
3717
博多だった希ガス
すげーな博多1発かって思って印象強かったから多分あってる
ポケ勢だけどLv90超えの脳筋部隊で撤退することなく40階クリア
正しかったかどうかは知らんが有利陣形無視して横隊と方陣で刀装は10個程度の犠牲で済んだ
手入れ資材はすんごい消えたけど
あと2回あること考えると鬼周回なんてとてもじゃないが出来ないわ
後藤君とついでに日本号はいつになったらお迎えできるんだろうなぁ…
米3714
台湾かどっかのかき氷かな?すごくふわふわらしい
マンゴーとかフルーツのっけて食べるのが一般的と何かで読んだ
海外の炭酸水出る水道羨ましい…
日本のどこかの緑茶が出る水道水も
はー現実逃避しちゃうけど金盾溶けた現実は変わらないでござる…
※3716
現地の人でもダメだよ、向こうの家はどこにでも浄水器付いてる
あと水がめちゃめちゃ安い
東京の水とかやばそう(小並感)
とある県ではポ●ンジュースがでてくる蛇口があってだな
水道水とミネラルウォーターの味の違いがいまだにわからん味音痴審神者、今日も今日とて水道水で作った麦茶に水道水で作った氷を入れて満足しております…
東京の水は今は逆に品質上がってるんじゃなかったっけ?
3726
Σえ
漸く40階突破~!
数えきれないほど刀装が溶けまくったぜ…
これをあと2回も繰り返すとなると、今から憂鬱なんだが
※3725
東京の水は一時期やばくて飲めないほどだったけど持ち直したんやで!
いまではふつうの水やで
ルイボスティーうんまいよ
夏は消毒薬多くなってるぽくて水道水飲んでると喉痛くなるんだよな
やっすいの買って飲んでる
炭酸水ええな
日本の水産業の発展よ…!!
攻略記事でべんきょうになることたくさんやで駆動
3732.
体にいいし美味しいよね
愛知県かw
紅茶の話題ならまかせろ!
夏も冬も何も感じず水道水を飲むワイもいますよ
あ―40階制覇終わったー
手紙もらったーボスドロは秋田くんでした
デイリーおわんない三条大橋でけびいしでないー
3727
同じく味音痴審神者
サーバーに水道水直入れしてそのままもと入れて冷蔵庫直送ですわ
後藤一発ドロの人いたけど3712が釣りかな?って言ってるコメじゃないか?
ほんとだったら豪運だな
田舎だし綺麗な地下水?引っ張ってきてるからお綺麗で美味しいんご
紅茶はオレンジペコ一択
な、名前で選んだとかじゃないんだからね!
愛媛だよww漢字近いから惜しいね
愛媛県出身の友人の前で伊予柑をブラックジョークにつかったらマジギレされたことがあるからあまり愛媛をなめないほうがいい
冷たい水苦手だな、お腹も歯も弱いんじゃー
まとめ投下した者だけど、どちらも一発泥報告あったよ
ホントか釣りかは本人にしかわからないけど、3712さんの言う「後藤きたー」は見落としてたっす。すまん
ちなみに後藤2のうちの一人は3712さんのいう最初の泥報告の人で、2人目はワイです
博多報告はしたけど、後藤報告するの忘れてて、まとめたときについでに載せました
何故水の話になってるか知らんが
沸騰させたばかりのお湯は有害
15分以上沸騰させた水は無害
豆知識です
お白湯がいいよね
夏もお白湯飲んでるよ
ミルクティーマンだからミルクティー用の茶葉ばっかり買う
ルピシアのユニオンジャックは定番うまい
愛媛のみかんは日本一!みかんみかんみかんって歌を思い出した…
あったかい紅茶はアールグレイかなー
リプトンのレモンティーやミルクティーも大好き
だかヘルシーミルクティー、てめーはダメだ
紅茶は100パック入りのやっすい奴にミルクと砂糖大量にぶち込んでるのしか飲まないからよくわからん()
3747さん豪運おつさにー
みんなオシャレなもん飲んでんな(麦茶ずずー)
伊予柑でブラックジョークってどう使うんだww
両方ドロしたのかすごいな
や、やっと昨日減らした分の資材が回復した……3週目用の資材を今のうちに溜めなければ
※3753
おっ 日東紅茶かな?
好きなもの飲めばいいよww
でも高級な紅茶(自分比)はなんだか風味がよいような気がするの
砂糖ダバダバいれてしまうけど
自分も日東紅茶が何だかんだで好きだよ
※3745
ごめんw
※3747
ほんとに?!ありがとー!!!
信用出来る報告をずっと探していたよ
まさか御本人がドロしてたとは
ちな、博多報告の一人は私ですw
まとめもありがとうねー
※3751
なんだその電波ソングww
日東紅茶はコスパ最強だよね
淹れすぎるとちょっと渋くなるのが残念だけどまあそこは安いからってことで
結局長く蒸らしても渋くならない茶葉飲んでる ミルクティーだから濃い味にしたいのよ
かれこれ6時間強ちびちび酒飲んでたけど、さすがに具合悪くなって梅舐めってきた。
それにしても36階でグヌヌってなってるけど、カンストいないと厳しいのかね…
平野レミ「水道水が毒だろうと無害だろうとどちらでもいいのよお腹に入れて何もなければ!!!!!アッハッハッハッハ!!!!」
あ、そうそう日東紅茶。茶葉はあれしか買ったことないわ…んで周りがドン引きするくらい甘くしたミルクティうまんい()
イベント走ってる時はここ見ててもドロ報告したことないけど、それにしても今回は報告少ないな…
40階まで終わったら たまはがねが14になってた
つらい
フォートナム ア◯ド メイソン?だったかな
イギリス王室御用達の紅茶飲んでるけど正直日本のメーカーの品質と変わらん気がしてる
そもそも周回してる人があんまりいないんじゃないかな?
※3764
確か「みかんのうた」だったかな
自分も紅茶ゲロ甘にしちゃう派だけど、本場えげれすの人たちだって砂糖ドサドサなんだからいいんだ!って言い訳してる(なお体重)
完全ノンカフェイン生活してる
肌にいいとかじゃなく、自分へのご褒美に赤牛飲んだ時のドンキマリ感を楽しむために
紅茶飲むだけで徹夜できるからノンカフェイン生活オススメやで
※3766
うーん刀装剥げて怪我しまくっても運良ければLv80くらいでも行けるみたいだけど…
味噌汁とかも飲んでお大事にな
お酒の何倍も水分取らなきゃ脱水症状状態だから
コンプ終わってるし一振り教だから周回はしてないね
博多1回からずっと連れて行って40回クリアしたよー
35〜37の銃装備大太刀ほんとつらいね
ほぼ運ゲだったけど40回まで博多を運ぶことができてよかったw
日東紅茶好きな人結構いて嬉しいな(・∀・)人(・∀・)ナカーマとりあえず40階クリアしたけど玉鋼が枯渇ですわぁー…カンスト鶴さん(キレやすい)、石切さん、いち兄さん(なかなかキレない)、光忠さん、江雪さん(キレやすい)、レベル85の三日月さん(おかしな所でキレる&厚樫山産)で軽傷&中傷、犠牲になった刀装は多分10個未満かな。手入れ30時間以上叩き出して手伝い札乱舞でしたわー
博多ドロきたよー
と言いにきたら紅茶まとめに来てたみたいだわ
間違えた
※3773
歌詞見てちょっとようつべで聞いてきた
深夜に笑いをありがとうww
えげれすの人たちは紅茶じゃなく紅茶飲んでる俺らおしゃれww感に酔ってるんだろ?
スタバいくと私もそうなるもん
周回が可能なくらいの戦力が揃ってるさにわはそもそも確定報酬時に取ってる人が多いだろうしな
なんだか仮〇ライダーみたいな名前だな
≫フォートナム ア◯ド メイソン
スロ3太刀5人と槍1ローテの平均80だけど40階は普通に終わった
刀装は1-40全体で見たら適度に壊れたがストックいっぱいあったから資源はほぼ減ってない
数十分前このと間違えてページ更新したと書き込みしたものです
あのあと再び出陣したらパソコン、スマホ共に突然落ちてネット接続一切出来なくなる地獄絵図になっていた
ルーターから全部切って設定しなおして復活
色々焦ってすっげー汗かいた...また大阪城で遊んできますわ...
イギリス人は食事を馬鹿にされても怒らないけど紅茶とスコーンを馬鹿にされると怒る
えげれすというかヨーロッパは水が飲めたもんじゃないから大航海時代に持ってきたお茶がめっちゃはやるんやで
砂糖を入れるのも当時お茶と並んで高級品だったから一緒くたに入れてみただけや
※3763
お役に立てて良かったです
既に所持&刀装吹っ飛び検証してる最中に2振りともきたので、完全に物欲センサーが切れてたんじゃないかと思ってます
じゃなきゃ前回の大阪城500周近くした意味がない…ッ!!
※3780
博多君お迎えおめでとう!
後藤君は前の確定ドロップの時にお迎えしたなあ。博多君の時はまだ審神者になってなかったから、この間の鍛刀キャンペーンでお迎えした。鶴さんには本当にお世話になった。数珠丸さんも鶴さんが鍛刀でお迎えしてくれたし。博多君やら後藤君やら信濃君は何故にイベント限定なのか…
ここの報告どおり35〜37階が強いなぁ!
35Fで3スロ太刀5+大太刀1の金軽騎が桜ついてても6つも溶けてぞっとした
けど36と37Fは1つづつしか溶けなかったから当たる隊の編成によるのかな
刀装枠の空きがなくてやってなかったけど
久々に十連刀装やったw
イギリス…魚の頭突き刺しまくったパイとかあるから、現地の人もウチの料理おかしいって薄々思ってるんじゃないかな…()
本場のスコーンはおいしいんだろうか
日本で有名なスコーンのお店で食べたことあるんだがぼそぼそしたパンとクッキーの間みたいな食べ物だったなあ
ジャムはうまかった
ジビエの国だから料理は見た目気にしないんじゃ
40階終わったー!!
刀装被害は相当のもの。50個以上消し飛んだんじゃないかな…資材は一万くらい減った。
今回下手にレベリングしようとしない方がいいかもね…。
よーし、惨状大橋で明石探しだー…
てかみんなほんとに物知りだな~
虫から紅茶まで、これが審神者か
ウナギのゼリー寄せや星を眺めるパイとかすごいよな
えげれす人はとりあえず火を通せばええやん?って焼きすぎるらしい、で何故か味がないもしくは薄味
某擬人化の影響で真っ黒スコーンがえげれすのスコーンだと思ってたりスタバのスコーンが本物のスコーンだと思ってる層がいるのにおこだよ
スコーンはサクッとフワッと口の中の水分を持ってく食べ物だえ!本物はおいしいんだぞ!あと味はあんまり無い!
味も気にしないみたい…?
料理おいしくないの割と有名だけどよく百貨店でイングリッシュマーケットやってるんだよなぁ
インテリアメインだけどww
イギリスのスターゲ/イジーパイは凄い(小並感)
スタバスコーンはやわらかめのクッキーだと思ってる
日本でも気軽に本場のスコーン食べられる場所あったらいいのにね
そもそも味蕾の数が日本人より少ないんだっけ?
結構前の発表だから覆ってるかもしれないけど
スコーンはジャムの付属品なのです
ジビエのどこが悪いんだ…?おいしいやろ…見た目も普通では…?
なんかの番組で、イギリスの料理は食べる側が置いてある調味料使って味付けして食べるから薄味だとかなんとか
3798
味はあまりないけどおいしい、ってことは素朴な味なのかな
クリームチーズぬって食べるらしいけど甘党の私はジャム山塗りして食べたいです
突然の飯テロ
星を眺めるパイの字面が綺麗だったから検索したら魚の頭が突き刺さってたでござる…あれが星を眺めるパイ…
味付けしてない料理出してテーブルの上の調味料で自由にどうぞだもんな
日本だったら一ヶ月で潰れる
狼の口があいたスコーン+クロテッドクリーム&ジャムが正式
とてもうまいぞ 家でも作れるぞ!夏には向かないがな
スコーンと関係ないけど成型パンが甘いのは日本くらいだからな
※3806
クリームチーズじゃなくてクロテッドクリームだと思われ
ジャムの味が際立つから両方塗りが一番だぞい!
この流れで
ブリヌイ食べてみたいな~
菓子パンとか海外ほとんどないもんね
ドイツとかフランスの人は固くて塩味のパン探すのに苦労してる
菓子パンってほんと海外にはないよな
一年海外にいた頃食べたくて食べたくてパン作りの技術を身につけた
カロリー高いけどサークルKのチョコチップスコーン結構好き
甘くないパン…だと?
しかも固いの⁉︎
そうそう、そんな名前だった>クロテッドクリーム
みんなほんとに詳しいなww女子力高杉
明日の遠征に備えて遠征組に三重桜付けして戻ってきたらコメントの流れが虫テロから飯テロに変わっていたでござる
ハードパンって流行ってるじゃん
カンパーニュとかね
フランスパン派生みたいなもんよ
ドイツフランス辺りじゃ固いパンが通常やで
3817
しかもすっぱかったりもする
虫→水→紅茶→飯 かな?
はぐーサルミアッキうまんい!
日本のパンはすごく柔らかいって聞いたことある
欧州では硬くてしょっぱいパンが一般的なのか
塩味のパンが想像つかないけど
保存食だからな
ガッチガチに焼いてカビが生えたら削って食べるんや
言っとくけど昔の話だぞ
今までの話題全て守備範囲なワイさにわほくそ笑む
食文化って面白いね
酸っぱくて…固いパン…
…自分に海外は向いてないみたいだわ…
確かにヨーロッパあたりのパンって素材生かしてます!感がある
ちなみに使う材料が多いパンをリッチなパン、少な目なのをリーンなパンと言うらしいぜ!
海外ではパンは単体じゃなくてごはんみたいにおかずと食べるのよ食パン的な
だからパン自体には味が付いてないものが多いよ〜 スープと食べるとうまんい
え、話に混じれない私審神者力低すぎぃ!?
海外にジャムは売ってるんかな?
ジャムあるなら無味でもまぁ…
米と水があればご飯が炊ける日本とはそもそもの考えが違うんだね
でもアメリカ?でhomeベーカリー人気だって聞いて嬉しくなったよ
フランスとか行ったらカッチカチのパンを持った美人が歩いてる
しかも袋に入れずにそのままw
嚥下機能が弱いワイにはハードなパンどころかパン自体が既に食べるのキツいんじゃよ…
フランスすげえなw
羊の脳みそ食べてる人見るとおえーってなるけど、向こうからしたらタコやイカ食べてる日本人のおえーって感じだろうなww
アメリカのしょっぱいパンがたまに食べたくなる
3835
護身用?フランスって物騒なんですね…
羊の脳みそ…?
※3838
理解してくれるヨーロッパ国はイタリアスペイン辺りかな
日本だってかにみそ食べるだろ
動物の血をゼリーでかためて平然と食べるんだぞ…すごいよな…ブラッドゼリーだってよ…まんまだよな…な…
3841
珍味なんやで!!
サルだったかもしれんが
スコーンといえば「スコーン」って名前のBBQ味のコーンスナックが美味しいけど名前が気に入らない(白目)
日本人が生卵食べてるの見てオエーする外国人多杉
でも海外の卵って古いから実際生卵で食べると臭くて食べれないんだよね
海外の食べ物の知識まである審神者すぎょい……
納豆大好きだけど自国の食文化でなかったらたぶん狂気の沙汰に見えてたと思う
猿の脳みそ食べるのは中国
※3844
おええええぇ
それただの鉄の味じゃねーか!
米3844
日本でもすっぽんの生き血飲んだりしますし…しかも高級珍味ですしおすし
タコはともかくイカは向こうでも食べるよ
※3847
それどころか雑菌だらけでマジでやばい
ロッキーの生卵一気飲みとかで海外も生卵が普通みたいに思われてるけど、あれはそれほどの覚悟があるんだぞって表すためだからな
猿の脳みそは中国のゲテモノ料理だろ
グロいからけんさくしたらあかんで
鉄分とるためじゃねーの?女性には助かるのでは(適当)
生卵のこと書き込もうと思ったら既に書き込まれていたでござる
海外の卵は衛生管理不十分なうえ古いらしい、対して日本は殻から中身までちゃんと検査した上で新鮮だから生卵食べられるらしい。
日本の技術ありがたやーだね
見た目がアレな食材を最初に食った人間って何を考えて食おうと思ったんだろう…ウニとかよく食ったよな…
40階終わったー
泥はまんばでした。
ノルマクリアしたので寝ます。
おやすみなさいー
個人的にはこんにゃくが疑問
調理法難しすぎだろ、どうやってみつけたんだよ
水道水といい生卵といい日本って凄いなー
3854
知らなかった
母親が幼かったころは卵が高級品で、滋養強壮にきくから病気になったときの特別食材って聞いたもんで
卵の流れでバロットを初めて見た時は衝撃的だったな…味は美味しいらしいんだけど食べる勇気はない
日本の卵ですらたまにサルモネラ菌でえらいことになるのに、海外の卵で卵かけ御飯とか自殺したいの?ってレベル
刀剣男士は肉や魚食べてるんだろうか
野菜オンリーだったらどうしよう
馬肉食べる?
ヒエエエ
鉄分はひじきやほうれん草でじゅうぶんや…
ピータンは苦手だ
見た目炭なんだもの
コメ覗いたらパンの話しててワロタ
飯テロやぁ…
海外のホテルで出てくる卵が一気に食べたくなくなったでござる…
卵はサルモネラチェックあるから日本は基本問題ない
海外でも先進国はやってるよ
燭台切さんはやっぱり納豆好きなんだろうな……
※3865
筋肉量の多い機動早い馬は駄目だなとか考えちゃったじゃないか…
猿脳って調理方法からして凄いもんね…
鉄分はひじきほとんど取れないって話題になってたね
3866
レバーもいいよ!!女性は積極的に摂取しよう
でもあの食感苦手ですわ…
鉄鍋から溶け出した鉄分だからひじきはただの海草成分しかないんや…
※3872
じゃあ青毛か鹿毛だな
3873
想像しただけで気分悪くなったなり…
一応人の形してるし何でも食べるんじゃないかなーと
でもまあ本分は付喪神だから最悪飲み食いしなくても大丈夫そう
※3865
一瞬農耕馬が亡くなった時に食べると思ったけど、2205年設定だから馬はお祝いに馬刺し食べる程度だと思ってたわ。むしろ背景の山でシカやイノシシ食べてると思ってる
3872
青毛が上手そうだな
鉄分は小松菜から取れって医者に言われたな
青毛は青銅の鈍器だけど食べられるのww
鉄分たっぷりってか
なるほどここでジビエが出てくるわけですね
いつのまにか何故食物談義にw
鉄分はサプリで摂ってしまう…
猿脳ググったら激しく後悔した…
もはや飯テロかも定かじゃないと言う
3874
3876
そうなんだ初耳
青毛青銅の鈍器だったのかよ…だまされた
猿脳と背中で卵育てる蛙は検索しちゃダメ
かつてないほどカオスな※欄
3891
検索したくなっちゃうだろ…しないけど
短刀に弓兵つけて兎狩りとかしよ
夜中におなかすく話題つらいんwwwww
誰か八本脚と百本脚平気な人うちまで退治しに来てくれない?
15~20Cm越えの大物が出た…
サルモネラ菌って、卵の器に入ってるプリンとかどないなん?
猿脳ってクールー病なるんじゃない
※3895
この流れでお腹空くの?www
※3891
なんでその蛙のこと書いたの…?
あれっここってゴールデンカムイスレだっけ
飯から生物の話題に戻ったな
背中で卵な蛙はあかん…
テレビでみたことあるがヤバイ…
山伏が極で熊の毛皮かぶってたらどうしよう
ピパピパ…あかんやつや
獅子王が極で鵺の毛皮着てたらどうしよう
※3904 すでに獣の皮は身に付けているからね…
37階から極端につおい、方陣選んで数珠の盾が一つ溶けた
あと4階の道のりが長い
運営、ほんとこれ割に合わないぞ
ピパピパ見てきたけど体から力ぬけた…
※3897
煮沸消毒とか色々消毒方法はあるよ
ああいうのをどうやって作るかしらないから何とも言えないけど、ちゃんと消毒してるだろあ
何で見てしまったのか…
好奇心には勝てないよな…
ピパピパ前映像で見た時は別に平気やったな
※3906
ヤンキー感加速w
3897
パティシエール目指してた者だけど、自分が洋菓子作る時は容器だけじゃなく使う道具全部に必ずアルコール霧吹きで吹いてるよ~
この流れでまだ3895はお腹すいているのかな
ダメだ、お腹減った
UFOつくってくる
40階終わったー!ここから後藤君を探す私の戦いが始まるんですね
ピパピパって何?と思って調べたらオゲェー!
ピパピパの問題は生まれる時……
やめろぉお!!
鳥肌立つだろおぉ!!
※3917
よりによってなんでそんなカロリーの高いものをつくるんだ!言え!
ヒッ
35階たまに遠戦ないマスあるな
ここで博多40階まで運び切った!って報告したくて頑張ってたけどもうむりぽ
三日月にバトンタッチしたら急に楽になった。強さは正義、か…(遠い目)
紅茶の話から何でこうなった…
※3918
おまえwww
一平ちゃんにしなさい(ステマ)
※3918
ペヨングにしようぜ!
40階で三日月がすんごい遠回りするんだけど何なのおじいちゃんなのおじいちゃんだったね!
とりあえず40階クリアしたらチンして作った目玉焼きとごぼうサラダとハムを一緒にパンに載せてサンドイッチにして食べよう
もうカエルじゃなくて刀剣男士が夜中にカップ麺食べる話とかにしよ…
単純にカレーヌードルとUFOがあって、UFOの気分だったんだよ!w
すごく美味しい匂いしてきた
あ、あと自分UFO派なんで
ブタメンカレー味知って世界が少しだけ変わった野を思い出した
もう4時か…
夜中にお腹減ってカップ麺食べようとするくりちゃんと太るからやめろと止める燭台切さん?
え?もう4時なんだ…楽しい?事をしてると時間が進むのがはやく感じるよ
40階きたので寝るわおやさに
途中のカエルは許さない絶対に
40階大太刀の重量編成で回ってると自分の一番最初の大阪城を思い出してクソ懐かしい
…資源もあるしカンストもしているのになんでこんな中傷軽傷まみれなんだ
陣形統率重視しなきゃ…陣形統率重視しなきゃ…って思ってるのについつい他の有利陣形おしちゃって
刀装が解けるとこをああああああああああ!!!(絶望)って叫びながら眺めてることってない?
※3938
まさに今の自分だよ……
有利陣形選ばなくても力で負けることはないから刀装優先しなきゃなんだよな
前半の陣形どうのは無いけど金刀装溶けてアアアアアア!!!!ってなる事はめちゃくちゃあるぞ
普通なのに※3935の※に青江みを感じてしまった私はもう眠くて仕方ないんだ…寝よ…
※3938
ある。それで絶望感でいっぱいになって切腹したくなる
金盾と金重騎より金重歩が溶けるのがつらんい
あれ中々でないんや
体感だけど38階からいきなり刀装溶けないし周回フットワーク軽くなる気がする
これをあと2回繰り返すのか・・・つらい
槍兵ばっかりもつらんい。
どうせ溶けるから盾なら何でも……並でも良いから出てくれ。
途中であった鵺で思い出したけど、地元に何故か鵺が封印されてるって話聞いた事あるわ
もーーーーいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつもいっつも御手杵ばっかり狙いやがって御手杵が何回重症になったと思ってんだお前ら御手杵大好きすぎだろ刀装だって本体だっていーーーっつも御手杵ばっかり…!もう!!!
この次の大阪城もこの難易度だと辛いと思ったけど
それまでに極アイテム2~3は貰えて楽になるだろうから、今回だけはちょっと無理してもいいかな
でも、できれば次の大阪城はまったり層向けの上層と猛者向けの下層で面を分けて欲しいな
ここの攻略記事読んでないような※ちらほら見かけるけど何で読んでないのに※してるんだろう
ボスマス直前で寝落ち…
このイベは睡魔との戦いだ…
※3951
ボスマス手前でアプリ落ちた私の話しようか?
40階クリア今週終了!
でも念のためもう一回踏んどくかと軽い気持ちで行ったら次郎さんが重症で帰還
なんか悔しいのでもう一回行ったら博多が来た…(呆然)
37階ボス二歩手前でエラー。
さて、こんのすけを焼いて煮て食うとするか
今起きた方も徹夜明けの方もおはさにです
30階から敵の遠戦強すぎんよ〜〜
時間的に無理そうだったら博多運びチキンレースやめて大太刀勢で押し込むか…
しかしこの味方の損害に比べると経験値しょぼすぎるわ
大阪城「易」って難易度詐欺やめーや
だから簡易だと(略)
もう濃縮大阪城って皆で言えばいい
※3948
御手杵がゲシュタルト崩壊
濃縮したらちゃんと薄めて還元してくれ運営ちゃん
100%ジュースだって飲める濃さまで薄めて戻してるんだぞ
遠戦がエグい
どうにかしてLv.95の博多を連れて40Fクリアしたいんだが
現状1マス目で金重歩が殆ど吹っ飛ぶ
今日はもう寝るわ…ノシ
敵槍ってこんなに硬かったっけ?
大阪城連れ回したいから博多君の極早くほしい
前回のイベで平均40~70まで上げれた。
10階まで岩さん独壇場ひゃっほう♪ だったのに・・・
只今16階。中傷たまに重傷
手伝い札も残り少ない!
これは諦めた方が精神的にいいのかも知れないと思ってきた
極も気になるけど・・・けど
来月はこの大阪城掘り進みながら月課KBC96回倒すのか…手入れ待ちの列が途切れなさそうだな…
※3944
それ信じて資材貯め直して頑張る・・・・。
魔の35階、2マス目遠戦で隊長Lv95光忠の金軽騎・金重騎両方ふっ飛んだww+軽傷つきダヨ☆\チクショーメ!!/敵銃兵ゆるすまじィイ ドロップで兼さんくれても許さないんだからね☆
やっと40階までいけた…なんだかすごく長かった気がする
資源貯めに前は4-3周回してたけど検非違使常駐させてしまったし、これからどうしよう…
40階終了~
37階でカンスト蛍丸集中攻撃されて2回重傷撤退(白目)
カンスト太刀、大太刀、槍の脳筋部隊で行ったけど刀装ペリペリ剥がされ蛍丸集中攻撃され嫌な脳汁沢山出た…これあと2回とか…この世は地獄です…
ほんとに38階から楽だ…!
ここが正念場だから、って35から37階死ぬ気で3時間かけてクリアしたけど38階撤退なし刀装剥げなしwwwww
あと二階がんばるぞい
っていうか易なのに序盤ですら低レベル刀剣育成に向いてないってイミフなんやけど
簡易版の易って言ってるよね?
誰も難易度が易しいとは言っていない…よな?
これ刀剣男士育成用のイベントじゃないし…
未だに大阪城「易」の意味を分かってない奴がいるなんて驚きだぜ…
やっと終わった…
今までは
『軽傷ごときでぴーぴー喚くな。中傷?進軍しろ。重傷のみ撤退限度となす。』
だったんだけど、刀装がかなり足引っ張った。
30階層が特に苦行…完了感のお疲れ度が仕事明けのそれと同じでした
作業感半端ない…40階は日課周回だけにする…。
とにかく、刀装ちゃんはお荷物ヒロインでした
易って紛らわしいから変えないか運営さんw
「易なのに難しい」
「簡易版の易だっつってんだろ」
って総ツッコミいれられるまでがテンプレになりつつある
「易」しいじゃなくて、簡「易」だからね、仕方ないね
どうして簡易版の易じゃなく易しいって間違えるんだろうね
運営さんが易しくするわけないのに
サービスと言って審神者に苦行を強いる運営ちゃん
>地下40階までの簡易的な調査を行うよう、時の政府より指示が下った。
ってちゃんと書いてあるのにな
容易じゃなくて簡易。簡易の意味ももはやわからんわ
ライト層にこんな7面ばりのステージ×毎週 って無理だろ
ツイッターで30階以降は7面行く編成で、35階以降は全員にお守りっての見たんだけどマジ?
※3983
お守りなしでも行けるっちゃ行けるけど
その人多分お守り付けて重症進軍させる人だと思う
YES → 【見つかった?】─ YES → なら聞くなよ。氏ね。
/ \
【過去ログ全部見た?】 NO → そんなはずねぇよ。嘘つくな氏ね。
\
NO → 氏ね。
37階は…地獄です…
救いは無いのでしょうか…
※3983
30階以降の強さは7面と同格、35階から一階攻略ごとに撤退をおすすめ
ぶっ通しで35~40階周回する人は全員お守り持ってた方がいい、というか幾つあっても足りない。
あーーーやっと40階突破
数珠丸恒次 Lv69 次郎太刀 Lv73 太郎太刀 Lv67 三日月宗近 Lv71 御手杵 Lv72 蜻蛉切 Lv71
24階までは岩融さんで、35階までは博多Lv55も連れてったけど三日月に変えた
失ったもの
資材各一万ほど、手伝い札40枚くらい、無数の金刀装
心の折れた数 プライスレス
ポケットからだし均等レベリングマンだからカンストは岩融しかいなくてつらかった いまの編成来週までレベリングしよう ちょっとこのままだとキツいわ…。
※3985
それ何処に行っても氏ねになるじゃんww
たまにはこんな難易度も良いけど前回みたく周回しやすいイベントも混ぜつつバランスよくやってほしいな、という願望
それか難易度を何段階か分けて難しい程ドロ率アップだったりアイテム多めに貰えたりね
運営ちゃんには難しいかもしれないが上手いことやってほしい
37階の銃兵エグすぎない!?
遠戦だけで大太刀が重傷とか…刀装剥がれてたけど…
なんといっていいか、その、3スロ太刀以外の太刀は太刀じゃねえを味わった
カンスト隊が組める層でも30階以降は中傷重傷で撤退する事あるから今回の大阪城はライト層や新規は辛そうだね…
カンスト組んでさすがの道中撤退はないけどボスマスごとに撤退
37階だったか?統率高めの陣形選んでも余裕で刀装持ってくわ傷負うわ、ストレスだけが備蓄されていく
刀装と手入れで資源が。
どっちかにならんかなあ。
来週再来週もあるから使いきるわけにもいかないし。
新規は6面クリアなんて夢のまた夢なんだから無理にイベント参加して極アイテム狙う必要ないよ。課金は無いみたいだから、また入手出来るイベントあるだろうし。
一笑に付すには難い高速槍に脅威を感じる…
期をしかし逃しては、後悔しそうである。
一向にまだ見えない地下の奥深くだが、
振り返って後悔するよりは進むのが得策と、
ランサー(たかはや)には負けまいと、
ブルーな気持ちを追い払った。
40階クリアしたので遠征ぶん回して資源集めしてる。これあと2週間続くのかw
次の大阪城、この難易度で100階で確定報酬鬼丸です!とか来…ないことを祈るw
おはさに。ここのコメも前回拡充みたいに避難所が必要になりそうな勢いですね…。
当方は刀装は溶けても惜しくないやつ、中傷寄りの軽傷で手入れしてたのでそこまでハラハラはせず。
結局生存に余裕あれば問題ねーんだよ!と思いながら。でも37階の銃兵には目を見開いたw強すぎw
さにわの朝は早いな……おはさにです~!
※3997
おっ前回もいた人かな?
一期一振ラブ お久しぶり
そういや極アイテム持ってても修行に出せるには6面クリアしないとだめだって書いてあったな
そもそも6面クリアは旅一式もらえるわけで…新規ちゃん、このこと書いてあるの知ってる?
おはさにー
今回のイベントは、正直レベリング利用諦めた方が楽かもね。無理にレベリングしようとすると物凄い数の刀装持ってかれたよー…
深夜テンションでどんどん刀装作って気がついたら資源凄い減ってた
太郎太刀様が天上へ帰られた…また育てるからね…
この犠牲と引き換えに35階クリアしたんで絶対40階まで行きたいんだが、37階から抜けらんね~~~
破壊報告は追悼記事にでも行ってくれ
気のせいかもしれませんが、35階~39階してて、方陣組むよりも索敵成功させて有利陣形選択したほうが刀装被害が抑えられた気がしました。ほんとに気のせいかもしれませんが…(意識が既に曖昧でした)
破壊してまでイベントクリアしようとは思わんわー
※4000
そのさにわ徹夜してるんやで(にっかり
カンスト隊脳筋部隊で行ったけど37階がやばかった。
各階撤退してマメに桜付けしてたけどカンスト数珠丸が集中攻撃されてボスマス手前で重傷撤退2回もしたよ…
もうちょっと優しい難易度にしてくれてもいいのよ運営ちゃん…
※4001
(お久しぶりです!前回もお世話になってましたw 今回もぼちぼち頑張って参りますぞ!)
推しの為に極アイテム欲しかったけどカンスト一体もいない自分は、おとなしく行ける所まで行って通常MAPに引っ込んでます…
やっとクリアできた…!
でもこれまた2回?
刀装と資材と手伝い札を集めなきゃ…。(白目)
で、次は依頼札の多さで、数珠丸のように鍛刀イベント?
オーカネヒラ杯?貞ちゃん杯?
この途中の階層の方が40階よりキツいって設定がなんだかな〜。
ここで足止めさせて、時間的にも戦力的にも削ってやりたいんだろなって邪推するわ。
これ毎週やるのはほんとに面倒…。やるけど。
依頼札の多さは金槍もそうだけどリセットがあるからじゃないかな?
沢山配布しても問題ないって判断で配られてると思う
35階からの画面を見つめる顔が…
泣いてねぇし(´;ω;`)
先ほど40階突破したのでご報告をば!
レベリングは15階前後までで、残りは満を持して1軍攻略でした
編成は40階到達時点で
乱藤四郎<極>(26) 重歩兵特上・上
明石国行(79) 盾兵特上×2
鶴丸国永(79)重騎兵特上×2軽騎兵特上
次郎太刀(78)盾兵特上×2
太郎太刀(76)精鋭兵特上×2
三日月宗近(77)盾兵上×2軽騎兵特上
(全員桜付き+馬装備)
陣形は基本的に横隊陣、横隊陣不利の場合のみ方陣を選択してました。
被害はほぼ高速槍で一発軽傷、刀装は遠戦よりは35階前後ほどから出現する敵(大太刀組より速い)からの攻撃で削れる感じでした。
軽傷〜中傷は免れないのですが、攻撃のばらけようによってはそれほど苦しくはないと思います。私は40階で軽傷3名と太郎さんの刀装が1つ剥げただけでした。
記事にもある通り、30階以降は1階ずつ撤退して、こまめに手入れ&刀装補充に加え、桜付けのチェックをした方がいいと思います!
極の子が偵察&遠戦回避頑張ってくれるので、とても助かりました( ˇωˇ )!!
※4015
つ【富士札ティッシュ】
※4008
背後ににっかりが……夜の気配を窺えますな…!
徹夜さにわは無理しないんですよ!
依頼札消費=資材消費だから…。
依頼札より手伝い札が欲しい
簡易の「易」だから、って言うけど、簡易かな?これ?
大阪城の距離縮めたから難易度上げるって結局簡易でもないと思うんだが
だったら縮小版の「縮」とでも言えばいいのに
凝縮の「縮」でもいいか
政府 「簡易的な調査をしてくれ」
審神者 「楽で美味しい仕事がいいです」
やっぱり原作ちゃんの日本語おかしいよね
本当に日本人だよね?
普通の教育を受けてきた人間にはない独特すぎるセンス
泥報告。
40F到達後、10週目ぐらいで博多君拾いました。
後藤君が欲しいのですがね・・・。
35階から40階までカンスト蛍丸と生存高い太刀と槍で弁当食べさせながら進めたら苦労せずに行けたよ
刀装-5、手伝い札-3、各資材が-1000消費したくらいかな
勿論横隊・方陣て統率上げてね
他の陣形だと有利でも金軽騎吹っ飛ぶよ
だめだ、玉鋼が2万切った
まだ36階だけど一旦離脱してレベリングして週末再挑戦するわ
「100階まで行かない」って点においては簡易だと思うけどな
やっと37階抜けた…
38階からは楽と聞きましたが、刀装被害はどれほどになるんでしょうか?
あの35から37階までの銃兵のようにはすぐに溶けたりしないと信じているのですが…
あと、40階の周回はどれほど困難でしょうか?
35階で挫折してレベル底上げに巡廻してたら蛍丸ドロ
何度も高速槍にしてやられたのもこのためだったんだな!!
一から育成してるけど蛍丸の火力強すぎて惚れ惚れ
博多を連れていくからしんどいのであって、時にはばっさりと切ってクリアアイテムだけ貰うのも手よ
極は別だけど、短刀さえ居なければ意外にゴリ押しで行けるもんやで
※4029
被害無しで上がれる人もいれば、結構解かす人もいる。運が強くなる感じだったなあ。自分は博多の軽歩が35~39Fまでに3個と石切丸の金盾が1個なくなったけど、40Fはどっちも無傷で帰れた
銃兵つけていくのは勿論おすすめしないけど、40Fは軽騎レベルだと溶けやすかった気がする
でも40Fだけなら投石部隊であんまり溶けないという人もいるし、やっぱり溶けるよって人もいるから運が強い人は困難じゃないし、運が悪い人は困難って事なんだと思う
とりあえず40F到達
そして石切丸さんが47時間手入れ中(その後にも待ち行列が・・・)
最近消耗イベ多いし来週再来週を考えると・・・ケチっていくぜ・・・ブラックですまん
※4023
こちとら、何回大阪城掘ったと思ってんだァ!
他所の城掘らせろ。
1日1回日課消化ついでに40階行くって人を真似て1日1回後藤チャレンジ!と行ってみたら2日連続でボスドロがカカカでツボってしまったwww
目指せ期間内全カカカボスドロップw
※4012 村正杯もあったりして
※4023
極1太刀3大太刀2で周回してるけど
刀装は溶けないけど手伝い札はどんどん減っていくし
あと2週あるしどうしようか迷いながら周回中…
100枚減ったらやめようかなあ(今1500枚)
取り敢えず40階突破した…
ボスドロは愛染くん
※4017
サンクスです〜
お礼に依頼札ティッシュをおすそ分けしますね♪ご遠慮なさらずにささっ(つ^ω^)つ□
さて、35階を…
上にも書かれてたけど、この濃縮大阪城…審神者の胃に穴あけるきでいるわ
※4037
99%ないけど、大阪城緩和しましたって事もあるかもしれないしよっぽど欲しいものがない限りは資材貯める方向でどうだろうか
※4029
とりあえず40回一周で三日月(97、盾ガン積み)が刀装を溶かさずとも、槍に狙われ中傷寸前の軽傷くらった
他にも軽傷多数
運悪い時の参考にどうぞ
次週に向けてレベリンク+1日2回40階の予定で今朝から始めたけど、同田貫82との入れ替え目指して数珠丸さん51のレベリンクを試みるか、素直に40階突破組を育てるか悩み中(カンスト0です)
さらに電車が止まってパニクる社畜さにわです。
※4043
一緒に部隊に入れる他の子たちによるんじゃない?
※4039
ありがたく貰っておきますね(依頼札も手伝い札も少ない本丸)
さてやっとこさ40階だ
電車止まってるなら家でなければよかった系さにわ
遠征出さないで来たんだよな〜 ポケットに感謝
14階でもう青江88の投石兵ぜんぶ吹っ飛んで戦慄してる
大太刀も太刀も育成できてないのに
カンストが1人もいなく、かつ最高レベルが岩融の85で40階目指すのは辛いですか?
かなり高レベルでもキツイよね
このステージってカンスト審神者向けなんだろうか
※4048
他のメンバーのレベルによるけどかなりつらい
※4047
20Fまでと25~37Fがきついのであって、他はそんなにつらくない
そこを抜ければ休憩ゾーンだ
Pocket勢だけど、極アイテムはまだいいから、後藤君だけでも掘らせてほしかった
何で極アイテム狙える人しか後藤君に挑めないんだろう
カンスト打刀4本に金盾つけて37階何度か行ったけど、金盾5つなくしたよ
金重騎つけた光忠もボス直前で重症。金石なんて3マスもたない
桜つけて統率上がる陣形選んで、馬と金盾つけてたけどこれ以上どうにもできない
40階行けなかった…後藤君掘りたかったなーーー!修理してくる
うちには、カンスト一人もいませんけど、40階到達しました
岩融さんは、つい最近拾ったので、レベルが低すぎて途中で重傷に…
レア太刀、大太刀がどの程度育成されているかが別れ目な気がします
※4049
極アイテムの実装は6面クリアと7面のみと考えれば高レベル審神者向けと考えて問題ないと思う
元々7面は勿論クリアとか6面クリアのできてない審神者は、60以上の該当短刀がまず存在するか怪しい
Lv.83の博多は36階で上がって頂いたよ…ここからは大人の時間だ
博多は刀装がはげても重傷になったことは一度も無かったんだけど、さすがに打撃が必要になってきた
報酬が6-4突破が条件の極アイテムだからそりゃ初心者向けじゃねえわな
初心者は大人しくレベリングしてなさいっていうことだろう
やっと36階クリアしたよー!
4回重傷撤退、失った刀装は軽騎金31個…
身構えてたので案外ボスがあっけなくてちょっと拍子抜けしたよ…
イベがあまりにも厳しいので増員太刀大太刀のレベリングしたいけど昼戦マップは5-2以外全部KBCが貼りついてる無計画系さにわ
レベリングしたいよおおお
今回のイベントで学んだ。イベント始まってもすぐには突っ込まずこういうまとめサイトさんから情報もらってから突っ込む。
死んで覚えるゲームなら突っ込むけどとうらぶってそういうゲームじゃない、回復に時間も資源も使うし、イベントは時間制限もあるしで情報なしに突っ込むにはリスクが高すぎる
※4051
希望が見えてきました、頑張ります!
とりあえず15階でも投石兵ぜんぶはげたので、青江には一旦休憩してもらうことにします
でもご新規さんは持ってない後藤くん掘りたいだろう、チャンスを与えてもらえないのは気の毒かも
ところで橋の槍が被ダメ9なんですけどおおおおなんてこった大ダメージじゃねーかwwくっそwww
極アイテムはともかく、博多と後藤を持ってなくて掘らなきゃいけないのは新規なのに今回の40階は壁厚いなあ
越すだけでもやっとだろうに捜索なんてとてもとても
これから大阪城限定短刀は高嶺の花になってくのか…
今回はあれだね、ところどころ刀装吹っ飛ぶゾーンがあって、それを耐えるとちょっと落ち着くゾーンがある。
刀装はげるし皆手入れ行きまくりで
玉鋼とか足りなくなる
スマホアプリ利用されてるかたは遠征効率よく回して資源潤沢なのかな
スマホ買うかなあ
拡充時のコメント埋まる阿鼻叫喚ぷりもすごかったけど、今回は現実逃避並みに色んな話題がネタになってるのがまた面白いw皆博識ダナー
紅茶はソースを思い出せないんだが、中国が英国に茶葉輸出しろとめっちゃせっつかれ、適当に美味しくない茶葉と美味しくない淹れ方教えたらなぜか気に入られたというのをどっかで聞いたんだ……
次の通常大阪城は新キャラ報酬イベだろうからそれまで待ってねってことかな
・・・って思ったけど、今回極アイテム配置したってことは粟田口の追加はもう終わりで、今後は易だけになるのかも…
短刀ってだけなら数が多いから急ぐようなものじゃないけど
愛でたいのに強くなってから来てねだとつらいよね
もう極が実装され始めてるから、この先難易度高いMAPが増えるのは当たり前なんだよな
レベル低い人は6面まででがっちり上げてから先に進めって事なんだよ
カンスト隊でも相手の陣形によっては簡単に刀装ふっ飛ぶってのがなぁ…
pocket新規勢だと審神者レベル90越え辺りが今回のイベクリアの境目なんじゃないだろーか。
妹がpocketから始めてるけど審神者レベル96、カンスト太刀2本でギリギリクリア出来たって言ってたし。
なんでこんなに依頼札ばかりなの…
手入れの繰り返しで手伝い札の消費激しいから
手伝い札がもっとほしい…
※4064
スマホアプリ入れてるけど、正直そんなに使ってないな
仕事中、休憩中でもゲーム弄る気にならないってのがあるんだけど、それ以上にアプリの動作がもっさりしすぎて使いにくい
遠征なら朝と帰宅後、寝る前に出せば自分は事足りてる
ポケット新規77レベで40階到達デキタヨー
…資材と手伝い札?あー見えない見えない←
お船と同じように、イベントマップは難易度選べる&高難易度でクリアするほど報酬が豪華なシステムにすると、古参も新規もそれぞれ攻略しやすいのかも
※4069
鍛刀イベでも来るんじゃないか?
ポケ勢がレベル足りなくてヤル気ないって文句言ってんのはかなり見るが
40階ボスマスの槍に鶴丸の生存10持って行かれました
感想は、とにかく35〜37階らへんがきつい!周回はちょっと出来ないかなって感じです。
35階突破出来ない…。
Lv.91の太郎太刀が重傷にされた時は本気で血の気が引いた。
Pocketで審神者レベル96だけど、やっぱりカンスト太刀+大太刀で行くしかないのかな…。
遠征ガン回ししてるけど、手入れ資材つらい…。
でもカンストしてずっと出番無かった太刀軍団が活躍出来て良かった
久しぶりに太刀と大太刀組み合わせたなー
※4072
そもそも未入手刀がどの程度の報酬かって位置付けでまた揉めそう
未入刀はこれからカンストご褒美的な報酬にするねって言われても船みたいに数が多いわけじゃないから、それも仕方ないなとも思う。まずは既存刀育てろって方針なのね、みたいな
博多はイベント特効あるから入手の間口は広げてやれよと思うけど、それも鍛刀イベントちょこちょこ来てるし
刀装吹っ飛ぶマス→安全マス→安全マス→吹っ飛ぶマスみたいに定期的に吹っ飛ぶ
そしてボス泥が太郎さんと雅ばっかりなんだが
※4076
それだけ上げてればあとは運やで
カンストでも状況あんま変わらん
全員3スロで挑むと金ぴかで豪華絢爛だなぁ~(白目)
金色の地に降り立つべしって何のセリフだっけ…
あと江雪さん攻撃は甘んじて受けますスタンス止めてください3スロであなただけですよポップコーンみたいに金ぴか吹っ飛ばすの!
おはさにー。
職場のダミーデータに鶴丸海運だの株式会社明石だのあるんだけど開発部に審神者がいると確信した朝。
濃縮大阪城って美味しそう
後藤くんを持ってなくて、頑張って進めてますが…
やっと、40階に到達…既に資材も札もキツくなってきました…
後藤くんは、大阪城イベントでしか入手方法はないのでしょうか?
今後、鍛刀イベントで入手が出来そうであれば、今回は見送りたいぐらい辛いです…
4081
ナウシカかな?
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
ああああ敵銃兵うざいんじゃあああ
パッパが久しぶりに真剣必殺出してくれたんだけど、大太刀の真剣必殺って敵一人しか殴らないの?高速槍を落としてくれたのは嬉しいんだけどその上下の敵にダメージが通ってない
ありがとーナウシカか!つまり三日月のことね
7-1と大阪城易で大太刀太刀部隊が久々に第一部隊になったよw
イベとステージの難易度が上がってガチの殴り合いになるなら今度はコモン打刀の出番が無くなる番かな・・・
初期刀ずっと使いたいんだけどな
※4080
ありがとう。
試行錯誤しつつ試してみる。
最悪、精鋭兵ガン積みしたカンスト蛍丸先輩に来てもらうことにする・・・。
pocketリリース直前から始めた審神者だけど、あんまり新規勢優遇とか言われるの嫌やし、イベントとかも高難度でいいと思ったりする。
※4085
今更すぎるけどその通りよ
やっと37階突破できた
こういうボロボロになりながらちょっとずつクリアして行く感じ好きだから今回楽しい
分かる!
ボロクソにされても刀装だけで資源が万単位で吹っ飛んでも挑み続けて雪辱を遂げるのが楽しい!
※4085
大太刀に限らず、薙刀でもそうなんですが…
真剣必殺は、自分を中傷にまで追いやった敵に対して…やり返し?のような感じで、敵一体のみに攻撃になります!
※4085
真剣必殺って刀種関係なくカウンターみたいなものだと思ってる。
岩融も一体にしか攻撃しなかったよー
※4083
今後何度も入手機会はあると思う
こんな消耗するイベントで頑張らなくてもいい
さすが極さんやで、並刀装なのに飛ばさない
80そこそこでレべリングを打ち止めしてた3スロ太刀を引っ張り出して、ようやく40階を突破
飛んだ刀装を作り直してないから資源は微増だったけど、2周目開始までにどれだけ回復できるかな
実を言うと前回からこのイベント中の※欄での一体感というか空気が好きである……ついつい進軍しながら楽しみにしちゃうんだよな!!!!さにわ皆楽しいから!!
勿論有り難い攻略情報も目当てだよ
管理人さん、さにわの皆様、有益な情報を有り難う……!
今回に限っては資源マス行くと余計に戦わなきゃ行けないから行かないで!と願ってしまう
だってその余計な一戦が無ければボスマスいけてたんだよ~;;
37階絶対に午で下行っちゃう…
※4090
※4093
4085です
とっくに一周年迎えてるのに初めて知った・・・資源食うのでグラ回収以外では中傷まで持っていくことが無かったから知らなかった・・・なんで4093さんの内容も知らなかった(´・ω・`)
いきなりの大太刀4人の真剣必殺連鎖に吹いたw w w
色んな意味でキレてるんですね、わかります…(白目)手入れするから許して…
ながらプレイでよそ見しながらやってて、太郎さんのボイスで画面見たらあのグラで心臓止まりそうになった事ある
思えば大太刀とか薙刀の真剣必殺見たことないな……!あの大振りで真剣必殺とか格好いいんだろうな……
※4098
うんうん、一体感楽しいわかるw変な話題とかも面白くて毎回イベ時楽しみだよね!攻略法目当てで来て、ここで笑って元気になってまた脳死周回するの楽しい(白目)
長物はレベルが1桁のうちに中傷にしてから1-1を脱ぐまで周回させて真剣必殺回収するのがベスト
それでも資源すごいけど
2振り目の後藤くんが欲しくて40階周回してるが博多くんが来た…博多くんはもう2振りいるんやで…てか今回周回厳しいなぁ資材の減りが早い…
刀装ちゃんもレベリングさせたい
すぐふっ飛ばされて悔しがってるんじゃないかと審神者思うの
34階を先ほどクリア。
35階からの話を聞いて戦慄してる…
大太刀と3スロ太刀は70後半で放置してたのでちょっと5面行ってくる…
15階時点で90代後半の桜付け打刀の刀装マルハゲ&中傷になりまくるんだが…。
前回は脇差し&博多でも重傷無しでオールクリアしたから呆然。
今回は本当に「うんえいのかんがえたさいきょうのおおさかじょう」やな。
カンスト大太刀で高速槍の刀装3か4しか削れないの痛いなぁ
極短刀の会心でゴリっと削れはするし索敵外さないから極短刀隊長から外せんぞ…
刀剣の真剣必殺回収は特になる5,6レベルくらい前に中傷→とうそうつけて2-1で周回してた。
※4104
かっこいいよ。ただ、中傷にしてもなかなか発動しないけれど
今のところは函館でやるのが無難かな
連隊戦来たら破壊されないし手入れしなくていいし最高なんだけどね
審神者レベルが戦闘に影響するようになればいいのに。
いまのところ、資材上限とかしか影響しないよね
そういえば、極五虎ちゃん銃兵特上×2装備で、35、36、37階刀装剥がさず突破したよ〜
他はだいぶ剥がれてやばかったけど
pocket審神者で後藤くん最推しだけど
前回の大阪城で自分なりに頑張ったけど結局来なくて悔しかった
また泥イベきた!って嬉しさで嗚咽漏らしつつ40階まで一気に飛ばして現在周回中だけど、玉鋼と手伝い札の消費が激し過ぎてまがまがイライラしててつらんい…
最推しが本丸に居ないっていうプレッシャーが余計まがまがさせててもうなんか…開放されたい…
ぅゎみだれっょぃ。投入したら索敵が捗る捗る。
35階の魔窟まであと一息。
今のとこ50〜80代のパーティで問題なく進軍してるけど戦々恐々だわ
資材ェ
※4112
※4113
中傷グラ回収のアドバイス有り難う御座います…!話聞いて益々見たくなりました…!
頑張ってみますー!!
ようやく40階クリアできたけど、刀装ストックがもうないよ…
後藤くんいないから周回したいけど、リセットまでまだ時間あるし
しばらくは資材集めに奔走するかー
これ後藤と博多を20F40F両方で泥にしたら良かったんじゃないか?
自信なければ20で探せばいいし。見極めが大切かもだけど。
※4087
カンスト初期刀まんばを35階から投入したけどなんとかなったよ
やっぱり大太刀や太刀に比べて刀装よくとんだし、重傷に追い込まれもしたけど、外さずに40階までいきました!
まあ正直まんば外して大太刀もう一振入れたほうが楽とは思うけど、初回クリアは初期刀と達成したかった
まあ意地みたいなものでもあるけど
常に桜舞ってるうちの太郎と蛍。久しぶりに桜取れたんで桜付けしてんるんだけど楽しいね、結構。
3月末開始審神者、
35、36、37階の突破編成のせときます
五虎退Lv32
蛍丸Lv78
和泉守Lv81
一期一振Lv56
三日月Lv72
太郎太刀Lv71
37階は本当にきつかった。。。
資材もうだめ。。。
大太刀×銃兵は酷い大太刀は打撃強いんだから。。。
だから、大太刀少ない38階遠戦が楽に感じるんだよ。。。
始めて1ヶ月程度
13階から先に進めない(๑´ㅂ`๑)
4120
40階の方が泥率いい、とかなら潜る派もやる気出るし
可能性あるなら20階でもいい!!て新規は喜ぶだろうし
数珠丸キャンペ、大阪城、拡充、大阪城と資源イベント続いてBBA審神者もう息切れ備蓄もきれ
※4116
最推しが本丸にいない辛さは分かりますぞ………私もいちごひとふり最推しですが、1年近くどうしても来なくて悲しんでました…がようやっと最近拡充でお迎えできました……!
後藤くんはなかなか入手困難もあるし、大変だけれど、焦っても仕方ないし、きっとさにわやってればいつか来ますよ…!ゆっくり、ゆっくりです!
貴方の本丸に後藤くんとのご縁があらんことを…!
信じられるか…?40突破しても後2回同じことさせられるんだぜ…?
そろそろ他の城行きてえよ
大太刀極は銃兵装備できるようになりますように…
(軽快に吹っ飛ばされる刀装眺めつつ)
第1週→40階突破だけを目指す。第2週に向けて資材貯める
第2週→第1週と同じ。第3週に向けて資材貯める。
第3週→後藤探す。
この作戦に切り替える。
第3週までに資材貯めるんじゃー!!!
※4127
とても信じられねぇぜ……
もうまじむり。
気晴らしの登山で蛍が泥した
かわええんじゃあ~でも息抜きでもKBCにボコられて資材減ってくわ
いっそのこと海外の城とか行かせてくれねぇかな
たとえば……モンサンミッシェルとか
もし他の城掘るなら何かな…やっぱり有名どころ及び多くの刀剣男士と縁がある城なのかな…!
あっ、あと現存してなきゃだめかな……
40階突破。
一振りも居ないので、今から後藤くん探しに行きます…
突破時のメンバーを書いて置きます!
30階からメンバーは変えてません!
審神者Lv104
膝丸Lv98 重騎兵・特上3
髭切Lv92 重騎兵・特上3
江雪左文字Lv91 重騎兵・特上3
一期一振Lv99 重騎兵・特上3
蛍丸Lv99 精鋭兵・特上3
岩融Lv99 軽歩兵・特上2
40階突破時には、髭切と岩融が軽傷で…江雪と岩融の刀装が1つずつ剥がされた感じです。
ドロップは前田でした´д` ;
※4133
もしかして:観光
太刀パで推しprしながら大阪城掘ってたけど
15階あたりから偵察失敗が増えて来たから極乱ちゃん投入した
索敵成功嬉しいです!ありがとう乱ちゃん!
寺とか掘りたいぜ
いろいろな城から金品を強奪する審神者とかいう強盗…?
鶴丸がたくさん刀装10連ガチャで金盾2個も持ってきてくれたから今日はいい日
※4136
はいもしかしなくても観光です
私、ノイシュヴァンシュタイン城………(ボソッ)
審神者は掘削機だった…?
日本各地を掘るぜ!
今回の大阪城で太郎初めて脱がしたけど鬼がいて惚れたw一期も一緒に脱いでたけどあっちはやっぱり真剣必殺も優しそうなのね
※4138
ご要望に応えて、次回イベントは石山本願寺址を掘りたいと思います!
※4138
依頼札ザクザクイベントいいですな~鍛刀キャンペのふらぐでしかないけどww
私、サクラダ・ファミリアがいいな…(ボソッ)
名古屋城登ってシャチホコ奪わないか?
※4138
椿寺「…………」
ごめん椿寺…お前もういたよな…
西洋はボツだろw
日本限定。
おっすおら審神者!!
全国の城を掘削して金目の物を強奪するのが仕事だ
小判、アイテム、刀剣、根こそぎ頂くぜ
とうとう一番多かった砥石も自然回復値に
自然回復はいいぞ。休憩すると資材が増える(キチ顔)
古墳探索とかどうでしょう…(小声)
※4148
刀を集めようよ、せめてw建前上はw
シャチホコって純金製なの?金箔なの?
返答によっては名古屋城を強襲せねばな
ヤダ…審神者たちみんな疲れてる…
幕内弁当食べて疲労回復して
温泉掘りたいなー 浸かったらみんなの怪我治るとか
※4154
はにわを集めて古代の刀剣と交換するのかな?
西洋は没か……
じゃぁ彦根城もしくは歴史遡って本能寺or安土城とか希望
椿寺何て知りません
難易度☆3とか詐欺やん
大丈夫、大丈夫。
資源は3桁になるまでは、頑張れる…
さて、いち兄と一緒に後藤を保護しに行こう(白目
※4159
古代の剣とかドロップする
丸亀城………(にっかり)
高松城攻防戦!
むしろ今回資源300からスタートしたワイみたいなのいるしヘーキヘーキ
3ケタになってから本番
名古屋城のシャチホコは金箔だ!
剥がすと木彫りのシャチになるで!w
いっそ古事記まで遡って草薙剣探そうよ。
熱田神宮から強奪されて奪還作戦とか。
???「草薙の剣!」
この難易度でイベント続けるつもりなら、鍛刀 キャンペーンやった時必死に鍛刀するのとどっちが資材負担大きいのかな。
今後はどっちも必死にならないと新キャラ手に入らなくなりそうで怖い。
敵が鶴翼陣で来る度にアヘェ…って声出る
ろ、ロックハート城…(ぼそり)
温泉掘りイベントか…昔から徳の高いお坊さんが杖で突いた所から温泉が湧いたって言うし、数珠丸や岩融を連れて行ったら湧きやすくなるとかないかなー
北海道一周の旅とか(小声)
40階クリアしたからさて今日の日課をこなそうと思ったら、資材不足の今三条大橋で短刀乱舞出来ない事に気付き愕然とした。桶狭間でもグルグル回るか…
五稜郭での土方組の回想とかどうです?見たいんですが……
我が本丸には、後藤と
※4158
錆びそうで怖がるんじゃないだろうか。
日本刀出尽くしたらお船みたいに海外製とか来るんだろうか
ちょっと楽しみ
梅雨晴れ景趣つつくのたのしい……ゲコゲコゲコ……にじ きれい
一番レベル高いの鯰尾82…太刀のレベリングしてなかったから三日月&鶴丸80以下太刀CCO48……兼さん&太郎80+極平野で40階いけますかね(白目)
4173
カカカカカ! >>温泉ブシャー<<
俺の本丸には、最初から後藤藤四郎という刀帳自体…存在しなかった。
そうだろう?
さて…ちょっくら、40階に散歩してくるか…
お風呂に入る刀もいるし数ヶ月博多湾彷徨ったりするし、意外と錆びないんじゃない?
今なら言える
童子切の実装を心待ちにしている!!
4181
うちの兼さん昨日から40Fぐるぐる回ってるからいけるいけるなお刀装は吹っ飛ぶ
※4181
似た編成がこの米欄に散々出てる
三日月と鶴丸くらいしか育ってない編成昨日も見たぞ
※4139
俺のポケットには大きすぎらぁ
お鶴をお迎えしている本丸かぁ…
あ、羨ましくないですよ?
いずれ、迎えますから(にっかり
本能寺行くとエグスプロージョンが頭の中で勝手に歌いだすのが困り物
新撰組はもういいっすわw
本能寺みるとアタマの中でBURNING流れ出して明智光秀の気持ちになる私やばい
※4191
やめてwww
私の中でも流れ出すからwww
4191
チーズパイの変とか訳分からんの検索しちまったじゃねーかwww
4191
同じく。(笑)
その内みすず学苑みたいなみずら結いの神代か古墳時代の神剣が来る 多分
チーズパイの変wwww
今後もこうなら大阪城だけスルーかな
※4191
あんなん草生えるわwww
函館の回想がもうあるから五稜郭はなぁ6面もあるし
好きだけどさ他の子のも見たい
審神者に流行るエグスプロージョン(本能寺マップ限定)
40階到達してちょっとレベルの低さを見直すためにレべリングしようと
思うんですが、KBC付けないために何か気をつけてることってありますか?
お山登るにもボスマス行かないように気を張ってて疲れる・・。
3スロ1振りしかいなかったけど40階までいけたし、なんとかなる
※4203
ボスマス踏まなきゃKBCは出ないから…(震え声)
lv90以上いない本丸ひーひー言いながら40階突破できました
lv56 鶯丸 金軽騎×2・銀盾
lv66 江雪 金軽騎×2・銀盾
lv74 石切丸 金精鋭・金軽騎
lv78 太郎 金精鋭・金軽騎
lv78 蛍丸 金軽騎×2・銀軽騎
lv88 山姥切 金盾・金軽騎
30階からこのメンバー。37階は蛍の刀装全部と鶯山姥が1つずつ飛ばして蛍中傷
37階一番きつかったけど、あとは刀装もなくならず無事に突破できた。
大太刀三人が頼もしすぎて涙が出たよありがとう・・・
お山に篭って来週まで修行しようぞ・・・カッカッカ・・・
お山はボスマス直前で進軍できるか選べるからそこで気をつけてるけど、うっかり目を離してるとボスマス踏んでるんだよね…!今何回目か…なま」」
新キャラ実装の大型イベントもいいけど、遠征の内容遂行みたいなミニゲームきてもいいのよ?
ボスマス踏まないように気をつけるしかないだろう
スロ3勢全く育ててなかったからスロ2だけで行ったけどちゃんと40階までサクサク行けたぞ
スロ2お断りみたいな書き込み見てビビって損した
※4203
検非違使付けたくないなら、音声ONでボス到達台詞が長い刀を隊長にすればいいんじゃないかな
うちの山は普通にKBCいるけどボス行った時分かりやすいよ
脳死してお山で今自分がどこにいるのかわからなくなってボスマス突っ込んでケビーついた私が通りますよ
カンスト打刀か脇差に投石兵+大太刀が一番効率よかった
今どこだっけ?って思ったら帰還、まあいいやで進むとえらいことになる>KBC
※4210
ユーアーザ物吉審神者
うちの明石やカカカ(カンスト)は真っ先に盾ふっとばしたんやで(血涙
※4206
お疲れ様
自分も修行ぞ!カーッカッカッカッカー!
そういえばうちのかっこよくてつよぉい刀は大阪城で中傷になっても脱がなかったな
お日様の下でしか脱ぎたくないのか?
三日月さん捜索の際、お山にケビ印が付いちゃったワイ、そのままお山に篭り三日月さん捜索してたら虎徹兄弟落ちて「物欲センサーという物はこういう物か…」と悟る
ちょっともうそろそろ資材と札やばいから上の方で誰か言ってた
一周目突破→旅道具もらって終了(備蓄する)
二週目突破→旅道具もらって終了(備蓄する)
三週目突破→ここから本気出すに切り替える
※4214
ほんとこれ
まだ進めて大丈夫な筈と進んだ結果あちこちにKBC付けた愚か者は私です
KBCはボスマス踏まないように帰るくらいしか思いつかないな。
あとイベント内の特別なマップで(拡充やら玉集めやらで)レベリングするとかな
虎徹兄弟羨ましい…
山のケビーとはもう相棒みたいな感じ
いて当然というか
今日もボコりあおうぜ☆ってなる
資材系イベントのときは会えなくてさみしいけど(節約感)
狐のために5-3に通うか、最近の報酬でもらった富士ティッシュ×2に賭けるか迷ってる
※4233
わかるw拡充の合間に山でケビンと戦ったら出なくなるまでイベマップに帰りたくない
不利引かなければ20戦くらいしてもそんな資材減らないからついボコっちゃう
めっちゃ楽しい
※4224
富士札1枚使ってお迎え出来なかったら墨俣に行けばいいんじゃないかな
※4219
私とは逆だなあ
一周目→後藤出るまで掘る
二周三周目→資材が足りれば行く
後藤くん目当てと修行道具目当てだとやり方が変わるんでしょうね
山はいい(小並感)
15階ボスマス前でレベル60おてぎね重傷他軽傷で撤退
池田屋2階短刀打刀も中傷で撤退
なかなかツラいな
一瞬来るとこ間違えたかと思った
今回は片手間に検非違使狩る余裕ないなあ
昨日まではやばそうに感じで統率重視にしていつもの打脇編成試さなかったけど、今日はちょっとやってみようかな
※4224
うちの本丸では博多くんと数珠丸様の鍛刀キャンペーンの時に重いレシピと黄金レシピでおいでなさったから鍛刀キャンペーンで何かしら出るオカルトジンクス
※4226
だな!!
いま適当に回したら3:00だったから墨俣いってくるわ
期待してたわけじゃないけど!!べっつに~別に…
35-37階はいくら刀装が吹き飛んでもボスマス一個前で中傷で済むならこっちのもんよ
レアドロもないし階さえ登れたら勝ち
死ななきゃ安いってこういうことだったんだね(長谷部感
※たくさんありがとうございます。ですよね・・ボスマス行かないようガンバります!
気づいたらボスマス行ってるんですよね。山のKBCと相棒って言えるぐらいに
がんばりますw
たかはやさんかっっっっった!!!??
何で刀装つるっぱがしたのに獅子王さん!生存1残してB勝利にしてるんですか!!!!
ぬおおおおおおお手入れ部屋渋滞だといいうのに重いレシピ回したくなってきた
たかはや「生存1からが本番だと思ってる」
※4233
それな
長谷部いい事言うわーと思いながら手入れ資源に怯えてた
※4232
Oh…ドンマイとしか…ある日うっかり小狐さんお迎え出来るように祈ってるよ!
まあぶっちゃけてケビってこちらのレベル差が10以内だったら何とかなると思うんですけどね(脳筋)
35階突破ぁ!しゃーこら!!
たかはやくんしぶといw
※4237
たかはや「生存1?死ななきゃ安い!」
35階突破できた!
この編成でいけるかどうか解らんが、このまま突っ走ってくる!
たかはやさんもしかしてゴキb…おっと誰か来たようだ
あの機動値…たかはやは長谷部だった…?
※4239
ありがとう
カカカだったら記念に育てるわ
ボスマスの経験値うまんいからカンストさせるならケビ山だなぁ
周回してるとイベントじゃなくても「中傷は無傷(ゲンドウポーズ)」てなるよね
※4235
獅子王ちゃんは鵺のもふもふでクシャミ寸前だったんだよきっと
山のカンスト検非違使はLv30くらい差があっても太刀ならなんとかなったりするよ
落ちるのはほとんど短刀脇差打刀ばかりだし、勝てばええんじゃ、勝てばな!って気持ちで行く
後藤狙いの人は40階ボスだけA勝利できますように
40階まで行ってもカカカが2回落ちただけで、資源にもなりませんわ…
この編成ってどんな編成さー
語り尽くされててもさらに語ろうよ
※4215
物吉いないのに物吉審神者(血涙)
因みにメンバーは全員カンスト
御手杵
蜻蛉切
和泉守
獅子王
山伏
太郎太刀
鬼門の35~37階は盾装備出来る子は盾、槍は重歩
それ以外の階は適当に金や銀の刀装付けて出陣させてたが重傷撤退せずに40階まで到達
大太刀が太郎しか育ってなかったから(他の大太刀は50代)無理かと思ったが案外いける
今はカカカ資源もありがてぇ
たった今37階突破した
たかはやのおかげで中傷軽傷にはなったものの運が良かったのか刀装被害無し
35階と36階は刀装剥がれたけど金精鋭と金重騎が一つずつ持ってかれたのが痛かったくらいかな…
それまでに軽歩と軽騎も何個か吹っ飛んだし手伝い札も30枚前後くらいは使ったけど予想より被害少なく済んで良かった
※4248
そうなんだ
1部隊丸ごとレベリングするからあんまりレベル差つけたことなかったんだけど良いこと聞いた
横って鶴られたらつらいけどww
長物ばっかりなのに隠蔽も高いケビずるい
ちょ、40階クリア時ドロしなかったし_| ̄|○
なんでもいいから、ドロして欲しかった〜
太郎太刀育ててる人多いな…?やっぱり強い?
4250
※4243だが、一応35階突破した編成置いとく。
小狐丸 99 金軽騎×2
三日月 99 金軽騎×3
石切丸 99 金軽騎×2
蛍丸 99 精鋭兵×3
長谷部 98 金軽歩×2
光忠 78 金軽騎×2
馬の入替え忘れてて、長谷部が望月に乗ってる(笑)
たかはやくんは打ってよし、投げてよし、守ってよしの三拍子揃ったスーパールーキーだから(白目
※4257
そんなに長谷部さんを速くさせて何がしたいの?光速長谷部で敵陣を撹乱したいの?
※4256
初大太刀がたろさんやからなぁ…。強いとか関係なく育ってた。
※4256
打撃と統率高くて攻撃範囲広いから大太刀はみんな強いよ
誉とりやすいから育てやすいし
ただ大食らいだから周回には向かないかな…個人的には打撃王こと石切丸をおすすめしたい
泥しやすいし
先日の拡充で槍が手に入ったから育てたいんだけどなかなか育たない
何か効率よく育てられる方法ないものか
ここの※見てると槍かなり使えるみたいだし
※4203
思い切って検非違使つけちゃえば?
7面以外ほぼ全部の面に検非違使つけたけど、レベル上げたいならボス到達手っ取り早い
検非違使もレベルさえ揃えてりゃ怖くないし、ボス前で撤退めんどくさくね?
今後月課任務で極セットみたいだし、月課全部完了で極セットくると検非違使96倒すのが任務になるし…まぁこれは分からんが
山ボスで三日月5振り手に入れたし、この方法でカンスト80振り作ったから一回検討してみたら?
※4258
メジャーいってくれよ(白目)
※4254
4248だけど山の検非違使で横隊選んだ事ないや
逆行来そうな時だけ雁行にして後は魚鱗でひたすら殴ってる
編成コメントで次郎さんあんまり見ない気がする
※4260
※4261
成る程なー個人的には石切と太郎並べて飴と鞭(ビジュアルが)してみたい
太郎来ない
※4262
強い子に引率頼むとか
6-2隊長にして周回することもあるけど槍ダメ8になったからあんまりオススメはできない
刀装と資材めっちゃ食うから3人まとめて育成するとしんどいので私は1人ずつ育てた
先日の拡充夜戦みたいな育成しやすいイベント待つのもありかな
大阪城と並行できるくらい資材潤沢なら問題ないけど
槍はこの前の拡充夜戦で脳死していたら号さんが5→80まで育ったよ
高速槍と全然遭遇しなかったし安全に育てられた
お山に検非違使つけちゃおうかと何度も考えたけど、新入りのレベリング考えたら心配でなあ
他が高レベルばっかりだからそこ混ぜて周回すると遭遇した時悲惨なことになりそう
長谷部+金軽歩×2+望月ってやっつけ感w
銃兵貰うと扱いに困る
※4265
ふむふむ
打撃と統率下がったら嫌だから横ばっかり選んでたけどやはり力にモノ言わせるのが一番か
ありがとう、ちょっと試してみるよ
新人の育成は5-1と5-3に任せて5-4に検非違使付けた方が色々楽だよ
※4269
号さんで億千万の人を思い出したし今脳内で「おっくせんまん」って流れてる
40階突破!2週目始まるまでお休み〜
号さん「号でぇす!!!!!!」
4268、4269
育成のやりごたえはあるけど大人しく育成イベント待ちながら低レベルマップで引率してもらいながらちょっとずつ上げておくのがいいっぽいかな?
今回の大阪城が育成イベ兼ねてたらよかったのに
検非違使1面と2-1以外全部ついてるんだよなあ…(白目)
日本号は酔っ払うとジャケットパフォーマンスをしながら華麗なステップ踏んじゃう
6ー2で槍育てるって新しいね
短刀に遠戦刀装ガン積みしてたら案外行けるのかな
銃兵は愛でるもの(フィギュア感)
兵力少ないからいつのまにかいなくなるんだよね…無理して連れていくほど強くもないし
刀装ちゃんにも調整はいらないかなぁ
大阪城育成イベはほんtttっと欲しかった……
ぶっちゃけ小判20階以外そんな有難い量じゃないんだもの
米欄読んでたらエグスプロージョンとか億千万とかBGMが多彩
日本号かっこいい…
目は目を、槍には槍を・・・三名槍出番よぉ~
高速槍パイセン一撃で仕留める日本号マジ正三位やで
極短刀に銃付けると早々溶かさないからおススメやで
極とカンスト短刀部隊に石投げてもらったらそこそこいけるかもね
ただ槍隊長にすると索敵失敗しやすいのよね~
あと橋渡りきる前に撤退、これ審神者との約束な
欲出すとたかはやの餌食やで…
(小判が)おーくせんまんっおーくせんまん(希望)
イベントの報酬でもらった銃兵ウキウキで装備させて速攻溶かす奴〜〜〜wwww
私です
※4287
それだ!!
銃兵積む発想がなかった、試してくるありがとう
その分の石を他の子にまわせるよやったね
特上槍兵?そんなもんあったかな鼻ホジー
※4266
うちの編成にはいるよ!
太郎次郎は共にカンスト、日課用のお山でも大阪城でも一軍だ。
みんなピンピンしてるのに間違って帰城ボタン押しそうになったwあっぶねええwww
なんでポケットにある確認画面がPCにはないんですかねえ…
その内開幕遠戦だけじゃなく、装備した人が必殺だしたら追撃とかしてくれたら熱いのになあ……ただし発動したらその刀装は溶けるとか
槍兵金玉が枠めっちゃ圧迫してるわww
レベル80以上の太刀、大太刀が居ない…………
※4287
そっか!やってみる、ありがとう
短刀に付ける=すぐ溶けるの法則が頭の中で出来上がってたから思いつかなかった
特上槍兵?ああ特上盾兵を出そうとして邪魔なほど出てくるあれかー
槍兵金玉は正直使い道あんまりないから貰ったら溶けるように仕向ける
クリア出来たけど、結局刀装80くらい溶かされた…
来週のこと考えるとレベル揚げ物するべきだなー
今のままじゃあと2週間とてもやってけないよ…
宗三があのほっそい手首スナップ利かせて剛速球投げてると想像すると面白いからいつも金投石積んじゃう……
はぐー!揚げ物!
※4297
拙僧とお山で修行しようぞ!!!!
37階まで突破して、テンションが上がった。…辛かった……。これが終わったら山行くんだ!
味方の追加スキルって二刀開眼だけやもんね
大太刀と太刀でなんかすごいことやってほしい
混成部隊で出陣すること多いし気分爽快になれそう
岩さんは短刀ちゃんと全体攻撃(打撃倍乗せ)とか、夢広がるわ~
手っ取り早く玉鋼集める方法ないかな……
ワイも揚げ物しよう
レベルとトンカツかな
短刀&大太刀で
短刀を、こう、大太刀パワーで投げて
必ず先制攻撃できるとか欲しくないですか…ボソッ
※4307
そこに魔法のカードがry
遠征と桶狭間がんばって…
※4309
投げる動作に時間がかかりそう
玉鋼は刀解と長時間遠征してるとけっこう溜まる…ような気がする
木炭の少なさが気になる
木炭はもらえるところ少ないよね
レベル揚げにはポン酢が合いそうねぇ
大太刀と太刀…大太刀に山伏さん投げてもらって世界をカカカに染め上げる…
※4295
演練とかならいいけど、刀装がとけたらダメージが通るのでそれはとうらぶのシステムにあってなくてダメだと思うw
※4302
自分は兼さんがイシツブテとかゴローンを両手でプルプルしながら気合でぶん投げてるのを想像して投石つけちゃう
短刀スロー、蛍と愛染くんがノリノリでやってくれそう
※4311
確かに…
短刀の遠距離攻撃無効とかしないと先制攻撃できなそうかな…
あれ、実質短刀が投石兵になっただけですねこれwwww
うちだと木炭は必死に水集めてるうちに勝手に溜まってる
太刀メインだから槍使ったり鍛刀する時くらいしか木炭溶けないし
チーム感あふれる技能を切望するドン!!
二刀開眼運まかせだし刀装はがれた敵に発動しまくるんよね
槍にいけとゆーに!!
やっぱ長期遠征かぁ…、鳩が欲しいな。
………そうか、ここで魔法のカードが(
※4309
太郎さんに肩車してもらう後藤くんが浮かんで和んでしまった
玉鋼は桜付けて西上と手伝い札メインに遠征ガン回しすれば結構すぐ貯まる印象
寧ろ木炭はどうすればいいのか
※4312
それな
木炭以外はだいたい同じくらいなのに木炭だけ2万ほど少ない
4323
索敵が上昇しますな(後藤くんの)
二刀開眼と言えばうちの堀川君まんば君や長谷部さんとはよく二刀開眼やるんだけど、兼さんとはあまりやってくれない…同じ部隊に入れても他の打刀と二刀開眼しちゃう。ごめんね兼さん
※4315
自分は鶯投げて貰って茶畑拡充計画したい
木炭は桶狭間クルージングでどうだい?
育ててよかった3スロ太刀
でもね…大阪城で使うために育ててたわけじゃないんだよね…
ここで見たいつか来るであろう刀装や生存が回復するイベントで使いたかったわけよ…
審神者就任してから資源消費イベしか体験できていないつらい
今後資源を使わないイベントは来るのでしょうか…
わが一振りは暴風が如し!!!!!の直後のぺちっ、落差しゅごい
※4328
笑顔で茶葉をバッサバッサブチ撒けてるうぐさん浮かんだ
レベル揚げにポン酢っておいしそうだねぇ
でも塩も捨てがたい
今回周回出来んな・・資材がいくらあっても足りんわ
カンスト部隊で2~3週で手入れ部屋
なお後藤
唐揚げが食べたくなったぞどうしてくれる
大太刀が三体残ってる敵に行かず、一体だけのとこに行った時の悲しさよ・・・
玉鋼目当てに西上と美濃国ばっかり回してるから木炭溜まる
新規勢だから極端に玉鋼足りなくなるんだ
そこはレモンだろjk…
35階以降レア太刀槍大太刀ががんがん斬っていく姿めっちゃ滾る
BGMにカバネリのOPが合うなあ
「大太刀が動くまでに敵が飛び石的に破壊されてる」はとうらぶあるあるだよね
しかし茶畑はあれだぞ、草刈りやら萱刈りせんとあかんし、手入れ怠ると一瞬で荒れ果てるぞ(小声)
次のイベント炭鉱掘りとかどうですか運営さん
4336
あるあるすぎて泣いたww
演練でそれ発動して負けることあるよ…
もういっそ木炭なんて本丸で自給自足しようよDAS◯本丸でいいじゃない
※4327
わかる
うちの兼さんは浦島とばかり二刀開眼するし
真剣必殺も一緒にやったりする
こっそりヤンキー兼さんとそれに憧れる浦島構図で楽しんでる
箱庭ゲーにあるような魔法の茶畑だと思って書いたよ、細かい事は気にするな(小声)
鶯丸はかなりシュッとした飛行姿勢で飛んでいきそうなイメージ
35~37階は刀装なくなるものと思ったほうがいいね
一マス目で刀装飛んだからって怖じ気づいて引き返すより気合いで突き進んだほうが
結果的には損害少なくて済みそう、運任せではあるけと
※4345
浦島君や、お兄ちゃんズがこっそり泣いてるぞ…
冷却水足りなさすぎて干あがってるうちの本丸はどうすれば…
琵琶湖遠征任務とかないかな…
※4344
内番に炭焼き・井戸掘り・鉱山採掘追加したい
後藤君いないのに今回は周回無理、辛い…
いつかもっと楽に後藤君お迎えできるチャンスくるかなぁ?
慣れあわないはずの倶利伽羅さんがやたら二刀開眼するのも微笑ましいw
40階クリアドロップぱっぱ
資材となって…わが本丸の糧となるのです…
打脇Lv70代、太刀Lv43~57、大太刀Lv67,45のローテで頑張ってたけど、35階に到達した途端4マス目までに刀装丸裸or重傷撤退ばっかりで資源がカツカツすぎて撤退することにしたよ。
登山してレベル上げないとなー。
※4350
井戸掘りは衝力、鉱山掘りは打撃、炭作りは…何が上がるんだ…?
※4344
そのうち本丸で究極のラーメン作りとか褌で水浴びとか、本来梯子の為に開けておかないといけない床を誰かが全部張って落ち込んだところに誰かが慰めてみんなで男泣きとかスズメバチの駆除とかしだすの…?
※4349
桶狭間と山に水を汲みに行くんだ!欲しい時に限って逸れるけど…
鉱山採掘とかもう本丸の自給自足レベルじゃないw
うちのずおは兼さんとばっかり二刀開眼してて、とうとうまんばとは一度もせんかった。堀川くんを入れてた時期もあったけど、その時はどちらとも全く二刀開眼してくれんかった。
桶クルたまにやるけど結構資源貯まるでち!
4356.
ハブの駆除とか?
※4356
兼さん「まな板にしようぜ!」
確かに大倶利伽羅が何だかんだ言って一番二刀開眼してくれるわ
(他にも長谷部、まんばくんが部隊に入ってる)
一番多い資源と少ない資源で15万の差があるゾ
7-1マス埋めの為に周回してたらドンドン資材減っていく…
※4362
リーダーはそねさんですね分かりますん
本丸ビーチで棒倒しの罰ゲームでビキニ着せられるのは誰かな!
桶狭間と山ばっか回ってたら水が余って砥石不足に
水足りない本丸にあげたいくらいだよ
まな板言いそうで吹いた
ドンテケしたらもとの資材量にもどったらいいのになボソッ
木炭が一番少ない=中堅になった証拠みたいなのが初期にあったなぁ
木炭50万なのに砥石カンストというぐらい差が出てるワイ本丸
玉鋼→砥石→木炭の順で少なくなる順が移動するって昔板で話してた
水はどこに入るか忘れた…
※4367
できるもんなら、小判遠征ばっかりしてたせいで余りまくってる我が家の砥石と交換してほしい
※4366
蜻蛉切さんかな
※4367
うちもだww
天下布武と比叡山ガン回しよ~
40代の太刀は37階で陣形によっては短刀もワンパンできない、38階以降も刀装ない高速槍中傷止まりでちょっとお荷物感出てきた
大太刀がいれば最後まで連れていけるけど戦力にはならないって感じかな
全体の平均レベルが低い場合は気合いと運で突破するより大人しくレベル上げてから下層階行ったほうがいいかも
米4372
カメラカメラ!!!!!!!!!!!!!
槍育てときゃ良かった…高速槍倒せないから二度も攻撃受ける事になる
※4372
やめてさしあげろwwww
でもやっぱり3スロ刀剣ってこういうキツいイベントのために育てなきゃダメなんだと実感
すみません…江雪さんばっかり戦場に出してます…蛍丸もごめんね…
※4372
ブルーレイにダビングして何度も見直します
37階突破。
Lv.99の三日月の刀装が剥げる剥げる。
ちょっと小休止して、資材の為にお山登ってくる…。
岩融が楽しそうに大阪城の浅い所をビキニでヒャッハー!
刀装溶けるのでヤケになって数珠丸さんに軽歩並×3積んで戦場に出したら
まったく溶かさず帰ってきてなんかごめん…てなったわ
岩さんならノリいいから喜んできてくれそうだ
アンダーは袴まいたままでな
蜻蛉さんの赤面が見れるなら審神者墓にはいります
開戦銃攻撃で金玉つぶされる恐怖ったらないぜまったく
今回の大阪城で一気に砥石貧乏
盾コツコツ作っておけばよかった
金玉つぶされるの字面が既に痛い
二重の意味で
盾兵なかなかできないんよな
槍兵ちゃんたくさんだよやったね()
新たな合戦場ビキニの記憶追加からのビーチ戦闘からのビキニ立ち絵追加とかだったら、審神者岩融を推す
槍と薙刀はビキニ着ようぜ!
岩融 極(ビキニ)
もう12時か
みんなお昼ごはん食べれよ
私は少し仮眠する…眼球が重傷じゃ…おやスヤァ
※4389
ぎねが「ええっ、俺!?」って困惑してるぞやめて差し上げろw
岩さん真剣必殺がポールダンスですしおすし
槍と薙刀がビキニ化されたらすごいことになりそうだ(暑苦しい的な意味で)
審神者は 一眼レフを 装備した!!
※4389
ビキニの日本号おっちゃんがたかはやワンパンか
40階到達した人増えてきたんだろうね
真っ昼間から話題がおかしい
銃兵食らっての刀装の溶けぶりと言ったらもはや爆散に近いものがある
ゴールドバックラー並だわ
槍と薙刀にビキニ…?ちょっと敵薙刀さんの所行ってくる!
⚫️REC
※4394
なんかごめんって感じ
よく考えなくても武装した変質者じゃねーの…検非違使包囲網待ったなしか
【速報】40F到達した安堵感と迫り来るリセットへの不安で審神者壊れる
レベル70〜90代の大太刀、スロ3刀剣、極短刀のメンバー構成で金盾、金重歩積みまくれば37階とかでも全く刀装溶かさずクリアできる
特に数珠丸さんは統率高いから頼りになる
ただし槍をメンバーに入れてないので高速槍は1ターンキルできない
審神者の精神が卍解したもよう
小狐丸「ビキニといっては」
鶴丸「俺たちを忘れてもらっちゃあ」
三日月「困るなぁ?」
40階到達、先達の皆さんの教えを胸に進めたら思ったより被害なかった。
極・乱Lv29、髭・膝Lv90、日本号Lv96、蛍・太郎カンストで34階から回ったけど
撤退ナシ、35〜37階は各2つずつ刀装ふっとんで、手入れせずに出撃したら髭が中傷になったぐらい。
どうせふっとぶと思って髭・膝に各一つ重騎兵上装備させたら、髭のは消えたけど膝は最後まで残ってたし、金盾も飛ばなかった。運もあるだろうけどある程度メンツ固まってる本丸はそこまで身構えなくともいけるな、という印象でした。
それより40階で乱が高速槍に一発中傷くらったことが衝撃…
※4395
40階突破と魔境で資材ガン減りからの流れだな
現実逃避よ
ボスでぎねさんドロップ…
うあああああ蜻蛉切さん…来てくれ…
4396
爆散…南無三…
最下層周回してる人は札使いまくってますか?
札の数に見合うようないいの出ましたか?
あと2週あるのに札と刀装の減りが異常だ…
※4403
レジェンドが来たぞー!
●REC
スケスケビキニのお三方ちーっす
あのビキニ実際使ってる方はいるんだろうか
値段の割にイマイチなつくりだったと聞いたが
※4402
私が天に立つ
つ【スマホ】
つ【一眼レフ】
つ【ハンディカメラ】
つ【マトリックスのあれ】
短刀極LV低めでも使えるのね
※4408
ハナから欲しい子が出ると思ってないからみんな気持ちよくお迎えしてる(その後は溶か…
4406
よし、ビキニ着せよう!
40階突破出来たし敬遠してた7-1も何とかクリアして回想回収出来たから今すっごい安心してるけど来週には大阪城リセットされてんだよな…
※4403
あの白さはギリアウトwww
イベントの時の※欄って情報交換されるの最初だけだよな
雑談用の場所を別で作って欲しいくらい途中から雑談ばっかり
※4413
一眼レフ貰っときます
大阪城で今更情報交換も何も…
pocketもなかったあの頃、インドア派の極みみたいなこのゲームのファンに何故ビキニをチョイスした...
※4408
60周はしたけど泥は太郎10数振と、乱秋田五虎退前田が数え切れないくらいと、ぎね7振、光忠獅子王蜂須賀兼さん雅だった…
札ははっきり数覚えてないけど1周毎に5枚は飛ばした
だからと言って雑談しすぎ
※4408
ウィキによるとレア4はまだ確認できてないみたいね
周回してる人が少ないせいで施行回数も少ないのかな
アイテムゲットしたら終了、か掘りは最終週に供えてるかいま真っ最中かどれかだろうし
攻略は大体記事で確認できる
何か攻略で個人的に聞きたい事あればちゃんと答えてもらってるから気にしないけどな
資材が枯渇しているという現実から目を逸らしたいんだよ…
※4417
あと2回遊べるドン!
審神者午後から用事あるのをすっかり忘れてた…。とりあえず桶狭間周回ラストにして昼ご飯食べよ…。資材取り戻すまでまでどんだけかかるんだろうか。
4422
女性ユーザーが大半だから売れると思ったんかね
たしか季節も外れてたような記憶が
ビキニ(完全鑑賞用)
高速槍対策に槍の子を投入したいんだけどレベル60くらいじゃキツイかな?統率が心配…
審神者の精神フルボッコダドン!
※4422
資材厳しいから自給自足の鉄腕な農家アイドルからのビキニ
いいじゃん、今のうちに雑談しとこうよ
どうせ来週にはまた資材が刀装が!って阿鼻叫喚するんだから…
ポケットからでいままでのイベ完走してる人すごいと思うわ
あ、話題の流れじゃなくて実際あったあのビキニかw存在を忘れてたw
お昼ご飯何にしようかな~と冷蔵庫を開けたらしょうゆしか入ってなかったでござる
アイテムもらった後40階も掘る気満々だったけど35階以降のお札と資源の減りの速さ&稀ドロに心折れてやめました。
あと2回も控えてるしね...
掘れるもんなら掘りたい、博多と後藤欲しい人は山ほどいると思う。
※4435
クリアするだけなら結構いると思うよ
無理しなければ資材も札も日課と遠征で賄えるし
※4437
お米は?お米はあるの?あったら、しょうゆごはん。
ワイ審神者「ビキニ!ビキニ!(建前)資材!札!(本音)」
この際資材はどうでもええねん札どないすんねん
※4437
醤油のめというお達しか(死)
戦士には休息が必要
よっていまからポテチめっちゃ食うけど私は悪くない
※4431
60ならとりあえず入れてみて様子みながらやってみるしかないかな?
60で大阪城のたかはやワンパンできるかはわからないや
初心者が前の書き込み遡らずに同じこと質問しても、その度に答えてあげられるんだったら雑談しまくっても全く問題ない気がする
しょうゆごはんうまんい
せめて卵があればなぁ(遠い目)
ポテチはのりしお派
どうせ脳死してて同じ質問来ても前を思い出せないまま同じ事答えるからから大丈夫(大丈夫じゃない)
個人的にコイケヤののり塩が最強
極はいいぞ。遠戦ほぼ避けるし打撃はMAXで大太刀並だからたかはやさんもワンパン!
固い奴は会心でも一撃死はムリだけどレベ低い太刀より刀装削ってくれる。
推しの為に今回の報酬取っておきたいけど、もう一振り極にしたくて迷いますわ。
その為にも大阪城掘るぞー!
関西だししょうゆおいしいよ!!
コンソメも好きだし味濃いのが好きかな(不摂生感)
※4449
握手しよう!
だからそういうのは、おーぷんで!
堅あげポテトが最強、異論は認める
20階クリアしましたけれど
21階からは何を優先して編成組めばいいのでしょうか・・・
煽るつもりではなくあんまりまがまがしてても仕方ないよ
※4444
ありがとう
肝心の高速槍を全然狙ってくれないけどなんとか行けてるよ
機動調整しないと意味ないw
ポテチはカルビーのしあわせバターをおすすめする
カルビーののりしおが一番
札も自然回復しないかな
指定した順に自動で手入れ部屋入ってくれないかな
盾兵金玉100個もらえないかな(いうのはタダ)
※4455
21階~28階まではパラダイスだから5面余裕でうろつけるメンバーならなんでもいいよ
遠戦もないし
でもポテチはどれもおいしいと思う
だがコンソメパンチ貴様は許さん
40階突破したー
37階と比べたら40階のなんと穏やかなこと……
蜻蛉切さんの重傷なんて演練以外で初めて見たよ
千近いお手入れ資材も……oh……
※4455
記事の攻略みながら自分の本丸の子達のレベルと刀種と相談で
カルビー派とコイケヤ派の熱い戦いがいまはじまる…
チップスター派は中立を決め込んでおりますゆえ
短刀の極が2人いたら偵察成功しまくりでめっちゃ楽しそう
でも新しい極の実装がどんなペースで来るかまだ分からないもんね
大阪城の分は取っておくよ
2か月に一回4人〜2人ずつくらい?
博多くんがきたぞー!
その勢いで後藤くんもうちに来るんだ!
いっつも資材消費系イベントのために資材貯めなきゃーって思うんだけど
みんなどのくらい貯めてるんだ??
私はイベント外で資材1万切ると不安でいっぱいになる
雑談するのだめとは言わないけどあんまり品のない話題で盛り上がってるとそっ閉じする人増えそう
自分が女の人に夢見すぎなだけか
4462
コンソメパンチに何されたのww
コンソメ好きなんだけど…味が濃ゆいとは思う
だがそれがいい
手入れ部屋をもっと増やさせてくれ…大部屋に布団引いて30人くらい寝かせたっていいじゃないか。
※4467
おめろっく!
私もあやかって後藤くん拾いたい…
今更ながら遠戦参加可能な敵大太刀狡いよな。
こっちの大太刀も極になったら鉄砲撃ったり出来るんだろうか。
※4468
30~40万の間
30万は切らないようにしてる
※4461
ありがとうございます!
28階まではまだカンストしてない刀剣達を入れて
がんばってきます!
攻略情報求めてる人は二度と見ないな
ネタコメだけならツイッターでやれとしか
のり塩はコイ○ヤ一択。異論は認める
※4431
槍はLV80超えてからが真の実力を発揮するらしい 60じゃ撃ち漏らすかと
初大阪城の時高速槍に苦しめられたから、その為だけに上記の言葉を信じて
頑張って当時唯一所持してた槍だったおてぎね育てた
まだカンストしてないけど高速槍一撃した時は感動した
でも高レベル大太刀×2あればまかなえるかも
※4473
太刀大太刀の投石はものすごく痛そうだな
※4473
敵は二刀開眼してこないから…
だが苦無、てめーはダメだ
砥石76万なのに木炭35万。どうしたらええんや…
※4474
そんなに貯めるのか…すごいなあ
ひとまず10万貯められるように鍛刀の浪費癖なくすわ
毎週推し太刀のレシピを資源が2ケタになるまで回してるから資源1万切っても不安にならないw
たとえ手入れで木炭や玉鋼じゃぶじゃぶしようと、私がいつも1:30を量産しているのに比べれば可愛いもの…
でも流石に今回は数珠丸ブートキャンプで資材かき集めたわ
石切さんの投石ヤバイ(ヤバイ)
※4470
コンソメパンチ食べてたら歯茎に刺さって血が出た
あれ以来コンソメパンチ食べなくなったしスープの方も飲まなくなった
マジかよ。攻略情報は記事だけで物足りずコメントにまで求められるのかよ…これからコメント出来ないな。
チップスター派ってプリングルス派とかとは喧嘩になったりしないの?
オーザックが好き
なんか混入しちゃってたけど好き
※4468
3/1からのPocket勢ですが、拡充後遠征ぶん回しで初めて資源4種類10万超えました。
万の桁が減ると不安になって嫌なので、消費は1万未満にするようにしてますね。
情報欲しくて雑談総スルーで米欄掘ってた私みたいなのもいるよ
正直、管理人さんがあげてくれてる情報が詳しいからここはオマケみたいなものだと思ってるし
重いレシピで鍛刀してるか
こまめに遠征まわしてるか
でかなり変わってきそうだね>資材
狐探してた時は資材常に2桁でしたもんww
折り返し来たから強い布陣にしたら拍子抜けした22階を疾走中……かたはやさんも居らんだと……おてくんの出番はまだ早かったようだw
※4479
ジャイアントスイングよろしく投石する次郎ちゃん想像して噴いたw
コンソメパンチつよい
蛍丸とか揚げたイモ好きそうだよねなんとなく
攻略みたい人は記事読むよ。※欄あんまり見ない。
ぶっちゃけ記事がこれだけ詳しいなら後は自分で頭捻って考えるしかないからね
昨晩36階で重傷撤退を余儀なくされること2回。まだたった2回だがこのままじゃまずいしまだカンストいないことを思い出して山籠りしてる。ケビンも難なく倒せてるけど陣形不利になるとやばい。いや、予行練習にはなるけどね。38階まで行けばマシになると聞いて頑張ってはいるが、半分運ゲーってほんとその通りて
イベは雑談ばっかじゃないか
もっと鬼周回しなきゃいけないイベなら次第に頭もおかしくなってくるから息抜きでもっと雑談が増えてた気がする
※4489
私も3/1勢です…
遠征回すのめんどくさがって日課以上はやってなかった…
拡充後ってなると、結構短期間で貯まるんですね!?
自分もぶんまわしてきますw
極五虎退Lv32は、銃兵特上×2
35、36、37、38、39階ひとつも刀装剥がさなかったよ〜
極短刀に銃兵特上×2の6人編成とかしてみたいなー
※4487
プリングルス派とは冷戦の時期を超えていまは和解した
でも近々またやりあう予感はしている
※4489
同じ時に始めたのに10万いってて凄い…!やっとこ6万貯まってたけど大阪城にてポロポロぽろぽろ減ってってる
コンソメパンチといえば、うちの兄貴がコンソメパンチ大好きで、携帯機のゲームとか貸すと食べながらやるからちょっとベタついて返ってくるのが嫌だったかな…コンソメの匂いも強いしね
最近は兄弟揃って箸でポテチ食いながらゲームしてる
博多くん来ましたー!
編成は
五虎(極)36 金弓×2
数珠丸77 金軽騎×3
太郎98 金軽騎×2
小狐99 金軽騎×2
蜻蛉94 金軽歩×2
次郎96 金軽騎×2
資材少なくて周回迷ったけど、博多くん居なかったので
泣く泣く周回してたら5周目で来てくれました
福岡審神者うれしい!待っとったとよ!
えっ?とうらぶユーザーって女ばっかりなの?
※4492
ちょっと待てwかたはやさんってw確かに硬いけどw
蜻蛉ー!そっちじゃなーい!あっちに残ってるさっき刀装剥がれたたかはやを!たかはやを!
※欄が雑談混じりで乱れるのがイベントだから。
管理人も注意喚起する訳じゃなし、今更。
変な固定客付かないように適度にイベントの話題に戻せよ
※4478
まさしく大太刀に囲まれて進んでる状態です…高速槍()
レベル80か…よし、高速槍ワンパンできるまで頑張って育てるぞ!
リアタイでどう攻略してるか調べたいとかならおーぷん覗いてみるといいかも
雑談もあるけど、詳しい編成書き込みとか敵からのダメの計算式上げてる人とか、情報ガチな感じだから見てて勉強になるぜ
たかはやさん
はやたかさん
かたはやさん←new!
女性が多いとは思うが、男性もおる
船にも女提督おるじゃろ
今の鍛刀で出来るのがぜんぶ揃ったら貯まるようになった
鍛刀回してるかどうかはかなり大きい
まあその資源も6-4周回で溶ける運命にあるんですがね(白目
資材は30万ちょいかな
鍛刀はデイリー分の50しか回さないし
えっ男もいるけど
ほたほたのふとももprprp
刀剣乱舞って頭使わないゲームじゃん
脳死周回言うぐらいだしw
私は雑談を見にコメ欄に来るよ
逝け田屋こわんい
もういきたくないけど号おらんのじゃ…あそこはケビの巣よ…
攻略に関係ない雑談、長々とされてもなー
程々にしてほしいと思った事はあるな
たかはやが嬉々として刀装無視でぶち抜いて来て「あー、やっぱりこっちだよなぁ」と思う自分は毒されてるんだなと思った。
やっぱり高速つまようじなんてたかはやじゃないわ。
蛍のふとももは男女問わず心を乱す罪なものなのだよあれ明石どうしt
このマップ、三回もやらせる割には経験値しょっぱいんだよな
スロ3太刀と蛍がが喜んで敵粉砕するからそこはたのしいけど
私もよくスマホでここの雑談見ながらPCで周回してる。
ぶっちゃけ攻略情報は記事本文見れば事足りるし…
雑談乱舞とか今更なような…
4516
阻止
ほたちゃんの太ももは触るもんじゃなくて拝むものだから、自分はセーフ。
雑談は気にしないけどあまり長引くと長文投下されたり変なテンションの人が来たりするからなー
程々にね
もう攻略コメントも上に出てるよって感じのものしかないし、管理人にしちゃコメント減るより雑談はおろか煽り合いですらコメント伸びる方が嬉しいだろ
嫌なら皆が食いつく様な攻略情報でも載せてみればいい
雑談もいいけど、明らかに白けてるにいつまでも同じネタ振ってる人いるし
変な固定客ってw
何故同じ土俵の上の人なのに命令形なのw(スルースキル不発)
いまのうちにごこちゃんは私のもの
今月1周年迎えた審神者だけど最近初めて資材5万に到達したよ…
刀剣揃ってなかった頃は鍛刀に必死な時期もあったし、ドロップ狙っててもなかなか落ちなくて結局鍛刀に頼っちゃったりして悪循環だった
遠征もめんどくさくてほとんどやってなかったのが悪かった
雑談しながらたまに情報交換したり質問あったら答えたりしつつ別窓で周回って感じかな
今回はちょっと手強かったから情報交換比重がいつもより高めだったかな?くらい
気持ち悪い話題だとコメント追う気なくすからほどほどにしといてほしいとは思うけど
まあ自分がスルーすればいいだけかなって気もする
40階までクリア〜
これあと二回とか。。。
編成
五虎退極Lv32
蛍丸Lv78
和泉守Lv81
一期一振Lv56
太郎太刀Lv71
カンスト持ってない人たちもクリア出来るよ!
ファイト‼︎
※4522
そもそもレベリングじゃないっぽいからな、今回の大阪城
カンストで回っても勿体なくないようにという有り難い配慮だよ(白目)
虫の話題だけちょっと厳しかったくらいで雑談は特に気にならん
※4499さん、4502さん
4489です。
数珠丸鍛刀できたことで拡充では高速槍のほとんど出ないE2周回をしてたこと、前回大阪城で幸運すぎることに3周目で後藤がきたこと、ドロップ運>>>鍛刀運でほとんど鍛刀をしないことが理由でしょうか。
我が本丸の一期七振はすべてドロップです…どなたかいかがですか…?
攻略って…なんだろ?レベル上げて刀装は溶けるから何でも良しで乗り込むって以外に私は無いっす。
※4523おまおれ
なんだろな、読み物としてコメ欄は楽しんでるよ
攻略って今回のイベに何書き込むの?大抵は記事に書いてあるからね…後はドロ報告でもすればいいの?
攻略見てわかんなかったらコメントして聞くーって感じだからなあ
あとこうやって雑談してるとまがまがした気持ちが落ち着くから正直そっち方面で助かってる
次のイベントに備えたい 早く終わらせたいわ
あと二週か
中脇差たそのお話は該当記事で、だね
※4534
凄く自分の今周ってるレベルに近い編成だけど、凄いな…36階でジタバタしてるよ
諦めて山籠りしてるとこだ
ところでもう1人は誰なのですか?参考までに聞いておきたい
たかはやくんメンテ明けから元気が戻ってナニヨリダヨ(^-^)
刀剣には申し訳ないけど最近は中傷のオレンジ見ると周回してるなーという気分になる
何がつらいってあと2回これ繰り返す事だよね
やるけど
やるけど!!
そもそもイベントの※欄なんて興味ない話題はスルーで終わりじゃないの?
久々に厚樫山きたんだけど楽しいな…
最近は運営によるステ変更と初めて7面みたいな難易度のステージが来たり極があったから少し話すことあるけど、普段は本当に雑談以外話題が無い気がする。
たかはや復帰により6面抜けにくくなったから新規は極まで遠いな
がんばれがんばれ
短刀prprとかはキモいだけだし変態な審神者wアピールうざいからTwitterでやれと思うけどそれ以外は別に
ていうか雑談を消したらこの※欄まだ500も埋まってないだろうな
寂れて廃れる攻略サイトは管理人の規制が激しいところが多いからここはそうなってほしくないな…
にしても今回は何故信濃くんドロップで仲間外れにされたんだろうな。
来週以降来るとしても期間内ずっと落ちる仕様じゃ駄目だったんかな…。
てるてる坊主がずっとこっち見てる…監視カメラなのアレ
ごこちゃんに何かしないか見張ってるの
審神者もさすがに虎には勝てないからだいじょぶよ
※4552
週代わりでドロ変化の可能性
ここの管理人元々雑談に否定的じゃないしな
わざわざ避難所その2まで作ったくらいだし
たかはや復帰前に6面クリア出来て良かった
今行くとダメージ量とか見てて胃痛と頭痛がマッハだ
4552
一応100階大阪城の目玉だったし(50回確定だったけど)少し期間あきそうかな
35階突破しました
ダメージなし疲労なし桜付き状態で突入したのですが、1階突破するだけで被害がすごいですね
極五虎ちゃん(35)中傷、数珠様(66)軽傷、子狐(84)中傷、ほたるん(72)中傷、江雪(85)中傷、鶴さん(75)軽傷で、刀装は金軽騎5個、金銃1個吹っ飛びました
年明け連帯戦から参入したさにわLv.117ですが、資材は各14万、手伝い札1300、ながそねさんが出てこないので鍛刀に資材つぎ込んでいたので、一端鍛刀止めて40階まで資材温存しようかどうか・・・
※4520
つまようじはイヤだけど、固定ダメージが大きくなりすぎるのも勘弁ww
クナイは機動遅くて、動き出す前に潰せ!みたいな感じだから、住み分けできてる強敵でいいと思う。
極対象キャラを早く増強してくれ…。あと、アイテム…。
全裸!フルチン!みたいな小学生的なのは見てても平気
あと定期(青江)とか
レア太刀と蜻蛉切だったらどっちが今回の大阪城で輝きますか?
蛍丸、太郎太刀、日本号の編成で残りをレア太刀×3で埋めるか、レア太刀×2に蜻蛉切も混ぜるかで
レベル上げつつ1時間近く迷ってる
新規が見て不快にならない程度の雑談ってことだよ
ネタにとうらぶ絡めるならまだしも、ポテトとか個人の好みなんかの雑談ははさすがに余所でやってくれ
週替わり仕様って戦力拡充ぐらいでしか見なかったけど、今後の各種イベントでも採用されてMAPリセットが通常モードにならんか心配。
※4553お留守番してるペットの様子を確認できるシステムと同じようなものかと
大阪城専用BGMとか作らないのかな
他所でやれと言えるのは管理人だけだから何とも…
※4561
蜻蛉が育ってるならレア太刀2蜻蛉
蜻蛉は最遅に調整してね
食べ物は定番だけどビキニがわりと受け入れられてめっちゃ盛り上がってたのは意外だった
青江はむしろ歓迎している
むしろ雑談に積極的にのっていくスタイル
食べ物関係の話するなら夜中が良いと思うよ、何も言われないからw
4562
先輩審神者がポテチ食ってるとしか思わなかった新人です
審神者は男士のペットだった…?
みんな結構資材持ってるんだね。
私も3/1のPocketだけど、常に2万くらいをうろうろしてる。
日課分だけでも遠征回さなきゃ…。
そんなこんなで現在38階。
雑談は群れたオタクが調子乗ってギャアギャア騒いでキモッと思いながら見てる
正直100階も潜らなきゃいけないのキツイだけだから易の方が嬉しいんだけど、リセットされると結局120階潜らなきゃいけないってことなんだよな…
報酬が極アイテムじゃなかったら二周目は行かなかったかもしれない
こめ
※4572
「最高やん!」って※読んだ瞬間に言ってしまった
メンテ中の記事だったら寧ろ雑談で保ってる部分あるが、攻略記事の脱線は適当に軌道修正された方がいいかも?
まぁ自分の読んでて楽しい内容ならぶっちゃけ何でもいいんだけど。
途中で送ってしまった!米うめえ
※4579
しょうゆご飯の方ですか?
※4574
非オタからしたらここにいる時点で4574も同じ目で見られてるって自覚しような…
※4574
馴れ合うつもりはない?w
※4574
そんなところでしかマウンティングできないとは可哀想に
蜻蛉切さん含む部隊で槍遠征に行ってもらったら失敗して申し訳なさそうに帰って来た。何で失敗したんだと思ったら、レベル足りてなかった…遠征の時にも「部隊のレベル足りないけどこれで本当に大丈夫?」っていう確認画面欲しい…あと遠征失敗ボイスなんてものがなくて良かった
40階ボスマス高速槍って戦力拡充E4ボスマスのやつよりかたい気がする
遠戦で当たってもあまり削れんなあ〜
自分も3/1開始だけど真面目に遠征出してたら10万はあるよ。
イベントにも参加してる。
4580
ここ見てて米食べたくなった別の審神者です
たまご有りです!
※4567
ありがとう
まだ蜻蛉切Lv78だけど優先で育てることにする
※4574
オタクの群れにいれば非オタもオタクにしか見えないよ!経験者は語るだよ、安心してね!
ビキニ罰ゲームは最初に名前があがったのが蜻蛉切さんだったのが大きかったと思うわ
遠征失敗つらいよね、ぼけっとしてるとたまにやってしまう
あのお互い無言になる感じ…
※4544
36、37階は特に苦戦しました。
済みません編成抜けてましたね。
もう一人は、三日月様Lv72です。
38階までくれば、大太刀減って遠戦の攻撃力下がるので少し楽ですよ!
がんば!
お願いだからたかはやは蜻蛉に任せてくれ
大丈夫だから…ほんと大丈夫だから…!
※4587
別の方でしたか
卵かけごはんおいしく食べて下さいね
いちいち過剰反応する方も面倒
大阪城で短刀育てるかーと思ったけど上手く行かないな
たかはやさんが元気すぎだし刀装は普通に剥げまくるしで調整とは何だったのか状態
遠戦のない面を見繕って細々と出撃させる程度しかできない
終わったー!レベル高い子たち遠征に出してて辛かったw
でも、レベル70〜80台でもいけるいける。
カンストせずクリアしてる人のおかげで希望持てた。ある程度お山登ったら頑張ってみよう
遠征失敗あるあるw
寝る前に遠征長いの出そうとしてつい条件読まずに時間長いの選択しちゃってな…
無能審神者でごめんな皆
管理人さんの攻略を見てある程度の階までならレベリング&真剣必殺回収しようかと思って、脱いでない人を確認しようと刀帳開いたら知らない間に脱いでる人が結構いて目が点になった…脳死周回とかしてる時に脱いだのだろうか
※4595
瓦版見ると大阪城は刀装の調整対象外だと思うんだけれど
私の実体験で自信を持って言えるが、ガチでオタクとしか言えないし見た目もまんまな人程、他の人をオタクと言って小馬鹿にしてたw
もう????がたくさん出たわww
35Fからが本当にすごいな…
お守りあり中傷進軍は普通にやっていたけど、お守りあり刀装なし進軍は初めてやりましたわ、心臓痛い…
まだ5階も残ってるし、来週も再来週も同じ事するとか気が遠くなる
脳死周回中に脱がれると条件反射で真顔からちょっと微笑んでしまう
裸が見たいとかじゃないのに何だろうあの現象
3スロ太刀×5と太郎さんでお山ハイキング
来週の40階はもう少し楽に回れるよう頑張るぞ
ここんとこイベントと6面ばっかりだったせいか、すごく楽しいw
資源も稼げる(ドロップ的な意味で)
何とか40階達成したこんな苦労するとは・・・
40階掘りはリセットまで余裕ができたらやろう
※4593
分かりすぎて辛いわ…
そんで蜻蛉切が槍以外を攻撃するんでしょう?審神者その光景いっぱい見た
でも今回の大阪城ではレベリング意欲は上がったのは良かった…から同時に大阪城でレベリングさせてほしかった…
36をさっき突破したんだけど刀装がベリベリ剥がれるから質問します
有利陣形がわかってもそうでない方陣か横隊陣選んだ方がいいですか?(不利出ない限り)
周回しようかと思ったけどTwitter見ても後藤やらレア太刀やらのドロ報告ないのね…。
出た人いる?
遠征失敗仲間がいてちょっとホッとしてしまった。やっぱ確認画面欲しいなぁ…
確か博多は出た人いたよな
前回のイベが経験値も美味しかったのはこれ備えとけってことかー
4609
ここで少しだけどいたよー博多くんは
※4603
分かる、おー出た出たwこんなのあったなあって笑ってしまう
太刀大太刀は特にイベント周回以外でお目にかかること少ないし
「後藤」と検索かけても殆どドロ報告じゃないのが笑えてくるな
まああと2回掘らないといけないからな
本番は3週目40階だろう
※4608
前に「有利陣形選んでも刀装が飛んでいく。有利陣形とは一体…」って言ってた人はいたよ。私は有利陣形優先してたけど、どうなんだろうね
うーん、10階からは流石に20レベ代の男士は無理なのかなぁ
育成ついでにこの前のイベで拾った源氏兄弟を入れていたんだけれど、ワンパンで倒せなかった敵太刀(槍じゃなくて)の一撃で、生存満タンだった膝丸が1になって焦ってしまった…逆に刀装ダメージは少ししかなかった
育てるの諦めて一軍+博多くんにしようかな…
※4612
E2のレベル制限も60で極にできる条件の一つだったしね
でもそれ以外のマップは槍グサグサで手入れ資源使ってるのに今回の大阪城は厳しいは
蜻蛉さんは大太刀より機動遅くすると残ったたかはやくんを確実に仕留めてくれるけど、蜻蛉さんの前に戦闘終了することも多いから疲労がたまりやすい…
ままならないねぇ
40階突破したけどこのままじゃ資材が持たないわ…
35~37階がキツすぎたし刀装ボロボロになるし40階周回するやる気が…ごめん後藤くん…
※4609です
お答えありがとうございます!
博多はさっき※欄遡って見つけたもののやっぱり後藤は見かけませんね…。
最終週に限界まで周回するために今は札と資材集めすることにしようかね…。
皆さんにお目当ての物が出ますように!
初日に後藤きたーって人を1回見た気がする
もうちょっとで40階いけるから周回かぁーって考えたけどきついって言ってる人結構いるのね…
わりかし楽になるって聞いてるから前のイベでいうE3E4ぐらいなんだろうと考えてたけど甘い?
ここにいた審神者のお友達が40階到達ボスドロが後藤だった人もいたね
成功した策敵を無視して方陣や横隊陣を選ぶのがどのくらい効果があるかは
同じ戦闘をやり直して検証できない以上、はっきりどうとは言えないなって思ってるけど
初期からの古参ユーザーは真ん中列の陣形への信頼厚いイメージ
どうせ遠戦で刀装剥がされるなら有利陣形のがいいのかな。今まで真ん中二つで安定化してたけど敵を仕留め損ねたりして結局ダメージ食らうしたかはや仕留め損ねて銃になりやすいし。比較にはならんがお山のケビン狩ってて一番被害少なったの有利陣形だったからな…
※4617
経験値少ないから育成は通常マップの方がいいんじゃないかな
自分も20階までは育成兼ねた部隊だったけど、討ち漏らして2巡目の攻撃食らったり苦しかったよ
4626
誤変換した。重傷になりやすい
31階からたかはやさんが硬い•••
削り切れない事もしばしば。
盾兵ばっか積んでるからかな
※4623
資源有り余ってる人なら周回いける
今回は槍からの本体ダメにプラスで刀装が吹っ飛びやすくなってるから周回するとなると運悪く刀装がティッシュ並に吹き飛んでいく分の資源いる
最遅とんぼはたかはやワンパンしてくれるから頼もしいよね
うちの太刀も頼もしいと言われたいのかこぞってたかはやつついて重傷になってる…
物凄く細かいけど、手入れのゲージが残り時間に合わせて回復してく艦これみたいな仕様になったんだな今頃気付いたわ
4629
たかはや自体が堅いからしゃーない。35階からさらに厳しくなるよ
前のイベとは何もかもが違うからね…
刀装ハゲるし高速槍は更に強くなっちゃったし、後藤いないからほしいけど今回は諦めてる
諸々の設定が前のままならガッツリ周回したと思う
※4608です
失敗した時は真ん中の陣形選ぶようにしてるんですが有利陣形でも剥がれる時は剥がれるからやっぱりどっちがいい、とは言えないよね
ありがとうございました!
同じ職場の人、昨日38階で軽傷進軍してカンスト日本号折ったらしい
それで今日休んでる
37階で
3振り同時に真剣必殺+二刀発動して敵1体だけを倒してくれた時は泣いた
槍から殺せ!の声に応えてくれる男士たち…ありがとう…
※4636
軽傷で破壊……?
※4636
軽傷進軍では折れない。運営からレベル同じで帰ってくる
というかシステム的に折れない筈なんだがな
※4632
そうなんだ!気付かなかった!
真ん中選ぶと高速槍を討ち漏らすことが増えた気がするから、結局は力押しの魚鱗陣を選んじゃうなぁ
カンスト日本号折るのはきつすぎる暫く立ち直れないわ
※4636
軽傷進軍…?
いつもはレベル低いこを優先に入れてやってたけど…今回経験値にうま味なさ過ぎるから、最初っからガチパでも問題ない。
そうだ、山に行こう。
※4640
自分もこれ思う。内部処理で軽傷、中傷の場合は戦線崩壊という処理になってる筈だから前みたいな「表示上は中傷だけど内部は重傷」ってので無い限り破壊はない筈なんだよな
流石に軽傷を重傷と判ずる様なバグがあったとしたら、中傷進軍破壊どころじゃない数の審神者が被害に遭ってる筈
この前の拡充で中傷進軍でぎね折れて、運営に対応して返して貰えたって言ってた人いたよ
不具合だったって
※4639、4640
ごめん、書き方が悪かった。
軽傷(ほぼ中傷)進軍→刀装吹っ飛ぶ→日本号と岩融いるから安心ってレベル低い子連れてく→破壊
って流れらしい
昨日夜中に号泣しながら電話来て聞いただけだからおおまかな流れしか分からないけど
これはお詫び対象じゃないよね?
そういう報告がどこまで本当かは分からないけど、事実でも運営に言えで終わる話
軽傷進軍してじわじわ削られてそのまま行軍して折られたとかそんな感じだと思ったんだが
大阪城易はカンストの出番がつくれるから楽しいわ。周回はしないけど。
蜻蛉切さんがたかはやワンパンするの最高なんじゃ~~
大阪城100階ならまだしも易版は経験値ショボいし敵もそこそこ強いからレベリングは通常マップの方が何倍もマシだよ
博多なんてどうせ鍛刀キャンペーンやるからその時狙っても遅くない。報酬もこのイベ限定じゃないしね。無理して回る必要はない
後藤は…知らん
あれ?さっきまで20階にいたのにもう34階にいる…
軽傷進軍?軽傷スタートの間違い?
軽傷から一マス進んだだけの戦闘で破壊されたなら問い合わせしたら戻ってくるよ
職場の人とゲームの話できるとかうらやましいな
索敵失敗して定石で横隊選んでも相手に鶴翼とられて結局不利陣形って事は3回くらいあった
隊長膝丸(髭切とローテ)、日本号、鶯丸、江雪、一期、蛍丸と全て3スロでごり押しパーティ組んでたけど
索敵ほぼ成功してたから結局のところ有利陣形選んでたよ
それでも刀装禿げる時は禿げるしなぁ
敵の銃はバズーカ砲かよと
※4648
そもそも重傷で進軍したなら流れ関係なくアホ
中傷までだったなら補填対象。お詫びじゃなくてバグ補填
wikiで博多のドロ報告をそこそこ見かけたけど確かに後藤はあまり見ないな
個人的にはE3E4のほうが楽だなー魔境じゃない40階ですら敵が左側陣形の時は刀装が飛ぶこともあるしたかはやのダメージが酷い
重傷進軍ならただの自業自得だけどバグはな
取り敢えず運営に報告だな
日本号返ってくると良いけど…
一戦で折れる事はないはずだから重傷になってからも進軍したって事…か?
エアプの匂いがぷんぷんしますな
※4647
中傷進軍でバグ補填ってマジ?じゃあ完全に中傷進軍での破壊はバグで決着だな
船は未だに中破進軍轟沈は仕様だの何だので揉めてるから刀剣乱舞は決着ついてなによりだ
重傷進軍しなきゃ折れない筈だよな?
※4648
刀装吹き飛んだ後、途中で一回レベル低い子入れるために帰ってるの?
出発した時に中傷でも進んでいるうちに重傷になったら折れると思うんだけど…
※4648見てもわからん。書き方が悪いというか、そもそも重傷の状態から次のマス進んだのかどうかだけ教えてくれ
※4648
結果的に重傷行軍して折られたなら、仕方ない。お守り持たせてなかったのだろうか…?
でも軽傷状態から破壊されたならそれはバグの可能性高いから運営に報告した方がいい。
今回は重傷になりやすいイベントだからな、お守りだけは忘れちゃいかん。
バグなの…?
休んで家にいるはずだから運営の方に問い合わせしてみるように伝えてみる。
親切にありがとう!
大の大人が刀剣破壊で号泣して夜中に電話してくるって精神面がヤバイな
破壊ってほぼ自業自得のケースだしそんなに号泣するくらい好きなら最初からお守りつけとけって話
※4662
折れない
もし中傷破壊があるとしたら、重傷進軍のアラートは何の意味があるのかと言う事になる
バグか自業自得かエアプか…さあどれだ!
※4666
お前の書き方が悪すぎてバグかどうか解らん。皆が言ってるのはスタート時点で軽傷だったかどうかではなくて、重傷になってから進軍したかどうかだよ
だめだ…37階くじけそうorz
ただでさえ高速槍で中傷なのに遠戦で刀装はがされすぎて泣けてきた。札も資材も半分になった。
毎回こんなに難しかったら極諦めるしかないのかな。こんな難易度であと50人ちょいも集めてたらブラックになるし、ストレスになっちゃう。
大好きな刀剣がいる本丸離れたくないから、本当に残りの刀分も同じ難易度同じ方式は勘弁してほしい。
質問に答えてない辺り…
まあこういうのが現れるのもいつものことだな
いやいやまさか、日本号のカンストもってる審神者が重傷進軍したのにバグだのなんだの騒ぐ訳ないだろ
もしそんな審神者いたらエアプどころか垢譲渡を疑うわ
溶けにくいとは言え、陣形次第では40階でも結構刀装被害大きいわ…
かなり周回しにくい仕様になっちゃったな
すごいもやっとさせて消えてったな
夜中に電話すること自体はあー仲良しなんだなって思うくらいかな
会社休むほど落ち込んでるなら運営に言ってみればってすすめてあげたらいいかも
重傷進軍してたんなら追い討ちかけるだけになるけど
最初の方は刀剣破壊を軽く考えてたような気がする、一振破壊してしまってからはボスマス前でも絶対撤退してる
混乱を招いて申し訳ない。
夜中に号泣してる状態で聞いた話だからおおまかな流れしか分からないんだよ。
レベル低い子を育てようと思って岩融と軽傷の日本号で進軍して刀装が吹っ飛んでそしたら日本号折れたの!
しか言わないもんだから…。
後で詳しく聞いてみる。
※4671
頑張れ、そこ越えたらちょっと楽になる
レベルがそれなりなら軽傷で手入れ嫌がらずにスタート時に前回にするか、短刀を外すかした方がいい
軽傷スタート、重傷になっても生存は槍あるから大丈夫で進軍、破壊、の流れなら自業自得だけど重傷になってないのに1マスで破壊ならバグだね
まずお守り持たせてない時点で油断してるわ、申し訳ないけど。そして悪いけど職場休むのもちょっと…
そもそもカンスト岩ちゃんと日本号いるなら通常マップの方がレベリングに向いてるんだけどね…軽傷進軍での破壊なら返ってくるみたいだし、返ってくる事を願うよ
軽傷からの破壊バグとか聞いたことないんだけど
恒例の後出し辻褄合わせですね
※4678自身はプレイヤーなのかどうなの?その話聞くと何言ってんだこいつって既存プレイヤーなら思う
けど4678自身がプレイしてないんじゃ聞きようもないと思う
とうらぶって重傷進軍しようとしたら警告出るよね?
あれ押したんならどうしようもない
押さなかったのに折れたらバグって認識なんだけど
※4668
ですよね!一年近くやってるってのに変に焦った…
夜中に電話迷惑すぎるwww
言っちゃ悪いがこんなんで会社休むとか
38階は怖いぞ!の意味で書いたんだと思うんだけど今の情報だけじゃちょっと混乱を招くだけだったね…
ボス1個前で通信エラー…うわあああああ
そもそも日本号が軽傷になった時点でやばいの解ってるのになんでレベリングしようとピコンしたのか…
中傷からの破壊バグはよく聞くけど軽傷からは聞いた事無いな…新しいバグ?
まぁ…なんだ。刀剣に区別を付けるつもりはないが、せめて道中ドロでポロポロ落ちる訳じゃない高レア刀剣には買ってでもお守り付けようぜ。無課金派でもな
軽傷で破壊されたならバグ情報になるけどそうじゃないならエアプ疑うレベルだわ
ちゃんとプレイしてる人が、友達がそれしか言わないから分からない状態でここで軽傷で破壊されたみたいとか言い出してバグなの?とか聞かないでしょ
バグならショックだろうけど自業自得だった場合は会社休むのはなぁ
うちの所長も昨日レベル97の岩融折ってたわ
脳死周回なんてするもんじゃねぇなと思った
それしか言わないって軽く錯乱状態なんだろうけどどんだけ豆腐メンタル…引くわ
※4693
流れ見てる限りじゃ新しい釣りか新しい勘違いか新しいエアプか新しい見間違えにしか見えないんだ
※4689
ペットが死んだり芸能人が結婚して失恋したから休みますって人がいるご時世だぞ…
美人ならいいけど自分みたいなブスがそれやったらクビ不可避
福山信者かよwww
はあ…大人がゲームで深夜に号泣して会社休むねえ……
自分なら電話切るし逆でも多分切られる
というか低レベルの引率に槍は向いてないきがするんだが
全部新しいんだな…w
ここのコメ先輩みたらどうなっちゃうんだろ
さにわ心配
新しいゲシュタルト崩壊
新しい子次はいつくるかな
※4701
美人を見たことがない…
※4674
刀装だめどんぐらいで陣形がなんだったか教えてもらっていいっすか…次の階で40いくんです…ちょっと舐めてるんです…でもなんか不安なんです…
※4706
爆発するんじゃね?
4701はブスじゃないよかわいいよ自信もって!
知らんけど
福山に入れ込む美人は確かに見たことがない
大体ブス寄りの普通顔
福山結婚した時に仕事休んだファン結構いたんだっけ?アホかと
※4679
4671です。ありがとうございます(;_;)
加州 98、太郎 95、兼さん 94、小狐丸 93、次郎 90、三日月 91で進軍中です。
他の子全員高くて短刀の67太刀大太刀は40台なので、つれてけなくてorz
もうしょうがないんですかね。
1升目で中傷にされて刀装半分にされて、こんなので進めないって戻って札で手入れの繰り返し。80あった札が40になりました。
あと2週間同じことがおきるなら、もう最後は極アイテムとれない気がしてます。(泣)
中傷の日本号が折れた。
中傷でも刀剣破壊ってあったんだね...
知らなかった私が悪かったけど、1振りしか持ってなかったしショックがでかかった
お守り渡しておけば良かった。怖くって軽傷で帰ってるから35階からまったく進めない
ペットならまだわかる、猫又かよってくらい生きる猫もいるからまあ家族みたいなもんだろうし一人暮らしなら火葬の手配もあるだろうし
でも軽傷からの破壊バグが起きたとしたら慌てるだろうけど運営に問い合わせするし自業自得で会社休むとかはしないだろ
そういえば拡充イベやってる時に、戦闘後表記は軽傷だけど実際は中傷って現象が長曽祢で起きてたとかなかった?
あれってどうなったんだろう。
いま刀剣破壊※の流れなんです?
あ、これイベントの※欄で定番の釣りですわ
続々と破壊報告が出てきます
※4715
ねーよ
もしやったんなら日時書いてすぐ運営に連絡しろ。同じレベルで帰ってくる
月9の視聴率悪いのも影響してんのかな…見てないけど。
※4706
ここ見てたらそもそも38階で低レベ刀剣のレベリングしようなんて考えないと思うぞ
恐ろしいくらい前の※読まないコメ来てワロタ
第二段大阪城に向けてカンストしてない大太刀3振りと槍2振りを急遽育て初めました
御手杵72と蜻蛉切70、せめて90はないとツライしね
破壊報告が続くねー
流れぶった切ってごめんなんだけど、やっと36階がクリアできた…!
57.60.63.75.80.82のレベルでボスA勝利だった、桜3重付け必須だけどカンストいない本丸もいけるよ!頑張ろう!37階も頑張る!
釣り針の輝きしゅごい
※4713
しかもそれなりの年齢の人ばっかだよな
4715
重傷状態で行軍してないのに折れたんならそれはバグだ、安心しろ、日本号なら帰ってくる。運営に報告しな
※4717
もしそれが本当にあったんなら緊急メンテ入れるか、補填があった後なら流石にもう修正してる
SSないと信憑性は低いけど、表示バグは以前もあったから全て黒とは言い切れない
まぁバグかエアプか釣りか慢心だしもうほっといていんじゃないかな
今回大阪城がまだあと2回分もあること考えると果たしてすべて終わったときの刀装在庫がどうなってるかすんごい心配...金盾溶かされるのきつい
そして何故か親切に構っちゃう人も出てくると
イベントの風物詩みたいなもんですな
エア刀剣破壊流行ってるんです?
ここに報告しないで然るべきとこに報告
変なのばっか沸いたからこの話は終わり~
[お守り]は保険であって、あくまでもミス回避の為だぞ。慢心する奴は「大丈夫大丈夫、次行こー」ってなる。どっかに居たぞ、お守り復活後の重傷なのにお守り使ってないと思って進軍した奴。
大坂城は脳死の宝庫だが、ちゃんと画面は見てた方が良いぞ。音も音声位は出しとくとか。
補填が出るレベルのバグを黙って放置するなんてあり得ないよ…
黙ってるならこっそり修正しとるわな
家族が同じ時期に始めて、同じくらいのレベルで自分が難民してるのを相手が持ってて自慢してきたらどう思う?
最近毎日自慢されるんだけど地味にストレス溜まるんだよね
自分が持ってるのは相手も持ってるし
友達なら疎遠にできるけど家族ならできないし
自慢されてもみんな平気?
※4717
今もたまになる
でも戦闘画面では中傷になった時は中傷表示はされるからちょっと気を付けていたら気付く感じ
一応中傷になってからはちゃんと見てるようにしてるわ
結婚して仕事休むファンとかはメディアが面白がって言ってただけで実際そんないなかったんじゃないかと思ってる
業界の問題もあるかもしれないけど入れ込んでる人自体リアルで見たことないよ
折った報告する人は荒らしたいか構ってちゃんだから放置して無視でOK。
つか折るとか馬鹿がすることだろ。
はい今度は難民煽りです
※4726
頑張れ!
その階突破できたら楽になるぞ!
重傷警告の出ない進軍で折れたら運営に言うと返ってくるのか。知らなかった。
中傷でも気をつけて進んでるけど、万が一遭遇したら遠慮なく報告しよう。
※4737
平気
すごいねうちの本丸にも早くこないかなくらいにしか思わないな
他所は他所、うちはうち!
どうでもいいけとまポケットが実装される前の空気こんな感じだったなw
こんなに軽騎兵作ったの初めて…
短刀ちゃんが作ると歩兵率が高かった気がするけど関係あるんだろうか
今日も釣り針が冴え渡ってるなぁ…
まあ今のご時世メディアのやらせもあるからな、ただ街角インタビューで休みます!休みました!発言してたの見るとやらせでもちょっと馬鹿過ぎるだろうと
※4738
それ初めて聞いた。ブラウザ?chrome?ポケット?
運営から何もないから把握してるかわからんね
※4746
気のせいですただの乱数です
※4737
まがまがしてる暇はないから自分も入手しに周回に行くし、家族ならその子を見せてもらう。ついでに鍛刀ならレシピ聞くしドロップなら場所聞く。苛立ってる時間が勿体ない
おっ第何回目かも分からない釣り大会がまた開催されてんのか
レス何個釣れば優勝なんです?
※4737
己の敵は己自身と見たり カッカッカッ
早く来るように頑張るよ〜とでも言って、地道に頑張って掘れ
気づいたら自分だけめっちゃレベル上がってて同レベル帯いなくなったフルコンプフルカンストレベル200越え審神者より
今日の釣り堀はここかな?
金槍溶けたー…と思ったけど来週再来週になったらゲットできるじゃん!やったね!
家族との関係によるかなー
妹が自慢してきても薦めたゲームはまってくれてうれしいなかわいいなくらいにしか思わないけど
母親がいつの間にかはじめてて娘たちが仕事行ってる間にゲットしたレアを自慢されたら若干イラッとしそう
※4737
自慢の塊みたいな友達いるけど正直本当に難民してる子なら腹立つ
来たよ!じゃなくて私の運凄くない!?さすがだわーみたいな感じで全体的に運ない私だからなんか辛いわ
※4748
まあ何にせよまともな人じゃないよな
地方のニュースだと女のコメンテーター達が率直に、福山ロスになってる人なんか周りにいませんって言ってたw
※4737
通例行事
4737が悔しさとかをあまりにも顔に出すから面白がってからかわれる
どうして自分だけとか思わずにもっと大局を見た方がいい
今まで5/5/5/25のレシピで江雪近侍にした状態で刀装つくったら結構な確率で盾兵できてたのになんかぜんぜん作れなくなってる...レシピがサイレント修正されたのか、江雪さんが盾兵に飽きたのか...
聞かれてもいない情報をつらつらと自分語りしだすひとまできたなw
イラッとしたとしても
その怒りを周回なり鍛刀なりのやる気に
変えればいいだけのことでしょ?
聞くまでもない
※4738※4749
自分もポケットだと中傷立ち絵が通常グラで表示されるよー
随分前に戦闘中とリザルト画面はちゃんと表示されてるから大丈夫じゃね?って運営ちゃんにスクショつけて送ったけど、未だに報告ないからあっちも多分問題ないと思ってるんじゃないかな
※4742
ありがとう!お山でもうちょっとレベリングして夜に37階チャレンジしてみる!
35Fから刀装溶けまくりで全然進めんのやけどみんなどうしてんの?80超えの太刀大太刀で行っても半分までしか行けんキツイ
4737に構ってる人って純粋なのか自演なのか…
今なら極が折れたの!だったら泣けるな~
折れたのってアホかとしか思えないけど…
コモンにすらお守りつけてるしなにやってんすか
イベ報酬依頼札じゃなくて刀装にして欲しいな
地味にありがたいんだよね
※4737
自分がその立場なら「いい加減にしろ鬱陶しい」って言うかな?
お山のカカカに癒される…
さらっと4737に自慢してる人も出ていて和睦なぞないと知った
極って相当無理しないと折れなくね?
自分語り始めてる人いて笑うわ。ここ大阪城トピだよ
※4730
pocketだからか今もたまになってるよ
流石に戦闘画面で中傷表示からの軽傷表示であれ?ってなるけどもう一回本体ダメージくらうとちゃんと通常表示になる
生存低い短刀使う時はこれが起きないかヒヤヒヤしながら画面見守ってるよw
pocket新規勢、40Fなんとかクリアしました!!
参考になるかわかりませんが一応……三日月64、石切丸57、太郎81、鶴59、江雪63、蛍丸82でした。
資材不足でほとんど刀装は並と上だったのですがみんな頑張ってくれました……
ボスマスで3人も脱いで興奮した……
ドロは御手杵さん。資材(玉鋼)がほんとにないです。これがあと2周もあるなんて……後藤くんはドコォ……
やっばめっちゃ硬い槍いるな
まさかのB勝利だよ
35階からほんと遠戦強すぎるよ〜
※4765
数時間前の自分がそうだった。
35~37はとにかく遠戦がツライ。
最終的に、私は男士本体が重傷にならない限り進軍して、何とか突破した。
いつものように数百周とかするためには、
どれだけの資源と札が必要になるのやら...。
こんなに真剣必殺が見られて~~感謝感謝~~~涙
いつものことだけど大阪城のあとに通常マップに行くとこんなに経験値貰っていいんですか⁉︎ってなる
大阪城はいい加減お金だけじゃなくて経験値も落としなさい
4765さん
自分は一振り1つか2つ金盾つけてる。それでも溶けるけどね...構成はだいたいこんな感じ↓
江雪98
石切丸93
太郎90
三日月80
鶯丸88
一期85
おーがんばったね
遠征まわして回復がんばって
検非違使狩りはしばらく休んで安全なとこでレベリングするだけにしといた方が資源回復にはいいかもしれんね
金盾ぜんっぜんできない!!
誰が金盾得意なの!?もうやだよ
トピでもスレでもなくただの米欄だってば
刀装への被害が尋常じゃない頭おかしい
※4784
うちは物吉がヤバイよ!!!!呼吸する様に金盾をつくる
貧乏症だから金盾とか投石とかつけれない審神者を許しておくれ
※4787
ありがとう!
ちょうど遠征帰りの物吉いたから試してみる!
35〜37階は桜付ブースト必須かなと思った。刀装の持ちが全然違う。
あとはひたすら方陣か横隊陣、索敵成功してもしなくても。これは半分迷信みたいなもんだけど。
やっぱ金楯かー…金たマスターずおさんに頑張って貰おう…
※4784
うちだと鶴丸や小狐がよく作ってくれる
金盾は溶かさない為に付けるけど金石金弓は確かに慎重になる
呼吸をするように金玉作るの凄いなww
金盾か……鯰尾君と厚君が凄く特上を作ってくれる
軽騎を軽んじで使い捨てにした結果、深刻な軽騎不足に陥っている
最低値じゃ歩兵しかでない
最低値でも軽騎兵滅茶でるけど、しかも金玉
つ資材
うちの刀装マスターは信濃くんと明石さん!
なおうちの古株たちは失敗マスター
※4790
今ちょうど35Fきたけどヤバイわ…金盾3がさっくり溶けて中傷重症からの真剣必殺乱舞
なんでもいい桜付けて周回するわサンキュー!!!!!!
光忠が本人的にはかっこいい並盾兵を作ってくれるよ…いらぬ
※4787
10連でやったら4つも金盾作ってくれました!!!!
ありがとうございます!!!!
4787さんに今日一日いいことがあるように心から願ってます!!!!
※4792
鶴丸難民な本丸なもので、小狐に一回やってもらったら金槍作ってくれました!!!
槍も不足してたので助かりました!!!
4792さんにもいいことがあるように心から願ってます!!
神棚にお供えしておきますので!!!
金軽騎が15ぐらいあったのにいつの間にか6になっててわろた…わろた…
うちはどの刀装も初期刀の加州が金玉職人
次いで数珠丸桜付き
うちは誉泥棒の太郎太刀がだいたいつくってる…
光忠は自信満々で差し出してくるからなー
先週の刀装ズルズル調整の時に金石弓大量に飛ばして、次は金騎盾を城で溶かして消耗激しすぎィ
刀装キャンペーンまだですか?
金盾のこと聞いた者ですが皆さんご親切にありがとうございます!!!
皆さんにいいことがあるように神棚に高いお酒お供えしておきますので!!!
本当にありがとうございました!!!
我が本丸の金玉職人は歌仙、三日月、鶴丸桜の有無にかかわらず的確に作ってくれる
金玉職人うちも欲しいな
まじでいないんだ!!!!「この子いいかも!」と思っても次の日にはボロしか作らないんだけど
うちの本丸明石がわりと金玉作ってくれる
間違えて兼さん近侍の時に刀装作ったら噂に違わぬ下手くそで大笑いだったw
あー三日月は得意だよな…
正直、金槍の必要性が判らない
あっそうそう刀装もう上限いっぱいだったんだよね~…すごい……助かるなあ…!
岩融さんにお願いしたら金楯1の金槍3銀槍1、あと並ときた…自分が付けられないからって…くそ…
うちは山姥切と加州と大和守のローテーションで大体任せてる。絶対に誰か一人は調子良く作ってくれてるわ
やっと40階終わった…
話だけ聞いてビビりまくって80以上の太刀大太刀部隊で行ったらあっさりクリアできてびっくりした
編成は蛍99、太郎93、鶴丸89、光忠89、江雪85、鶯81
刀装は特上・上軽騎、1階で2,3個ずつなくなった
槍が育ちきってないから使わない編成を模索してたんだけど、この編成だと有利引く限り確実に1巡で高速槍潰せるから槍が90未満の本丸にはいいかも
消費資材なんて瑣末なことさ いっぱいお食べ…
4775の審神者だけど40Fまで掘ってみてそこまで刀装の特にこだわる必要が感じられなかったんだけどあれこれって運?
逆にわいのところは三日月が刀装作りはワーストだな。
加州が結構頑張ってくれる
35階から93レベ岩融が全然蹴散らせなくなった…
うちの兼さん3、4個は金玉作ってくれるけどなぁ…個体値ってやつかね
うちの兼さん割と金玉作ってくれるよ?今ある金投石全部兼さん作
※4814
槍に持たせたり岩融に持たせたりしない?
金槍を付けると天下三名槍のテンションが上がる
え、兼さんは備長炭製造業じゃ…?
なぜか並は残って性能いいはずの特上が溶けるっていうあるある
うちの歌仙さん、なぜか炭職人
武具の拵え得意じゃない歌仙さんです
金は山姥切、厚、信濃がよく作ってくれるなあ
今26階……噂の30階以降に震えている 今はS勝利できるくらいに緩いけどこの先が険しい地下道なんだな……
35Fから銀魂でもいけるかなぁ?どうせ溶けるなら金だと勿体無くて…
たかはやが道中どれだけ出てくるかで難易度変わるわほんと…多少レベリングしてきたとはいえ昨晩の苦労はなんやったの…
うちの光忠は刀装職人だからいつも頼りにしてる
○○兵の金玉くれ!って念じると大抵作ってくれるな 重騎職人は蛍丸だけど
銀魂www
初期刀のまんばが金玉製造も鍛刀も優秀
※4826
わが本丸の兼さんは
刀装、鍛刀、周回お手の物!な
黒髪の権化ですぞ
うちの兼さんは投石なら高確率で金を作ってくれるけどあとは…
なので投石だけ長谷部か兼さんにお願いしてる
※4808の誠実さにまがまがが解消された
がんばって周回するぞ~!
うちの兼さんは割といい仕事するな金騎兵沢山作るし、
ワーストの初期刀陸奥さんは3分の2炭玉作る。
刀装職人の話題好きだ、なごむ
40階突破ー!
24階あたりから極五虎退32 蛍98 太郎94 燭台切81 次郎96 で突破しましたみんなお疲れ様今から後藤くん探しがんばろうね!
基本的に銀色緑色から付ける。
無いときは仕方ないから金色付ける。
盾とか勿体無くて使えない……ごめんよみんな。
兼さん炭職人なのは審神者に似たかな(不器用)
兼さん獅子王は炭職人すぎて作らせてない
ダブル兼定で消し炭職人だわ
兼さん個体差あり過ぎわろた
※4802
お~良かった!あっちでは金玉職人こっちでは炭職人ってよくあるから似た様な感じで
お酒やったー!!!!エアー酒盛りします!
刀装一個ずつ作ってる時の、おっ!金!金がキター!からの備長炭化多すぎやしませんかねえ・・・
貴重な金投石や金精鋭に限ってこんなんばっかですわ
兼さん、投石だけはいいんだよ。
ほとんど金なんだよ。
それ以外は見事に焦げてるんだよ。
そんなに投げたいのか
うちの三日月ギャンブラーみたいだよ
金か並かみたいな全然読めない
うちの兼さんは器用だなあ。
間違えて梅札使ったとはいえ十連で金7、そのうち5個投石だった。
兼さんかっこいいよ!
うちはおてくんが刀装職人だなーホントまじ調子いいと渡した資材ほぼ金玉。ワーストは三日月と小狐……
兼さん元の持ち主も砂ぶっかけたりしたたから石ぶん投げるのも好きなのかな
※4847
あるあるwww
職人いて良いなぁ
誰に作らせても5回作らせないと金を出さないってレベルでな…
最近は並を見たくないから153/50/251/150の黄金レシピばっかり回してる
今回のはあれだと思う。
Pocket民が良いの沢山きてパソコンの人たちの不満が沢山あったように思えるから、難しいのでカンスト部隊揃えてる人達が活躍できるようにしてあるんだろうなって。
だから強すぎるとかそういう不満を言うとしたらPocket民なのかな
でも今回の難しいのは良いと思う!
私がPocketからだから大変すぎるけど、刀剣乱舞としていいと思う
初期刀と並んで最古参の薬研ニキ、しかし刀装作りはからっきしの模様。本人いわく、「雅なことはよくわからん」だそうだ
自分のところは一振り目の大倶利伽羅が金職人だ。あと加州
ただし二振り目以降は炭職人の模様
40F周回したいのですが未だに後藤くんドロップ報告を見かけてないんですが……博多くん報告は何回か見てるんですが……周回楽じゃないし戸惑ってる!!
PC民だけどこんなに刀装とろとろにしなくてもとは思うよ、しかもこれが後2回とかダルい
うちの兼さんと光忠もめちゃめちゃ刀装作り下手っぴだわー、光忠はドヤ顔で消し炭または並だからたまに上作るとすごい褒めたくなる。
逆にうちでは三日月(重騎兵職人)、むっちゃん(金槍、投石メーカー)、堀川(軽騎、軽歩、弓兵お手の物!)の三振りが素晴らしいな。金でなくともレシピ通りのもの出す確率たっかいたっかい
ここ見ると加州も結構器用なのかな?
うちもかねさんとむっちゃんあたり炭職人だった気がするw
※4858
後藤周回諦めてる人多いみたいよ。自分で行ってみて行けるかどうか判断しな
ただし資源と札に余裕ないならこれからあと2回やり直すってことを念頭に置いとけ
光忠は炭にはしないけど並ばかり連発してくるw
うわー37Fなってから連続B勝利…
うちの加州は初期刀じゃないからか働いてくれないわ。十連して8個並の2個上という悲惨な結果を2度ぐらいやらかしてくれてる
光忠は服装黒いから「僕なりにかっこいいもの=黒いもの」でなんとか解釈してるw
後藤報告少ないから控えてたけど、1発ドロしてる。落ちないってことはないけど正直1発ドロだからゲットしたけど周回はキツいと思う
新規の方がより苦しいとは思うけど、カンストでもキツイものはキツイよ
カンスト部隊に金刀装つけてもまったく安心できない溶けっぷりだし、高速槍はさらっと強化されてる
難しいというより理不尽
それでもアイテム取っておきたいから潜るけど、カンストや高レベル部隊でも爽快感はないよ
うちの歌仙初期刀だけど炭製造率高いわwまあ好きだから許すけどな!
7面といいひさしぶりにカンストを引っ張り出したわ
オラワクワクすっぞ勢以外は誰も幸せじゃない今回のイベント
いつも刀装職人な初期刀のまんばが調子悪い。大阪城堀りで疲れてるのかな…
軽騎兵ばっかり作るうち本丸に、数珠さまが軽歩兵マスターとして就任された
元々刀装はオール50か投石くらいしか作らないし、今回の大阪城も在庫金10飛んだくらいでなんとかなったなぁ
ちな、初期1月古参勢
35~37があまりにきついので、願掛けに大阪城制覇景趣にしといた。
うちは槍も大太刀もレベル低いからほんとギャンブルですわ。
やっと30階まで来たけど、今後の部隊編制に悩む。レベル差はあれど槍二人、大太刀二人に太刀一人(82)岩融(94)をいれるか、80代の太刀二人にするか……岩融さん強いんだけど、方陣選ぶとたまに全然敵薙ぎ払ってくれないし……
※4874
さらっといってるけど、金10って結構しんどいなあ
狙った金を1個作るのに、はまると資材300とか使うから資材潤沢でもチベスナ顔なったりする
刀装ダメージの軽減が大阪城だけ忘れられてるってことは...ないよね
今後の大阪城もこんなだったら後藤にはいつ会えるやら
300じゃなくて3000だった
うちの金職人山姥切くんは、普段はそうでもないが仲間の刀装が剥げた時に一発で金重歩を出したりする有り難い御方。
今回は34階までの攻略で手を引くよ...
本丸破産しちゃう
金精鋭が…
4257です。
先ほど、ようやく40階突破しました!
編成は※に書いたままで突き抜けました。
流石に長谷部には馬から降りてもらいましたが(笑)
ボスドロは石切丸でした…。
これから来週に向けて他の子のれべりんぐと資材集めに行ってきます!!
刀装作りは色々試すと面白いよね
うちの消し炭職人だった雅さんは今はたまにだけど金玉作ってくれるようになった
そして幸運を運んでくれる筈の王子様は並しか作ってくれないという……
30階まできたら岩融より大太刀の方が使える気がする
37階突破したぞー!!だが油断しないでしっかり刀装つけてお守り忘れないようにするよ。ボスマスだったからか、間違えて重傷行軍したアホは私だ。ポップアップ出てたのにな。お守り発動からの誉取って帰って来たわ。ありがとう、もううっかりしない気をつける
後藤や博多は鍛刀これから来るとしても資源的な意味ではどっちの方が楽かな…富士札とかあんまり使いたくないしでも周り続けるのも割ときついしんどいなぁ
4886はボスマス手前で、だわ。ボスマスだったからかってなんだよ…
そういや重傷進軍アラートって初めからついてたっけ?
記憶あやふやなぐらい前だけど、厚樫山で刀装ナシ重傷のカンスト薬研うっかり進軍させちゃって折ったことある あれ中傷だったのかな
お守り持たせてたから復活したけど破壊画面は心臟に悪い…それ以来怖くてお山に短刀連れてけない
もーダメ、太刀・大太刀重傷多数、手入れの資材ない、刀装作る資材もない、カンスト剣士も居ない(最高Lv65〜40)、岩融持ってない、3月末からのポケ民だから後藤持ってない、前回の拡充で物吉は来たけど最後まで不動出てない(数珠丸は早期諦め)、現在35階、こんな状態で稀ドロとか絶望しかない。
せめて後藤が最初の一週間限定の確定報酬とかならこの2日間は無駄では無いと思えたのに・・・
髭膝96、江雪94、次郎95、蛍96、石切91で難所すべてA勝利クリア
刀装金軽騎兵のみで8個くらい蒸発、横か方陣を選択
中傷になったらその都度手入れで、手伝い札は12枚ほど使った
面倒ではあったけど、極アイテム貰えるならこれくらいの難易度は妥当かな
やっと38F…こわいよー!!!!
高速槍さんが怖すぎて震える
35階からが怖いんだけど…
オールカンストで馬有り統率80越えで固めれば滅多に溶けない?
三日月数珠江雪源氏太郎を考えてる。刀装7-1で溶かしたばっかりだからこわんい
※4889
なかったよ最初は
38階まで来たぞー!本当だ、刀装が遠戦で溶けないから驚異はたかはやだけじゃないか。集中して狙ってこられて重傷撤退はあるかもしれんがさっきまでの苦労なんだったのかってレベル
まだ武家の記憶博多湾なのだけど
イベント参加中。
37階に来たけどちょっときつすぎ・・・。
刀装が面白いほどすっとんでソッコー丸裸w
40回まで行ける気がしない・・・
昔市中で五虎ちゃん破壊してから中傷でも絶対帰還してる
今は極五虎ちゃん連れて40階周回中
今回イベントで真剣必殺たくさん見れて
その中で日本号の真剣必殺がものくそかっこよくてびっくりした
日本号推し審神者の出来上がりです。
※4899
おめでとうございます。お祝いにこの大吟醸いかがです?
※4849
なにやっても溶ける、諦めろ
極アイテム向け至難大阪城、後藤博多向けいつもの大阪城易とかだったらよかったのかもしれない……?
大阪城いくつあるんだwwwって話になっちゃうけどね。ルートの違いとかでほら……なんとか。贅沢言うけどイベントで新人向け、玄人向け、って選択肢があれば毎回新規にはつらいーとか簡単すぎてつまらんーとかは減るのかもしれない
大阪城40階23周目
前回より槍ダメ増えてるせいで資源の消費が洒落にならない
後藤が出るのが先か資源がを使いきるのが先か…
※4901
ありがとう
丸裸にされてくる
極にした五虎退があまりにあまりに
良かったので
厚も早く旅に出したいからがんばりたいのに…
意外に36階まで順調にきて
(ここのおかげ)
よっしゃ、いけるか!?
と思ったらやっぱり甘かった
よっしゃ今度こそ!とボスマス手前で
ぱっぱと太郎さんが重傷…
金精も金重もふっとんだ…
資材がヤバイが集めに行く気力がない
さにわ赤披露…
既に出てるかもしれないが大阪城35~37階ってまさか
7-2 7-3 7-4のテストステージじゃないよね?って思ってしまう
程、敵が強いw
テストしろ、テストしろって言われた運営ちゃんが大阪城で試してるみればいいじゃないか?
何てなってたら怖いが、考えすぎか
※4894
統率80越えてても溶けるから、軽騎兵にした方がいい
あと、横か方陣以外は選択しない
横や方で自軍が有利陣形のときは、槍2周目前にカタがつくけど、そうじゃない時は基本2回チクチクされる
出遅れたけど、うちのカネサンも金玉職人だってこと自慢したかった…
かっこよくてつよい上にちゃっかり手先も器用
1年間慢心せず平等レベリングして刀装もイベ以外のとき狙って備蓄してってやってたしカンストもいるけど今回きついー。刀装ハゲまくりのつるっぱげ...
ポケット審神者の人はこれあと2回分あるけどだいぶきついんでないかな。古参以外は全て完走するのなかなか大変だと思う、でも楽しい
お目当ての物が出ないとかどうしようもなく困った時はとりあえず神棚に森伊蔵極上の一滴を供えるようにしてるんだけど皆さんなんかやってる?
供えたからって出ない時は出ないんだけど、この前のイベントは不動と物吉と数珠丸出してくれたから神頼みがやめられない
すごい大太刀の頼もしさを思い出すな…
物理脳筋最高!
この前の拡充で意気揚々と甘酒買ってきたら飲む前に不動きたよw
イベントマップは全員にお守りつけて、審神者ずっと見守ってるよ。
ながらプレイなどできぬ。
数で殴る意外なにもやってない
楽しいんだけど、達成報酬は依頼札より手伝い札が欲しいwww
でもこれだけ依頼札がくるって……誰かの先行実装(鍛刀)があったりするのだろうか?
※4907
あなたのコメントをもっと早く見ればよかったぜ…35階降りて相手鶴翼、死亡の気配を察知しながら有利陣形選んだら太郎さんの精鋭兵お亡くなりになった…。有利ってなんだよ(哲学)
ありがとう。陣形も限られてくるんだね…
運営ちゃん刀装やわらかくしすぎ……全員カンストなのにこんなのってないぜ。
獅子王、むっちゃん、光忠、蜻蛉切、御手杵がすさまじく真剣必殺してくれるおかげで画面の向こうの審神者は眼福死しそうです。カンストしてからは出してなくてごめんな...
推しパでなんとかやりぬくぞー!モチベ保つぞー!!
もともと大阪城は手伝い札より依頼札のほうが多いよ…
※4910
飲んでたら日本号来たよドロセリフ笑った
出尽くした話題だったら申し訳無いですが、踏破済みの方々にお訊きしたい!
これ35Fから難度激変する感じ?
ここまで主力の脇打でやってきたんだけど、これ以降は桜付き満タンでも脇差は厳しいだろうか…
遠戦はもちろん撃ち漏らしからの被ダメが嵩んじゃうって認識であってますか?
極いれて遠戦回避するだけでだいぶ安定しますね
極五虎退30、蜻蛉切60、蛍丸80、太郎太刀62を手伝い札で手入れしながら
60~70の3スロ太刀入れ替えで35F~40F突破しました
刀装は溶けるけど重症は槍集中でボス戦でなる程度
こーひーぎうにう うまんい
昨日から35階に籠ってるのにボスマス前すらいけなくてこれには審神者も思わずにっかり
手伝い札と資源が消えるのはキツいが、38階以降は刀装もそこまで溶けなくて比較的楽だわ。頑張ったら周回できそう。修行道具はさすがにここだけではないだろうし極にする一振りはもう決めてるから今は持ってない後藤を優先したい。大阪城以外で実装あるかもだが…
※4920
わるいことは言わない、大太刀・太刀編成で剥げることを前提に刀装をつけるんだ…。
4920
遠戦が被ダメの8割と思っておいたほうがいい。
※4920
そう思うなら少しは記事よんだら解決すると思うんだけどな
4910さん
私はランニングしてるよ、10km
イベ始まったら毎日朝5時から5km先にある神社へ行ってそこから折り返してる。5がラッキーナンバーだからそこに拘ってるのと単に昔から運動が好きなのでストレス発散かな!
まぁイベの子達は日本号以外全員揃ってるけど蛍丸と次郎はいない本丸だけどね...はは...1年以上経つのに...
40階って短刀・脇差・打刀ってどれくらいのレベルから
1周耐えれるんでしょうか…
やっと40F着いたけどこんのすけ何しにきたんだw煽って帰っていった
4920
脇差にはキツい。打刀でも重傷になりやすいし、余程気をつけてやらないと危ないと思う
高速槍の攻撃で真剣必殺出した加州が刀装ひっぺがしてまんばが倒してくれた。二刀開眼打刀流かよかっけぇ
山で蛍丸落ちねぇかなーー
こんのすけはだいたい審神者煽ってる気がするw
40階の周回は槍が複数育っていればなんとかなる
10周してみた感じだが、刀装は金軽歩兵が4,5人お亡くなりになる程度に収まる
その代わりに手入れ費用がヤバい
一応後藤か博多がドロするまでは頑張ってみるが…
※4920
92の数珠丸の金盾と90の次郎さんの金精鋭が1つずつ、無傷だったのが一度に全部無くなったよ^^
やっぱり極入れると多少安定するんかな?演練でガチに混ざる短刀がいた
極乱レベル31なんだけどどうだろう…ぼこぼこにされそうでこわんい。太刀大太刀軍団より索敵はましになりそうだけど…
金盾はまだしも金重騎はさくさく溶けるから使わない方がいいぞ
※4928
カンストしてても無理だと思う
めちゃくちゃ運が良ければいけるかもだけど
※4935
太刀入れるより安定する。刀装に至っては銃兵つけてもなくならん
短刀脇差は入れてなかったけど83、90、95のレア2打刀はみんな平気だったよ
槍の攻撃が大太刀に集中したのもあって
83の蜂須賀は刀装ひとつ溶けたけど90の安定は刀装なくすことなく無傷のまま帰ってきた
※4928
ALL以外は1振り2振りならいける。極ならなお良い
博多をどうしても入れて行きたいというなら、カンストでもお祈りだからいっそなんでもいい
40階の周回は報酬が
いらない刀剣ばっかだからやめた
二週目、三週目のドロップも明記して欲しかったなあ
後藤くん欲しいからドロするの今週だけなのかどうか気になる
※4920だけどどうもありがとう!&ごめんなさい!
太刀↑あまり育ってなくて、ここまで危なげなく来れたからあわよくば…と思ったんですが、素直にレベリングして臨みます!
弱体化の間サボってたツケが来ちゃったな…
※4935
まさにそのガチに極乱ちゃんいる編成で35階にいるけど、極がいるだけで偵察めっちゃ成功するからいける
うちの乱ちゃん(31)も頑張ってるよ
長谷部の出陣する時の声が大好きで、毎回イベントの度に連れ回してるけど、今回37階でカンストの長谷部に持たせてた金投石2つが3戦でポーンと消えた
光忠、岩融、次郎、獅子王、カカカはカンストしたもののレア太刀はみんな来るのが遅かったからまだレベル30くらいだし
誰を育てりゃいいのかもう分からん
極平野、彼だけ刀装を壊さなかった、脆い銃装備なのに相手の遠戦避け続けてた
高速槍は仕方ないけどずっと桜も付いたままだし本当に頼もしい
ドロップ変わるなら期間とドロップする刀剣男士載せてくれてるから週替りドロップはないはずだけど
※4945
38Fから緩くなるからがんばれ
昨日40階踏破した。編成は以下。40階踏破時に青江は4、他は1ずつレベル上がってました。
にっかり青江 Lv74
歌仙兼定 Lv97
鳴狐 Lv97
蜂須賀虎徹 Lv97
和泉守兼定 Lv96
太郎太刀 Lv97
刀装は溶けるものと思って最低値十連でできたものを付けた。実際刀装は結構溶けたし中傷多数だったけど突っ切った。
資材は各26000程度から始まり6000ほど消費。
手伝い札は30枚ほど消費。
35階~37階は敵の編成等運の要素が大きいと思う。遠戦も高速槍も出ず完全勝利できるマスとかを引ければ大分楽。
3スロット太刀も蛍丸先輩も槍も極の子もいなくても運次第で何とかなりそうなのでレア持ってなくて諦めかけている人も頑張ってください。
自分も大阪城に関しては軽騎は溶ける、金盾はお祈りだけどまだマシ、精鋭重騎はコスト的に論外な感じ。打刀投石部隊は階によってはお祈りだけどマシの部類
40階カンスト打刀部隊で回ろうとしてみたが、無理
遠戦で敵槍の刀装が残ってしまえばボスマス踏んでもB勝利になったりして安定しない
その前にボスマスまでに刀装剥がされて運ゲー
極短刀は入れた方がいい
まず刀装を溶かさないし、ほぼ有利陣形がとれるから
一応方陣のみでの周回も試してみたけど、有利陣形の方が刀装残る気がした
十回程度じゃ、誤差かもしれんが
極ってそんなに強いの?
Twitterで極入れて演練行ったら遠戦で重傷になったって言ってる人いたけど、演練以外なら遠戦避けるの?
35階ボスで魚鱗有利引いたけど金重歩・金槍持たせた蜻蛉切がたかはや1残した
やっぱ90超えてないとキツいかなー、90超えてるの正三位しかいないや…
前回大阪城で鍛えたお手杵くんがたかはやを一撃で沈めてくれて審神者感激。今回槍二人いるから万一撃ち漏らしても怖くない!
資材はギリギリ繋いでやるぜ
37階は統率低い長谷部は刀装ぶっぱほぼ不可避だけど
中傷でちゃんと制覇してきたよ(念のためお守り極付)
※4945
反応ありがとう!
索敵成功した場合って有利陣形にしてる?それとも統率重視の横か方陣どっちか?
極乱ちゃんつれてくか…
遠戦だって確実に避けるわけではない
演練で相手の極のキャラが遠戦を避けたのは何回か見たけど
演練の相手がどう見ても大阪城攻略中のガチパで笑うしかない。勝てない・・・
極短刀は偵察成功するし遠戦も避けるのでいるなら連れてった方が良い
でも1回40階ボスマス大太刀討ち漏らしてワンパン重傷食らってびっくりした
※4947
そかそか、ありがとう
じゃあ資源と札と相談しながら周回するか...
※4950
ほんとこれ
金重騎・精鋭は使わない方がいい
使い捨ての軽騎・軽歩か多少溶けてもいいなら盾
ちゃーらーへっちゃらー!
むーねーがドーキドーキするーほどー!溶ける
き・ん・と・そ・うー!
カンスト蛍丸ですら刀装剥ぐだけで終わることがあるけど、極の子なら大体高速槍もワンパンしてくらる
*4935
全然いける。極乱20後半なら金銃×2でも遠戦よけまくるから禿げなかったよ
索敵に関しては他のメンツもあるだろうけど、大太刀×2いれても全部成功させてたから
錬結MAXさせてたらいけるいける
30階までの自分、カンスト岩さんいるし打ち洩らしてもまだガチパじゃなくても余裕だな、レベリングもしたいし・・
30階から、うーんちょっと岩さん外してカンスト大太刀に替えようかな?レベリングもちょっとヤバいから太刀以外の子は帰そう、博多は頑張って!
36階から、やばいwwカンスト大太刀4人だ、あとレア太刀も呼ぼう、博多は頑張って!
カンスト長谷部ならなんとかなりそうだけどなあ、周りのメンバーによるのかな
うちの清光カンストしてないけど37階から40階まで皆勤で頑張ってくれたよ
溶かした刀装は4つ、手伝い札は1枚(クリア後の手入れで札使うなら2枚)
極五虎退まだLv11なんだよなぁ…
カンストしてから修行出せばよかった
みんな3スロレア太刀活用してるね
うちは来たのが遅かったから全く育ててないや
つーか太刀の半数は未だに1桁放置なんだけど
これから実装される7面以降やイベント考えると育てた方がいいんだろうなぁ
だめですこれは周回が苦痛…あと二週はするけど極の道具だけとって終わろうきついわ…
※4963
のーてーんぴーかーん!玉はー!とけーて!
※4956
4944だけど自分宛かな?索敵成功しても道中は統率重視で横隊か方陣にして、ボスだけ有利陣形にしてるよ
刺されなければ平気
平野君はやく修業から帰ってきてえええええええええ!!!
※4966
博多……(涙)
※4968
ほんとそれ…
極になってからレベル1つ上げるのに桁が違いすぎてな…カンストしとけばよかったよ
極はカンストさせていかなくても32くらいまではすぐ育つよ
後藤くんは欲しいけどこの難易度での40階周回は流石に手が出せれ無い。
しかもあと2周しないと行けないし、今回は極アイテムだけのイベントだと思う事にしたよ…
極Lv.30台がスゲーのは分かるんだけど、
極Lv.1はどうなんだろう……? 演練でもあんま見ない。
大阪城どの辺まで連れていけるんだろう……
極の子が遠戦避けたら他の子も遠戦当たらずS勝利
遠戦ありの昼戦でS勝利取ったの初めてで感動したw
40階突破したはいいが刀装複数お亡くなりのうえB勝利だった。せめて、せめてA勝利突破なら…!
いつ修行出しても一緒だろ?
むしろ2スロになってからの極の方が育てやすいんじゃね?
ひさしぶりに玉鋼3桁になったぜ…2桁までもう一息!
極短刀Lv3で帰ってきたけどこの間の槍弱体化でチャンスだと思って橋周回してLv30まで一気に上げたなー
鳩飛ばして呼び寄せたのは正解だった
うちの極乱ちゃん(送り出したときは60台だった)が明後日帰ってくる…… 乱ちゃんはやくかえってきてええええええええ
極化条件がレベル60からだから、多分レベル30以下は存在しないんじゃないかな
極キャラは索敵以外にも、魔境で遠投を吸って避けてくれたらかなり助かる
極五虎ちゃんに感謝だわ、2〜3周目もよろしくお願いします!
40階突破…
編成は
隊長 三日月 Lv93
山姥切 Lv98
加州 Lv96
石切丸 Lv88
太郎太刀 Lv 88
次郎太刀 Lv87
結構ガチパで挑んだつもりだったんだけど1回の出陣で刀装は2〜3個は溶ける。盾兵でも溶ける。あと全員中傷、場合によっては重傷者も1人でる。
陣形は横隊陣または方陣、桜は絶対つける。
結論、周回無理ゲー…
演練の日課を毎日こなしててさらに今まで全ての演練の勝率100%の人っているのかな?
あ、レベル30以下の極っていたんだ、いい加減な事言ってすみません
極ってレベル1で帰って来る?
私五虎ちゃん60で行かせたらLv7で帰ってきたんだけど…
Lv7でも十分6面周回出来るし、6面行ってたらすぐ30くらいにはなる
32(このくらいから次のレベルまでに必要な経験値がゼロ1つ多くなる)なら大阪城40階行ける
後藤くん出ない・・・
3週目の時に急いで40階まで降りてその後で周回に時間かけようかな。
それまでは資材と札貯めた方が良さそうだこりゃ
最悪、出なくてもまたチャンスあるよね。
62で送り出して16だったかな、それぐらいで帰ってきたよ
レベル70で修行に出したらレベル29で帰ってきた
次の子はレベル80にしてから出そうかな…経験値凄い…
60ぴったりなら1で帰ってくるんじゃないかな?端数も計算されてレベル反映されるはずだから60とちょっとの経験値だと1レベル以上になりそう
修行出すならカンストさせてからの方がいいぞ。レベリングきつくなる
60で7、62で16って結構開くんだね
ちなみにうちは70で出して29で帰ってきたよ
※4890
自分も3月末開始審神者だよ
3/28開始
なんとか、今回は40階までたどり着いたけど、資材的に来週再来週はもう無理だ。。。
※4989
Lv60になった時に0とか10しか経験値が入ってなければLv1がいるかも
極前レベル99だと極でレベル35くらいかな?
ツイだと35の人が多かったからカンストさせてたのかなーって
確かLv72か73くらいで修行に出してLv31で帰ってきたな
極29の次の経験値凄い?
うちは32からウン十万になったけれどそれまでは楽だった
カンストで送り出したら極レベル何ぼで帰って来るんですかね?
誰かカンストしたら何でも好きなものを外食しに行くシステムにしたらレベリングが楽しくなった!
もうすぐ厚と平野がカンストするからお寿司行ってその後修行に出す!
うちはレベル80台後半(ごめん曖昧)の厚くんを修行に出したら33で帰ってきたよ
※5000
32位からの必要経験値が凄いってことです
紛らわしくてごめん…
カンスト近いならカンストさせていかせた方が良いけれど、
60くらいだったらすぐ行かせた方が育てやすいと思う
カンストさせても35くらいで帰って来るんなら早々変わらない
カンストで35かありがとです
どっかでみたけど公式コミュだったかなぁ極との経験値計算してた人 ほぼ変わりないからいつ修行にだしても変わりないっていう
あーwikiに経験値関連のってたかなそこから計算すればいいのか 後でやってみよう
※4908
でも楽しい分かる
自分は太刀推しだから、今回キツいけど太刀ガンガン使えて楽しい
資材も札も刀装も貢いでやるでー
今36階なんだけど、道中の大太刀にぶっ放された銃で三日月(90)と蛍(99)の金重騎1つ溶けて草生えたwww
残り資材少ないけどオラワクワクすっぞ!(ドM並感)
通常カンストさせるのと経験値は結局一緒だと思ってる
だからいつ出してもあまり変わらないんじゃないかな
Lv30とかすぐ上がるし、それぐらい来たら演練じゃなければ充分戦力
レベル90で極レベル33だった。
大阪城40階全部とどこ行くのにも連れて行ってやっとレベル36…
カンストだった人のツイ見た時、カンストでレベル39ってあった。ただ次のレベルが50万経験値必要みたいなこと書いてたな。
あってるかは知らん
99で送り出すと35になるけど残りの4レベルどこいったんだ…
極にした方が誉掻っ攫う上に遠戦避けるんで使いやすいとは思うけどな
まぁカンストさせて修行出したい気持ちもわかる(わかる)
99からの経験値がどの程度たまってるか解らないから帰ってくるレベルに差があるだけで、その辺計算したらきっちり同じ進み具合だと思うよ
短刀で必要レベルが60ということは脇差以上はもっと必要かもしれないし、もし必要レベルが80とかだったりしたらカンストしてても低レベルで帰ってくるのかも…
レベリングは愛だね!
40階クリアしたことに安心して
報酬の手紙一式とかメルボから取り出すの忘れてたよ
こんなうっかり野郎は他にいないと思うけど、みんな気を付けてね
極にしてる人結構いるねー
自分は様子見中だけど、極の子がいたら大阪城も楽に回れてるのかな?
ただ60~から極にすると2スロステ上昇してるから通常でカンストまで育てるよりは育てやすいと思う
40階突破~。レベル80代の大太刀2、太刀2、槍2の編成で資材がガンガン減ってしまった。
大太刀があんまり狙われなくて精鋭兵は無事だったけど、重歩兵6個くらい失ったのが痛い
槍からやってくれ…頼む…資材が…パタリ
※5016
うっかり野郎ここに居ますよ
しかもクリア出来てないと勘違いしてもう一周した奴です
ウィキが正しければ
経験値は60までで累計 445300
カンスト99までで 累計1927800
60~99までにはあと 1482500の経験値が必要
極レベル1~30で 累計 500000程度らしいから、60~99まで育てるよりも極1~30に育つ方が早い
極レベル1を大阪城で育てたけど、30階くらいまではいけた!15階くらいで錬結めちゃくちゃしてステ上げして行ったけど参考までに。35階からは低レベルだと難しい。ワンパン重症食らう。
我がカンスト舞台もボーロボロ金とかしてくれるよ…
審神者は阿津賀志山に木炭とレアを掘りに
※5016
取り出すの忘れてたうっかり野郎ですマジで今の今まで忘れてたw
ありがとう
さあ来週に向けて資材と手伝い札貯め直しますかね
周回する余裕なんかない…
※5009
こんなおにちくイベントでもドMにはご褒美なんだな…
ドM強いなー
めっちゃ辛い…これ後藤と博多二人目当ては厳しいよ…。
これでもっと経験値がもらえればいいのに。
極短刀が低レベルで帰ってきてくれるおかげで桶狭間ハイキングがまたできるようになって非常にありがたい
レベルがまだまだ足りない事が判明してお山でブートキャンプ決行。単純作業は妄想が膨らみますなぁ!…取り敢えず、刀剣無双が発売して大太刀と太刀がめっちゃ格好いい所まで妄想した。
賽子が一番戦闘数多くなるルートしか出さないせいでいまだに37Fを越えられない。戦力拡充のときもそうだっけど、今回も賽子は敵なの…?
※5022
極1-30までそんなに必要なんだ?!
私5から育てたけれど惨状大橋4時間×2日くらいで30まで行ったと思うんだけど…
サイコロはいつでも敵だよ!
というかカンストまで育てた刀剣が帰ってくるのは30じゃないからその比較は誤解を招くな
賽子は永遠の好敵手(友情は芽生えない)
まあでもすぐ行かせて良かったなと思うのは帰って6面育成する時に
高速槍のダメがまだ修正前の1だったことかな…おかげで安全に育てられた
※5028
それ良く見るけどそもそもそこまで経験値必要なレベルで周回できる場所じゃないし、やっぱりカンスト部隊前提になるんじゃね?
そうすると経験値なんてあってもなくても誤差程度だよ
後藤君は出てくれなかったがボスマスA勝利だし推しの真剣必殺見れて満足。刀装被害は…まあ、予想してた。
40階突破したぞ!まだ期間あるし資源ないからさすがに今日は休ませる
ドMさにわの朝ははやい
今日もリアル日常業務の傍ら遠征と出陣のスケジュールをたて、資材の支出と収入の計算で頭を悩ませるのである
イレギュラーもドMさにわにとっては喜びだ
「刀装が溶けないと備蓄に張り合いがないんですよね」
そう語るさにわの表情は輝いていた
5030 刀剣無双いいね、大太刀や薙刀だとめっちゃストレス発散できそう
刀装ガンガン溶けてく…35階でかなり失った!盾兵必須だわ
※5039
やめwwww
※5039
何だっけ。プロフェッショナル 審神者の流儀?
※5037
自分はカンスト間近部隊でまわってるから少しでも多く欲しいなーと。
けど確かにカンストしたらそこまでこだわらないか。
太郎さんの精鋭兵特上ぶっ飛んだ 許さん
35Fから敵刀装強いん
槍兵とかいらんねん!
すっごい前だけど
※4627
ありがとう、普通に考えてそうだよねw
本当は戦力拡充中にE-1で育てられれば良かったんだけれども、兄者を拾ったのがギリギリだったもので…何となく一緒に育てたかったんだ
ちょっと効率を優先してみます
御手杵さんが高速槍狙ってくれない
槍兵って使いどころがわからんよね
とりあえず槍につけたらええのんか?
日本号さんと江雪さんが絶対槍殺すマンでかっこいい
槍兵くれるより新槍実装してくれた方が嬉しいです
槍は統率低くて只ででも刀装溶けやすいから槍兵じゃ兵力が…
まだ時間あるし、40階突破済みだから慌てて周回するよりは全体的な底上げのためにレベリングに勤しんだ方がいいなこれ。今後のイベントでも似たような難易度だったらちとキツいわ
槍兵は軽歩兵とか銃兵より溶けやすい…
御手杵にせっせと積んだ金槍はいつも気付くと消えてる
これからずっとイベントがこのレベルだったら、資材溜めることなんて不可避じゃないですか……
槍兵いっぱいくれるのは新槍実装フラグだったらうれしいな
日本号いないけど
金槍は枠圧迫するだけだから即ドンデケ
40階クリア時に博多君来ました
いつから賽子が味方だと錯覚していた…?
小狐みたいな特殊能力もった槍こないかなあ
特殊男士ほしいよな
※5022
カンストだと極レベルは「36に近い35」になるんだよ
・いつ極にしても必要な経験値は 同 じ (「60→99」も「極1→35」も必要経験値は150万)
・カンスト後の経験値は切り捨て
・極化すると、手入れ資材が5倍 手入れ時間は減る(レベル依存だから)
・極化の強みは2スロットと 連 結 M A X に よ る 強化
稀ドロを数で殴るゲームかと思いきや数で殴れない…
別に刀装備溶けても良いんだよ?狙った刀装がちゃんと出る確定レシピがあるならね。並~特上は確立で良いけどさ
やっぱ槍兵使えないのかー
槍になにつけてる?
150万もいるのか…カンストで送っておいてよかった
刀装補充と手入れ間に合わん位消費するなこれ…遠征ぶん回さなきゃ
金重歩かな槍には
手入れ資材5倍…
※5065
重歩兵と軽歩兵
槍には金重歩が良いと思う
5倍といっても元々が元々だからそんな気にならないよ~
※5068 5070
ありがとう
金盾の副産物で金槍つけてたけど重歩にするわ
金重歩だな
どうせ槍は機動調整するから打撃と統率重視
極の手入れ資材5倍ってマジか!
手入れ資材5倍にビビった
槍の重症ってそもそも600くらい資材消費しなかったっけ
極化楽しみにしてるけど運用できる自信がないw
金槍10個で金重歩一個とかになればいいのにのう・・・
改修機能みたいなの欲しいな
極乱さんのレベル35での重傷のときの手入れ資源はオール155だったよ、37の時に放り込んだら175になってた
5倍といっても刀装がはがれにくくなるから
怪我をしにくい&刀装つくりなおさなくていいんやでちょっとは考え
確かに短刀だから5倍っつってもそれほどじゃないんだろうけど、これいずれ全刀種極化予定なんだよな?
今の資源効率じゃいずれイベントでの極運用が地獄と化す気がするんだが
今の遠征じゃ間に合わないぞ
ほ ほら 短刀が5倍ってだけで ほかの刀種まで5倍とかはぎらないですし(震)
極の手入れ資材5倍……?
まさか槍と大太刀も……?
※5066
80で極32だけど、カンストより強いんだけどなんでそうなる??
ほとんどの人がレベル70~80で極化した方が得だよ
短刀で槍を相手にしたい特殊な性癖の人以外は
とりあえず太刀と槍は極に向けてカンストさせといた方がいい気がしてきたんで鍛えるか(大太刀と薙刀はカンスト済)
怪我しにくいって言っても極でも槍は当たるんやろ?
質問なんですが、カンストひとり他平均Lv90ちょいくらいで刀装剥げまくりで34Fでつまづいてるんですけど、誰か抜いて大太刀入れたほうがいいですか?入れられる大太刀はLv70くらいしかないです。三日月と小狐丸以外は脇差とレア2打刀でやってます。
すごい勢いで手伝い札が減っていった
手入れ時間29時間とか35時間とかなんなん
そして後藤くんはいない
手入れ資材四桁・・・
手入れ時間三桁・・・
ま、まさかこんな事あるわけないよね!ね?
※5087
普通に槍の攻撃有効判定やで
※5079
資材はダメージ数による(レベル関係ない)
※5065
統率上げたいから重歩つけてるよ
機動があれだけど(白目)
資材5倍か、小狐極きたら化けそうだ
このためのレア度詐欺だったのか?
極のレベリングがきついってエアプかなって思っちゃうわ。
むしろ低レベルでも2スロの恩恵で誉とるわ回避するわで同じ経験値稼ぐならはるかに楽だと思うけど。
※5088
脇差が物吉じゃないなら抜いて大太刀入れたらどうかな
他の刀がたかはやつついて残った他の敵を掃除してくれるよ
今回は短刀だからカンストさせずに極にしても大した差はないけど
今後実装の重めの刀種は資材的な意味でカンストさせといた方がいいかもな
38階来たら誰の刀装も吹っ飛ばなくてビックリ
35階から槍の刀装が残らなくてボスマス行っては帰って来てたのに、御手杵の刀装が残ってるのを見て感動する日が来るとは思わなんだ
やっぱ38階から遠戦部隊がデレてくれるんだ
短刀は刀装が剥げてHPいっきに持ってかれるのが痛いからなあ
あとHP10くらい上がるから手入れ札節約して進軍しやすい
5088
大太刀全員で山でブートキャンプ
85越えたやつ持ってきたほうがいい
※5096
物吉ではないので入れ替えてやってみます。ありがとうございます!
これから極化絶対のイベントで資材消費ってなったら、イベント見送りにだなぁ……
演練ガチパ過ぎてワロタわー
顔ぶれ見ただけでぞっとするわー
その中にカンスト青江単騎がいて和んだわー
方陣じゃなきゃ厳しいね
方陣でも吹っ飛んでいく特上刀装
※5100
大太刀さん結構連れ回してるんですが一緒に岩融育てていて誉奪っていくのでなかなか育たなくてつらいです…が、頑張ります。ありがとうございます!
登城を諦めて槍育成に歩き回ってるんだが一体どこで育てればええんや…
強い子をお守りにつけて博多湾行ったら遠戦で刀装飛んだ…資源集めついでに桶狭間散歩してたら気付けば赤疲労でまた刀装飛んだ…
槍育成はほんとに愛が要るんやなって審神者悟りました
5088
太刀2打脇4の編制でいいのかな?だったら錬度高くても脇差より大太刀の方が戦力にはなると思う。統率も高いし一度に複数を倒せるのは大きいかな。
俺のターン!
金盾と金精鋭兵いくつかを生贄に
修行アイテム手紙一式を召喚ッ!
プレイ開始100日目で40階突破してキリがいいな!って思ったけど
目当て泥があっても周回はめんどいなぁ
槍は連隊戦で育てたなぁ
あれ刀装なくならない、手入れいらないで
まさに槍育てるのに最適なイベントでござった
うーん大太刀次郎と蛍だけだと辛いな。けどあとの二人は来たの遅かったからまだレベリングしてないんだよなぁ。
槍育成は短刀の中に槍入れた6面でやってるわ、博打要素大きいけどw
はやく山籠りしたい
※5095
カンストから極にさせるといきなりレベル35だから、なかなか次のレベルにはならないなーとは思った。だからレベル上げがきつく感じるんじゃね?
カンストから極の子だと育成しないでもいきなり大阪城40階まで余裕で連れてけたよ
刀装も一回も解けなかったし。
大阪城で失った資源を取り戻すべく墨俣で玉鋼狩りを始めたら、野生の小狐来たーー!!
嬉しいぃぃ!
これで大阪城あと2周がんばれる
ドロー!DMMマネーカード!
速攻魔法!ポイントチャージ!!
大太刀もうちょっとキャラの選択肢欲しいなあ
等価交換だからね、金刀装から極アイテムを錬成したと思おう
いま蜻蛉70と御手杵70育ててるけど4-4の椿寺回ってる極の子いれて平均レベル下げてる
大阪城のあとに年始の鍛刀キャンペーンみたいなのがきたら、うわああああ資源がああああってなるかもしれん…今度こそ玉集めお願いします
35、36、37は敵部隊に大太刀が多い→大太刀が銃兵装備→大太刀の打撃力高い→遠戦の攻撃力高い
38、39階は大太刀より槍が部隊にいっぱい入ってくる→いくらか打撃落ちる→遠戦楽になる
槍は刀装を食うもの……って通説だけどうちの三名槍はこないだお山でブート・キャンプしたときにギネが初めて槍兵飛ばしたくらい。
桜付けて落とさないように隊長ローテで周回してる。
今は全員90以上だから大太刀太刀に混ぜて山周回で育ててるけど、
蜻蛉さんは40くらいから太刀に混ぜて山、ギネは30~同レベルの遠戦装備積んだ脇打部隊の隊長任せてイベで、
日本号は拡充で1から70は夜戦、それからは捜索演習出して育てた。
特つけるまでは通常ステージも短いから刀装飛ばす暇もないしな。
※5108
書き方悪くてすみません。三日月、小狐丸以外は脇差1、打刀3です。打刀のレア度は2です。
※5109
すごいわかるw
ぬうぬう!極平野君の真剣必殺が強すぎて尊い!
今イベントの我が本丸のMVPは間違いなく君だ
あーやっと40F潜り抜けた
少し休むよパトラッシュ
極のレベリングきついからカンストさせてから行った方が良いよー!
ってさも当然のように言い切っている人を見るとエアプかな?と思う
60で行かせても32くらいまではすぐ上げられる
これで極セット1000円で売られたりしたら審神者マジショック
極セット取得用に今後は定期的に大阪城あるんかなー
月課全部クリアで極セットのどれかとかそんな感じだったら辛い
KBC100振りも会いたくても出会えねぇ…
※5126
ぬうぬうに笑ったwwなんか可愛いねwww
何をきついと感じるかは人によるから、好きにさせればいいんじゃない
疲労管理さえしてれば槍の育成はたいして苦労しなかったけどな
検非違使狩りしてると資材を食うのがネックだったくらいで
杵はちょっと刀装飛ばしやすいけど6面がなかった頃5面で短刀育ててた時に比べたら天国よ
極セット付きの大阪城にするなら今度から「大阪城・極」とでも書いてほしいな
うちも槍は連隊戦で育てたな と言っても75ぐらいまでだったかな?
これくらいまで育てるとそれなりに使えるようになったから
あとは拡充とか大阪城とかで資材溶かしながら育てた
いやあほんと大阪城でこれから極セット目玉アイテムにしてもいいけど課金アイテムとしても出して欲しい
LV60 石切丸は37回厳しいでしょうか?
極にするアイテムゲットにこんだけ資材持ってかれるって事は、
課金アイテムになったら一式3000円くらいは取られそうな気がする
※5129
せめて、40*3とかじゃなくて、100回突破したら3つセットでもらえる、とかにしてくれww
40階クリアするだけでも資源と札が足りなくなるとはな…あと2回、行けるか…?
マジショックがマックシェイクに見えた…疲れ目かな
推しの鶴丸か強さの江雪か
レベリング部隊の残り1枠が決められぬ...
3000円?安い!買っっっった!!!!!
※5127
LV33からが本番やで工藤…
LV36からLV37まで上がるのに36万ぐらい経験値いった気がするで工藤!
※5141
迷ったら推しを入れるんだ(by鶴推しさにわ)
江雪さん
馬乗ってるパッパ69歳が29階の太刀に機動負けして震えた
※5117
次回タイトルは「さにわ 死す」としか思えないw
36階まできたけど、大太刀レベリングできてなかったせいで進みにくいし、なにより綺麗に敵マスを回収してくみたいに進軍するしで、もう諦めようか悩んでる。
短刀ちゃんも59でレベル止まってるし、まだ極一式セット使ってないし。
久しぶりに資材貧民してるわ
5141
モチベ上げたいなら鶴丸、打撃やらのステ考えるなら江雪。可能なら両方育てても良いと思うし、大阪城のためならどっちにしても刀装は溶かされる
※5127
それな
レベル32までは54万でいいのに32からカンスト勢と並ぶには96万いるっていうこの
レベル82をカンストにするのと同じなんだけど見た目3しか上がらないから達成感がね
鶴ってホント弱いよな・・・
極33くらいまで上がったら戦力としては全然問題ないからなあ
うちの極平野30で7面全然問題なかったよ
5124
うん、その編制なら他の人も言ってたように大太刀と脇差交替した方が無難だと思う。
大太刀居てくれると力強いよ
こういうの見てると意外に資材を自然回復上限以内でやりくりしてる審神者多いんだなと思う
40階やっとクリアできた… 疲れた…
※5141
鶴丸が推しでないなら江雪さんにしとけ
カンスト鶴丸は3スロだけどLV75明石より刀装溶けるぞ…
槍男士が高速槍一撃で倒す事って可能なのかな
2人入れても討ち漏らすし資材くうし使いにくい
コメント見てると、今回の大阪城は極短刀入れてるか入れてないかで随分難易度が違う気がする同じカンスト大太刀・レア太刀部隊でもいるいないで報告に差があるような
40階突破したがキツかったわ…。35~37階が一番手間取った。横隊陣か方陣で統率上げてるのに剥がれていく特上刀装…。審神者涙目。これがあと2回…うぅ…。
3月の数珠丸鍛刀前と同じく、本丸が開かない…。みんなのレベリングや、蛍丸探しに行きたいのに…数珠丸さん(拡充で捜索したが来ませんでした)…後藤くん欲しかった……。
40階ボスマスの高速槍が倒せない…!
妙高型の改二がいるのに青葉を使うようなものか・・・
※5115
5095だけど私カンストから極めてすでに40なんですよねw友人は60から極めててそっちの話を聞いてても能率的には結局極のほうがはるかに楽だよなぁ…って意見で。
なにより極にしたらモチベーション的にもレベリング捗るとも思う。
※5157
槍のレベルいくつなの?
※5156
えー、うちの金重騎ガン積み鶴丸一回も装備溶かさなかったよ
ほんと可愛いわ
※5162
青葉嫁提督もいるんですがそれは
※5157
40階の高速槍なら日本号がワンパンしてくれてる
他の階では槍入れてないからわからない
極は推しが実装されるまで我慢すると決めて誰も修行させてない本丸。今後を考えて修行一式揃えたいがこれがあと2回は正直ちとキツい
槍がちゃんと仕事すんのはレベ90からやで
青葉より高雄派です
槍育成についてお知恵をくださった方々参考になりました感謝です!
資源余裕のない状態で育ててるので本体ダメのある6面は怖くて連れて行けんですが、疲労管理しっかりしながらじっくり育てようと思います
願わくば連隊戦来て欲しい…!!
※5156
レベルいくつか言わないと話しにならんなあ
5157
確か90越えると一撃で落とせるはず。たまに撃ちもらすけど、今回お手杵(93)が二スロの高速槍がんがんぶち抜いてたからそうなんだと。
カンスト三名槍そろってたら楽だろうなぁ…
さにわ7-1で学んだから35階から金盾はずした(7-1で18枚失った)
金軽騎なんかいくらでもやるわ
※5165
ふーん、あっそう
良かったね
※5157
槍は90ないと高速槍をワンパンできない。レベルが足りないならレべリングするなり、90が遠いなら外して太刀や大太刀にした方がいい。
5106
岩融や石や弓を積めるのを除外して起動が遅めのやつと一緒に
大太刀を部隊長にして馬で起動を良くし一度にて2~3体破壊させれば
かなり育成は早いよ
気のせいかと思ってたけどやっぱいつもより強いのか…まだ35階だけど遠戦つよい…
※5156
カンスト鶴丸が刀装とかすってどんな雑な使い方してるのか逆に気になる
※5165
運じゃね?
鶴丸三振りカンストさせたけど、やっぱりどの子も溶けやすかったよ
なんかカリカリしてる人いるな…芋けんぴでも食べる?
※5157
カンスト三名槍で40階いったら確かにガンガン高速槍ぶち抜くので気持ちはいい
でも資材が…資材が…すごいことに…
※5158
極の厚君と太刀大太刀槍で35~40まで行ったけど、偵察失敗しないから不利陣形引かないし、蜻蛉さん入れてるから1ターンで終わる
結局刀装は軽騎(上)を2つ溶かしただけで済んだよ
芋けんぴ髪に付いてるぞ
博多くんLv.69頑張ってくれたけど32階から重傷撤退するようになってきたよ
前回は100階まで頑張ってくれたけど、今回はもう限界なのかなあ…小判…
こんなイベント1周で十分だわ
ガチな奴以外は匙投げたくなる
まあカンスト刀装の溶けやすさなんて統率低くても残るときは残るし溶ける時はスッと溶けるからやはり運なんだよな
35~37階の刀装の溶けかたは有利陣形不利陣形とかそんなのじゃないんだ…ほんと運なんだよ…有利陣形でも吹っ飛ぶよ極乱の刀装一回とかされたしな
鶴丸はあれでええんや防御より攻撃って感じで舞台の殺陣ともあってるし
そろそろ連隊戦が来てくれるとありがたいなぁ…。
大阪城40回×3周で手入れや刀装作成で資材が減ってきているから、手入れがいらないイベントをしてほしい…。戦力拡充で手に入った子を育てる場としても使えそうだし。
その報酬として極のアイテムをくれたら、運営を拝むよ…(重傷の大太刀を手入れしながら)
刀装兵が残り1とかになったら引く判断も大事だよ
疲労度は回復するけど壊れた刀装は元には戻らない
※5180
カンストレア4隊で7面と大阪城35-37階
7面大好きで居着いてるけど鶴丸が一番溶けた
好きだから連れてくんだけどね
40階クリア!
極五 19
蛍 74
江雪 51
石切 55
太郎 69
鶴 62
37階をクリアしたから一気にいけるかと思ったけれども、
ごごたんも39で重傷
40のラス2マスで江雪も重傷刀装丸ハゲくらいました。
アドレナリン出てたんで進軍しましたが…
折れなくて良かった…
35階からこっち、ボクシングのセコンドになった気持ちでした…何回タオル投げたか
こんな低レベル本丸でもクリア出来たので報告!
舞台の話されても知らんがなとしかいえぬ
35階から投入した蜻蛉切が、一度も刺されずに40階まで走り切った
木炭枯渇本丸に配慮して、大太刀勢の後ろに頑張って隠れてくれたのかな
刀装溶かすのは統率低い子のせいではなく審神者の運ステが低いだけだから審神者のせいということにしておこう
陣形の効果が前より分かりやすくなってるから、不利を引くと1ターンで終わらない事が増えて刀装削られやすくなるって言いたかったんだ…
修行道具さえなかったらこの理不尽マップ放置するんだけど
来週埋められてまた1階から掘って、再来週また1階からって賽の河原かな?
やーっと大阪城クリアした…!
36階で凄くジタバタしちゃったけど、クリア時の編成に90代誰もいなかったから36と37は運だったと思う
来週の為になんとなく敬遠してた太刀達のカンスト目指してレベリングしとこ…
まがまがしすぎだろ 芋けんぴでも食っとけ
35~37階に槍を連れて行くメリット
・敵高速槍を2巡目前に葬れるので軽傷を増やさずに済む
・高速槍以外ならワンパンで倒せる
デメリット
・素の統率が低く統率刀装を装備出来ない為、刀装が剥がれやすい
・一度刀装が剥がれると遠戦で中傷→重傷になりやすい
日本号は3スロだけど行動順調整が難しく統率が低いのでおススメしない
高速槍が原因で進めないなら統率やや高&機動低の蜻蛉切を連れて行き
遠戦が原因で進めないなら槍は連れて行かないほうが良い
(大太刀は素の統率が高いので2スロでもボス戦まで持ちやすい)
40階突破した
刀装は思ったほど溶けなかった。そう、思ったほどは。
金盾積んでる人はすごいね…もったいなくて軽騎しか積めん。
これをあと二回か…だるいなあ
大阪城40階到達したら下から徐々に埋めてきたい……
地下なんてなくてええんや
今日、とりま地下攻略オワタ。
刀装まじでとけて笑えない…。 しかもこれを後2回やらなあかんという
事実にガクブル中。
大太刀2人以上と槍いれば安定して進めるけど、まじ資源やばす。
早く攻略してる人いる、すげぇ…。
今のうちに軽騎兵と軽歩兵量産しておくか
※5204
そしてまた来週からの2周目になるんですね
pocket勢祝い馬持ってないんだっけ
あれ日本号専用にしてる
これ一回ならいいけど、あと二回同じ運用やらなあかんと考えるとつらんい
経験値もボスマス以外しょっぱい割に敵強くて、ほんと旅道具がなければクソイベ…
カンストでも刀装はがされんのに弱いもくそもあるかと
35-37階で陣形不利引いた時の絶望感は異常
7面の信濃も厳しいのに、後藤を狙うの厳しいよ…
ストレスばかり溜まるゲームは長くは続けられない
攻撃力があがるけど機動がさがる刀装普通にほしい
軽騎兵の在庫一掃セール楽しいなー(棒)
※5211
そんなあなたに極短刀
陣形有利確定させるために極短刀連れていった方がいいかも
もちろん毎回手入れ覚悟でだけど
昨日あたりから何をするにもやけにロードに時間がかかったり固まったり挙句エラー吐いたりすることが多いのはうちの回線のせい?みなさんのところはないですか?
周回してる間に10分遠征ず~っとやってたら月課の分160回終わっててワロタ
7面にいるのは物吉やで
腹立つから6面で検非違使しばいてくるわ
さくら さくら
つけても だめだ
みわたす かぎり
金装 はげる
このイベで40階周回して後藤くん探すのはリスク高すぎると思う
正直、そのうち悲報の里とかで途中報酬でバーゲンされると思うから待った方がいいよ
※5207
わたしが埋めたとこまた掘ったの誰や?!?!?!
いえーい石切さんやっと脱いだー!って思ってたら石切さんドロップ!
高速槍硬いん……
やっと40階クリアできましたわー
周回する気になれずにお山に行ったらすっごいストレスフリーだね
前イベで息抜きにお山行ってる人の話見て意味がわからんと思ってたが、なるほどこれはいい!
35階に突入する勇気がないので、池田屋クリアして修行に出して、その間太刀をレベリングして、修行から帰ってきたら再挑戦するという計画を立てた。長い道のりだ…
後藤君持ってないけど周回は無茶だね。玉集めとかの報酬にしてくれたら確実な入手になるしまだ助かるんだが
※5217
サクサクです、お山でレベリング快適
37階だけで2時間近く掛かったよ…。
池田屋の時も思ったけど銃兵って痛いな
これ今週は周回諦めて大人しくレベリングに回った方が色々楽そう
弱いって・・・ただ単に使い方悪いだけでしょ。
※5222
40周したけど空振りでしたわ
ずおばっか落ちたから次の極はずおちゃんにする…
レベリングついでに資源も回収するか。微々たるものかもしれないがないよりマシだわ
84の蜻蛉が魚鱗有利で初めてたかはやワンパン成功して感動してたんだけど、安定させるにはやっぱ90なのか…。リセットまであつかしさんぽかな…
7面といい今回の大阪城といい物吉・後藤難民は大変だよなぁ
7ー1の難易度もそうだけど、今回の敵の強さといい運営は極ちゃんたちを基準に今後もこんな感じの難易度で行くのかな?
7ー1は後半ステージだしまぁいいとして、イベ全般今回みたいな感じなら時間も資源も札もかかってライトユーザーつらんい
※5228
ありがとう。ちょっと家の方で原因探してくる…
玉集めさせられるぐらいなら大阪城でいい…運試しというより忍耐試しの里だよあれは…
あ、でも連隊戦は楽しかったからまたやりたい
同じ玉集めでもあんなにストレス差が出るとはね!!
信濃の時に100階の稀泥が博多、後藤、信濃だった辺り、今後チャンスはあると思う。イベントが難しくなるかもしれんが他刀剣の極の実装ペースによっては推しを極にして再チャレンジもできるかもしれないし。※欄でも何人か言ってることだが、大阪城はそのためにも修行道具回収優先、持ってない人は今回諦めて次の機会待つ方がいい
たまには地下じゃなく天守閣に登らせてくれー
まだ引っ張ってんのか?
まがまがすんなよ〜
※5234
家のぎね85でワンパン安定したよ
って言っても前回の大阪城での話だから調整入った今はまた変わってるかもしれないけど
もうちょいじゃないかな
天守閣登るなら安土城がいいな
※5242
お、そうなのかありがとう!
今2人がかりだけど、ワンパンいけるだけでかなり楽になるはずなんだ…。頑張ります
博多84が極後虎退32より早く行動するんだが…もしやステータスでなくレベル依存?
37階ようやくクリア…蛍丸中傷なったけど脱いでくれないな
手入れ47時間に目が泳ぐ…
今日も手伝い札が吹っ飛びます
審神者に定期的な土木作業させるのやめちくり~
※5245
そうだったかな?
でも、だから高速槍より早く動いてくれないのかな〜極五虎ちゃん
レベル上げれば高速槍より早く動いてくれるかなー
※5245ですが後でなく五です。
すんまそん
キャネスンの桜付早くするために投石つけてたんだけど、そのまま出陣させてしまった…
戻るの面倒だけど行けるかな?@39F
ウチの部隊ほとんど中傷になった途端に脱ぐんだけど審神者に似て短気なのかな……
このイベント難易度高いのにその割に経験値がショボイ
※5250
運が良ければいけるいける運が悪ければ刀装が溶けるだけだ
中傷から中々脱いでくれないと焦らされてる気分になるわ\ぬーげ!ぬーげ!/
68の岩融で幼稚園してたら不利陣形引いてしまってワンパン出来ず、特ついてないからとはいえ御手杵、鳴狐がまさかの一発重傷くらいましたわ。まだ23階だってのに。陣形大事と槍のお手入れ高額を思い知る瞬間。
銃だの石だの敵大太刀ちゃんばっかずるいわ
ワイも石切丸やたろさんに石投げさせたい
※5245
ステータスにレベル補正を掛けた値で判断してるんじゃない?
うちのカンスト長谷部も、32の極乱より先に飛び出していく
ふは、ホント35階来たら刀装ぽんぽん飛んでくwwwいっそ景気が良いなwww
貰いキレで山伏、蜻蛉と脱いでくれた、さらに景気いいな!(手伝い札取りだし
※5245
連結MAXにする前までは博多の方が早かった
MAXにしてからは五虎ちゃん早いよ
やっと25階…社畜審神者完走すら怪しいよ…でも推しの極が来そうだから頑張る
23階は特前の刀剣連れて幼稚園する所じゃないだろ…
イベントは必ずやらなきゃならないものでもないから、スルーしても問題ない
自分マガマガの里の辺り刀から離れてたけど、あとから復帰してその後物吉ゲットの機会が何回かあったし
焦る必要はないで
※5258
ストリップ見に行ってるおっさんみたいな言い方www
*5261
有利陣形引けば幼稚園可能なんだよこれが。なぜか20階までの敵より弱くなってるから。
蜻蛉さんとカカちゃんの懐に手伝い札突っ込むんです…?
ワンパン重傷で脱いだウチのしなのんなんだが、服も吹っ飛ぶ衝撃波だったんだろうか。敵も良い仕事してくれる。
蛍丸が真剣必殺したら極五虎退ちゃんもつられギレしてヒエッってなったwww頼もしい子らだわ
36階まで来たが、、、。失う物が多過ぎて挫折。
前回の拡充で来た刀剣達のレベリングを優先しよう。
2人とも上脱いでるし腰の辺りに入れようぜ!
手伝い札はチップだった・・・?
※5248&5257
御返事ありがとうございます!
取りあえず極五虎退のレベル上げの為これからあの山で数百万分頑張って稼いできます(白目)。
連結せずにあんま強くないって判断してる人多そうだなーもったいない
博多はMAX64で、極のごこちゃんは初期値62→MAX120なんやで
大太刀勢に投石させたい
遠戦だけで金槍倒したい(怨)
極大太刀きたらならんかな
40クリアできたから読んでたが公式コミュすごい荒れてるな・・・
でも簡易は元から難易度は高いほうだったよね
(ほんとは袴に捻じ込むって言おうとしたんだけど自重したとは言えない…)
中傷負いながら頑張った証の手入れ、手伝い札だからチップで間違ってないかもしれない、が意外に食い付きいいなwww
本当に35階の銃兵きついな
それまで短刀と打刀で来たけど、さすがにまずいと思って
極短刀+レア太刀(金盾)で固めたら誰も刀装飛ばさなくて楽だった
やっぱり統率大事だね…
元から簡易は難易度高めだったよ、だからあんまり好きじゃなかったよ
40階おわったら解けた資材回収とお山でレベリングするんだ!
※5259
極五虎退、博多共に既に連結MAXなんです。
それでもやっぱり博多が早いですね、大阪城で毎回特攻隊長でした。
※5280
まじか
博多隊長で桜の重ねがけが偏ってるのでなく?
※5272
錬結マックスのレベル37極乱より馬に乗ってる99膝丸がまっさきに飛び出しますが
5272
うちの乱は機動140だよ
機動はすごいレベル補正あるんだろうなってのは分かる
打刀4脇差1太刀1平均70で34階までは割といけた(30階くらいまでは70脇差が60台薙刀だった)けど35階は厳しいなー刀装剥げるのもそうなんだけど敵の大太刀だったか太刀だったか刀装ごともっていけなくて余計にダメージくらった
蛍が50レベルだから頑張ってレベリングするかー
おわったー オテギネ隊長お疲れ様
ドロップもオテギネ
40階クリアしたぞー!ボス泥は宗三でしたやったね!
今回は運が良くて刀装の被害は大した事なかったけど来週以降どうなる事やら…
今回の大阪城は随分景気よく刀装とばしてくるな…軽騎だけに
5282
うちは99膝丸に+17の望月より39乱の機動140のほうが早いよ
平均レベル80の太刀大太刀でも40階制覇できるのだろうか…
ん?
※5288
…え?
難易度ちょっと高いねー
80代の短刀のレベリング兼ねようとしたけど、15階で諦めてカンスト火力部隊に変更したわ
博多がすごく足を引っ張ってるけど頑張るぞー
※5281
隊長は極五虎退(桜付)ですね。一応全員一回函館に行かせてから大阪城なので、博多より隊長の五虎退が桜補正あると思います。
やはりレベルの可能性も高いですね。
いつか高速槍超す光の五虎退になってほしいです。
※5288
小狐帰るぞ
経験値もうちょっとあってもいいと思う
蜻蛉切さん大活躍だわー
太郎さん怒りの5連続金盾成功
※5288
小狐丸ーお前市中ほっつき歩いてないではよ本丸にこい
※5290
多少苦戦するかもしれないけどいけると思う
作業しながら進んでたら35階の途中で1戦しただけで重傷4名
目を離した間に何があったの・・・。怖いので蛍丸さん投入
おっしゃあああ37階抜けたあああ!!
カンストは1振りしかいなかったけど、運が良かったのか重傷者ゼロで一発クリア出来た…まずはひと安心だ
さてこの調子で40階まで一気に行くかー
極で機動140超キャラが、特付きとは言えノーマルに負けてたら、修行行かせた意味ないと思うが…。
※5300
おそらく大太刀にやられたんだ…
大太刀の一度に二三人倒す方が強いのはわかるけど、個人的に高速槍を倒した子に誉をあげたい。
こんだけ難易度上げるなら経験値もう一声欲しいねw 資材マスの資材オマケしてくれるんでも良のよ運営さん!
うちも博多(Lv90・桜ナシ)の方が早かったな、極短(lv26・桜アリ)が隊長だったのに
ただし30階以降は重歩兵毎度溶かすようになっちゃったので下がって貰いました
多分運も良かったんだろうけど刀装ロストせず40階クリアできた
三日月 金盾3 松風
物吉 金盾2 三国黒
鶯丸 金盾3 花柑子
一期 金盾3 望月
髭切 金盾3 青海波
蛍丸 精鋭3 小雲雀
全員lv.99、偵察値MAX
一度も索敵失敗せず常に有利陣形での戦闘だった
ガチパの物吉添えは偵察上がるし刀装剥がしにくいし、演練やKBC狩りでもなかなかオススメ
…最近うちの刀装運さんがお亡くなりになったからロストなくて本当良かったわ…
32階を打刀70代・80代・90代×2と脇差90代×2でクリアしてきた。
高速槍に2巡目を許さない連携プレイに審神者号泣。
刀装2個消えたけど、平気。並だし。
※5304
心からの賞賛とお手製の誉をあげてやってくれ…!
※5307
ま、眩しい(ノ_<)
長いこと狐難民やってたんだけど、今回恐れていたよりは少ない被害40階突破できてあの狐狩り周回の日々は無駄じゃなかったんだなあって思った
試しに長谷部入れてみたら長谷部>膝丸>極乱の順番で攻撃した
並び順は極乱(143)膝丸(76)長谷部(67)長谷部のみ桜つき、膝丸は馬(小雲雀)に乗ってる
※5303
そうか・・・大太刀か・・・。ありがとうございます。あれからボスも次のマップも大太刀にやられました。
博多、君は休暇だ
お山が天国すぎる・・・
後藤もう1人…と思って周回してみたが手入れ資源が洒落にならないので周回は脱落じゃ
うちの後藤、数珠丸・物吉・不動を連れてきてくれたし内番でよく数値の上がるいい子だから使い勝手よすぎてカンストしてしまってたんで、是非もう一人欲しかったんだが
いち兄が投石レシピで軽騎作るのがお上手すぎて泣ける
※5283
それって馬とかの補正なしで?
自分のところの極乱、機動MAX値138なんだけど
資材もそうだけど手伝い札もよぉ
これがあと2週間続くんだ
資材は時差で溜まるが、手伝いは遠征・任務しだいでためるしかない、遠征にいたっては結果次第
37階からちょくちょく出てくる高速槍の硬さ尋常じゃないな
平均レベル87の大太刀1・太刀3・脇差1に集中攻撃されてんのに本体無傷とか
こいつの統率値どうなってるんだ
やっと40階クリア出来た…7面で盾と軽騎が溶けて在庫無かったから重騎兵積んだけどなんとか行けた
鶴丸99 金重騎3,望月 極乱32 金銃2,松風
蜻蛉80 銃歩,槍,三国黒 物吉99 金盾2,青海波
三日月90 金重騎3,花柑子 蛍丸99 金重騎3,小雲雀
編成はこんな感じ。正直何度蜻蛉さんに「そっちじゃない!」と叫んだか分からん
ここを見る限りでは既に40階を終わらせてる人が結構いるみたいだけど、実際はどの程度の他人が既に一週目を終わらせているのだろう・・・
博多きゅん完走するにはレベル90前後以上って前提じゃないこれ
60だと無理でした
大阪城のしょっぱさに比べお山は神
経験値ガッポリで適切レベルなら泥試合なし、周回コストもほぼ不要
道中に水と木炭、レア刀まで拾える
ここが審神者の桃源郷か...
馬込みだろうね。
うちも極乱より長谷部が最初に動くことはあるので、内部の補正の状況が知りたい。
レベルなのか、桜なのか、陣形なのか…複合だろうけど、どれが大きいのやら。
ポケからの新人だけど40行けた嬉しい
信濃くんの大阪城は70階で撤退したレベルのヘタレなもんでまじで嬉しい
審神者がこんだけ疲れたんだから刀の皆はもっと疲れてるよねと思うけど
レべリングせにゃ来週以降しんどいからね…皆頑張って山登ってね
頼むから一週間ごとに難易度増すとかやめてくれよこんのすけ
初めてお山に挑戦してた当時は戦々恐々だったのに、今回みたいに資材や刀装に被害が及ぶイベントたちと比べたらハイキング楽しい状態だよなあ…レベリングも進むし
KBC付いちゃってるけどもう可愛いもんだよ
うわああ周回でバカスカ遠回りするうww資源マスとかいいから…そんなか細い(暴言)資源とかいらないからあああ
遠回り分のダメでボスコマのたかはやに重症にされてB勝利とかもう…もう、言葉にならない
そうなんだよなぁ 資材に刀装に札・・・どんどんなくなっていくわりに
経験値はしょっぺぇし、そこまで極の道具を高嶺の花にしなきゃだめなの?
2週目から調整入れてほしいなー 刀装溶けすぎやろ
1週目終わって山に帰って来たけど偵察失敗しても何も怖くないのほんと最高
心を癒すために久しぶりに山登ったけど最近ご無沙汰だったレアドロぽんぽんでこれには審神者もにっかり
山と連隊戦はオアシス
極が増えれば増える程、こういううま味の薄いことやらされるのか
36階、3マス目まで博多くん刀装無傷でヤッタ!って思ってたら、4マス目で重歩兵が一発で吹っ飛んだ・・・!
とりあえず(軽傷にはなるものの)意外と行けそうだったので進めたら、ボスマス開始で一発重症生存1に・・・!!
でもこれで博多くんが切れて、槍ともう一体の敵を続けて倒してくれた!
(博多くん、目を離すといつのまにか死にそうで怖い・・・)
36階から進まない。素直にレベリングしてこよう。
太刀を80代の獅子王、山伏で頑張ってるけど3スロの太刀の方が錬度低くても強いかなー
普通の100階大阪城もわりとゆるい
易は毎回厳しい
※5318
何で結果次第なんだ?桜付けさえやりゃいつだって大成功じゃねえか
気分転換にお山回ってたら何故か1回出くわした検非違使が
膝丸落とした以外全てA勝利にも関わらずドロ無しだったんだけど?!?!
ボスマスもなし……こんなことあるんだ……
大阪城走ったあと通常マップに戻ると
通常マップで活躍する子達をみてほっこりする
40階、100周してみて駄目だったら実装し忘れと思うことにする
周回者が少ないにしたってさすがに報告数が少なすぎる 0.1%とかそれくらいなの?
強さと経験値は比例させて欲しい。
検非違使の経験値を他より上げてくれー。
これまでのイベントは戦力拡充E4にしろ大阪城最下層にしろ
周回するには5-4+高速槍(6面要素)に対処できる戦力が必要って感じだったけど
今回は7面対処できる戦力が必要 になったってことかな
GWの戦力拡充が大盤振る舞いだったから
今後のイベントはこうなってくんだろうかとかちょっと思ったけど
そんなことはなかった
後藤くんは諦めた
このまま減っていく札と資材を見続けるのが辛い…
※5337
あるぜよ
周回疲れで心がまがまがしてきた頃に決まってドロップしてくる世界一可愛いうちの初期刀に、心が浄化される
35階以降はレベル90以上の大太刀が2振り以上いないと辛い気がする
機動遅くていつもなら後ろの方で加持祈祷しててすぐに疲れる石切丸がこんなに頼もしいとは…やっぱり大太刀強いなー
初めは後藤くん落ちるまで周回してやるとか意気込んでたけどいざ一周したら刀装溶けるわ経験値しょっぱいわでお山で一休みしてる……
隊長極厚Lv.34、隊員3スロ太刀&蛍全員Lv.90↑、刀装は金歩と金軽騎、馬で全員の統率を80↑にしてクリア!
極厚のおかげか偵察完璧だったから常に陣形は横か方とれて刀装被害も金軽3と金歩1で済んだかな。
中傷蛍の手入れ30時間弱を見た後同じく中傷厚の2時間を見て思ったんだけど、この先こういうイベントが増えるなら偵察値の為だけにでも短刀極化はオススメかもしれない。
中傷乱舞の後、博多君が来てくれましたヤッター!
来週からきっと博多君の小判効果を体験出来る(*´ω`*)
周回開始したけどメンツがいまいち定まらない…高レベ太刀大太刀で攻めるか、遠戦できるメンツを入れた方がいいのか…
※5339
周回者はかなり少ないと思う
後藤難民てポケット勢か審神者歴長くても年末開始ぐらいの人が多いと思うし
となれば今回のは周回できるだけの体力が本丸にない人も多いはず
小判効果といえば、結局20階くらいしか大盤振る舞いなところなかったけど、来週はまた報酬変えてくる感じなのかね?
道が開くたびに階層がかわって一期や博多や後藤君もわけわからんって顔してそう(こなみ)
※5348
おめろっくー!
とりあえず20階までだけでも連れてける位にはした方がいいかもね
21.22.23階で1度も高速槍見かけない…嵐の前の静けさ?
20階最初はたかはや見なかった気が
この三週終わったらまた即次のイベなのかね?
去年までの流れだと7面実装前に
新キャラ確定報酬の霧の里が始まる予想…だとすると貞ちゃn……
5351
今は小判より手伝い札だ!!
※5351
小判、刀装、札なんかの報酬は変わらんのじゃないかな
期待せんほうがいいよw
オオカネヒラェ…
※5350
そっか…やっぱそれが大きいか
40階到達者自体はそこそこいるだろうし、一発で落ちました!みたいな人今まではもっと見かけた気がしたんだけど、やっぱり色んな意味で今までとは違うね今回の大阪城…
もし後藤探し100周以上した人いるなら成果教えてほしいな
5355
おぉ、そうなんですね。
一応前回の20階易とドロ率同じならそんなに低くは無いと思うんだがなぁ
ワイは30周で2振り後藤来たし…
100階の時は50周でやっと博多一振りだった
まあ20周はやってみよう…
40階まだ5周くらいしかしてないがドロップが小夜、小夜、今剣…
さにわ は てもとのメモ用紙を 捨てた
やっぱ高速槍の攻撃力おかしいよ二発で重傷手前のぎり中傷まで追い込むとかないわ
リセットってことは実質120階……?
今回のお城で周回するには、最低でも6面クリアできる程度の戦力、lv90↑の大太刀2、3スロ太刀3以上を持ち、札と資材をそれらに割けるに余裕があるもの
…かな?たどり着くだけならここまでいらないかもだけど。
今回は毎週40階制覇で時間に余裕がないと厳しいようだけど、そこまで育てきれている新規勢は少ないだろうし、やっぱ古参向けだよね、これ。
Pocketのありがたみをヒシヒシ感じる社畜審神者。ようやく30階到達。皆様の情報ほんまにありがたい。。週末スパートかける。
今までのノリで金重歩博多+極短刀石ガン積み+打刀石ガン積みで攻略してたらいきなり道中でほぼ全員丸裸になりボスで重傷まででてびっくり
極入れて40階走ってる人いるのかな
もうちょいで厚が極になって帰ってくるんだけどレベルどのくらい必要なのか目安が欲しい
何かレベル30代の極を連れてたようなコメは見たような気がするけどどうなんだろ
32レベの五虎ちゃん連れてるけど運次第だなー
ボスマスまでには重傷にはならなかった、って一応報告
※5366
それに偵察用として極短刀がいると安全圏
以前の難易度と比べて新規勢はやりこんでないと厳しいと思ったなあ
あ、極だよ
極ごこちゃんが中傷になったので約一時間の手入れ
頃合いもよいので晩御飯にする
戦線復帰したら魔の36Fにチャレンジ……白目
後藤君が欲しいよぉ、40Fで一発泥してくれないかな(儚い夢)
極短刀は、連結でMAXにすればどんな刀よりも有用
索敵も失敗する事が無いから使わない手は無い
投石兵ガン積みと盾兵・重歩兵ガン積みだと投石ガン積みのがいい(お得)かしら
※5370
※5372
おそらく同じ人…ですよね?
じゃあ極30代で通常のレベル90ぐらい感じですかね…
最低でも30まであげなきゃかな
情報ありがとうございます!
てか極で帰ってきたら30くらいいってるんじゃないかしら
集中育成方針だったけど考えを改めようかと思うレベル。
今迄はカンストさせりゃ誰でもどこへでも連れ回せたが、今回は中々の辛い戦よな。
ここ見てると息抜きに5-4行ってる人多いから、野生の三日月探しに自分もいってみよ~と思ったらボスマスドロップがカカカちゃんでなんか癒された
さて40階後藤チャレンジ再開しよ…(手伝い札と資材の用意しながら)
中傷三人いるままでボス行ったら、三人連続で真剣必殺した...。ビックリ
※5377
厚くんレベル69で行かせてしまって…
おそらくレベル9になって帰ってくる(はず)なので…
ふええ…久しぶりに資源が5ケタになったよぉ…
手伝い札狙いの遠征止めて炭特化の遠征するかなぁ…
5桁で泣くなんて
拙僧なんて3桁
極の五虎鍛えようと頑張ってたけど、2レベしか上がらんかった…
情報どういたまし
今回も楽勝だと思ってたら
全然楽勝じゃなかっ……
あ、今鶯丸が真剣必殺した
※5383
拙僧も3桁であるぞ!
37階で足踏み中・・・。
大阪城では誰も脱いでくれなかったのに
周回中の6-4で真剣必殺乱舞なのは何故だ
pocket審神者なワイ、後藤求めてとりあえず5周してみるも中傷者続出…今までケチってたから札はそこそこあるけど、資材がなぁ…
みだちゃんレベル60で送り出したけどレベル5で帰って来たよ。3月から始めたポケット勢の友人が38階に到達したらしい…蛍君を結構最初の方で手に入れてたみたいだからその辺の恩恵かね
40階終わって資材無くなったからお山に登ってるけど
拾うレア刀もケビン兄弟もカカカ乱舞も全て資材にしか見えない
周回の手入れ資材節約できないかしらとメンツを極短刀太刀3大太刀2から極短刀脇差2レア打刀大太刀2にしてみる。脇差2人(銀盾&銀弓持ち)が刀装保たせたまま突破する率わりと高くて審神者思わずにっかり。
久しぶりに息抜きあつかしやま登山行ったら、刀装がちゃんと仕事してて審神者感動
大阪城はなんでこうなったんだ・・・
イエ~~~~イ低レベル帯の4-1レベリングたのしい~~~~~~~(シャブ顔)
35階抜けられないよう………
やっと40階到達…100階よりもきつかった
後藤君いないけど周回は見送りして資源集めするよ…
5381
Lv62の平野が極Lv16で帰って来たからLv20↑はあるんじゃないかな
どうしても極を「きわみ」と読んでしまう龍が如く大好きさにわ
とうらぶ始めて一か月ちょい。
一番レベ高いのはL68のにっかりさん、他はL60前後の打刀&大太刀。
金投石積んで何とか35階まで来て、ボスまであと2マスで重傷者2人出て強制送還。
評価Cだからだったのか、行き止まり?だったのかが分からないんだが・・・。
※5381
70で行かせて29で帰ってきたからそれくらいにはなるはず
レベ90↑の刀剣ちゃんがいないポケット勢でも40階クリア出来ました!レベ80の大太刀1打刀1、レベ70のレア太刀3、レベ50の大太刀1で突破!陣形とかでラッキーだったのかなぁ。金刀装は10以上溶けたけど(´・ω・`)
夕食のソーセージ焼きながら40階周回しますわ
札と資源がドコドコ溶けてくのが楽しい
普段ケチってるから無駄遣いしてるみたい
※5398
重傷者の中に隊長がいたんじゃないの?
※5396
本当ですか!20レベはありがたいです!
ひとまず帰ってきたら速攻で近侍にして出陣してきます!
あ…その前に第一部隊in手入れ部屋に手伝い札しないと出陣できない…
※5397
え、きわみであってるよ?
※5405
違います
※5397
秋に新作発売予定 楽しみだな!
きわめ、だべ
あ、きわめだったぼけっとしてた
みとめとむが一緒に見える、疲れてるんだ風呂はいろう
資源溶かしまくってる人は周回してるのかな
何とか最下層まで行けて、博多も後藤もいないから回りたいんだけど……今回の最下層が従来よりキツイなら敢えてスルーすべきか(手入れ札残り3)
これじゃ来週潜れないwww
※5406
赤ペン先生!
※5397
とうらぶは「きわめ」だよ。刀剣関係の言葉で「極め銘(きわめめい)」とかあるから、そこから来てるんじゃないかな。
(龍が如くは真島の兄さんシビれるっす)
※5403
ああ、そっか成程!確かに居ました。
教えてくれて有難うございます^^
極ありきのステージならある程度極の子が増えてからだろ
なんで1人しかいない状態で7面やら大阪城やらそんな設定にするんだ
今後博多は鍛刀が来るかもしれないが、後藤がどうなるのかアレだから今から40階周回しようと思っているんだけどドロップ率低いというか周回するのさえ難しいとは…悩むな
資材回収in桶狭間してるんだけど
今まで育ててなかった初期刀ズとかレア3がいきいきと戦っているのを見ていると
こう、もっと早く出してあげればよかったなって気持ちになってさにわ泣きそう
運営はせっかち
つまり
40階クリアした。
言われてるほど大変ではなかったけど、やっぱり札と資材がきつくて
後藤君ほしいけど周回は無理だな、まぁ手入れ部屋が空いたら行く感じで。
始めたのは今年の1月からで今審神者レベル100だけどカンストいない。
lv90の太郎さんとlv80の岩さん頼みであとはlv75前後の面々の中から
統率値の高い奴を選んで入れる。
均等レベリング教の本丸なんで交代要員に困らなかったのが大きいかな。
今lv65前後の連中を墨俣と山で鍛えてるから来週までにはもう少し人材増える。
でも資材と札がなぁ…ガラケー民なんで出先から遠征回せないってばよー
サービス開始~半年くらい:キャラ収集ゲー
半年~1年:レベリングしつつたまに出る新キャラ集めつつ日課消化ゲー
今:極アイテム獲得ゲー
という認識
6面で一年引っ張てたもんね…
一年間同じゲームをやり続けられるなんてすごいと思うんですけど(ゲーマー感)
40階クリアした!!37階付近が厳しかった分、拍子抜けした
35階からほんとつらんい…
なんで大太刀が銃兵持っとんじゃあー
銃兵見るたびに白目剥いてる
40階ようやく踏破…
ボスマス2マス前で索敵失敗からの横隊選択からの不利陣形からの1人に集中攻撃一気に重症で3回も37階撤退したよ…
後藤イベの時PC壊れてて参加出来なかったから後藤掘りのために周回したいけどあと2回大阪城あるって考えるとムリポヨ…
助けて青江ーっ!!
40階周回してたけど、たかはやが三日月ばっか狙ってきやがるッッ。おじいちゃん刀装全く溶けてないのに瀕死じゃねぇか!頑張りすぎなのよ(泣)他の子ほぼ無傷で嬉しいんだけど…
メンテ明け前はみんな後藤掘るぞって息混んでた人いっぱいいたけど、今はもう諦めてる人の方が多いな……
何故7面は極キャラありきみたいに言われてるの?
別に極居らんでも普通にカンスト部隊でクリア出来るし、逆に極が居ても周回に向かないのは変わらないじゃん
掘る気満々だったけど、掘らせる気ないんだなって気づいたから…
最初は後藤掘り張り切ろうかと思ったけど飛ぶ資材の量考えたら今回は厳しいかなぁ…
今後もしオーカネヒラーとかの鍛刀イベ来た時のために資材をケチりたいし…
資源回復と拡充前後の新入りレベリングに桶狭間をうろうろ中。
博多・後藤の二振り目が欲しくないわけじゃないんだけどコストが…。
お迎えできたみなさんはおめロック。
パート2に備えて通常マップ周回再開だ〜。
今回のイベ、pocketからだときつくないか……?わいはお山で丸狩りしてたからほぼみんなカンストしてたから余裕だけど、そうじゃない人は……
5418 アッー!!
※5433
運営攻めなんて誰が得するんだよ・・・
明日は刀ステの配信日だから万全を期して俺はもう寝る
明後日も大きな動きがあるからゲームどころではないんだ!
っていう冗談はさておき、周回できるレベルの人は殆ど後藤博多持ってるからさ多分…
元々短刀を複数育ててる人ってなかなかいないよね
2,3振りいればいいかなぁって感じ
自分は少数派だったのか(短刀オールカンスト)
短刀全員80超えてるポケット民もいますよ…
橋渡って明石探してたら、いつの間にか全員カンストしてたんだが・・・
pocket勢だけど、配布二振りのおかげで墨俣・お山掘り免除されて太刀レベリングさぼり気味、イベントも打脇のエコ部隊で臨んでたから90代打脇、70~80代太刀大太刀槍しかいなくて積んだかと思ったけど、刀装禿さえ気にしなければがんがん進めたよ。
1、2日で掘って3000~5000資材は溶けたから、あとは札使わずに手入れに励んで資材集めかな。
短刀は最近来た子達以外は大体70レベルまで
平均的にあげてるわ、極対策といったあれだけどレベリング面倒っぽいし
あ、違うよ同じ刀を複数だよ
2振り目3振り目を持ってても運用が厳しくてなかなか…
極部隊長にしてLv90部隊で出撃したけど、極なしカンスト編成より刀装被害も手入れも少なくてすんだから極が居た方がイイというのは分かる気がするがなあ まあ極がいても7面の周回は大変だと思うぞ
気分転換にお山行ってきた。刀装全く溶けないようれしいよ…イベントをガチパで脳死周回も良いけど、お気に入りパーティーでのんびりハイキングも気分が変わって良いね。
短刀2振り目博多と後藤以外キープはしてる
2振り以降育ててるのは長谷部だけかな…
なんでこんなゲームバランス滅茶苦茶な原作ちゃんなの
自分は打刀のが育ってない…
獅子王と山伏以外はレベル80超えてるわ…
でもレア2太刀燭台切しかカンストしてない
まだ20階にも到達してない…30歳の打刀まぜて重傷撤退つんらい。
皆さん刀装枠、如何程ですか?一度増築したけどさらに増やすか悩み中…
来いよ大太刀!
銃(兵)なんて捨ててかかって来い!
(ヽ´ω`)ゲッソリ
高レベル打刀は汎用性高くて良いぞ。器用貧乏だけどなw 昼夜行けるし投石積める。レア3打刀の和泉守、同田貫、大倶利伽羅オススメ。
レベリング均等マン故レベ70位の子ばっかりな本丸だけど40階クリアできた
大太刀3人居れば割とさくさく進む
なお、資源
後藤くんいないから40階脳死周回する気満々だったけど
あまりのハイリスク(資源)ノーリターン(泥率)っぷりに白目ですわ
今回は見送るわ…
効率的に進めようと思って、使えるキャラは2振り目3振り目育ててる。
今回の大阪城も前半20階までは、蛍と源氏兄弟のレベリングだったし。
数珠丸が遠征以外手つかずで、育成しようと思ったら、3週連続大阪城なんてイベぶっ込まれた…。
脇差6と打刀5しかカンストいない
ようやく40階いったけど、
なんかイメージしてた「易」じゃない。だいぶ刀装と札つかったわ。
槍の刺さりどころが悪いと3層進む前に撤退も数回。(通常の大阪は基本5層で休憩)
これをあと2回か・・・。
こんな資材消費が多いなら、遠征でも何でもいいから、手に入る方法を増やして欲しい……特に木炭がもうないよ……木炭救済はよ
カンストは初日入手の打刀4振りと終盤加入だけど景気良く育っていった大太刀3振りのみ。
あとは平均70かな。
遠征キャンペーンか手入れキャンペーン併発がよかったなー
まだ5000コメしかないのに再読み込みする度にとうらぶがカクつくと思ったら高画質モードになってたw
低画質に戻したら凄く…ぬるぬるです…
この消費量をあと二回www変更無しなら後藤博多は今回諦めるわ
イベントだと割り切って手伝い札使いまくるっきゃないね
目的は極アイテムだから博多は連れていかないでクリアした
うちは序盤でゲットした次郎が誉マスターでカンスト一番乗り、次に太郎、推しの兼さんが三番手だった
蛍育成のため登山しようとしたらこのイベだよ!結局カンスト勢入れなきゃどうにもならん
35階から抜けられない・・・・・・。
手伝い札と資源が・・・・・・泣
後藤さんお迎えしたいから頑張りたいけど、資材と札が…
始めて3か月半の新米審神者な自分にはホント厳しい(´・ω・`)
でも後藤さんお迎えできれば初コンプだし、できるとこまでやりたいなあ
私みたいな新米で周回頑張ってる審神者はいないかな??
周回できるけど博多くんがいない審神者だっているんですよ!私だけどな!
※5456
木炭木炭木炭木炭木炭木炭木炭木炭木炭木炭木炭ああああああああああああああああまずは火を起こすことから!ああああああああああああ
5455に同意。
40階クリアしたけど資源消費が激しいし、あんまり報酬も達成感が
無い気がするのでもうちょっとなにかやって欲しかったなぁ。
このままなら次は見送って次のイベントに備えておく。
40階クリア…37階で1時間以上かかったのに比べたら金刀装付けてもほぼ大丈夫だった。
極短刀を入れると資源マスに行く場合があるので、あえて外すのもありかと思った。
報酬が修行3点セット一気に2、3個貰えるならこの難易度でも良かった
ここ見ずにいつもの調子でLv90~カンスト銀打刀とカンスト脇、大太刀Lv86で35階いったら刀装剥げまくり、重症3振りだしたよ。なんとか勝てたけど焦る
7面突破したガチ部隊で行ってくるわ!40階、博多カンスト突破は運だね
槍と打刀がどうにも中途半端で育成進んでない…
特に槍…カンスト岩融と大太刀でお山ハイキングが一番効率いいのかな
ポケットからですが先程37階を掘り終わりました。 地下37階:刀装剥がれなしで一発クリア出来ました。 打刀以下中心なので手伝い札の使用はトータル20枚くらいです。
太刀以上のレベリングをしなければ…
うわあああ噂の35階だよおお怖いよおぉ
40階ようやく突破…カンスト隊でも運悪いと1フロアで重傷になるなんて初めてだった…これがあと2回もあるって考えると(白目)
極アイテム、多少高くても課金販売してくんないかな…じゃぶじゃぶ課金するよ運営ちゃん!
後藤博多は何がなんでも今すぐ欲しい!って人以外は今回はスルーした方が良さげ
そのうち救済はあるはずだよ
これもう刀装ぺりぺり〜前提で軽歩軽騎で行った方がいいんかね
俺の今まで貯めてた手伝い札(約1700枚)の火が噴くときが来たぜ
しまった飽きてきた・・・
やっぱり3周は多いと思う
俺女キモい
鳴狐のレベリングしつつ潜ってるけど、なかなか索敵成功してるわ。
※5473
ようこそ地獄の一丁目へ
銃の威力、とくと思い知るがいい
35階抜けらんねえんだけどカンストいないと40階まで行けない仕様なの??????最高でも長谷部(75)しかおらんワイは極2人目諦めろってことなの??????嫌だよ厚くん……
いま37階クリアした
37階が最難関だね…刀装はとりあえず紙切れ
源氏兄弟が丸裸になりました
兄者79レベルだけど隊長にしたらほとんど偵察成功して嬉しい
これをあと2周か…つらんい
終わったら終わったでいつもより少しだけしんどい易だったね
簡易は基本難しいってイメージだったからこんなものさ
来月で一周年だから後藤くん入手してコンプしたかったけど、これじゃ周回キツすぎて無理だわ。(前回は掘っても掘っても信濃しか泥しなかった)
確定の時に完全に離れてたのが痛かった…
後藤くん掘る審神者は頑張れ!
もしやこれ裸の方が被害少ない?
極ごこちゃんがまた中傷に・・・でもボス相手に真剣必殺見れたよ!
つぎは39Fだけど、攻略記事や※見た限りだと
今までよりは楽そうだから山場は超えただろうかと一息つけそう
ちなみに影の功労者はLv61だったぱっぱ、足が遅いから刀装消えた槍にトドメ差す役
今回の難易度酷い…
これをあと2回とか運営は鬼畜?
うちのレベルオール95超え精鋭部隊が身ぐるみ剥がされまくりで手伝い札も資源もモリモリ減って辛い…
必死の思いで、弁当使ったりしてズタズタで40階迄たどり着きました。後藤君掘り周回厳しく、山で修行中。誰のレベル上げれば、会えるのか
新しい面と新しいイベントで資材と手伝い札の消費が激しい激しい
おとなしく7-1攻略に専念しようかな
取り敢えず乱ちゃんが極になってくれたから満足かな
槍薙刀弱体化放置してたらもうちょっと楽なイベントだったのかな…
Pocket勢です!
お手伝い札が不足になり始めた今日この頃
三日月さん:Lv99
数珠様:Lv89
次郎さん:Lv99
太郎さん:Lv83
鶴丸さん:Lv85
江雪さん:Lv84
で40階クリアしました!
ボスもA勝利できるけど、最終的に中傷が1人以上発生する、かな…
なんで依頼札ばかりでお手伝い札くれないの…
イベントで疲れて帰る…お山
刀装ハゲない怪我しないお土産もらえる…
山のホッとする実家感パない
自軍の槍薙刀だけ弱いまま、敵槍クソ強い大阪城になってたと思うよ
※5491
槍封印されたままでボス槍倒せとか私には地獄すぎる…
弱体化での7面があれなのに楽になる訳がない
やばいうちの太刀すごく仲良い
蜻蛉さんそっちのけで2スロたかはやつつきまくって、最後に数珠丸が倒すまでの流れが完璧!
その後大太刀が必死に敵大太刀なんかを倒してから、最後に蜻蛉さんが残った短刀刺すのすごく微笑ましい!
涙出る…
レベル45日本号、29階1マス目で重傷食らい撤退しました…。なめてました…。
すごく久しぶりに大太刀部隊組んだのでカンスト太郎さんと蛍丸が楽しそうだなあと微笑ましくなったけど毎週これは結構面倒くさいな。
始めて2ヶ月には36階が限界…
強制送還の嵐…手入れが追い付きませぬ…
管理人さんのまとめやここの※欄に戦々恐々しつつ、35~37階をようやく抜けられました…‼ 全員お守り装備で、
三日月(97)軽歩 重騎 軽騎 一期(99)軽歩 重騎 軽騎
蛍丸(99) 精鋭×2 軽騎 膝丸(99)軽歩 軽騎×2
江雪(99) 軽歩 軽騎×2 髭切(99)軽歩 重騎 軽騎
索敵は全て成功、各階にて中傷者は出たものの、36階はぎりぎり刀装が残りました…もはや運ゲーというより祈りゲー やたらと一兄が誉とりまくっていたのが印象的でした。たかはや君は蛍丸の会心の一撃でようやくしとめられる感じ…レア3太刀の通常攻撃だと三打必要な時も。極五虎退(35)は一マス目で金重歩がやばくなったので帰城させました。
ああああああああ37階が抜けられなくていらいらするううううううう
周回するつもりないならまだ後数日あるしレベリングしながらでも良いかもな
ようやく20階まで来たから博多投入したけど中盤の遠戦で一気に刀装剥がされて中傷になったから帰還するしかなかった…
Lv70じゃ短刀は厳しいのかな
37階より38階の方がきつい…
ボスマス手前で重症撤退つらんい
全刀カンストのコンプ厨だけど、これ極にした奴カンストするのはいつごろなのかな
レベル順ですっごい後ろの方にいるから毎回微妙に探すの時間かかる
それまでずっと近侍にしとかなきゃならんのかね…
最近短刀ばっか育成してて太刀大太刀は後回しにしてたツケがここに来たか…
去年9月開始勢だけど初期刀しかカンストしてない…
ナズェ皆カンストイッパイイルンディス!!!!
あっ、なんかのんびり掘ってるからまだ11階なんだけど
すげーやばそうな気配を感知……
脇差、短刀メインに育ててたツケが…
1周目でかなり手伝い札と資源ふっ飛ばしたから2周目に向けてお山で3スロ太刀頑張って育てなきゃ…
5508
日数じゃなくプレイ時間的な意味でのガチ勢なんだと思う。
遠戦でなぜか部隊長が狙われまくって重症撤退が多い。35階から抜け出せない
35階は地獄でした…石切丸70歳が即座に重傷にされるとかなにあれこわい
これ脇差強いって言われてそれ優先で育ててた奴涙目だろ
大阪城厳しくて辛い…という審神者の皆様へ
後藤君は大阪城ドロップで大阪城イベントはそれなりに開催されているので厳しかったら見送るのも手
極用アイテムがほしい?じゃあレベリングして潜らないとね(ゲス顔)
運営ちゃんは大阪城ちゃんと周ったの?
面倒だなーとか思わなかったの?
極アイテムを簡単には渡したくないという意思を感じますねぇ
手伝札な…。
「お手伝い札」はなんかムズガユイねんw
今まで太刀wwwとか言われてたのに活躍の場が出来てう゛れ゛し゛い゛
まー、そもそもカンスト部隊1つもってない奴が極の短刀持ったらそれしか使わなくなるんじゃないの?
それなりに育成してから突っ込めよという優しさだとでも思おうや
※5517
7−1クリア相当の実力がない奴には渡さないってことだろうね
大阪城周回するには驚きが足りないんだ……退屈で死んでしまいそうになる
※5522
今剣でも入れて周回してみるのはどうか
平等レベリング教のわい、高みの見物
5-35-4で検非違使出して何か掘ってたりするかしないかの違いじゃないかなあ、カンスト大太刀の有無。
自分6面実装前に長曽根難民だったから大太刀と太刀めきめき育ってたわ
※5522
1マス目遠戦で博多の刀装剥がしてから槍つきはさすがにたまげたぞ
新規向けは20階まで
それ以上は高レベルの古参向けって感じだね
いかに不利陣形を取らずに1ターンで終わらせるかがすごく大事
最低限6‐4、太刀、大太刀レベルが7‐1クリア出来るだけの戦力がないと大阪城クリア出来ないって感じな気はする。
クリア出来ても資材的にはかなり痛い…まだ後2回あるとかつらんい…
蜻蛉切さんが大活躍しててすごく嬉しい
※5525
あとは拡充どの位回ったかにもよるかも
自分は数珠丸があそこで50ぐらいからカンストまでいった
自分pocket勢だけど前回の数珠丸イベで周回しまくったら自然と大太刀カンストしたよ
槍ウザかったけど経験値そこそこ美味しかったし
なお数珠丸は来なかった模様
刀ボロボロになるしこんのすけは油揚げ貰えないし誰向けイベントだよ
とうらぶに「アイアンボトムサウンド」こと、大阪城・易が実装されたけど
脅威的難易度だし、道のりも長いしもうちょっとカッコいい呼び名つけたいね
「地獄の大阪城」とか「ヘルズウェイキャッスル」とか
※5522
金軽歩縛りでもする?
弁当で疲労抜きしたら刀装剥げないし怪我もしなくなるわー……
でもすぐに桜散る(泣)
※5525
狐とおじじ掘ってると大太刀からグングン育つよね
6-2で連続で子を引いても桜剥がれてないな
でもアナウンスないから疲労はそのままだよね?単に運の問題か
5522
刀装なしで周回とかしたら驚けると思うよ
お船の難易度の高さなんかとは比べようがないくらい簡単だと思うよ
※5539
だからなんだよ
比べる意味が分からん
お船やってないから知らんwww
里より楽だけど易は第1回目から難しいというかなんというか
そんな別ゲーと比べられましても。そっちがいいならそれやればというお話ですし
こんな紙切れのために審神者アホやろ
※5533
アイアンボトムサウンド経験者だけどあっちの方がしんどかったよ
ボロボロの艦と溶けた資材に5分も経たぬうちに回復していく敵のゲージ
道中もボスもとんでもない強さでちょっとのトイレと不注意が命取り
※5539
ゲームじゃなくて精神的難易度だと思うよ
35階あたりレア4いないととか……レア4いない場合は辛くないか……?
大阪城潜ってる時そんなに桜散らなかったな…というか多分散ってない。ボスマス踏んでクリアする度に帰城して疲労度見たけど、やっぱ代わる代わる交代で誉取ると疲れにくいのかね
その難しいとご自慢のお船も今回のイベント非難囂々やん
違うゲームと比べられてもなぁ…
新規ならともかくキツイの35〜37Fだけじゃん
蛍丸
太郎
岩融
髭
膝
燭
allカンストで有利陣形選んでるけどキツんい
秒殺で刀装ハゲる…
先程40階到達しました
35階以降は大太刀3とレア4で統率上がる陣選んで手伝い札ぶっぱでした
正直極アイテム配布なかったらこのイベやってなかったよ…2周目までに石切丸30歳を何とかせねば…
皆様もお疲れの出ませんように
※5546
アイアンボトムサウンドってやつと比べてってことじゃないの?
下※で言ってるし
※5545
もし35階以降のボスの高速槍が回復していくなら審神者は非難轟々の阿鼻叫喚でみんな目安箱に殺到でしたね
※5547
レア4いても溶けるしレア3でも溶けなかったりするよ!運だよ運!
でも今回の大阪城って実質ゲージ回復と変わらない気がする
難易度云々って装備と本体で資材爆食いが一番の難易度だと思う
イベ3日目なのにすでにみんな気が立ってきてるし
もし高速槍が回復してくならって…回復手段はお弁当なの?戦いで殺気立ってる男士を前にお弁当食べるの?
ゲージ回復って何?
手伝い札足らん
いくらあっても足らん
これ2週目イケる気しない
数珠丸は鍛刀で出したから拡充はE-1,2を周ってたんだ…
放置してた子を特にする作業に勤しんでたんだ…
まさかスロ3カンストじゃないと厳しいなんて…!
これ、35階以上は育てる目的で連れていけないね
報酬週代わりリセットは初めてでもないし・・・
私は報酬と苦労が見合わないから文句言ってるんだよ
運営さんこのゲームやってるん?このイベント遊んでみて楽しかったのか聞いてみたい。
ゲームはプレイヤーを楽しませてなんぼだとあれ程。
後二回周ってどれだけ資源無くなるだろうなぁ
※5562
スロ3太刀80もあればあとは運だよ
20階に博多連れて行きたいんだけど、レベルはどれくらい必要っぽい?
一応カンスト大太刀2振りは連れて行く予定なんだけど
極めっちゃ強いから私の中では釣り合ってるけどなー
まぁ、楽しいから頑張るけどキチィこのいべ
自分は結構楽しんでるんだけどなぁ…
難しいもんだね
34Fまで到達したけど極平野君が帰るの待ってる。
※5562
まあああいうイベントでないと放置しちゃってた子達ってなかなか特付け出来ないよね
極って言う程強いか?まだ一振だし他のカンストの方が使える感あるんだが…
※5552なのだが
36階クリアして刀装残したの蛍丸だけなんですが…きつくないですかこれやばひ
ちょっと難しくするならまだしも、廃人やドM大歓喜の仕様やイベントが増えるとライト僧がいなくなっちゃうんだよね
そういうの聞いた事ある
こんだけボロボロ剥がれるならせめて35階以上はごっちゃん道中泥も視野に入れて欲しかったかな!
資源足りないよぉぉぉお
短刀育成や明石、日本号掘りキャンペーンにつられてなんとかついて来た程度のpocket審神者は槍、太刀、大太刀育成は後回しにせざるを得なかったと思われるんだけど、運営様もそろそろ新規勢に自立を促して来てるんだろうか?
今回40階クリアしたpocket審神者どのくらいいるんだろう。
※5569
うちの博多君はレベル62だったけど20階行っても大丈夫だったよ
槍を連れてってるけど、金槍は速攻溶けたのに金歩2周しても溶けない。
もうちょっと資源ご褒美が多いとか依頼札じゃなくて手伝い札がご褒美ならいいんだけどな~
※5579
(^O^)/
※5577
某船のことか
※5577
正論だけどライト僧で笑ってしまった…
山籠もりしてこよ…
3スロ勢嫌いじゃないし推しは3スロなんだけど、使える子が限られ過ぎて面白みを感じない…。
統率80ないと(あっても)1マス目で索敵失敗、相手鶴翼を引けばこっちのカンスト大太刀の刀装も一発で壊れるとかやりすぎなんだよなぁ…。
ボス戦で壊れるか壊れないかの瀬戸際、とかならまだ分かるんだけど。ボスに槍がいっぱいいて味方が中傷重傷のオンパレードもわかる。そんで真剣必殺や二刀開眼発動しての熱い戦いとか燃えるよ。
けどとうらぶはそうじゃないじゃん…。1マス目でぶっこわれる金の刀装って、なにかね????
※5579
友人がポケット勢でさっき40階クリアしたって言ってた。そんで今は三条大橋に行ってるらしい…元気だなぁ…
※5577
ライト僧に少し和んだ
5560
ポケモンみたいにボスに巨大なHPゲージがあって
それをボスマスまで周回しながら地道に倒していくシステム
ボスマス踏んで倒して帰還してもすぐにゲージ回復していく
倒すのも大変なのにすごいきずぐすりを連発されるようなもの
でもポケモンや龍が如くやら他ゲー名前出しても怒らんのに船出した途端みんな目つき変わるんやね?
※5579
クリアしたけど資源と手伝い札を引くほど使ったよ
極平野くんのおかげで索敵はほぼ成功するし、金投石装備しても全く溶けない。
手入れ時間も手入れ資源も少ないしで本当に平野くん様様よ・・・
逆にライトを優遇し過ぎて古参や課金勢に逃げられて潰れたゲームもあるからねぇ
※5579
pocketからの新人だけどちゃんと40Fまで行けたよ。
さすがに今回掘りはやる余裕ないけど、2週目3周目も普通に40Fまでは行けるとおもう。
※5589
怒って欲しいんか?
船の話する奴は船より楽だろとか的はずれなんだもん
間を取るか、ノーマルハード選べるステージみたいなのにすれば良かったのにな
戦力拡充の時にライト層を優遇(ごめんね変な意味に捉えないでね)したから、今回は古参、中堅(でいいのかな)を優遇って事かな?
※何それこわい
倒しきるまで中断できない感じになるのかな
索敵外さない、避ける、30なのにカンスト連中と遜色ない、運用コストが軽い
うん神やな!
35階の遠戦で80の青江さんが離脱までやられた、怖い。
どこが易しいのか説明してほしいぜ……
(階層が少ないから易しいよ!とかないよね?ね?)
刀剣男士は元々神やで
もう駄目だ…
審神者が極になって戦場に赴くしかない…
鉄砲の殺傷能力…っ
今までのイベはポケ優遇言われてたじゃん
ひとつ前のもレベル別で周回出来てレアもまんべんなくドロするしここでレベル上げとけって感じの経験値だったし
ちょうどいいんじゃん?
今回は古参向きってことで
「易しい」方の「易」じゃなくて「簡易」の方の「易」だとあれほど
※5601
レベル300審神者の気配を察知
※5591
極平野君楽しみだけど帰って来るの土曜日なんだよw
銃は剣より強しと言っていた彼の言葉をふと思い出す
※5594
気持ちは分からんでもないが過剰反応になりすぎでは、と
まあ本音は
楽なはずないやろ!!こちとら装備はなかなか出ないうえに剥されてロストすんだぞ!!
とは思ってる
簡易って手軽で簡単なことって意味もあるよな
新規勢に自立を促しって、運営頼ってたんかーいw
高速槍は別にいいんだけど、刀装が紙なのがつらい
使い捨てにするならせめて作るときの運要素なくしてくれませんかね
※5601
審神者・極VS大阪城・極 ファイッ
※5599
簡易型の易だよ…
[定期]大阪城・易は『易しい』の易ではなく『簡易版』の易
なんだかんだポケ優遇されてるって、ほんの数か月じゃないか?
むしろポケット実装前くらいのが優遇されてるような難易度あったきがする
いつもの大阪城で100階まで降りるか、今回の易使用で40階で済ませるか選択肢あったらよかったかもな
やったー!40階クリアした‼
刀装めっちゃ溶けたけど、頑張って良かった……!
ドロップは杵でした。
今回のイベ嫌がってる古参もおるで
20階くらいまで降りたところで
・20階を○回周回してアイテム貰う
・40階まで行ってアイテム貰う
とか選べればよかったのにね。
稀泥をどうするかが問題になるけど。
あと後藤くんと博多くん、どちらもまだ出会えてないんだけど
周回は避けた方がいいのかなぁ…
キツイの35〜37Fだけで一回到達しちゃえば40Fの周回はそうでもない
5-4よりかは難易度あるけど今までのイベ考えたら普通
多分運がよかったんだろうけど35~37階で刀装2つ失っただけで済んだ
編成は極乱、蛍、太郎、三日月、一期、江雪で乱35他99、全員桜付き。蛍丸のみ精鋭、一期のみ重騎、他軽騎積み。35階で金銃兵、37階で一期の金重騎を喪失。陣形は方陣と横隊陣中心。
桜も働いたのだろうけれど、一撃で刀装に10ダメ入ったこともあったのでやっぱり運かな
運要素としての易(えき)の可能性もあるんじゃ…!?
100階を後藤君捜索周回用、40階を極グッズ獲得用にしとけば良かったかもね
35からは極の子がいるなら偵察目当てで入れる、3スロ太刀大太刀で削って最後に残った高速槍を蜻蛉さんに潰してもらうのが一番刀装残せるかな?
1ターン以内に倒しきる感じで
推しの見送りボイスを聞きたいので、この際資源の消費量は度外視で掘る
※5589
船は難しいのにパクリゲーが文句言うなだとか散々言われてきたからな
ポケモンのシステムあげつらってポケモンはこうなんだからとうらぶはヌルゲー、プレイヤーは我慢足りないなんて言ってる奴はいない
37F抜けたっ……
35~37でおそらく刀装20個以上溶かしたと思います。
飛ぶ資源考えると古参向きといえど若干辛いもんがあるけどね…
運悪く不利陣形ボスマスで連続で引いちゃってカンスト槍、太刀重傷。戻って来て手入れ部屋入れた時の資材消費量にびっくりした…
もう耳タコな人も多かろうが、
"易"は「易しい」ではなく「簡易的な調査(40階まで的な意味で)」の"易"なのよ
大阪城マップの所のフレーバーテキスト見てみ
燭とぱっぱが重症だったけど進軍したんだよ
そしたら槍の攻撃力が9なのを思い出したんだ
別の子に当たってくれたけどこれ、危ないね
6じゃないんだ9なんだよ…マジで審神者が死ぬかと思った
ボロボロになってもギリギリでクリアしていくのが楽しい!って人いると思うけど、自分は充分レベル上げをしてとことん自分を強くして俺TUEEEEE!!!ってやりたい派なんで、運営ちゃんの今後の方向性次第では離脱もあり得るなと今回のイベントで感じた
5579です
攻略系サイトに出没するpocket審神者はクリしちゃうよね
一般審神者は今回大人しくスルーなのかな
今までの新規勢は優遇で飼い慣らしても
これからの新規審神者をどうするつもりなんだろうね
新規優遇がある程度ないとゲーム自体が斜陽になるからそれは全然かまわないんだが
確かに歯ごたえあるステージもっと増えてほしいなと思ってた
だから今回結構楽しんでるけど、新規用に滅茶苦茶時間かかるけど難易度の低いステージとかあってもよかったかもな
※5619
そんなかったるいこと運営ちゃんがするわけないじゃーん
もし実装されたとしても、20階周回ルート選んだのに敵大太刀ちゃんに刀装吹っ飛ばされるバグとかありそう
「易」って単体の言葉の意味が、一番浸透してるのが「簡単・手軽・やさしい」ってのだから誤解されるんじゃない?
ちなみに「侮る」って意味もあるぞw
別に今回だけとかならこう言うのでもいいけど、7面とかこれからのイベントが全てこの仕様だったら嫌だなと思ってる古参
剥がれた刀装とか別に今持ってる資材からすればどうということはないけど、だからって万単位で溶けて気持ちいいかっていうと爽快感はない
※5626
極の子はいない?
入れると全然偵察失敗しないよ
※5627
もうヌルゲーじゃねえよ
えー このイベ 鬼畜過ぎ
36階から全く進まない^^; lev80越え 鶴&蛍&太郎でボス行くまでに 刀装剥がされ ボスまで行けない囧rz
新規だけどこれは古参向けのイベだってはっきりわかるからいらいらしないなあ
この前のイベ楽しかったから満足。資材は減るけどクリアしたらさっさと撤退して通常マップ戻ります。新参者だから高望みはしないぜ
掘る方は頑張ってください
5579
ポケット勢だけど今日中には地下40F行けそう(今38F)です。(7-1もクリア済み)
極1+打刀2+打刀+[レア3 ]1+太刀(lv84)+大太刀(lv84)で今のところ全階一発クリア出来てます。装備もそれほど削られない&手伝い札もそんな使ってないです。
いつもより本格的な捜索(強さ的な意味で)だけどな、簡易的でこれとか本来の大阪城もレベル上げてくるとかじゃないよな…?
※5631
危なかったね。自分は惨状大橋でそれやってしまったよ。弱体化中に重症でもさんざん回ってたから…
FF大縄飛びユーザーの名言に、
ゲームを理不尽に難しくしても得られるのは爽快感や達成感ではなくて、やっと終わる、やっと離れられると言った開放感だけで、その一瞬の落差を楽しいと錯覚させてるだけ。いずれ化けの皮が剥がれる
というのがあるけどまさにその通りだと思った
ちなみに後藤と博多のドロ率ってどれくらいなの?
運営みんなからヌルゲーいわれてるの結構カチンと来てたのかな?
審神者の「イベ少ね」「もうちょいイベ頻繁に増やせ」とか言ってたの結構カチンときてたのかな
※5639
お船に比べれば充分簡単だと思いますよ
月課3つ終わったけど資源しか貰えないし報酬に極アイテム実装するならはよして欲しいわ
「やっと終わる=達成感」なのでは…?
※5645
凄い納得した。その通りだな。
※5646
今までのを弄ってなければ0.5%ぐらいだったきがするが
つまり兼業審神者は文句なくやってるってことか
アホだろ
40F、80〜カンストの太刀・大太刀で周回してるけど刀装そんなに剥げんよ。さっきやっと銀軽騎兵1個なくなったぐらい。
※5652
引くほど低いですねw
掘るのやめるか…
今回は絶対欲しい人以外誰も掘らんだろこれ…次回の方が簡単とは断言出来ないけどマシだろうし
※5650
開放感と達成感は違うと思う
達成感ってもうちょっと自分の努力で何とかなったとかそういうイメージがある
※5657
なるほど
そう言われると納得出来るわ
終わった後に充実感が残るか、脱力感が残るかの違いか・・・
この難易度の100階大阪城は御免こうむりたいな
ちょくちょくお舟とか他ゲームの話出て来るけどやってないから分からんWWただ今回の大阪城以上に厳しいゲームなら確実に続けてないっていうのは分かる。
刀装より槍からのダメージ9ってヤバない?
35~37階の遠戦対策くらいかなあ注意するところは、40階自体は大阪城の100階とかわらんし
博多君はまた鍛刀キャンペーンがあるだろうし、後藤君も信濃君が追加されたから鍛刀キャンペーン組に入るかもしれないしね
努力(レベリング)しても発揮する前に刀装吹っ飛ぶしダメージ入るしな。
不満がある人は運営に感想送った方がいいよ
向こうからしたら「7-1も大阪城もクッソ難しくしたけど、こんなにクリアした人いるじゃん!よっしゃ続行しよ!」ってなるかもしれないし
なぜこのゲームに鉄砲なんぞあるんだろうか…石の遠戦でダメージ1 鉄砲の遠戦でダメージ20って………
そりゃ刀剣乱舞より難しいゲームはいくらでもあるけど、下を見ても仕方ないというか何というか
今までのゲーム難易度が好きだったから難しくなったと言ってるだけで他のゲーム云々は言ってない
鉄砲には勝てない
はっきり分かんだね
こんなに敵の大太刀が怖いのも久々だぜ・・・。
Pocket だけど月課あと演練だけ
??「時代は拳銃ぜよ」
情報足りなくて確率はわからないけど、後藤のドロ報告の少なさは前回の大阪城の博多に匹敵すると思う
だとしたら0.1%くらいってことに…ひええ…
今回は博多のほうが報告見るし、確率高めに設定してありそうだよね
???「銃は剣より強し、じゃ!」
こんなに依頼札ばっかりくれるとその内鍛刀イベ来るのかなと、ドキドキしちゃう。
札ばっかりあったって資源の問題が。
Pocket勢だけど、ここを周回して後藤博多を狙うか迷ってる
手伝い札なくなったし、資源も大分減ったから鍛刀組に入るのを期待して待った方がいいのか…
まず周回してる人少ないから統計取れないと思うけどな
安定周回してる人達どんな部隊組んでんのまじで
確率低いっていうより、そもそも40階周回してる人が今回少ない気がする。
大阪城2周回を踏まえてクリアしたら資源集めに移行してる人のが多い印象なんだが皆周回してるの?
※5675
うちは諦めたで。来週再来週もあるのに資材もたなんい
安定周回なんてしてないだろ
資材と刀装備を生贄に捧げるサバトの結果だよ
36階はまさに運ゲーの祈りゲーだった
槍もだけど銃が怖すぎ
きょねんとくらべても難易度差はあきらかに極端だとおもうわ
いつもの大阪城よりは頭使うかんじで楽しかったけど、刀装が大変な事になりました。
「うちの子には金刀装しか使わないざます。貧乏くさい銀はポイざま〜す」
とか考えてた半月前の自分を和式便器の上で土下座させたいですね。
金なんて数えるほどしか残ってねぇよ来週どうすんのさ…
周回可能な札・資源・戦力がある層はそもそも博多後藤捜してない気がする
昔ここで散々お船が持て囃されてた時に試しにお船をやってみたんだけど、確かにあっちのイベを経験してたらとうらぶ、というか大抵のことにはおおらかになると思うよ…艦娘は本当に可愛かったけど最終的には憎しみしか残らなくなってやめた
周回は最終日までとっておいてその日までは1日1回だけチャレンジして遠征とレベリング
既に後藤君&博多君がいる人は周回しないだろうから、今回の統計は本当に少ないだろうね。最終日に周回するっていう人もいるらしいし
遡行軍に銃兵を高値で売り付ける陸奥を受信した
海援隊ェ…
ドロが博多・後藤って新規は持って無い人いそうだけど、難易度は古参・中堅向けって謎だな。
というか今回は別に博多・後藤を掘る用のイベントじゃないんだろう
兼業提督だけど装備と回避に関してはとうらぶの方がつらんい
艦これは回避があって、基本的にレベルが高い子ほど避けられる。敵の攻撃がmiss(こっちのHP減らない)ってのがあるんだけどとうらぶは高速槍からはもう避けようがない確定ダメージ痛いぜよ
刀装も消費型にするならもう少し、誰を近侍にしてどれくらいの資材を使うことで何を造れるかとか(並~金の運要素くらいはあっていい)は大体決められたらいいのにと思う
周回カンスト勢でも大変そうなのに、そのカンスト勢は逆に後藤くん持っててこの刀装の剥がれようのなか2振り目探すことないし
後藤くんもってない後から参入組はカンスト揃ってなかったり、資源不足だったりで周回できない。
つまり、稀ドロなんて意味ない
カンストいないpocket民さにわ、28階までクリア。
極1、短刀1、脇差1、打刀3(極のみLv.32、その他Lv.75〜94)で遠戦無双してるんだけど、もう少しで修羅場が待ってると思うとこわんい…
最終兵器の次郎ちゃんですらLv.95なんだ…いけるだろうか…
ドロップは後藤君だけどメインは極用の手紙って感じだもんね
同じく最終週まで掘りは待つよ
5675です。
5679さんや他の方の書き込みを見て決意
…うん。周回やめる。
札や資源集めに徹底する
※5693
いけるいける!
うちには90代なんていなかったけど、40階までクリアしたから!
後藤博多メインならいつもの大阪城だろうよ
※5675
迷ってるみたいだけど、どっちでも好きな方をやればいい。
自分の本丸なんだから、決定権は自分にあるんだし。自分で決めな。
「行っとけ!」っていわれてやったとしても、後で喜ぶのも後悔するのも自分。
※5692
真理
泥させる気ないなら稀泥に設定しないでほしかった
中途半端に夢見させないでほしかった
刀装部屋もっと増やしてくれないかな?
最大まで増やしてるけど全然間に合わないよ
全種類50個ずつぐらい金刀装で揃えられるぐらいに増やしておくれよー
いつもの大阪城の方が簡単?
※5702
そう思うならご意見したらいいんでないかな、こんなところで言ってても運営には見えないし
せめて刀装の運要素なくすか
遠戦以外でも戦闘中でも回避できるようになってほしいわ
今回ので二巡すんの待っててただ棒立ちで攻撃受けるだけとか腹立つだけだわ
※5683
銀もいい仕事するのに勿体ねえ…でもザマス言葉が面白かったから許してやるザマス
40F到達。もう満身創痍。
こんのすけ締め上げてきつねうどんにしたい。おなかすいた。
※5704
毎回メンテ開けたら言ってるよー
というかここで愚痴ってる人は運営には言っていない風潮って何だろね
40階安定周回はうちの子では無理みたい。
3週目で速攻極アイテム揃えた審神者が極二人で安定周回出来るかチャレンジしそうだな、とは思ってる。
極二人に銃兵ガン積みでどれだけ削れるのか気になるけど試せない現状
経験値がしょっぱくなかったらまだ周回出来たし、新規にも希望あったかな。
※5697
ありがとう、そう言ってもらえると希望が持てる。
それじゃあもういっちょ頑張ってくるか〜
頼むぜ次郎ちゃん
※5700
某サウンドノベルゲーのヒロインがどうしたと思ったけど全然違った
ちょっと扉開いてくる
※5708
運営がここ見てる可能性があるからね
30階たぶん超えたから、夏の夜買った
いやらしいぜじじい
今回のイベは運営の調整ミスだったらいいな
既出キャラでこの資材消費量だったら
今後の新キャラの入手難易度が恐ろしいことになりそう
※5579
無事クリアしましたPocket勢です。
太郎次郎蜻蛉切三日月が元々カンスト&カンスト間近の一軍だったこともあり、そこまでハラハラせずクリアできました。
※5709
索敵有利でカンストの刀装が溶けるなら、2人いても短刀じゃ刀装溶かさない周回は無理だろうね
刀装溶かしていいならカンスト周回でもできるから現状はさして変わらないと思われる
※5710
ほんとそれ。しょっぱすぎるし剥がれすぎるし稀じゃあマイナスしかない
※5705
公平に敵も回避しだしますが宜しいか
37階までがこの世の地獄で、38階からは5-4くらいの難易度になってるの?
※5713
というか大量に届いてるだろう要望やら、見てるとは思えないコミュよりここに書き込んだ方がよっぽど…
遠戦が博多に当たらないことを祈るゲームつらぁ
※5714
秋の夜の景趣もなかなか良い雰囲気だよ
※5703
100階までの事ならあっちのほうが簡単
簡易版である易の難易度の事なら3回目だけど前から100階より難しいよ
前の大阪城の易は20階までだったしそこが普通の100階相当だったからそれより下の40階が叫喚地獄になるのもある意味頷けるかもしれない…
しかも今回は極用三種の神器が報酬で貰えますよってのがメインなんだから6-4クリア出来る戦力が揃ってるの前提なんだろう
刀装ボロボロ剥がれるこの難易度も妥当なんじゃないかな…と思わないとやってられん
こんだけ依頼札と小判ばらまくってことは…次は小判を使う鍛刀イベント?
資源枯渇の気配を察知!
※5720
カンスト検非違使ぐらいの難易度じゃないかな
運営さま運営さまおいで下さい…
おいで下さったら大包平を早くお遣わし下さい
やっと40階クリアした 槍は育てておくべきだね
40階今終わったけど、達成感より疲労感が。。極ごこちゃん隊長にして、金弓2つ持たせて、索敵と敵の銃削ぎ頑張ってもらったけど、手伝い札20枚くらい使った。後藤くんいないけど、周回はしない。
審神者「槍から殺せ」
敵「博多から殺せ」
とりま40階いったから、来週までに蜻蛉さんを活躍させられるくらいまでレベリングに励むことにした。後藤掘りは来週か最終周にしよう…
※5720
槍はいるけどまあ5-4くらいだね
運営に言いたい事があるなら公式でやって欲しい
他の方の攻略情報見にきたのにこれじゃあ探すのしんどいよ
蜻蛉切さん最高です
刀装作らせても金玉出してくれますし失敗しても彼なら真面目やった結果だろうから許せる
米5723
次の次くらいの大阪城で秋の夜買ってみるわ
重傷でもニチャア本丸…
蜻蛉85だと槍が1残るw
ボーダーは90くらいなのかな
夜の景趣にいやらしさを感じない…推し置いても感じなかった
資材的に40階は毎週100周ずつが限界 果たして300回で来てくれるかな後藤くん…
※5736
随分粘度の高そうな本丸だな
※5738
多分心が綺麗なんだと思うw
今更かもしれないけど、大阪城の難易度って星3つなんだね……桶狭間と一緒だよ……こりゃあ易しいと勘違いするわ
連帯戦の時は90越えからワンパンだったはずよ~
(最初は)☆3
このイベあんまり経験値もらえないからなぁ
※5734
管理人さんの攻略読むほうがよほど賢明です
Pocket勢、カンスト無しで40階クリアした
鍛刀運もなければ、ドロップ運もない…
意地でクリアしてきたけど、そろそろ疲れたなぁ……
前回の大阪城は50階で見切りつけた
今回はリセットからの2周目はしない
※5725
極アイテムがあるから6‐4クリア相当の難易度だとしたら大阪城はまだ確定報酬、玉集めはダメージ回復するからいいけど戦力拡充で新キャラ掘りつつこの難易度でやられたらたまらんぞ…
※5746
人の攻略情報とか誰を連れて行ったとか見るの好きなんだ
気に障ったならごめんね
いま37Fなんだけど35Fかた今までで金軽騎3つ剥がれただけだ…なんか拍子抜け
あと索敵毎回成功するんだけどそのあたり緩くしてあるのかな
※5741
いや、むしろ見たいんよ。でもそれはつまり、意識してないということか…?(疑)
5731
うわ…そうだよな敵ならそう思うよな
自分が一番集中攻撃されるのに小判集めに必死な博多 めっちゃメンタル強そうだ
※5749
火消し必死やな
※5737
Lv80で1残ると思ったら85でも…だと…?
来週までに90まで育てられるかな
たかはや狙えと祈って正三位(90)放った方がいいのか悩ましい
無能運営消えろ
うちも今日突破したけど銀軽騎2個しか飛ばなかったよ
かなり気合い入れて行ったからちょっとびっくりした
さにわ35-37Fが一番楽しかったかも
マゾなのかも
え?マジ
私の金精鋭と金重騎と金盾は一体…
というか、極の子に馬つけて金装つけて逆行陣でも槍は抜けないんですね…
80台の太刀大太刀も戦闘重ねていくと遠戦で刀装剥がされるんだけど無傷でクリアした人もいるのか
37階マジで笑えるぐらい刀装溶けるなw
ここのコメント見てあー…とは思ってたけど
38階からは溶ける事もなく中傷者はでるが進めるけど、これで難易度「易」とか…
まさか大阪城でこんなにカンスト勢を使う日が来るとは思わんなんだ
いやー来週、再来週が楽しみですね。オラワックワクすんぞ(白目
統率92の蛍以下はボロボロ剥がれたなあ…
※5756
んっふふ、来週どのくらい溶けるのか楽しみだね
とろとろになるまで沢山溶かしておいでよ…刀装の事だよ?
運だろうなこればっかりは…
25階に幼稚園建てたけど、あんまりのんびりしてると後でキツいかなぁ
みんなペース早くてなんか焦る
40Fは刀装1つも無くさず突破できることあるから博多入れてても無傷で帰ってくる事ある
青江お前もう寝ろ
こんな面倒な事してまで極縛る必要あるの?
おや、青江の時間か
※5763
青江ー遠征行くよー
今日40階回った時は金軽騎兵一個溶けただけだったよ
審神者の青江への反応早くて笑う
青江の時間www
※5759
あいつの機動200越えてるらしいから
レベル補正がなくなった今、どんだけレベル上げてももう抜ける望みはない
大阪城のささやかなご褒美のネタが切れたから極アイテムで釣ってるのか
流石無能
ゲームを面白くする気ゼロだな
青江もーん!絶対金玉になるレシピ開発してよー!
結論:他キャラの極はよ
上の方だけど投石部隊で10周回って消費0って人もいたよ、40F
40階周回、刀装溶けなかったな。カンスト入れて平均レベル挙げたからか?
1巡で仕留められたら少し被害を押さえられるよ~
極アイテムこんだけ絞ってるってことは他キャラの極は大分先なんだろうな
金の玉が足りない……(意味深)
※5712
冬のペンションやな。
極がスーパーサイヤ人並にべらぼうに強いからなあ。
この難易度でも仕方ないかなあ~とは思う。
だから難易度じゃなくて簡易版の「易」なんだってば!
さて、社畜審神者はようやっと8階。
30階以降でどのくらい削られちゃうのか楽しみ。
相変わらずつまらんゲームだな
※5782
そこはどうせなら青江調で。
玉鋼2桁になったので周回当分やめよー
来週でもいいや
とりあえず34階まで終わった
太刀以上でレベル90ま育ってるの、3振しかいないよ
3スロだと2振だよ・・・不安しかない
僕も金の玉が足りないんだよねぇ…刀装の事だよ?
※5782
ふふっ、僕のでよければ使ってよ……刀装のことだよ?
きんのたまおじさんときんのたまボーイ実装はよ
彼らなら…彼らなら金玉をくれるはずだ!
決めた
このイベが終わったら60レベル辺りの子のカンスト目指すわ
零本号だから本当は池田屋殴り込みしたいけど、多分きっとそのうちまたキャンペーンで入手しやすくなるだろう(フラグ)
このイベント何が楽しいの?
どうして僕はこんな扱いになるんだろう
おやおや、黒くて硬いのが出来てしまったねえ…刀装失敗しただけだよ?
たった今40階終わりましたー!
35階から極32の平野くん、98の小狐丸、91の次郎ちゃん三日月鶴丸光忠で突破できました!
刀装はもう剥がれるもんだと思って金軽歩と金軽騎のみ、全部の階で遠回りのマス行かれたけど1発で行けた…!
阿津賀志山行ってレベル上げられるとこまで上げて次の大阪城頑張る…
ああ・・・足りてないねぇ・・・
こんなにもたくさん溶かされてしまって・・・
特上刀装のことだよ!!(床ダァン
おじさんの金の玉をあげるよ
青江がいっぱいいる…ここがパライソか…
青江大量発生注意
2〜3周目は魔境34〜39階にしていいから40階は周回向き設定にして下さいって思う。
実家扱いされる阿津賀志山が難易度高かったのはもう大昔の事なんだな、とここを見てると思うよ
金玉を欲しがるなんていけない子だね…
フフ…刀装の事だよ。
まず大阪城で旅道具が手に入る意味が分からん
「兄より 立派な きんのたま だからね!」
「弟より 凄い きんのたま だからね!」
※5795
そうだね
なんでだろうね?
※5799
めぎゃぁぁ(金の玉
??「次は貴様がこうなる番だ」
相変わらずこの時間帯の下ネタ酷ぇなwww
はいはいクソゲクソゲ
※5806
源氏兄弟で再生してしまってごめんなさい
※5791 5799
よっしゃ(ザシュッ)
75の源氏と66の数珠丸含めてもいけるで>35~27F
5750だけど結局金軽騎+8個溶けたwwwそれまでが運がよすぎただけなんだな…
もともと25個くらいあったからあんまり痛手ではないけど
※5781
月課で一人分、イベで一人分だもんね
今実装されてるキャラだけでも極にするのに何年掛かるんだよって思う…
兄弟と言われて粟田口で想像した自分はもう駄目だ
トウケンマン、新しい刀装よ!
でも、笑うw
夜になると各本丸から青江が集まってくるねw
40階は投石溶けるからやめたほうがいい
長曽祢 金盾+金投石、金投石+銀投石
山姥切 金盾+並盾
大和守 金投石+銀投石
を試したことあるけど全員早々に溶かしたよ ちなみに桜付カンスト
ただ今のところ、金盾+銀盾と金盾+銀盾で溶かしたことはない
周回する人参考になれば
でも青江ネタも少し飽きてきた…
ちょっとしつこい
35階からやたらと打刀が重傷撤退するようになって編成に入れられなくなった…槍の9ダメがかなりキツイ…刀装もやたらと剥げるし、完全に7面仕様だった。
今回これをあと2週するのか、気が遠くなりますね。
余ってた刀装の消費がすさまじいし、久々に刀装作らないと在庫がヤバい。刀装キャンペーンしてくれないかな…
やっと40階制覇した~
大太刀や太刀に遠戦装備付けられるなんて、敵さん羨ましい
傷ついた愛刀たちを手入れ部屋に入れて今日は寝ますわ
どやどや青江
月に二回4振極化していくとしても…
運営ちゃん槍薙刀の件で怒られたからキレてんのか?
悔しかったら面白いイベント作ってみろよ
あーもう青江タイムの時間なのか…社蓄さにわはそろそろ寝ないとな…
青江タイムって何かラジオの番組名みたい
5806の台詞はポケモソに実際にある台詞なんだよなあ…
ちなみに他シリーズでこのおじさんがいる島では何故かキノココしか出現しないらしい
それ言い出すと、今はないけど、縦読みの方が飽きたわ。
青江「にっかり青江のオールナイトニッポン」
引っこ抜かれて(作成されて)、戦って(戦って)、食べられて(溶かされて時々ネタにされて)、
でも私たち(刀装)愛してくれとは言わないよ。
一発で後藤くん来てくれた……
工ロい任天堂…
ごめん※5819は
最後「金盾+金盾と金盾+銀盾で溶かしたことはない」の間違いね
pocket勢、40階踏破。
三日月91(金軽歩、銀盾2)
数珠丸80(銀盾3)
石切丸88(銀盾、金軽歩)金軽歩中盤で溶かす
太郎太刀80(金軽騎2)
日本号92(金軽歩、銀重歩2)銀重歩後半で溶かす
蜻蛉切92(銀重歩2)
数珠丸日本号以外軽傷。
機動調整遅い方に合わせて馬付けないのもいる編成にしたら、向こうが雁行・逆行組んだとき先制食らったから大太刀もうちょいレベリングする。
部隊長おじいちゃんにして7割索敵成功。髭切育てて部隊長任せた方がいいのかな。
ボスドロは前田でした。
※5814
すごい延命措置やね…
既出だったら申し訳ないけれど、後藤くんを20階で稀ドロにして、20階以降は選択制にして、新規さんは20階周回して後藤掘り、古参とドMは40階を目指す。にしたら、もう少し評価は上がったのだろか。
私は今回のイベントが結構楽しいので、嫌いだって人が多数派っぽいのが寂しいなぁ
※5830
面白そうw周回のお供にしたい
キノココだけなんですね。ちいさいほうだけなんですね
※5827
青江がパーソナリティを務めながら視聴者のお悩みを際どい返答で解決する・・・。
普通に聞きたいな・・・。
青江wwwいいぞもっとやれwwwww
※5827
なぜかノリノリでミュージックアワー歌う青江受信した
もう寝よう、降りてる最中の審神者も周回中審神者も睡眠はしっかりな!明日はまだ平日だぞ!
35F以降のMAPの資材マスいったけど結局一戦増えただけでしたー!wwwはやめてほしいwww
ちょっと笑ったけどやめてほしい
※5795の唐突に切なげなコメに吹き出したwww
やっと…40F到達した…
今回辛いんだけど!刀装も資材も溶けまくりで40F周回も躊躇うレベル…後藤博多欲しいのに…
周回する人には今回のイベントは厳しいだろうけど、極道具目当ての私はこのイベント結構楽しいよ
運営「ヌルゲーつまらんって!!難しくしろいったのはおまえらじゃん!!!!(怒)」
※5832
おめ!よかったら編成教えて
※5847
限度ってものがあるだろォオン!?
※5847
面白くしろっつってんだよ
出来ねーならヌルゲーでいいから回想寄越せや無能
運営の今剣は3スロあるからね
テストしても難易度とかは分かんないんじゃないかな
ソースは初期にとうらぶ取り上げた番組の映像
コメの流れと勢いが腹筋を刺激して来る…ネタとガチの波状攻撃は駄目なんだって…
40階到達したんだけど、今回の40階って旅装束もらえるの?
イベントの概要には手紙一式って書いてあるけど...
※5848
三日月宗近98
小狐丸98
鶯丸98
兼さん99
太郎太刀99
歌仙さん99
です
古参の三日月・小狐ポジが、新規の博多・後藤になりそうだな
きっと一年後には手に入るって
ォオンくそわろたwwwでもヌルゲー言ってたのは古参でも一部だけだと思うがな
あーつまんね
※5837
そうそう。こういうの待ってた!て人には今回のイベは楽しいだろうけど、そうじゃない人にとっては苦痛なのよね
どちらも楽しめるものを、とするなら挑戦するかしないかを選べるのがよかったんじゃないかなぁ
35~37Fクリアしたときの面子
この※欄にはお世話になったので私も載せときます。
山姥切86
同田貫76
大倶利伽羅76
蛍丸75
太郎太刀75
次郎太刀74
※5837
自分はドロップの位置よりも、夜戦ルートと昼戦ルートみたいなのが有ればなって思った。
普段通りの明るさ&広さの表の道と、暗くて狭い隠し通路って感じで。
訳:短刀がカンストさせても使えないのつらんい。
※5853
お知らせくらい読もうぜ!
戦々恐々で35階に足を踏み入れたら
早速打刀の刀装吹っ飛ばされた上重傷に
ファーーーwwwこれは確かに魔窟ですわ(真顔)
まさかこのまま鶴丸や獅子王は回想無いまま極化とかしないよな…?
※5853 リセットが3回大阪城40階にいってはじめて極化三点セットが手に入る。
いや古参・新規に関わらず普通にヌルゲーはヌルゲーだったでしょ
だってそこがウケたから流行ったんだし
3スロ今剣とかホスィ…大太刀だったらなおよし
5851
その時点で何かが激しくまちがってるような
ビスケかゴンさんみたいな今剣しか想像できない ボ
極にするために一週間毎に行われる時間のかかるくっそつまらんゲームをやらされるとか冷めるわ
※5855
それはないと思う………三日月・小狐の乱数差は半端無かった……。
35階〜37階を突破するのに何かジンクスはないんか…
スクワットとかお供えとかヒゲダンスとか…
3スロいまつる君って極に極めた猛者ないまつる君なんです?
※5854
ありがとう!参考にします
※5853
誰か修行に出したうえで今旅装束持ってるとしたら多分7-1報酬よ
※5872
普通の今剣にきまっているww
運営の本丸は堀川くんも3スロじゃなかったっけ
※5869
さっきから1人でつまらんつまらん喚いてるけど、疲れたなら寝な…?
スルーしてもいいんやで
ビクビクしながら恐怖の35階へ突入した報告。
蛍丸 Lv.85 金重騎、金精鋭、金軽騎 馬:望月
和泉守兼定 Lv.97 銀軽騎、金軽騎 馬:三国黒
太郎太刀 Lv.97 金精鋭、金軽騎 馬:小雲雀
小狐丸 Lv.95 金重騎、金軽騎 馬:松風
三日月宗近 Lv.90 金軽騎、金軽騎、金軽騎 馬:花柑子
次郎太刀 Lv.75 金軽騎、金軽騎 馬:高楯黒
結果。
蛍、兼さんは無傷。
太郎、次郎、三日月が軽傷。
子狐が中傷。
刀装ロストは蛍の金精鋭のみ。
多分、すっごく運が良かった。
どれぐらい運がいいかと言うとS勝利一回取れたぐらい。
遠戦なしの大太刀多めの敵部隊って素敵……と呟いてしまった(笑)
ここからは一日二階だけ進むつもりなので次の階が怖いけど頑張ろう……。
難易度選択制(甲乙丙)にして甲でしか極アイテムもらえませんとかだったらそれはそれで荒れるか…
運営のお知らせすら呼んでない人が来るのも定期だよね
面白いゲームですね()
ゴンさんのようないまつるちゃんに「THIS WAY」って言われたい
※5863
某金色虎徹さんの方が先であって欲しい個人的な見解
岩融も真っ青な今剣さん…
※5877
つまんねーからつまんねーって言ってるだけだろ
絡んでくんなようぜぇ
絡みたきゃ青江ネタ()と馴れ合ってろよ
岩融さんも担げちゃったりしてな!
※5877
なんで触るんだよ手洗ってこいよ
※5882
ふふってなった。
ありがとう
スルースルー。
つまんねーコメはスルーすればいいんだね
把握
せっかく極化アイテム入手イベやるなら、ある程度レベル育ってれば誰でも攻略できる難易度のとこをクリアで入手確定にしてほしかったなー
今回で言えば20階とか...?
いまつる極「さいしょは ぐー!」
台詞は可愛いのにな…
極道具があるから難易度上がってんのか
それは簡単に手に入らない様にしてあって当然か
極アイテムは月課報酬になるって言ってたけど月に一つずつだったら本当に運営首落ちて
※5882
今剣がゴンさんになるなら岩融とかは100%戸愚呂みたくなるのか運営本丸・・・
※5874
確認してみたら旅装束も手紙一式も持ってたから7-1報酬だったんだな
ありがとう
pocket民です。40Fクリアしました。
35Fは苦戦したのですが40Fはアレヨアレヨで終わりました。
石切(90) 次郎(91) 岩融(85)軽傷
太郎(91) 三日月(83)軽傷 蛍丸(83)
刀装は軽騎兵と軽歩兵で、並も使用。
剥げたのは石丸さんの軽騎兵・上のみ。
カンスト+気合の入れた刀装じゃなくてもクリアできたので参考になれば。
結局のところ「運」なのかなと。
いま、猫がゲロったのでそっちの片付けの方が憂鬱です。
触っちゃいけないのに突っ込んだらしいので手洗って寝てきます
みんなも適度にして寝るんだよ
岩融の100%中の100%が見れるんか
ボ
石切丸統率高い割にすぐ溶かすよなー
スルースキルもった審神者多くてよかった
※5894
単純計算で恐ろしいことに…
まず極キャラの実装ペースが心配過ぎる
年単位はやめてくれ課金するから
後藤くん欲しいけど、これ周回しんどい…来週からのために資材と手伝い札も回収せにゃならんのに刀装と手入れで追っつかん…
こっちが憂鬱になるわ…。
博多欲しいけど次回の大阪城までおあずけされたらと思うと…
週一でリセットとか面倒だな
ログイン率上げたいんだろうけど毎週これは無理だわ
新参な上に平等レベリング主義のワイ、ほぼ全員レベル50の為無事死亡
もうこの主義やめようかな。演練辛いし岩融さん(新しくきた)のレベリングはマゾいし新しいイベントもマゾいし一般人は打たれ弱いんだ勘弁してくれ
※5900
唐突な ボ に笑ってしまったwwww
審神者もそんな感じで敵を消し去ってしまいたい…
いっそ全員いきなり極実装になったら面白い…と思ったけどさらなる阿鼻叫喚になりそうだね
このゲーム面白いって言わなきゃ汚物扱いされるらしいぞ
何が何でも下半身は破けない岩融
いつも通りか
pocket民、40階終わりました…。
稀泥狙ってたらなんと次で博多が…!!
後藤……待っててね…………………
リアルが忙しくなりそうなんで3週目でのチャレンジになりそう…頑張ろ……
※5912
胸筋のせいかな?
ドラゴンボールも下半身の服は派手に破れなかったよね
小判もっとプリーズ!
ツイ漁ってたらufo版三日月の全身立ち絵が回ってきた
全身ってまだ公開されたことないよね?
これで後1時間は頑張れる…!
※5908
一部隊集中で育ててるから強い子は強いけど、合わないステージが出て来た時は必要以上の消耗を迫られるから場合によりけりよ。
てつのぱんつでも
はいてるんですかね?
半年後くらいには課金アイテムになってることを切に願うわ<極一式
二回途中撤退後、統率重視の編成と刀装で固めたらサクッと35階抜けれました。
※5913
次で博多がってどういうこと?
いつもは少ない周回数でのレア泥報告には心がまがまがしてたけど
今回ばかりは本当に存在してるんだってわかってほっとする
今回のイベントは中堅以上の審神者のための極アイテムゲットイベントだと思うから、後藤君のために周回するのはやめた方がいいんじゃないかな(個人的な意見だけど)
日本号も源氏兄弟も何度か救済措置があったんだし、きっと後藤君にも救済措置があると思うよ!多分大包平実装よりも早いって!(鶯丸審神者感)
岩融とか蜻蛉さんはフンッ!てやると服破けるイメージある
あれだけ豪快に上半身破けてるんだから下はいいやろ
35階以降、日本号・数珠丸・石切丸・物吉を固定で挑もうと思ってるんだが(それぞれ90、92、93、99)
他のメンバーを大倶利伽羅・長曽祢(99、96)か、一期・江雪(82)かで迷ってる
刀装が吹っ飛ぶのは構わないんだけど、安全面考えたらどっちがマシかな
始めて3ヶ月目ぐらいの新規勢、ぽけっと民です。
40階クリアしました。
参考になるか分かりませんが、35階から面子は下記の通りです。
大倶利伽羅:99(金軽騎兵、金投石)
加州:99(金盾×2)
小狐:97(金重騎兵×2)
三日月:97→98(金重騎兵×2、金盾)
蛍丸:97(金精鋭×2、金重騎兵)
長谷部:99(金軽騎兵×2)
※全員桜付き
こちらの情報通り悲惨な道のりでした/(^o^)\
金重騎と金精 と金投石がたくさんとけました 。手伝い札も30枚強消えました。
大太刀と太刀が他にもっと育っていれば楽なのかな…活躍すると噂の岩さんはまだレベル68で、30階までで外してます。
新規涙目イベントですが、始めた頃から頑張ってくれてる打刀さん三振り入れても何とかなってるので、引き続き周回頑張ります。
岩融と山伏にラピュタ見せて服パーンのシーンを再現してほしい
最強が太郎さん(80)+太刀打刀(50~70)という研修旅行部隊だから、まだ大阪城1階しか手を出してない乗り遅れさにわ…
博多くんゲットしたいなぁ
槍兵って岩さんくらいにしか装備しないし溶かしちゃっていいかな…
報酬の投石兵とか受け取りたいけどパツパツなんだわ
後藤くん
周回頑張るから出てきてね
お願いだから300円あげるから
※5908
自分も審神者レベル50歳くらいまでは満遍なく育ててたけど
ここの過去イベ記事見て育成チーム絞ったよ。
※5926
物吉はやめとけ 日本号も微妙
一期・江雪がいいと思う
※5928
そのシャツは誰が縫うんだい?
いや、ほんまに誰が縫うんやろな。
審神者「誰がその服を縫うんだい」
※5926
私なら3スロ。一期は統率高いし
手入れ時間半減をもう一回やって欲しいわ、お山も橋もレベリング周回してると検非違使のダメージが溜る
※5931
しょぼいw
※5621
初クリアしたあとの次の出陣で〜ってこと!!日本語ヘタクソすぎて申し訳ない!!!;;
※5623
後藤救済措置くるかな……今回まわるの相当キツイからやっぱり諦めようかな………。
鶯丸よりも大包平の方が先に来ちゃうんじゃないかってくらい鶯丸くる気配しない(白目)
※5926
3スロかな
カンスト物吉くんいいよね、うちのも金盾大事に抱えてゴールしてくれたし偵察高いの助かる
※5924
ムキィッってしてスーツのボタンパーンやって欲しいやつな
レベリングでお山周ってたら一期兄さん来てくれたよ…
ずっと待ってたよ…
米読んでたからびっくりして、ふあぁ!!って声出たよ
これで40階まで頑張れる。(気分的に)
※5935
??「炊事洗濯家事掃除、お裁縫もお手の物!!」
なんかノリが気持ち悪い…
34階から38階まで余計なマスを踏みまくる一軍。
おま、今まで寄り道しなかったくせにどうしてここでアッーーー!
※5931
遠足のおやつ料金かな?
6面のために短刀レベリング中なので、もう少し難易度下げてほしい…極のせいか大阪城の難易度上がってる。
高速槍に遠戦強化とか短刀に向かなさすぎて流石にイラっとしちゃったよ…
いややるけどさ。
※5945
めっちゃわかる。
小判30枚(だっけ?)のために1戦多く戦わされる部隊可哀想すぎて……。そういう時に限って高速槍来る確率高い気がする
※5940
えっ…うちのカンスト物吉速攻金盾吹っ飛ばしたよ 不運王子なのかな…
疲れてくるとTOMOVSKYの「脳」が頭に浮かぶ
頑張った分だけご褒美をあげる
そんなに上手くはできてない 作られてなーぁーい…
あぁ残酷だ 不公平だ 理不尽だあああ
全然易やないやん易易詐欺やろこれ
まだ「易」の意味誤解してるやつがいるのかよ…
あんだけレベリングに向いてないって言われてるのにレベリング兼ねようとするやついるのか
頭大丈夫か
[定期]大阪城・易は「易しい」の易ではなく「簡易版」の易
短刀レベリングは素直に夜戦行った方がいいと思うが…まだそこまで行ってないのかな?
まあコメントの流れ速いし新規も多いだろうしね
その都度教えてけばいいんじゃないかな
「易しい」じゃなくて「簡易版」って意味
※5947
今回の大阪城はレべリングのためじゃないからね。短刀なら通常マップのがいいよ
70レベル代の太刀大太刀育てようと思ったけど諦めてカンスト部隊で突入するわ
2016年5月6月開催!
第6回大阪城、「地下に眠る千両箱・易」の攻略記事になります。
「易」と書かれてありますが、難易度は「易」じゃないです。むしろ過去最高?
単に最大100Fの大阪城が40Fの長さになった簡易版という意味です。
って書いてあるけど…
初見で普通に「易しいの易じゃん!余裕じゃね!?」とか思ってました(⌒ ͜ ⌒)
地獄を見た
× 易=イージー
○ 易=ミニ
30レベの極平野がたかはやワンパンした……。70レベ大太刀が二振がかりでもたかはやの刀装全部やっと剥がせただけだったのにな。極ありきのバランスは正直辛いなぁ。
40階クリアしたポケット審神者です。参考になるかわかりませんが35階以降の編成のせときます。
山姥切 99
和泉守 99
光忠 92
三日月 93
次郎太刀 94
乱 極34
刀装はどうせはがれると思って軽騎軽歩を適当につけてました。
「易」は占い
つまり、鉄砲が博多に当たるか当たらないかをひたすら占うイベントである
運営の罠ですな…
易ってあったら難易度が易しいって勘違いするよ
俺のとこは35階まではレア4無しのall62levelで行けたけどそれ以上はぜんぜんだめだわ…
極になった子ってそんなに強いの……???
早く6面クリアしなきゃ…
全然関係ないけど演練って相手に極短刀いると編成次第では脇差で無双できないときあるね…
こっちも極連れて挑めばいいのかなぁ
っていうか、ここのコメント欄に辿り着く前に攻略記事を1行も読んでないのかよ、と
まあ今更だけど
※5933、5936、5940
3スロ太刀・・・物吉くん(槍潰し担当)外してチャレンジしてみます
本当は物吉くんより堀川(99・たかはや潰しプロ)のがよかったけど統率に難がある
極にしても連結して強化しないとステはそんなに高くないけどね
極ありきならせめて一部隊作れるだけの極キャラとアイテムさっさと欲しいわ
有利陣形じゃないけど統率が上がる陣形と、有利陣形だけど統率が下がる陣形、どちらが刀装剥がれにくいのかな……
審神者歴81日目のあてくしでも40階クリアできましたー
極乱34
とんぼさん66
じろさ99
いちにい99
みつただ66
ほたる97
という面子でした
短刀以外は野生の子たちばかりなので太刀が育ってなくて苦労したわー
唯一カンスト太刀のいちにいと次の差がレベ20以上あるー
いちにいカンストの理由は単に愛しいだけです てへ
40階周回は8回したけど資源なくなった たまはがね4
野生のじじい探しに行ってきますーみんなもがんばってね
そもそも35F以降は脇差連れて行くようなMAPではない…
アテクシwww
なんか、痛そうw
5878だが36階刀装溶けなかった……。
で、いい気になって37階まで行ったけど、ここも刀装溶けなし。
今日のノルマはここまで続きは明日~。
早い段階で刀装溶けそうな時はたとえ手入れが必要でも一回撤退して再挑戦したほうがいいかも。
刀装作成コストを考えると手入れの方がマシ。
ついでに精神的にも楽。
※5973
統率ガチガチのカンスト蛍が方陣有利で大太刀に金玉1つ溶かされた
好きな方を選ぶといい
出遅れた大阪城参戦組だけど「刀装剥げるー・敵強いー」って聞いてたけど
簡易版大阪城、本当に今までで一番良く剥げるね
刀装の在庫整理とか思ってたけど、並や上だとキツイな
今まで、100階も簡易版も太刀5+大太刀1でLv60~70で後半余裕で行けてたけど無理なんだなー
釣りかわからんけどすんごいの着てたw
※5973
自分はずっと方陣か横隊陣選んでたけど、本来は有利陣形の方が良いらしい。攻略本に載ってたとかなんとか。wikiのコメ欄情報だから検証とかはしてないけど
※5970
魔境さえ突破すれば物吉も安心して連れていけるよ!がんばって
ただよう家庭版の香り
堀川くん(96)が刀装剥がされるわすぐ中傷重傷になるわで怖すぎて部隊入れれなかった。
高速槍からのダメージでかいし遠戦強いし…。
有利陣形を選ぶか統率高い陣形を選ぶか…
これが戦略性…!
脇差は不利な気が…
極の道具取りに行くのに極前提の難易度とか何それ鬼畜
コメ見てる限り極連れてる人少ないっぽいけど
カンストしてても脇差はちょっとキツイかもだよ
※5929
自分のとこも最高が蛍丸(78)であとは大太刀、太刀(68〜71)の編成だったけど40階までクリアできたし今からでも遅くないから頑張れー!
ただ手入れ資材よりも刀装のふっとび具合が酷くて、あと二週ある事考えるとこのレベル帯での周回は出来ないなぁ…後藤君欲しかった
ていうか35F以降のほうが索敵成功率高くない?
失敗しても1~2回程度で進めた
意識してないだけでそれまでもそんなもんだったのかな…
たまたまこの土日にがっつり予定あるから仕事後必死こいて掘ってるけど、35階でどうにもこうにも進めず立ち止まってる
社会人審神者にとって1週間でクリアしなきゃいけないイベントはしんどいな……
打脇槍が軒並み70前後と低いんで周回やめてレベリングしてるけど既につらんい
本当ならレベル低い子を交代で混ぜて周回するつもりだったんだけどなぁ…
これ、周回は無理ゲーだろとオモタ。
いっそのこと今回の依頼札祭りで、「鍛刀をしたつもりが極用のアイテムに!」とかで、いっそのこと斜め上にいって欲しい。
今回のイベントはもう諦めちゃおうかな。また極アイテムゲットイベントはあると思うし。まさかだけど、極アイテムイベントはずっとこのバランスでいくなんてことないよね……?もしそうなら辞めざるを得ないわ。やってられん。
※5988
まあ極いなくても刀装犠牲にすれば行けないレベルではないし、運営的には極は上級者向けのコンテンツなんだろうね。だったら早く全員実装しろよって話なんだけど
つい最近、三名槍がぽんぽんぽーんときてくれたんだけど、やっぱり槍って育てた方がいいのかな?
40Fの周回はそんなに大変じゃないよ
40階到達したけど、凄い刀装溶かしゲーだったわ…今回の大阪城
正直手入れより刀装作り直す方が勿体ないなと思えて、あと2回やるか悩む
気晴らしに山行ってくるわ
自分はもう諦めたぜーウェーイ
気持ちがとっても楽だわ~
かなり根気がいるけど槍は育てるべき
40F自体は35~37に比べたら楽だから周回はできそうだけどな…古参なら
ただし後藤・博多がいないっていう審神者歴の新規が周回できるかは分からん
運営ちゃんからすれば、極1人分で1ヶ月客釣れるんだからなあ
そう易々と出さんでしょうな
げ…桶狭間にケビンついた…。気を付けてたんだけどなぁ……頑張って仲良くなってこよう。
※5997
高レベルになると高速槍ワンパンしてくれるよ。上手く編成すれば、1巡目で確実に高速槍屠ってくれる。
うちはレア太刀軒並み育ってないから、今回の大阪城でもめちゃくちゃ活躍してもらった
※5997
育てて損は無い
今回の固い高速槍とか連隊戦の時とか頼もしい
いざって時に活躍する
※5997さん
根気が必要ですが、槍は育成した方がいいかと。高速槍はカンスト大太刀の一撃でも刀装削るだけの場合がありますから。
刀装貫いて破壊まで持って行ってくれるのは有難いですよ。
ていうかこのレベルの難易度で根をあげるくらいなら早々にやめたほうがいいよ
※6001 6005 6006
そっか…。じゃあ気合入れて育ててみようかな!
反応ありがとう〜!!
4月からの新米Pocket勢は、後藤くんげと諦めました(T_T)
手紙一式げとできただけよしとします。
これからは来週の為に手伝い札集めに精進します。
真っ先に敵を葬る日本号
鈍足を生かし確実に槍を仕留める蜻蛉切
格好いいぎね
三名槍って素晴らしい!
極って新規破壊ボイスあるんだろうか
ふう・・・散々魔境と言われていた35階今クリアしたけど、
軽傷者5人だけで済んだな。
編成考えたおかげかだれも刀装一つも溶かさんかった。
運がよかったんかな、40階までこのパーティでいこう。
初めての極は初期刀をしてあげたい派さにわ。開放はまだかとじっと待つ。
短刀からの順番はしょうがないけど、もっとペース上げてくれ…そして対象男士をはやく広げてー。限定つらんい
※6007
うぉぉ……高速槍恐るべしですな…。
育ててみる!ありがとう!!
※6011
3行目wwww
刀装溶けるのはもうしょうがないとして、資源と一緒に手伝い札まで使わされたらたまったもんじゃないな。これは3振り教に改宗するときが来たか……
ただし、槍は大食いって付けてやれよw
デメリットも重要。
おう…この時間帯でコメ欄がここまでまがまがしてるとはすごいな…
かっこいいぎねwwwww
内番服のジャージいいよね………すごい好き…。
パソコンもないガラケーさにわ、明日はネカフェに突撃じゃあああ
三名槍…
杵は?(涙目)
「俺はいじられることしかできないからなぁ」
※6023
「ですな。」
※5997
カンストすると演練で相手の蛍丸とか統率高い子たちをワンパンできることもあるよ
カンスト槍がいる部隊と当たってこちらのカンスト蛍丸をワンパンされてから槍育てました
敵を倒しきれるようになるまでは大太刀と一緒に出陣して育てたほうがいいかも
あと資材をとても食べるので手入れが要らない演練とか連隊戦とか里形式のイベントで育てるのおすすめ
37階ようやく抜けた
攻略記事ほんとありがたい…
蜻蛉切さんは鈍足故に対高速槍戦の時に撃ち漏らした高速槍を確実に仕留めてくれるからすごんい頼りにしてる。
おてぎねは馬で機動調節をして誉操作ができる。
やっぱりいいよね!三迷走!
ぎ、杵は足速いし…
何だか禍々しいねぇ
禍々してる審神者たちは寝ようか
ほらほら、学校や仕事や本職があるでしょ
19階で既に心が折れた審神者は夜勤を頑張るよ
ぎねの真剣必殺めっちゃ格好いいよな
あの筋肉最高
※6024
肯定してやるでないwww
otegineさんは偵察高いから…(震え声)
日本号おじさんがきたことによって、統率・打撃の蜻蛉切・機動の御手杵っていう二分化はできなくなっちゃったんだよな
※6021
ネカフェ気を付けてね。悪戯されることあるから
迷走しちゃらめぇぇぇぇ
※6027
「馬で」が「馬鹿で」に見えて、御手杵…wwってなったゴメン…wwww
まだ18階
いいんだ、28~30日三連休だからその時頑張る
しかし遠征で稼いだ手伝い札と資源がなぁ~
今も2~4部隊、フルで遠征行ってもらってるけどさ
ブラック本丸まっしぐら…
※6032
偵察が高くてその他もそこそこ優秀だろうおてぎねは!
パッとしないが…いいヤツ!
桶狭間でぎねと蜻蛉切がワンパンするだけでもういいやと思い始めた、いや駄目だレベリング頑張って40階行くんだ…(ウトウト
※6033
アドバイスありがとうございます。
履歴もパスも消えるとこ選んでるので大丈夫です(^-^)
節子…それ器用貧乏や…
にいちゃん…なんですぐ刀装溶けてしまうん…?
そろそろ夏だから「刀装の墓」のロードショーが始まるんです?
なんかたまに現れる「中立で寛容なアテクシ」って感じのヤツなんなの…?
ひたすらにウザイな
刀装みたいで…綺麗だね…
蛍って言ったら負けなんです…?
※6042
号泣する自信がある
ワニワドロップ缶の中には色とりどりの刀装ならぬ黒い消し炭が入ってるんです…?
全さにわ涙するね
やっぱり蛍丸想像しちゃうし…
阿蘇神社も今大変だし…
そういえば蛍丸の写しは延期なのかな…
資材自然回復と遠征だけで生きようと思った
さっき桶狭間に検非違使つけちゃった審神者だけど、桶狭間のケビンってどう攻略するのがおすすめ?
サニワドロップだろ?(すっとぼけ)
※6050
レベルを揃えて物理で殴る。
ケビンはもうこれしかない。
ワニワじゃないよサニワだよ…orz
ワニワww
3月開始サニワ 三日月66数珠69次郎93小狐94石切94陸奥守98で40Fを5周してみた
札6枚 消費資材平均900 消費刀装5つ…
たった5周でこれですかぁーそうそうに博多後藤がきてくれないと破産ですよ
あと 博多後藤明石だけなんだけどな せめて博多だけでも欲しい
~の墓は毎年みてるひといるんです?
節子、炭玉じゃのぅてコレあげるわ
(´;ω;`)つ氷砂糖
「ほたるの墓」って言葉で明石を泣かせたい
中身見せて更に泣かせたい(深夜テンション)
※6052
やっぱりそうかぁ…。まだ低レベの太刀やら育成して殴ってくるわ。ありがとう。
久々にこっちきたけれど、40階周回してる人っているんです?自分は五周で諦めました
ドロップスは薄荷ばかり余りよる
ぶっとばーす!されんぞw
皆さんお早い。木炭が残り一万切りそうになったからヤバいと思ってあと39と40階残して今日は終わったけどもう少し行っとくべきだったかな……にしても金刀装がボロボロ溶ける中しれっと無事に残る緑刀装に泣けば良いのか讃えれば良いのか
薄荷うまいやろ!
※6060
資材が枯渇してそれぐらいで諦めた…
笑えばいいと思うよ(にっかり
まだ20階なのに手伝い札足りるか心配
あと3回あるのに
薄荷好きな人ってチョコミントとかも好き?
こういうイベント時期は検非違使さんもちょっと仕事が楽になって、有給休暇でも消化してるんだろうな
※6068
す、すき…
薄荷はぜんぶママンにあげてた
今回はここの記事と※のお蔭で割とサクサクとクリア出来た気がする
先に攻略して情報をくれた審神者と管理人さん有難う!
特に途中で素っ裸にされたのに無傷でボスマスクリアした鶴丸さんのとこの審神者の言葉のお蔭でうちの博多君は最後まで行く事ができたよ!
意外に無傷や軽傷でクリアできることもあったのでほとんど一回で次に行けた
(刀装は溶けまくったし中傷やボスマスで重傷もあったけれど)
これでうちの博多君は大阪城皆勤賞だ!本当に有難う!
だからか?検非違使出ないよ。あと1戦なのに1時間周回してる…
6069
今月頭に死ぬほど働いたんで休ませてほしいっすわ。タヒチ行ってきますタヒチ。
ハワイやグアムのビーチでグラス片手にバカンス楽しんでるKBC想像したら浮いてたw
※6070
僕も好きだよ
…チョコミントのことだけどね?
大阪城クリアして月課もやった人は二個もらえるんかな
うちは月課むりー
子ども向けではないよね…薄荷のことだよ?
さーて今日も続きから潜るぞー!
そろそろ敵が固くなると聞いてびくびくしながら進行
博多君何階まで連れていけるかな
小さい頃、飴ちゃんといえばチェ●シー、カ●ロ飴、ポッ●キャンの三択しかなかった
あと時期によって親が仕事先で貰ってきてた千歳飴
40階5週目で、我が本丸9振り目の太郎さんがいらっしゃいました。
…ちがうの、きてほしいのは後藤さんなんです。
KBC「大阪城イベなら出番無いしハワイ行ってくる」
さにわ「検非違使狩りの時間だコラァ!」
うわ月課忘れてた!今からでも間に合うかな…やっとこ
※6077
今月は月課やってももらえなかったはず
やっと40階にたどり着いた……
こんなきついのがあと3回もあるのか、、、
ポンカン飴はビニールみたいなオブラートが食べれるのかと思って感動したな
あともちもちしてて美味しい
KBC148戦だっけ…?
なんで数字刻んだんだろう~
34階までは来た・・・35階以上が阿鼻叫喚っぽいので、今日はここまでにしよう・・・仕事もあるしね。引き続き掘る方は頑張ってください。
拡充でもそうだったけどイベント時の太郎さんの大安売り感は異常
髭切「ハワイには初めて来たけど 綺麗な所だね」
KBC「髭切さんサングラス似合いますね^^」
6086
ポンカン?
ボンタン飴じゃなくて?
報酬画面で燦然と輝く砥石640…
仲良しかよww
今月はもらえなかったか…
来月あたりから極アイテムもらえるのかな…
髭切とKBC仲良しかよwww
アイスクリームの上に鎮座するミントの葉。お前はこの世の何より不条理だ!(激怒)
寝ますおやさにー皆もほどほどにね。
※6091
それだった
ググったら見た事ないの出て来た
ミントの葉は別にいいと思うけどな
チョコミントはごめんなさいだけど
ボンタン飴と果汁グミは遠足のお供です
遠征じゃなく
飴と言えばヴェルタ○スオリジナル!
何故なら君は特別な存在だから…?
そこでリコリスキャンディーですよ
ボンタン飴のあの無言CMがずおばみで再生された…
果汁グミは何であんなに美味しいんだろうな…明日レベリングのお供に買ってくるか
砥石だけ他の資材の何倍もあるからKBC任務はサボり気味だ
男梅グミさいこー!
ここでもうすぐ発売のカカカグミですよ
40階20周しかしてないのに玉鋼が1万近く減った 他の資源もそれなりに
槍育てつつレア3刀剣1000振り集めてくればいいんだな、よし、山篭りだ(白目
88レベ太郎さんと93レベ石切が35階で中傷です…高速槍にぼろぼろにやられた…
日本号探してると検非違使は自然と集まってくるのよね…
そもそもKBC印も付けてねーわ…6面に付けよ
まじか
93でも中傷
昔からある三角のイチゴミルクのシャリシャリの飴がいい。
名前は忘れた。
グミは意外とカロリー高いから気をつけてね!
6104
個人的に、いちごと温州みかんがオススメ
6面は橋につけると良いってみんな言うよね
苺ミルクのやつはそのまんま「いちごみるく」って名前だったよ
いちごみるく…飴のことだよ?
あるじさま、さるみあっきおいしいですね!
友人には6面の惨状大橋にKBCつけるのオススメされた
※6104
ぶどうが好き!
一期…おやこんな時間に誰か来たようだ…
ポケット参入の新人です
やっと38階です
心が戦線崩壊気味デス
40階まで行って後藤さん来なかったら審神者のココロが折れます
手伝い札と玉鋼が〜
???「出番ですな」
つ俺のミルクキャンデー
おっ、今日は飴とグミの話か?
果汁グミはイチゴばっかり買っちゃうなぁ
チョコミントアイスはうまい
レベリング中の近侍に審神者が蛇っぽいって言ったらしくて、けど音声消してて地味にショック受けて、その、自分が何言ってるか分かんなくなるくらいには疲れてるんだなって
※6122
極アイテムは手に入るし(震え声)
気持ちを強く持つのだ
GW明けから始めた新米さにわだけど、資源いくらあっても足りないレベルだからもう今週は地下諦めてお山篭ってムキムキになってきます…
コンビニで売ってるはちみつ檸檬の飴ちゃんが好き
…苺も好きだよ?
一期「///」
深夜にお菓子とは…イケナイコだねぇ?
そんな君達には僕から禁断のラムネをオススメするよ(にっかり
ムキムキな乱ちゃん…
苺ぐうかわ
乱ちゃんはムキっても乱ちゃん
寝る
夢に大包平が出てきますように
ムキムキな乱ちゃんとかいうからいつだか見たつべとかで活動してる筋肉ムキムキマッチョの女装してる人思い出したじゃないか!!www
バジルシード入りの飴(イチゴミルク)食ってたらオカン(二次元に超寛容)に
「アリンコ?」って言われた・・・解せぬ
果汁グミはみかん一択
飴はヴィックスメディケイテッドドロップのレモンが好き
蜂蜜固めただけの飴好きだなぁ。
喉に絡みつくぐらいあっまいの。
大阪城はレベリング会場と思ってたけど今回やばいなぁ…ガチパで何とか進める
これは一周目だけやって後は見送ろうかな
マネーがどうたらとか歌ってる三人組だったかな
つ黄金糖
クッピーラムネ一択だな。
あ、禁断のラムネっていうけど本当にそういう名前のあるので。一応。
ざっくり言うとラムネでチョコ。不思議な組み合わせと口どけ具合が好き。量少ないからすぐなくなる。
※6145
やべぇずっとグッピーラムネだと思ってた
クッピーラムネなのか…
グッピーラムネwww
温度差に弱そう…
禁断のラムネ…おいしいよねぇ
口笛できないからラムネでピーピーやってたの思い出す
※6146
中々おいしそうだなぁ・・・今度買ってみよう。
そういえばミン○ィアに緑茶?味があるらしいけど
アレは鶯丸用なの?茶畑用なの?
へぇー
クッピーも禁断も初耳
刀装が剥がれまくってもうストックがない・・・
5面を先に攻略しないと大阪城地下は無謀?
乱「マ~ネーマ~ネーもっと欲しい~♪」
寝落ちから戻ったらおやつの話してる…
果汁グミはぶどう派です
資材もだけど…手伝い札…
禁断のラムネはじめて聞いた
買ってみたいわ
※6153
5面攻略レベルってと部隊平均50~55くらい?中心刀種が太刀大太刀でもだいぶ無謀。
20階くらいまでなら…
35階1、2マスで刀装ほぼ消えて中傷になるってなにこれwww
眠い…まだ33階なのか…と打ってたら操作ミスで更新してしまった
ボス前だったのに
つらお
我もぶどう派なり!
シゲキックスの酸っぱいのを何個もいっぺんに頬張ってきゅ~~~~っ><てするのも快感。
6151
茶畑用って何ぞw
おや一兄、出番だよ!さぁ今回も…
I'm a perfect NANMIN
HA・KA・TA!HAKATA!
HA・KA・TA!HAKATA!
HA・KA・TA!HAKATA!
てか周回キツいわ資材的に…鍛刀きた時狙った方が資材飛ばない気がしてきた、今回見送るかな…
そういえばカカカグミってもう売ってるのかな
周回しながら食べたい
カカカしか泥しなくなりそうね
おおぅシゲキックスは酸っぱい!
フゥゥゥゥってなる!うまく言えないけど!
なんでだろ~ なんでだろ~ ななななんでだろ~♪(とうらぶのなんでだろ~)
高速槍がすごくはやいのはなんでだろ~♪(痛いだろ~)
検非違使君は稀に出てきて短刀ばかり落としてくのなんでだろ~♪(レア出せよ~)
にっかり青江はすぐ下ネタ口走るのなんでだろ~♪(そんなに僕に触れたいのかい?)
燭台切くんはスーツの上から戦装束つけてるのなんでだろ~♪(カッコよくキメたいよね☆)
陸奥守くんは刀なのに銃推しみたいなのなんでだろ~♪(銃は剣より強し、じゃ)
粟田口派はすごいいっぱいいるのなんでだろ~♪(私の弟達ですな)
髭切は古い刀なのに洋服きてるのはなんでだろ~♪(やあやあ我こそは、源氏の重宝、髭切なり!)
ぶどう味のグミならコロロが好き
なぜここまでベストを尽くしたのかと言いたくなるくらいぶどうっぽい食感
マスカット味もおいしい
え、後藤博多ってボスマス以外でも泥するよね…?1マス撤退だと効率悪いかな…?
えっ
コロロ?コンビニ売ってるかな
なんか可愛い
地元が田舎の審神者
小学校の遠足行事でカーチャンが用意する菓子類が毎回チョコ・飴・キャラメルというラインナップだった思い出
ぶどうグミは!断然!果汁グミでしょ!
後藤博多は40階ボスマスのみだよ
他で落ちるなら苦労しない
ボスマスで稀ドロですが…
推しのために温存しておきたかったけど、あと2回大阪城に通うことを考えたら憂鬱になったので
乱ちゃんを修行にだしてきた
7-1はクリアしたけど今回の35階あたりの難易度がなければ極にしようと思わなかっただろうから、なんかノセられた感あるー
※6169
……(呆)
つイベント・キャンペーン
ちょっと今更過ぎてなにいってるかわかりませんねぇ
6169です、やっぱボスマスだけですよね、アホですんません!諦めた!w
グミ食べたくなってきた、ハードな顎疲れる系食べたい
※6171
コンビニにあるよ
今までにいろいろ出てるけど、最初に出たぶどう・マスカットがおいしい
グミの表面に皮みたいなのがあって、食べた時の抵抗感がめっちゃぶどうw
白ワインに一晩つけておくと、より本物のぶどうっぽい食感になる
夏場は冷やして食べるのがおすすめ!
みんなが果汁グミの話するから食べたくなってきただろ!
(管理人さん岩誘になってますよっと)
31にグミ入ってるアイスあってびっくりした
カカカグミのシークレットがカ3個連なってるのか気になるwww
グミ入ってんのがあるんか
私の記憶はポッピングシャワーあたりで停止しとる…
劦グミか…
6176
自分もだ 一番は推しにしようと思っていたけど、この流れに乗ってそのまま極にさせたらあまりストレスなく大阪城クリア出来たので良かったんだな~って思っている。…けど、ノセられた感はあるかなw
依頼札こんなにいらないから
手伝札にしてほしかったな
6180
(´・ω・`)つハリボー
食べたことないけど触った感じ、めっちゃ硬い
コラボカカカグミってまだ出てない?
グミ入りアイス美味しそう
皮?すごい変わり種グミがあるんだな…お菓子コーナー行ってくる
海外のグミはおいしいやつはめっちゃおいしいけど外れるととんでもなくマズイ。
アメリカ産の兵隊型のグミは青リンゴ味と称された油粘土味だった。
早々 手に入れた槍達を放置してたツケがきたか もうとっくにカンストしてても良かったくらいに時間あったのに。
いまから いつかくるかもしれない
大阪城 100階に備えようと固く誓った!
ハリボー好き、めちゃうまい。コストコ行ったら絶対バケツ買う
海外のお菓子はグミに限らず当たり外れ大きい気が。あと、カラフルだよね。
ポッピングシャワー=ミレニアムでいいの?
31はバニラ一択だからよくわからん
油粘土味という文字に恐怖を覚えた
もう今週の40階は諦めてレベリングに勤しむわ、来週もそうかもしれないけどwおやさにー
ハリボーいいよな…なんてったってグミ発祥の国の代表だもんな…
あの硬さがクセになる。
(´-`).。oO(とろけるグミもおいしいよ)
お菓子は日本のが好きかな…
スイーツは海外
海外でおみやげに買ったチョコレートめちゃめちゃ甘いんだもの
海外のお菓子は大抵体に悪そうな色と味してる
※6186 6191
今月の期間限定品 ガミーベアースワール
ぐぐるとでてくる
みなさんの深夜のテンション好きだよ※面白すぎ
20階まで行ったし、今日はこれで切り上げるか
手入れ待ち続出だし…にっかりは装備したばっかの金投石溶かすしで心のダメージが…orz
ドイツ製のグミは世界一イイイイイイイ!
ただし他の国のグミ買う時は気をつけるんだぞ…
ポッピングシャワーのパチパチ増量に釣られて久々に食べたけど、あんまり増量された感なかったな…
カカカグミって何ぞと思って調べてみたらwww
手伝い札が欲しいにもかかわらず依頼札ばっかり報酬なのは、この前の数珠丸鍛刀イベの補填なのかな、って思ってる。確かにめっちゃ使ったけど手伝い札のがありがたいよ運営ちゃん…
ガミーベアースワールか
なんぞハイカラな!
この記事と違って38,39Fは比較的楽で
40Fはその2Fよりずっときつくて刀装ボロボロ壊れたんだけど
なんでだろう
お菓子の話で思い出したんだけど、中国やらのお饅頭はクセが強いけど美味しいよな…。友人には不評だったが。
もっと簡単に一式手に入ると思ってた
大阪城も100階クリア出来てたのに
今回はクリア出来なさそう
※6199
そのグミの味と匂いに一番しっくりきて馴染む表現が油粘土だった。
青リンゴ?微かに香ってるかな程度だよ…
この依頼札の量を見るに、また鍛刀イベでも来るのかなーと妙な勘繰りをしてしまう…ビギナーズラックでずずまる来たから良かったものの…
油粘土食った事あるのか…
おおかねひら先行鍛刀イベとか始まるのかなwww
ドイツ・ベルギー辺りは全体的に外れが少ない気がする
親戚が定期的にイギリスのチョコを送ってくるが・・・うん、って感じ
空港でグミ買ったら味しないやつだったけどそれかしら
味がしないのにカラフルだったよ…なんで?
この資源消費イベの後に鍛刀イベとか狂気の沙汰やでぇ
40Fクリアしました。極ごこちゃんの索敵はエクセレント!
寄り道しなかったのも幸運でした。周回はしません、無理です
ボス泥は期待していた後藤君ではなかったのが残念です
来週、再来週と修行道具を逃さないように再挑戦するのしんどいです
イギリスのスコーンなら食べたいな
ヌガーは激甘って雑誌に書いてあったような
※のグミの話見てたら歯がむずむずしてきた
太刀、大太刀が70〜80レベ帯のわい、既に30階から涙目な模様
※6224
歯を磨いたら少しはすっきりすると思うよ
茶畑の住民が泣いて喜ぶのか泣きながら鍛刀し続けるのか…阿鼻叫喚
70代のクリカラに冷や汗が止まりません;
イギリスのお菓子ならショートブレッドが好き
ショートブレッドが好きなそんな君と握手!
パネトーネって最近わりとみるよね
※6230
握手!
ショートブレッドとミルクティー最高
※6226
マジか、ありがとう
むずむず治るまで磨いてくるわ
パネットーネはイタリアのクリスマス(ナターレだっけ?)菓子だね
イギリスのお茶菓子はガチでうまいぞ。
なにせあそこはチャァとチャァ菓子に国家予算つぎ込むわ逆に税金かけるわで入れ込みようが半端ない。
こら、鶯丸!どこへ飛び立とうというのかね?
※6233
特にスーっとする歯磨き粉がオススメ
うがいも忘れずに
ナッツとかドライフルーツ入ってるパティスリーのヌガーはうまんいよ。
歯にくっつくのも多少はまし。蜜煮の果物食べたくなってきた。
周回してる人どのくらいいるんだろ?
私は後藤二振り目狙いで40周くらいしたけど、全く来る気配がない。
今回は資材各5万消費で出なかったら諦めるつもりだけど。
イギリスのチャァ菓子いいなあww
アフタヌーンティーなら行ったことあるんだがなあ…
鶯丸ハウスな
琥珀糖や飴細工の画像見るだけで浄化される。
鶯丸がこれならエクスカリバーは紅チャァキャラだな。
アッサムセイロンウバダージリンとかを呪文みたいに唱えてそうな。
※6225
心を強く持って…!
60代太刀大太刀勢でも40階まで行けたよ!統率と生存の値高い面子でローテしながら!
尚貧乏審神者の目からは大粒の冷却材がドバドバ溢れ出ていた模様…
右京さんみたいに高所から紅茶をドボドボするんですね…わかります
噂の37階クリアしたよ。
刀装がよく吹っ飛んだ(笑)。
方陣でもだめなんだねー。
次回までに、槍90オーバーまで頑張って育てるよ。まだ75の蜻蛉切さんしかいないが…。
鶯丸は洋物もいけるくちです?
夜中は食品科の人多いんだね
こちとらマフィンとカップケーキの違いも分からん
ミスドでマフィンなくなったなーってくらい
え、マフィンとカップケーキって違うん?
やっと34階に到着
博多居ないが今回は周回諦めて40階へ到達のみを目標にした
ひとまず手入れ部屋に怪我人を入れてお山で気休めのレベリングしてくる
マフィンとカップケーキ?一緒やろ?
ケーキかパンか、みたいな?
クッキーとビスケットみたいな感じかね
なんとなくわかるような
寝る前にコメント覗いてみたらめっちゃお腹空いた〜
これからまた出陣する人頑張って!
おやさに〜
実際40階まで行って各資材をどれぐらい消費したのかが気になる……
40階クリア~!
うちの部隊はこんな感じで、全員中傷でした…刀装ほぼ全滅
1.極五虎退:31
2.石切丸:99
3.三日月宗近 :99
4.次郎太刀:99
5.小狐丸:92
5.燭台切光忠:85
マフィン=パン
カップケーキ=ケーキ…らしい
でも日本じゃマドレーヌって名称でアルミ箔状のカップケーキ売ってたり
蒸しパンもカップケーキみたいだし不思議やね
クッキーとビスケットの違いはわからない
現代人はもちろん、パンケーキとホットケーキの違いも分かるよな…?(流行ったし)
マフィンはパンだったんか…
知らんかった
マフィン美味しいよマフィン
クッキー=クッキーモンスター
ビスケット=ハンターハンターのキャラ
ビスケ可愛いよビス…ん?
焼き菓子の話題に乗じて
フィナンシェは美味しいとこと不味いとこと両極端すぎる
♪依頼札がありあま〜る
次は誰を鍛刀するイベなのか…
とりあえずおなかすいた…
パンケーキとホットケーキは厚みと甘さが違うんだっけ
厚みがあって甘いのがホットケーキ
パンケーキはエッグス◯シングスのやつで、ホットケーキはホットケーキミックスから作る分厚いやつだよな?
ビスケット=パイやプレッツェル・乾パンなどの総称
クッキー=糖分と脂肪分の合計が40%以上の手作りに見えるビスケット
サブレ=クッキーよりバターが多い
クッキーまだかな?
大阪城攻略スレやのうてお菓子の解説スレになっとるwww
昨日の虫や蛙スレよりは…
35階から降りられないよう…60帯大太刀のどこがだめだってんだ…………
6面抜けてないから手紙貰っても修行出せないし、諦めて山と池田屋に通おうかな……
もうカエルの話はやめるんだ…
紅茶や水の話だってしてたろ!
※6269
6面全部攻略すれば手紙どころか一式もらえるよ?
パンケーキはお店のもので
ホットケーキはおうちでつくるものだよ(適当)
※振り返ってみると
平然と二次創作で魔改造された原型のないキャラを本気で信じてる人っぽい※がまだちらちらいるんだね
ゲームしてんのになにみてるんだろ
ホットケーキはおやつで、パンケーキは軽食にもデザートにもなる
あとは生地に含まれる砂糖の有無とか所説ありあり
ホットケーキは水(牛乳)の代わりに野菜生活入れて焼くか
ミックスベジタブルとベーコンを塩コショウで炒めたのを投入して焼くと美味いぞ
寝る前にここ覗いたら今夜はスイーツな話なのね
昨日はグロが多かったから夢に出ちゃったよ
今夜は美味しい夢見れそうだな…
※6275
それキッシュってやつじゃね?
野菜入れるのはケークサレじゃない?
キッシュは野菜入りの惣菜パイ
ケークサレは野菜入り惣菜ケーキ
40階攻略…!!
生存が3になっても退かなかった長谷部に惚れた
易でこれって怖いわ…
手入れ札ケチるために後藤探しは二周目で休止した…
あれで難易度星3つなんて嘘だろとしか。
フィナンシェは地元の洋菓子屋のが一番だと思ってるけど、
子供の頃から食べてると他の味が苦手になるっぽいからなぁ。
本当にうまんいのかは分からない。
晩ごはんが卵かけごはんと煮豆だけだったからお腹空いた(´つω・`)
※6269
山に籠ってレベルを大太刀のレベルを70中盤くらいまで持ってくるとだいぶ違うと思うよ
欲言えば部隊メンバーみんなレベル80以上、統率少なくとも75以上、推奨80以上だけど…
火曜のメンテまでに40階に到達すればいいと思って今はレベリングと遠征回しをするんだ
まだ4日くらいあるんだから焦らず計画的に行こう
月曜ギリギリまでみっちりレベル上げ&遠征して月曜夜から35階~に挑んでも行けなくないから!
ここでメンバーが育てば来週は楽だ
今うちは来週の大阪城の為にレベル50後半~60代後半の太刀大太刀を育成中
この週末で出来れば70後半まで持っていきたい…
※遡ったらグミの話で盛り上がってたww
混ざりたかったなー…果汁グミはザクロうんまい
さて桶狭間に行こう
徹夜明けの方も今起きた方もおはさにです
今から寝る方はおやすみなさい
全然眠くないというか寝れないというか…とりあえず日課とレベリングやるか…とりあえず40Fも行っておくか…
槍レベリング疲れたー
そろそろ寝よう、お休みなさい
まだ掘ってる人も、無理しないようにね
いま山に篭ってレベル上げしてるんですが、皆さん35階以降の攻略メンバーってどういう編成でしたか?
蛍丸/次郎/髭切/膝丸/鶴丸/光忠をLv.85ぐらいまであげて挑むつもりだったんだけど、太刀の数を減らして大太刀もう一振りか御手杵をいれた方がいいかなーと、少し悩んでおりまして……
先輩方、どうかアドバイスください。
※6289
自分は極短刀1太刀3大太刀2で行ったよ。最初は大太刀1だったんだけど2巡目いくのが辛くて変えた。
大太刀か御手杵だったら大太刀の方がいいと思う。
槍1本だけ入れるなら機動の低い蜻蛉切じゃないと槍を生かしきれないと思うので。
来週自分は誰か一人抜いて蜻蛉切連れていくつもりだよ
6290だけど眠くて変な文章になっちゃったごめんなさい
もし、いれかえるなら、という話でした。たぶんそのままのメンバーでも行けるとは思います。
確かキツいのは30~40階だっけ?
今回は40階の品が極アイテムだし、後半は無理に博多入れない方がいいかもなぁ。
※6289
36階以降私は脇差1打刀2太刀2大太刀1でクリアしたよ。大太刀一本しかなくても、意外とどうにかなった。
大太刀、3スロ太刀、統率高太刀で編成してるみたいだしそのままでも大丈夫だと思う。けど不安なら鶴丸か光忠抜いて大太刀一本追加でいいと思う。
遠征的に手伝い札の方が小判200枚より手に入りにくく
後半は博多を入れることによる手入れと兵装の消費が増えて
資源と手伝い札がもったいなくなったから博多はお留守番してもらったよ
※6289
太刀2レア打1極短刀1大太刀2だった(カンスト石切丸、90弱蛍丸)
石切さん以外カンストしてないけどみんなレベル90前(極五虎退だけ32)
各階で必ず中傷にはなるけど刀装ハゲもあまりなく(35~37は確か各階で刀装1~2個ハゲ、金重騎もつけてたけどこれは大阪城全階通じて結局ひとつしか溶けなかった)
部隊長は極短刀にして陣形は基本方陣、有利&方陣じゃ不利な場合横隊陣、索敵失敗したら方陣
ボス直前撤退もしたけどクリアできねー!という感触には一度もならなかった
ただ統率はおそらく高ければ高い方がいいし槍と大太刀選ぶなら大太刀かな…
これから35階だけども
極短刀(35)3スロ太刀(90代)×3大太刀(99)×2で行くのと大太刀を3スロ太刀に変えるのとどっちの方が被害少ないかな...
まぁ所詮は運なんだろうけど...
ああ6295は石切さん以外~のとこレベル90前後の書き間違いですー
※6290、※6293
6289です。アドバイスありがとうございます。
蜻蛉切さんいないのでとりあえず彼を探しつつ山でレベル上げして、様子見ながら編成入れ替えて攻略していきます!
おはさにー
朝イチで潜ってようやく40階踏破完了。
難易度これで★★★とか…★★★★とかどうなってしまうんだ…
カンスト蜻蛉切が40階でことごとく集中攻撃されて重傷になった時はどうなるかと…手入れに必要な資源量見て白目剥きそう。。
※6296、レベル90越えてるなら個人的に3スロ太刀のがいいと思う。
どのみち35階からは刀装は飛びまくるけど3スロなら多少は持ちこたえると思うし。馬で調整しても蛍丸以外大太刀はどうしても足遅いから相手の陣形によっては後手になるし。
やっとクリアしたけど、これ刀装むっちゃ溶かされたわwwwwww
今回のアプデから入れなくなったpocket民多いみたいだけどここの運営って救済措置したりするっけ?
このまま入れないままだと箱に居る数珠丸受け取れないんだが……
大阪城を一階層ずつクリアーして退散、気休めでメンバー変えて墨俣でレベリング(という名の狐掘り)という作業を延々繰り返してる
蜻蛉切(20)、御手杵(20)、厚(56)、前田(57)、鯰尾(58)、平野(62)で出陣していたら12階で平野を折ってしまいました…。12階でレベル62が折れるし、通常ステージだと検非違使出るし、どこでレベリングすればよかったのでしょうか。平野君ごめんね。
6302
三日月と小狐の受け取りの期限間際にトラブルあったとき受け取り期間延長してなかったっけ。
ガラケー民なんで他人事だったからよく覚えてないけど、本当にシステムトラブルとかエラーの時はメール送ると対応してくれてるみたいなんで、入れない件も含めてメールで相談してみたらいかがですかな。
※6304
ただでさえ体力低い短刀なのに、重傷進軍したらそりゃそうなるわな
検非違使全面出してんの?そうしたらもう大人しくレベル揃えて行けとしか言えない
昨日まだ8階の時点で博多くん51レベルが討ち漏らした大太刀に一発重傷にされた…(しかも刀装が残った状態 他は30レベルくらいだったのに大丈夫だった)
すごく驚いて慌てて手入れ部屋に入れた。
もっとレベル上げないとだめなのかな…
このまま連れて行くべきなのか否か…
あぁ~~
刀装ランクごちゃ混ぜで使ってるのに金から溶けるのやめちくり~
短刀なら6面行けば検非違使もそんなに怖くない気がする
※6305 有り難う とりあえず問い合わせて
みるけど過去見る限り無理そうかなぁ……
極厚くんの金銃と金弓溶かされた
もうなにも信じない
手伝い札節約本丸なので今日は一日ぽんぽんDAY
男士たちも私もゆっくり休むぜよ
折れたって言ったって、お守りなしで重傷進軍してるんなら、審神者の責任だな。
今回の大阪城「易」は、何回も言われてるけど、「かんたん」って意味じゃないから。
これだけ依頼札出てくると近々鍛刀イベあるんじゃないかって身構えてしまうわ
入れなくなったポケ民て通信規制?
アプリ側が原因なら可能性あるかもしれないけど端末側というかユーザー側に原因あったら救済は難しいよね
※6314
本当ですね。鍛刀運よくないので怖い。
数珠丸…all100…20分乱舞、時々30分と40分…ウッ頭が!
40Fは槍より大太刀1人増やした方がいい気がする
ダメージの8割ぐらいが遠戦で、重歩でもバンバン溶けるなら一部2周目になっても柔らか槍を釣れていくより遠戦ダメ軽減の方を選んだ方がいいんじゃないか
破壊報告は荒れるし書いても慰めてはもらえないぞ。ツイで勝手に呟いてろ
GooglePlay見てる感じだと通信規制とかWi-Fi環境とかない人が入れないのかなー?って感じだね
私は対応機種に書いてないSIMフリースマホ+Wi-Fiで普通に入れているので回線関連かもね…
メンテ後の読み込みは弱体化のあったメンテの時は30分以上かかったけど(内容的にも大型アプデだったしみんか期待してて殺到したのもあるかも)今回のはそこそこで終わって普通にイベントこなせたよー
ただ大阪城で何回かエラー?フリーズ?と各階の小判獲得画面で表示の乱れみたいのはあった
アプリ・サーバー的な問題か機種の問題かは分からない
夜中の菓子談義遡ってたら、中国土産でもらったパンダクッキーの賞味期限が5年だったこと思い出した。10年くらい前のはなしだけど、あれ絶対ヤバイなんか入ってる←
pocket民だけど普通に入れるよ?
pocketだとメンテ後のアップデートはWi-Fiないとまず入れんな。あってもロードアホみたいに長いし。
6289
私は
大太刀×4(95)薙刀(96)極短(34)で40までいったよー
刀装はすぐ溶けるから比較的軽い金軽歩兵付けていった(ºωº)
笑えないくらい刀装溶ける溶けるww
資源の温存のために長曽祢さんチャレンジできないのがつらんい
日課はこなすけどな…
5面でレベル上げ…と資材収集にもなるんだな…雀の涙って思ってたけどall50とうそう作るのに助かる…
あと炭拾える
起き抜けにやっと40階クリアしてきた
素直にカンスト大太刀太刀部隊で行ったんで安定はしてたけど
打ちもらした高速槍に全員一発ずつ攻撃されて地味にめんどくさい…
来週までに槍育てて一発で仕留めてやる…
※6325
検非違使「ちゃーす、刀装受け取りにきましたー」
メインはブラウザの審神者だけど、Wi-Fi環境揃ってる・通信制限余裕だけど読み込み進んでないよー
1~2時間読み込みさせても1%すら進まない時もあるから遠征困る
数珠丸鍛刀キャンペーンの時は開始メンテ以降、終了メンテ後まで全くログイン出来なかったし
6329
あ、スマホは対応機種だよー
※6328
検非違使万死(血涙)
※6325
二桁の量でも積もれば大きいからね。
レベリング兼ねて桶狭間行ってるけど大阪城があれだから本当有難い。
※6329
通信会社かWi-Fi機器のメーカーに問い合わせした方がいいよ。
うちも前に繋がらないことがあって聴いたら、ルーター?の再起動指示されてやり直したら繋がった。
※6314
同じことを思った人が自分以外にもいたか…
数珠丸チャレンジの補填ってだけなら良いんたが
主な資材の供給源ってみんなどこなんだろう?
遠征か、マップか、任務か……
延々とマップ周回するのあんま好きじゃないんだけど、周回って資材的にわりと重要?
※6335
任務報酬と遠征だろ
マップの資材なんて取れればラッキー程度
金盾意外あんま意味無くなってくるね(刀装)
大太刀に機動上げる刀装付けてもボス戦まで持たないから結局遅くなるし。
しかし、3スロ金盾三つ装備太刀だろうと吹っ飛ばす敵銃兵ェ……盾が幾つあっても足らんがな。
敵刀装パワーバランスおかしいよ。カンスト太郎さんほたちゃん・80ぱっぱでやっと削れるとか高速槍刀装固すぎ。
同じ位見方の刀装も固ければ納得するけど全然溶けまくるし、真夏のアイスクリームでもまだ溶けないぞ。
ポケットからさっくり入れたよ、ついでに遠征にだしてきた
35階とかが一番きつかったかも
槍と大太刀編成で行って刀装が4つしか残らなかった
どうせ吹っ飛ぶんだから金玉つけなくていいと思う
ただ我が本丸、深刻な軽歩兵不足…
※6335
やっぱり任務と遠征かなー。自分はマップ周回はレべリングするときのついでって感じだよ。遠征も、手伝い札と小判優先でやってるといつの間にか資源溜まってる感じだね
※6335
新規さん?周回キライなら、無理にやんなくていい。
遠征で確実に大成功すればいいし。
どうやってるか知りたいなら、管理人さんの記事読んだら?
周回はMAPに落ちてるのを狙うと言うより、ドンテケ素材の方が比重大きいよ
特に5-4回ってるとそう思う。MAPに落ちてるの「だけ」なら、手入れ素材や飛んだ刀装の方が多くて赤字になる周回も多い
マップ周回せずにどうレベリングしてるんだろう…うちはあちこち周回し過ぎてケビマーク付いてない方が少ない(ノ∀`)
高速槍強すぎるからグラフィック変えて欲しい
それなら強くてもまだ流せる
強さにムラありすぎんよ
※6342
これだなー、だから低レベルMAPや6面の短刀がドロ中心の所だと効率悪く感じる
ほぼ太刀ドロの5面最高っす
ボス前撤退に決まっとる。
ミスりそうなら一マス撤退でケビンは付けない。
6面なら兎も角昼マップで全ボス周回とかは自分の首を締めるだけだし。
35階付近で苦しんでる人は
統率重視の編成にして刀装と馬で統率80越えに調整して行くといい。
カンストなしの全員80代パーティでもそれでするっと行けた
6面で山伏に会うとなんだか嬉しいよねw
うぉぉお…Pocketからの新規な自分涙目イベだ
30階過ぎたあたりから敵兵強ぇぇぇ怖くて七面にすらいけない、最初に何も考えずに一発目に検非違使ってどんなもんやねんって安易に突っ込んでボッコボコにされたトラウマ解消されたばかりなのに、これより強い七面は行けない…極素材貰いたいけど来週は資材溶けすぎて出来ないかも。遠征遠征遠征遠征…手伝い札手伝い札…(白目)
3スロ太刀(90)金縦3つで方陣が横選んでてもはげまくりなの??
まぁ、今古参言われる人達も最初の半年イベント無かったからその感覚薄れてるだけで、大抵の審神者は1発目2発目のイベントは見送ったもんだ
※6350
遠戦銃兵に集中狙いされると禿げるぞ
※6350
方陣横隊の有利は絶対禿げないとは言い切れない(残り1とかなら禿げる)けど大抵MAXだと剥がれない、魚鱗と雁行は有利でも剥がれたで。勿論それまでに削られてたってのもあるけど
※6352
ダメージ自体は1なんじゃなかったっけ?方陣は3喰らう事あったっけ…?
※6354
金盾ってそんな強いんだ
私刀装ケチって上軽騎で突っ込んだから刀装ハゲるハゲる
※6351
検非違使をイベと勘違いしたくらいにはやることなかったからね…。おかげで博多大阪城はヒャッハーしたけど
でも確かに他のゲームなら、やり始めてすぐの時のイベは見送ってるわ
※6355
上にちょろっと出てるけど、金盾はお祈りだけど禿げない事もある、軽騎は使い捨て
こういう感覚だと思うー
金盾剥げた時はすごいうわああああ!!って気持ちになるけどね、貴重な盾が
言い方悪いけど1年やりこんだ人と初めて一ヶ月の人が同じイベントで同じ土俵に立ててる上に、新規がゲットしてて古参が周回に苦しんでる事自体がなんだかなと微妙な気分になってたからこの調子でいい
ただ難易度分けて、全員参加できて、イージーモードも何かしら報酬がある様にしてもバチは当たらんで
※6358
砥石70万、その他30万というとんでもない開きがあるから金盾も使い捨てで構わんよ!というマイノリティな審神者もいるよ!
3スロ金盾太刀パで桜管理しながらなら被害抑えられる?
蛍丸入れると誉奪うから外した方が良いのかな
けど槍と打ち漏らし確実に仕留めるなら大太刀欲しいよな…蛍丸極はよ
6335です
みんなありがとう。やっぱり遠征とか任務なんだね。コツコツやることにするわ。
もう新規ではないかな。
日課以上の通常マップの周回があまり好きじゃないだけで、期間限定のイベとかは結構燃えてやるタイプです。
あれ?今、21階回ったのだけど、ボスマス含めて脇・短部隊(たまに部隊長に打刀)しか出てこなかったような気が。。。大阪城って眠くなるからうろ覚えだけど。たかはやそうがいないと、眠気倍増されるなぁ。
もし次回鍛刀イベだって考えると恐ろしくて、40階周回できない……
※6361
機動最遅の90以上の蜻蛉切入れないなら大太刀は3本以上必要。太刀以上だと確実に2周目、最悪B勝利になって、被害が余計増えるのをお忘れなくー
※6365だけど、太刀以上だと、じゃなくて太刀だけだと、です
※6363
20階からは遠戦も痛くなくなる休憩ゾーンだよ
※6365
槍の存在を完全に忘れてた
カンスト蜻蛉切しかいないけど3スロ太刀と槍で頑張るか
月課検非違使狩り終わったら日本号探そう
35階しか挑戦してないけどレベル90あるなら被害は抑えられそうな気がする
レベル90台の次郎さんの軽騎兵は銃くらっても1ずつしか減らなくて
レベル70後半の太郎さんは銃兵二発で軽騎兵がふっとんで丸腰になりました
全マス方陣
一回だけ不利陣形
クリアはできた
これも運が良かっただけなのだろうか
銃にも強弱あるのかね
博多は生存的に30までが限界かね
折れそうでヒヤヒヤするわ
※6370
敵大太刀が銃兵持っていて敵陣形が打撃上がるものだとダメージ強い
あんまり被害なかったよって人はその部隊に当たらなかったり当たっても陣形が打撃下がるようなものだったりして運がよかったんだと思う
怖いのは敵大太刀の銃兵ってことか...
金盾も効果あるのカンスト付近とかその辺りな気がするなあ
80台ぐらいで金盾つけて特攻してもやっぱりべろべろになると思う
もうどうせ溶けるからって並とか上持たせてたわ。特上持たせてもお祈りには変わりないしね。そして案の定溶ける
何で敵の大太刀だけ銃兵付けれるんだ……こっちも大太刀に銃兵付けたいよ……
博多は最初の何回か連れていって、途中で外して20階だけもう一度入れた
2週目もそうするつもり
生存低いしスロ1だし、厳しいよね
ゆっくり進行で40F終わったー
でも博多くんも後藤君も居るので周回はしないなあ
「稀に」でもいいから修業道具がドロップするとかだったらなあ
3週間でやっと1セットだし…もっとたくさん極めたんい!
10階までと20~28は入れられそうだよね博多
うちは次からもここだけ入れるつもり
もらえる小判少ないし、刀装や手入れ資材のことを考えると、無理して入れるのはかえって損な気がする
3スロ太刀をお山でレベリングしてたら蛍丸落ちてびっくり
うちの蛍丸は鍛刀だから野生は初めてで嬉しい
他のドロップも太刀やレア打刀だし、経験値も多いし、刀装は時々ハゲるけど精神衛生上とても良い
大阪城はキツイわりに経験値少なすぎるよ
20階は小判多いから博多入れたいけど、それ以降は入れない
ボーナスより博多が大事
小判は他で稼ぐさ
※6372
そういうことだったのか!ありがとうございます!
確かに大太刀と相手陣形ちゃんと見てなかった。
一周回って吹っ飛ぶ刀装眺めるの楽しくなってきたイベントの闇。
博多くん入れて40階まで行ったけどきついね
早く極になってほしい
37階突破したー!
これで、これで山場は越えたんですよね!??
35〜37階は余った金軽騎の処分場だったと思っておく…
短刀で極の需要が多いのはやっぱり博多だよなー。あとは小夜か。だからこそ実装は遅そうだけど
35階で、丸裸にした高速槍をレベル75髭切が生存2残して撃ちもらしたのを見て真顔になった
こいつどんだけ固いんだ
博多くん大阪城で毎回隊長やってもらってるから短刀カンスト一番乗りになりそうw
博多くん極になったら大阪城の下の方も今より楽になりそうだね
二週目に備えて旅立たせるなら、誰がいいの?
まだいかないで!と皆の旅立ちを縋り付いて止めてたけど、心揺れてる...
※6389
現状誰でも同じ
これから増えてくると変わるんじゃね?
槍育てきってないので、今回は大太刀3、太刀3で突破。
槍倒しきれず2順目にまわるの嫌だったので、攻撃順調整してなんとかしのぎました。
蛍→次郎→狐→三日月→獅子王→石切な感じで攻撃させるようにしたら蛍と次郎が槍刀装を剥いでくれるので後は太刀で仕留めれて良かったです。
我が本丸の御手杵さん、確かに刺すことはできるけど槍じゃない短刀とかばっかり刺しに行っちゃうんだよね~。君に倒して欲しいのは槍なんだよ。
やっと制覇した…刀装名人のいち兄が盾重騎金玉出してくれなくなったし後藤くんは見送る
※6389
ステータスはそんなに差はないから、ネタバレが平気なら見た目が好きな子を選ぶのがよろしいかと。
大太刀の打撃力+遠戦出来る=面倒臭い
しかも特上出にくい装備ばかり狙ってくる敵ェ…
※6390 ※6393
なるほど。ありがさにわ。
やっぱりイージー、ハードモードの二通りあったら
住み分けできると思うな、古参・中堅、新規が皆イベに参加できる
他の人が言っている通り、ハードは修行道具が報酬で
古参どころがすでに持っている短刀男士はイージーの目玉に
手入れやら刀装作りやらで資材がカツカツになっちゃった…。なんとか一周は出来そうだけど二週目行けるかわかんないや
なんでこんなに難しくしちゃったんだろう....
モバイル勢とか新人さんは諦めちゃうんじゃないだろうか
大阪城はマッタリできるのが魅力だったのに今回はツラい
あと2回もやらないといけないと思うと憂鬱
刀装がもうないよ
お手軽ゲームからヘビーなゲームへと方向転換が始まってしまったのかな
※6396
船だとイベントは甲乙丙って3段階難度あるらしいな。
メイン報酬の新キャラは全難度共通で、あとは副賞にあたる装備やらアイテムの数が変わるとか。
とうらぶで難度云々はまだ難しいのかね。
うちの50レベル博多くんを、8階時点で討ち漏らした大太刀がワンパン重傷にしてきた。しかも他は30レベルくらいだったのに大した被害なくて、博多くんだけ生存が削られた。なんか仕組まれたものを感じる…
イージーとハードモードができたら、両方攻略するの大変そう……
言うほど難しいかなぁ
カンストなんていない新規だけど普通に40階まで制覇できてる。
ただこれが後二回と思うと…真顔にならざるを得ない。飽き…る…
通常大阪城の方がよっぽどつまらんけどなあ
今回も大阪城難しくはない。
ただ今までより消費した刀装や手入れで資材や手伝い札を持っていかれて、どうにか出来ているか泣かされてるかの違いっていうか。
普通のゲームならプレイヤーレベルなり総合戦力なりで強さをランク付けして、それによって住み分けしてるけど、このゲームは強さどころか古参の定義すら曖昧だからね。分けるのは難しそうだし、分けたら分けたで文句出そう
カンストしてなくても高レベルで統率上げてれば刀装剥がれなくない?
騎兵で行ったら散々だったけど盾兵なら安定してたよ
大阪城の最大の敵は、眠気
難しくないけどこれを2周は飽きるわ
難しくはない資源の消費が一部の階ですごいくらいで
確かに一度クリアするだけならそこまで難しくないけど、周回はキツイ。あと2回あるってのも。
桜付けとかちゃんとしてないと苦労しそう。
1-1周回と演練での桜付けは基本。
後藤くん来ないし資材がやばい…
桶狭間に極厚くんつれてレベリング兼資材回収してるわ…
今まで育ててなかった子達!今出番だよ!()
現在37階
スロット3勢でいってるから刀装の被害はそんなにないけど、高速槍のせいで手伝い札消費が辛い
カンスト太刀大太刀何人もいるからクリアはできるけど、あと二回もと考えたら正直萎えた
質問です!現在レベル35の蛍丸を土日張り付いて山でレベリングして60~70まで育てることは可能だよね・・・?
一番レベルが高い子でも74の弱小本丸で、それでもがんばって37階まで来たけど大太刀が石切丸一人だとしんどくて;
あと関係ないけど刀装はがれても最後までぴんぴんしてる兼さんかっこよすぎ。
※6413
多分可能だと思いますよー
KBCつけないように気を付けてくださいね!
あと兼さんカッコいいのは自明です!()
やっぱりこの前の拡充がある意味ヒントだったのかな?あんなにレベル上がるから何事かと思ってたけど、案の定大阪城が高レベル必須だし
全く同じ事を3回ってのがなぁ・・・
来週再来週、難易度同じなのかな。上がったらやだな。
あと札が260枚...一番少ない玉鋼が4万...あと2回足りるかな...刀装...手入れ資源...ウッ...
難易度上がったらそれこそ攻略ギリギリの新規さん不満爆発だろうから無いのでは?
後藤くんのドロップ率あげてほしいわ…
周回するのキツい…
40階到達しました
ここ先に見てなかったらいつも通りに部隊突っ込んで泣くとこだった・・・
後半は極・カンスト大太刀2・60~90台3スロ太刀3 でいきました
毎階帰還して刀装付け直し、回復
桜付け・取れたら隊長入れ替え
気を付けたら、刀装もトータル15個ほどの被害で済みました
問題は、これをあと二週やらないといけないところですね・・・
難易度上がるの嫌だな
あと、記事のおかげでどの階がキツイか分かって助かったけど、それも変わるとかないよね?
たとえば魔の37階が別の階になるとか…ないよね?
博多連れてくと小判多く貰えるよ~で釣られて博多折ってしまう審神者いそうだな
まぁそれが狙いかもしれんけど
消費した分の手伝い札回収すべく遠征回してるけど、桜付いてるかがあんまり結果に反映されない我が本丸
桜付いてない歌仙さんが連続で札持ち帰って来てくれて嬉しい
旅先の景色を満喫されたんだな
※6422
さにわの歴史修正主義者闇堕ち待ったなしですね!
来週はなんか戦い方変えてきそうな気もするけど、城内だから夜戦ってことでもないし…
まったく同じなら萎えるよね。
札は大丈夫だけど資材が厳しい…
大太刀勢や岩融を手入れ部屋いれたのなんか
いつぶりだろうか
太郎ちゃんずーっと手入れ部屋で寝てるよ…
もう2日目だよ…
最後の週は夜戦とかに変えてくるんじゃない
刀装は選んでたらいくら資源あっても…な感じ。
投石大好き、他は軽騎軽歩ときどきその他なんで刀装で困ったことない。
高速槍はどうしたって本体ダメージいくんだし。大体のマップはレベル差で物理が通用するんだから。
博多を破壊させるのが狙いって邪推しすぎよ
重傷進軍しなければ折れないしお守りもたせてれば復活あるし中傷破壊ならバグだから補填されるのに
※6418
普通に足りそうな気がするけどなー
誰かが重傷になったら帰るを心がけていれば資材も札もそんな使わずに済むだろうし
魔のエリアは流石に一階ごとに帰って全員手入れしたけど、問題は溶けた金玉の補填か……あれが一番資材喰うんだよな
※6426
いっそ夜戦になってくれたほうが
短刀の手入れ資材比較的やさしいし
遠戦避けてくれるし助かるわ
極ズが無双してくれるし
まあ夜戦にならんだろうけど…
大阪城の明かりが消えて夜戦仕様になったら流石にドMでもぶちギレ不可避なんですがそれは
今回は極道具が報酬だし、前のようにいかないのは分かる
ただ、もし今後の拡充とかも全部この仕様になったとしたら…と考えると怖いな
道具報酬と新キャラ掘り(こっちは今迄の難易度で)、マップなりイベントなりがきっちり分かれてるといいなぁ
完走して消費したのは、手伝い10枚くらいと資源は刀装分含んでも1万いかなかったし、日課と遠征を手伝い札中心でやれば、1週間で補充どころかそれ以上貯められるんじゃないかと
39階でぼへぇ~ってしてたらいきなり無傷だったハズのおじいちゃんが脱いでた・・・
ちょっとひぇっってなったよ・・・ヨソ見イケナイ・・・
大体ボスマスひとつ前クリアでお守り持った状態で重傷になった、でない限り重傷進軍なんてリスク高すぎる。
出陣15000くらいだけど、重傷進軍は市中ボスマスの一回だけだ。
※6432
拡充はマップでキャラ分けるんじゃなくて、全マップ出るけどドロ率が違うって感じがいいよね。多少周回キツくてもドロ率良いなら強い人はそっちやるし
もう本当に極道具のため・・・
金で解決できないから掘るしかないもんな・・・
みんな当然博多くん連れて行ってるよね…?
36階、どうしても途中でLV99の博多くんが重傷になって帰還しなきゃならなくなるのだが
編成が悪いのか…?
って言うか博多くんを抜く選択肢を考えた方が良いのかな…小判…(´;ω;`)
※6435 ナカーマ
38・39階では正直言って高速槍よりダメージの大きい普通の槍の方が怖かった
※6438
自分は20階までしか連れてかなかったなー
それ以降の階は色々割りに合わない気がしてな、小判は遠征でも十分集められるし
うちの博多君は32Fまでで、後は留守番させた
1スロットの戦力では隊全体の安全性に関わるので、と言い聞かせた
うちはカンストが一人もいないのです
※6438
昨日クリアしたけど博多くんは本丸で留守番
小判も16万くらい持ってるからガチパに極混ぜて進んだよ
※6440
わかるwたかはやの処理に手間取って緑槍が残った時の「志村ー!後ろ後ろー!」感はアカン
そして重傷へ…
難しいって言うから齟齬が起きるのでは。
大体の人が難しいって言う単語で表現しようとしてるのって、「資材や札の消耗激しすぎて周回できない」だと思う。
検証不足は否めないんだけど
40階、たかはやとの遭遇回数が2回の時と4回の時がある
1マス目でたかはやがいる場合は注意した方がいいかも
(ボスとボス2コ前は確定ぽい)
刀装の在庫整理で並や上を中心につけているのに、特上からはがれていく不思議・・・
何回かお守りなしで進軍して折ってる自分には耳の痛い話だ・・・
もちろんトータルで考えて「折れてもいいや!」って思って進軍してるんだけど、そんなブラックさにわでも折ってしばらくは罪悪感を感じる
※6448
それをここで言うのか
それだけ折っててなんでお守り買わないの?貧乏なの?
正直折る人の気が知れない。それまでレべリングに掛けてきた時間と手間を考えれば、キャラ愛抜きに折る方が損だと分かるだろうに
折っちゃった発言は大概叩かれて終わるから
言わない方がいいよ、気に食わない人がすごくけなしてくるぞ
※6449 罪悪感はしばらく感じるんだけど、お守り買うほど「絶対折りたくない!」っていう気持ちもないから・・・かな?
刀剣破壊の話はやめてくれ。もめないわけがない。
カンスト博多桜付きに重歩でなんとか全フロア博多連行できました…
案外刀装剥いでくるのが最初の二、三マス目だけなので、そこさえ耐えられればあとは刀装残り1、もしくは無しでも割と耐えられますね
とはいえこの難易度で今後も大阪城やるなら早めに博多の極が実装されてほしいです
このままはこのままでやりがいはありますが…ww
6438だけど、コメ感謝。
やっぱりそうだよね…5回目の重傷撤退を経て、抜く事にしたよ。
貰える小判の数も少ないし、ガチメンバーで挑んでくるわ。
何回も重傷にして正直すまんかった博多くん。
6448
うわぁ・・・ 重症なんてうちでは演練しか見たことないわ・・・
私のとこって割とホワイトな方なのかな
資源に余裕ある時は重傷まで行かせるけど資源減ってきたら中傷撤退に切り替えるわ
※6413
似たような境遇のさにわだ同志よ 20レベルの次郎を育てているよ今は35くらいだ
長篠の部隊長+誉で経験値が1296貰える 1周を大体4回戦闘と考えて5184
ちなみにこちらの遠戦無し+4回戦闘+ドロップ演出1回で出陣ボタンを押してから帰還まで4分11秒くらい
これを70レベルまで続けたと仮定すると8時間と端数で70レベルになる計算になった(間違っていなければ)。実際にはレベル制限があるけど、先にすすめばもっと経験値は多いから、これよりも早くレベルが上がるんじゃないかと思う。ファイトだ!
(なおドロップ演出の多発や回線によるラグや暗転の長さなどは考慮しておりません)
まだ昼前なのに変な人湧いてて草生える
うっかりならまだしも故意に折ったんならいちいちここで報告するなよ…
お守りも何もないけど、折りたくはないなぁ…。もしも折ったらその刀剣は二度と育てないって心に決めてるし…。折ったことはもちろんないよ。
折れる=自業自得なのにごちゃごちゃ言うから嫌われてるだけじゃないの?
重傷になったらボスマス手前でも帰るなあ。お守り買わないなら買わないで行軍は計画的に、だね
※6455 お休みして貰う方がさにわの気持ち的にも楽だよね
今回の大阪城の遠戦は1スロ短刀にはキツ過ぎるよ・・・
博多くん、今回の大阪城でお休みしたのが悔しくて、修行の道が開けるかもしれんよ・・・(少なくともうちはそう)
取りあえず40階到着したけど、なんとも支払う対価に対して得るモノが少ない気も・・・
経験値も小判もショボイし、修行道具ってそんな貴重品扱いなん?って思ってしまう。
※6414※6458
質問した6413です回答ありがとうございます!
レベリングいけそうで安心しました。不安なのは山にKBCがついてることだけど、さっきちょっと周回したら刀装一つはがれるくらいだったので(蛍強い!)土日は山に籠ります!
ここまで来たら絶対40階までクリアしてやる・・・!
前回の鍛刀キャンペーンで博多君来たから、管理人さんの攻略通りに20階だけ博多君に部隊入って貰ったけど、あの子が入ると何で小判増えますのん?資源と同じく何処からか「ネコババー!(*´∀`*)」して来るの?
40階クリア
装備は金盾2個吹っ飛んだだけで済んだ。ただし手伝い札は結構消費した(泣)
クリアしてから所持道具開けてみたんだけど、今回手に入れた手紙ってまだ反映しないんだね
重傷進軍必須なマップもないのに
折るとか運用がクソ下手なだけじゃねーか
※6468
受取箱に入ってるの出してないのでは?
※6468
大阪城アイテムは受取箱ーー!
40階も刀装への被害がこんなに酷くなければ
6-4ボスと同じように、カンストコモン打刀の投石ガン詰み部隊で何とかなりそうなのにな…
手入れ資材を節約しようとして打刀で行くと投石溶けまくりで結局資材が湯水…ウッ頭が
6468だけど、ごめん受け取り箱にあった(土下座)
これから箱の中身掃除かと思うとぞっとする(涙)
完膚なきまでにやられたのがトラウマになって35階に行けない…銃とたかはやこわい
なーんかもやもやするなーと思ったら今回は易だからいつもの100階制覇のささやかなアレがないんだね!
地味に楽しみにしてたんだけど3週全部頑張ったらもらえるとかないのかな?
14階で数珠丸ドロした
何故いるし
さ、次のメンテくるまでお山でレベリングがてら刀拾いして資材集めよ・・・
40階周回は最終週にできればいいなぁ・・・(白目)
すみません質問させてください。
大阪城16階以降の攻略のためにレベル80の太刀と槍をカンストさせようとレベリング中なのですが、カンストでもボス前で中傷・重傷撤退になりとても攻略できないと友達に聞いたのですが、本当ですか?運だという事は分かっているのですが、あまり望みが無いようなら今回のイベントは諦めるしかないかと思っているのですが…。
こちらの記事やコメントを見ても被害が大きそうな印象を受けました。試しに自分で出陣してみろとおっしゃるかもしれませんが、資源が100を切っていてあまり自由に動けないんです。(遠征をしている最中です)
やっっっっと37階クリアできたー!うちの本丸の最高レベルが61〜83、刀装はぶっとんだけど先人様たちの37階がクリアできればその後もイケるって言葉を信じてあと3階頑張ってくる!
※6476
特ついただけじゃない?
イベントの説明とかちゃんと見ようぜ
イベントの度に湧くのかなー
ようやく40回踏破~!
刀装作るのと手入れで資源ゴッソリ、手伝い札20枚も使ってしまった…
打刀以下の子達メインで育ててたツケが一気に来たイベだった…2周回目までに頑張って3スロ太刀と槍育てなきゃな…
もうこういうのは、出ない刀剣出た→特付きだろのくだりしたいだけの煽りだと思ってる
※6483
同じや…今死に物狂いで太刀槍育ててる…
※6478
遠征出しまくったとしても太刀と槍なら手入れで吹っ飛ぶと思うよ
今回はカンスト部隊でも30階以降は中傷進軍してたら一マスで重傷もあるくらいだし、資材きついならやめた方がいいと思う
アイテムのためにどうしてもやりたいとかなら気休めだけど全員に金盾持たせて桜とお守必須で行くといいよ
ただ私ならあと2週あるしいけるところまでいって、札とかだけもらってあとはレベリングするかな
ちょうどいま大阪城14-2で数珠丸出たってツイ見たわ
特付きと泥って間違えるかなあ
結構太刀とか育ててない人多いんだね。うちが太刀ばっかりレベル高いからかもしれんけど、意外やった。
※6478
長んい
すいません特でした…ってコメは何度も見た
40回踏破した方、手伝い札と資源どのくらい消費しましたか?
私はボスマス何マス前から不利陣形引いたりして重傷撤退4回したため手伝い札24枚、資源は玉鋼が一番消費激しくて約1万消費しましたorz
※6478
カンストメンバーなしでも40階いけたよ。
念のため御守りは全員に持たせたけど、幸い中傷まで済んだ
ま、運ゲーだよね・・・
※6486
ありがとうございます。やっぱりカンストしても難しいイベントなんですね。
次のイベントまでに資源集めに集中したいと思います。
カンストでも重傷になる時もあればならない時もある。
70程度でもクリアできる時はできる。
階ごとに手入れするか入れ替えるかで軽傷スタートなくすくらいじゃないの、できる範囲の予防策って。
自分も太刀大太刀(と槍)ばっか育ってたから手入れで資源がすっ飛ぶのも見慣れてるし、刀装溶けるのもまあしょうがないかって感じだけど、でかいの育ててなかった人は今回のイベント大変だろうね
※6492
ありがとうございます。運試しに無理なく進める所までチャレンジしてみます。
自分、一番最初にカンストさせたのは大太刀と太刀だった
脇差と短刀は6面であわてて育てた思い出・・
改めて短脇打のか弱さに絶望
そして太大太槍の手入れ資源に絶望
ようやく40階クリアしました!
ここで質問したりみなさんのコメ参考にしたりと助かりました!ありがとうございます!
カンスト3スロ太刀でも盾兵ぽろぽろするのでつらかったです!(感想
※6491
重傷撤退はLv.50の鶯入れてた時の35階だけで、手伝い札は20枚ほど、資材は一万弱。遠征回しつつやってるとどんだけ減ったかよく分からんようになるん。
薙刀槍大太刀と短刀脇差は育ってるんだけど、打刀太刀がすっぽり抜けてるワイ本丸…3スロ太刀育成中
※6497
大太刀は誉泥棒で育てやすいけど、太刀育てるのって大変じゃなかった?
私は今泣きそうになりながら太刀レベリングしてる
今回軽傷も中傷扱いしとくぐらいの気持ちでいないと、たかはやにワンパンされてボス前重傷帰城とか本当にざら…
極一人、育ってる前提の大太刀、3スロ刀、博多が安定かな?
溶けていい刀装でも統率80越えを目安にして40階クリア
地味に統率の高い獅子王に癒される1週目でした。部隊にお気に入りがいるとモチベ上がりますな
2週目からも頼りにしてる
なんか急にめっちゃ重くなったPC民、6-2
コマ送りすぎて陣形選択→フリーズ→リザルト画面で刀装ののこりとかようわからん
ボス手前だからもう少しがんばるが不便だ
朔行軍になにかされてるのか?
どう考えても今イベの難易度おかしくないか?
皆も思ってるけど言っても仕方ないから言わないだけだろ?
まさか本気で楽しいとか思ってないよな…
太刀箱推しだからレベリングは辛くなかったなー
※6504
20階以降は博多抜いて槍入れると安定するよ
槍が高速槍をワンパンするのってレベル90からだっけ
80じゃだめ?
6510
妖怪1タリナイがでるよ
やっぱり推しの育成は苦にはならないよね
短刀に推しがいるけど6面来る前にカンストしたのはいい思い出
※6507
少数派だろうけど楽しんでるよ
35階~37階をハラハラしながら抜けてた時は特に
そりゃ今までに無い難易度で溶かすの楽しいカンスト活躍()出来て楽しいって人はいるだろうけど、今後もずっとこれで行きますって言われて喜ぶ人はいないと思うよ(個人的な意見
※6502
去年の1月鯖民だから三日月、小狐探して5面周ってるうちに全員カンストした
しかも太刀に推しが多くいたから初期からずーっと部隊に入れてたのが大きいかも
1スロ博多入れて安定?機動早いけど、統率それほどじゃないし。
統率90以上なら刀装溶けないとか工夫するの楽しかったよ。pocketからだけど40階行けたし、久々にカンスト使えたし。士気高まった
※6507
高速槍が頑丈すぎて辟易してるけど、まあそこまで難しくはないかなと
敵が強い階層にきたらおとなしく1階ごとに撤退して手入れすればいいだけだし
もちろん楽しいとは言わないが
※6507
まぁまぁ楽しんでるよ。攻略した時の達成感あるし、推し連れてくとなんかかっこよく見える。
6511
ああやっぱりそれか…ありがとう教えてくれて…
大阪城回るついでに90越えられたらと思ってたんだけどな
pocketが久々にカンストを使えた…?
※6491
極五虎退(33)、蛍丸(99)、鶴丸(87)、鶯丸(85)、一期(85)、明石(83)
この編成で、手伝い札は20枚くらいかな
資材は全然見てなかったけど、各3回ずつくらい手入れした
五虎退以外は金盾ガン積みで行ったけど運良く一つだけしか解けなかったので刀装で資材も使ってない
周回するのが資材面できついだけでクリアするだけなら難しくない
むしろ単調な大阪城に刺激があって楽しいよ
レベル90代太刀槍のレベリングにも多少はなるしね
ほぼカンストだらけの本丸なので久々に死ぬか生きるかみたいなイベントだから結構楽しんでる
特に推しとかではないが特ついたら4面周回できるから太刀は育てやすいと思ってる
短脇は6面くるまで放置だった
槍の育成は根性がないと無理(白目)でも育つとほんと頼もしいよ
資源は減る(減る)
※6514
私もその意見
たまにならこの難易度も刺激があっていい
たまにならね…
※6507
一周目は楽しめた。これを二周三周するのは、正直楽しめない。
探してる刀剣によって刀種にレベル差が出るよね
生きるか死ぬか(刀装が)(資材が)(札が)
それが問題だ
問題しかない
※6510
80だとワンパン出来るか陣形、刀装、馬の種類、あと運要素絡んでくるのかも。今うちのぎねと蜻蛉さんが72なんだけど、2とか微妙に残る。
※6521
日本号さん泥率アップキャンペのときに蛍と蜻蛉切さんが99歳になられまして…他に育ってない子は沢山居るからあれから一度も使わなかったんだ…毎日ログインしてるから久々に…と思った
10連刀装楽しくってやりすぎた
手入れ分の資材までキェェェェァア
槍のメリットがいまいちわからん
高速槍をワンパンっていってもうちの槍は高速槍狙ってくれないし
三名槍はLv65くらいで皆放置しちゃってる…
推しじゃないからってのもあるけど、刀装無視の攻撃が特別必要な訳じゃないからなぁ
大太刀がいれば事足りるし
※6533
たかはやと演練の数珠丸くらいしか槍の有り難み分からんかも。
6530
ありがとう…大人しくレベリングしてきます…
※6533
攻撃順を一番最後になるように機動を調整して、大太刀とかで高速槍以外の的を潰してあげると良いよ
高速槍を撃ち漏らして二巡目になったとしても、槍の手入れ資材を考えるとそう変わらないしな…
薙刀や大太刀が先に攻撃出来るように装備調整して、たかはやだけ残ったら槍が仕留めるようにしてるよー。
蜻蛉切さんが太刀大太刀が潰せなかった硬い槍を鈍足を生かして確実に一巡目で葬ってくれる
米6533
機動調節してできるだけ最後に攻撃順まわってくるようにすると槍狙ってくれやすい
一人だけ馬乗せないとか乗せるなら青毛にするとか
足遅くて統率高い蜻蛉さんが使いやすいよ
号さんは足早いからメンツや疲労具合によって一番に飛び出してしまうことがあるww
ただし大食らいなので手入れ資材とは別れの挨拶を済ませておいてくれ
※6534
そう言ってて連隊戦で槍育ててればよかったと言ってる米をクソほど見た
LV90以上の槍持ってたら連隊戦1部隊のみで10連勝、残り全部隊遠征に回せて楽だったぞ〜
前半は岩さん、後半は槍2振で進軍してたら歩兵が枯渇したんだぜ。あと数階なんだけど、まさか歩兵が足りなくなるとは…
100階まで連続より40階を繰り返しのほうが楽だわ
終わりが早いからその分、来週まで休めるし資源回収できる
ただし20階分多いけどさ
うちは槍使わなかったなぁ
薙刀大太刀×3太刀×2の編成で、薙刀で刀装ある程度削って残りをふるぼっこみたいな
1ターンでいけてた
※6537、6539
そういう工夫とか考えた事無かったから今度やってみます!ありがとうございます!
蜻蛉さん(鈍足)への絶対的な信頼感ww
蜻蛉切さんの運用はそこそこうまくいくけどぎねちゃんはどうやって使ったらいいのか…
※6542
いや連隊戦経験してるけど、特に槍は必要なかったからこそ放置のままなんだよ
※6544
わかる 階数は実質増えてるんだけど何か気分が楽
終わりが見えてるからかな
蜻蛉さんだけ育ってないんだよな
※6545
同じく
むしろ連隊戦では岩融大活躍だった
※6533
大太刀に高速槍以外の雑魚を薙ぎ払ってもらって槍だけ残して起動遅い蜻蛉切さんにねらってもらうんだよ
Lv83の日本号が爺、うぐ二人掛かりで倒したたかはやワンパンしたのは感動したw
杵さんは統率低いからなぁ
登山してても装備とかすから軽歩しかつけないや…重歩もったいなんい
正直な気持ち言っていいかな
5/17日のメンテ前の状態に、全て敵も味方も刀装もイベントの仕様も全部戻してくれ本気で運営に言いたい
ここまで仕様変更するなら変更前に事前に通告するべきだし、一部改善した刀剣も以前ほどまでの力は戻ってないし
もともと運営は敵を倒しやすくする為の調整が違う結果になったと問い合わせで回答貰った自分としては再調整後「は?」だったんだよ
どう考えてもデバックをプレイヤーにやらせてるようにしか思えない
ドロップや鍛刀・刀装作りでなかなか欲しいものが出なくてもまがまがしなかったけど、今回ばかりは仕様にまがまがするよ!
※6541
ありがとうございます!蜻蛉さんの育成再開します!
蜻蛉さんはやくうちに来てくれていいのよ……三名槍はやく揃えたい
そのへん好みだよ、槍使いたい人は槍の特技活かして使えばいいし
入れなきゃ入れなくてもいけるし・・大太刀でもたかはやワンパン出来るし
※6556
運営に直接言えばいいんじゃないかな
※6553
ありがとうございます!やっぱり蜻蛉さんですね!
機動の遅さがポイントなら、日本号(※未所持)やぎねはどう使えばベストなんでしょう…?
演練でも槍入れてる人ってあんまりいないんだよなぁ
今も大太刀と太刀のガチパばかりだw
えっ大太刀でワンパンできるの?!うちワンパンした事無いわ…
ギネはこないだのE3で打刀野球部に脇1入れて、投石で半数以上潰す→脇・ギネで高速槍狩るで運用。
物吉ギネで絶対槍潰すマンしてた。
生存高いからE3みたいに長くないステージだと打が交替してもギネはせずにいけるから収支節約なのでは?という考えで。
大太刀のたかはやワンパンは見たことないな
せいぜい刀装剥ぐだけ
えっワンパンしたことない方がすごくない?
超固い奴以外はワンパン出来るよ
槍カンストさせてる人見ると尊敬する。演練でかち合うと「ゲッ( ;´Д`)」ってリアルに声が出る程カンスト槍は恐いw
※6556
それをここで言っても運営に届かないし、愚痴り合いにしかならない。皆で団結して運営に言おう!ってことかな?
御手杵統率低いからって軽歩の並つけてレベル70から85まで山周回してたけど、意外と飛ばさなくてもっと飛ばしていいのよ?ってなったわ
わが本丸では蜻蛉さんは三日月より狐より明石より後に来たレアだわ
槍レシピ毎日回して高級短刀量産していたあの日々…なつい
槍はもともとでにくいんだよね確か
場所によっては太刀や大太刀でもたかはやワンパンできたはず…
今回の大阪城も大太刀大活躍だったけど、何回かワンパンしてたよ
カンストしてるからどのLvから出来るかは分からないけど
※6556
少し休んだら?
初期鯖の事前登録組だけど、今回すぐ対応はしたし味方も調整後はブーブー言うほどではないと思うが
運営も大分育ってきてこんのすけの気持ちで見てる
この時点でそこまでまがまがするんなら、今後どんどんゲームの難易度は上がると思うから辛いだけじゃね?
まぁ所詮運営ちゃんよ
開幕日本号で一人持ってかれたときの悲しさよ…
40階のたかはやは全然ワンパンできないんだよね
大太刀カンストしてるけど
槍もある意味演練の悪魔よな…
40階周回してるけど何度かワンパンしてるんだけど…
まあ陣形とかも関係あるしな
難しいじゃなく退屈だけど槍がいるから目離せなくて苦行なんだよね
大太刀と太刀でワンパン出来る高速槍は、ちょいはやじゃなかったっけ?被ダメもちょい少ないやつ。
※6560・6568
ごめん、ちょっと愚痴りたかっただけなんだ
愚痴が長すぎたけど
陣形でいいの引けばワンパンできるよ、高速槍。極の短刀ですらワンパンできる
演練の日本号怖いよなww
あの削ってもしぶとい奴以外のたかはやは大太刀でもワンパン出来るな
槍が一発で超硬のたかはやを仕留めても、逆に先にやられたら資材凄い食うリスク
だが一発で仕留める爽快感はある、大太刀はたかはや普硬の他にも同時に仕留める強さがあるから魅力だし、結局みんな良い!!
13階で数珠落ちたーって書こうとしたら特だった
書き込む前に気付いてよかった…
大太刀弱い槍最高したい人でもいるの?
大太刀も高速槍ワンパン出来るよ
ちょっとたかはやの定義がわかんなくなってきたw
レア5マークの紫のヤツよね?
演練で日本号かっけぇえ!ってなって池田屋掘ってるけどお察しw 良いんだ…遠くから見てるだけで…泣いてないぞ
演練で日本号さんに速攻蛍が戦線崩壊させられ、一巡では倒しきれずに次は太郎が戦線崩壊させられて恐怖したことがある…。なんとか勝てたけども…戦力の大半狙って削いでくるとは…。
こうやってどう編成しようか試行錯誤がすごいたのしい
ブラゲとかでプレイヤーがデバッグでもさほどイラッとしない。楽しめてる。
FF8のバグを乗り越えた私に怖いものは無い…!
脇差マンセーを見かけなくなったと思ったら次は槍か…
どのキャラもメリットデメリットがあるのにね
※6586
高速槍対策くらいでしか役に立たないのにその役目すら奪ってあげないで下さい…
キャラ誉めたらマンセーとかアホかよ
固いたかはや(イベント後半マス)
普通のたかはや(京都)
ちょいはや
の3種類でいいの?
※6591
なんかワロタ
自分はスターオーシャン2で鍛えられたかな。セーブできないのに頻繁にフリーズして何もかもおじゃんにしてくれるエクストラダンジョンがありまして
※6588
涙ふけよ
つ【手伝い札】
脇差推しは何度も追い出されてるから学んでるだけだなw
6591
あれは…頭痛が痛いどころじゃなかったね…
うん…周回しようか!!
※6586
誰もそんなこと言ってないのになあ
何かキモいの湧いてるな
6596
あったあった
FF8を乗り越えた人は確かに多少のバグには動じないw
結論→槍はたかはやを仕留める
結論→槍を使わなくても勝てる
好きにしたらいいじゃないか~
※6595
そんな感じ
※6598
何で脇差と槍はクセのあるファンが多いんだろうな
独特な雰囲気が不思議で仕方ない
7面と大阪城とやってきて、このペースと難易度で7-2やら次のイベントやらがバカスカ来たら流石にカンスト付近の資材だけど不安がある
やりがいとか楽しいとかっていうのは解るんだけど、イベント通して最終的にガッツリ黒字になる訳じゃないからジリジリ削れてってる感半端ない。この後一ヶ月ぐらい何も無いってならまだしも今までのペース考えるとなぁ…
資材自体は微増だけど、それを金刀装の数と合わせると正直このペースに耐えられる自信ない
キモい→祟り紙→さわっちゃダメ
でおk?
全く関係ないが、今出陣したら画面をズドドドォーと横切る
刀装ズが全員精鋭兵だった。なんかいいことないかね
後藤君が泥するとかさ
脇差と槍が誉められると何か不都合でもあるのか?
100枚以上あった手伝い札が80枚に・・・貯めといてよかった
※6606
弱いの解ってるからこういうことでもないとスポット当たらない
それ以上に演練にガチ放置でヘイト溜めてる人が結構存在する事を理解してない
皆違って皆いいでいいじゃない。槍には槍の、大太刀には大太刀の良い所があるんだって事でさ。どちらにしろカンストした槍&大太刀には演練で当たりたくないけどな!
※6607
そこに魔法のカードが…
※6606
まあ分かりやすくてお触りしなくて済むんだけどね
どこの※欄にも沸いてた時はお触りして煽る人もいて大変だった
6609
後藤くんが泥する呪いをかけた
40階いってらっしゃい!!
ワイは赤い子(重騎兵?)がかわいくて好きじゃ
※6591,6599 ,6603
その後、全クリした時の涙は今でも忘れませんw良いゲームだった…。…曲聞きながら山に周回行ってきます。
FF8は進めなくなって、スク●アに電話かけた思い出w
脇差の時と違ってリスクも載せてるのになあ、大食い統率低い鈍足育てにくいと
脇差の時は脇差最強発言があったから叩かれてたけど、今回は別になぁ
※6606
そうやって煽るような米書くからムキになるんじゃね?
槍も脇差もファンは多くないから魅力を語りたいんだろ
察してやれ
※6597
ありがとう…もったいなくて涙拭けないので手入れ中のぎねに使ってくる
今回の3週耐久大阪城終わったら日本号掘りに戻る!
※6606
刀種の人数が少ないっていう共通点があるね
あれ…薙刀…
※6614
魔法のカード最高額で狙った金刀装が10こできるかどうか?というのは流石に穿ち過ぎだろうか
刀種にすら派閥あるのか
ほんとしんどいな
そもそも大太刀がワンパンする人としない人がいただけの話だったんじゃ??
※6618
FF8でバグあったのかwwクリアしたけどどのあたりのがバグだったんだろう心当たりがいくつかw
大太刀厨の気にでも触れたか?
※6618
バグがテレビのニュースで放送されてた気がするwww
ファンが少ないと声だけでかくなるの典型例だよ
初期の頃は大太刀万能説、検非違使実装してからは低レベル投石万能説、その後短刀、脇差、槍ときたからさして今だけというものでもない
2月の拡充も3月の数珠丸も溶かすぜーっ!って思ったのにあっさり来ちゃったからドンドン溶けてるこの感じ、逆に気持ちいい。この前の拡充とか流し気味だったし
しかしせっかく兄者が特三になって刀帳コンプだぜって思ったのに極のおかげで戦績上でコンプした数字見れてない…悲しい…
たかはやワンパンできた(硬いのは除く)が正しいってことだな
演練でよく当たる相手が
「お手柔らかにお願いします><」みたいな※でいつもカンスト大太刀槍(レア刀装ガン積み)なんだがこっちのセリフですよ、ってなる
試しに挑むけど負けるww
人気マウントはもういいからw
人気キャラの話したいならすればいいじゃんだっさwww
※6627
ある条件を満たすと、ゲームがフリーズするプレイヤー泣かせのサブイベントが搭載されてました…
あーあ6628みたいなの呼んじゃった
※6630
少ないと思ってるのは本人達だけでまともなファンはうんざりするのもあるある
イベント期間中、毎回検非違使遭遇率がガクッと下がるんだけどうちだけかな?
今回もついでに日本号探そうと思って朝から何度かフラフラしてたのに3周しても日本号も検非違使も出ない
時間帯が悪いのかな…
※6630
それは当たってる
どういう原理なんだろうね
対立することが生き甲斐みたいな奴多いな
人気キャラのファンはTwitterで騒いでるよ
FF8は名作だった(90年代感)
脇差最強はスペック分かってたら冗談のうちだって分かりそうなもんなのになんであんなにみんなが噛み付いたのかが謎
しまいには太刀に投石積めるようになればそっちのほうが強いしとか言い出すから訳分からんかった
※6636
あ、なんか心あたりがあるような
遠征は素材そこそこで時間かからないところ(玉鋼必須)で三部隊ガン回し。
メインはずっと大阪潜ってようやく突破・・・・うん、刀装剥げやすいのとそうじゃないのとの差が酷かった。
博多はほぼほぼ毎階剥がすのに、一方兼さんはほっとんど剥がさないとか・・・之定は5割くらい剥がしてたかなっ・・・予備に作ってたのほとんどぶっ飛んだ・・・・来週以降に備えてまたAll50で作っておかないと。
とりあえず、来週までに山登りしつつ、狐探しつつ、岩融他レベリングと素材集めに行ってこようかな。
※6644
もういいよ
6634
それ本当に腹立つわざとやってんの?
そして挑んだら負ける
※6627
たしか、序盤でセントラ遺跡にオーディン取りに行こうとすると、後半エスタに入った所ででフリーズして進めなくなるバグw
刀剣に関係ない話題だからここまでにしとくわ;
脇差教がいても槍教がいても良いと思うけどな
あるじどの〜!
スレがまがまがしておりますぞ〜!
お話中のところ大変申し訳ないんですが…
皆さん日課の検非違使狩りどこでどのくらいのレベル帯でやってますか?
※6644
あれ真に受けてガチで脇差最強だと思い込んでるにわか審神者も多いのも事実
橋にめっちゃ沸くで>ケビ
経験値うまいけどザシュってなってからが長い…ボロPCだもの
FF8は宇宙の所が一番難しくて面倒臭かった思い出w
こんな時間からまがまが?早いねぇ
遡ったら夜はグミとかラムネとかキッシュとか美味しそうな話してたのねお腹すいた
鳥の照り焼きとネギと煮卵の丼にのりと胡麻をかけていただきたい
※6648
放置本丸って書いて極+カンスト脇差5人で放置もイラっとくる
この殺伐とした※欄にオオカネヒラが!!
検非違使は99レベルのを夜戦で狩りまくってますぞ!!でない!
やっぱ橋での検非違使狩りが一番楽よな
メンテ前の槍は1しか食らわなかったから楽だったなぁ
※6652
もうレベリングする刀極以外いないから、短刀部隊で(極隊長)6-2でサクっと
※6652
三条大橋大橋を短刀のレベリングがてら周回してます。レベルは部隊長の極みだちゃん30台、他隊員は60台で少しずつレベリングしながらケビさんをフルボッコだドン☆してます。あとはたまーにカンスト部隊引き連れてお山にケビ狩りかな
※6654
橋昔ほど出なくなったので日課も辛い
それより山のがたんまりくる
レベル差付けるとKBCホイホイ出来るよね
月課のKBCだけ完了出来るか微妙になってきてる…
米6652
お山で90代ケビとボコりあいよ~
カッチカチやで
後20%の月課終わるかなああああああ、検非違使でてこいこい
大包平来る前に鶯丸お迎えしないとなぁ
検非違使は短刀で6-2か検非違使用に揃えてある太刀・槍部隊でお山かな〜
どっちかに飽きたらどっちかに行ってとか、橋でどうしても出なくてお山に切り替える、とか色々やってる
5回ちゃんとやるときもあれば1回で終わらせることもある
まだどこもKBCだしてないけど出すなら橋かな~っておもってるよ先人の知恵に感謝
明石……まってろよ……
月課全部終わったワイ審神者高みの見物
※6652
日課検非違使は6-4で短刀オンリーでボス前撤退、でやってるよー
手入れの日課もこなせるし消費資材が軽い、低レベがいてもまず刀装壊れない
※6653
真に受けて他を差し置いて脇差6振りをカンストさせたにわか審神者です
実際はそんな大した事無かったし他の刀種を慌てて育てる羽目になったから本当アホなことをした…
35階からの敵の遠戦おかしいだろ
桜つけたカンスト石切の刀装が紙屑状態
月課あと遠征だけなんだけど%表示じゃイマイチよく分からないから「あと何回」って出てくれたら嬉しい
※6669
自分も終わった口だけど、まさか検非違使が最後になるとは思わなかったわ
月課遠征160回だけ終わりそうにない(今50%消化)…けど冷却材だからまあいいかと思ってる
KBC日課月課が苦痛で仕方ない
※6652
なんも考えなくていいから山でカンスト検非違使殴ってる
わざとレベル差つけてるからホイホイ出てくるよ
6669
すごんい
遠征160回おわらねー(白目)
遠征は暇な時に最短回せばどうにかなる
長谷部最速も似たようなものだよね
ちゃんとスペック見ないで真に受けないでほしい
検非違使狩りの場所とレベル帯を聞いた者です。
皆さんご親切にありがとうございます。
レベル80〜85の夜戦部隊がいるので夜戦マップをひたすらやってみます!
さっきから見てて思ったけど、KBCってレベル差あると出てきやすいの?
自分ほとんどKBC狩りに行かないから知らなかったわ…
※6652
自分は6-3の分岐前までで狩ってるかな。短刀のみで80~99。
橋は最初の分岐で逸れる事があるのと、高速槍がたくさん出る可能性があるので・・・
遠征は桜付けしながら10分と20分ガン回ししてるとすぐ終わった
レベル差あるとケビ寄ってくるのか、知らなかった
「鴨発見wwうはっwwww」ってなるのかね
育ってない大太刀いれてやってめよう
※6681
無理しない程度に頑張るんだよ!
月課で検非違使任務だけが全く進まない
普段の日課すら消化できてないのに…
演練は大太刀とかのガチ部隊相手ほど逆に短刀とか脇差の遠戦特化に保険で大太刀1くらいを合わせた部隊ぶつけるとカンスト部隊じゃなくてもほぼ勝てるから試してみるといいよ
今月は月課ガンガンまわしたけど来月からは毎日少しずつでなんとかなるなー 地味に遠征が大変だった
つよい 刀剣男子 よわい 刀剣男子 そんなの ひとの かって
レベル差あると、っていうのはオカルト的なもの&印象に残りやすいからだけどね
カンスト部隊でひたすら回ってた時と数的には変わりない(2000回ずつ)
※6681
頑張ってねー
カンスト岩融連れて検非違使やってる人いる?
他に全員カンストの太刀3、打刀1、大太刀1いるんだけどやっぱりきつい?
※6671
結局バランス良くて頼りになるのは太刀だしなぁ
大太刀も絶対二人は育てた方がいい
あと打刀も何人かはカンストさせてピンチヒッターとして備えておくといい感じ
※6690
男子じゃなくて男士やで
ていうか最近、機動って死にステに思えてならない。馬乗せれば元が低くてもそんなに気にならないし、通常もイベMAPとかでもどうせ高速槍抜けないならって思うと統率とか打撃とか生存高いほうがいいし
この前のe3MAPの高速槍も装備やレベルによって抜ける「こともある」って話なら抜けないって考えてやっぱり生存・統率高いヤツ選んだほうがいいんじゃね?って思った
とうらぶのキャラは長所があればちゃんと短所があるってところがいいかな。
装備でどうやってある程度カバーしてあげられるかなって考えるの楽しい。
例えばでさっき出た長谷部はコモン打中個人的に金石投げマスターだと思ってるけど速いけど統率低いからたまにあっ…石がーーー!ってなる。まあそういうのあるから面白いわ。
周回してるけど見事に五虎退ばかり…資材が…消えてく…
後藤くんドロップした人どれくらいいるんだろ
※6696
相手が高速槍ならそうだけど、検非違使とか拡充、大阪城とかだと雑魚敵の方が早く動く刀と遅く動く刀とに明暗くっきりやで
今回はダメージの8割は遠戦刀装っていうネックがあるからアレだけど、一概に大太刀だけ選んでおけばOKって訳でもない
昼の検非違使と殴り合ってると結構機動大事だと思うけどな
薙刀の威力上がってるから不利で殴られると刀装ごっそり行く時ある
長谷部はもし機動が打刀最遅になったとしても使うくらいには好き
強い弱いより好きな子連れて行ってできる範囲で楽しめばいいんだよ
高速槍はどうせ抜けないけど、他の敵に割り込まれたくないから全員馬には乗せてる。馬と言えばちょっと前まで花柑子の事を「はなかんす」って読んでた
ようやく良さげな編成できた…
大太刀2振りは確実に必要だわ
あと兼さんとか、太刀クラスの能力で投石積める子
これで刀装被害も比較的少なくて、たかはやダメージだけに集中できるようになったわ
刀装は今のところレベル63のじろちゃん金精鋭ぐらいしか剥がれてないはず
まあ極厚くんが偵察絶対成功してるのがでかいんだろうなあ
※6694
今回のイベントでそれを痛い程実感して3スロ太刀と大太刀育ててます
半端なレベルでも十分戦えるようになるし本当に頼りになる…
検非違使終わらないって人は6面で狩るより5-4で高レベル帯狩る方をおすすめしたい。確かに昼戦検非違使痛いけど、逆に言えば検非違使出なきゃ無傷で回れるから最悪いつまででも回れるで
7-1で苦無ちゃんと中脇ちゃん相手にしてると機動死にステなんて言えない
※6704
蛍丸と3スロ太刀をカンストさせて金盾積んで行けば今回みたいな刀装剥がれまくるイベントでも余裕だから楽しいよ
金刀装3つずつズラッと並んでる絵面が頼もしすぎるw
このゲームのいいところはレベルさえ上げればどんな子でも十分戦える点。
もしこの先ステ重視になって産廃キャラがでてきたら引退するって決めてる。
極が来てもまだ元の子達も活躍できてるし、今のところは大丈夫そうかな?
大太刀の打撃統率は頼もしいが鈍足ゆえ先手をとられやすいのと誉調整が必要
いろいろ試して君だけの最強部隊をつくりだせ!!ばええんよ
生存が打刀並で俊足の称号は膝丸にもっていかれ打撃もそうでもない2スロ太刀明石国行を私はあと7人カンストさせて見せますがね!!すきだよ!!!!!
後藤くんの為に槍のレベリングしてるんだが、お山の検非違使が今までで一番強く感じるんだが…
レベル揃えた槍1太刀4大太刀1で、2ターンフルに使うとか弱体化中しかなかったのに、今フルになって被害が大きい。
前は3連戦すると刀装危険域くらいだったのが、下手すると1戦で危険域とか溶かされる。
花柑子って本当はなんて読むんです?(ボソッ
※4708
御手杵は?
花柑子(はなこうじ)
※6711
かずこ
※6706
刀種としては短刀脇差なのにあの遠戦力はドーピングしてるとしか
このステ●ロイドもんすたーめ
悪い子!!
※6711
私ずっとかかしって読んでる
※6711
「はなかんす」って読んでた※6702審神者ですが、攻略wikiによると「はなこうじ」だそうで…「はなかんすって言うのかー、きっと可愛い牝馬なんだろうなぁ(*´∀`*)」と思ってた時期が恥ずかしいです
かずこww
はなかんしだよ
鹿毛は未だにしかげって読んじゃう…しはいらんのよな
はなこうじ だねー馬の名前
wikiみたりとかぐーぐるで検索すると読み方の他にも色々関連話でてくるからおすすめ
はなこうじかあ
さにわ また ひとつ あたま よくなった
6707
レア太刀や大太刀は資源を食うからって敬遠してた時もあったけど、効率考えたら入れた方がいいんだよな
はなこうじってなんかおいしそうな響きね
和菓子屋さんとかにありそう
あおげ が読めればいいんだよ
GWの戦力拡充が極化&7面のフラグだったとして、この大阪城ラッシュはいったいなんのフラグなのか・・・
さにわ、ちょっとゆっくりしたい・・・
馬の名前の記事に迷い込んでしまったようだ
小雲雀かっこええんじゃあ~
馬の名前、自分で付けれたら楽しそう。一枠、ザクロチトセオー
まつかぜ さえ知ってればいいかなと
こっちが打撃上がる陣形のとき、
たかはやさんを兼さんが一発で沈めててびっくりした
1マス目だったからとか関係してるのかしら
私なんかどこをどう読んだのか「はなみかん」って読んでたぞ…
馬も極れば楽しいのにね
青毛(極)機動-20、打撃+20とか
※6723
ありそう。ほんのり蜜柑の匂いがするに違いない
和菓子食べたくなってきた
※6706
あぁーんっ!苦無ちゃんかわいいprprpr…////
大阪城最終周に出てきてちゃったりなんかして文句言われまくる苦無ちゃん想像して萌えるうっ!
たかだてぐろ は めっちゃ声に出して読みたい単語
※6732
パッパ…
※6728
キタサンブラックはどうだろうか。何かドロ率良くなりそう(偏見
三条大橋に検非違使狩りに行ったら即釣れたけど
一発目で兄者落としていった・・・何人くれるんだよw
先行イベであれだけヒゲェ・・ヒゲヲダセ・・・ってまがまがした空気だったのに
検非違使がたんまり持ってたんですね・・これ運営の調整ミスじゃないだろうか
※6722
生存がそもそも全然違うからねー
削られても削られてもまだ中傷でケチな審神者には有り難い限りです
※6731
はなみかんかわいいやん
黒王号ほしい
??「ちょっと素振りしてきますねー!!」
拡充でゲットした子たちを高レベまで引き上げられずに極と大阪城が続いて
大阪城周回できるメンバーが固定してしまってるのが悲しい
あんまり古株をカンストさせたくないけど、どんどん近付いていってる…
調整無視でいまつるちゃんを青海波に乗せてしまう
黒影号欲しい(アル戦並感)
※6744
あるある
蜻蛉切を三国黒に乗せたりな
ワイなんとなく青海波は膝丸に装備させてしまう。青海波といい薄緑といい今剣といい、義経公周りの命名は雅だね
機動が0でも攻撃ターンまわってくるから(震え声)
でも飛び石配置で残されたら鬼打撃も宝の持ち腐れになるなww
むしろ、武豊を召喚するとか…
オグリキャップ…
せ、赤兎馬…
今回の大阪城40階×3回で、依頼札って63枚?もらえるわけですが、
これって過去にないくらい大盤振舞なレベルなんでしょうか…
運営側の意図的に、この後、63枚は消えてなくなるくらいの鍛刀イベントが
待ち構えてるって可能性もあるのかどうか先輩考察お願いします!
武豊の刀種が気になる
6749
ダービー調整で忙しいから…
汗血馬
クリボー…
※6749
起動は速くなりそうだけど絶対戦いにくいだろww
刀装は溶けるもの
刀装は消耗品
刀装は刀剣達のアクセ
だいじょうぶこわれたってさにわがなんどだってつくってあげるからねなおしてあげるからね
敵よその刀装をよ こ せ
王庭をずっとおうていって読んでたんだよなぁ。
中国っぽいの好きやねん。
ブロードアピール…
6753
ジョッキーはなんの刀種に分類されるんです?
※6713
へー花柑子(はなこうじ) って読むんだ知らなかった
今まではなみかんこって読んでた
ハリボテエレジー…
まさかの呂布実装
えっ石切丸70歳が投石で一発中傷になったんだけどこんな強かったっけ?
放置本丸云々の米が少し前にあったけど、このゲーム、データ初期化&データ削除は不可能な仕様だからなぁ
運営に問い合わせて回答貰ったから間違いない
何らかの不満を持ってプレイをやめた場合でも、アンスコやDMM自体からの退会で自分の目から見えなくすることは出来ても、自分の本丸データは鯖に残り続け、ユーザーデータとして利用され続ける
アプリも同上
再開する気のない既にやめた人たちの『運営、はよこのデータ削除しろや』の意味もあるんじゃないかな
刀解したとしても第一部隊隊長だけは空に出来ないしね
ユーザーの意思で退会削除出来ないゲームは初めてお目にかかったから知った時には呆然としだけどね
クリボーふんだらあかんww
カスケード・・
ハイセイコー…
武豊はな…あれだよ、あれ………刀装。博多とか長谷部に付ける。
スシウォークができるギンシャリボーイでおなしゃす
ジーカップダイスキー!
大阪城1回クリアするだけならなんとかなるけどあと2週しないといけないんだよね
めんどくせーし旅装束の分休んじゃおうかなって思い始めてきた…行くけど!
ソウザサモンジ
ど数珠丸鍛刀で何百枚と溶かしたさにわもいるからな…… 博多とか日本号とか明石もキャンペーンくるかもしれないけど出ないときはとことん 全部つぎ込んでも出ないから60枚前後はおやつの饅頭みたいな感じじゃなかろうか
過去の札報酬はどうだったか忘れてしまった
マキバオー…
オルフェーヴル…
苦無実装期待してよろしいか?
とうらぶに実装されるなら呂布そっくりな姿で顕現した方天画戟じゃないか?
※6763
ハリボテに全額投資!!!曲がれーーー!!
40階クリアした!
軽傷三名、刀装剥げなかった!
岩融 99 軽歩兵×2 花柑子
和泉守 99 投石×2 松風
江雪 92 重騎×2 重歩 青海波
三日月 99 重歩軽歩重騎 高楯黒
石切丸 99 盾×2 小雲雀
蛍丸 99 盾×3 望月
40階に出陣前に全員手入れして、幕の内弁当を振る舞った
みんなお疲れさまでした!
ど数珠丸ってなんだろう……数珠丸さんすまん 誤字だ
鶴丸をユキチャンに載せたい(こなみ)
ハルウララ…
馬の名前ささやく記事になってるぞww
私も国王号ほしいわ
打撃+100(ラオウ化)したんい
※6777
鍛刀時にall971ぶち込めば出てくるんです?
※6773
ソウザサモンジなんて馬がいたら競馬場に通い詰めるわw
博多は4月、明石日本号は鍛刀1月泥率アップ4月とキャンペーンあったから次は新刀きてほしいんだけどなー
7-2実装も早めにおねしゃす
※6786
「僕をレースに出すつもりはあるんですね」
※6784
イチゴ味ならワンチャンコラボ
あー大阪城一旦離脱…
蜻蛉切探してくる…(フラフラ)
資材がもたないぜ…
戟きてほしいけど外国の武器だから無理かなぁ
貫通+攻撃範囲広のチート武器(ただし稀稀稀泥)とか
カタログゲーでこんなん言うとあれだけどすっごいレア10くらいの子ひとりいたら漲る
なんだよ荒ぶってんな(笑)
赤疲労かい?
後藤くん鍛刀キャンペーン来ないかな
※6788
「レースに出た経験は、そう多くはないんですけれどね」
審神者とっくに赤疲労よ
6785
重いレシピだww
これは本丸破産の予感(確信)
高級ティッシュ大人買いやで…
博多君くらいはもう常設してくれてもいいと思うんだけどなー
ソウザはいないけどサモンジならいるぞ
…そういや、ハルウララって今どうしてんだべか…。
※6780
お疲れー
刀装剥げなくて良かったな
しかし演練で会いたくない部隊でワロタ
※6794
「いいんですか?厩舎の馬を外に出してしまって。…冗談ですよ」
赤鉛筆を耳に挟んで競馬場に集結する審神者が見えた
ようやく40階クリア。ドロップは宗三。
メンバーは御手杵、三日月、次郎、石切丸、蛍丸(全員カンスト)、厚(極)レベル32という重戦車並のメンツ。
重症撤退は幸運なことに一回。
刀装は軽騎兵(上)が余りまくってたからそれをワザと溶かした(11個)が、御手杵と厚(極)の重歩兵(特上)が5個溶けたのは辛かった…。
やっぱり35階〜37階が鬼門ね。大太刀の銃兵はさすがに理不尽やで。
※6799
ハルウララはまだバリバリ現役で走れる所を新しい馬主の脳内お花畑っぽい女が引退させちゃった筈
。あの子、勝敗に関係なく楽しそうに走るから好きだった
馬の名前ダサすぎて人と話してる時ちょっと恥ずかしいw
いやキングカメハメハとかそのまますぎて好きだったけどさ
最近はラブリーデイとエアスピネルが可愛くて好き
サモンジwww
今、37階をどうにか抜けた
統率を90以上にして隊長に脇差(物吉か浦島)
敵が鶴翼陣だったら帰る
全員に三重桜付け
で、何回かチャレンジしてたら、刀装ひとつも欠けずに突破できたわ
異常に遠戦が痛いのって、マップの上半分だけのような気がする。
米6803
おつさに!!
重戦車部隊ワロタww
何かここのコメで見る部隊とは演練で当たりたくないなw恐い(真顔)
あ、統率90以上は隊長の脇差以外。
脇差は当たらないように祈るだけ
二三回重傷に追い込まれてモチベ下がる…ちょっとここの※見て休むわ
馬の名前はダサいかシモネタのイメージ
※6809
わかる
昨日ここで挙がったやつだけでもヒエッ…ってなる部隊ばかりだったw
続けて進軍で刀装回復するの今回初めて知った…なんでみんな刀装大丈夫なんだと思ってた
ジャスタウェイとパンデモニウムはまだましな馬名かな…そうでもないか
※6796
運営ちゃん「じゃぁ逆のの179だと何回しても稀鍛刀破綻しませんよね^^」
今回は大阪城(易)というより大阪城(特濃)
※6811
どんな編成で行ったらそうなるの…?参考までに教えて欲しい
パンデモニウムって聞くと銀魂が浮かんじゃう…
パンデモニウムさん…
どんなにダサかろうが下ネタだろうが真面目に名前を連呼するアナウンサーほんとすき
※6804
あっ…悲しい事を聞いてしまった…
みんなのガチパ編成見るの楽しい
見るのが楽しいだけで、演練では絶対当たりたくないけどw
※6816
割とありがたい
※6819
馬主がその銀魂の脚本さんだよ
※6816
オール100…20分…うっ頭が
ジャスタウェイとパンデモニウムは馬主さん一緒だったら銀魂なんだろうなあw
審神者はほんとに物知りだなぁ
※6825
さにわ「せっかくだから俺はこの富士札を選ぶぜ!」
>00:20:00<
※6826
そういやジャスタウェイもいたなw
忘れてたw
※6820
あれ笑わないのほんとすごいよね
聞いてるほうはめっちゃ笑ってしまう
※6821
まあ引退と言っても何処かの牧場で普通に暮らしてるんじゃないかな。でもあの子が子供を産んで、母親そっくりになったらどうするんだろう…
競馬厨のワイ大歓喜
刺客っぽい男士No.1の骨喰をライスシャワーに乗せたい
競馬好きのワイ、この流れに歓喜。
ジャスタウェイの馬主、デビューできなかったけど最初の所有馬の名前はマダオの予定だったんだぞ?
ドリームジャーニーとか最高だろ!スリープレスナイトとか!
※6825
あ・・・・・いやな記憶を思い出させてすまない
※6824
マジすかwww
定期的に富士札の意味を考える機会をくれる運営マジ運営
無表情で米をぶち撒けるばみ君浮かんで辛い
名前だけならキンタマーニだろ(※地名から命名
富士札くれるのは有難いんだけど、使い所が…刀装10連はうちは基本結構な確率で金多いし、かと言って鍛刀に使ってもレアは一通りいるし…
競走馬乱舞って新しいゲームの※欄はここですか?
※6838
wwww
アナウンサーさんマジがんばれ
※6839
次の鍛刀キャンペまでおいておくのです
銀魂から取った名前はさすがインパクトあるなw
アナウンサーが「今日のマダオは調子が良いようですね」とか言うの聞きたかった…
※6837
かわいい
※6746
三国黒は蜻蛉切がずっと占有している我が本丸・・・(ボソリ)
※6835
まじやでほかにもオツウっていう馬名もつけてたりしてる
※6842
分かりました(`・ω・´)次の鍛刀キャンペーンでちり紙のように使ってやります(`・ω・´)
マダオとか、シャレでも賭けたくない気がするwww
何だこの馬コメwww大阪城から現実逃避でもしてるのかwww
大太刀に銃兵もアレだけど、スロ3の短刀脇差打刀も卑怯だと思う
特に短刀、こっちはスロ1なのに
※6846
新八かよw
そういうの知ると面白いな
たまにこうはっちゃけないと精神が持たないwww
スロ3の短刀…今剣…運営…うっ頭が
資材とけすぎて審神者の脳みそもとけちゃったみたい
まあ編成とか出尽くすと雑談ターンはじまるのいちもの流れですしおすし
あと2回潜らなきゃだから堀り控えてる人も多そうだし
※6850
極でこっちもつけられたらいいのになー
馬コメは……馬の名前も自分で付けれたら楽しそうって言った奴が悪い。つまり俺だ!すまんかった!
正直馬と触れ合える男士達が羨ましいんじゃよ!1回馬に乗った事あるけど、本当に可愛いんだから!
あと2回あることを思い出してスッと真顔になり冷静になったワイ審神者
極にしないと刀帳埋まらんのよな
全員分の極が実装されてかつ修行完了するのっていつになるんや(白目)
そうだよ…火曜日にメンテリセットでまた潜らなきゃなんだ
それまでに札と資源をためねば
3週目には新しい極の子発表されるといいね
あと極アイテムの獲得頻度も
馬ってたまに脱走してない?
誰にも使ってないのに装備画面で出てこない時がある
1度本丸に戻るなりしてくるとちゃんといる
※6857
馬可愛いよなぁ…。中には抱き着かせてくれる子とか、鼻先で服摘まんでニンジンねだってくる子もいるんだよ。
競馬ネタに全く興味が無い
だが なぜだろう 読んでいると楽しいと感じてしまうのは(ゲンドウポーズ)
馬小屋掃除中で外にでてたんだよきっと
6862
馬にも一人(一匹?)になりたい時が
冗談はさておき見たことないなそんな状態
バグかね
(一頭な)
トウカイテイオーとトウショウファルコは画像検索を推奨する。馬にもイケメンがいるというのがよくわかるぞ!!
最近の報酬の馬は手抜きでつまらぬ。青毛が出てきたんだ、青鹿毛と黒鹿毛、栃栗毛を用意しろ!
馬なあ、じゃれてきた後に胸を甘噛みされた時は可愛かったけどちょっと怖かったw
シマウマ欲しい
月毛だっていていいと思うの
※6862
脱走は無いけどポケットの方で名前付きが同じのが増えてた事はあったよ
恐くなってPCで入ったら直ってたからバグだとは思うけど
※6868
トウショウファルコすごい美人だすげえ!
何でシマウマw
虎がいいです。五虎退は虎に乗った方がいいと思うの
※6870
シマウマは馬というよりロバの近縁なんだよ
今回のイベ新人の私にはきつそうです…この前のイベントはレベル上げにも最適で楽しかったのにな…
トウショウファルコの外国人感やばいなw
トウカイテイオーは可愛い系だった
(ペガサス欲しいです)
虎 打撃+300 起動+20 隠密-200
こうですか
新人だからとか関係ないべ
Pocket審神者も普通に参加してクリアしてるし
太刀と大太刀がLv80以上なら行けるからレベリング頑張れ
レベリングにすらならんしょっぱい経験値だしな、周回するにも赤字しか出ないし後藤博多は次回イベントにかける
北海道のばんえい競馬のばんえい馬(体重約800-1200kg前後)が欲しいな~
象「出番かな?」
なんとなくマキバオーに乗ってる数珠丸様を受信した。自分の中でどういうわけが異常にしっくりくる…
※6883
お戻り下さいwww
※6882
馬だけで相手捻り潰せそうだな・・・。
6862です
自分はPCでやってる時に稀におきる
外出たいなら一言かけてから出て欲しいわw
いきなりいなくなられたら心配するよ
今の所みんな帰って来てくれてるけど一応不具合報告出しとくかね
象は打撃と統率が上がりそう
代わりに機動マイナスとかw
馬とか、キリンとか、ポニーとか、象とか、ハリボテが出てくる競馬もあってだな…
虎がでかくなったのに隠蔽超上がった五虎退…
※6884
はしれーはしれーじゅずばおうー
まぁ確保できる時間の問題ではあるよねレベリングとか云々 かけられる時間が少ないと厳しいかも?
片手間にでもコツコツ頑張るのがいいよ ただし疲労と傷には気をつけてなー
ばんえい馬 打撃+200 機動-300 衝力+300
象 打撃+300 機動+200 衝力+100 偵察-500 隠密-500
こうですか
※6884
じゅず「煩悩や執着に惑わされず、ただゴールを目指すのですよ」
たれ蔵「んぁあああああああ!!!!」
こうですか
象もいいけどカバなんてどうかな?
昔テレビで食料求めてストレスで怒り狂った野生の象見たけど迫力すごかったし怖かった。あとバタバタ走ってたよ。カバは怒るととてもとても凶暴なので、KBC倒せるかなーって。
統率高めから打撃にガン振りしてきた平野もいるし…
先ほどから隠蔽を隠密と間違えている者がおりますな
無心でレベリングしてると、コントローラー握ってゲームしたくなってくる。やはり刀剣無双か刀剣BASARAをだな……
…ホンダムは高速槍だと思う。
五虎退は馬じゃなく虎に乗って戦えば良いんじゃないかね
※6890
虎さんもがんばって隠れてるんだよ
偵察失敗しても打撃が300もあれば余裕で勝てるぞwww
カバは狂暴な生き物だぞ、人も殺すしな
一発で高速槍仕留める極乱ちゃんに惚れた
マジレスするとカバ最強説!
ごこちゃんが虎に乗ったら虎さんが敵の刀装ひっぺがして刀で本体攻撃するんですね、なるほど
カバは怒ってなくてもちょっと走ってるやつにぶつかられるだけで人間死んじゃうからな
カバはワニもコロコロするよ
カバはなめたらアカン
じゃあワイはチーターがいい
どこの国だったか…人間に対しての被害が一番でかいのがライオンとかワニとかじゃなくてカバって番組でやってたわ
短刀ちゃんとかちっちゃい子には狼を、数珠丸とか三日月みたいな綺麗系には龍とか朱雀とか従えてほしい厨二心
※6898
(ホンダムは高速槍だと確かに思う)
短刀ちゃんにはパンダの乗り物あげたい
ばんえい馬www
刀剣男士は馬に乗るんじゃなくてソリに乗って引っ張られるのかw
ワイはヒグマ。
ここの人は相変わらず話の脱線がすごいなw※欄間違えたかと思ったw
やっと40階クリア、ドロップ山姥切国広。
岩融、御手杵、一期、江雪、鶯丸でレベル97。蛍丸レベル99。(桜付き)
岩融と御手杵に金刀装槍2つ装備で溶かしまくってた。
装備作るのに失敗、苦労して補充する横から溶ける。
これが後2回。砥石が残り46000。
ドロップ運がないから鍛刀イベント用に資材ためてたのに、どれだけ消費されるのか。
刀装の消費がストレス。
※6894のコメ見たら6884じゃないけどマキバオーに乗ってる数珠丸を受信したwww
五虎退の虎があの状態で帰ってきたのを見て、鳴狐、獅子王、浦島のお供がどの状態で帰ってくるのか楽しみな面不安でもある
犬ソリに乗る短刀ちゃん達想像して和んだ
さて15時だ演練にでも行ってくるかな・・・
えっあの鵺生きてるの…?
獅子王の鵺は筋斗雲みたいにならんかな…(希望)
お供が凛々しい狐になってきたらそれはそれで美味しい
※6922
生きてるよ
お供の狐はいっそ鳴狐本体と合体してくれw
鳴狐もっと喋ってよぅ
鳴狐のお供、白面の者(九尾)になって帰ってきたら最強やん!
一周年記念絵で鵺に乗ってたよね
お供は無口になり鳴狐がめっちゃ喋るようになるとか
鵺は真剣必殺のときお口開いてるから生きてると思ってた
とりあえず鵺もふりてえ
3月末からの新参者ですが、昨夜、40階到達。
隊長:一期 三日月/蛍/江雪/太郎/鶴丸 全89レベ 刀装・全金騎兵
35,36,37階、各階で刀装が4つづつ、計12の金騎兵が溶けたものの、1回でクリア出来ました。
手伝い札・16枚使用、ドロップ・薬研・・・
※6927
獣の槍実装フラグかな?
いや寧ろ敵に獣の槍が出てくるのか・・・?
40階到達時は資材消費痛いなぁって思ってたけど、遠征と桶狭間レベリングに専念+日課達成でわりとすぐ黒字になるんだね…KBCマークついてからあんま桶狭間行ってなかったから盲点だったわ…
その流れだと亀吉が玄武になるな
※6929
鳴狐は好意だけは自分で伝えるんだよな確か
極になったら本体の台詞増えないかなー
白虎=五虎退の虎
玄武=亀吉
青龍と朱雀ください
亀吉がついに竜宮城へ…!
※6929
人格(?)入れ替わってないかそれはw
亀吉・極
海戦とかヤバそう
そういや、たくさんカンストさせてる審神者さんって、審神者レベルいくつぐらいなんだろ…。やっとこさ102レベルいった。
朱雀はソウザサモンジで良いんじゃないかな
※6931
ゴールおめ、お疲れさん
青龍は大倶利伽羅?
お供の狐は声(声優とかではなく)変わりそうな気がする。もしでかくなって帰って来てあの声だと噴き出す自信しかない
ソウザサモンジwww馬再来かよw
青龍じゃないけど、大倶利伽羅の倶利伽羅龍が実体化したらかっこいいなーなんて
朱雀は鳥太刀が何とかしてくれるよ(丸投げ)
宗三はクルマサカオウムだよ
数珠丸は麒麟っぽい
あの細い足とモフり倒したい感じとかが
お供の声が鳴狐の声だと思って腹抱えて笑ったのは良い思い出ですわ
※6641
全刀カンスト+10本ぐらいで175
鶴丸が赤くなれば朱雀になれるなれる(適当)
※6945
逆ににゃんこ先生(夏目友人帳)的な声変わりしたらファン激増だな。
手入れ部屋空かない…
どっかに落ちてないかなーキズぐすり
鳴狐には夢が詰まってるな…!
カンスト30人いてもまだ審神者レベル135くらい
300とか化け物ですな
お供の狐は尻尾が増えると信じてる
息抜きに演練行ってきたら「私は肥後ですあなたはドコですか?」って感じのコメあってポカーンとしたw
あの…同じです…
大倶利伽羅の龍の刺青が実体化したら黒龍波が撃てるようになるんかな
カンスト25人いるけどまだ審神者Lv142だなー
全カンストさせても300いかないんだ…。102の自分、まだまだっす。
クルマサカオウム宗三はいきなり叫び出して体を前後に揺らしまくるの?
腕が疼いて龍が具現化して「俺に構うな…!」とか叫ぶ大倶利伽羅
厨二病感やばんい
※6961
どこでレベリングするかによるけど、短刀脇差を6面で全部やったからだと思う
あそこ本当に経験値しょっぱい
逆に連隊戦や拡充、5-4中心の人はカンスト少なくてもレベル高い
※6958
そこは「熊本さ」って返してあげないとw
※6957
九尾ぐらい?それともポケ○ンのキュ○コンぐらい?
アシタカみたいに腕からにょきにょき龍生えるのでも良いと思うよ!
あんたがたどこさwww
せんば山には田貫がおってさ
審神者レベル102で全カンストできるのか…
すごいな
あんたがたどこさは山バージョンと川バージョンの歌詞があってだな…
それを陸奥守が鉄砲で……?ブルブル
✳6917
刀装は歩兵とか軽騎とかでもいけるよ
こんな溶かされまくりなイベントで溶かされやすいもの+作りにくいものは、資材溶かすのが快感だと感じる人以外やめたほうが精神的にいいとおもう
今回の大阪城イベで、40階まで博多連れてった審神者どれくらいいるのかすごい気になる
審神者経験値が一番多いのは6-1から6-3だよ
5-4はボスマス以外は6面より下
※6966
打たれた頃から100年に1本尻尾が増えるとして、2205年時点では9本か10本くらい?
うちは博多(85)を36階でお役御免したなー
ここから先は博多くんに頑張ってもらうより、博多くんを遠征に回した方が小判集められると気付いたんだ…
6974
わい最後までつれてったぜよぜよ
※6973
安価光り輝いてて爆笑してしまった
※6975
刀剣経験値と反比例なのか、初めて知った
※6974
自分も連れてったな 87だったかな
※6976
多分それぐらいかな?
※6974
博多1Fからラスまで入れてたけど途中撤退1度もしなかったよ
35階で無理だと気付いて外したよ博多くん63
博多君は途中から10分遠征頑張ってもらってたな
博多は29階で卒業だった
というか手形きたところで確実に小判使いきれないレベル
※6974
40階まで連れて行ったよ。今回小判いっぱい貰えるの20階だけだから他のとこは良いか~と思いつつ、大阪城は博多くんがいないと物足りないw
ちな、博多くん(87)
※6986
まさかの連隊戦ボスで修行道具稀ドロ
人数分+未実装分集めたい審神者と小判とのチキンレース
※6970
あっ、違う違う!自分、カンスト一振りだけなんで…全カンストさせた頃には審神者レベルいくつなのか知りたかったんです。
20階までのどっかでいったん引っ込めて20階だけ出てもらってあとは連れてってないや
15階付近だったと思うけど投石持ってる太刀の遠戦が
打刀以上にはどうということないけど短刀にはキツいみたいで
一発で刀装はがされちゃったんだよね(博多のレベルは91)
※6980
S勝利できれは190もらえて検非違使相手だと158だよ
※6988
また何万も玉集めするのか審神者溶けそう
オオカネヒラァは玉集めかな?
6992だけど玉じゃなかったなそう言えば。……なんだっけ
※6986
でも連隊戦確定報酬で修業道具1セット、ボスで新規実装稀ドロよりは、新規刀剣確定報酬、修業道具稀ドロのほうがいいな
※6994
御歳魂…だったかな
40階、周回するか迷うなぁ。
初回・薬研、2回目・博多・・・
私が欲しいのは、後藤君、君なんだよ!
連隊戦はお年魂集めだったっけ?
大阪城明けメンテで次の極きそうだなー
でも2,3週目は放置しようと思っているから推しが来てもすぐには出来ない…
6996 6998
そっか玉違いだったか…
日本号99、太郎63、蛍丸92、石切丸73、燭台切88、岩融94で40Fまで行ったけど、思ったより難しくなかった。ただ岩融さんの刀装が何回か溶けて、4回は手入れ部屋に行ってもらったかな。34Fまでは、カンストの打刀や脇差もメンバーに入れてたけど、35Fからは怖くてはずしました。
この流れ楽しくて離れたくないがもうすぐ休憩終わって打ち合わせだw
競馬好きに馬ネタありがとう。走るベルばらトウショウファルコ検索してくれた方ありがとう。
ウォーエンブレムのネタ読んでひと笑いして、部隊遠征出したら行ってくる。
年末の連隊戦で大包平が来たところで、ペア実装になる相方がいないじゃないか!と思ってたけど、そうか極アイテムが確定報酬、大包平が稀ドロな可能性も・・・
もう稀泥は嫌だ稀泥は嫌だ…
稀泥に続いて極稀鍛刀(0.07%とか)とか出てきたらもう死んじゃう
大阪城と並行してKBC狩り
ようやっと日課クリアできるという一戦で弟が!
源氏の重宝は何振り来ても嬉しいな
後藤君もKBC泥にならんかね……
35~37階抜けた 極短刀も数珠丸もいないうちの部隊は
隊長:物吉(盾)・蛍丸(精鋭)・三日月・一期・鶯丸・髭切(全員カンスト)
ここで見かけた「脇差一人入れてると大分違う」のコメント通り、極短刀いなくても全戦偵察成功
馬は統率は勿論だけど、偵察の上がるやつ乗せといた方がいい
やっぱり陣形有利取れると、運もあると思うけど、刀装3個しかとけなかった
大包平は玉集めるから確定報酬がいいよマ゛マ゛ーーーッ!!!
稀と鍛刀はや゛た゛ーーーーっ!!!!
大包平はレア4だったら玉集めの確定報酬もあり得るかもしれないが、レア5だったら確定では絶対ないよね・・・
わがまま言うんじゃありません!
鍛刀…稀泥…数珠丸…
…ウッ頭が…
カンストと90代ってやっぱり全然違う?できるだけカンストさせたくないんだ
あばばばばばb
※7012
行けば分かるよ
打撃、衝力、統率の差を感じる
だが80代でも問題なく攻略できるからなぁ
了解 諦めてカンストさせてくる
40階クリアしました!
カンストしてても、37階、38階が辛かった…。
ドロップは鳴狐。正直、いらねーw
おめ!ドロップってやたら同じ子が出て申し訳ないけどうんざりしてしまう…
カンストの方が安心感はあると思うけど90代ならまあ問題ないよ
うちもカンスト先延ばし教だったからカンスト6振りしかいないけど
他の子も全部90代だからカンスト組はいつも通り遠征出てもらってる間にクリアしてる
5-3でレべリング中に蜻蛉切さん今日だけで5振来たんだけど!?
いままで御手杵さんばかりだったのにものすごい勢いでデレてきた
さあ、皆さんのスルースキルが試されますよ!
35-37階抜けると一気に楽になったなあ
極は30台でも問題なく進める…
たかはやの前には皆平等なのです
ボスドロ四天王
1前田
2鳴狐
3薬研
4今剣
異論は認める
スルーしたいが、鳴狐推しのワイ涙目…
※7025
横からですみませんが、鳴狐さんの好きな所教えていただけませんか
刀剣皆平等に好きになりたいのにどうしても鳴狐さんと山姥切さんだけが苦手で困ってるんです
良い所を知って好きになりたいんです
シマエナガ拝んできなされ
ユキヒョウもかわいいよ
※7027
きゃわわわ
40階突破
陣形何選ぼうが大太刀の鉄砲の前には無力なので最終的に思考停止で有利陣形選んでた
とりあえずたかはやのダメージ9or10が一番のまがまがポイントでした
※7026
では、逆にその二振りだけ好きになれないのかな?
スペースシマエナガは卑怯w
最初の私はおとなしい男士 修行を極め感情を閉ざすの 新しい依り代(?)作り上げ 私たちの感情は入れ替わるぅーー↑
いやごめん、お供と本体は独立したものだってわかってはいるんだけれどね…こういうことかなと(違)
※7031
気分を害されたらすみません
この前まではくりからさんと骨喰君も苦手でしたが、推しの人のお話を聞いて好きになれたので…
自分ではどうしてもとっつきにくいという先入観を持ってしまって、言われるまで良い所に気付いてあげられないので、推しの方を見かけたら尋ねさせていただいてます
うろだろ、博多くん3振り目ドロったんだけど
ていうか後藤くん、キミほんとうに実装されてんの?
前回も300周したんだよ?はよきて!
※欄がなごなごしてきた
やはり動物は癒し
ユキヒョウググったら一匹だけホワイトタイガー混ざってて吹いたw
まずはその先入観を捨てろ、話はそれからだ
6-3周回してたら極乱索敵失敗した、極でもたまに失敗するよね
蔵王きつね村行きたいけど…あそこの夏は絶対にきっつい(臭い的な意味で)
鳴狐の狐かわいいよ
山姥切さんは近侍にしててたわ
すごくどうでもいいけど、前回までは道中ドロップで打刀とか脇差とかもそれなりに来たのに、今回は打刀4、脇差3の他は全部短刀ばっかりだ…しかも同じのが連続で。昨日は乱ちゃん乱舞、今日は愛染くん乱舞だ…
シマエナガ検索したら可愛すぎてヤババ…
無理やり好きにならなくてもいいんじゃないかね
苦手な男士がいても良いと思う、わざわざ口にしなければ
※7038
そうですよね…すみませんでした
山姥切君は真剣必殺画像で沼入りした
むしろ全部好きにならんでいいんじゃないかね
※7044
すみません、気をつけます
馬好きのさにわ様フリージアンです、フリージアンを見てください
※7042
あるある こっちは前田くん秋田くん
可愛いからいいけど~
自分も最初まんばが苦手だったけど初めて「参る」聞いて沼ドボンしたよ
硬派な男が好きなんだ
ようやく40階!
来週はまた1階からだったらちょっと考えないと…資材がやばい
ボス泥は小夜でしたかわいいね
お?また馬の話するかい?w
※7034
初期刀まんばだけど、プライド(国広の最高傑作)とコンプレックス(写し)がせめぎ合っているのが人間らしいなぁという印象。好き!かっこいい!というのもあるけどほっとけない感じかな? 好きにならなきゃいけないわけではないけど、どんな審神者でもいつの間にか沼にはまってるもんだよ。
フリージアンに既視感覚えると思ったらあれだ、ジョジョの由花子だ
鳴狐と山姥切 好きな打刀2トップだけどいいとこ語れ言われても難しい
お供うるさいよね言われたらそうだねとしか言いようがないし
うじうじしてるしそっけないよね言われたらそうだねとしか言いようがないし
本体はイケボだしお供うるさくてもだんだんけなげに思えてくるとか
あれで案外審神者のほう向いてるし戦場ではウジウジが嘘みたいに勇ましいよとか
あとスペックとしては二振りとも偵察隠蔽値が打刀では高めなので
脇差と一緒に索敵要員としていれると安心とか
わかってもらえるかどうか…
まんばのこと切国って呼ぶ人いるけど山姥「切国」広ってこと?珍しいあだ名の付け方だと思って興味深かった
まぁ鳴狐は本体が殆ど喋らないからな…
突出した性能はないけどオールマイティーで、ウチでは二刀開眼もしょっちゅうしてくれるから普通に戦力として好きで愛着持ってるわ。出来ればもっと本体の台詞が増えてくれると嬉しいけど
山姥切はコンプレックス多くてネガっぽく見えるかも知れんけど、刀装付けた時とか隊長にした時に嬉しそうにするからホントは愛されたい子なんだろなといつも和んでる
露の景趣に立たせるとてるてるがダブルになって可愛いよ
極鳴狐で浅沼さんのイケボが炸裂することを期待してるわ
シマエナガはよいぞ…。
イベントにおけるまがまがを浄化してくれるからな。
※7057
山姥切だと本科と被るし、国広だと他の兄弟と見分け付かないからかな?
今のところ本科いないから普通に山姥切って呼んでるけど
7026です
お答えくださった方ありがとうございました!
教えていただいた良い所を意識しながら近侍にして接してみようと思います
いきなり本当にすみませんでした
景趣やら極に関する内容は別記事の※の方がいいと思うぞ。
山姥切は本丸でのジメジメ感からの戦場での男らしさのギャップでドツボに嵌ったな。初期刀だから性能的には使いやすいし、6面まで出張ってもらったよ
※7060
取り敢えず握手しよう!!
まんば君は誉取った時や会心の台詞格好いいよー。
事前登録とかでサイトの内番の衣装のまんば見てお、ニート!?ニートみたいなのいるぞこのゲームなんだ大丈夫!?ってなってたから正直すまんと思ってる。でも本当にニートみたいなのいると知ったときは爆笑したわ…
大倶利伽羅が好きでとうらぶ始めて、初期刀は見た目一番好みだったまんばにした審神者です。
まんば近侍での遠征出迎えボイスでまんば沼一発ドボンでした。とりあえずちょっとだけでも近侍にして遊んでみるといいのでは?
苦手だと思ってても使ってみると案外気にいる子が沢山いるからね。そして審神者の新たな性癖が目覚める…
※7064
おっとすまん。ありがとう、気を付ける
※7069
封印するのですその力(性癖)を
お供のキツネが鳴狐、鳴狐言ってる事がまず可愛い
7057
始めた当初は本科山姥切のこと聞いて、その通り山姥切の国広って意味で呼んでたら他にも同じように呼んでる人いて驚いたな
いざ近侍にしたら沼ドボンはあるあるだわ。
自分はそういうのだと前田君です。前田君はいいぞーあとマントとか台詞一々かっこいいしさ…この子可愛い系かと思ったらやばい子だった。
というか粟田口の子はみんなしっかりしてんね。他の短刀はそうでないという訳ではないけど、芯がしっかりしている?というか。
※7071
くっ…ダメだ、力(性癖)が抑えられん……!
※7067
6-2に引きこもってなかなか出ないあいつか
まんば最推しの私のプレゼンでよければ…
山姥切国広は一騎打ちの台詞がとにかく男前なので是非聞いていただきたい
土壇場で相手を冷静に挑発する態度が普段とギャップがあっていい
内番で手合わせ終了時に「あんたのためになったのなら良いけどな」と少し気遣う(?)台詞を言ってくれるよ
隊員任命ボイスでは「俺で……いいのか?」と自信無さげに台詞をいう
自分に自信のない引っ込み思案なキャラとして捉えるより、自分を認めて欲しいと思ってるプライド高い拗らせキャラと捉えた方がいいかも
癖の強いキャラだから好み苦手が分かれるのは仕方ない。無理して好きになる必要はないと思うよ!
むしろ好きになってくれる努力をしてくれただけでも沼民としては嬉しいです
鳴狐も推しだから語りたいけど文字数……
お供の狐もふもふ&寡黙な本体の流し目がとても綺麗で「やあやあ」の語りが凄く好き
カンスト部隊で刀装溶けまくる人と溶けずにいけた人の違いって、リアルラックの差?
カンストさせたい派とさせたくない派の考え方知りたい。
自分は推しからカンストさせたい派なので、順番考えて90代で留めてるのが多い。
カンストさせることにためらいはないけど、二振り目育てる気になるかどうかが不安。
※7062
でももしも実装されたとして、本作長義、て名前で来る可能性もある気はしないでもない。ま、そもそも伊達のとこの貞ちゃんやらオオカネヒラと違って、実装されるかすらわからんのだけどね
※7076その眼鏡完全にニー刀ですよ。
長い語りやめーや、たとえプレゼンでもさあ
※7078
リアルラックです
Twitterでやった方が盛り上がれるんでないかい
※7082
ごめんなさい、今後控えます…
馬ならジプシーバナーホースもいいぞ。
イベント続きで嬉しいんだけど、3週目の大阪城掘りが終わったら資源集めとまったりレベリングしたいからその次のイベントは7月ぐらいがいいな~。
※7077
まんば沼民のまんば愛は異常(褒め言葉)
イベの為の資源確保&レベリング目的で山周回してるけど脇・打刀がなかなか上がらない
橋は短刀編成で行ってたけど泥にうまみがなくて…
脇・打刀のレベリングにお勧めの場所おしえてー
※7078
完全に運だと思う
自分は金盾一つしか溶けなかった
※7079
初カンストである初期刀をソート順で先頭にしておきたかったんだよね。でもドンドン98レベが出来ちゃってその状態がなんかムズムズし始めたから、ヒャッハー全部カンストしてやるぜ!ってなった
資材発掘イベントなら歓迎
推しはいるけどみんなかわいいよ!!本丸に来てくれて有り難う……さにわ幸せ…
山姥切が大好きだからこそ萌え語りとかやめてほしい
散々まんば厨痛いって言われてるからさ…
※7085
短く簡潔にが大事だよ
※7088
本当に長々とごめんなさい T_T
今回のイベントは友達とちまちまやってると誰がドロップしたーで軽く盛り上がれるの楽しい
別にいいじゃない、目が滑るというなら
読まなければいいだけだし
長文嫌いな人って必ず声を上げるね
なんだこのまんばと鳴狐の熱いプレゼンは…と思って※辿ってきた。
人間なんだから好き嫌いあるのは当たり前なんだし、わざわざ苦手って公言する意味がわからない。こいつ苦手だなって思っても黙って胸に秘めとくのが正解。そのうち何か単純なきっかけで沼ドボンする場合だって十二分にあるし。
40階突破したけど反省点も多くて、周回はせず資源貯めながらレベリングしてる。資源は遠征と自動とかで回復できるけど手伝い札がな……日課だけじゃ……
桜つけて送り出して成功な時がたまにあるから。かと言って鳩買うくらいなら直接札買うし
※7079
私もそれ
推しからカンストさせたいんだけど大太刀や薙刀がすくすく育っちゃって今足止めしてるとこ
鳴狐はあれで偵察高いから、今回も33階まで9割は索敵成功してたな。
兄者が失敗しないって※みたことあるけど、鳴狐もなかなかなもんだよ。
お手入れ低コストだし。
※7079
古参である程度ログインしてゲームやってると全振りカンストは割と苦じゃなくやれてしまい、することがなくなったので2振り目もカンストさせるという独自の遊びをしてる。
気がついたら2振り目も割とカンスト増えてきて、今回みたいな極実装きた時コロンビアポーズになった。
※7089山にKBC付いてないなら打刀、脇差し隊長で他を高レベル太刀とか大太刀でかためて周回が手っ取り早かった。
5面全部に付けちゃってるなら夜戦のが安全な気がする。
私は長文も楽しく目を通してるから気にならないけど人それぞれなんかな……!
山姥切最推しの自分…
もともと少しめんどくさいキャラが好き
普段は卑屈だけど戦闘になると好戦的だったり、国広の傑作であるという誇りを持ってる所が好き
声も好きだし、真剣必殺がかっこいい
でも無理に好きにならなくてもいい
ある日突然好きになったりするよ
みんな赤疲労なんだな まぁ茶ぁでも飲もうぜ
馬は語っていいか?
※7079
一回カンストさせちゃうと続々させるの結構抵抗なくなったんだよ。今は日本号が来るまで何名槍カンストできるかな?って遊びしてる
あっごめん
書いてるうちに注意されてた
以後控えます
これって大阪城イベの記事だよね?
イベントと関係ない※って書いてもいいものなの?
やっぱ刀装はリアルラックか…。
どうにか対策立てて後2回リセットに挑もうとか思ったけど、リアルラックじゃ対策立てようがないなぁ…………。
笑顔が一番だよ……ふふっ、
好きになれるきっかけがほしかっただけでしょうよ
ミンナチガッテ、ミンナイイ。
みんなー和睦しようぜ!!(某超次元キャプテン的な
つ【麦茶】つ【ほうじ茶】つ【緑茶】つ【紅茶】つ【コロンビア】
つ【コーヒー】つ【梅こぶ茶】つ【レモネード】
お好きなのをお取りください
※7109
まあ確かにそうなんだけど、カエルとか馬とかグミの話してる時点でなんかね…
※7089
育てたい刀剣は隊長にして、刀装は弓か投石と、脇差なら盾、打刀なら軽騎で。レベルにもよるけど、うまくいけば誉取りやすくなるよ。ただし大太刀やらが複数倒すとそっちが誉になるから、先に攻撃できるよう調整するといい
昼にやってた馬の話よりはよっぽどましだわ
とうらぶに関係あるし
※7111
青江、飯の当番今日お前だぞ
この2人が苦手だから魅力を教えてくださいからのプレゼンだったからね
もう流れは大阪城の話題に戻ってるから引きづらない引きづらない!推しの鯰尾がドロップしてわいにっこり
※7109
まぁ情報が出きって雑談突入はよくあるんだけどね
だからといって推奨じゃないけどさ 絶対すんなとも言えない 楽しいから
まんば推し自分語りより馬推しの語りの方が楽しいと感じる審神者ここに参る
はあ~~~金盾……金重騎……
刀装はいつか剥がれるもの………刀装はいつか剥がれるもの……刀装はいつか……(ボソボソ)
まんばと鳴狐が苦手とかいってたら大倶利加羅とかどうなるんだよ…
32階にいてまだ余裕あるんだけど今日中に40階クリアできるかしら・・・土日脳死集会で後藤くん狩りしたいなあ
推しをカンストさせても他をカンストさせると刀帳順に後ろに追いやられる切なさよ…
そしてカンストしようが極になれば最後の方に押しやられるのは乱ちゃんが教えてくれた
やっぱり次のイベントは資源発掘または調達イベントがいいよ運営ちゃん
米7103
ケビ召喚してるけど同じやり方だ
特に脇差は6人だから全員まとめて育てたいのわかるけど、大太刀引率にして周回すると安全だよ
ケビって索敵成功したら戦闘する、失敗したら帰る
7120は、場所としてはそのままお山がいいと思う。が、ケビンついててレベル差あるなら他の5面のがいいかも
今もあるか知らないけど、刀装の妖精さんさんbotあったなぁ。SAN値が減る。
※7125
レベル順>刀帳順だもんね…
※7123
大倶利伽羅と骨喰も苦手だったけどプレゼン聞いて好きになったので、鳴狐と山姥切の魅力も教えてくださいみたいな流れだったよ
馬語りも聞きたかったw
周回する気がないから40Fクリアすると暇でね
ぶっちゃけここには程よい雑談を読みに来ている
取り敢えず育てていれば皆その内可愛くなってくんだよなあ……
ポケモンと一緒だよ
さっきからうちの青江が誉とりまくってて、笑顔が一番だよ……(にっかり)って言ってくれてる!!
※7124
自分は6時間くらいで完走したから、脳死すれば案外いけるかと。ただ周回は分からん
久々の大阪城で脇差と打刀勢連れていったら二刀開眼しまくるしまくる…皆暇だったんだね…
平均レベル70のわい無事死亡ww
小山周回するしか…
ぶっちゃけなんレベぐらいいるんだろう
ちな編成は大太刀2太刀2 打刀2
※7102
all脇差部隊or all打刀部隊て思考回路ゼロだった…せや大太刀混ぜればよかったんや
お山にKBC付いてるけど審神者のゴーストのささやき頼りにまわってみるよノシ
40階突破した。大阪城易は脳死周回&岩融先生大活躍の場だと思ってなめてたわ
今回の大阪城易の「易」は「生易しくないぜ」の易かね
桜つけって大事だね
物吉隊長、また次回も頼むよ~
とうらぶは色々な沼があって困る。お陰で全部のキャラ好きになっちゃったわ
チャァ…………
※7131
その二人が大丈夫なんだったら鳴狐とか普通に行けると思うんだけどな
わけわからん
※7139
何度も言われている通り簡易型の易
御手杵はなんで特上を真っ先に溶かすのに上並は溶かさないの?良いものが付けてあげられないじゃない…!
オオカネヒラァ……
今回の旅行セット取り損ねたら怖いな
7124
そこから先、特に35~37階が地獄だから用心しとけ。それと刀装、資源、手伝い札、いずれかに余裕ないなら後藤は次の機会にするのも手だね。40階突入した頃に周回するか考えたらいいよ
※7135 6時間!でしたら今日中にクリアできそうです!しかし35階からの刀装ハゲを考えるときつそうですね・・・ありがとうございます!
オオクリカラァ…………
じゃ、大阪城ネタ投下
階層クリアでもらえる札は全部手伝い札だと勘違いしていたさにわは私だ
40Fクリアして箱見て真顔になりました
ミスった※7103さんです
給料日明けの金曜日やから、今日はエビス飲みながら大阪城掘るんやで・・・
レベル順にした時推しを一番にしたいからと誰もカンストさせなかった友達が
一振りカンストさせた途端、カンストさせるのが楽しくなったのかどんどんカンストさせてるのを見ると、一回誰かをカンストさせるとその拘りは薄まるんだなと思った。
ワイはカンストさせるの好きなんで今2振り目もオールカンスト目指してる。俺本丸TUEEEEEEEって一人で思うの楽しい
先日の拡充でレベル制限あったから総動員して出陣させて、そうこうしてるうちにそれほど好きじゃなかった子も好きになった
使ってると良い所見えてくる
来週また40階下らなきゃいけないのか(絶望)
いやしかしこれもまた修行
旅行セットww
チャァ…アァ…アァ…
※7144
並でも溶かさないんだぜ…逆に心配になるわ
各階でもらったアイテムは受取箱だからわすれ図に回収するんだよ
これ知らなくてアイテムがない!って人よく見るから
※7146
スマン、旅行セットってボディーシャンプーとか入ってるの想像してしまったw
乱ちゃんは修行にマジでもって行ってそうだけど
カリィ…リィ……カリィ……
オオホウショウァ…
※7158
ごめん上しか見てなかった 並も書いてたな
数に余裕のある軽歩兵は全然溶かさないのに
ジリ貧状態の投石兵はバンバン溶けていくwww
※7144
俺は特上じゃなくてもいいよって暗に審神者に気を使ってるんだよ、いい奴だから
旅行セットワロタwたしかにしばらく留守にするからある意味(時間)旅行だがw
大倶利伽羅、最初怖くて苦手だったけど、今ではすっかり推しだよ!
ブレないのがいい!とまで思うように…
見方が変わるって面白い。
半角が馴れ合ってるw
ログイン後の修行の頼みって定期的にくるの?
最初だけかと思ったら、厚くんが2回目の申し出に来てすっごい揺らいでる…
サダチャァ…
乱ちゃんは荷物多そうだ。
え、2回目…?うちは無かったぞそれ
定期的に出るの?こまるなあw
御手杵が審神者思いで泣いた
コモンが好きで贔屓レベリングだったけど今イベントで3スロ尊いと実感してまんべんなく可愛がる決心した
ショクダイギリィ………
次35階なんだけど質問いい?
陣形選ぶときって有利無視して横隊陣か方陣選んだ方がいいの?
※7142
オオクリカラのどういうプレゼンを聞いて好きになれたのかは気になる
とっつきにくいの代表例だし
※7169
うちの本丸は該当する方が8振りいたけど、2回目誰もこないけど?
その子2振り目の子とかじゃなく?
7178
同じく
※7177
正直あの階の遠戦らリアルラックだからどっちがいいとかはない気もする…
今日の36階遠戦なしとかに遭遇で楽じゃね?と思った矢先に銃兵にぼろくそにされて撤退……やっぱり甘くはないか。
2回目あるの?
うち修行に出られる厚くんが2人いるからそれぞれ1回ずつ来たけど、断った後は来ない
※7177
方陣か横隊陣選んでたけど、結局刀装は2、3個吹っ飛ばしてたかなあ。カンスト大太刀槍部隊だったけど。3スロ太刀なら飛ばないかも
正直35階でもうあきらめた
敵つぉい
大倶利伽羅はサニワの年齢によってだいぶ見方変わりそう……
個人的イメージです。
※7177
なんでもいいよ
上で方陣有利でカンスト蛍の金重騎溶けたって言ってた人いてびびった
※7179
なるほど二振り目!
確かにうちには60↑が二振りいるからそれだ
ありがとう。びっくりして思わずコメしちゃった
二回目はないようで助かった
そういやどっかの記事で平野修行に出したら博多が勝手に付いて行ったって人いたけどどうなったんだろ。。スクショも貼られてて博多が修行中になってたけど。
石切丸がボコボコにされてヒィってなる
大倶利伽羅は「馴れ合うつもりはない」って言ってる割にボスドロで一杯来るところに勝手にギャップ感じて可愛く思えるようになったわw
ようは気の持ちようかもよ。急に見え方変わったりする
35階から敵めっちゃ強くなるよね
大太刀2人は連れていってる
※7177
相手の陣形にもよる。正直運次第だから有利陣形だろうがなんだろうが溶けるし。ただ自分の経験上でだが、相手側が魚鱗陣か鶴翼陣なら方陣のがいいかな
キワメェ………
博多も修行wwやりたいなあ博多を修行にw
大倶利伽羅は声優しいし(軽傷手入れボイス)、「勝手に使うぞ」とか言っときながら一言断ってるし、図録見ると目がめっちゃ優しくていい人だなって分かる
※7178
仲間思いとかかな?なんだかんだ言ってなれ合ってるギャップとか
ばみは兄弟思いとか
塩対応な子が好きだから大倶利伽羅・骨喰・山姥切・鳴狐をパーティーに入れてるけどこの中だと山姥切がめっちゃお喋りに思えてくる不思議
やっぱり骨喰君の「突きだ!」は「好きだ!」に聞こえてまうんや
博多君の修行にはリゲ○ン持たせたくなるな
どうしても石切丸の真剣必殺は冠の紐が髭に見えて困る
二次元の髭好きだからいいけども…
あと山籠り後の山伏は絶対ワイルドになって帰ってくると信じてる
博多君を修行に出したら大阪城の貰える小判が1.5倍じゃなくて2倍になったりしてね
※7190
ソンナバカナ
石切丸重症おんなじ人おる。あれか、部隊の厄を一手に引き受けてくれたのか……いやでも、心臓に悪いので無事に帰って来てください……
※7177です
回答くれた方ありがとう
素直に有利陣形選ぶわ
35階ほんと怖い
※7201
24時間戦えます!
鳴狐は塩対応か…?
大倶利伽羅の声優しいはめっちゃわかる
骨喰は戦績ボイスが上から目線でなんか好きになったわw
※7199
好きだ!に聞こえる→なんだ隙だ!か→え、突きだ!なの…?
この一連の流れで気づいたらばみ推しになってた
※7190
平野に博多がついていっちゃった人とは別に、鶴丸が修行についていっちゃった人がいたんだけどその時は帰ってきた鶴丸がバグって白い□になってた
分かりにくくてすまん
鳴狐は「今日も、よろしくね」って言ってくれるじゃないか
一日中刀やってるとねぇ 大抵の事はどうでもよくなっちゃうんだよね…
博多くん極ったら小判スキルあがるといいなー
しかしその分小判イベントの手形が値上がりしそうww
※7207
塩対応じゃないな
寡黙(※本体はお喋り)だったわごめん
心がこんこんする
※7208
鯰尾みたいに過去(戦績)なんてどうでもいい系かと思ったら見せてもらおうかって言われてびっくりした思い出
鳴狐は両手の形といい、おちゃめな性格だと思う。
ただしもっと喋って本体!!
バグって刀剣男士の背景の透過が全部黒塗りになったのが我の友人だ
・わざわざ「悪いが」とワンクッションおいてくれる
・「受け取れよ」とか手渡ししてくれる
・「ついていかない」とか言ってるのは店である事
最後に(チラッ)と付けるといいと聞く。
最悪ギガ数全部使ってしまった...40階突破してたのが攻めてもの救い。
7212
どうしたww
いまちょうど夕暮れだからおそれきれいしておいでよ
鳴狐はダブルピースもしまずぞ主殿!
なんとか40階突破したけど20階以降は博多連れてかなくて良かったのか…重歩兵全部溶けた(´・ω・`)
※7212
兄者、か…?
あー、鳴狐のログボ好きだわー。最後まで聞いてしまう
40階はレベル60代の博多くん重傷にされるから連れていけなくて小判諦めた…ううごめん今度までにカンストさせるぞ博多くん
ばみを連れてる頃にポケットで戦闘ボイスが途中で切れるバグが出てて、きっと「隙だらけだ!」とか言ってるのが途中で切れてるんだとずっと思っていた審神者
PCに移行するまで真剣に「あれ、ばみだけ直ってなくね?」と考えていた…でも確かに別のボイスが「斬りだ!」って言ってるから「突きだ!」の方が自然だよね
大倶利伽羅は馴れ合うつもりはないと言いつつ手を抜かずに手合わせしたり、俺には関係ないと言いつつ修業のお見送りしたり、騒がしいと言いつつ遠征のお迎えしたり、あれ、コイツ良い奴なんじゃないか?ってなる。
大倶利伽羅推しじゃないが、一軍にいるくらいには気に入ってる。
※7222
つれてっても100しかもらえないから連れて行かなくても大丈夫だよー
※7212
おそら きれい 状態か!?大丈夫か!?今の心境で絶対ベランダに出るなよ!
米7222
小判がすば抜けて多いのは20階だけだから、それ以降はそんな小判多くないし装備や手入れ考えるとお留守番だねぇ
特に35~37階は短刀つれてくのきつい
※7212
兄者だ、、、兄者がおるっっ
大倶利伽羅の誉ボイス好き
大倶利伽羅はご/く/せ/んにでてくる高校生っぽいなと思ってる
声が柔らかい上品なヤンキー感
鳴狐のログボは好き
本体の声聴きたくて音量上げてる
鳴狐はドロップ台詞も良いですぞ!是非最後までお聞き下され!
膝丸がざわざわしてる
>>>>>ヘヴン状態<<<<<
博多二人目がほしいんだけど今回のイベも前回と同じ泥率なのかな
仮に好きだって言ってるとしてもそれは審神者に向けてとは限らない訳で…
例えば敵短刀に対してとかさ…
鳴狐の中傷時ボイスもオススメですぞ!
大倶利伽羅は実際の刀の来歴を見ると、超箱入りお坊ちゃまキャラでもおかしくないのに、どうしてああなった…(ありがとうございます)
ぶっちゃけ大倶利伽羅は見た目と伊達の刀ってだけで安易に好きになった
今でも最推しだし、中身も好きだよ
馴れ合わないとか言いつつ任務終わってると教えてくれるし、「受け取れよ」って刀装渡してくるの本当好き
あとやっぱり声が全体的に優しいんだよな
※7239
好きだ!と言いつつ高速槍を攻撃する骨喰君ヤンデレ説浮上
7239
怖いわww
※7238
同じだと思うけどまだあと2回大阪城やるつもりなら周回避けたほうがいいんじゃないかなあ
鍛刀もそのうちあるだろうし
7239
もと薙刀だから敵薙刀に対してとか?
好きだ!(俺も昔はそうだった)
米7222です
なんか小判貰えないなーと思いつつ1階から40階まで博多くん皆勤賞させてしまったよ(´・ω・`)
この記事もっと早く見とけばよかったw俺ぁもう寝るよ
敵を切る感触が好きなのかもしれない……怖いw
大倶利伽羅が馴れ合わないのは、よくある「どうせ仲良くしたって最後にはみんないなくなる」的なアレかなと勝手に思ってる
必要以上に入れ込みたくないんじゃないかっていう妄想
まぢ病みぃ………どぉしてそんなに生存へらすのぉ……俺のこと虐めてぇ楽しいのぉ………?もしかしてぇ……俺のことが好きなのぉ……!?好きぃ!!!!(グサッ)
椿寺でやけに鳴狐落ちると思ったらここのせいかw
もう少ししたら大倶利伽羅が落ち出すんだなw
検非違使の感触ゼリーやからなww
好きだ(ぶるん)
当然のように審神者に対して言ってるものだと思ってたけど、確かに他の攻撃ボイスは敵に対して言ってるもんな
盲点だったわ
はははは、いいぞいいぞ触ってよし(高速槍以外なら)
今日も寺は強襲されておるのか
そのうち和尚さんも真剣必殺だな
「ええ加減にせんか!!(袈裟バリーン)」
鳴狐「ふっ!」ザシュッ
大倶利伽羅「死ね」ザシュッ
骨喰「突きだ!」ザシュッ
山姥切「その目気に入らないな」ザシュッ
愛染「ぶっとばぁぁーす!!」会心の一撃!
になってて今すごく面白い
苦手だと思ってた男士が急にカッコよく見え始めた時の感覚は、上手なだまし絵が見えた時の感じに似てると思う。
「アッ、分かった!こう見るんだ!」っていう感じ。
※7255
それ数珠丸w
※7253
まずなぜ戦闘中に審神者が告白されると思ったw
※7255
袈裟バリーンwwwwやべぇ和尚さん惚れるwww
些細なことで沼に沈むよな よくできてんなこのゲームってその時思う
ネテロ会長みたいな和尚さんだったら…ゴクリ…
※7255
その袈裟は誰が縫うんだい
※7257
わ か る !!
目から鱗感ある
※7257
すげえ!的確
※7255
寺生まれのTさん浮かんだw
破ぁ!
本物の爺キャラの実装はよ!!
ロマンスグレーのおじさまも!!
やっと36階抜けられた!タイミングよく銃兵に二回、遠戦も投石のみ等の戦闘で刀装被害が最小で済みました。
苦戦してる方、撤退にめげず何回か繰り返してたら弱い部隊にあたるかもです!
35階で連続
ボス手前で隊長の子だけ重症になるのつらい
資材が……
※7261
あれだけ苦手だった高速槍の存在も今や審神者のなかでかけがえのないものに…ハッこれが沼!?
※7268
おつかれ~まぁゆっくりしてくんさい
※7242
私は破壊台詞を集めた動画見た時に号泣して、それから好きになったなあ
声がさ〜本当良いよね…
米7263
炭鉱夫のカミさん最強伝説
7257
その感覚を経験したくてついよそ様の沼に首を突っ込んじゃうんだよな
※7270
それはきっと何か違うぞ。
目を覚ますんだ。
しかし、今回は後藤君泥報告がほんとに少ないですな・・・。
前回の大阪城はもっとあった気がするのに。
※7272
強心臓だなー そんな怖いことできん
※7268
資源がないとそのやり方できないだろw
※7270
「貴女のための、たかはやです」(ブシュッ
ハートを貫かれましたね・・・
この手でレベル1の(見た目)爺を育てるゲームか…滾るな
本当にノーマークが突然気になってくるのがすごいとこだよなあ
あっふーんって思ってたのにいつのまにかやだ素敵…!?ってなる
いまは鶯丸とたぬきがきてる
高速さん、好きです
たかはやさん、ずっと……ずっと前から……(照)
高速槍「ごめんなさい。もうすでに突きあってます」
※7267
鬼丸国綱がロマンスグレーのおじさんなら惚れるわ
遙かのイクティダールみたいな感じで頼む(頼む)
※7276
周回してる人が少なすぎるからだよ、メンテ後に備えて資源と札集めてる人多い
※7270
先週の修正前ちょっとそれになりかけたw
あんなに…あんなに強かったじゃないかっっ!あんたはぁああぁあ!!!
って。
あっふーんって何いきなり喘いでるのかと思ったじゃないかwww
目から鱗を目から魚鱗って読んじゃった…
※7279
槍だけに貫かれたってかwwあははははははは
はぁ
7281
分かりすぎて辛い……
自分は今むっちゃん。回想聞いてしまったんや……
たかはやは大変なものを盗んでいきました…?
※7288
笑ったwww
※7285
カシッ(とてもかたいあくしゅ)
米7292
あなたの刀装です
とうらぶはほんと今まで目覚めなかった沼に沈むから不思議
前田くんの「お供させて頂きます」のトーンと索敵開始のポーズ
及び落ち着いた声のトーンに見事沼入りを果たし今では6面に足を向けて眠れないほどの短刀びいきに……
※7295
クソワロww
※7276
新規の後藤くん持ってない層はあんまり周回出来ないだろうからねぇ
一周で中傷者続出だと手伝い札がな…
まだあと二回潜らなきゃだし
※7288
やめwwwww
今後新規でどんなキャラが来ても可愛がる自信あるわ…恐ろしいゲームだな刀剣乱舞沼
※7295
おう、お前のもっとる刀装かわりに置いてけや
※7295
揺るぎない事実すぎる
レベル上げに山ぐるぐる回ってたら江雪さんのテンションの低さが癖になってきた。
「万死に値するぞっ!」に一発でヤラレた なんでかはわからん
キャラプレゼン&たかはや雑談のおかげで大阪城掘りでまがまがしてた心が安らいできたよ…サンキュー、あと4階だ
7305
38階までくれば多少は楽になるからがんばれー
いやーんばかーんあはーん
そこは・・・いやまて中傷や刀装なしを狙うなぁぁぁぁ・・・
審神者の追いはぎ化待ったなし
「刀装オイテェェェェェェェエエエエ」
最初薬研ニキを見た時なんて儚い子だと思ったけどボイスであれ…?ってなって絵柄と性格の不一致さで敬遠してたの思い出したわ
今では短刀の中で一番好きだけどな
※7296
短刀はこわいよな
初めた時はイケメンいえーい!で太刀・打刀中心だったのに今では上位短刀が占めつつある
沼にどぼんした瞬間あったなあ
兼さんに刀装つけたときに「いいもん選ぶじゃねえか!」って言われたら足元が一気にぬかるみました
あーもー兼さんに撫でられて髪の毛ぐしゃぐしゃになりたい
※7295
生存もごっそり削るから資源も持っていくよね
審神者の新スキル「盗走」実装まだー??
「お帰りをお待ちしております」の囁くようにこじつけない感じの、しかしちゃんと私はここにおりますから…って言うのを聞くために放置しちゃうんですよね……
三大オイテケ
妖怪源氏オイテケ
刀装オイテケ
あと一つは?
審神者とは一体…
審神者職務放棄かww
7257だけど、分かってくれる人がいて嬉しい。
その視点が変わる感覚が楽しくて、苦手な男士が来るとワクワクするように…
最近は不動君で味わった。今では可愛くて仕方ない。
ノーマークが急にぶっちぎってゴール飛び込んで来るのはこのゲームあるあるだよね。
たかはやはるぱぁ~んだった?
皆は何階くらいからガチ編成で行った?
今ちょうど20階めなんだけどこのまま行くか迷ってる
※7295
「審神者の心です」って返しがくると思ってたらまさかのぐう正論www
「山田(おおたち)くん、※7307の金刀装全部持ってって!」
7315
レア泥(イベ刀)オイテケ忘れてんよ~
※7320
ガチパは35階からでいった、ガチパでもなかなかすすめなかったw
※7320
自分は30階くらいからかな
カンストの子たちでも35階からはグサグサ槍にさされたり刀装が奪われたりする
いちにいと結納しよ……(((殴
そうしたら粟田口短刀ちゃんを合法的にきょうだい関係になれる……ンフフ……
※7320
自分は30階からガチパに変えた
ああ〜あと声落ちもあるわ
ヘッドホンで繰り返しイケボを聞いているうちに…
数珠丸・日本号・狐・石切丸はヤバイな
山田くんの衝力やべえなww
※7322
やめてくださいよ、●丸師匠!!
ガチパに変えるのは34階くらいからでもいいと思う
初期刀山姥切国広の真剣必殺で落ちて今に至るわけだが、その次に初鍛刀薬研ニキのギャップにやられ、落ちていった結果刀剣沼に落ちていた。うちの刀剣はみんなかっこよくて強くて可愛いんだと声を大にして主張したい系審神者
嫌いなキャラがいないってのがすごいや
もちろん人それぞれなので少数派かもしれんが本当に純粋にみんな好き
箱推しの話はよく聞くけど個別推しはなかなか見かけないからこういうの聞けて嬉しい
とうらぶは心のちょっとした隙間を埋めてくれるゲームだよな
山姥切沼→初期刀5振り沼→なんだかんだで全員の沼みたいに沼が派生していった審神者
分かりますわ……みんな好き……かわいい…ハア~~~~~
本丸は沼の上に建っていたのか
歌仙沼に落ちた瞬間は
「あんなに急いで帰ってこなくても良いのに。忙しないなぁ…」
の優しい声色でした。あんなん惚れるわ。
大倶利伽羅もお気に入りだから回想の続きが気になって仕方ない。
※7335
もぐろさん…??
※7330
司会席に座る鶴丸師匠が浮かんだじゃねーかww
アッ!(沼ドボン)
7320
そこからはレベリングでいいが、29階か30階からが危険ゾーン。特に35階からは気をつけろ。ガチでもやばい
ガチパに変えたのは35階あたりからだったかな。
※7335
喪黒福造みたいないいまわしはやめれww
今20階の者だけどありがとう
資源節約のために岩打脇(90)で行ってたけど槍のせいで厳しい
これも運ですか?
本丸の池だと思ってたものは沼だったんだな…
※7335
ほんとそれ
なんか、こう、心の隙間に沼が流し込まれる感じ?
ガチパはレベル高い大太刀入れた方がいいよ、カンスト打刀では高速槍倒せなかった
7268
ありがとー今日は仕事なんであとは遠征だけでゆっくりします
7278
それを大太刀3太刀2槍1の大食い部隊で乗り越えましたw
今ギリギリ全資材一万、札100枚を保ってるけど、手入れしたら刀装に回らない。よって戦に出ない子達から刀装回収しました……これが終わったら配給するからね
太刀ならLv80くらいから耐えてくれるから、30階すぎたら太刀と大太刀とかに変えた方がいいと思う
打刀と脇差には厳しい
米7344
せつこそれ富豪部隊や
皆それぞれに好きで最推しというやつが未だに見付からない審神者…
※7335
この隙間感がいいのよね
恋愛ゲームになっちゃうと違う気がする
なってもいいけど
40階までは到達したけど
うちの戦闘員だと刀装禿げすぎて周回は出来んな
来週までお休み
ドーン!の効果音と共に消し飛ぶ刀装たちか…
※7345
あそこの底にはもう2度と浮かんではこない審神者が沈んでるんですね…!
本丸の安心するマイホーム感
箱で言うと伊達推しだけど個人だとみんな好きだから選べない
その日によっていろんな子にんんん゛ってなる
※7344
打刀に兼さん、たぬき、くりから混ざってたら節約にならないから気を付けてな~
やっと突破したけど37階が1番えぐかった。大太刀たちの精鋭兵が全滅かあ…ははは
※7354
だいたいあってる
大阪城と沼談義の波状攻撃で審神者の腹筋つらんいwwww
これだからここ来んのやめれん
皆の推しが聞けて嬉しい
3月から始めたばかりでまだ推しなる男士がいないんだ…全員漏れなく好きなんだけど、短刀は尊いのまちがいない
敵の方に短刀無いのに銃撃ってくるから短刀以外って装備出来たっけ〜てなった
銃でほぼ刀装剥がれるから卑怯やぞ‥‥そこは平等にしようぜ(白目)
各キャラの個別記事があれば今頃怒涛の書き込みがありそうw
皆の推しプレゼン見るの好きなんで楽しいわ
大阪城掘りつつ読んでる…あったかはや
※7355
沼に沈んだものが、出てくる必要なんてあるのかね・・・?(ズブズブ
本丸の池に犬神家するんです?
そういえば近々テレビで映画やるよね
小食の刀種で節約するより、大食い集めて一気に乗り切ったほうが多分トータルでは安くつくんじゃないかな。
ドーンで吹き飛ぶ刀装で桃白白思い出してわろた
みんな魅力あるキャラだもんな
箱でいえば粟田口はいいぞ
※7349
20階ですでに打脇で厳しいのですが、本来なら30階まで行けるものなのですか?
私のやり方が悪いのでしょうか…
※7363
敵「じゃあぼくらも二刀開眼しますね!!」
※7362
大丈夫…"その時"は突然やってくる…!
いまのうちに穏やかな時間を楽しむんだ
まんばの布とくりちゃんの腰布剥ぎ取りたいです
※7371
打刀と脇差のレベルはどのくらい?
※7372
やめいwww
沼確定だろそれww
※7365
そろそろ環境に適応してエラ呼吸が出来る審神者が出てくるんじゃないか?
※7358
貧乏本丸なのでその三振りは使わないようにしています
いざというときに待機してもらってます
※7372
おうやめろ洒落になんねぇw
※7372
やめてくださいしんでしまいます
ワイ「粟田口に看取られたい」
友達「左文字に看取られたい」
※7377
まあそうだな
なんせ何度も何度も何度も沈むからな
※7374
わかる(グッ
カンスト打刀脇差の投石兵&弓兵がん積みでも相手の銃兵に溶かされるときがあるからな…涙です
戦とは不条理なものだから…
※7367
と思う
打刀と脇差連れて行きたいなら一人ずつにして、他四人を大太刀で固めるしかないな
多真理子毛虫ィ………
7-1の回想見ると興味ない子でも全員レベル上げてた方が良いで
○○の回想見たいのに××なんて育ててないわ!!回想見れない!!の愚痴
山ほど見たわ
※7375
岩95
脇95×3
打94
書き忘れてましたがあと極短刀入れてました
桜付けして、陣形は有利選んでます
やべぇw
ここ見てたら敵にも萌えてきたw
苦無さんとかたかはやさんとかw 落ち着け!ワイさにわ!
※7377
呼んだ?鶴沼の底に沈みすぎてエラ呼吸出来るようになったよw
※7382
大地を踏みしめる感覚忘れつつあるよね
初めてきたレアが鶯丸でじわじわと茶にひたされた審神者もきっとエラ呼吸
※7388
書き込みありがとう
大太刀でレベル高い子はいるかな?
80レベル以上の大太刀がいれば入れてみるといいかも
打刀&脇差の刀装が剥げるなーてときは太刀に変えたり
敵薙刀の顔が見れたらワイ寝返るかもしれんわ(確信)
粟田口に囲まれて「主(殿)(君)様ー!」て悲しまれつつ逝くのか……ああ……良い人生だった……
エラ呼吸審神者が多過ぎてww
エラ呼吸できる審神者?シーマンかな?
敵槍さんはイケメンやし敵薙刀さんは美人だと信じてる
※7387
ワイの推し達の事かーッ!!
主さん呼び忘れてたね……同じ粟田口でも呼び方違うのもえるぞ……
※7387
ならば全員を育てとこうと入れ替えながらレベリングしてる私に死角は……あ、駄目だカンストどころか90台が初期刀だけだやばい
※7388
カンスト近いメンバーだな
でも脇差は生存と打撃が心許なくて、多分途中帰城しなきゃいけなくなると思うから、せめて打刀に変えてみたら?
シーマンは笑うわwww
シーマン審神者www
審神者めっちゃキモイですやんw
人面魚w
シーマンwww
男士たちに飼われてるシーマン審神者
審神者が一番人外だった件>シーマン
皆が推しについて語っている隙にこんのすけはいただいていきますね!もふもふもふ
鍛刀で召喚されてシーマンに「俺が主なんだけどさぁ」って言われる男士のモチベが心配
※7389
苦無さんってお口に剣くわえてるのよね
攻撃時は顔をブン!ってやるのかと思うともうね、、、
シーマン審神者とか食材に間違えられ……ないか、人面魚だもんな
節約したいなら打刀5大太刀1とかならギリ行けるか…?
それでも高速槍が二巡目に残ること多いと思うから、ボスマスまで重傷者出ないかは運だよなぁ
太刀と大太刀がちゃんと育ってるなら太刀と大太刀で行って一気に駆け抜けた方がいい
ほたるんがでていないようで、私が頂いて行きますね!!
ほたるんのフトモモ………ハァハァ………
シーマン クソワロタwww
40階制覇したー!
今の気持ちは昔味わった、死ぬほど勉強してテストが終わったあとの解放感に似ている…
あと二回もこれを経験しなくちゃいけないと思うとすんごい憂欝になるな(´・_ゝ・`)
しかし極実装もいいんだけども、まだ実装すらされていない刀剣男士全員を早く実装してほしい…!
既にイラストとかボイスは収録済みなんだよね…?
やっぱり一気に駆け抜けようとするとなかなかしんどいな。
おやつと茶ァ傍らにまったり潜るぐらいじゃないと。
薬研が持ってるあの魚ってもしかして…
※7393
ありがとうございます!皆さんの意見を伺って30~35階から大太刀入れてがっつり行くつもりだったのですが、この感じだと私は20階の今から太刀大太刀編成で行った方がいいのですね
とにかく資源節約のつもりでいたのですがかえって効率が悪くなってました
※7402
ありがとうございます!
運が悪いのか高速槍に同じ子ばかり狙われて打刀でも中傷になるので、もう思い切って太刀入れていきます
※7418
やめてよぉ!
※7418
それは鯛ですな
シーマンwwwwwww
※7410
水槽に入れられて近侍にガラガラ押されて移動したいものですな
それを複雑な顔で見ながらついてくる新入り男士…
※7410
時が止まるな…
柄まで通ったぞ!(シーマンさにわの首)
よう鯛将ってまさか…そういうことなん?
シーマン審神者のごはんって何さww池にいる鯉とか?
妖と思われて斬られんじゃね…?
鯛将wwwwww
※7413
ありがとうございます!太刀は85~90×3、大太刀は4振りとも91なのでこれで行ってみます
ふぃ~やっと40階到達。初ドロは兼さんでした
前回は資材もLv.も足りなくて50階で終了したから達成感!
でもこれあと2回もあるのか・・
高速槍堅すぎw後藤くんいないから掘りたいけど悩むなー
通常の100階周回の方がやり易いのかな?
やめろ1周年記念絵もう見れなくなるだろw
時の政府の完全なる人選ミスだろw
刀剣男子は尊いな
こんなシーマン審神者でも仕えてくれるんだもんなw
一周年記念にさばかれるシーマン審神者
※7419
資源節約したくなるの分かります!
がんばってください!
まあ付喪神がいる世界で人面魚がいてもなんら不思議ではないよね
ここの※欄のカオスっぷりよ…
嫌いじゃない
攻略系の質問とか来てる時位、雑談ちょっと控えなよ…と思いました。
鯛将wwwwwwwwwwww
やめwwおまwww
背景で時々水面揺れてるけどまさか…
シーマンて何食べるんだっけか
エサやりできたよね
今33階で刀装剥がれそうになったらすぐ撤退!ってやってるんですが、全然進めません。
やっぱり多少刀装が剥がれるのは妥協した方がいいですかね?
シーマンなつかしすぎてwww
※7433
いつから人だと錯覚していた…?
皆大阪城掘りで疲れてるのよ…多少の雑談は分かるぞ!
※7430
ちゃんと育ってるんだなw
20階からは結構あっという間だし頑張れー
※7443
管理人さんの記事とか、コメ欄遡ったりとかした?
無傷なんてありえないから
※7433
霊力がクッソ高かったんじゃないかな
刀装は剥がれるものなんだ…………(ゲッソリ)
7443
刀装溶かされたくらいで撤退してたらクリアできないぞ。今回のはそういう難易度だ
自分を顕現した審神者がシーマンで固まる膝丸と千年も刀やってると審神者がシーマンでもどうでもよくなっちゃう髭切
※7443
うん、そうだと思う 全然剥げないって絶対ないから
※7441
審神者(シーマンと読む)ですね
いや別に質問には殆どいつも答えてくれるんだし目くじら立てる程でも無くね?楽しそうならそれでいいよ
※7439
多分数人が盛り上がってるんだろ
そういうタイプの奴らには言っても無駄だ
刀装1~2個はともかくボロボロ剥がされるなら一時撤退推奨。
あんまり貴重な刀装が削られるの嫌なら、ALL50で取り戻せる軽歩兵と軽騎兵だけ装備させとく方がいい。
刀装は溶かすもの、資材は削るもの
だぞ!
まあまあ、そのかわり質問にも全力で答えようぜ、鯛将!
今回「この装備、妖相手に通用するかな?」
って念押しがとても辛い。
通用しないと思うよ、ごめんね……
※7443
自分は初めの1マス目で剥がれるようなら撤退
ボスマス近いとこで剥がれるくらいなら続行してるかな
シーマンw
オニギールかわいいよね
すみませんみなさん。ありがとうございます。
刀装を惜しんでられないみたいなんで、使い捨てで頑張ります。
刀装は消耗品です(真顔)
※7443
ボスマスまで4以上有るor刀装飛んで中傷、だと自分は撤退かなー。
霊力高いシーマン…シャーマンかな?
刀装は消耗品。刀装は消耗品。…良いね?(自らに言い聞かせるように)
まあまあここんとこギスコメ多かったからいいじゃないか
新たな刀装作るよりも大太刀の手入れ資材のほうが消費量多いなんてときもあるしね
刀装は捨てるもの!私は太刀に盾兵持たせてる
※7447
ありがとうございます!
育ってはいるのですがこの前の拡充で大分貧乏になったので、大太刀太刀は出し渋ってました…
※7436
逆に効率悪くなってたら本末転倒なのでこれからはケチらずガンガン行きます!遠征頑張ります!
特上つけてると心が痛むから上とか並でもええかもな
ごめん、場違いなのは分かってるんだが…
5-3で蜻蛉切探してるんだが、なぜか岩融さんがいらっしゃった…
あああああああちゃうねんんん他の本丸で君を待ってるさにわがいるからあああああ
刀装の何割かは階層突破報酬で取り戻せるけど、多分今回はマイナスになりそうだな。
枠拡張したから在庫も増やすか…。
ボスに勝てればええんじゃーと思って丸裸&中傷でも特攻してたよ
重症多数でも勝てばクリアだし
雑談しつつ質問にはきちんと答えてアドバイスする
これくらいなら良いんじゃないかな
質問を無視するようなら考えものになるけど今はまだ大丈夫だと思うよ
私はここぞとばかりに並と上を消費しますて………いいえ、違うんです……剥がされてるんやないんですよ……あくまでも自ら消費してるんで……(白目)
刀装で上がるステが、今回の大阪城だと恩恵ほとんど感じない…。
米7473
槍兵もらえるから…うん…
※7472
今日は岩融日和なのかもね、うちは今日5-3で岩さん初お迎えした
少し前の※とか読んでみると案外聞きたい内容に答えてくれてたりするしな、記事も為になるし
漸く40階降りきったー!編成は三日月・石切丸・岩融・源氏兄弟・蜻蛉切でごり押した。
重騎兵やら槍兵やら溶けていく分を十連刀装して遊んでたら資源みてヒエッってなったわ。でも金玉連続で出来るとタノシイヨー。
※7474
まじかよすげーな
シャーマン≒審神者
…奇しくも原点回帰してきたようだ
34階までならレベル必要だけど打脇極短でいけましたよ!編成書いときますね。
博多 93
浦島 98(34階クリアでちょうどカンストした)
安定 89
加州 88
鳴狐 88
乱 極34
以前お山登ってたら普通のマスで蜻蛉切さん落ちてきたよ…!
蜻蛉さんは今日山でひろったよ~
レアだから何回来てくれても嬉しい(大胸筋ガン見)
カンスト次郎ちゃんが重傷になった時は気を失いそうになった
資源が…
※7479
イベント中に通常マップに行くとレアが出やすい気がしません?
とくにレア4勢とか…
※7078
自分は何かあると思う
昨日は負傷に刀装溶けまくりだったのに
今日、意識して刀剣と枠順を考えて入れてみたら、ほとんど刀装解けなかったし
負傷も軽傷で済んだ
ワイも厚樫山で蜻蛉切さん結構ドロップする
今回の大阪城では刀装は溶けるもの。生存と打撃の高い高レベル大太刀とスロ3太刀チームで刀装溶けてもがすがす進むという脳筋進行でした。
※7484
槍に刺されて中傷・途中帰還になりません?
刀装剥げやすい人は桜付けはしてるかな?
編成のときに各キャラにヒラヒラ桜が舞っていたらOK
桜が舞っていると刀装が剥げにくくなるよ
桜が散ってたら1-1で桜付けすると良いよー
かれこれ蜻蛉切さん、100時間チャレンジの時から探し回ってるんですけど一向に出てこなくて…
山はKBCついちゃってて刀装剥がされやすいんで行けてないんですよねー
あああ蜻蛉切どこだああああ
固定ルートならぬ固定敵いたりしてな
7482
太刀大太刀部隊で生存高めだからできるゴリ押しだよ
手入れ資材ははんぱないけど抜けるだけならなんとかなる
意地でも軽騎と軽歩しか使わなかったww盾兵なんか並が数個しかないわ
イベ中に通常マップでレアドロは前からちょくちょく言われてるよね
ワイも40階突破してKBC付きお山ハイキング行ったら蜻蛉さん、江雪兄様、いち兄×2、KBCから兄者×2拾ったよ
クリアしたから山に帰ったけど巳しかいかないしレアなど…レアなど……!!
膝丸は貰った
イベント中通常MAPは何故かレアが出やすいらしいというジンクスは前々からあったな。
うちの場合デイリー鍛刀で20分が30分になるとか、そっちの方だけど。
横隊陣と方陣だけを選んで進めて打ち勝ったぞ!!!
まじ、刀装剥がれる剥がれる…上の陣で太郎さんの刀装が2つ共一辺に(誉桜吹き中)剥がれた時は肝が冷えたぜ…
※7494
難民時期は誰しもあるもの…頑張るんだ!
蜻蛉切が来るように念じるぞ
※7489
カンストで刀装溶けまくりの私にkwsk
※7498
戌がでてもカカカか兼さんしか泥しないからダイジョブダイジョブ
ああああああああああああああもうやってられるかああああああああああああああああ
イベント中にもKBC任務消化の為に橋行ってると髭切と膝丸が交互に来るんですけども。仲良く五振りになったわ。
スケール倶利伽羅の生放送来た!やったー!大阪城の掘削頑張るぞ!
※7506
なんやと(ガタッ
※7501
うう…ありがたい…!
その念を糧に頑張ります…!
そちらにも何かいいことがあるように祈っておきます!!
なんかのイベの時に5-3で狐落ちて本当にいるんだと思ったことあったな
※7489
前(敵側)に盾装備してるととけにくいとかあるんかな?
J( 'ー`)し<疲れたら休むんだよ
お山でカカカを拾った時の実家のような安心感
ワイも蜻蛉さんはお山で拾ったなー。
カーチャン資材がないよ…
御手杵は6-4で日本号代理とばかりに時々落ちてくるけど、蜻蛉切はあんまり来ないなぁ…先に来たのは彼の方なんだけどさ。
長物はレア3勢だと頭ひとつレア度違うと思う。
※7492
一応上並の投石もたせてたら結構たかはやスナイプしてくれたのと、うちは打刀は一部除いて均等レベリングだったので、中傷になったら入れ替えるってやってました!浦島くんは中傷になったら90代の物吉くんと入れ替えてました。
乱は手入れ時間短いので中傷で手入れいれて、その時間はお休みって感じです!
厚樫山だと蜻蛉切さんがよくドロップして
夜戦の6面だと御手杵さんがよくドロップする
個人的な体感
カカカーチャン…?
J( 'ー`)し<それはカーチャン知らんわ
小狐丸は手入れにかかる資材が通常太刀の半分なんだっけ
※7757
笑い声がKAKAKAなかーちゃんとか
なんで大阪城なのに一期一振が落ちないんだろう……………
槍は錬結で衝力あがるから助かるよ(ボソッ
※7515
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
いち兄は大阪城にいる弟を迎えに行く役があるからじゃないかな?
一期一振は大阪城は燃えた所だから………トラウマだから……近寄らないんだよ……キット……
泥、鍛刀の運が刀装運に全振りされてるような我が金ピカ本丸。
今までのイベの中で一番好きなイベかも。ははっ。
刀装無くなっても、すぐ補充出来ちゃうぞ!
※7521
大阪城にたくさん出陣してるからだろ、弟捜しに
大阪城だから泥しない、のかもね
一期一振はお山登るのが一番だよ……
うーん…後藤くんも掘りたいんだけど
資材と手入れ札考えると次のイベントまで待った方がよさげかな…
よし、蜻蛉切捜索に完全切り替えだ
歌仙が厚樫山で一気に中傷に…70歳じゃ若すぎるってか!
一期「泥してる場合じゃないガタッ」
一期さん探してるならレベリングついでに厚樫山ハイキングしてればそのうち泥するよ、たぶん
※7519
省エネでいつも助かってる
あと一期さんは6-1の1マス目でも拾えたぞ
鶯さんもそこだったし
あそこレア4出やすいのかも
一期ドロると気分がほわっとする
いち兄、100階Ver.の大阪城なら最下層で弟共々落ちるんだけどね。
おかげで今まで100階ドロップの4割ぐらい粟田口だったわw
一期は山と市中でよく落ちる
大阪城であまりに資材とぶからまがまが退散鬼登山してるんだが今日はまったくレアがおちない検非違使も短刀しかよこさない
怒気を読むのか…山しゅごい…
レアがおちるとなんかうれしいよね
一期一振のレベリングにお山登って一期一振り泥したから一期二振になってしまった。このまま藤四郎の数だけ集めても面白いかもね。だが後藤は来ない。一期兄さん、まだ比較的新米のワイに周回無理っす
そういえば今まで博多くん鍛刀チャンス来たのって、易じゃない大阪城の時だけだったっけ?
もう19時か
外はまだ少し明るい
季節が移ろってるね(カチカチカチカチ
お山に歌仙連れていくなら80は合った方が良いよ~
※7541
そのうち周回してれば自然と一期二桁振になるよ
※7542
易ではないね。最初除いた100階の時だ
博多くん鍛刀はノーマル大阪城の時だけだね
ああああああああああああああ
きた!きたあああああ
蜻蛉切さんきたああああああああああ
念を送ってくれたさにわさんありがとう…
やばい…涙出てきた…
打刀は山より夜戦MAPで育てたなぁ。
遠戦避ける分、刀装消耗マシになるし。
※7548
おめろっく!
お兄様ズは山でよく拾う
鳥太刀はなかなか見かけないうちの本丸
※7545
一期二桁振になっても弟が一振り足りんのだよ…大阪城の周回は無理やで…他の機会を待つしかないわ…
※7535
6-1はレア4よく落ちるよな
6-2も寄り道の先のとこでレア4結構落ちるあと大太刀と槍も
一期はこないだ橋渡ってすぐのマスで落ちてびっくりした。
wiki確認したら橋降りた後のマスってけっこう豪華泥なのね。
※7548
おめ!タイムリーだね!
こっちは全然関係ないけど江雪さんがドロした
厚樫山で江雪に会ったことがない…
※7548
おおお!!来たか!おめでとうございます!
是非保護ロックかけて大事にしてください…!
6-2ブックオフでよくぎねと太郎さん拾うよ。
石切丸は橋の上に住んでるっぽい
※7548
おめろっく!蜻蛉さんの逞しい胸板をどうぞじっくりとご覧あれ!
江雪さんお山ですごい落ちる我が本丸
鶴丸泥マス少なすぎィ!
※7548
さっきの人か!おめろっく
※7548
おめろっく、大事に育ててなー。
うち白い鳥は時々来るけど、緑の鳥はあんまり来ない本丸。
長男たちもそこそこ来るけど、何が違うんだろうな。
やったー34階クリアしたよー\(^o^)/
この先はお風呂入ってからにします(低音)
鶯丸がレア4太刀の中でも圧倒的に出現率が低い我が本丸
米7560
わかりすぎてつらいww
レア4といえば江雪さんだわ
本丸ごとに出やすいレア4太刀ってあるよね
うちは和睦さん
鶯は我が本丸でも少ないよ他のレア4が2桁拾ってるのに未だに1桁
1番レア4でドロップ箇所が少ない筈の鶴丸が何故かレア4で1番来る…。
ドウイウコトナノ(困惑)
ついに岩融が来た。今まで全く来る気配もなく、お山に何度行っても来なかった薙刀が墨俣で見つかりうちに来た。だが既に短刀達は高レベルである。槍と一緒にじっくり育てるけど、岩融幼稚園やってみたかったわ。来たはいいが52番目よ…
蜻蛉さん真剣必殺かっこいいすぎてやばんいからガン見してな!!
※7568
日本号除くが抜けた
うちは江雪さんと一期は定期的に来る。鶯丸は忘れた頃に来る。鶴丸はずっと難民してたけどこの前の拡充で5羽捕獲。お前今までどこに隠れてたんだよ…!
米7570
夜戦で逆幼稚園するのもアリさ
アイス:ロイヤル:ミルク:チャア=6:2:1:1の割合で来る
一周年迎えたのに未だに鶯丸が来ません
他のレア4は10振り以上お迎えしたのに
鶯丸だけ全く来る気配がありません
前回の拡充の時もレア4太刀は鶯丸だけ来なかったし
※7573
驚き戦隊鶴レンジャーだ!驚いたか?
てあなたの前に現れるために準備していたんだろう
鶴丸は三日月の代わりかというくらいに5-4でボスドロしてくる
※7573
驚きを届けてくれたんやな
蜻蛉切ドロップのさにわです…
あああもう※欄のぬくもりてぃに
涙が止まらねえ…
速攻で本丸戻ってロックしました…
ここにいる皆さんのところにも、素敵な出会いがあるように祈っておきます!
これで後藤くんドロップ率あがれ!
5-4ボスには兼さんが住んでる
そうだろ(震え声)
文系だから比率とか分からないけどうちの本丸は鶯>>いち兄>江雪>>>鶴かな
圧倒的だよ鶯は!
お山に太刀5槍1で行ってるんだけど、右上のマスに逸れまくる
ここって打や脇入れた方がボスマスの方向へ行きやすいとかあったっけ?
久しぶりにレベリングというものをしてるので忘れちゃったわい
お山はボスマス手前で一期、ボスマスで山伏ってことがあったな。逆じゃね?とか思ってごめんなさい伏にい
※7577
くっそう驚いたよw
そう思うとかわいいなw
※7575
きっと和睦の心に満ちた本丸なんだな(悟り)
本丸によっては三日月超早かったのに、レア4全然来ないところもあるらしいから確率の神様がえらく仕事しているのは分かるw
※7581
kkkkk
私の本丸も三日月と小狐まるは早めに来たけど本当にレア4、特に一期一振と鶯まるが来なくてな………
※7583
そこはルート固定ない
※7570
新任の岩融先生を囲む短刀小学生でいいじゃないか…
「ここではこうするんだよ!」と本丸ルールを次々に叩きこまれる岩融
35-38階
90台前半の三日月、数珠丸、鶴丸、蛍丸、次郎に34レベ極五虎退
太刀には金重機+馬(鶴には三国黒)、大太刀には金軽機と太刀の機動抜かない程度の白毛や鹿毛
極短刀に並と上投石
かつ全員桜部隊で刀装溶かさず乗り切れました
陣形選択は相手が打撃↑系なら方陣、それ以外なら有利陣選択
銃兵に当たると三日月の重機が10くらい吹っ飛んでたし高速槍絡みで運絡むと思いますが参考までに
※7584
あるあるww
山はボス手前のが良いものくれるよ
ボスマスは経験値とカカカをくれる(悟り)
大阪城記事の※で重機って聞くとあながち間違いじゃなさそうで困るw
※7591
お疲れ様です
刀装溶かさずにって羨ましい…
※7574
※7590
ありがとう、逆幼稚園も楽しそうだなww
今は資源の枯渇で6面行くの控えてるんだが、余裕ができたら連れてってみるよ
5-4ボスマスは基本たぬきと山伏の二択。
獅子王ですら珍しいわ…。
岩融先生は就任するまで結構時間かかるからな…
※7591
おめクリア~
モルダー、あなた豪運よ
うちの重騎カンスト蛍でも気持ちよくふっとんでいったww
5-4ボスマス手前はレア4の温床だと思う
一期3振り、残りは1振りずつ来たから
びっくりだよなあボスマスじゃないんだもん
金重機…なんとかホイールエクスカベーターかな?
岩融先生覚醒までは寧ろ守ってもらう方だから(震え声)
※7579
サプライズをありがとう、と思っておくw
バケットホイールエクスカベータです
※7589
ありがとう!
このまま頑張ってみる!
こんなことなら前世で徳つんどきゃよかったわ!!!ってなってるいま
後藤くんとおいよ…
※7592
山伏さん好きだから別にいいけどねw
あの笑い声聞いてるとなんか文句言いづらくて。うちの初太刀が山伏さんなんだ
今回も審神者と刀剣男士のミス○ードリラー化待ったなし。
そういえば前に鈴木先生ドリル宗三さん描いてたなw
あのキングギドラ完成まで数年かかるから審神者が犬上家彫りするしかないんですなぁ
※7606
わかる
特に確証があるわけでもなく、ぶっしーが出たあとはレアが出やすい!とかいって
KAKAKAチャレンジとか言って山走ってたわ
犬神家掘り、だわ
あんなもん彫刻にしてどないするんやワイ
※7605
今からでも良い事したらいいんやで
お山でボス前一期ドロ。芋づる式にボスで鶴丸ドロ。鶯丸出たときも江雪連れてきたし…レア4は芋だった!?
うちは鶴丸さんが多い
なかなか来なかったのに一度来たらお山でも橋でもイベマップでも落ちる落ちる
鍛刀では絶対来なくて全部ドロップ
他のレア4は鍛刀とドロップ両方いるけど、一期さんはいつの間にか受取箱にいた
脳死周回中に来たらしい
そろそろ一期が重機免許取得しててもおかしくないような…。
レア4は皆鍛刀産で数珠も博多も一振は来た。泥運はなくても鍛刀運は悪くない…!!と思ってたけど長曽祢兄ちゃんは頑なに来てくれんわ…
伏ニキのあとも伏ニキですよ
煩悩が静まってい…かないんじゃあ~
連なるじゃがいもかサツマイモの如くレア4が掘れるならやる。
ここのコメ読んでるとその時話題になった刀剣が落ちるあるある
山伏さん三連続きました
山を周回してる時に、
ボスドロ:蛍丸、そこから2〜3周後ボス前ドロ:蛍丸・ボスドロ:蛍丸、さらに次の周くらいにボスドロ:蛍丸で蛍丸に愛された時があったな。私は明石かな?
※7611
そうだね、ありがとう
とりあえず親孝行からはじめるわ
カーチャン…
100時間チャレンジのときには浦島くん来てくれたし、
次のイベントが太刀クラスの鍛刀イベントなら長曽根のあんちゃんひょこっと来てくれそう
豊後さにわ、レアは鶴丸と小狐以外初回はすべてドロップ、そしてドロップ教へ
※7618
よし、後藤くんの話するかw
うちは鶯丸以外はたくさんきてくれたな〜。
各5、6振りずつくらいいる。
鶯丸どこなの……
鶴丸こない鶴丸こない言ってたあの頃が懐かしいよ……今では鶴が1番多い。
7614
「弟を迎えに行くのに、惜しむものなどありませんな(ガガガガガガガ)」
山周回してると山伏さんが大体2~3振は来る。
煩悩まみれなのを見透かされてるみたいだw
※7601
教員免許が取れるその時までは…
そうか、さにわが煩悩まみれだから来てくれないんだな…
俺…この周回が終わったら数珠丸と一緒に山に帰るんだ…
岩さんいい先生になりそうだ
ちょっとガサツだけどww
ロイヤルアイスミルクとのはじめましてはみんな鍛刀だったからなー。
ティーも鍛刀しろってか???
前の大阪城で100階100周以上しても
鍛刀1日10回以上しても来なかった博多くんが40階2周目で、来た‼
極の平野くんが連れてきてくれた‼
ありがとうございます。本当にありがとうございます‼
皆様も無事40階到達できますように。
※7625
いち兄がショベルカー乗り回して掘り作業してんのかよww
※7623
(ただしレアは除く)
※7621
太刀クラスの鍛刀イベに戦慄を禁じ得ない
オール100でもきつかった…
高速槍がコスト高い刀剣ばかり狙う現象に名前を……
日課鍛刀で江雪さん、お山でドロが江雪さん、戻って鍛刀したら江雪さんという江雪さんデーがあった。
※7626
煩悩まみれだと来ないあるある。
うちも血眼になって5-4周回していた時はおじいちゃん全く来なかったのに消化作業よろしく薙刀レシピ回したら4時間出たからw
一期「大阪城は庭みたいなもん(ガガガガガガガガガガガ」
※7630
すごい うちは完全にドロップ教で鍛刀一切しないから羨ましい
鍛刀でレアが出た思い出ってないんだよなー…
※7502
※6780の編成と枠順と刀装です
それまではすぐに中傷、重傷になりましたし、刀装も溶けましたが
軽傷にはそれなりになりますが、刀装はほとんど溶けなくなりました
古参なので桜付けは演練を利用したりしてやってます
試してみてください
ウチは鶴お山で拾った一振りのみだわ。
拡充でもいち兄三振り来たけど鶴は頑なに来ないw
40階到達した人やポケットから初めて刀剣カンストした人もいるんですね。ポケット更新してから画面真っ黒で左下の花が回ってて全然できない…
うち本丸はティーだけ鍛刀で来たな
ロイヤルアイスミルクは前イベでドロ
初期刀 まんば
初鍛刀 さよちん
初脇差 ばみ
初太刀 江雪さん(pocketプレゼントのおじいちゃん こぎは除く)
っていうスーパー暗い私の本丸の話でもする???
※7630
うちも全く同じだが、ティーだけはドロップだったぞ
石見さにわ、残すは鶴丸。
鍛刀あまり好きじゃないのもあり、検非違使避けでお山ボスマス以外周回してるけどまだご縁はない。
デイリーall100で気長に待ってる浦島二振り目とどっちが早く来るかな(白目)
※7635
ついでに中傷の子ばかり狙う現象もお願いします…
………………(ガガガガガガガガガガ)
うちの3:20はほぼ江雪さんで間違いないわ
資源枯渇の札枯渇な貧乏本丸。現在遠征と出陣で貯めてはいるが次回以降を考えると後藤を捜しに行くことすら行けない。次回以降も泥するならと考えてレベリングに勤しんでるんだがレア泥で刀帳が埋まっていく……イベで泥率上がってても今までからっきしだったのに……これが、物欲センサーオフ状態……だが後藤は……
※7646
鶴丸は山のボスマスか反対の行き止まりしか出ないよ?
うちの3:20はほぼほぼ一期だなぁ
うちもどっちかと言えば鍛刀教みたいな感じ。
三日月小狐筆頭に鶴丸、江雪、蛍丸、数珠丸は皆鍛刀産でドロップはいち兄、鶯丸、明石ぐらい。
日本号なんて未だに会えてない。
たかはやさんもでずっぱりだからなあ
疲れてるから休みたいんじゃね?
>中傷の子を狙う現象
一期掘り過ぎィ!(大阪城)
大阪城掘られてるww
崩壊の危機がガガガガガガガガガガガ
レア4は一度来たら続々と押し寄せてくる
開始一ヶ月で三人ずつ揃ってそれからお山登ったりイベントのボスマスで拾い続けている
※7644
めっちゃ本丸静かそうだなw
鶯丸ドロップの人って5-3か5-4が多いっぽい?
たかはやは爪楊枝状態になったトラウマが未だに抜けないんだよ多分
7659
私の本丸のチャァは厚樫山のボス泥で拾ったよ!
うちの本丸にきやすい順だとこうだった
江雪>鶴丸>鶯丸>一期
大阪城に疲れて山や六面行くと
山では蛍、池田屋で髭兄弟が来るわな
弱体化のまがまがもつのってそう>たかはやさん
鶯丸よく落ちるのはドロップ箇所多い6-1と7-1らしい。
うちのは厚樫山産だけど。
※7640
ありがとうございます
早速試してきます!
爪楊枝から解放されてレアや中傷を狙うの?
ひゃっはー!もう爪楊枝なんて言わせねーぞ!って?
※7659
はじめましては6面実装前だったから5-4だけど
正直6面で拾った数の方が多いな
鶯丸5-4でドロしたな
数珠丸鍛刀の時に富士札着火で鶴丸と江雪来たことはあったものの、富士札はその後一切仕事をしない紙切れとなった。効能切れか
鶯丸は圧倒的に5-4だわ
惨状大橋でチャァ現れたことがあった
たかはや「また爪楊枝にされるかもしれないから今のうちに活躍しておく(キリッ)」
たかはやの逆襲
6面では明石と日本号以外のレア拾ったことないな
かなりの数出陣してるんだけど
5-4でボロボロ落ちる
※7651
あ、そうなんですね。
レベリングの意味合いの方が強かったのでドロップマス確認してませんでした。
鍛刀…乱舞する1:30…。
墨俣も考えなければいけないですね。
たかはや「槍の矜持をみせてやる」
うちのレア4は鶴丸>一期>鶯丸>江雪だなー
周回しても鍛刀でも出るのは鶴丸かほぼ一期さん…
もうすぐ1年なのにまったく和睦の気配はないな
うちはここの攻略記事のレシピで三日月1回呼んで、レア太刀は鶴を前回大阪城、江雪さん鶯は鍛刀、泥でも来たのに一期さんだけこねぇの……
ねぇ兄さんどこにいるの。弟ばかり揃っていくぞ!なお後藤はry
大体夜戦MAPで弟たちが中傷とかになると狙ったようにいち兄が来たりするww
掘ったり突かれたりしようか………大阪城のことだよ?ふふっ……
※7678
連隊戦は参加しなかったのかい?
大阪城に疲れてお山に行ってケビン倒しに行ったらついに膝丸が出た。兄者二振りも来てるのになぜ今まで来なかった。兄者捜しすぎて迷子か
ここの※見る感じ、5-4泥の鶯丸多そうだね!
レベリングがてら狙ってみます。ありがとう!!
はいはい青江は遠征行こうね~
江雪=いち兄>鶯丸=蛍>鶴丸だわ。
青江はモップ拾いに行こうなー
※7682
そういえば確定報酬だったねぇ懐かしい
うちの本丸は初期に鍛刀で鶴&鶯が連続でポポンと来たんだよなあ…あの時は本当に驚いた、ちな黄金レシピ
でも最推しの一兄は全然来なくて、この前の拡充イベでやっと来てくれた
レベル不足で刀装剥げまくったけど何とか40階まで連れて行けて満足です
わい本丸のチャァは市中出身のシティーティー。
チャアは拡充のE1らすぼす泥だった…
都会的うぐさんとか緑茶よりハーブティー派になってそうなw
江雪さんは鍛刀で来て、当時レアだと知らなかったからしばらく遠征要員になってた。攻略サイト見てレアだと知って驚いた。お山に登るようになってからは通算一期十六振(錬結やらして今いるのは7人)、鶴さん×5(ドロップした直後にまんば君近侍で鍛刀したら鶴さんだった時も)、うぐさんもお迎えはしてるけどいち兄さん&鶴さんのようにポロポロ落ちない
シティーティー言いにくいw
そういえば江雪さんは確定報酬だったことあったね
忘れてたわ
一期と鶯は6-1の方が落ちるマスは多いんだっけね
37階まで潜りましたが、たかはやを毎回一番最後まで残すので、2巡攻撃食らってモヤモヤします。
大事なものは最後までとっておく主義なら、改めさせたい…。
厚樫山でついに鶯を確保して嬉しかったはずなのに開口一番「野生の鶯か」と呟いてしまった。他のレア4や小狐は鍛刀だったからなぁ
今思うと連隊戦は確定報酬で3スロを2人もくれて、更にもう1人拾えたかもしれない凄いイベントだったんだな。
マスが多くても運がなけりゃ意味ないんだよ(血涙
拡充で何も得られなかった審神者は泣いています
5-4も6-1もレベリングできるところだから有難いな〜!!(白目)
たった今ひらのんが鍛刀できてくれました。極のために厚くんももう一人欲しいところだ…
うちの鶯はマウンテンティー
お前らが江雪の話するから山のボス前で江雪降ってきただろwww
なお巳に逸れて本丸スッした模様
連隊戦楽しかったからまたやりたいけど、1年に1回の限定イベントなんかな
大阪城と拡充ばっかりだね
じゃあ鍛刀産鶯丸はホームティーなのかよww
※7682
リアルが修羅場過ぎてゲームできるメンタルじゃなかったんや、
どんなイベかもスルーしてたから全てを知ったのはイベ終了後…orz
今日の毎日1回後藤チャレンジは連続カカカならず獅子王
獅子王ドロも和むんじゃー
※7697
編成によるのでは?あと機動順番
私大太刀早めに設定したらたかはやさん1巡で抜きやすくなった
7697
一巡でワンパンできてないなら最後まで残した方が正解だよ。滅多に抜けないし、他の刀剣残す方がまずい。2発受ける覚悟で挑むほうがいいよ
ホームティーって温かみがあるな…
マウンテンティーとかシティーティーとか笑うからwwww
シティーティーって言うとアレだね、おしゃれなカフェでオオカネヒラァと待ち合わせかな??
連隊戦は年末年始のお祭り感あったよなw
お盆辺りにまた来てくれて良いのよ。でもお盆だとお年魂がホラーだな。
うちの茶もシティーティー
このイベント終わったら小判じゃぶじゃぶして玉集めしたい。
連隊戦は年末年始のお祭り感あったよなw
お盆辺りにまた来てくれて良いのよ。でもお盆だとお年魂がホラーだな。
ソシャゲあと2つやってるけど、そっちの分の運をほぼ全部とうらぶに費やしてる気がする
連隊戦は年末年始のどさくさに紛れて必死にやったなー 懐かしいw
正月ボイスがあったりしてとにかく楽しかったw
茄子にのってオオカネヒラァがやって来ます
あれ、※2つある。ミスった、ごめん。
じゃあ貞ちゃんはきゅうりに乗ってくるのかな??
シティーティーで思い出した
数珠丸ドロップしたのミ○ドにいた時だったんだよね…
数珠丸の数珠は…ポンデリングだった?
茄子は帰る時じゃね?w
大包平はご先祖の霊魂なんですか(困惑)
鶯丸は緑だからきゅうりの馬でいっか。
※7703
江雪さんwwwおチャァ目だな(ボソッ)
34階で敵魚鱗、こっち方陣でカンスト桜付き軽騎装備の石切丸の刀装が10減って「まだ35階じゃないよ!?」と本気で焦った(その後無事に軽騎は亡くなりました)
これから35階……逝ってきまーす
連隊戦で初めてカンストまんば君が真剣必殺出してくれて驚いたよ
審神者に正月休みなどない、そう教えてくれるいいイベントでしたね(にっかり
実家帰省してた身にはつらかったわww
兄のPCから毎日ちょっとずつやってた
オオカネヒラァはお帰りになりました………
連隊戦 in summer ・・・
PCが熱でフリーズしそうやな
ホームティー(番茶)
シティティー(玉露)
マウンテンティー(玄米茶)
ご自由にどうぞ。
連隊戦を知らないpocket民が通りますよっと…
いいなぁ、楽しそう
KAKAKAチャレンジ♪(こどもチャレンジ♪の音程で)
来てすらいないオオカネヒラァが帰った…だと…?
でっけーきゅうりだなww豊作じゃ豊作じゃ
ぱっぱのおかげかな?
ポケット勢の人のために
連体戦待ってます…
やってみたい…
大包平「僕はあなたの所へ帰ってくるしかないんですよ」
ありゃ、そうか、連隊戦話はpocket民がポカーンなるね、ごめんね。
あと一時間ちょっとで昨日から手入部屋に入っていた
ぱっぱが復活して部屋が空くが、どうしようかな周回しようかな
後藤君いないから周りたいけど、どうせ来週、再来週と
また掘り堀りするからやる気でない。今からもうめんどくさい
まだ大包平僕っ子と決まった訳じゃないが、何となくオレかなぁと思ったり。
大包平?「主命とあらば」
連隊戦が今まで一番楽しかったな〜
資材も刀装も札も消費しなくていい且つレベリングも出来る何ともストレスフリーなイベントだった
※7731
連隊戦とても面白かったよ!部隊が最大4つ組めて、1戦終わる毎に部隊を替えるか決められるの。で、交替する時にハイタッチの音が響いて「おお仲間感が溢れてる!」って思ったよ
大包平イケメンタルすぎるw
はようおいで
※7737
いやいや!聞いてるだけでワクワクするから気にしないで!!
いつかまたやってくれるのを信じてますよ運営さん…!!
pocket民だけど話聞くだけでも心の準備出来るから聞きたいわ
悲報 お盆に玄関の前で迎え火を炊く審神者が続出
なお「オオカネヒラア・・・ チャア・・・」など意味不明な独り言を言ってる模様
そういえば何気にpocket民は玉集め系統未体験か。
とりあえず小判の無駄遣いは控えとけよーと言っとく。貯蓄大事。
チャァでもお供えしとこ…
兄者来なすぎて小判遠征ブンまわしてたww
備蓄、大事
イベで目当てが出ず、うがああ気分転換に5-4登山じゃー!となった時に限ってレア4落ちる気がする
オオカネヒラァ………
それ大包平じゃなくて宗三と長谷部www
※7742
ハイタッチ!!??
なにそれやばい……仲間感……SUKI…(著しい語彙力の低下)
大包平は太刀だし鶯と同い年くらいだろうけど
ボスマスで目をキラキラさせる少年太刀もアリだと思えてきた
連隊戦はひとつの部隊だけでも挑めたけど、やっぱり4部隊24人総当たりでやるのが楽しかった。
連隊戦は普段1部隊に偏りがちだったのを改めさせてくれた良いイベントだった
拡充もそうだったけどいろんな子が使えるのは新鮮だったし楽しかった
大包平は天下五剣の称号を気にし過ぎるらしいけどどんなキャラになるんだ
数珠丸イベは小判系だよね~ってタカくくってたら拡充で地獄を見たね
資材系連続つらんい
※7747
それなんだが梅雨景趣欲しいんだけど小判109924しかないからやめたほういいかねヒラァ…
pocket民で連帯戦とか玉集めやってみたくて仕方ない!
色んな話聞きたいです
連隊戦はいつも脱がない方々が一斉に脱いで驚くよなw
あと槍の一突きに惚れた記憶がある
源氏バンザイ!
連隊戦での槍の輝きは異常
とりあえず鶯丸が趣味で観察したくなるほど面白キャラなのは確定だな→大包平
ここに小判6万しかないさにわが……!!!
そうそう、連隊戦で皆のレベルを平均的に引き上げた方がいいって改めて思い知らされた。またやりたいなぁ…
春と梅雨、夏の景趣を入手してしまったPocket勢。
ここ一ヶ月の遠征分除いて12万ありますが先輩方の連隊戦の話を聞いてちと心配です。
でも夏の夜も欲しいです先生…。
後藤君…博多君…君達が50階確定報酬だった頃に出会いたかったよ…
連隊戦からまだ半年もたってないというのに遠い昔のよう
怒涛の半年だった
イベント続きでちょっと息切れ中
5万ぐらいあれば玉集めは乗り切れると思う。
景趣はひと月一種類買うだけにするとか、ちょっとだけ節約すれば小判は日課と遠征と審神者レベル上げでたまるから。
ハイタッチで思い出した、馴れ合わない倶利伽羅さんを部隊長にしてたっけ
連隊戦は夜戦での短刀ちゃん達も素晴らしかったなぁ
玉集めは毒矢や落とし穴があってへんにストレスたまるw
大阪城あと2回潜れるから小判についてはそんな心配いらないんじゃないかな?と思ってる(慢心)
毒矢に落とし穴!?
想像つかない!
玉集めの罠に特定男士ばかりが引っかかって不運認定やら壁役認定やらされてたのも懐かしいな…。
お盆のなんらかのイベントで、確定報酬に精霊馬(きゅうりで出来た馬)と精霊牛(茄子で出来た牛)があって、それをチャアに装備して3日くらい旅に行かせるとオオカネヒラァと帰ってくるのってどうです???
兄者難民は小判集めに必死でしたよ(ム/ン/ク叫び
毒矢も落とし穴もそうだけど、刀装ぶっとぶ時の音がまたシュールでなw
玉集めは未経験で、支部で「1歩目で全裸にされた小狐丸」という実話を見て以来何とも恐ろしいイベントなんだと認識してる
悲報の里の話はよすんだ
大阪城の話しようか(震え声)
どんなイベでもall100を思い出すとスッと心穏やかになれるんだ
………………ガガガガガガガガガガガガ
石切丸が落とし穴に落ちて戦線離脱しました
太郎太刀の精鋭兵がぶっとびました
懐かしい
またいち兄が重機で暴れてるよ…もう慣れたがw
※7781
あと短刀を5-4でレベリングしてた時代をな…
さぁ 大阪城を語ろうか
まさか両膝兄者難民キメた後にケビンが投げて寄越すようになるとは思わなかったよ
物吉くんはあの時必死に玉集めといて良かった、本当に良かった…!
悲報の里は良い思い出がない
でも正直情報出尽くされた感あるから後は質問来たら答えるくらいしかなぁ…何かある?愚痴以外で
※7785
ヒェエエエエ恐ろしい
先人は偉大だな
物吉くんの玉集め諦めた審神者たちが、後々悲鳴上げながら掘るとは思わんかったな…。
やっぱり初回確保大事な。
確かに源氏兄弟がケビドロップに参入するの早かったよね。玉集めで手に入れた人達に申し訳ない気持ちになった
後藤ドロップした!
夢を見た
どれくらい掘り尽くしたら弟たちには会えますかな…………(ガガガガガガ)
落とし穴って持ってる玉落とすだけじゃなかった?戦線離脱は毒矢だったはず
連隊戦普通に楽しすぎて物欲センサー切れてたのか3万くらいで兄者がひょこっと来た時はびっくらこいたな
※7737です。そうかい?じゃあお話するねw
とりあえず
小 判 は 貯 め て お く ん だ よ 。
部隊フル活用してローテーションで連戦するの。中には夜戦や室内戦も混ざってるから、短刀から大太刀まで全員に活躍ところがあって総力戦て感じ。
連戦終えるとお年魂っていうのが貰えて、集めたお年魂の数で景趣やら江雪さんやら膝丸やらが確定報酬で貰えたんだよ。そして髭切が最高難易度の場所でのみ稀ドロで阿鼻叫喚だったんだよ。
一日3回×2(演練みたいにリセット入る)までは小判なし出陣出来るけど、それ以上出陣したかったら小判を消費するんだよ。稀ドロ探して小判じゃぶじゃぶだよ…w
連隊戦の時、楽し過ぎて日課を放棄する所だったw
…………ガガガガガガガゴリッ……ガガガガガ
いち兄そろそろ重機止めて、御近所さんに響いちゃうから、本丸総動員でスコップ使おうぜ
いち兄の目から光が消えてるの…
弓兵とか玉ふっとぶときの音って玉ヒュンしない?
お前らがちゃんと弟たち確保しないからだぞ何とかしろよ…。
小判で殴るゲーだもんなあの二つはw
※7796
詳しくありがとう…!!!
確定報酬…総力戦…素敵な響き…。
でも、そこまでたどり着くのも相当大変なんだろうなぁ、楽しそうだけど!!!
景趣は我慢して小判貯めます……
イベントは資材、札、小判で殴るもんだからな。
まぁ普段から色々ため込んで損はない。
まさに阿鼻叫喚でしたねぇ 膝が来るまでに髭が来たらあとは左うちわの余裕プレイ
来ない人は半泣きだった
つーかーれーたー!
蜻蛉のリボンみたいな布に包まれた後本体でスパァン!とされたい
10万だか20万だか玉集めても兄者来ないって人いなかったっけか
それがKBCから落ちるようになって、さらにこの間の拡充では大奮発だったもんなあ
なんか複雑になるよなやっぱり
※7792
その夢を現実にするんだ!!
5万魂で膝丸が確定だったね>連隊戦
5万までに複数兄者を泥する者もおれば20万集めても得られない者もいた
5万超えると報酬なくなるから来るかわからない稀泥のために小判ジャブるしかなかった
運によって必要小判が全然違ったね
連隊戦は楽しいよなぁ
玉集めは…
でも次の玉集めは今回ポケットもあるから、パソコン勢の人は手形1セット無駄にしなくて済むよね
連隊戦来ない人は10万玉越えしてたもんな…
5万以内で出ない出ない言ってる審神者もいる中18万頑張って貯めてる審神者もいて温度差グッピーだった。自分も8万玉貯めてやっと来たわ兄者…
戦力拡充であんなにボロボロ落ちるとは思ってないからみんな必死だったよな
何も考えないで超難周回中にポロっと兄者来たけど、その1人きり全く来てないや。
弟さんはたまにKBCから来るんだけどね。
最高小判消費いくらくらいだったんだろうな
そしてこのサイトで小判遠征の記事が上に上がってくるんだよねw
桜漬けして比叡山と加役ガン回しになる
運良く5万なる前に兄者来たから小判消費せず手形分だけでやって余裕ぶっこいてたら連隊戦終了メンテ直前でギリギリ5万到達してまさかの膝丸が貰えないという結果をもたらすところだった…
35階来たけど何ここ怖い、
刀装すぐ剥がれるし、銃怖いし、心くじけそう…。
途中で通信エラーおこるとかなり小判消費するよ
去年は玉集め最中にワイヤレスネットワークの接続エラー頻繁で悪夢でしかなかった
Twitterとかで「兄者●人目きました^^」みたいな情報見てマガツ審神者大発生でした
ガラケー民のワイはここの記事見ながらがんばってた…
玉集めで26の札引いた時の幸せ感半端なかった
しかもその時2倍になるターンだった時の嬉しさよ・・
35~40階今回はやばいから消し飛んでも大丈夫な刀装にせんと駄目だぞ…。
膝丸までに5本6本落ちてる人がいるかと思えば10万超えても掘り続ける人もいてマップがどうのじゃない阿鼻叫喚だったな…
自分は5万以内で一振り、もう一振り欲しくて結局12万くらいまでやったな
兄者の時は小判10万は無くなったなぁ…。うっ…今もその後遺症で景趣に小判使えない…!
出てきたとたん直帰する火の玉さん
ここでマガマガなコメ見つつ年明けの瞬間みんなで「明けましておめでとうございます」
って言い合ったのも楽しかったですw
怪火がボスマス手前で出るとすげぇ複雑な気分になった秘宝の里。
怪火パイセンの重役出勤ぶりときたら
玉集めの件はきいておりましたが…やっぱり物欲センサーこわんい。
石見さにわですが数珠丸鍛刀にセンサー向いたら虎徹長男三男きましたもの。
拡充でも眼鏡は来なくて…極乱連れて橋をヒャッハーー楽しいいいいいい!!ってなったら来ました。センサーすごい…。
連隊戦参加できなかったから報酬がどうなるかはともかくやってみたい。総力戦だし
怪火師匠は早く出たらすぐ消える
出ない思ったらボス前で出る素敵な方でしたね(棒
当時兄者や不動を確保出来なかった審神者のまがまがっぷりは大変恐ろしかった…。
35階から段違いにレベル上がってるな、カンストしてないしレベリング逝ってきまーす
戦力イベだって源氏兄弟の落ちやすさも個人差あるやろ…………
弟者一振りドロするのかなり時間かかった
他の記事だと7面かイベントで貞ちゃんかオーカネヒラじゃないかってあったな。阿鼻叫喚免れなさそう…
怪火出てヤッター思ったら槍札3連続…ハハ
風呂入ってる間に玉集め記事の米欄になってた
たかはやよりもたかはやに攻撃が集中して打ち漏らした緑槍と大太刀がこわんい…
薙刀さんはまがまがでも多少マシだけど他は怖かった…また来るのかなまがまが。
イベント参加できんかったから源氏チャレンジはケビンからだったけど、拡充計画では全く泥しなかったわ…
エッ……堀川脱いだ……今更だけど初めて見たかもしれん……(トゥンク)
審神者「よっしゃ○○個いった!まだ行けるまだ行ける!」
↓(敵1出現)
審神者「うんまだ大丈夫大丈夫!」
↓(毒矢・重役撤退)
審神者「う…ん、とりあえずまだ…」
↓(刀装バイバイキン)
審神者「…………。」
↓(敵2・出現)
↓(落とし穴)
↓(敵3・出現)
審神者「ウヴェアアアアア!!!」
今回の大阪城レベルのイベがこの先固定になったら資材的にかなり辛いなー…
かといって稀泥のオーカネヒラァとかもしんどい…
資源消費系が続いたから次は玉集めで貞ちゃん、連隊戦で大包平とか小判系が立て続けに来そうで恐ろしい
※7840
沼の入り口はこちらです^^
稀泥で泥した試しがないわwwwもう稀泥ヤダ
もういっそ連隊戦で大包平と貞ちゃんダブルできたら光忠と鶯が握手できるのに
アッ村正…
あぁ…この後のイベントが小判消費系連続っていう可能性もあったな。
とりあえず小判30万はキープしておこう。
※7842
これからどんどん難しくなっていったらどうしようかと不安に思ってる…
極も実装されるし相対的に楽になったら嬉しいんだけどなー
泥でも出ず鍛刀でも出ない、どうしたら出るんです?ってまがまがしてくるのは嫌なんだよな…
堀川沼から手がァ……!!足が捕まれたァァァァァァ(記録はここまでで終了している)
貞ちゃんは短刀、オオカネヒラは太刀だよね
村正って何だっけ
ぬま…うま…
梅雨景趣欲しいけど今後を考えると諦めるしかないかな…pocketからだから景趣も揃ってないんだ。小判は貯めてるけど春の庭だけ使っちまったよ…
※7850は無事に堀川沼に沈んだようだな…その沼、底で新撰組沼と国広沼に繋がってるから気を付けろよ。
…もう聞こえてないか…
連隊戦確定報酬=貞ちゃん、稀ドロ=大包平になったら阿鼻叫喚待ったなし
※7851
図録で言及のあった妙法村正なら打刀だよ
堀川沼はいろんなところに繋がってるから怖い
他の沼にも言えることだけど…
つまり全ての沼は繋がっている(結論)
後藤君、待っててね・・・
そして堀川沼から脇差沼だな…
36階から下りられないよ…Pocket勢だからまだ刀剣男子カンストしてないよ…やっと三日月と石切丸が80になったくらいだよ
博多と後藤欲しいよおおおおおおお!!!!!!!
※7856
ありがとう打刀か…短刀打刀太刀とバランスいいね
前回の大阪城で小判イベくるかもって予想あったから遠征で必死に貯めたら違ってたpocket民
景観3つ購入しちゃったよ
ここまで引っ張っておいてオオカネヒラァが稀泥だったら首落ち案件すぎやしませんかねぇ
7857
全ての刀剣が刀剣達という沼に繋がっている。つまり本丸は沼だったのさ
君も青江沼に来るかい?(にっかり)
皆様の沼コメを見て、自分はどうだろうと考える。
太郎ちゃんドロップのたびに麗しいですと思うが顔の好みは虎徹長男なんだ…。
ラ◯クのk◯nが大好きでな…。
※7860
40階行けたとしても手に入るとは限らんのやで…(成果0)
本丸いつからローマになったんですかね…
むしろここまで引っ張ったからこそ稀泥じゃね?
そんな大安売りされたら、どうせ俺は天下五剣じゃないから…って大包平気にしちゃう
ああ、知ってる。本丸の池は実は全てに繋がる沼なんだろ。
大丈夫…じきにエラ呼吸出来る様になる…
ローマ本丸…?
35Fからは博多くんといっしょあきらめたっ!運ないし無理だわ!道中うまく進めてもボス直前で重症だわーー
岩融隊長にしたらいまつるちゃんが
堀川君編成に入れたら兼さんがボスで落ちる
いち兄入れたら後藤君が…!?
7866
あんなガタイよかったっけ?w
天下五剣大安売りされたがな…
本丸イタリアとか光忠がますますナンパ男風味になるだろw
雑談すらループし始めているwww
なんだろう、磯臭いぞ…
ローマ(沼)は一日してならず!
あなたが落としたのは金の虎徹ですか?髭の虎徹ですか?
それとも亀の虎徹ですか?
※7866
今までの好みとかけ離れたのにハマるのが、このゲームの恐ろしいところなのさ…
自分の心に正直になってごらん??
※7867
う、うわあああああ
それでも諦めきれないよ!
せめて極道具欲しいから頑張る…
※7876
あっ……
じゃあいっそ大包平は参加賞のプレゼントで
むしろ大包平ってポジティブなイメージがある
ボスマスに来て喜ぶらしいしバカやってるみたいだし何よりほら、あそこで鶯が楽しそうに見てる…
ヒトである事をやめて沼の底でエラ呼吸するのも中々心地良いものですよ…
※7880
どっちもです
KBC「昔は3つ落としましたが、今は金の虎徹しか落としてません!」
まだ初めて一カ月経ってないからレベルの条件はクリアしてても資材が心許ないんだよね...
※7874
その理屈が通るならうちには後藤がいるはずや(血涙)
皆は沼に落ちた瞬間の事覚えてる?自分は気付いたらいつの間にか落ちてるから落ちた瞬間を味わえなくてちょっと寂しい思いがある これがきっかけで沼ったんだ~って話せないから
7882
つ6面
天下五剣作ろうとしたらはっはっはーの天下五剣出てきていろんな意味で白目ひんむいた数珠丸鍛刀キャンペーン
えっ、カラビニエリ光忠?!(軍服好き)
鶯丸が大包平は気にし過ぎって言ってたから明るいけどうじうじもしちゃう系のイメージを勝手に持っている…
大包平は残念なイケメンってイメージが強くなりつつある。
大体鶯丸のせいでw
が、贋作とは違うんだからねっ!(ツン)
これまでお子様系(見た目)キャラ苦手だったのですが、お陰さまを持ちまして沼りました。
ナデナデしたいし、竜宮城行きたい。
※7884
ちょっとゾワッとしたからやめろください…
※7894
ヘラヘラ系くるかな?
※7892
よう俺
大包平は眼鏡学級委員長みたいなの想像してたなー、優等生ならではの悩み的な
鶯丸のせいで未実装なのに大包平のイメージが出来上がっちゃうんだよなw
実装してるけど本丸にいない子より存在感あるよ…
※7890
鶴丸に一目惚れして刀剣始めて、チュート後の鍛刀で真っ先に来た瞬間に沼に叩き落とされたなー
今では沼の底でエラ呼吸してる
数珠と小狐は気付いたら沼ってたわ…モフ太刀おそロシア
※7890
気付いたら
ん?あれ!?身動きがとれねえ!って感じかな
鶯丸がバカやってるって言ってたから優等生タイプではないと思うが…
あれ、ワイ何でこんなに大包平のこと知ってるんだろ…?
※7899
ヘラヘラ系って?
気づいたら全身から沼水が入ってきます……幸せです
息抜きに周ってる墨俣のKBC働きすぎ案件
かっこよくてつよぉい源氏の重宝を落としていきすぎぃ
※7890
遠征時の台詞でドボン!
自分語りはさすがにTwitterで…
もしかして:オオカネヒラァはもういた……?
明石「ヘラヘラ系と聞いて」
実装もされてないのにもはやいるような気持ちにwww
明石ってヘラヘラ系なのw
オオカネヒラァはいるよ…俺たちの心の中に…!
※7910
すみません
※7910
食べ物や動物の話を延々とされるより良いんじゃないかな…
オオカネヒラァは実装されるなら声優誰になるのかな
馬鹿やってそうで、天下五剣コンプレックス持ちで、出遅れてるらしい大包平さんに会いたいっす…。
え?明石ってヘラヘラしてるイメージしかない
脱力もしてるけどいっつも薄ら笑み浮かべてる印象
刀剣乱舞は好きなキャラ多すぎて、近侍・最推し、第一部隊・第二部隊と続いていってしまう…。
今回の報酬依頼札大盤振る舞いに大包平実装のヒントが隠されている可能性が微レ存?
一周年を迎えられるような審神者じゃないと扱えない大包平どこー!?
いたー!(本丸に)
大包平に下手な声優突っ込んだら進退に関わるから、それなりの大御所かベテランだろう。
鍛刀は嫌だあ…!!
うぐと堀川と膝丸の相方布教ほど徹底されたものは無い
隙あらば名前連呼して審神者の頭にすりこんでくる…
でも全部鶯丸情報なんだよな…
あの個性だらけの本丸内でも茶以外に興味なさそうな鶯丸が興味津々なんだもんな
これであんまり個性なくて審神者達が拍子抜けしたら更に審神者コンプレックスが増えるぞw
※7905
鶯丸からみてだからあんまりあてにできるかと言われれば怪しいんだよね
兼さんって誰よ?状態だったなぁ…
そろそろ子安ボイスが来てもいいと思うんだ
テラ子安と言う準備は出来ている
手に入れたてホヤホヤの岩融を2-4周回させてたら大量に依頼札拾ってきてるんだよなぁ(乱数)
35階で石切丸殿(85歳)が大太刀の一振りでご逝去(戦線崩壊)なされたので諦めました・・・
リアルで身近にやってる人いないし、他の人の話聞くの好きだけどな。
みんなどうやって話す人を見つけてるんだ??Twitterなんて情報収集用だよ…
高速槍、極厚君に軽歩兵と望月で機動152にしても抜けない...
こう、緑川さんクラスのベテランさんにやってほしいかなあ
三木さんとか藤原さんとか
大包平は鶯の中のひとが出てた某天元突破アニメつながりで小西さんしか思いつかない
twitterはやってるけど公式と絵師さん+原型師さんぐらいしかフォローしてないなー
自分も情報収集用
審神者に色々情報刷り込まされ過ぎw
声優詳しくないワイが唯一覚えてる神谷さん(ただし下の名前は知らない)に来てほしい
7934
勧誘された方だから普通に話す人はいる
※7934
私ぼっち審神者、ここの※欄だけが心の拠り所
明の方じゃないよな………
どっちの神谷だ…
※7935
果たして抜ける日は来るのだろうか…
浩史の方の神谷は信者がマナー悪いから来なくていいです。
なんかすっごいエラーになるんだけど、私だけ?
この10分で既に5回目なんだけど
どの神谷さんだろ…
※7944
あ、何人かいるのかw
えーと夏目だったかな?の人
やっと40階到達した!!カンストも極短刀ちゃんもいない、スロット3つの太刀は育ってないのでどうなるかと思った。面子は次郎80、三日月93、子狐丸92、蛍丸96、光忠83、和泉守95。35-37階は刀装は溶けるものと諦めて、余裕のある金軽騎、銀軽騎に並重騎、並盾でなんとかしのいだ。兼さんだけ並盾と並投石積んでたけど一つも溶かさず走り抜けたので、さすがだなって思ったww
あと2回に向けて早急に槍とスロ3太刀育てなきゃだけどレベル40くらいだから先が長い…
※7935
あいつの起動200超えてるらしいぞ
みきしんもいいが帝王も捨てがたい。
あかん35階から進まない
博多を捨てれば簡単だってのは知ってるんだけどね…
とにかく博多が足引っ張ってダメだ…留守番させるか…ごめんな
でもどうせ資源マスろくに踏めないからいいよね…
※7890
きっかけで沼ったっていうのはなかったかな。
三日月とか髭切とか好みの刀可愛いな~ってあれこれ眺めながら歩いてたら、いつの間にか後ろで扉が閉まって、振り返ったら沼の底だった感じ。
夏目の声だと神谷浩史のほうだ…
痛い信者ってのは必ずいるから逆に誰が来てくれてもいいわwスルーすりゃ良いだけだし
※7950
おめ!!!何とかなるもんだね!
そっちの神谷か。
牛丼一筋のオオカネヒラになるのかと思ったぜ…
※7953
連れてっても小判は+100だけだからお留守番に賛成
神谷さんのファンはマナー悪いの?
んーでもそういうのは縁がなくて気にしないからなぁ
とりあえず好きな声だったから来てくれたら嬉しいな
大包平のためにできることはなんだ?
小判、依頼札、資源集め。
依頼札は数珠さまアタックの痛手でまだ150枚しかない…今回のイベントで沢山もらったけどまだまだ足りない…前回は500枚あってもダメだったからな…次は何枚貯めればいいんです…
眠りのオオカネヒラでも良いんですよ!
わりとどのゲームでも見かける石田彰とか
マナー悪いファンの方が目立つのはどの声優も一緒だけどな。
後藤くん来ない・・・素材がどんどん尽きてく・・・・orz
※7958
それ若い子わからないんじゃw
てっきり100tハンマーで叩かれるほうの神谷かと…
石田さんには天下五剣担当して欲しい。鬼丸とか童子切とかその辺。
もっこりでぶん殴られるほうの神谷さんも来てほしいな…
冴羽てか小五郎の方の神谷欲しいなぁ…おっちゃん刀剣。
マナー悪い人は声が大きいから目立つだけよ。全員が全員そうじゃない。そういうファンの先にいる声優やらキャラクターやらには罪はないのですよ
神谷さんっていっぱいいるんだなw
※7966
わかってくれてありがとうw
オオカネヒラァ(もっこり)
声優さんの名字被るのよくあるからね。小野さんとかかなりいるし
夏目以外全部同じ神谷さんやで!
7963
石田彰さんってそんなどこにでも出没してんの?なんかワロタ
ヅラ刀剣こーい!
※7967
その漫画及びアニメ大好きなワイと妹大歓喜。
妹中学生だったのにそれの10万のDVDBOX買ってたんやで。
天下五剣は石田、森川、子安…のあたりがいいねえ。
厚樫山検非違使つけないように注意して周回してるんだけど、ここ見ながら脳死周回してたらボスマス踏んじゃって更には三日月落ちた。
イベント裏の通常ステージうまんいって本当だったんだな。
久しぶりに40階行ってみたんだけど、敵が弱くて驚いたわ……しかも一兄全部偵察成功したし
※7978
いいねぇ。天下五剣はやっぱ大御所に来てほしい
※7976
なんだ紛らわしいw
全部違う人かとw
刀剣でこれはいい子安って言いたいすごく言いたい
小野は大輔と友樹と、あと物吉くんやってる賢章といっぱいだよな。
いっそ全員来いと常々思ってるよw
エアーオオカネヒラネタに慣れ過ぎて実際に大包平が実装されたら違和感しかないわwwwと思ってたけど、最近では割と本気で大包平に会いたくなってきて困ってる
キャラの声がほぼ石田彰なアプリあったよな?やってないけど
石田彰は数珠丸だろうと思ってたら見事に外れた
他の天下五剣できてくれるだろうか
山ちゃんに10振りくらいやってもらおう
子安なら速水もセットで…
その昔ユニット組んでてな…
7979
おお、おめでとう。三日月さんロックしとくの忘れないようにな。脳死しててドンデケしたとか洒落にならんからな
(物吉君の声が小野さんだと知ったとき、承太郎!?とビビったのは私です)
個人的に子安さんとか好きなんだが子安さんは刀剣乱舞だとどうしても「ヴァカめっ!」っていうクソめんどくさいやつを連想しちゃうんだよな…
山ちゃんはほら、こんのすけとか馬とか鵺とか虎とか亀とかで忙しいから…
※7959
泣く泣くお留守番させてみました
いやすげー楽になりましたわ
泣いてない…泣いてなんか…
石田彰さんと子安さん調べてきたらキャラは知ってた
みんな中の人の名前覚えてるとかすごいな
変態声子安でもいいんですよ...需要ならありますよここに...
個人的に福島潤と福山潤の刀剣を並べて「ややこしいんじゃー!」ってやりたいです
こんのすけ、そのうち声つくのかな。
アニメにはつくんだろうけどさ。
7992
エクスカリバーですねわかります。
子安は緑川のあだ名グリーンリバーライトに対し、俺なんかチャイルドバーゲンだぜ!?とか言ってたからな…。
久々に覗いてみたらw 希望の声優さんの話?自分は平川さんでたおやかな和装刀がほしいな!
極をちまちま育ててるけど経験値が果てしなさすぎて周りの子がどんどんカンストしていく…
置鮎さん辺り来てくれないかなーとか思ってる
大御所というと井上さんとか大塚さんとか関さん(歌のお兄さんもやってた方)とか。
この三人のうち一人でも来たら死ぬわ。
あんまり声優はわからないけど石田彰刀剣はほしいなあ
コメ見てると80台槍がたかはやワンパンしてるとこがあるぽいが、うちでは絶対1残す。
三人とも絶対1残す。画面とにらみ合ってるから見間違いではないと思うけど何が違うんだ・・・?
ちな桜つきですorz
7992のエクスカリバーは支部かどっかで刀剣のドロップ画とクソコラしてた人もいたなWW
杉田を…
速水さんCVの刀剣きたら「なん...だと...」って言うんだ(願望
子安が初の西洋剣キャラでエクスカリバー役だったら元ネタ狙いまくりだなww
ゆうきゃんも待ってる!
※8004
連結MAXならつけてる馬、刀装、陣形とかの関係で1残してしまった可能性が
休み休みやってじろさんがやっと50レベルになった 蛍と二人でがんばって大阪いってもらうぞーーーーレッツレベリング
むかーしむかし、ヴァイスという声優ユニットがあってだな…
櫻井さんを…
お前らの煩悩には恐れ入るわw
7986
チェンクロかな?
※8004
打撃が上がる有効陣を引かないと辛いっぽいよー
二刀開眼で高速槍倒すのめちゃくちゃかっこいい…いつもは短刀とかしか倒してくれないのに…
※8007
速水は悪役のイメージが強すぎてだな…。
※8004
陣形とかじゃないかなー
※8012
なっつかし!
子安エクスカリバーが本丸にいたらうざ過ぎで刀剣とさにわのストレスマッハW
でもあのエクスカリバーはちょっと欲しい気がする。海外刀剣だからまずないだろうけど。
※8017
わかる。あと真剣必殺で逆襲して連続攻撃で倒した時とかめちゃくちゃ格好いいわ
おうふ・・・
36階ボスマス手前でカンスト安定が金軽騎×2を倒し損ねた大太刀により破壊され、さらに重傷・・・
つらんい・・・
ファンマナー心配だけど神谷さん来て欲しいわ…
グリリバ来たしトーマス繋がりで置鮎さんも良いと思うんですよ、オリバーさん!
※8004
こっちが打撃上がる有利陣形引かないと1残るっぽいよ
浪川さん。
刀種は問わない。
ゆうきゃんと杉田はセットですね わかります
諏訪部さんとかもボス感あって個人的に好きだなー密かに待っている
槍が育っていない(みな30台)我が本丸は大太刀、太刀、打刀2、脇差、短刀の編成。とりあえずLv90越えだけど平野君が5マス目で重傷になって撤退した35階。
何気にまんばちゃんが元気です。さすが初期刀。
皆ログインボイスとか聴き分けてるの?
すごんい
~大輔という声優増えたらややこしいことになるな。
※8008
西洋系の前に日本神話系来るかもよ?
※8010
連結MAXで結構いい馬乗ってる。
陣形どれでも残すから刀装なんかな・・金歩だめかぁブルジョワさんめ。
ありがとうございます(:D)rz
8022
窮地に追い込まれた時の真剣必殺は最高
そして勝ったらなお最高
※7997
何それ楽しそう
草薙剣とか来たらこんな平民が扱っていいんですか…?ってなる
あ^~重歩兵さんかわいいんじゃあ^~!
中井さんに鬼切丸でおにぎり!って…いやスマン
※8034です。
陣形怪しそうですね。。血眼だから・・・。
みなさまアドバイスありがとうございますいろいろ検証してみます。
イケメンもちっちゃい子も良いけど中年枠増えないだろうか。渋いオッサン・おじ様好きなんだ…
という訳で中田譲治さんお待ちしてます。
重騎兵さんもかわいいぞ
安元、来てもいいのよ?
諏訪部さんか...某RPGの触覚ストーカーのイメージが強いな...いやかっこいいけどな!
※8037
皇室に献上されてるような刀使ってる時点で今更な気も
なぜか38Fからの敵がえらく弱かった。銃でも刀装は一つずつしかダメくらわなかった。
それまではかなりきつかったんだけどな…?なんでだろう。
それにしてもちょっと刀装の数がまずい。特に重騎兵と盾兵がいない。
杉田とゆうきゃんがcvの刀剣実装されたら一瞬で沼落ちるかもしれん
この二人には兄弟刀とか同じ主のところにいたとか何らかの接点を持ったキャラをやってほしい…
刀装さんはすべからく可愛いだろ、いい加減にしろ!
ちなみに自分は投石推しだ
刀装兵はみんなかわいいよね
という訳でグッスマさんねんぷち売って下さい3セット箱買いしますから
※8044
あぁ…あのヒロインのファーストキス奪っていったGーモアですねわかります。
8046
今回の鬼門は35~37階だからな。でも油断してると危なくなることもあるよー気をつけな
皆声優さんに詳しいんだな
有名所しか知らないわ
※8041
……っいい!
ついでに藤原啓治さんも推しておく。
見敵必殺なジョージ刀がほしいんじゃ…
※8046
37階抜けたらほぼほぼウィニングランやで
刀装兵も可愛いかもしれんが鍛刀の妖精さん(式神?)も可愛いぞ!
刀装沼の下地があるだと…?
若本 規夫でぶっとんでてなんかおもろいのもいいな
藤原KG!ヒロシ声カモーン!超カモーン!
個人的に中井和哉さんにやっていただきたい…
現存する剣なら陽宝剣と陰宝剣とかいいな
正倉院宝物帳から除かれた後発見されるまでが胸熱
あと間違いなくニコイチ
ジョージ刀剣「パーフェクトだサニワー!」
藤原さんはひろしにしか思えなくなりそうで怖い
エラー画面で土下座しちゃってる軽騎重騎がたまらんw
平川さんいいなあ…本丸では優しい物腰で戦闘になると突然の鬼畜キャラ…安定より大人な感じでお願いします
髭の生えたおじさんなら石井康嗣さん頼む
藤原啓治で刀剣だと某爆弾正が浮かぶ。
ところでみんな刀帳の1番って予想ついてる?
藤原さんは100万年の刑期を返すゲームで後ろから刺して来たから裏切り者の印象しかない
ちょいちょい上がってる声優さんの名前見てるとBASARA思い出してアカンwww
藤原啓治氏を、野原ひろしとするか焼け野原ひろしとするかでエライ違いだwwww
刀帳一番は童子切な気がしてる
三条が1番の後を占めてるからまさかの鶴さんが五条覚醒するかなーと妄想してる。図録だと普通に五条って載ってたし
たけぽん来ないかな…
某無双キャラみたいなのでも某テニヌみたいなのでも某おっさんみたいなのでも何でもええで
※8068
格的には童子切のような気も…。
刀剣国宝第一号のはず。
※8061
聖武天皇の宝剣だっけ?
刀帳の番号追加してくれたらチャンスありそう
もちろん野原ひろしだ
※8061
調べてきたら本当にニコイチとしか言えなくてw
金銀荘大刀って名前もかっこいいな
※8069
?「レッツ貢献!」
刀帳一番、三日月より前ってなると童子切か小烏丸、あと神代の剣かなぁ。
※8078
貴様もしや咎人か⁉︎
大包平実装を地味に待ってる。個人的にはうぐの中の人がカッキーってのもあるけど、普通に森久保兄さんにやっていただきたい。森久保兄さん声の刀剣男子とかめっちゃ育てる
1日10F程度にまったり進めて先程40Fをやっと降りきりました。
35~37Fが魔窟でした
帰城する羽目にはならなかったけど刀装破損激しかった
あと、言っちゃっていいですか?
1回目で後藤きた!!!持ってるけど嬉しい!!!
森久保さんイイネ!
※8081
漏れなくキャラソンが出そうw
みんな高橋広樹刀剣の難民になればいいのよ
ようやく40階クリア
三日月91
江雪75
数珠丸72(刀装剥げ)
石切丸68
太郎84
蛍丸80
全員馬つけて重騎兵や精鋭兵積み
※8072
五条国永としか載ってないよ、刀派は書いてないしあくまで刀剣乱舞では無刀派
※8082
おめでとう!後藤くんほんとに落ちるんだなw
1は天叢雲剣とか無いかな
後藤ぬんおめでとう!!!!!今回ばかりは泥報告見ると実在するんだってホッとするわ
しょーなのぉ?!兄さんきてくれー!ここだー!
21日のさにわ、無事20階で小判を貰い低見の見物。みんながんばれ~!
鳥海とか小西さんも来てほしい〜
40階に後藤君は存在したんだな…クリアした人達おめ!
学級委員長もでてきたし
ようやくみんな理性が目覚めはじめたみたいだね
それにしても話すことないとはいえ大阪城記事で声優談義はじまるとは
※の流れが高速だし
「大阪城関係ない話しないでよー」とはだれも言わないのは何故?
鳥海もういるじゃん(震え声)
※8093
鳥海さんは三日月さんだから兼役はなさそうだけどな……
私の知らぬ苗字鳥海さん声優がいるのか...?
ここは一発、小野坂をだな……。
鳥海もういたわwwwwww
審神者疲れてるんだすまんな…
8093
鳥海…?勝美さんのほうですか?
沼に落ちたきっかけの話は自分語りうぜえと言われ、声優談義には誰も突っ込まないのはねー
大阪城関係ない※でも、破壊報告や過剰なゲーム批判、
あとゲームから逸れすぎた飯談義やいつぞやのカラオケトークに比べれば
ずっとまともだと思うんだがなぁ
8095
声優談義の前は推し沼の話してたし今更…大阪城のこととかも話してるし……
何だ自分語りしたい人か
自分語りしてた人たちが話題を声優に変えたのかと思ってたわ
自分語りうぜぇ言ってたの一人じゃん
8093がおじいちゃん晩ご飯さっき食べたでしょ状態www
なんだっけあの人。高なんとかさん。アルテミスの声やってた人。含みがありそうな声でお願いします!
たかはやともう一体残って
太刀→たかはやの刀装撫でる
太刀→たかh
槍→たかはやじゃない方ザクー
ってパターン多過ぎ…1/8の気がしない
ここで自分語りしたいとかどれだけ友達いないんだw
刀装の儚きこといとおかし
35階から博多諦めて3スロで行ったら超楽ですわこれ
中傷にはなるけど全然刀装飛ばない
何か秘宝の里思い出した…あれも3スロで固めたっけなあ…
声優談義っていうか、とうらぶにどんな刀が来て誰が声担当するかなって話なのでは?
※8109
アルテミスって猫の?高戸靖広さんかな?
こういう時3スロ輝くよねー
金ガン積みしてやったぜ
※8109
昔のセーラームーンなら高戸靖広さんかな?
昼だかの破壊報告よりいつか実装されるかもしれない新男士の声優を予想してた方がよっぽどかマシだよ
※8110
太刀を大太刀にして1番2番で動くようにしてあげると1順でおわるよ
私は勝杏里さんを切望している…
情報は出てる・質問来たら答える・雑談するなと管理人は言ってない
8098
鳥海勝美…ぐぐってみて、それなりにでてるひとだから
破壊報告はどこ記事でも荒れるからいらない
ようやく40階制覇!
とりあえず一日に10階ずつ進めてたけど疲れた…
40階ボスマス1回目で博多くんが泥したんだけど、博多くん出やすいのかな?
※8114
それここで別記事作られてるよ
明石よ…なぜ並にした途端溶かさないんだ…緑色が好きか…そうか…
最近まで3スロが三日月さんと蛍ちゃんしかいなかったからレベリングが間に合わない。槍や大太刀も最近になって揃ったし。推しだけでクリアしたいけどさすがにもう一振りくらいは3スロか大太刀を入れたいがなぁ…あと2回、か
(どんな話題でも不満な人はいるから仕方ないね...)
攻略について何かあるなら遠慮なくコメすればええだけやないの...
槍のレベリングもしてるからなんだけど減った資源がなかなか溜まらない
日本号は90超えた…次は蜻蛉(85)だー
なんだろ、一通り攻略情報出てはなすことないから結局「自分が好きな話したくて
現在進行形でより多くの人が見てる記事で反応欲しくて雑談したいから」
っていう流れなのかね?
連結MAXにして更に花柑子に乗せれば数珠丸さんの統率111になるからすごいよなぁ
そりゃ剥がれないわ
ていうか大阪城関連で※したらよろしいやん。答えてくれてる人いるし。雑談混じりにはなるけど攻略のヒントは貰えると思うけど
40階も35以降に比べて楽とはいえ
レベルは高くないとだめで極レベリング周回にも向いてない
経験値しょっぱいし
カンスト部隊で周回する事を見越しての経験値っぽいよね
8132
今回の大阪城はレベリングなんてできないっすわ。元々大阪城自体経験値低いから、後藤や博多狙う以外に周回のメリットはないだろうね…
おや?今日はにっかりが静かなようだ・・・uzuz
今32階で止まっているのですがカンスト蛍,石切丸,その他レア4で進んでいます
索敵要因で平野極(33)を連れていっても大丈夫でしょうか?
元々ここにいて、話してる内に話題広がったみたいな
経験値しょっぱいけど、その僅かながらの経験値欲しさにカンスト組はお留守番と遠征行ってもらってる。
※8118
大太刀1槍1太刀4で大太刀が1番になるように機動調整してるけどやっぱり大太刀2本いれないと安定しないのかな
ありがとう…素直に脳筋する…
※8136
太刀大太刀だけだとたまに偵察失敗する事があるから、平野は連れて行った方がいいよ
Lv33なら充分戦力になる
山のKBC凄い働き者!
4回連続とは嬉しいねー!!
と言っても大阪城の話なんて質問以外じゃ愚痴か○階・後藤報告くらいじゃね?
※8136
極なら大丈夫だよ
元々大阪城は経験値がしょっぱい上に槍がうじゃうじゃ湧くから
レベリング向きとは言い難い
うん、ほんと経験値しょっぱい…あの拡充の後だから特に
一日一つ、雑談用の記事つくればいいのに。きっと※数伸びるよ、管理人さん。
何度も言われてるけど攻略についてだけ語るとネタが即尽きるよ
イベコメ欄はいつも周回の気晴らしで雑談が増えるし刀剣乱舞に関わってる話題ならまだいいんじゃない
声優全くわからんから話題入らなかったが
やっと40階クリア…これが後2回…
徘徊は無理だ…手伝い札を貯めていかないと…うう
とりあえず34階まで60-70の子達でクリア。
3スロ三日月しかいないけど次行って洗礼あびてくる!
拡充はずっと夜戦ステージに引きこもってひたすら短刀&脇差のレベリングしてたわ…
統率80以上推奨とのことで上から順に統率高めな次郎80石切丸66三日月66蛍56小狐54光忠51連れてったら36階ボスマス手前まではボロボロになりながらも行けたがそこで光忠が重傷になって撤退。刀装もじじい以外は丸裸か1枚残ったくらいで半分が半日以上手入れ待ったなし。
うんやっぱ無理過ぎた。お山にハイキング行ってこよ。60超えたばかりの厚と平野がいるんだがサッサと修行出すべきなんだろうか。
博多ェ…
うーん、さにわがさにわの集まるところ(ここ)に行くこと自体は自然だと思いますがね…。
とうらぶの為だけに生活してる訳じゃないので、雑談も楽しいですよ。
今日の流れにあった馬も好きだしお菓子も好きだしw
レベリングするなら普通の合戦場行った方が楽だねー強いていうなら新規入手とかでレベルが低い子が取り残されてて、合戦場もレベル制限で難しくて、って場合に高レベルと組んで大阪城を周ってレベルを引き上げるとかかな?
※8140,8143
ありがとうございます‼
40階と後藤博多目指して頑張ります
極は強い!極は大ジョブ!とは言われてるけど実質強さはレベル基準で
連結MAXでもないとあとは運次第なんだね……大阪城の話だよ?
大阪城の話しかだめーってなったら今度は愚痴で攻略※流れるだけだよ。
もう40階クリアした人がだいぶ増えたのかな。
あとは周回するかどうかだけどいつもと違って次が控えてるからねぇ。
周回は三週目にって人多そうだから泥報告もいつもほどではない感じ。
うちも周回せず気分転換に6面行ってる。
気が済んだら5面にレベリングに戻る。
※8150は、とりあえず句読点と改行を覚えてくれー
目がスケートするわ。
極がいると索敵失敗しないから不利取ることがなくてありがたいわ
LV.15くらいから大阪城入れてたけど遠戦避けるからあんまり刀装剥がさないしね
8159
避けないしすぐ剥がれるけど?
37階途中撤退何回もして、朝しょんぼりしながら仕事出たんだけど、
帰ってきて再チャレンジしたら朝と様子が違った・・・?
昨日の夜とか今朝は初めのマスからずーっと、遠戦(主に銃)で刀装1つ以上
吹っ飛ばされながら進んでたのに、夕方やったら刀装1つなくしただけでボス
クリアできたんですよ。
気のせいですか?なんか変わってませんか?
最初からウチのガチ勢で挑んで余裕かましてた自分
今35階で地獄を見た
もう35階から先に行けないから今週はレベリングでカンストさせる(願望)
8162
あれ、私いつ書き込んだのかな…
極乱Lv30なのに回避率低いわ削られるわ役に立ったことあんまない
うちの乱ちゃんも後半避けなくて刀装剥がされたなー
夜戦と同じで避けてほしい時に限って避けずおまけに刺されて中傷に…
37階でも遠戦も高速槍もいなくて、S勝利とれたとこ2マスあったよ。
同じ乱でも随分違うんだなぁ
うちはめっちゃ避けるし40階まで銃兵剥がれなかったよ
このゲームはほとんど運で
運≫≫≫レベル≫≫≫≫越えられない壁≫≫≫≫≫審神者だから
「資材が叫びたがってるんだ」
「あの日見たお知らせのキャラはまだいない」
審神者さん、どっちが見たい?(白目)
たかはやにやられた正三位(重傷)の資材消費800×3ww
死んだ
とりあえず20階まで終えて、明日いっぱいは大太刀と蜻蛉切のレベリングする予定なんだけど、残り20階2日で行けるよね?
風呂睡眠以外貼り付けるくらいの暇人なら。
大阪城挫折し続けてきたけど極がかかってるならやらざるを得ない
正直秘宝の里の方が好きです
毒矢…お前のこと嫌いじゃなかったよ
極乱たまに避けなくて大太刀銃兵に直撃して金刀装飛ばされたことなら
ヒイイイイイイイイイ は はっぴゃく 噂はきいてたけど資材すごいのな……
4日かかってB40Fくりあー
ボスドロップは山姥切でした。以下編成↓
博多 LV97
獅子王 LV83
御手杵L V90
蜻蛉切 LV83
石切丸 LV86
蛍丸 LV99
刀装はあるものごちゃまぜ。溶けて枠が空いたら重騎兵レシピ回して補充
しいて言うなら盾と遠戦刀装はほぼ使ってないです
軽歩・重歩・軽騎・精鋭兵辺りが中心
意地でも全階博多を連れて行こうとしたせいでB35~37Fがけっこうきつかったけど、他のメンバー入れ替えでなんとかなりました
道中でカンストした次郎→石切丸、同じくカンストした長谷部→獅子王、B35かB36Fで博多が重傷負って途中撤退し始めたので最初からいた同田貫LV93&浦島LV88を蛍丸と蜻蛉切に入れ替えてます
極めがいなくても全メンバーカンストしてなくても3スロばっかりじゃなくてもなんとかはなる、周回できるかはともかく
太刀勢が討ち損ねるような敵を一撃で葬ってくれることのある兼さん。打刀だけれども太刀に負けてない兼さん。いつもお世話になってます!今回のイベントも大活躍でしたね!!!兼さん、かっこいいよぉぉお(堀川・審神者)
お、おう…(長いのう…)
ようやく40階踏破。
35階から最後まで駆け抜けたイカれたメンバーを紹介するぜ!
蛍丸 Lv.81
鶴丸 Lv.86
三日月 Lv.85
石切丸 Lv.84
太郎 Lv.84
極乱 Lv.30
ここのコメのアドバイスに従って、全員統率80↑になるように刀装と馬付けたら
今までの苦労は何だったってくらい刀装剥がれずすんなりクリアできました。
ここの先輩審神者たちには感謝しかない。
ボスドロ?前田くんだよ!さー周回周回!
(も、もう少し短く簡潔に…)
35階、最初は兄者(61)、次は獅子王(94)と刀装(金玉)が剥がれHP1となり…35階が一番恐怖の階だったわ…(白目)
※8176
4日がかりとは…お疲れさま! つ茶
すまん。36階の理不尽さに思わず句点吹っ飛ばしてた、改行は出来ること忘れてたわ。
35階では中傷出したものの、あの無茶な36階メンバーでもあとはほぼ全員が軽傷で行けたから、運が良かったんだろうなと思う。
たかはやさんと銃が出ないことを毎回願う。そしてそういう時に限って小判に寄り道する。
重傷槍x2&大太刀1レア太刀2のハッピーセット見てから
槍の一人や二人重傷になったくらいじゃ動じなくなっ 札ない
8179
周回するのかー。
俺は無理だわ…3回目ん時、気力が残っていたらする
(※8180は8176)
カンスト太刀が金盾兵×2でも溶けちゃうんだもんなぁ。盾兵でなくて辛い...資材...
ハッピーセットwwハッピーセット…
うちの乱ちゃん刀装も飛ぶし中傷にもなるけど
ギリギリのところで踏みとどまってくれる
以前橋攻略してたときもよく踏みとどまってくれて何度も助けられた
あんなにかわいいのに漢だ乱ちゃん
40Fまでゴールした人は計何個ぐらい刀装溶かした?当本丸は、20個ぐらい(金精鋭兵×3、あとは金の軽歩や軽騎兵)
※8185
いや、運良く刀装剥がれなかったから、今のこの刀装剥がれるまで回るしかないと思って。
時間と体力のあるうちに掘っとく。来週から出張入りそうだから…
※8184想像したくないw
我が本丸はまだまだのようだな・・・(札ぽーい)
槍をレベリングしよ!と思い立って三名槍を連れてく
→レベル低い&KBCマップしかないからすぐ中傷化
→手入れ資材に白目剥いて育成ストップ
この繰り返し…
※8190
それくらいかなあ、数えてないけど10個は潰したと思う
30は溶かした気がする。
次からはもーちょい上手くやるさ!
そんなことよりまともな長谷部推しはサイコパスのクソコラ野郎をいい加減止めてこいよ
キャラの人肉に見立てた焼き肉パーティーやら遺影コラに首吊りコラやってるへし厨が害悪過ぎるわ
これだけ極一式揃えるのが大変となると、月課報酬のほうもエグイ条件が来るのだろうか・・・
※8190
運良く4個で済んだ(金盾×2、金重騎×1、金重歩×1)
むちゃくちゃ資材と刀装溶けたけどやっと40階おわったああ
35階近所めちゃくちゃびっくりしたわ…
さて、湿布貼ってきます
それへし厨装ったとうらぶアンチだから放っておけばいいよ
※8190
金軽騎兵2個
いまさらながら
初心者や新規さんはまず6面攻略な?
6面攻略すれば極アイテム一式もらえるし、
なによりレベルたりてても6面全クリアしないと修行だせないからな?
来月(来週)からの任務クリアでももらえるから、
無理出陣して破壊報告されんのも胸クソ悪いだけやで?
なにより今大阪城クリアしてるのは2つ目の捕獲に勤しんでる先駆者たちだから
そういやにっかりタイム無かったね…
昨日と同じ編成なのに今日は全然刀装溶けなくて大阪城制覇できた。
ついでに七面も行ったけど盾盾兵一つ剥げただけで一発でクリアしてしまった。なんか調整したのかな
極アイテムはどれくらいの頻度で手に入るのか?大阪城こんな感じ毎月あったら、いつか資源が枯渇する…今後どうなっていくと思う?
月課なあ…連動組だから今実装されてるやつは終わったけど、あれより難しいのが来たらこなせる気がしないわw
統率80越えなのにぽんぽん溶かすパッパよ(後に中傷
※8190
金軽騎を中心に20くらいかな。飛ばす事前提で、その日の日課で作ったのを持たせたから、全体では10位の消費で済んだと思う。
あれがっつりへし厨なんだけど
都合が悪いとアンチのせいにするの?
公式絵のコラは規約で禁止されてるし
どっちにしろヤバイから
刀装は20個位溶かしたよ。35F~38Fあたりは一階上がるごとに5~6個溶けた。
ラスト40Fを盾ガン積でやったら結構もったので、
二周目以降は盾をガン積でやろうと思ってる。
35階から先に進めない
あと5階が50階ぐらいに感じる…
うちも本日、40階到達!
35階~は慎重に進んだのでここで溶けたの金精鋭一つだけで済んだわ。
ボスドロップは秋田くん……おおーん、周回は無理だから今回も後藤くんは迎えられない(TдT)。
蛍丸 Lv.86 金重騎、金精鋭、金軽騎 馬:望月
和泉守兼定 Lv.97 銀軽騎、金軽騎 馬:三国黒
太郎太刀 Lv.97 金精鋭、金軽騎 馬:小雲雀
小狐丸 Lv.95 金重騎、金軽騎 馬:松風
三日月宗近 Lv.91 金軽騎、金軽騎、金軽騎 馬:花柑子
次郎太刀 Lv.78 金軽騎、金軽騎 馬:高楯黒
このマップ、大太刀使うなら馬は絶対つけたほうがいい気がした。
付けないと高レベルでも敵に遅れを取ることあって、慌てて撤退して馬つけて出戻った(笑)
※8204
運です(血涙)
どんな最低なことをしていても他の本丸には首突っ込まない主義(ビビリ
てか文だけで吐き気したわ・・・うちの子にはさせない 以上
何の話?よく分からないけど荒れそうだから余所でやって
今回の大阪城は、カンスト・フルコンプ勢向けの難易度なのか、 刀装がすごい勢いですっ飛んでくwww
まだ太刀・大太刀が育ってないからコレで40Fまで行くのはキツイな~(´Д` ;)
今回のがしても、また極3点セット手に入る機会があればいいんだけど……
後藤くんって本当にドロップするの?審神者疑心暗鬼なう
※8204
運です!来週も溶かさずにクリア出来るといいね
8190です。
ご回答どうもありがとうございます。
刀装破壊数は結構バラバラですね。短刀育てたくて、ギリギリまで短刀で行ったのが敗因かな。次週は早くから統率高い3スロカンスト部隊でいこう。
やっぱ平均80は最低限ないと無理かな?無理だね?
うち70しかない…
蛍も岩融もいないし無理んご
もう自分語りまじりのうちの子sage※もうちの子age※もこのやりとりウザったいだけ
※8203
ね
ほっこりするからあったほういいね
ちなみに次回はぜひ「極にっかり」実装して欲しいな すごくほがらかになれそうな気がするんだ
※8217
さっき報告あったよ
にっかりの誉ボイスを聞くと思わず泣きそうになる……年かな…
検非違使の速槍、刀装剥がされ率と装甲の固さ強くなってない?
最高レベル96じゃ倒せなくなってる
にっかりってネタにされやすいけど、実際すごくいいよね。にっかりを部隊に入れてから大好きになったわ
※8204
タダのリアルラックでござる
※8222
刀種によるよ さにわは51鶴丸師匠連れて行ってたし
70だとコモン打刀や脇差は流石に厳しいかな
にっかりならログイン時の「ん待ってたよ」が一番好きだなあ
聞けるとちょっと嬉しい
※8203
あーあ、こんなに求められたら、すぐにとろけてしまうよ……金刀装の事だよ?
※8225
陣形と桜の有無とかでもかわるよ
ん待ってたよww
確かにそんな感じで言ってるわ…
部隊の中で一番レベルが低いにっかりが誉を取ると親みたいに嬉しくなるんだ…
※8222
極にっかりww
殺センセーみたい
にっかり自体は好きだけど、にっかりコメはうざいと思うときもある。
※8230
青江畑仕事サボって何やってんだ帰るぞ
極初期刀はまだかな…歌仙かチュートリアル鍛刀で来た今剣を極にしたい
※8215
梅雨の景趣で長谷部の首吊りクソコラを作ったやつがいる
↓
そいつが他にも肉に長谷部の公式絵を使ったクソコララベルを作って貼る
肉をくり肉と名前つけたりして焼き肉にして
公式絵を使ったクソコラ遺影の前に供える
他にも所蔵元の名前から住所からTELまで記載したキャラクターの喪中はがきを作る
燭台の死亡届けを作成
他にも色々クソコラでヤバイことしてるへし厨がいる
一度にっかりタイム入るとまがまがが解消されるから良いわ…これが実家か
35やっと突破できた…辛いな。
突破できた時ちょっとうるっときたわ、エンダァアー!!!って脳内BGMが…
8238
そんな人いるんですね…
にっかりさんの気の抜けた※にたまに癒されるときがあるから好きだな
同様に鶯丸の「茶でも飲んで~」※めっちゃ好き
( ゚д゚)ハッ!
定期的に湧く「イベに関連ない※は~」厨のために、文末に「大阪城のことだよ?(にっかり)」ってつけといてあげたらいいんじゃね?
林先生案件かな?
殺 にっかりセンセーションに空目した
首吊りコラやってる時点で普通のファンちゃうやろ…規約違反なら公式に言ってきたら?
※8238
別に話の経緯は全然知りたくないから
もうその話題しないでね
※8240
まだ5階あるぞ…これからが地獄。
でも、最後には笑顔が一番だよ
遅い方が喜んでくれるんじゃないのかい?
青江タイムのことだよ
うーん…
鶴丸はいないけど三日月は連れてってる
すぐ中傷すぐ脱ぐ…
石切丸と燭台切もすぐボロボロになって撤退
やっぱレベリング足りないんかなー
ダレてきた…大阪城作業を楽しく出来そうなオススメBGMない?
実家り青江…
こんなトコに書き込んでないで公式に通報したのかよ…
規約違反なら通報すれば良くないか?
長谷部推しじゃなかったから知らなかったけど世の中にはおかしな人もいたもんだなーと
大阪城だと一期さんがいつも以上に盾兵壊さなくなってる気がする…弟達のために頑張ってる
※8240
なぜタイタニックw
※8251
紅蓮の弓矢を聞きながら掘ってる
あとはポケ〇ンBGMメドレー(なんとなく)
※8251
私の彼は石油王
主にはアレが一番だよ、笑顔の事だよ?
※8255
エンダアアア!はタイタニックじゃなくてボディーガードじゃないか?
壮大な曲流しながらやってるよ!
薬研宗三不動の遺影コラも作って燃やして本能寺~!ってパーティーしてる
しかもエンダアアアって死ネタやからな…
エンダアァァァァァはボディガードじゃろ?
※8251
さにわは「蒼炎哀歌」だけど。これって賛否両論なのかなぁ?とにかくさにわはお勧めっす
どうにか36までは制覇できたけど資材も刀装も手伝い札も飛びまくりだしだんだんイライラしてきたから明日やる。
20〜30付近で突然敵弱くなったりまた戻ったりしてたのが気になったけど何だったんだろう。
最後までこの難易度やらせるつもりなのかなー無理だわー
「終端の王と異世界の騎士」はどうかな。
厨二ぽくて好き
※8251
和風BGMが好きだからNARUT〇のサントラ聞きながら周回してる
8255ですが間違いましたエンダアアァアアアってきまつ
8251.
スガシカオ
流石に古参からも不満出てるこの難易度が続く事はないと思うが…
うわああああっこないよおお
後藤くん〜ボスマスで入るんの?
40階つらい・・札10枚台だぁへへ・・高速槍へへへ・・・(白目
※8271
たーいしょ、まだ後2回もあるんだぜ?
今ここで手伝い札を使っていいのか?
ボカロ曲でしかも歌い手カバーだけど一騎当千流してた。その歌い手の歌い方がまたいい意味で暑苦しくてテンション上がる
※8265
無理しちゃあかんぜよ。無理してまでやるこたないさ
※8267
良いもんBGMにしてるじゃねぇか!!
わいも今からそうするわ!
※8251
最近はポケモンの113番道路(ホウエン地方の灰集めロード)の曲をかけてる、実機で
アイネクライネを熱唱しながら進めてる…熱唱しながらお山徘徊したら初鶴丸きた…
よし、軽傷続出だけど40階いってきます!!
あと二周しなきゃないわけだし、どっちかさりげなく難易度下げてくれないかなあ
※8271
落ち着け、まだ2週あるぞ!
言っては悪いかもしれないが、まだ早過ぎたのかもしれない…レベル、貯蓄的に。
一旦落ち着いて、札集めに向かうんだ!
大神のサントラおすすめですぞー
※8278
行ってこい!骨と手伝い札は拾ってやる!
この難易度7面と同じくらいなんだっけ…
7面行くのがこわい。大阪城もこわい。
単純にクリアするだけならそんなに難しくはない…と思う。
資材と札の備蓄、あと刀装ストックに余裕があるかないかで明暗が分かれそう
地獄少女のお仕置きBGMかけると殺気立って見えるけどかっこいいよ
※8283
大阪城の35~37階クリア出来たら多分7-1クリア出来るよw
回想回収するなら別だけどなw
この難易度は無理だなー、今回はあきらめて次に回すか
ごめんね一兄!他のさにわ様頑張って!
刀装ベラベラはがれます…
資源…oh...
刀装は金がなかなか作れない私の本丸。
ずっと同じ(なぜか滅多に出ない金玉)刀装だったのが今回のイベで剥がれまくったのがカルチャーショク
※8282
ちゃっかり手伝い札w
やっとこ40階制覇した
ここ最近のイベントは「遠戦は正義」だったけど
久しぶりに「スロ数は正義」のイベントだった
まあ何と手入時間の長いことよ(白目)
※8271です
あっ(泡ブクブク)
後二回もこの大惨事続くんでしたね・・・・・・
発狂
金はたくさん量産してくれるんだ
ただし軽歩兵ばかりだすんだ…そろそろ投石兵が欲しいぜ近侍よ
※8282
小狐丸重傷にされて泣く泣く撤退してきた…
やっぱレベル76じゃ厳しかったか…38.39はノーダメージだったのに
あと手伝い札はやらんぞwやっと600枚まで貯めたんだw
※8292
大丈夫だぜ、大将。
これから毎日の任務と絶えずに遠征に行かせれば貯まるぜ。
あと次の大阪城まで4日あるから大丈夫だ、な、たーいしょ
おすすめBGM…?なんだろ
サイレントマジョリティーとかと一緒にやると必然的にかっこよくなる
クラシックとかはわからん
あと二周(地獄)っていうけど運営に何か意見送った人いるの?
やげん…(ほろり)
何で馬に乗せたまま遠征出したんだろ…?ようやく35階到着。ここからが本番だ…?
アップデート後
通信障害にあい出遅れで今日40階まで辿り着いました
2.3回後藤君検索に周回してたらボスマで博多藤四郎でました
博多拾い前のマスで同田狸でした
薬研イケメンかよ…
重傷者のみ帰還させるシステムが欲しいのである。ボス前撤退慣れたつもりだけど久しぶりでヤッパリくやじぃぃぃくそぉぉお
※8251だけど皆オススメありがとうね。
これから遅い晩御飯食べてその後またログインするわ。
とうらぶは津軽三味線と相性良いと思っている
多分まぐれだけど35〜37階レベル95以上大太刀3スロ太刀で桜何重もガンガン付けまくって行ったら刀装1個も溶けなかったラッキー!
面倒臭くても良ければ溶けるの勿体無かったら桜付けがっつりやってから行くのもいいかも
おすすめBGMはリ○インのCMソング
博多くん祈願で聴いてる
刀装は金軽騎が一杯あるからそれの消化だなw
※8300
狸って書くなよww
博多おめ!
然り気無く説明しているあたり薬研…やべぇ
わかるひとにはわかるクックロビン音頭
あれBGMにすると楽しくなる
ドロップ週代わりとかだと死ねる・・
※8310
何故それをBGMにした。怒らないから理由言ってみな?
同田狸w頭痛が痛いみたいだなww
刀装は全部金で揃えてたけどヤメだ。
統率80超えてもバンバン溶けるから軽騎で回る。刀装枠もストック分増やさないと辛いなー
めったにチャァが出ない本丸、昨日と今日連続でお山で落ちてビビる……ここで話題になってたからか?
8310
本当は怖い刀剣乱舞になるからヤメロ、ヤメロください
※8310
やめーやw
津軽三味線楽しそう
ようつべとかで聞けばいいんか
だーれがこr...した...
※8295
ありがとう・・・元気出たよ!!
もうちょい札節約しつつ、周回頑張ってきます!
※8315
美味しそうなチャァの匂いでもしたんじゃないか?w
パパンがパン!
※8264
さにわもそれ素直にとうらぶイメソンヘビロテしてるわー
キエエエエエエエエエエ
ぎねさん地下40階まで掘ってくれないかなぁ
問題の35~37階ストレートで突破できたぜやったぜ
ロストした刀装は金軽騎3、銀軽騎2、銀軽歩1、並盾1
参加メンバーはレア4太刀衆とほたるんでレベルはみんな92
どうせ消し飛ぶんじゃろ?的精神で金も半分以下の寄せ集め刀装だったけど
金盾も金重騎もない状態で重傷者も出さずよく頑張ってくれたわ
※8310です
あれで前イベ乗りきった、曲に合わせてドロしたりサビでテンションあがるから一度でいいから試してみては?
……周回の事だよ?
※8318
うん、津軽三味線で検索すると結構出てくるよ。ちなみにニコ動で検索するといつぞやに記事になったとうらぶ和楽アレンジが一番上に来るw
※8325
御手杵に無茶振りするのはやめて下さい…!
BGM、最近はジブリのピアノメドレー聴きながらやってること多いな(事◯員Gさんのやつ)
もののけ姫とか盛り上がる系に合わせてレア来るとちょっと嬉しい…
(梶浦由記さんの作曲メドレーはいいぞ)
(民族チックな曲が好きな人におすすめ)
これからいよいよ魔の35階に潜入するワイ審神者。ここでの※見てgkbrしてる模様…
青江!オラに勇気を分けてくれ!!!
8318だけどありがと
今度検索してみるよ~
べべんべん
年齢ばれるぞ
8332
悪いな、大将。
青江じゃないけど、頑張ってくれよ。
大将が40階突破出来るって信じてるぞ。
夏目友人帳サントラ、二ノ国か大神のゲームサントラやアニメ主題歌とか…色々かなぁ
あと、地上の星とかかな…BGM
今日は青江じゃなくて薬研が内番抜け出してるのか
angelaのファフナーメドレーいいよね…いろんな意味でだよ?
※8332
僕と乱れよ(中傷)
※8331
(今まさにKalafinaきいてたわ)
薬研まじ兄貴…
今日は薬研がサボりなのか。青江はすぐに連れ戻されるのに薬研には皆寛容だなWW
東方のメドレーとか、サンホラ聴いて頑張ってる。
なんとなく疾走感があるような曲が好き。
フィクションジャンクションユーカたまに聞きたくなるー
グルメレースきいて大阪城走り回ってるたのしい
サンホラーちらほらいらっしゃる!
私はこの間の世界バレーの録画見ながらやってた。
35~37以外。
40階なんて楽勝wとか思ってたらまさかの難易度
カンスト槍と薙刀がすぐ中傷になるね・・・
これ3回も繰り返すのはなかなか面倒だな
敵装甲高過ぎぃ!なんですがそれは・・・
36階攻略!!
資材も刀装も手伝い札もかなり消費したけど行けた!!
37階以降は明日からだ!!!(白目
※8243
天才か・・・!
槍も薙刀も育成してないわい無事死亡…
水曜どうでしょう見ながら気を紛らわせようかと思ってる
※8352
自分がまさにそれをやっている、ミスターいつも不憫w
※8352
わいはサイコロの旅見ながら大阪城まわってるわ
深夜バスとの闘いの歴史か…
周回にゲームサントラ色々ローテーションしてる。
歌詞つきの曲は自分が絶対歌い出しそうだから無理w
※8345
懐かしいーーー!プラズマ好きだった
けど刀装溶けて中傷重傷乱舞なるだけで別に難しくはないじゃまいか大阪城
札も資源も乱舞だけどね
攻殻機動隊とかマクロスF曲お薦め
菅野よう子、梶浦由記あたり好きだなあ
ワイ3月末登録のPocket勢、たった今35~37Fクリアしたので報告
長谷部(99) 金軽騎×2 軽傷
石切丸(70) 金軽騎、銀重歩
太郎(97) 金軽騎×2 軽傷
三日月(87) 金軽騎×2、銀盾
大倶利伽羅(78) 金軽騎×2 軽傷
蛍丸(63) 金軽騎、銀重騎、銀軽騎 中傷
3フロアで出陣4回(36Fで途中撤退1回)、3フロアとも小判を拾いに行った…
飛ばした刀装は14(ほぼ金銀軽騎)、消費資源はクリアの時点で札7、手入れと刀装作り込みで各資材が多分2000以内
中傷までいったのは長谷部、三日月、蛍丸が階を分けて1回ずつ
35Fで最初入れてた兼さん(83)が軽傷を負ったのを札を惜しんで大倶利伽羅にスイッチ
無駄に望月に乗せた長谷部は単に自分のお守りだから入れてるだけなんで、多分本当は槍とか入れた方がいいんだろうなとは思う
たかはやとか大太刀+銃どころか遠戦持ちすらいないマスがあって休憩できたのが気分的にありがたかった
恐れていたより札の消費が少なかったから、これから負傷の5振りを札使ってポンポンしてきます
大阪城の魅力は確定報酬だよね
連隊戦は兄者は運だった…
悲報の里は玉集めも運だった…
ローラン!ローラン!
水曜どうでしょう民意外といてびっくりしてるw
40階突破しました!!
カンスト4人(ほたる、太郎、一期、岩くん)に91日本号と83鶯丸。半分中傷半分軽傷で刀装もほとんど溶けた。ドロは歌仙さんでした。
経験値美味しくないし周回はせず第二回に向けて備蓄します
大阪城は難しいっつーよりしんどいんだよね。飛んでいく刀装、増え続ける中傷・重症者、じゃぶじゃぶ消える資材。ある程度備蓄とレベルのある審神者はクリアすること自体は難しくない。
ヒェッ…
(討伐おめ!攻略法は簡潔にまとてもらえると読みやすいな!)
目がすごくつるつる滑る…
後藤くんを諦めきれず40階周回中
3スロ太刀3大太刀3
カンストは誰もいないけど、運が良ければ1周で刀装1〜2個溶かして軽傷者2〜4名程度
何周できるかなw
ワイも水曜どうでしょうみたーい!うちの地域は放送日違うからやってないんだけどさw
なんかイケメンがたこ焼き焼いてる
審神者いま目がツルっとした
雑談よりは長文でも攻略米のがいい。
真のボスは35~37階やったんや…。
今回pocket勢には厳しいと思うなこれ。11月から始めたけど途中心折れそうになったわ。クリアしたけど。ボス泥ははっちーでした。
kalafinaだったら傷痕とスプリンターかな
特にスプリンターの疾走感はいい
鶯丸「ああ。―――それでも、この心は本物なんだよ」
37階から進めない…pocket勢だからぱっぱ以外の大太刀が最近までいなかったんだよぉ…
また明日…ここまでこられた編成で行くか…刀装なんか気にしない資材なんか気にしない
周回は辛いから、短刀などのレベリングしてます。
短刀を育ててこなかったので…。
後藤くんは救済イベントがあると信じてます。
こんな時間に熱くなって・・・もっと力を抜かないと最後までイケないんじゃないかな。・・・大阪城のことだよ?
※8360だけど、見直したら長文加減に自分でも引いた
申し訳ない
8364
おめさに!!良かったな
青江ー消灯だぞ
※8377
青江、ハウス
せんせー青江くんがまたやらかしてまーす(棒)
pocket勢だけど、4月にくっそガチ勢と化していたから1部隊全員99レベル。
なのに、35階で刀装が剥がれまくるまくる……HPが1になった時はかなり焦った
討伐構成書いてもらえるのは凄く参考になるし助かってるよ
でもどこで誰が中傷で〜交代で〜とかの個々の事情は正直あっうん…ってなっちゃうなあ
今37階
金盾剥げそうまじこわい…
3月スタートのpocket審神者だけど、大阪城そんなにウギャア!でもなかった
数珠丸鍛刀祭りはかなりウヒィ!だった
※8378
確かにちと長いが丁寧に書いてくれて参考になると思うよー 鬼門突破おめでとう!
達成した事実と編成状況だけでいいかな。
細かい話はいらない。
※8338
審神者「あなた(刀装)はそこにいますか?(白目)」
おいおい、青江の旦那。
大将に迷惑かけちゃだめだろ?
ほら、一緒に戻ってくれねぇか?
たーいしょ、大阪城攻略頑張ってくれよ
目がつるつる…審神者の刀装在庫と髪もつるつる…
数珠丸?後藤?知らない子ですねぇ(血涙)
毎回薬研さんお疲れ様やで。
夜更かししない程度に皆も頑張ろうな…!
夜ふかしは敵だぞ
札もつるつる減っていく
とりあえず次までに急いで蜻蛉切とレア4カンスト目指すか。どの子も96位だからそんなに変わらないかな?
たまに湧く二次創作まがいの※に鳥肌が立つ
35階に入ってからいわとーしが陣営次第だけど誰一人殺れなくなった…なのに刀装は…orz
kokorogaoreru
鶴丸さん見てると心がツルツルする
討伐構成かかれても所詮は運でしかないんだよな
スルーしたら良いのにw
つるつるはつるつるでも、鶴鶴がよかった・・・
それじゃあみんなの突破部隊晒しとく?参考なるなら
やっと40階クリア
最近引退ぎみだったカンスト大太刀パイセン方が大いに活躍してくれた
大太刀4人・日本号95・極厚35だったけど刀装は日本号だけ1つ剥げただけ
厚と石切丸が中傷、他は軽傷
大太刀4人は金・上の盾兵・精鋭兵中心
日本号は金軽歩2・槍兵、厚は金銃兵・金重歩
38階から厚を入れたたけど極キャラを一人入れたら急にラクになった印象
※8399
同士よ
まさしく35〜37階で苦労して攻略覗きに来たら皆そうなんだね
うちのカンスト勢なら突破できるのわかってるんだけど
意地でも博多を連れて行こうとしてて撤退祭でござる…
岩融刀装も全壊出来なくなったわ…レベル90じゃ足りんのか
むしろ刀装何使って何個消えたかのほうが参考になる
コモン打刀はやっぱカンストしてないとキツい感じかな…
後藤君の為に金刀装なんてなんのそのとか思っていたが破産してしまいそうだw
たぬき変換も間違えるだし…
※8408
数えきれないよ
※8408
なるか?wカオスじゃないか?w
40階は
盾兵つんだ太刀×4
精鋭兵つんだ大太刀×2でクリアしました
いずれもレベル90代。桜付けしてます
※8410
さっきの同田狸の人かw
達成したら誰かに話したくなると思うし、そう目くじら立てんでも…
部隊編成とか必要な所だけ読めばいいんじゃないの
※8408
溶けたのは金重騎2金銃1金銃歩1の4つ
奴ら在庫のない金玉から狙っていきやがる…
乱ちゃん極と大太刀軍団と岩融で潜ってたけど、レベル60も無いうちの槍に変える勇気はない。
カンスト桜吹雪の3スロなら大丈夫かな?
結構読み飛ばしてるから長文も普通にスルーしてたな
※8409
カンストしてても統率低いとキツいっす
金玉つけて挑めるとは大尽っぷりがすごい
※8409
カンストしててもコモン打刀はきつい。
うち一軍が打刀投石部隊なんだが、内4人カンストしてても突破出来ない。
高レベル大太刀+槍部隊に一人混ぜるくらいなら何とかなる。
※8420
いいかたwwww
今回の敵は遠戦の銃撃で刀装バンバン減らしていくよね
それでかなりの投石兵が犠牲になった
高レベ大太刀いてもキツいわ…
やっぱ90はいるかもな…
今のところ溶けたのは銃特上、盾特上、軽騎特上がひとつずつ。
ちなみに敵の銃と投石にやられた。
ワイも3月後半からのpocket民。
前回の大阪城、最初からフルスロットルで後藤・キャンペーンで運良く博多ゲットしといて良かったと……心底良かったと、あの時の自分に感謝してます。
自分グッジョブ。
今回の大阪城は<まれにどろっぷ>の為に周回する気が起きない。
せいぜい極アイテム回収の為に3回行くだけ。
クリアした…今までの大阪城で一番被害出た気がする…
ごこちゃん(極)35 軽歩+重歩
次郎96 精鋭×2
蛍カンスト 精鋭×2、軽騎
鶯95 軽騎×3
一期95 軽騎×3
江雪さんカンスト 軽騎×3
30階からはこのメンバーで行ったけど、管理人さんの情報どおり35~37階がほんとしんどかった…
ごこちゃんのおかげか偵察失敗しなかったので横隊陣と方陣を使い分けた…けど、35~37階は敵の銃兵おかしいくらい溶かしてくる
高速槍も後半はかなり生存削ってくるし、確かに大太刀とかレア太刀勢で行った方がいいと思う
やはり物を言うのは運か
ここのイベントいつも運だもんね
よっしゃ!37階突破したー!
寝るわ…
やっぱみんな35階~37階はキツかったんだな
何個刀装吹っ飛んだかわからんくらい消えたわ
ここ来ると自分も頑張らなきゃな、っていう元気をもらえる。
今日は連日睡眠不足だからもう寝るけど…みなさん、体に気をつけて頑張ってくださいね!
(なんか一人真面目腐った空気読めない人がいるような。嫌なら見なきゃいいのに)
90代前半コモン打刀3本でも一応クリアできたけど、たぶん運良かっただけだよねこれ
私が突破した時の部隊は
小狐丸(70)
鶴丸(96)金盾
一期(96)
三日月(96)金盾
兼さん(96)
パッパ(96)
だったよ。
鶴とおじいちゃんに金盾1つずつ持たせたけど、40階まで壊さずに持って帰ってきてくれた。他は適当に軽騎兵の並〜金を混ぜながら持たせてたから細かくは覚えてないなぁ。
各階突破ごとに撤退して手入れとか刀装の装備とかしてた。
高速槍のダメージが痛かったからなぁ。
刀装は毎階3〜4コくらい壊されたかな。
遠征回しながらだったから詳しい数字はわからんけど、手伝い札は30くらい、1番多く使ったであろう玉鋼も10000は使ってないと思う。
あれ、もしかしてみんな一階ごとに手入れしてないの?(汗)
周回じゃなくてクリア目的だったから35階以降は1階ごとに手入れしてたわ……。
遠征で一日10枚、日課で6枚稼げるからこの期間だけ一日20枚使っていいと自分に言い聞かせてたんだけど。
40階クリアしたときは
数珠 Lv78 金盾フルスロットル 鶴 Lv93 金盾フルスロットル
膝 Lv94 金盾フルスロットル 蛍 Lv80 金盾フルスロットル
三日月 Lv99 金盾フルスロットル 次郎 Lv99 金精鋭+金重騎
全員馬乗せで、37階以降は一階ごとに装備+手入れ撤退
とにかく3スロ総動員に金盾ガン積み+最強を誇る次郎さんというガチ編制
手伝札450→現在403。最後は全員軽傷で一週目は幕をおろした。
…これで参考になるの?カンスト編制言われても意味ねえよ言われたけど?
一階ごとに手入れしてるよ!ずっと35階だけどっ☆
泣いてはない…
大体帰還は2~3階ごと、もしくは刀装丸裸になったらという感じ。
池田屋なら中傷進軍だけど、今回の大阪城はなぁ…。
36.37階がキツイっていうけど、後藤くんまっしぐら過ぎて殆ど記憶が無い…どんだけ必死だったんだ…
なお後藤くん
※8437
そりゃレベルたりてないだけでは?
3スロはまだよちよち歩きなんだよな…
35階以降は一階ずつ手入れしてるよ~
よちよち歩きのレア4以上…なにそれかわE
博多(88)+カンスト大太刀4+極乱(34)で35階から潜ったよ
(次郎は98なんだけどまとめとく)
金重歩+オール金精鋭+金銃2装備
(馬はつけてたけど詳細忘れた)
手伝い札は20枚消費、溶けた刀装は数えてないね
とりあえず突破部隊晒しとく
※8440
何故バレた
※8442だけど、部隊に博多くん入れてると毎回手入れ必要なのよ。
よちよち歩きレアと聞いてねんどろ系の外見が浮かんだw
遠戦は運だから頑張れ!
最高運が良かった階(確か36階)は、遠戦なし2回、きつい遠戦1回、あとは普通の遠戦だった気がする。
ねんどろって手のりじゃないかww
遠戦の銃攻撃に頭に来て
極平野に金銃2つもたせて対抗させたら
わりと頑張ってくれた
大太刀4?
ちみっとの資材と小判の為に一戦ふやすのやめてよぉ(泣)
もうこうなったら「運」っていうステを導入したい。高ければ高いほど楽な編成に当たる的な
統率落ちるけど投石使うのも一つの手か…
大太刀4=石切丸、次郎、太郎、蛍かと
運ステータスとか物吉くんの独壇場になるw
本当に運ゲーだよね
40階博多くんつれていったけど、何でか1回も敵の攻撃当たらず遠戦も当たらず無傷で帰還してたわ・・・。他の子たちは傷だらけだったけど
大太刀ビッグ4か
ねんどろ三日月も鶴もいち兄も蛍もあるし、よちよちが想像しやすいぞ…あッ…かわいい…
ねんどろって特典景趣見るにゲーム内だと結構でかんい…30cmくらいありそう
まあこのゲーム自体が審神者の霊力(ただの運)にかかってるしな
ポケット勢ですが一軍が平均レベル80で太刀2打刀3脇差1....救いはないのでしょうか......
安○先生…運命力が欲しいです。
これも定期だけど
80~99の刀剣が複数そろってない本丸は大阪城おすすめしない
6面くりあでも極アイテムは入手可能なんで
「低レベルでも大阪城すすめたよ!」なんて積極的に言うのはほんと運なのでおすすめしない
石切丸みくじ常設してほしい
その結果によって被ダメと泥運が変わるとか
凶が出たらヒキって遠征するが吉…
乱数と運とサイコロと戦うのね
兼さんに投石はお勧めよん。比較的作りやすいし気が楽
なっ!加州!な?な?
80ならギリギリ行けるかな?
編成は大太刀2太刀2打刀2
あと五階だしあきらめられんのだ…
運などに頼るな
力こそ全て
※8436
バイクかな?
刀装やレベル補正もあって今までみたいに脳死周回できないから、レベルないならやめた方が良いと思う。下手したら重症乱舞だし
統率上げ:高レベ3スロにオール金盾と統率の上がる馬に乗せ100以上にする。
(今日はこの時間でも学級委員がいるのか…)
やっと40階降り終わった。獅子王83、太郎76、次郎68、三日月58、同田貫66、蛍68という決して高くないレベルでも魔の35〜37階いけた。
盾兵でもぶっ飛ぶと聞いたので全員軽騎兵で行ったけどね、壊れたの5個くらいかな。想像してたりよかった。
あとで手伝い札で全快してやっからな!と言い聞かせてライフ50%残ってれば突撃した。
しかし修復に32時間とか何なの君たち。寝る子は育つの?
刀装を気にするなら方陣で方陣が不利だったら横隊陣でおk?
極短刀ってどこから大阪城の高速槍抜けるんだろう、いまいち分からん。
心配するなもう重症と札は乱舞してる
万が一折れたら大変だし無理は禁物ですよね…
唐突に聞きたくなった林原めぐみさんの曲聞きながら大阪城掘りしてる。スレイ○ーズ曲の疾走感。ずず丸さんの中の人を知ったのはこの辺からだったなぁ…。
極短刀でも高速槍は抜けないよ
※8469
その時代はとおに終わっている
※8464
打刀がコモンかな?レア3ならいけそうだけど
まあでもあと5階なら無理そうならレベリングしてからでも間に合うんじゃないかな?
40階クリアー
鳴狐92 並盾 並軽騎 中傷
兼さん92 金軽騎 銀軽騎
蛍92 金精鋭 金軽騎 銀軽歩
光忠92 金軽騎2 軽傷
江雪92 金軽騎3
蜻蛉切92 金重歩 金軽歩 中傷
溶けたのは鳴狐の並軽騎と蜻蛉さんの金軽歩
※8468
まだ日にちあるし、一時撤退してレベリングするのもあり
後5階なら1日あれば余裕でいけるだろうしね
ライフ50%とか普段でも普通に突撃してるなあ
重症になったら戻ってる
(今日は夜にもKBCが来てるみたいだな)
1人でも全裸になったら、ボスマス手前以外では即撤退を心がけてたな
刀装は余ったの付けてもいけるけど、全裸のまま負傷を重ねる危険と手入れ資材を考えたら進軍出来んかった
(明日は学生さんも休みだし、学級委員長もKBCさんも夜勤してるんじゃ…)
そうか馬を交換して統率調整するのもありか…
中傷になる子偏ってる気がするし
とても面倒だけど桜付けは大事だと思いました(こなみかん)
(検非違使なら月課消化させてくれ)
大阪城のあとにお山とかに行ってみると経験値めっちゃ貰えてちょっと幸せになれるからレベリングも兼ねて行ってみるのオススメ。
まだ日にちあるし、レベリングしてからでも遅くないよ。
35〜なら1日あれば突破できそうだし。
(思い出したデイリーケビンしてくるわ)
(検非違使さん日課消化させてくれよ)
月課ケビン?
今月はむりっすわw
大太刀×3 打刀×3
全員70台
で40Fまで行けたよ。なお刀装は捨てるもの。
(ああ、これいいんじゃん?雑談はカッコ付きで城と棲み分けw)
後藤周回してる人いる?
持ってないから回したいけど、カンスト手前でも結構傷つくんよなぁ…
今回もかなりの運ゲだけど、申と戦うよりは気分的に全然楽だ…
数珠持ってる人はオール金盾+統率3の馬・花柑子のせると111と本丸最強と化す
ほとんどガチガチのばけものやで…
(カッコ付きウザいって言われる未来が見えます)
蛍丸の存在ってやっぱでかいんだな…
山周回してれば出るかな~
※8501
いつかは出るよ わりと出やすいほうな体感
おーぷんでも雑談できますよ
そうかい?シーマンで怒られたんだよw
※8497
周回してるよ
自分も後藤いないんだよね
カンストはまだ打刀脇差しかいないから、レベル65〜95の太刀と大太刀の部隊で回ってる
※8497
後藤がラス1だから回したいけど、資材が不安だから3週目にかけるつもり
体勢整えて一週間で乱数に勝ってみせるって自分に言い聞かせてる
とりあえず34階までクリアしたら比較的軽傷の子手入れして今日は寝るん
明日が本番明日が本番
今やっと40階クリアした。
まぁ、やりごたえはあって面白いかなと思いました。
ただまだこれがあと2回あるのはちとめんどいな。
個人的に極短刀隊長にして銃兵2つで絶対殺すガンマンに仕立てたあと、
残りの5人はカンストorカンスト間近の太刀、大太刀が一番安定してるかなと
思いました。
何より探索一回も失敗しなかった、ありがとう平野
別にここ雑談禁止じゃないしな
35階まで来たが、レベル74の博多君連れていくのが難しくなってきた
でも一緒に40階まで完走したい、敵の銃兵なんか嫌いだああ!
掘り終えたー。加州、たぬき、大倶利伽羅、爺、光忠、太郎さん。全員カンスト。
打刀は37階異常に刀装溶けたから並~上盾。あとは重騎と精鋭。重症まではいかなかったけど中傷進軍ごめんなって気持ちだった
※8508
お疲れさにー
極短刀に銃兵は頭になかったわ。来週やってみよう楽しそう
※8501
出るよ〜
今レベリングでお山まわってるけどついさっき落ちたよ〜
74~82の部隊でどうにか37階クリア。でも37階自体には銃兵がほとんどでなかったから刀装は全部無事だった。むしろ35階が一番ひどかった…。あと少し頑張ろう…。
※8504
なんだよシーマンってログ見てきて吹いたww
せっかく資材回収のためにお山に籠ってるのにボスマスどころか寅しか出さないんだけど……これじゃあ木炭回収できないじゃんか
これあと2回っていうのが精神的にきついと思った。手伝い札が...
レベル70でも統率90以上にすれば刀装なかなかはげないね
試しにレベル70ぴったりのいち兄統率92(金重騎×2と金盾、馬は王庭/桜なし)連れてったけどボスマスまでひとつも無くならなかった
まあ打撃力不足(79)で周回に連れていける実力にはまだまだって感じでしたが…
敵短刀と脇差は大体?ワンパン出来るけど打刀以上は刀装はげるかどうか、高速槍は刀装丸ハゲでも生存2残してしまって重傷にしか出来ない
手伝い札は遠征2-4と3-2(だったっけ?)をガン回しすればある程度はいける
統率90か… 調整してみるっす
極短刀入り楽しそうだなあ
lv.93の厚くんをすぐに修行に出したいけど、手元でレベルを極めさせてから送り出したい気持ちもあるんじゃー
※8505、8506
コメありがと〜
なんとか頑張れる気がする
三週目まで後藤さんいてくれるかなぁ…
40階まで駆け抜けた感想としては、ここで散々脅されたたほどでは…という感じ
一番レベル高い刀で93、大太刀は入れてせいぜい1本、遠戦は全く使わず
金刀装も全体の半分くらいしか装備せずに基本的に並と上の寄せ集め
重傷者もでなかったし途中撤退も一度も無し
刀装ロストも10個未満で済んだ
これは大勝利ですわ(慢心)
雑談禁止じゃないのに雑談すると学級委員長がでてくるのはいったい?
…まあ確かに加減はあるけどさ、まがまがして息がつまりそうで
ここの雑談息抜きにしてるんだけど
秩序云々は建前で
「みなさん少しはまじめになさってクダサイマシ!!アテクシとうらぶ以外興味アリマセンノヨ!?
アテクシの興味のない知らないお話はしないでクダサイマセンコト!?」ってこと?
なにげに毎回出て来るし、
記事関係ないのに声優誰欲しいとか次は誰来てほしいとかの話は苦情言わないから
言ってることが割とこれなんだよな
昨日※した5926です、編成をちょっと変更して魔境(35階)行って来ました
蛍丸(83)/金精鋭、日本号/金重歩、数珠・一期・江雪・膝丸(76)/金盾をガン積みで、結果
蛍丸/刀装全剥げ・生存44 数珠/刀装全残し・生存38 日本号/刀装全残し・無傷
一期/刀装全残し・生存37 江雪/刀装全剥げ・生存1(軽傷→押し出し重傷) 膝丸/刀装1剥げ・生存45
・・・被害が軽度なのか重度なのかがわからない(´・ω・`)
私も結構資材使ったけど、遠征なり日課なりせっせとこなしてたらだいぶ回復してきたよ
マップのアイテムマスは合ってないようなものだと思ってる
当たらんようにお祈りもつらいし、皆さんのコメ参考におとなしく35階は太刀以上に任せよう…
不甲斐ない審神者ですまぬ博多君
シーマンの雑談加わってて声優はわかんなくて傍観してたんだけど、あれ…委員長なかなか来ないなあ…とは思ったw
ああいうの言う人って大体気分だよな
どうしても40階のたかはやが倒しきれなくてB勝利…
どうすれば倒せるんだ?
雑談するのも勝手、文句言うのも勝手 お互いスルーしたらいいんじゃないの
8525
重傷者でてる時点で重度だが、刀装の在庫とのこり資材の確認次第で傾く
※8529
レベリング一択
B勝利ラッシュわかる…大太刀を増やすことで解消したわ
40階掘り終えた!
レベル72の太郎太刀+金精鋭兵×2よりカンストとはいえコモン打刀の鳴狐+金盾×2のが安定するってどういうことだ……(どっちも陣形は方陣or横隊陣)
※8525
おつさにー
重傷になったのが大太刀や槍じゃないって意味ではラッキーな気がする
資源と手伝い札が回復していくのを見ると心洗われる(白目)
ただそろそろ椿寺からも締め出し食らうのが辛い、イベント後直ぐもう一本極にするか2振り育成派にチェンジするべきか
学級委員長はスルーで良いってことね
毎回迷うんだけど、大太刀とかの手入れって、
軽傷になったらこまめに治すのと、中傷重傷になってからまとめて治すのと、どっちが資材食わないんだろう?
やっぱりすぐ治すべき?
40階はそんなに刀装飛ばないと思ってる
コモン打刀に銀盾でも攻撃集中しなければ飛ばさず帰れる
ただウチの打刀90弱だからボス戦でA勝利安定が出来ない…結局大太刀とか太刀入れる感じになる
運営「このゲームはレベリング育成とすべて“運”でできています。」
現在38階クリア
3スロ蛍鶯鶴江雪が刀装溶かしまくるのに2スロの燭台切は1度も刀装溶かしてない…みっちゃんめちゃくちゃ頑張ってるよえらい…
ちなみに刀装は全員軽騎兵でレベルが蛍84鶴82燭82鶯70江雪70
+極乱33(投石並2)
90後半大太刀2
98、89、88の太刀3
30極短刀1
で40階A勝利安定してますが、槍の攻撃2回受けます
手伝い札の飛び方が尋常じゃない(1周で3枚とか)んですけどそんなものですか?初心者なのでキツイです。後藤くん欲しいんですけど…
見送りも考えてるんですが今後の入手機会とかどうなんでしょうかね…
雑談は※欄が伸びて編成とか探したい人が来た時に分かり難いでしょって事かなーと思う
それも分かるんだけど、ここの雑談でまがまが減らしてる感じだから雑談したい…ので、雑談に寛容な深夜帯に来る
舞台の動画見ながらやってるせいか、宗三と薬研がやたらドロしてて面白い
メルボが薬・薬・宗・薬・宗で笑ったw(間に小判あるけど)
はぁ…あと10階頑張ります
後藤欲しいけどキツイって人は正直今週は見送った方が良いと思うよー
8531
刀装(とりあえず金だけ)
投石:51、槍:19、軽歩:33、重歩:21、軽騎:36、重騎:29、精鋭:15、弓:27、銃:7
資材
木炭:11万ちょっと、玉鋼:16万、冷却材:14万、砥石:16万ちょっと、手伝い札:537枚
アカンかな(´・ω・`)
37階辛い……前の大阪城の方がカンストしてなくてもちゃんとクリアできてた気がする。敵の銃兵でlv.75の博多が即重症にされたんですが……覚えてるだけで3連続で(恐怖)
刀装剥がされまくって正直きついので別のエリアでレベルあげして刀装整えてから再挑戦だ………40階までいってる人すごすぎっす。
もう後藤諦めようと思って通常マップ戻ったら、今までスタバばっか行ってた短刀ちゃん達がようやく池田屋到着してくれた…
と思ったら一発で明石落ちてちびりそうになった、後藤が来るタイミングじゃなかったんだ…
急いでやってる太刀レベリング周回がつらい…睡魔は本当に魔だわ…
※8542
リセットされてあと二週間残ってるんで、札の残量数と相談してみては?
これと同じのがリセットされてまだあと二週間あります
ちなみに後藤の入手機会はこの先あると思われます(確定事項ではないが今まであったので)
博多後藤入手イベはもう3~4回目?になるはず
37F以降は短刀連れていかん方がええと思うで…小判より突破と思って博多外したら楽勝とはいかないものの途中撤退はしないで行けたよ
一番上のボス大太刀とその下の太刀、1マス離れた高速槍の3体が生き残っており
こちらの残りのターンは蛍と蜻蛉さんのみという状況で
蛍が上2体、蜻蛉さんが高速槍と完璧な役割分担で仕留めてくれたありがとおおお
いつもは
蛍→高速槍→刀装1枠削るだけ
蜻蛉さん→太刀破壊→2体残して敵のターン
高速槍「よろしくニキーwww」
博多くん連れてくのあきらめるのも手
20階以外そんなに小判もらえるわけじゃないしね
90代の主力がみんな刀装溶かしまくる
35階だけで何回出陣しただろう…
これって実質出陣コスト導入されたようなものだよな
いまさらそんなやめてくれよ…
8546
盾が抜けてた27です
いっぺん40Fまで到達しちゃえば周回そんなにキツくないけどそれまでがね
通常マップでレベリングしようと思って今更ふと気がついた
刀装の備蓄が尽きようとしている
槍兵ばっか残ってるぜ
易って名前にするならせめてたかはや君のダメを軽減してくれ…
※8554
ワイも主力は80後半~90前半やけど40階行けたで。編成は大太刀2太刀4
太刀は三日月だけ3スロで後は獅子王と山伏と小狐。刀装は飛ぶ前提で軽騎ばっかり
35~37は多少刀装剥げても破壊の危険がなければ一気に走り抜けてしまう方がマシなんじゃないかと思った
定期的に言うけど易しいの易じゃなくて簡易版の易やで…
8548
おめロック
これ…間一週間くらい開けてくれんと資材キツいお…
※8550
ありがとうございます、300枚程度しかないですがちょっとでも集めつつ回していきたいです…会える気しないですけど。
これからの大阪城がずっとこの難易度だと本当辛いな…
イベント続きで資材辛ぁ
いない子の心配してもしょうがないんだげど、たかはや対策に日本号使ってる方ってどんな機動調整してるんです?
ぎねちゃんでも他を精一杯上げて一人だけ徒歩にしてやっとなんだが・・・
いつかお迎えした時のためにも気になる
4月参入のpocket民やけど、資材がほんとかつかつ…
玉鋼4千個しかない…他は1万個ずつぐらい。
とりあえず40階到達したので、後2回の大阪城に向けて遠征頑張ろう...
40階掘り終えたー、運もあるんだろうけど35階が一番きつかった気がする
方陣か横隊陣選んでたけど結局何度も刀装ふっとんだし、35から39は1階クリアするたびに軽症でも手入れに戻ってた、マップ途中で重傷で引き返すの悔しいし
極短刀(銃と重)以外は皆カンストで脇差(弓と金盾)と打2(石と軽騎)の大太刀2()でなんとか、吹っ飛びまくったけどできるだけ金か上をつけてた、やっぱ遠戦系で敵の刀装削れると助かるな
短刀は極になって刀装を2個付けられるから銃つけても重歩あたりで兵力足せるからイイね
※8554
主力の刀種かな?太刀とレア打刀・大太刀・極短刀以外入れない方がいいと思う
そしてできれば全員3スロ勢で固めたほうがいい
いい刀装つけて90以上なら突破できるはず
40階行くの
三日月 95
岩融 98
小狐丸 94
数珠丸 86
石切丸 87
蛍丸 88
で構成してるんだが(不利以外は方陣) B勝利ばかりで辛み
極みの子入れてもほぼ変わらないから、太郎さん(74)追加しようか本気で頭抱えてる
でもレベル低いからなあ…
アドバイスあれば下さいませ…
上のコメで見た統率90のやつ、数珠丸さんでどんなもんかと35階行ったら
他のメンバー刀装剥げ中傷乱舞の中、一人だけ刀装含め無傷で笑ったww
シールド的な何かでも張ってるんですか
博多君を連れて例の階に行くなんてMすぎる
高速槍対策に大太刀を必ず最初に動かすように調整すれば2順目はほぼ与えないので重傷者は出しにくい
※8569
岩融なら極短刀の方がよいのでは?
高練度の槍とかはいますか?
岩融の代わりに太刀か大太刀かなー
あとは統率高める馬と刀装
脇差しはすぐ刀装溶けるから先制攻撃は意味ないかも
今確認したらこのイベで3回も博多ドロップしてる人いるのね……やっぱ周回するしかないか
※8565
気付いてると思うけど日本号は槍対策では使いにくい
槍は遅ければ遅いほどいい
※8554
レベルもだけど、それよりは統率と生存と陣形が大事な印象だった
もうやってると思うけど、刀装溶けることを考えて、元のステータスが統率と生存の高めな男士を選ぶのも手だと思う
薙刀よりは高レベルの太刀か回避が運の極短
太郎74でも十分
あとは装備品、統率の上がる馬と金盾
※8572
槍は育てきれてないので、配置していないのです・・
やはり極有効かな(◞‸◟)
※8573、※8577
ありがとうございます!もう少し極っ子か太郎さんで順々にまわしてみます〜!
アドバイス有り難うございました!
※8575
反応ありがとうございます。
そうですよね~。時々ワンパンした!みたいなコメ見かけるけど、やっぱりそこは運になっちゃいますよね・・・
※8565
回答になってないが、正三位様のお気の向くままに戦っていただいております(訳:機動調整あきらめました)
大太刀→他→槍の順にしようにも、蛍丸が装備整えても機動50なのに日本号素で51もあるから…
だから投入時はたかはや対策というよりも先陣切って確実に敵の数減らす役として入れてるな
たかはや対策は装備が響きにくい蜻蛉切か数値的にまだ融通が利く御手杵の方がいいと思う
※8569さんは40階周回メンバーで悩んでいるの?
だったら大太刀二人を最初に動かすようにすればA勝利は堅いと思うけど
蜻蛉さんを最遅にしておくのも手だったなあ
特になって浮かれてすぐに練結maxにしちゃった
※8582
はい、A勝利狙いで2人にも馬はつけてるんですが・・
馬選択が悪いのか、精鋭兵のみの装備だからなのか最初に動かず悩んでいる所です
※8584
他の機動を下げてみたら?
馬には乗せずに、刀装も盾兵とかにすれば統率上がるし機動上げずに済むし
やっぱ槍って奥が深いよなぁ。
遅くても便利だし早くても便利、偵察が高いのも便利。
三名槍最高ですわ…
※8584
大太刀は精鋭兵でいいですよ
問題は石切丸より後に三日月達を動かすことなので太刀には盾兵だけを装備して馬なしでどうにかなりませんか?余裕があれば太刀にも馬、重騎等を積めばいい
※8582※8584
三日月は素の機動37だし、小狐なんか41。石切丸が精鋭×2で望月つんでも40にしかならない
ついでに練度差あれば速さにも差が出たはずから、現状大太刀×2を最速にするのは無理だと思う
※8585
他の刀装の子からもぎとって。、二人オール盾で行ってみます・・!
きっとこれでましになるはず・・!度々の助言感謝です。
やっと40階クリア・・・カンスト真近の3スロと大太刀編成でも刀装溶ける溶ける・・・38階からやっといつもの大阪城って感じですね・・・これが後2回も・・・周回は3回目でしようかな。今から遠征がんばろう。
とりあえず今日も仕事だし、寝ます~
徹夜組さんは頑張ってください~
※8584です
色々アドバイス本当に感謝しております!
あっ・・少し積んだかもしれない・・と思わなくはないですが
なんとか・・後藤君ゲット突破せねば・・・!と燃えてきましたので、引き続き読み返して参考にさせて頂きます
1杵(どこに当たろうがワンパン。高速槍当たれば儲け物)
2蛍丸(大抵3体同時)
3、4太郎か次郎(ここまでで高速槍以外は全滅してるか、高速槍の刀装禿げてる)
5蜻蛉切(残りをワンパン)
6石切丸(もし余ってたらワンパン)
こんな感じでもう色々考えるの面倒になって脳筋編成で行った。2巡目は来なかったよ
あぁそうか、大太刀より他が練度高いんじゃ難しいか…石切さんが大太刀の中でも鈍足だもんな
※8589
ぇ、待って待って!盾兵にしたらってのは大太刀以外の子の話ね?大太刀は金精鋭が良いよ
あと※8588が言ってくれてるように練度も関係してるから、まだイベは2周ある訳だし、先に大太刀をレベリングして他より高くする方が良いかも。石切さんはどこまでレベル補正でいけるか分からないけど、蛍ならいけると思う
あ、速さに差が…は調整前の話なので、もしかしたら今は違うかも…
以前は練度差1ごとに-1の補正がついてたはず
特ついたばかりの博多と他の高レベ短刀で池田屋回って、あるレベルを越えたら他短刀を機動で抜くようになったので
8584さん、不確定情報ですみません;
※8588
だとすると石切丸だけ桜付けて補正かけるしかないね
桜無し太刀にはさすがに勝てるんじゃないか
さっき遠戦で3スロ太刀の刀装が、真ん中の金盾兵だけ器用に飛ばされた(`皿´)
端っこからやられるから真ん中にしてたのに。。
先手取って叩きたいなら蛍と太郎or次郎の方が良いな
潰し損ねた高速槍に止めを刺したいなら、打撃高くて機動の遅い石切さんがお役立ち
※8589です
皆様の優しさに目から刀装がでるほどです・・
太に盾装備、石切さん鈍いのでレベル低いですが太郎さんに駄目元でやってみようかと思います。
蛍ちゃんなら機動トップでしたので大丈夫でした!
太刀の桜なしも試してみます〜!
昨日は菓子の話だったのに今日は凄く攻略してる感あるわ 良いことだ
ところでフェレンゲルシュターデン現象に遭遇しちゃって、時間が時間だからちょっとこわい
あれは何か見てるんじゃなくて、天上裏とかの微細な音に耳を欹ててるんだそうだよ
そして舌を噛みそうな名前なのに颯爽と浸透してる現象名ww咄嗟に考えたやつホント凄い
コメント遡ったら20F以降は無理して博多連れてかなくてもいいのではと思った…
20Fで小判ザックザクなのが新規向けのサービスな気がするし、そこまでで博多編成はストップしとくのが吉だと思う
機動が遅いからこそ輝くところがあるところを実感してるわ。
編制や刀装被害書いてくれた人達ありがとう。参考になる。
遠征か刀装キャンペーンこないかなー
さっき刀装3連続失敗して地味に凹んでるぜー
はー、やっと40階クリアした。 大阪城できついの「易・20」以来だよ。
簡単な大阪城と難しい大阪城があって、難しい方は少しずつ調査してるという設定なんだろうか。
前回20階まで調査、今回40階まで調査、……次回は60階まで調査とか?
35階以上は太刀以上編成で楽になった。ここのコメのおかげです、ありがとう。
とりあえず期間ないけど資材・札回復に努めよう。
カンスト岩ちゃん 蛍 あとはレア太刀90台
金盾 重騎 付けたら、刀装 殆ど剥がれずに
行けたよ。
手入れ札も30程ですんだ。
蛍は3タテいくよ!
なんとか40階到達
極アイテムゲット出来てよかったわ
でもこれ周回無理かな資材とびすぎるね
いまだ半分過ぎたぐらいのひよっこだけど、21階の敵が弱くて癒されてる・・・・・・。
40階の周回は三週目まで保留って人やっぱり多いな
そりゃ無理だよなぁ
うちも今必死で遠征回して手伝い札の在庫リカバリ中だよ…
陣形選択で、あえて有利陣形じゃなくて横隊陣・方陣を選んでる方、効果は感じられますか?
コメントを見て横隊・方陣でやってみましたが、普通に刀装がぽろぽろ落ちちゃって、おまけに打撃の低下で敵を殺り損ねるようになってしまい(特に岩融)、結局、有利陣形を選ぶようになりました。
でも有利陣形の方が、刀装が剥げにくいような
報酬の依頼札の多さに、次は鍛刀キャンペーンなんじゃ……と震えてる。
鍛刀は嫌だ鍛刀は嫌だ鍛刀は嫌だ
36階が1番きつかった、ボス手前帰還で3回引き返した
遠征行かせてたカンスト蛍と太郎の帰還待って力で殴った
手入れ部屋渋滞だから40階周回はせず来週まで待つ
後藤のために周回しようと思ったけど、イベント終わって以降に貯まってた分の資源が刀装と手入れのために丸々消費されたのでやめた
資源に余裕があったら周回も考えたが、あと2回あると思うとな
だよね、やっぱり易しくないよね?いつもなら育成中メンツで50階まで行っても割と余裕あるのに今15階くらいで一階層回ったら帰ってこないと危ない
これは第一部隊出すしかないか
※8609
方陣、横隊陣戦法はレベル90以上&統率80以上の部隊じゃないとおそらく効果がないよ
うちのレベル90江雪と70三日月(どちらも軽騎×3)は、三日月だけ軽騎溶かした
あと、刀装溶ける溶けないはその時の運があるから、有利陣形の時がたまたま運が良かった可能性も
とりあえずうちは主に方陣、方陣が不利&横隊陣が有利な時だけ横隊陣で、今のところ刀装被害は上記のみ
元々の大阪城・易は一週間で20階で今回の20階と強さはさほど違いが無く、報酬も同じくらい?
今回は40階で極セットが貰えて、博多・後藤もそこで周回しなきゃいけない
今までの20階大阪城と比べるとやや短い間で来て、前回報酬の信濃もいない
ということは、今後は
大阪城100→拡充、育成イベント→極化男士発表
→大阪城40(三週)→新刀剣入手イベント→大阪城20(一週)
って感じになるのかな?
ログボ担当が数珠丸だった
祈りましょう→わかる
諸行無常、諸法無我→わかりすぎて泣いてる
※8610
サダチャァンは短刀だからいいけどMURAMASAはレア打刀の気配がするし、OH CANEHIRAは太刀レシピで無事死亡する未来が見える…
鍛刀イベントとか怖すぎ…。
稀泥と鍛刀イベントだったらみんなどっちの方がモチベ上がる?
大太刀が2人しか育ってなくて、カンストの打刀3人(うち2人元太刀)・スロ3太刀×2・大太刀の編成で進めてるんだけど、元太刀じゃないカンスト打刀とレベル25(修行前レベル65くらいだった)の極短刀だったらどっちを連れて行くのがいいか迷っている……
※8618
マップにもよるけど稀ドロかなあ
レベリングとも思えるし
鍛刀は資材が無くなって泣く泣く挑戦できなくなりそう
鍛刀のがいいかな。数珠丸ほど軽ければ、だけど。
個人的には稀泥かな…前回の拡充みたくレベリングが出来るmapってのが前提だけど…
今回の大阪城並の難易度で拡充はムリゲー。それなら鍛刀のがマシかな…
※8619
そのメンツなら極、レア打1、3スロ2、大太刀2で組むかなー
偵察は極に任せて後は打撃と統率の高い刀に任せた方がいい
コミュ?かどこかで話題になってたそうなのですが、後藤君が大阪城イベでドロするのって今イベが最後って本当ですか?その後本実装されるという事でしょうか?
後藤くん2振め以上狙ってる方は今回どんな作戦かしら
ウチは遠征と山で手伝札&資源して最後の週だけ周回しようかな
2~3週目も…後藤くん…いなくならないよね
うちも稀泥がいいかな。
all100鍛刀のある意味安売りされるなら、泥の方が諦めつく。
鍛刀は本丸の財政がひっ迫するから避けたい。
これから先ずっとイベントこのペースになるんかな。
すいません
質問なんですが、私はカンストしてるのが岩融さんしかいなくて35階が突破できません
35階を突破できるオススメの編成を教えてください
イベントこのペースだときついよお
その階のおすすめ編成なら記事で管理人が載せてるから見ておいでよ
米欄にも攻略編成沢山載ってるしページ内検索かけてみ
文句ばっかり言うなよ楽しませてもらってんのに
※8630
ありがとうございます!
楽しい、楽しくないは個人の主観によるところが大きいと思うが。
何がきついんだろう
このゲーム再入手手段いっぱい作ってくれてるし、自分のペースでキャラ集めたりすればいいだけじゃないか?
髭、膝すら数ヶ月で放出してるから、別に焦らなくてもって思うんだけど
大阪城キツいけど強制イベントじゃないし、修行アイテムも後で月課報酬になるじゃん
無理しないで休んだり備蓄するのも大事だよ
資材ジャブジャブなくなるので、第五部隊増設してくれませんかね〜。
第六部隊もできればほしいなあ
みんな適度に休めよ~
第5第6部隊は課金アイテムでもいいぞ運営ちゃん
1部隊1000円なら普通に出すぞ
ついでに極アイテムも売って、どうぞ
文句が出るのも悪いことばかりじゃない
文句が出るってことは、そこさえよければもっと楽しくなるのにってまだそのゲームに期待してる
一番やばいのは文句すらも出なくなったとき
現状極アイテムの入手手段が限られてるのが不満の種かね
課金要素にすると思ったから意外でしたわ
極アイテム課金は半年後くらいかなぁ
なんぼや?ん?(財布取り出す)
大阪城は愛しの博多を連れ回せるんで好きです。
今回は34階まで意地で運んだ。なお35階以上
ほんとここの運営見てるともっと金儲け頑張れよ!と思えてしょうがない
いい感じの新課金アイテムが出てくると「いいぞ、その調子だ!」
強さをお金で買うようになると、MPドラゴンみたいになりそうで嫌だ
モンポ龍は無課金でもフェス限引きまくるリアルラックさえあれば買えるし…
全員桜吹雪にするアイテムとかKBC削除/即出現(かならず戦闘できる)とかあると便利だとおもうけどなー 要望は出したけども
※8628
自分はカンスト1人もいないけど突破できたよー
統率80以上に気をつけて
3スロ太刀3人大太刀3人編成です
高速槍は毎回1巡で倒しきれなかったので1巡で倒したかったら大太刀4人の方がいいのかもしれない
上にも色々編成とか考察書いてくれてる人がいるからかなり参考になると思う
資材がっぽり稼げるイベント欲しい
個人的にはミニゲーム感覚で近侍と炭やら冷却水採取しに行きたい・・・そんなイベント・・・無理か
まが里の仕様とデザインそのままに資源も拾えるようになるとさにわ嬉しい
なお落とし穴
あからさまな課金要素がなくて煽られないおかげでゆったり続けられるよ〜
選択肢があるとこがいいよね
普通のゲームみたいにし始めるとちょっとそこらへん変わってくる気がする
刀剣乱舞はゲーム自体よりも外で色々動くからなあ
そろそろ遠征キャンペーンこないかなー(チラッ
博多は無理して連れて行かないの正解だよね
遠征でいくらでも稼げる小判に拘る必要ないんやわかってるんや
でもうちの博多が連れてけってこっち見てるから…
37Fで刀装溶かしまくった上、いち兄が刀装作りで歩兵ばっかり出すもんだから38Fから歩兵使ったら、刀装がほとんど剥がされずに済んだわ。
運かもしれんけど。
時間取れないから、こういう時間かかるイベントぐらいは札束で解決したい層もいるんですよ…
まあ今日は張り付いてクリアする予定です。極のため頑張る
「カンストいない」って漠然とし過ぎてよくわからん
レベル60ばっかりだろうがレベル80だろうがレベル95がずらっといようが「カンストいない」だし
他のソシャゲみたいに札束で殴り合うゲームにはなって欲しくないな。
極セットも1ヶ月に数量決めて限定なら課金するけど。
ワイは博多連れて行ったで
途中で77博多から99博多にチェンジしたけど
レベル74の博多使い続けてたけど35階が一番苦労した
狙われて即重傷で帰還すること数しれず…
ここ通り過ぎると最後まですんなり行ったんだけどなぁ
博多外してカンスト1軍だけでいくことも考えたけど
意地になって博多入れてクリア
これ後2回ってきついわー
資材は苦しいが極装備はほすぃサニワ・・・ガンバル・・・
二週めに備えてお山で槍キャンプしてたら、毎日野生の鶯が舞い降りる
めったに鶯がこない(1年以上ずっと難民で鍛刀で1回来ただけ)本丸なんで、もったいなくて溜ってゆくよ、チャァチャァチャァ
オオカネヒラァの実装フラグだといいな
元より大阪城って簡易20>100と少し難易度高いだったから100と比べて簡易40の方が難しいのは当然だよね
ちっちゃいことは気にしない
Lv90↑の大太刀2太刀3打刀1に金軽付けて気分で陣形選んでぐーるぐる
一周ごとに数振り手入れに札乱舞
今のとこ途中撤退はせずにA勝利は取ってる
平均85の槍と太刀で乗り切ったからカンスト必要だわーって嘆く子は試行回数増やせとしか…
桶狭間で資源の無限回収するのすごい楽しい
Lv99博多連れて行くのは他にも書いてた人いたけど36Fで断念
ずっと隊長にしていれば先行けたかもだけど極ごこLv34を隊長にしないと
索敵で困るし...極と博多の両方入れて40Fはクリア出来んかった
最深部に蜻蛉さんLv80連れてったら妖怪1タリナイに遭遇したから山で合宿してる
来週はワンパンゴールしてやる…待ってろよ2はや!
刀装溶けるか溶けないかはよっしゃー!溶けなかった!とかぎゃあああ溶けた!!とかなんだかんだ楽しんでるから資源はまあアレだけど槍はもう少し少なければ周回もして楽しめるのになあ
槍出てきたら確実に誰かが本体ダメージくらって手入れ資源、場合によっては手伝い札だとクリアの醍醐味しかないのが残念だ
え、なんで索敵困るの?
別に隊長にする必要なくね?
40Fまでの刀装ロストは金弓3、金石2、金重騎2、金軽騎3、金軽歩4でした。
ここの※欄を参考に統率値は80ぐらいになるよう心がけました。35F以降は中傷者重傷者続出、39Fにて初めて三日月(98)の真剣必殺を拝めました…爺ちゃんめっちゃいい腕しているじゃありませんか、これは惚れましたわ。あと槍男士のいろんな編成※を見れたのもありがたかったです。とりあえず日本号と源氏兄弟は好きに暴れさせて後始末を太郎さん、蛍丸にお願いする形に落ち着きました。意外とお山でもうまくいっています。今月は刀装枠拡張2回したので十連作成頑張るぞっと
極入れたら隊長太刀でも普通に索敵成功するよ?
5振り90〜カンストの子がいたらレベル40の子連れて行っても40階はA勝利可能でした
高レベル少なすぎるからレベリング頑張る
隊長にする必要ないよね・・・
極1人居れば蛍丸と蜻蛉切みたいな偵察低いの2人居てほか35くらいでも困らなかった
攻略記事見て編成して大阪城行ってお山に修行しに行ってここのコメで情報収集して審神者寝不足つらんい
とり子のツイッターにまんばの原型載ってる
安心と信頼の立ち絵だけど筋肉とズボンのしわ最高
正面からアップで見たいな
あっごめん誤爆したほんとごめん
山で修行してるからなのかカカちゃんばっかドロップする…と思ったけどいつもの事だった
極短刀入れるとカンスト昼検非違使の索敵成功率も爆上がりするよ
ついでに魚鱗か鶴翼で有利取れるとlv38でも長柄槍ワンパンするんだぜ極すげぇ!
戌固定編成復活でさにわ涙ちょちょぎれる
※8677
いい事聞いた!早速入れてくる!
うちには、カンストいないからくて困ってるという方へ
自分のところの40階までクリア編成だいたいこのくらいのレベルだったよ〜
五虎退極Lv32
蛍丸Lv75
和泉守Lv80
一期一振Lv58
三日月Lv73
太郎太刀Lv72
35、36、37
は超きつかった
以前、何かの画像で山姥切がにっかりさんに…
聞いて、青江りーな
ちょっと言いにくいんだけど
って歌ってるのを思い出した。
アロエリーナヨーグルトのCMのアロエを青江にしてる替え歌です。
きっと、まがまがしてらっしゃる本丸の山姥切も審神者を心配して、にっかりさんに相談出来ず歌いに行ってるかもしれません。
私の本丸は後藤くん一振も居ないし、資材と札不足に悩む貧乏本丸ですが…
後藤くんお迎え出来たら良いな…極アイテム入手出来たら良いな…
感覚で頑張ってます。
今回のイベント、大変ですけど…
皆様の本丸の山姥切が審神者を心配のあまりにっかりさんに歌いに行かないよう…
気持ち、のんびりやりましょ!
触っちゃいけない人か
試されるスルースキル
極短刀優秀だよね、5-4でレベリング部隊引率してるわ
私の初鍛刀の平野きゅんが立派になって……目から冷却水
お小夜さんの極はまだか
レベルオール95超えで40階のたかはや倒しきれないので博多くんも後藤くんも諦める…
なんか、まがまがする…大阪城あと2回むりやわ…
アロエリーナとマルゲリータがカメレオンか食虫植物だと知った時の驚きったらなかったね
大阪城で溶けた刀装を補充しようとしたら軽歩兵ばかり出来る…
隊長一点集中で攻撃するのやめてよ36階のみなさん・・・
攻略情報聞いて覚悟決めて35~37行ってきたけど、いやーキツかったっす。
敵が銃もってるかはランダムだし、銃持ってても敵が方陣か雁行でこっちが有利陣形なら削れる刀装もそこまでではないので、運しだいで被害軽微で突破できるんだろうけど
全部で刀装17個もはげてしまった。これ金刀装でかためなくてもよかったかなあ…
遠征と資源マップ周回で2桁だった玉鋼がやっと4桁になった!!!!
お休みだから40F周回してくるぞ〜
35階ボスマス前で重傷でるから突破できない!涙
刀装がみるみる溶けるんですが
何かアドバイス頂けませんか!
※8689
編成とかレベルはどんな感じ?
刀装は溶かす前提で統率が高いメンバーに統率が上がる刀装をつけて進むとかかな…
カンストがほぼ打と短しかいなかった陸奥さにわ、皆様の※のおかげで魔の35~37階突破できたのでご報告に参上。
・メンバー(なお、陣形は、索敵成功時は有利、失敗したら方陣を選択。)
岩融(隊長)Lv.75/軽歩・槍/松風
蛍Lv.73/盾・軽騎×2/花柑子
江雪Lv.73/盾・軽騎・軽歩/三国黒
太郎さんLv.73/軽騎×2/青海波
ぱっぱLv.73/軽騎×2/小雲雀
姐さんLv.98(突破後見たらカンストしてた)/軽騎×2/望月
金刀装難民なのでイベント配布の槍兵以外は並と上だけで乗り切った。
そのせいかほぼ毎階刀装全壊出たし、約半数軽傷たまに中傷が出たが、突破できたので満足。
(主観だが、刀装は上だけとか並だけで固めるより上と並を取り混ぜた方が丸ハゲしにくい感じがした)
また、玉鋼が3万ちょい、他の資材も5万ちょいしかなかったけど毎回帰還の度に軽傷以上の手入れをして残りの部隊は皆遠征に出してたおかげかどの資材も最高桁の数字が変わることなく突破成功。
突破構成見てるとLv.80越で金刀装で固めてる方が多かったけど、「半数以上がLv.70代で金刀装ばっかじゃなくてもなんとかなるよ」の一例であげておきます。カンストがあまりいない方々の参考になれば。
※8689
編成もわからないんじゃ攻略記事しっかり読んでがんばれとしか言えないぞ
ようやっと40階突破。何故だか37から刀装があんまり剥がれなくなった。偶然なのかは分からない
メンツ↓
兄者(98)/膝丸(94)/蛍丸(93)/鶯丸(93)/太郎太刀(95)/次郎太刀(99)
金盾+金軽騎
※8690
レベルは
蛍64
三日月小狐倶利太郎長谷部82〜84
金玉装備で行ったんですけど、
運が悪いと3マス目で1人の刀装溶けます。
やっと37階抜けたぁぁぁぁ!
五回撤退した…長かった…
※8692
慣れてないうえ打つのが遅く、配慮も足りずにすみませんでした。以後気をつけます!
前の信濃くんイベのときに後藤くん掘っとくんだった・・・( ; ω ; )
今回のイベ熟練者には骨があって楽しめるだろうが
始めて間もない人には無理ゲーだろうね、
艦これみたいに難易度選択はあったほうがいいと思う。
※8694
蛍のレベルひっくいなってだけで他は充分いけると思うけどなあ
石とか積んでなければあとは運
※8696
そんなへりくだらなくてもw記事にあるように統率が80以上推奨らしいから3スロ含めて盾兵で統率値調整かな
運が悪い時はカンストでも金盾溶けるからそれは諦めるしかないけど馬でも統率微増してくれるのもいるから上手に使って無理はしないでがんばれ
※8697
どちらにせよ稀泥じゃよ……
40階の周回疲れて、気分転換がてらに橋行ったら
レベル66の愛染が、槍の一回の攻撃で33⇒17に一気に削られた。
たった一撃で16も食らったの初めだ。こりゃ驚いた…
※8694
どんな金玉も溶けるからね…
大太刀・太刀(なるべく3スロ)で盾兵(それでも溶ける)だとマシだと思うんだけど
この編成だとレベリングか盾兵でしのぐしかないかな?
大阪城でべりべり刀装剥がされるから気晴らしに厚保樫山回ってたら三日月泥してすごく嬉しい
三日月と狐配布終了後に始めたから大阪城クリアーよりも嬉しいような気がする
8701
人によっては奇跡みたいな稀泥だと注意書きほしいと思ってる難民
疲労度調整めんどい…
※8702
8固定じゃなかったっけ?
※8694
割と似たような編成で突破したよ
面倒でも最初に全員3重桜付けしてどうせ溶けるから上でもいいので1人1つは盾兵持たせて打撃の弱い子は打ち漏らすことがあるから打撃上がる装備を持たせたりもした
陣形は不利じゃなきゃいいので常に横隊陣か方陣
全部もうやってることだったらごめん
レベル80前半じゃ今回きつくないか
8704
おめでとう!三日月泥した事ない…
80代はギリ大丈夫かな〜って感じ
カンストだけど資源と刀装少ないとキツい
8694.8696です。
たくさんアドバイスありがとうございました!
3スロや他の大太刀、太刀が全然育ってないので統率上げつつやってみます。刀装は溶けるもの…
40階目指してがんばります!
今回は35F〜37F怖過ぎて初めてお守りも装備した
すみません、最後に3重桜について教えてください涙
初心者用の記事は一通り読んだんですけど
誉桜とは別のものですか?
本当に初歩的な質問ですみません!
※8708のだといけるかもね
誉れ桜ってなに?誉とは別なの?
※8715
Wikiの桜付けの項目読んでおいで
※8707
自分もそうだと思ってけど、それが一気に削られたんだよ
1マス目で戦闘もずっと見てて、間違いなく2回攻撃はもらってない
Pocketさにわですが、先ほど40階突破。
35階からは極(Lv31)とレア4太刀(Lv84〜98)×2〜3、大太刀(Lv95〜99)×2〜3で途中撤退なしで回ってました。
たかはやを必ず最後に残すので、2巡目でしか仕留められず、37階は中傷祭でした。
40階もたかはや3戦当たるので、後藤君いないけど周回はしません。
※8709
80ありゃいけるよ
全員短刀とか極まってた縛りなら知らないけど
蛍60台他80台で桜付けしてないならそりゃ無理だは
前の100階大阪城のほうがやり易かったよね。
※8715
高揚状態だと桜舞ってステ上がるじゃん?
その桜舞ってる段階が実は3段階あるって言われてて
それを3重桜つけるとかよく言うよ
なんだろう、Lv60~Lv80で桜付けしてないって聞いただけで問題が8割解決した感ある
太刀80前半に極30(経験値だと70後半換算)で35~40階まで行けたから何回かやればやれるよ
※8723
前から易の方が難易度たけーんですわ
※8725
それな
20%ステ上昇はデカイよな
いつも忘れてやってないけど…
3段階もあるとは知りませんでした…教えて頂きありがとうございます!
Wikiもみてきます!
そして函館出陣させてきます。
まさかの集中砲火で数珠丸様が折れた
ほんま35から魔境では
だから破壊報告は荒れる原因だからやめろとあれほど
しかも数珠丸とか
易は期間短い代わりに浅くて濃いだったから100階と比べたら元より難しかったよ
2周目に向けて必死こいて槍の育成と手伝い札稼ぎに精を出す
特に札は今回消費した分を少しでも取り戻さないと、2周目中に品切れしかねない
昨日日本号で破壊報告あったねー本人じゃなくて同僚らしいけど
札は札でも依頼札は増えたけどな…違うそうじゃないそっちじゃないんだ
釣りだろほっとけ
8736
鍛刀キャンペーンきたらそれすらティッシュのように…
手伝い札もらえる遠征ガンガン回すよ
「依頼札いらんわw4-4辰うぜえw」とナメた結果が数珠丸100時間キャンペーンよ…
やっと周回50だけど後藤くんこないなぁ....
資源カツカツ辛いけどめげずに頑張る...
うぅ....
手伝い札それほど減らなかったから鍛刀警戒して享保長篠よぉ
イベになると遠征帰還組が天使に見える
数珠丸さんで500枚強札飛ばして無一文になったから依頼札は集める・・・集める・・・
40階クリアできた新参さにわです!
大倶利伽羅70
数珠丸73
燭台切84
蛍丸85
三日月83
太郎82
金盾なんて持ってないので金軽騎、蛍と太郎には金精鋭で魔の37階を突破
燭台切がボスマス一歩手前で重傷、祈りながら進軍(あかん)して体力3のとこで踏ん張ってくれました…
お守りは三日月と数珠丸にしかつけてないのでほんとあぶなかった、よかった滅茶苦茶ぽんぽんした
38からなんかちょろかったので刀剣交代で40まで
大倶利伽羅→江雪56
蛍丸→石切丸72
三日月→和泉守71、他代わらず
金たま枯渇したので上盾オンリー装備
ひとつも剥がさずにすみました
陣形は横隊有利、または方陣不利じゃない限り方陣一択
35~37を踏ん張りきれば最上階までいけます
数珠丸キャンペあってから、依頼札・手伝い札・小判を満遍なく集めるようになり申した・・
極平野君帰って来るんだけど脳筋部隊の誰を抜くか考え中なんだよね。
蛍、石切丸は抜けないし爺、うぐ、江雪Lv88、日本号Lv86ならやっぱ日本号だよね。
依頼札ガッツリ集めようとすると結構大変なんだよね…
依頼札は最悪4-1で高速収集すればいい
※8746
ようお仲間
※8748
統率低いし資材食うから日本号かな〜
※8749.
数珠丸のときにバイトつかってそれやってたわ
※8747
その中からなら私も日本号抜くかなー
最初にたかはや狙ってくれればいいけどそうとは限らないし
2週目に向けて備蓄に精を出して来なかった間にこんなコメ数にw
資源も手伝い札もリカバリーしたけど、ここでの先輩方のコメ見るたびにまだまだぁ!って感じになれるPocket勢。
一軍の蜻蛉さんにばっかり負担かけてるんで、ぎねと正三位のレベリング頑張るぞー。
機動は求めてないから槍入れると蜻蛉切になっちゃう…
※8749
いざ集めようとするといつもなかなか会えない検非違使が1マス目で湧く
※8753
だよねーありがとう!
平均90でも35階でボロボロにされ途中撤退。
やはり太刀大太刀でないとキツいんですかね?
ちなみに編成は山姥切(97)、長谷部と蛍(95)三日月小狐燭台(91)。装備は軽騎特上が中心で、半分近く溶けました。
今回は極アイテム見送るしかないかなぁ……。
8749
槍は90越えないとワンパンできないから、抜くなら自分も日本号を選ぶかな
※8758
全然いけそうじゃん
37Fまでだよ辛いの
※8758
まんばくんの生存が他より低いだけで普通に行ける編成じゃね
※3758
※3745の私よりレベル高いし絶対いけるはず
※8758
長谷部かまんば抜いて大太刀もう一人入れたらどうかな
刀装剥げても進むのも大事だよ
今回全然「易」じゃないよね(笑)
※8762
大倶利伽羅って実質太刀みたいなものだし
他に3スロが3振りいる※8745と
打刀2振りで3スロ2振りの※8748は
やっぱちょっと事情が違うと思う
蛍丸66だとやっぱレベル低いかな?金精鋭3つ積む予定
他のメンバーはカンストした次郎・江雪・一期の3人は確定で、あとコモン太刀かレア打刀でカンストしてる中から2人選ぶ予定
ワイ後藤難民無事死亡
易しいの易じゃないって何度も言われてるし書いてもあるんだけどなあ!
38Fの槍4体編成はきつかった、
2体獲りこぼしたら地獄、3度重症撤退したった。
※8766
すぐ上でLv60の蛍じゃレベル足りないって言われてたよ
イカれた大阪城の難易度を紹介するぜ!
40階>>20階>100階 以上だ!
※8766 ありがとう。大人しくカンストコモン太刀連れて行くよ
※8766
99蛍桜でも終盤運が悪いと金精鋭剥がされるよ
剥がれる時は剥がれる、剥がれない時は剥がれない精神で行くと楽になれる…気がする。うちは鶴さんが金玉職人だから場所取ってた金軽騎がいい感じに減ったわ
※8771
武道館でライブやるロッカーみたいで吹いたw
※8765
あとだしになっちゃうんですが、3スロの蛍丸、数珠丸、三日月にはほっとんど攻撃当たってないんです
蛍丸は槍一回、数珠丸と三日月に至っては本体無傷
2スロの3人になんでか攻撃が集中して、おわったとき3人とも刀装裸で体力20以下の重傷
それなら方陣1択さくら付でごり押し突破可能かと思いました
3月終わりにポケットで始めて、統率低めの子しかまともに育ててなくて丸放置だったから明日くらいまでに太刀槍部隊レベル上げ中だわ 平均90くらいあればいいよね……
シナリオがないゲームで貴重な設定要素であるマップ説明も読まない子は簡易調査って単語も読まない
8758です。毎回敵の銃乱射に見舞われ心が折れそうでしたが、同じメンバーで頑張ってもう少し回数重ねてみます。
大太刀は次点が太郎さん(75)なので、ちょっと足りないですよね。太刀大太刀の育成後回しにしたツケですわ……。
皆さんありがとうございます!頑張ります!
※8766
いけるんじゃないかな
さにわも50代鶴丸ずっと入れてたけど甚大な被害には及ばなかった
桜も付けてあげてねさにー
※8779
足りる、長谷部と交換して行くべき
大太刀は蛍丸一人で押しきったけど0はちょっとしんどいんじゃないかな
※8766
レベル低いとは思うけど64の蛍連れたまま40階まで到達したワイもいるから不可能ではないよ
ちなみに35階突破の段階で金精鋭2つ飛ばしたから36、37階は上の軽騎積んで通った
ポケット勢です。一昨日クリアしていたので一応報告。
編成
極・乱(31)
和泉守(97)
長曾祢(99)
髭切(99)
膝丸(95)
三日月(95)
刀装は27階あたりまで軽騎兵・重騎兵、重歩兵を中心につけてました。
28階以降刀装ダメージが6~7くらい食らったので盾兵に変更。
統率が80以上になるようにしました。
※8776
た ま た ま
うちの蛍も三日月も刀装剥がされーの玉溶けーのだったよ
※8779
たろさん75なら山で軽くジョギングして80まで育ててみてもいいのでは?
演練で乱ちゃん、五虎退、厚くんはほぼ毎日見かけるのに平野くんの極を見かけない…
厚が一番見ないな私
※8785
いや、だから何回もやること前提で言ってるんですけどね…
運も大事な要素でしょう?
諦めるのは早いって言いたいだけなんで
うちも厚くんあんまり見ないから見ると兜に おおっ!ってなる
うちの本丸は平野くん
※8785が急に下ネタ言い出した気がした、気のせいだったごめんな
備中はひらのん沢山おるやで
次点ごこちゃん
極は厚が一番見ないな。
ごこちゃんと乱は良く見るしその次が平野かなぁ。
けんかすんなよw
豊後は乱と五虎はよくみる、たまに平野
pocket勢だがこっちはごこたいが多いな、時点で乱
※8790
脱げたりとろとろしたりするよね…大阪城のことだよ?
※8779
全然足りるよ!
35階〜はLv90超打刀より70前後の太刀大太刀の方が戦える!(経験談)
※8745
出遅れ※だけどお守りもつけずに重傷進軍って折れてもいいってことだよね?
たまたま無事だったかっらってポンポンしたとかドヤ顔しないでほしいわ
たかはや2回以上くらってもいけるって計算とかしてたわけでもなさそうだし
そうだね、プロテインだね
よく見るのは平野>五虎・乱>壁>厚
こんな感じかなLV110
※8798
え、計算しましたよ?
青江ーサボってないで少年脇差連れて検非違使狩り行って鯉!
ポケット新規審神者ですがやっと40階クリアしました!
蛍丸(63)三日月(77)江雪(63)鶯丸(65)鶴丸(66)石切丸(83)、蛍丸のみ特精鋭兵×3、他は軽騎兵特か上、桜三重付け
来週はもうちょっと安心できるようにレベリングしたいと思います〜
青江ー遠征だぞ用意しろ
うち陸奥だけどごこが一番見かけるな
次点で乱、厚平野は同じくらい?レベル40になった極をまだ見てないんでレベリング頑張りたい
月課が全部終わった。負けるの承知で演練挑むのに躊躇なくなってしまった
まだ実装されてない修行道具がもらえる月課ってどういうのなのだろう
今回は稀泥期待して周回できない。後藤君は欲しいけど!欲しいけど!
※8796
帰るぞ青江
ここの※見ててよかった70辺りの太刀大太刀なら運もあるだろうけど行けるのか。
3スロもうちょっと育てて頑張ろう…
破壊報告とか自分のうっかりや馬鹿晒してるだけなんだからほっとけばいいんじゃないかな
8786です
もしかして厚くんは毎回同じ人に当たっていたのかな
厚くんそんなに見ないのか…
荒れる会話をするなとあれほど
重傷進軍は審神者の采配次第、自慢することじゃないが折れたわけでもないんだから
運だろうが力量だろうがクリアおめでとうでもあんま人に勧めるなよ折れたときの責任なんて持てないんだから、これでおわる話だろ
まあ刀剣愛が強いのだろう
こういう時には来てくれないんだな
学級委員w
※8486
あっ!うちもそうだ…
待ってろよ平野!!!!大阪城掘るしか
どっかの世界には嫌いな刀剣をわざと折るために重傷で送り出す鬼畜もいるらしいしねぇ
3月末からの新米プラス均等レベリングがたたって毎回イベントは苦しいけど全員Lv60以下(大太刀4、3スロ太刀2)で35階までクリア出来た!うちではこの子達が最上レベルですw
何とか残り5階乗り切りたい。既に1度ボスマスでB判定貰ってるし周回するほどの余裕もないから後藤君は諦めたけど極アイテムだけでも確保!まだ誰も修行レベルにまで達してないんだけど確保!
もう面倒くさいのは公式コミュみたいな掃き溜めだけでいいよ…
8786でした(8816)
ちょっとまがまがした流れになってきたところに突然の青江で不覚にも和んだ(にっかり)
桜付け面倒なんだけど
弁当食べさせれば一発解決でOK?
※8820
一発解決だけど一発で取れるよ!
まがまがしかけてる方がいるな。
みんなーそんなときは糖分だよーおはぎ持ってきたよー
っピラミッドに重なったおはぎ
金精鋭飛んで心のどこかが折れそう
「易」は易しいじゃなくて簡易のほうだと何度言えばわかるんだ…
ところで40階って周回するたび毎回手紙一式もらえるのかな
※8819
いっそみんなで青江呼ぶ儀式したら平和になるんじゃないかっていう
どんどん身ぐるみがはがされていくね、…刀装のことだよ?って言ってよ青江ぇぇぇえ!
大和Lv112
体感では乱>五虎退>>>厚>>平野って感じ
平野極、演練では1回しか見たことないや
40階クリアしたときだけ手紙もらえて、あとは周回してももらえなかった気がする。確か書いてあるよ。
14階から進めずにいるワイ
40階なんて無理
※8821
oh…一重ってわけね
運営さん三重桜付けになる特上弁当売ってもいいのよ
※8823
イベント・キャンペーンのところ読んでないのまるわかりな分だよ、人のこと言えないよ…
報酬リセットで再度入手って書いてる時点で周回したところで貰えると思えない
※8827
なんかほっこりした
がんがれ
計算してるならあぶなかった、よかったとか書くなよ
わぼわぼしようぜ
周回している人います?何周しました?
そういや日課のall100で浦島君狙っていて
続けざまに鍛刀したら40分が2本来て
ほんの少し期待してたけど案の定、青江が二人来た
一日中も刀やってるとねぇ…大抵のことはどうでもよくなってくるんだよね
争いは…嫌いです…この世は悲しみに満ちています…
wikiのドロップ報告、博多君見るけど後藤君一つも見当たらない件
兄者こんなところ油売ってないで夕食の下準備手伝ってこい
月課、あと検非違使と遠征のみなんだけど、80%とかでなく回数が分かればいいんだけどなぁ
朝から今後二回の大阪城に備えて、お山グルグル回ってるよ
※8834
青江のレシピでできるのは青江だよね、、、
あっ周回は最終週にします派です
わぼっ わぼっ わぼっ
気分は千と千尋の○隠しのかしら
青江が連続来た?
流れ来てるよ富士札使おう!
…とつい思い出すくらいにはトラウマになってる数珠丸鍛刀…
そういやイベント中は鍛刀でもドロップでもレアが出やすいって昨日誰かが言ってたけど本当なんだね。日課鍛刀で厚君、お山ドロップで鶴丸さん来たわ。この運が大阪城周回中の審神者の皆に届きますように!刀装剥がれなくしてやってくれ、私のなけなしの運!
3日連続で江雪・膝丸が泥した
和睦の心を感じる…
※8843
それさ、ちょっと前まではイベント終了直後とか言われてた気がするんだけど
いまの都市伝説はイベント中が主流かい?さにー
まぁまぁ、計算してても危ない橋渡る以上100%大丈夫なんて言い切れないし、今は刀ベテランの人たちだって一度はヒヤッとしたことある人は多いんじゃないか
塩梅は自分で見極めるのが一番だよ、折れて後悔するのも経験のひとつ
※8843
それなら自分も昨日の夜に50代太刀勢育成に山行ったら一期さん来た。
物欲完全に切れてたし、まあ、運もあるんだろうけど…それなら鍛刀でそねさん来てくれないかなぁ…
メンテ明けがいいって前は言われたよね
※8839
運営にいってみようかな残り回数にしてくれって
※8835
また兄者か
稀泥と刀装とけるの辛い資材が……数珠丸捜索の悪夢が
※8829
読んでも「二週目以降は手紙一式もらえない」と明記していなかったからリセットされる前に周回すればもらえるのかどうか悩んでいたんだ
決めつけはやめてください、殺伐とさせてごめんね
自分も気分転換に山登ったら一期に出会った
なんだかんだで一期一振が一期六振になった
こちらはカテキンをきめたいというに…
※8824
青江は癒し…?(錯乱)
※8834
博多も後藤もいない100日審神者、1日10回ほど回ってます!尚泥…
青江!人の鍛刀の邪魔するんじゃありません!
うちはイベント終了が鍛刀ではいいの出るかな。
信濃君の大阪城終わったら鶴出て、拡充終わったら蛍丸が来た。
なお、現在 後 藤 君 は 出 な い
運営の日本語は言葉足らずやややこしい誤解を招く言い方多いからね…
※8854
癒し系意味深、新たなジャンルの爆誕かな?
上で極連れた5-4戌固定編成の情報載せてくれた人ありがとう
おかげでうちの蜻蛉さんがどんどんムキムキになっています…昨日まで巳に逸れまくっていたのが嘘のようです…
来週も頑張ろうな蜻蛉さん
自分もさっき山で一期きた。
ところでカンストって何人ぐらいいます?審神者レベルによってどれぐらい違いがあるんだろうか
唐突ですがみんなは何がきっかけで刀剣乱舞を始めましたか?
こうやってコメント見てるといろんな時期に始めてるなぁと思ってふと
審神者Lv108、いまだカンストはいない
もう何回撤退したのか・・・37階が抜けられない・・・・
※8834
1日10周までと決めて周回してる
運もあるから、今日はダメだなと思ったら10周以下で切り上げてる
2週目以降の資源と札を温存しなきゃいけないからね
ホントはもっと回りたいよー
40階も気を抜くとすこーんと重傷でてたりするから画面から目が離せない
※8862
ん?構成晒してみたら?アドバイスもらえるよ
ログにもヒントは沢山あるよ 読むのをお勧めするわ
※8859
Lv140前半でカンスト25
審神者レベル153 カンスト38 +90以上が14
二振り、三振り目(蛍は4振りw)育てているし、あまりカンストさせたくなくて、こういう状態だから、一振り教の人はもっと早く全員カンストしていると思う
さにわ180くらい カンスト37体内重複四体
来月には後10体くらいカンストしそう
lv.121でカンストは1人もいない
8834です
周回されている方がいらっしゃった、すごい
あのおにちくマップに何度も挑むとは脱帽です
正直あの難易度で、被害では自分は後藤君は泣く泣く見送りました
そして青江の一定の人気と癒しに錯乱
※8859
審神者レベル126、カンストは26振り
他も皆70レベル以上な感じ
大器晩成型とかピーキーな性能好きだから槍や脇差優先でカンストさせた
※8859
lv.129でカンスト30人かな?
Lv159でカンスト61、90以上が7振。好きな子だけ2振教なのでこれ以上は増え無さそう
極みでむしろカンスト本数は減っていきそう
lv128でカンストは18人だよ
8869だけど答えてくださった方、有難う!
やっぱり使いやすい子は数振りカンストするよね。
自分はレベル184でカンスト76人。
審神者レべ200超えの方ってどうなってるんだろうか…と鶴マスターの記事を読んで気になってた。
審神者115でカンストは7口
lv.200越の審神者見たいw
300近くなると後光的ななにかで光ってて直視出来なそう
運営「思ったよりも40階到達多いから、敵にも二刀開眼とかばう復活させよう」
うわああああ米欄再読み込みしようと思ってF5したら間違ってとうらぶF5しちゃったあああああ
南無三
※8879
あるあるwwそういう時に限ってボス前だったりする。
※8878
二刀開眼はやめろ!敵太刀さんがまた要らない子になっちゃうだろ!
連隊戦超難でガチパに入れてもらえなかった敵太刀さんが、せっかくまた輝きだしたってのに…!
40Fまだ10周しかしてないけど後藤くん出る気配なし。
資材やばいし、違うところで挑むべきかな……
レベル90でカンストはいない。均等レベリング教ゆえ・・・
※8879※8880
もう一回遊べるドン!!
※8879
chrome使いなら、「DMMのブラウザゲー閉じる前に確認するやつ」って名前の拡張機能入れると良い
事故が格段に減る
ぶっちゃけ、後藤君はそのうち鍛刀キャンペーンがくる気がする
審神者レベル110カンスト7振り
カンストしてもお気に入りの子は外したくない派です
敵に居るならこっちにも苦無欲しいなーと思ったけど、固有名詞付いてる苦無 なんて存在しないか
※8885
ありがとう、ちょろめ使いだから参考にするよ
※8884
(手入れのために)資材を入れるドン!!
※8888
刀派なし、名前はまんま苦無でいけそう
「あの、自分忍者なんで名前とかはないです」みたいな
※8870
8863だけど、40階まで到達してしまえば何とかなる感じ(個人の感想です)
もちろん刀装は溶けるし手入れも必要なので、無理のない範囲で回ってる
それより35階あたりからの魔境をあと2回クリアしなきゃいけないわけで、そっちの方がキツイ気がする…
審神者レベル116でカンスト10。
カンスト組の大半が脇差と打刀だから、今回の大阪城辛い。
審神者レベル112でカンストは12人、ちょうど2部隊作れるね。大太刀1人、太刀4人、打刀5人、脇差1人、薙刀1人。お察しの通り短刀が育ってなくて今三条大橋でレベリング中
審神者レベル123でカンストは24振
内訳は大太刀が3、太刀が6、打刀が13、槍が1、脇差が1
短刀は平均80ぐらいでまだカンストはいないのが難点。ダラダラ山登りしてたらこうなった感じです
レベル100でカンスト5振だけど、少ないのかな?
カンスト勢=好きな刀剣なせいか愛着あって、ついつい頼ってしまう
全員育てちゃうと、この前の戦拡みたいなの周りにくくなりそうだし
※8888
銘入りの苦無は無さそうだなぁ…たぶんポスト極短刀が苦無ちゃんなんじゃなかろうか?
レベル132でカンストは0
きんとうレベリングたのしいです(^o^)
苦無って普通に向こうの敵短刀が極の修行に出て苦無になって戻って来たのかと思ってたw敵さんも修行の旅に出す時は見送ってるんだろうか
※8899
敵短刀ちゃん修業してきたのか…
お見送り…
やめろ倒しづらくなるだろw
涙ながらに見送った短刀が苦無になって帰って来て、出陣するや否やワンパン破壊されたらそりゃ敵のみなさん刀剣男士絶対ころすマンになるわ
均等レベリングの人達はイベントになると毎回辛いことにならない?
あ、それワイも気になる。
今回の大阪城とか太刀以上育ってないと厳しいもんな。
大阪城がこんな難しいとは
膝丸グラ回収してる場合じゃなかった
素朴な疑問なんだけど、均等レベリングする人はどういう意図でやっているのかな?
高レベがいた方が戦いやすいと思うし、お気に入り、高ステ、各イベントに適した子を優先的に使うから、どうしても偏ってしまう。
※8898
分かる、私も平らレベリング教で、さにわ126でカンストは初期刀と推し太刀の2本のみだw
レベル107、カンスト3。
98が二振り、97が一振りかな。
初カンストは初期刀!って決めてたけど太郎次郎の追い上げがすごくて危うかったw
戦拡E-2中心に回っちゃったしな…
37層を突破できず。
レア3以上で大倶利伽羅しか90突破してないのですがどうしましょう…3スロで80突破も三日月だけです。
候補
レア2
歌仙・長谷部(96)/堀川(94)/青江(93)
レア3以上
大倶利伽羅(93)/同田貫(88)/兼さん(87)
石切丸(88)/太郎(58)
三日月・小狐(87)/山伏(84)/燭台切(82)/獅子王(80)/兄者(78)
槍は御手杵(65)が最高レベルです。
演練でたまにオール同レベル隊にぶつかってビックリする
誉とりやすいのから上がるから大変そう
8906だけど、均等レベリングとはいえ、最低レベルで75が3本、あとはほとんど90で、80がまばらにいるくらいだから、イベント余裕だよ
連隊戦に備えて平らに育ててたわい無事死亡
圧倒的爆進で岩さんがカンスト一位通過だったわ
※8911
なるほどw そんだけあれば余裕だなw
pocket勢でまだ85Lv、カンストいません
割とレベル揃えたい主義なので90Lv以上は大太刀1、太刀1、打刀2、脇差1、短刀1イベの時はかなり辛いです
レア太刀とか育てるべきなんだろうけど、まだ33Lv止まりです…
初カンストは初期刀まんば!って思っていたけど、いくら調整しても誉泥棒の蛍がタッチの差で先にカンストしたな。あの時は戦力的にどうしても蛍を外すことができなかったからな
さにわレベル97、カンスト2振です
均等レベリング教なので満遍なく・・・刀種で足並みそろってる
お気に入りが少しだけ強い
別ゲーしながら40階すすんでたら間違って不利陣形選んでしまった
※8909
三日月、兄者、石切丸固定であとは統率と打撃の高い太刀とレア打刀を詰め込む
後は偵察が成功するようにお祈り
今回の大阪城イベントにおいて、鶴じぃをドロップした方って居ますか?
後藤くんも未だにお迎えしてないので、後藤くん狙いつつ…
未だにお迎えしていない鶴じぃを狙えたらと思いまして…
なんか、イベに関係ないような質問で申し訳ないです…
※8905
最初は普通に検非違使対策で、どの部隊でも検非違使に当たっていいようにしてた
でもなんかレベル平らにするのに何故かハマった
※8919
レア狙うなら大阪城は効率悪すぎるから素直にお山か6面のほうがいいと思うけど
※8859
今年の4月から始めたさにわ(86)
カンストは1部隊分と半分ぐらい
※8911
それって均等レベリングっていうの??
均等レベリングってなんだっけ?偶に演練で見かける全く同じレベルかつ同じ経験値みたいな部隊を持っている人達のことだと思ってた
わかる、岩さん誉泥棒だから
いまはLv96で不動の筆頭を誇りつつ、本丸待機です
他の子の育成が疎かになっちゃうのでね
大阪城の時に大活躍だから、帳尻合っていると思う
※8919
鶴丸は山にいるからそっちで狙った方がいいよー
Lv100だけどカンストいないわ。
三日月、鶯丸、江雪、蛍のLv88が最高。
※8918
ありがとう。
…いってきます。
※8921
やはり、お山か6面ですよね…
ずっとお山に篭ったり…6面に行ってみたりとしてるのですが…
鍛刀も毎日3回のみと決めて、黄金レシピ回したりと…
一度も鶴じぃをお目にかかれなくて…
後藤くんも居ないので、同時に狙えたらと思ったんですが…
アドバイスありがとうございます!
頑張って、周回してきます!
レベは1人だけ突出させて、その子を主軸にして回していくかな、このゲームに限らず。だから早く短刀以外の極が欲しい
※8909
隊長に髭切、三日月、燭台切、兼さん、石切丸、大倶利伽羅選ぶかなあ。
運が良ければいけると思う。
髭切は偵察値高くて有能。兼さんと倶利伽羅は太刀扱いして良いと思う。
ちなみに自分は35階からラストまで槍は入れなかった。
槍と大太刀の順序の機動調整すると槍の疲労が激しいので大太刀2本に太刀3本+極短刀だったな。
ここ数日で泥した奴らを全員ドンテケしたら玉鋼1000ゲッツ
100から減らない受取箱怖い
遠戦装備できる打刀が楽しすぎて太刀が上がらない新人
ただの投石乱舞になってしまっているよちくしょう
※8925
アドバイスありがとうございます!
ちょっと、あまりにも山伏さんとかばっかり見過ぎて…
本当に鶴じぃいるのかなって、諦めかけてました…
頑張って、周回してきます!
大阪城イベントに関係ないような質問に答えていただき、感謝です!
審神者レベル93で、カンスト5振り(大太刀×2 レア太刀×3)
ただ、その日の気分でレベリングしちゃうからカンストからLV.5の刀剣までいるんだよなぁ……。
※8928
横だけど、うちも8ヶ月間レア4で鶴丸だけ頑なに来なかったw
ある日突然来るから気長に遊んでたらいいよ~。
※8920
おっ、おぅ
KBC対策で同じくらいのレベルを揃えるのは当たり前だったから、それを言うなら私のところも元均等レベリングになるのか?ゲーム開始1ヶ月でKBCやってきた三月組だから、もうほぼカンスト済みなんで。
均等レベリングというと、「うちは均等レベリングなんです(`・ω・´)キリッ」みたいなイメージだったから、偶に見かける同レベ、同経験値の部隊の人達のことをいうと思っていた。本丸全員がほぼ同じレベルのところとか。
※8909
高速槍を倒したかったら御手杵を入れるのを個人的には推します。槍だけ残して2巡目にタコ殴りしても刀装剥がすのが精一杯だったので。
もう普通に周回諦めたわ
後藤くんは本実装かなんかを狙うことにした
勿論物吉くんみたいに過酷なのは覚悟の上でw
月課全部終わったー、間に合ってよかった
極アイテムくれる月課は何になるんだろうな、やっぱり『他の月課任務をすべて達成』かな?
ウチも鶴最後だったな。
鍛刀でも出なくて来る前に江雪4、鶯丸2、いち兄2、蛍が来てやっとだった。
1ヶ月半かかった。
今回の大阪城、槍はレベル90超えしないときつくないか…?
三名槍ともに統率も決して高くないから刀装も逃走するし
審神者Lv.136でカンスト11振りだから少ない方?
信濃不動数珠様がまだ60台だけど、刀種問わず82~98までいる
自分も均等レベリング好きだな。次はどの男士で組ませようか考えるのが楽しみ
65のぎねじゃ倒すの無理だべ
いやいやいや、レベル69のぎねは入れたらあかんやろ!一発で中傷食らいかねん
刀種ごとに均等レベリングしてるつもりだ
短刀はLv92、脇差Lv95
でも太刀と槍はちょっと放置気味だったので
最近メインでレベル上げして一律Lv60になった
今後も大阪城があったり、鍛刀イベントくると思うから、そんなに焦らなくてもいいんじゃないかな?
※8931
私も受信箱ずっと放置してた
手入れ待ち中やから整理してくる
思い出させてくれてありがとう!
審神者lv.139でカンスト6 レベル93〜98が47 レベル68が1
極の発表があるまでカンストさせない主義だったので
すまん、65か。もっとあかんわw
pocket開始審神者、レベル104でカンストは推しと初期刀の打刀3、太刀1、大太刀2に岩融の7振り。90代2振り、80代が12振り。低い子は50代で、一番低いのは極乱ちゃんの34です。
一瞬鶴じいって誰や…と思ったワイはもう寝る事にしますおやさにー_(:3」∠)_
刀装も逃走w 小狐丸かw
デイリー検非違使狩りに墨俣行ったら野生の小狐をつかまえたぞ!!!
政府産の小狐しかいない本丸だったからすげー嬉しいよもふもふもふもふ
大阪城周回の苦労が違うとこで報われたわもふもふもふもふ
???「成る程…刀装だけに…という訳ですか」
検非違使こわいこわいなチキン審神者だから均等レベリングを心がけてるけどこっちが気にしなくてもほぼ順番に誉取ってくれるから勝手にバランスよく育ってるので特に苦労はしてないかな
たまに経験値見て部隊長入れ替える程度で済んでる
※8952
すまんw
pocket民だけどまだサニレベ70だしカンストもいねぇw皆ガチだな…凄いわ
※8953
おめでとう!そしておつやでもふもふもふ
小狐ほんと最高かもふもふもふもふもふもふも
うちのカンストぱっぱは、金刀装×2を35、36Fでは必ず全部壊したなwまぁ体力はあるんで、そのまま戦ってもらったけど。何度全裸出陣させようかと思ったよw
まぁぱっぱ以外3スロだったからかもしれないけど、全ては「運」です
※8953
おめろっく!
山場の35F~37Fを抜けたー
30F以降レア太刀(Lv71)*5、蛍(Lv76)で進軍してたけど消費資源が激し過ぎてまがまがしてきたので
35Fからエコ部隊に切替えた。以下編成
Lv99山姥切、長谷部、鳴狐、陸奥守、骨喰
Lv35五虎退(極)
・打刀4人は軽騎、ばみは重歩、ごこは軽歩を装備(上並オンリー)
・索敵は失敗なしの横隊陣(不利なら方陣)を選択
・高速槍はばみの攻撃順を最後にして刀装を剥がさせて二巡目で始末するのを狙った
・ごこが回避で遠戦攻撃を結構吸ってくれた
・生存が低いので各階毎に軽傷でも手入(手伝い札が…)
・ボス前で誰かが刀装丸剥げにされたが何とか撤退なしでいけた
当本丸ではこの6人以外では最高Lv77(太郎次郎)なんでどうしたもんかと、ここの書き込み見てちょっとびびってたけど
7面も含めてコモン打刀以下でもなんとかなるもんだね
周回はあまりする気になれないけど…
ちなみに審神者Lv99、カンストは上記5名(と極1)
参考になれば~
37階ボスマスにて。
無傷3人、軽症2人、重傷1人…偏りすぎワロエナイ
審神者レベル122で、カンスト8振り
1軍以外は刀種ごとに均等レベリングしてるよーこれは均等レベリングとはいわないかな?
8961だけどまとめるの下手ですんません…
長い
私は自分の性格的に、上と下のレベル差が大きく開きすぎるとゲーム自体やる気がなくなるタイプなので、やる気を持続させるために大体均等にレベリングしてる
だけど今回の大阪城はつらすぎて、はじめて第一部隊のみ集中レベリングし始めたw
でもできれば他の部隊もレベリングしたい・・・イベントの小休止がほしい・・・
均等レベリングの話だけど、
確かにケビン対策って側面は否めないけど、どこ子もみんな好きだからなるべく平等に接してあげたいって理由。
ただ、最推しだけは別扱いしてる。
今回槍は90超え必須、日本号とギネは機動調整難しいから蜻蛉さん推奨じゃない?
無いと思うけど敵に二人残って蜻蛉さんが槍外したとき用に日本号入れてみたりしたけど、大太刀二振りいればそれもなかった。
そんなのよくありますって
無傷5、重傷1とかで白目剥いたことあるんでw
均等レベリングって本丸の全員が同レベルって意味かと思ってた
今回の大阪城で40回周回している人っているのかな?
敵の遠戦が強すぎて割りに合わない・・・。
後藤君、博多君はまた今度かな。
うちは
90Lv越え8人の他は6人ごとでレベル揃えてる
65Lvが6人、75Lvが6人、56Lvが6人、33Lvが18人、新規で入ってきた6人はまだ25Lv…みたいに
これレベル均等っていうのかね
※8969
同じく。むしろKBC対策をしていない人っているの?ここでいう均等レベリングって何にも珍しくないし、みんなやっていることでは?って思うんだけど…
槍の討ち漏らしが多かったから、レベル低くて待機組だった蜻蛉さんと蛍丸を来週の大阪城から参戦させるべく昨日の夜から集中レベリング開始…それぞれ20くらい上がったけどまだ60代だから引き続き頑張る…
レベリング、ケビン橋で狩ってると短刀ちゃんたちがムキムキになっていくのに比べて太刀連中がひよわなままたと立場がないのでは、って本丸内刀剣関係を円滑にするために太刀苦労して育てた記憶ある。
いまだに短刀ちゃんのほうが平均6くらい上なんだけど、10離れなければいいかなって。
今回は道具用イベだと思ってるから周回はしないかな、二週目と三週目がどうなるかで話は変わるけど
8937です。そのレベルの槍はだめなんですね。後藤くん目当てで1回2回でも40階行きたいから槍(37階突破時は日本号45、今は蜻蛉切51)入れてるのですが勉強になりました。ありがとうございました。ちなみにカンストなし、他面子は蛍96以外は80台でした。
※8970
あんまり居なさそう。
後藤くん欲しい人は確定報酬の時の大阪城やってない人がほとんどだと思うけど、その位から始めた人に今回の大阪城周回は資源的に厳しい気がするよ。
後藤くんなら次のチャンスもあるだろうしさ。
40階の周回きついね。稀泥だし資源的に割に合うのかこれ…
他の方もおっしゃっているように、後藤は入手手段ほかに出てくるだろうし、今回見送るのも手だね。
pc勢でも資材きついぞ。
ポケット勢の方の資源は大丈夫なんだろうか…と流石に気になってきた。
イベント続きだしなあ
※8972 わたしはそういう意味で使ってた>均等レベリング
だからうちの本丸は短刀から太刀まで全員レベル68で、今回の大阪城で地獄を見ている
※8957
自分もそんなもんだよー
検非違使狩りとかなんだろうそれは状態
ボスマスは一回しか踏まない主義です…拡充の仮想さんでびびったもの…
50周したけど後藤も博多も落ちなかった
まだ2回もあるのにここで全力出すのは良くないよね…
審神者レベル179 初めて数えたんだけど
カンストは75振り Lv95~97が6振り Lv81が1振り Lv73が1振り
Lv60が6振り Lv58が2振り Lv28が1振り Lv25が7振り だった
極のために二振り目 大太刀は三振り目カンストさせる予定
大阪城は残り二周もレベリング部隊で行く予定
報告が少ないし後藤狙いの人は見送ってもいいかもね
今やっとこさ40階クリア。
ここ見て覚悟はしてたけど、35~37階が本当にキツかった…。久々に刀装がポンポン飛んで半泣きになったよ…。かと思えばその前は敵が弱すぎたり、今回の城は強さ調整が滅茶苦茶だな~という印象。
取り敢えず消えた資源の回収に遠征ガン回しせねば。周回しようと思ったけど、リセット来るし今回は無理だ…。
※8978さん
Pocket勢ですがなんとかやってますよ!
通勤時間長いもんで、通信エラー覚悟の上でほぼ毎日プレイしてます。
そのおかげか今回大阪城もそこまでハラハラせずクリアできました。
※8978
pocketですが資材は20,000くらいから上に行ったことがない
遠征もそれなりに出してるし桶狭間周回もしてるけどイベント前に集まった分は今回で華麗に飛んでいった
手伝い札も300くらいしかない、今回で20枚鼻かみました…
※8981
50周すごい!自分まだ20周くらい
確かにまだ2週目3週目があるから、全力では回れない…
出たらいいな〜くらいでやってます
となりで見てた妹の発した言葉。
「うわきもい 高速槍とか まじきもい」
ボスマス高速槍、削りきれなかったんです…
いやー、均等レベリングは、演練とか
イベント参加する用に
主力の部隊を一つ作った後でした方が断然良いと思うんだけどねえー
※8981
50周ってすごい頑張ってますね・・・。
クリアしてから初めて周回したけど、1周するだけで中傷2人とか無理っすわ。
打刀投石6人だとボスに行くまでに刀装はげそうになって慌てて帰還したし。
今回は極アイテム手に入れるだけですね、本当。
やっと35階突破した・・・
36,37がまだあるんですが泣
4月から開始さにわlv97です。
カンストなし。
lv90代が9、lv80代が7、lv70代が20、、
40階周回は心折れたので(資材がぁ
後藤くん確定の大阪城(!)が来てくれることを願って、今回はレベリングします。。
なんでストックの少ない金盾ばっか狙ってくんの精鋭兵に当ててくれよ…
8978だけどpocket勢の方たちすごい…3月スタートでこの大阪城クリアって相当優秀なのでは?!だらだらPCプレイ勢としては、頭が下がる…
周回中だけど、そろそろ資材4万割りそう
あと2週するしこの後のイベント考えるとこの辺が諦めどきかな...後藤くーん...
検非違使対策なら部隊メンツ固定してそのメンツのみ同レベル帯にすればいいから本丸全体を均等にレベリングする必要はないんだよね
うち今はみんなレベル90代でほぼ均等だけど結果的にそうなっただけで
最初はやっぱ主力部隊ってのがいたよ
改行
池田屋周回中でもだったんだけど、何を思ってF5を押したのか…朝からずっとレベリングしていたのがいけないのか…
好きなキャラだけ育ててたら偏ったから刀種一人ずつは高レベになるように育てた思い出
LV108の極以外コンプ済でカンストは5人だった
検非違使対策で突出はさせてなかったからだいたい90手前多め~60くらい
遠戦でどれだけ被害がお互い出るか
槍から潰せるか
久々にハラハラしながら進んでるので
楽しいといえば楽しい
ただし確定報酬目当てのゆっくり進軍だから余裕があるんで
これが稀泥目当てだったら洒落にならない
すみません、質問いいでしょうか?
PC持ってなくて、F5ってキーボードの上のやつですよね
押すとどうなっちゃうんですか?
全然イベント関係ないんですが気になってしまいました…
両方ですっていうベン図の重複部分の層は置いといて、元々のとうらぶがブラウザゲーなのに対してpocket勢ってつまりスマホゲー勢だから、そういうのの例に漏れずやる人は相当凄い勢いでやると思う
wikiの40階泥報告見たらやっと後藤君の字が出てた!
今回博多>後藤って感じになってるのかなぁ
うちは初期刀の清君より先にまんば君がカンストになってしまってな…一時期やたらと清君だけ刀装剥がされてたから1軍外すしかなかったんや…今はもう清君もカンストしてるよ!
遠征と攻略で分けて必要だったから育成組とは別に育ててたら80くらいが多くなった
※8999
自分もそのタイプ
それでも太刀と沢山溜め込んでいる推しはぐんぐん育っていく
※8994
PC勢だけど自分に当てはめて開始3ヶ月目ぐらいとなると…
って考えたらかなり無理だったwめっちゃ頑張ってクリアできたかどうか
ポケット勢頑張るよねえ
※9002
F5押すと更新されて本丸に強制帰還されちゃう
※9002
再読み込み、リロードされる
つまり出陣途中のがぱぁにorz
※9002
そのまま「PC F5 押す」と検索すれば幸せになると思うよ
初投稿です。35階でつまっているのですが、今のところ使える刀剣が一期(68)/太郎(79)/物吉(97)/三日月(71)/鶴丸(79)/数珠丸(76)で、5-4でレベリング中です。
レベリング中に江雪さんをドロップできたのですが、太郎と同じレベルにした場合太郎と入れ替えたほうがいいのでしょうか?
脇差とへし切さんしかある程度育ててなく今回かなり積んでます…
長文申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃったら助言お願いいたします(泣)
初めて大阪城を重傷撤退した地下36階。
部隊長狙われたら、勝手に戻っちゃうんだよ!!!!
銃兵も高速槍も絶対許さない・・・!
9002です
リロードされちゃうんですか!
それは嘆きますわ…帰るつもりが押しミスって進軍、っていうミスはなくなるけど
どちらにしろうっかりと隣り合わせであることに変わりはないのですね…
去年1月からやってなくてポケ爺で戻ってきてから全員集め終わった私も居るから
ポケットから初めて超時間プレイの人もそれなりにいるだろうね
昔PCなんて仕事で使うパパと一部のオタクしか持ってなかったものだけど
またそういう時代に戻るんやな…
※9012
太郎さんじゃなくて物吉君と交替させた方がいいんじゃないかなーと思う…
※9012
自分なら太郎さんは要になるから変えない
入れ替えるとしたら物吉
※9012
槍というか蜻蛉切がいないなら太郎は残した方がいい
たとえば太刀みんなで高速槍をつっついて強い大太刀や緑槍が残る、なんて状況になった時に掃除してくれるよ
40階突破報告が多いけど、自分みたいに足元にも及ばずあきらめた人もいるかな…?
遡ったら14階断念の人がいて勝手に親近感
やっぱりガチ勢の方々が多いのかなぁ…
いよいよ35階に突入
他のポケ勢もがんばってるみたいだし、やってみるわ
逝ってきます…
投石でたかはやを潰せるかのあのハラハラ感がたまらない遠戦大好き部隊だったのに…
途中から投石兵じゃぶじゃぶ溶けてあっこれアカンやつやってなった
江雪育ててる間に他のカンストできるんじゃないのかな
スロ数重視なのか
pocket民初めてまだ3ヶ月なの!?
それなのに、この未だかつてない大阪城に挑んで周回までしている人もいるのか!古参的にには、ヒーヒー言いながらもこの紙刀装を楽しんだけど、pocketの人達凄いな。スマホゲームだとやり込み度が違うのかな?
そして開始3ヶ月に当てはめてみると、初大阪城の頃か。この時に今の大阪城は周回出来ない。無理矢理ゴールしたかなっていうぐらい。
大太刀、太刀混合部隊6人が94~99
短刀、脇差混合部隊6人が70からい+極31
あとは45~48の打刀と短刀数振
偏ってるのは分かってるけど第一部隊に集中しないとイベントやっていけなかった
残りは1~20前後
※9012
物吉は生存MAX(48)にしてるかどうかで変わる。
生存値MAXじゃないなら入れない。自分も太郎さん残す。
※9017さん、※9018さん
助言ありがとうございます(泣)
物吉くんがレベル一番高かったので、カンスト間近の子を入れたほうがいいのかと思ってました!今先程記載した部隊をメインですが江雪さんもちょこちょこレベリングはしているのですが、なかなかレベリングが進んでなく1回目のメンテまでには1回くらい40階クリアしたいと思ってます
pocketからですがちゃんとイベント参加しはじめたのが戦力補充計画からなのでまだまだみなさんに追いつけませんががんばります(><。)
※9024
ポケット民だけどアプリ開始が3/1からだからね。極待ちでまだ34Fだけど明日には40F到達予定。
※9024
ポケットは3月1日配信だからそう考えるとやばい
そりゃここまで攻略wiki揃ってなかったけど、だとしても自分に置き換えたら詰むわ
周回しないつもりが、ここのコメント見ているうちに気がついたら一日5周ずつくらい・・・
周回っていえるほどの数じゃないけど
手入れ部屋が空いてる時に少し回り、満杯になったら5-4と4-3でレベル上げしてます
個人的に
太郎さん 2スロで刀装壊すけど、露払い
江雪さん 3スロでまぁ硬いけど、2巡目の攻撃の可能性が上がる
で、どっちもどっちという感じ。交代してもあまり意味はない。今から頑張ってレベリングするなら、物吉君と交代するかな?
どうだろうPC当時も1週間経たずに最終まで行ってレベルエグい演練あったからなあ
※9012です!
みなさんコメントしてくださってありがとうございます!
確かに江雪さん育ててる間に他も上がりますよね…
物吉くんは生存はMAXではないです(><。)
毎日畑当番入れてますがなかなか…
やはり江雪さんが育ったら物吉くんと変えるべきなのですね!
今はむしろ桶とか山とか周回してなくて脇差短刀ボーイズばかり育ってる人多そう
※9024
うちは秘宝の里の頃になる
大太刀一振りしか育ってなくて3スロなんか軒並み拾ったばかりで特ついたかなレベル
レア3含む打刀の投石とまだレベル40の蛍投入で頑張った記憶
… うん、今回の大阪城は無理w
自分そのタイプでこのイベあきらめた…>夜戦っ子達だけつよいん
pocketってその気になれば長時間育成できるから3月で始めたpocket開始民でも主力だけ育ててればカンストしてる可能性はあるんだよな
簡易20は100より難しいというのはいつもの事である
そして易20より易40が難しいのも言えば当然である
※9034
ポケ民は墨俣やお山周回の必然性なかったからね(4月以降に始めた人除く)
それもそうか、PC勢は時間限られて来るけど、ポケ勢は時間見つければちょいちょい出来るもんな
ぎりぎり今回は40突破出来たとはいえ
手に入れただけでレベリングさぼってた蛍丸、次郞、数珠丸と槍二人を全力で育ててるけど、今50で次の開城実戦投入に間に合えばいいなー
※9031さん
ありがとうございます!
昨日からメインの疲労がきたら江雪さんをレベリングというのを繰り返していてまだ27なのですが頑張ってレベリングしていこうとおもいます(><。)
ある程度育ったら物吉くんと変えてみます!
スマホも電池と本体の熱との戦いで長時間はあまり…
毎日ちょくちょくできるのは利点
でもPCみたいに動画みながらっていうのが出来ないから画面とのにらめっこに飽きてしまう
※9033
物吉は生存MAXにしとくとイベントの時楽だよ!他の脇差より1発多く高速槍のダメ受けられる。
江雪さんも太郎さんも強いのでホント育てて損はない。
※9034
自分がまさにそれで絶望してたけど、レベリングしながらゆっくり札無しプレイで37まで降りれた!
レベル80位までなら大太刀中傷も一日で治るし、34Fまで脇打中心で挑んで資材も札も微増してるから、寧ろラッキーだったって前向きに捉えたよw
5-3はKBC付いてるけど鍛刀で三日月でた自分も5-4はKBC付いてないのと似たようなものだな
pocket民ですが蛍はじめ大太刀と3スロ太刀のカンスト部隊います
先輩神審者の方が最初に短刀部隊と合わせて育てるべしと助言してくれたので!先人の知恵に大感謝してます!
ソシャゲからきたので仕事の時間以外寝ないでイベント一週間とかザラでした
スマホはちょくちょく出来るから空き時間に良いんだけど、もうちょっと挙動早くならないかなぁ。ブラウザで慣れてると、もっさり感にイライラしてしまってな
36階やっとこクリア。
6-4はクリア済みだけど、審神者レベル70ないへっぽこ審神者なんで、お山をハイキングしつつ無茶編成を試さざるをえない。
次郎82
三日月68
石切丸66
蛍58
小狐55
燭台切52
でも統率80以上に調節したらなんとか行った。
刀装はじじいと次郎と小狐全禿げで中傷。あとは軽傷で刀装も無事。燭台切奇跡的無傷。
1番固いところを敵が狙ってくれた。
つまりは運が良かっただけ。
※9048
わかる
さくらくるくるからなかなか動かなくてあぁ…ってる
PC勢だけど、ポケット
※9034
そういう可能性もあるのか!全く思いつかなかった。開始時期によって育成の優先順位が変わってくるの面白い。
開始1週間で5-4まで行って三日月、小狐捜索、1ヶ月でKBC阿鼻叫喚、6面で短刀なんて育ってないorzとかやってたから色々遠回りしていたかも。
でも短刀達メインで育てていたなら、尚更、凄いと思う。
戦闘の処理スマホの方が早い我が家はゴミPCだったのか・・・
※9051
誤送信しちゃった…
PC勢だけどポケット来て良かった事は近侍を直接ツンツン出来る事ですな!
※9044さん
ありがとうございます(泣)
そうなのですね!物吉くん統率も他脇差より高いですし使いやすいです✧
ただ脇差たちに畑当番ずっとしていて今のメイン部隊の生存が全く育ってないのが後悔してます(><。)
※9046
自分はその逆で5-4だけケビついてる。でも爺難民はレベル制限には縛られなかったからその点レベル上げには良かったな。小狐難民はほんともう、不憫で…
3/1プレイ開始のPocket民です。
先輩方のコメを見て、プレイ記録確認。
3/15に墨俣クリア、3/17にお山クリアとなってました。
その後はレベリングにはまり込み、6面クリアは今月w
社会人ですが、学生とかだったら時間あったからもっと凄かっただろうなあ…。
!
PCだと直接ツンツンできないんですね!
カチカチ!?
新鮮な驚きでした
タッチパネル対応のPCだと直接つんつんできるぞ
ポケット民はサービス開始頃に先輩審神者から散々「短刀育てとけ」って言われてたからなあ
じじいも狐もいなけりゃいないで運営出来るけど最初から主力になり得る太刀や3スロ貰えるのは良いわなー、資源食うけどw
うちのPCもタッチパネルだから時々つんつんして遊んでる
散々検非違使は6面以外につけるなとも散々言われてるしなー
∑(゚Д゚)
PC、タッチパネルPC、スマホでプレイしていたけど、ツンツン気がつかなかった。今、PCでプレイタッチパネルPCに変えようかなw
pcはタイミング分かると誉台詞カット出来るからな。戦闘終了時の暗転も無いみたいなもんだし、ボス終わったら自動で帰るし
※9053
うちも戦闘はスマホの方が早いよ
桜付けいれかえ面倒で結局ブラウザ版で遊んでる
pocket勢で40Fクリアは確かにすごいしやり込んでいるけれど
戦力拡充とかでレベリングや刀剣男士集めの土台があったから
去年の今頃のPC勢とそのまま比べる人にはちょっと違和感があるわ
なんだっけ確か「山には検非違使つけるな、短脇育てろ、遠戦つよい、均等レベリングしろ」だっけ?
あれ全部真に受けたら大変だろうなって当時思ったわ
わかるw タッチパネルPCで同じことやってる人いて安心
極短刀入れるとカンスト勢×5でも墨俣まわれるよ~レベル制限引っかからない
※9049
もうちょっとだ頑張れ
でもあんまり無理するなよー
※9069
なんと!ちょっと墨俣産の狐2振り目ねらってくるわ
個人的に山の検非違使は今でもつけなくてよかったと思ってる
ポケット初日からレア乱舞で開始一週間の鍛刀で江雪2、鶯丸2、狐来たけどアレも考えものだった。どうしてもレア太刀優先になって打刀を育てるのが後回しになった。
※9068
真にうけて実践したよw
5月に始めたので狐難民やってます...
墨俣そろそろ100周に到達です。
いると信じて周回続けます!!
なるほど極実装は小狐難民にも福音であったと
今でも打刀育ってない
※9067
そうか拡充イベとか経験値ウマーがあったか。
確かにそうだけど、資源がたまりにくそうだと思う。報酬があるからそうでもないのか?
関係ないけど、小判50万ついに貯まりました!
※9068
結果今回詰んでます\(^o^)/
もちろん先輩が悪いんじゃない、最低限これでいいのかって慢心した自分が悪い
一番強いのがばみで時点で小夜くん…
今回の拡充E2は美味しかったけど2月の拡充E2はしんどかった
※9019さん
ありがとうございます!
槍は3名揃ってるのですがまだみんなレベル30前後なので厳しいですよね、、
みなさんのコメントを見ているとレベル90ないと微妙みたいですし、道は遠そうです(泣)
頑張ってみんな育てます✧
極実装はガラケー三日月難民にも福音だったよ
戌固定おいしいです
短刀育てなきゃと頭では判ってたんだけど
運がいいことに登録後3日で大太刀が揃ったもんだから
そこに三日月小狐、初太刀の燭台加えて5面まで全力疾走
6面いく頃には短脇打全てLv1桁だったというアホな審神者もここにいます
5面のレアを無限回収
あんまり極凄いというと修正されそうだから、こっそり言おうゼ。
※9085
経験値も凄いから修正されることはないだろう・・・
自分ポケ民だけど、ほんと資材はいつでもカツカツだよ…
前回大阪城は玉鋼三桁二桁くらいで周回してたし、拡充で育てた打脇遠戦部隊じゃあ今回歯が立たないし、結局大太刀3スロ太刀で周回してるけど今度は木炭四桁で遠征ぶん回しても足りないし…十万なんて夢のまた夢…
脇差強いよ!弓積めばガチパにも勝てるよ!っての真に受けて脇差ばっかり育ててこの大阪城で積んでる人上にいたよね
今回のイベントに関しては辛いけど前の夜戦で明石と物吉来たし短脇差レベル上げてて結果良かったと思うよ
運営が馬鹿みたいにステータス爆上げしといて修正とかないだろ
※9085
初期からある仕様をケビンで封印した運営ちゃんのせい
敵が思いのほかつよくて
レベル80の人いないから
馬そろえて大太刀で押してくるか
用事もあるし40階までいけるかな
昨日の夜資材やばくなったからお山で太刀拾ってドンデケして、自動回復と今日の日課でなんとか二万に戻した。
今31階だけど、ここから先は70くらいの子達で頑張るしかないのかなぁ。
脇差は演練でのガチパ(極+太刀・大太刀)を潰す為にいるんやで。
今日も全勝してきた。小判うまー!
※8909です。先ほど40層突破しました!
※8918 ※8930 はじめ皆様もありがとうございました!
陣形について ※8961も参考にさせていただいて、兄者・三日月・石切丸・兼さん・大倶利伽羅・燭台切でクリアしました。
装備:3スロ組と石切丸以外に盾兵を優先配備
陣形:横隊陣。横隊不利 or 方陣有利→方陣。ボス戦のみ有利陣形。
とりあえずは三名槍と3スロ太刀のレベリング(兄者の80突破&次点:膝丸67)が急務ということで、火曜日までお山ハイキングに行ってきます!
脇差は演練にて最強…とか言ってネタにしてただけなんだけどねw
実際簡単にデイリー消化して小判うまかったし…相手が統率ガチガチだとよく負けたけど
※9088
別に演練でガチパに勝てるのは嘘じゃないしなあ
※9091
今までボスマス踏んだ回数もカウント、一度つけたら消せない仕様(後日説明)という鬼畜っぷりだったしね…
小狐三日月が居てレア刀も揃いやすかったのは確かに裏山だけど
PCで始めた頃の初期刀と短刀ちゃん中心の本丸も今思えば良かったなぁ
あの頃の頼りになる記憶があるから今でも短刀の一人が最推しだw
三日月、小狐丸、光忠、大倶利伽羅、和泉守、太郎太刀で遠征いかせてたら、前4人に疲労ついたwww
大成功だったからちょっとびっくりしたよ
そして一人だけ桜舞ってる最近はやりのかっこよくてつよーい最年少w若さかな?
すごいよ、兼さん!!!
今堀川くん描きながら大阪城回ってたら、山伏とまんばが連続でドロップしてきて笑った
本当これ35階〜がきっついねえ
ブラウザ開始から一年間のほぼイベントが無いから山上って資源集めるのしかやること無いよりは嬉しい悲鳴 と思う
資材無い人、大変だな・・・。
ウチは20万くらいずつ備蓄してるけど、減り具合にビビってる。
久しぶりに遠征に出すわ・・・。普段は本丸から出さないんだが。
※9088
大阪城とは相性が悪いけど、脇6弓はカンストガチパにも勝てる演練や戦力拡充にはとっても重宝されると思うけどな。
実際、この前の拡充では主に脇5+日本号/膝丸でE4周回していたけど、手伝い札8枚しか消費しなかったよ。(脇6二部隊ありほぼカンスト、E4周回数250だけだけど)
※9067
pokect勢だけど、確かに自分の場合は戦力拡充で育ったから40階行けてる
数珠丸さんって目標があったから勝手に周回数増えていったし
初期の人は三日月小狐丸がそれだったんだろうけど、半年イベントなかったらしいし凄いと思う
脇差下げももういいよ、おーぷんでやってこい
1年間イベントがない?大阪城や玉集めや戦力拡充があっただろ
資材目当てで桶狭間回ってるけど、山で太刀拾って溶かすのとどっちが多いのだろうか
博多後藤報告少なすぎ( ´・ω・`)欲しかったけど資材無くなってきてつらい 今週は諦めよう…。
イベ時は玉鋼1桁と仲良しだからなあ…
ただ遠征ガン回しで全然周回出来てた
※9095
突破おめ!レベリング頑張れー!
脇差推しの釣られ具合も気持ち悪いけどね
※9109
大体同じくらいだと思う、自分は両方回してる
山の泥なし最短ルート→寅と、桶狭間の丑卯寅何も得るものはありませんルートはつらんい
8930だけど9095さんおめでとう!(あの刀選でいいのか気になってた)
自分も周回頑張る
誰も脇差sageなんてやってな
おっと誰か来たようだ
LV高いなら山
LV低いなら桶
くらいでいいよね
【へし厨喪中葉書・首吊りクソコラまとめ・グロ注意】
http://togetter.com/li/980382
※9109
お山でドンデケ言ったの私だけど、拡充できた鶯や他に拡充中に育成できなかった子を育てたかったのもあって回ってたんだよねー。
桶狭間も色々資源取れるからいいけど、自分は資材確保したいのが玉鋼と冷却水だったから太刀がいいかなって。
桶ってなんだと思ったら桶狭間の桶かw
たまに砥石ほしくて5-3行くんや
レベルひっかかるんや
※9105だけど、脇推しではないといっておこう
敵にあわせて相性の良い刀を選んでいるだけど、推しなど関係ない。
推しは初期刀山姥切だけど、もう数ヶ月も使っていないんじゃないかというレベル。毎日ログインしているけど
※9108
リリース日が2015年1月14日で
最初のイベントが2015年6月11日開始の「地下に眠る千両箱」だね
あの時は博多君のチラ見せの時点で肩の帯ですぐに特定されたような…w
あと最初のイベいつだったっけとここの記事を探している時に
【刀剣乱舞】6月初旬イベントを待ち焦がれる審神者達、飢餓感がピークに
って記事を見つけて笑ったw
一軍に大太刀×2、槍、太刀がいるPocket勢です。資源の枯渇怖いので遠征ぶん回し。
日課分最低値の鍛刀と刀装作成しかしないのもありますが、ようやく資源11万超えました。
しかしながら先輩方も兵ばかりで…出てくる数字に驚くばかりです。
5-3行っても午、午、うまー!
砥石は寝る前に延暦寺とかに遠征出して溜めてる
5-3では午が出るとがっかり寅が出ると歓喜だけと5-4ではこれが逆転する
レアすぐ来たとか言ってる人うらやましいなあ ワイそもそも太刀が全然来なかったから兼さんが異様に高レベルwww我が本丸のカンスト2番目だよ
あと5000〜12000ぐらい足りないけど、ようやく数珠丸鍛刀イベ前の資源に戻ってきたところ。プレイ中はひたすら10分遠征はしているな。あと鍛刀は1日最低値1回にして依頼札も増やし中。
3月スタートだけどちょっと損したなとは思ってる
初めから三日月小狐いるから初期刀や短刀達と苦労してやっとここまで…!
みたいな思い入れが薄い…
※9124
一軍がその面子でその資源の量は素直に凄いと思えるよ
ちなみに遠征はどんなローテーションで回しているの?
9109だけど、同じくらいなんだね。お山は爺難民だったせいで検非違使くるから避けてたんだけど、同じくらいなら桶回ってた方がいいかな
※9124
おお凄いね。自分も主戦力が槍と打刀と大太刀だけど、去年1月から始めてこの前ようやく水が11万行ったばかりだよwやっぱ遠征って大事なんだな
※9730さん
9124です。
通常時の遠征ローテは、17時に12時間×二部隊(レベリング等の優先度低)、残りは他資源の状況を見て10時間・8時間・6時間のどれか。
レベリング等は通勤時間、昼休み、帰宅後などに行いますので、その時間にはどれかしらの部隊がいるように2時間〜5時間を基本気まぐれに回します。
木炭と砥石が同時に手に入る遠征がもっと欲しいな…。
※9133
9130だけどいつもイベント時は札や資源に糸目をつけないから現在の資源は少ないので※9124の半分くらいなんだ
今色々な人の遠征ローテを参考に資源を集めているので9133のローテも参考にさせてもらうね!
教えてくれてありがとう!
※9130
※9124ではありませんが、3月pocket開始勢(連動済)。備蓄は玉鋼11万〜砥石18万弱です。
遠征は夜寝る前に安土城・天下・延暦寺。朝回収して甲相駿・延暦寺✕2。夜寝るまでと休日は享保・天下・美濃国のローテが基本です。
長曽祢がいないのでデイリーを打刀レシピで回しているため、抉れている玉鋼を優先しているのと、木炭は少ない報酬をコツコツ貯めるしかないことからこうなってます。
資源カンストしたら思う存分回すんや……。
聞かれてもないのに話し始めるくらいにはやっぱり話したがりがたくさんいるんだねぇここ
※9136もありがとう!
どっちもデスクトップのメモ帳に保存した!
拡充で手伝い札400枚飛んだから手伝い札も貯めつつ資源10万オーバーを目指すよ!
9136の本丸に早く長曽祢兄さんが来ますように…
9124だと思ったら違う人…だと…?
※9129
何かその感覚分かる気がする。
私は今年の1月中旬くらいから始めたんだけど、
開始2日目に鍛刀で小狐・鶯丸・明石が来て、その他のレア太刀4や蛍丸とか槍・薙刀とか
大抵のレアが、開始1か月以内にそろってしまったから、なんかこう…
アッサリしてるというか、あんまり感慨がないというか…
他の人の書き込みとかみてると、やっぱ苦労して入手すると1振1振に深い思い入れがありそうで
いいなぁってなる。贅沢な悩みだって言われたらそれまでだけど。
後藤狙いの周回20周目くらいで博多ドロップ!
後藤君じゃなかったけど、今回どこ見てもドロップ報告少なかったのでちょっと安心した。
40周目までに後藤も来てくれるといいなぁ(減ってゆく冷却材を見ながら)
博多くんお迎えできました!
結構資材と札が溶けたけど…これあと二回あるんだよなぁ
※9141
冷却は最終的に真っ先にカンストする程度にはリカバー効くから意識すると集まるの早いよ
刀装が…溶けていく……
献上太刀(大体70)+膝丸(50)と石切丸(70)と太郎(94)で
攻略中だけど相手の遠戦の銃兵強すぎる(´・ω・`)
レア太刀は全員軽騎兵(上)で、大太刀組は精鋭兵(特上)装備させてるけど
他に何かいい装備とかあるのかな…資材がホントきっつい
※9140
逆にずっと一緒にいて愛着湧くことも多いよ。自力で出せないまま配布で入手した三日月さんだけど、使ってるうちに好きになったし、お目当てのレアを入手してもずっと使ってる刀剣入れてしまったりね。せっかく早くに来てくれたんだ。合戦場クリアしてしまってるなら、こういうイベントの時に使ってやりなよ
※9140
横からごめん
自分も就任直後に鍛刀でレアがぽこぽこ来たけど、どの刀にも思い入れあるよ
あっさり来た分長く付き合えると思えばいいんじゃない?あまり気にする事ないよ、ポジティブに行こう
※9144
もう剥げるかどうかはリアルラックと割り切って並でもいいから付けて試行回数作戦
苦労して手に入れたから思い入れあるが成立すると短刀ちゃん…
3月1日スタートのポケット審神者だから三日月と小狐丸は配布だけど、感慨がないとは思わないな。
初日からずっといてくれたから、5-4までずっと1軍で、レベルも90こえてるから今回も御世話になった。
最初はスロ3つだから、太刀だから大丈夫かなって並しかもたせてあげられなかったこともあるし、2人に対して思い入れは沢山あるよ
苦労して入手することだけが思い入れではないと思う
いいたいことがまとまらなくて長文ごめんなさい!
要するに三日月も小狐丸も初日からありがとう!!!ってことです
9148
レア刀剣ってことじゃない?それを言い出したら初期刀と二人三脚でやってきたと思ってる審神者だってここにいるし。まあ、思い入れは人それぞれやね
苦労して手に入れると達成感はあるね。思い入れは自分はずっと使ってる刀の方が強いかなぁ
※9144
とりあえず10連で盾兵レシピ回して、できた盾兵を分散配備。
石切丸と太郎さんは軽騎兵と馬、かな。
難易度の高いイベントをクリアしてくれたメンバーほど愛着も湧くし思い出にもなる。
自分も最初の大阪城(博多配布)でクリアしたメンバーめっちゃ覚えてる。
思い入れに関しては本当に人それぞれだから変に考える必要はないし押し付ける物でもない、皆違って皆良いって奴だな
鈍足ながらやっと33階までクリア。いきなりボス前から遠戦が強くなってビビった…刀装がどんどん溶ける…そして狙った投石や盾は並しか出さないのに軽歩や軽騎に限って金を作ってくれるうちの近侍…
シコシコ貯めこんだ金兵装が瞬く間に消滅していった・・・易とはいったい・・・40階までは行ったけど、これを来週もやんのかよ・・・。
後藤は欲しいけど40回で周回は今回きつ過ぎるよ
次回の100階ならあるいは…って思っとく
エクセルで各男士の来た日とか入手経路とか諸々一覧表作っておいて、それ後から見返すのが結構楽しいよ
ついでに2シート目に本丸家計簿付けたりするのもおすすめ、エクセルの勉強にもなるし
また大阪城易の意味説明しなきゃらなんの?
カンストでも刀装ゴリゴリ削れると聞いて、そんなに?って呑気に思ってた自分を殴りたい。ほんとにゴリゴリ削れて草。銃兵エグすぎィ!20階でこれはきついですなぁ。しかもこれがあと2回。資材どのくらい溶けるのかしら…。
※9159
意味を聞きたいんじゃなくて嘆きたいだけだよ
学級委員長は帰ってどうぞ
政府が簡易調査を命じて敵が接待戦闘で弱いの用意してくれたら
政府と敵がグルだってことになるじゃん
統率高い子に金盾重騎兵精鋭兵付けて方陣にしとけば40階は飛ばない
けど、ボス槍を倒すための槍が毎回のように裸で帰ってくるから家計が火の車
自分めんどくさがりだからBandicamでスクショ撮ったりするくらいだなー
初期に撮ったスクショ結構捨てちゃったから、去年の3/10に始めたのに3/22からのしか残ってないw
推ししか目に入らないから他の子達に思い入れってないなぁ
初期刀は特つけて放置だし、高レベは好きだからじゃなくてステ重視
嫌いな子も苦手な子もいないけど、推し以外はみんな均等な気持ち
ここやオープンでロストするとすごい叩かれてるが、1から育てるのがめんどいからロストしないようにしてるだけ
もしロストしてもレベル補填的なものがあって新しい刀に付与されるならめんどくささなくなって破壊台詞生で聞けていっそ万歳なんだけどな(あるわけないけど)
どのイベを誰でクリアしたとか、誰が刀装作るのうまいとかいう話を聞くとピンと来ない
自分もそれなりにのめり込んでやってるはずなんだけどなぁ…
時々現れる青江が好きで覗きに来てる♡
手入れだけなら資源がいくら減っても構わないけど
刀装の補充もしないといけないのがめんどくさい
出てくる前に言っておこう
青江、ハウス
ながんい
自分大太刀4、3スロ太刀2で周回してるけど刀装全然飛ばないよ
刀装枠圧迫してるからってもったいない精神で並盾上盾の太郎次郎とか、太刀も一つは金盾だけどあとは金軽騎や並盾
ちな蛍97以外はみんな80半ば
まあ槍チクで生存は減るから資材は飛ぶけど…
読解力の弱さを委員長のせいにする人ちーっす
思い入れかー。連隊戦は3部隊で回して使う刀剣多いぶん好きになったキャラも多くて楽しかったなぁ
大阪城これあと2回か...きついっすなぁうへー
なんとか35階までクリア。35階は三回撤退した。まんばちゃんと平野君が重傷になった時はお守り持たせてるとはいえ、ひやひやした。
平野君(Lv93)と数珠丸さん(Lv46)入れ替えて進軍したら中傷で35階クリア。3スロット付けられると心強いんだね。
とりあえず並もドンテケしないで付けていこうと思います
アドバイスありがとうございました(*´▽`)
ポケットから始めたから連隊戦やってみたくてうずうずしてる
※9156
再来週もだよ!お楽しみにね!
大阪城好きじゃないからダラダラやってやっと終わった
あと2周あるのか・・・
大阪城開催中、毎回日課こなせないレベルで検非違使出ないんだけど何でなんだろう
朝から何度もやってるのにお山なんて昨日今日1回も出てないし、三条大橋もさっきやっと1回出ただけであとは全く出ない
日課こなせてる?検非違使出てる?
アイテムだけ回収して溶かした資源と札あつめに勤しむ審神者の姿がそこに
35階からヤバイと聞いてはいたけど有利陣形でカンスト江雪の金重騎兵がじゅわっと溶けたのを見て震えた
盾混ぜた方が良いのかなぁ?とか書いてたらカンスト蛍も刀装飛ばしてうわああああ
うずうずするがうぐうぐするに見えた
カテキンキメてくる…
嫌ならやらなきゃいい、と思いつつびんぼーしょーなせいかアイテム確実と聞いてやめることができないぃぃぃ
検非違使さんは部隊内のレベル差が大きいほど出やすいって聞いたことある
今日日課KBC5倒すのに橋を四、五周くらいしたよ…ほんと出ない…
※9181
茶畑民の通常運転ですね
あれ、今気付いたけど100階の大阪城のほうは「かつての」大阪城を調査で
易の方は時代指定してないんだな
もしかして易は「今ではよく分からない何か」になってる方の大阪城を調査してるんだろうか
※9180
記事にもあるけど、有利陣形じゃなくて方陣か方陣が不利なら横隊陣にしといた方がいいよ
多少はマシになる、多少は
待っててくれるって言うから張り切らないわけにはいかないなぁ。
…遠征の事だよ?
大阪城ばっかにかまけて日課遠征忘れちゃダメだよ?
レベル統一して山回ってて一周に3回とか出てくるから、運が全て。
※9178
山でレベリングしてるけど毎日17~20回は殴ってるよ
※9178
検非違使の日課大変だよね
昨日だったか部隊のレベル差つけると出やすいってあったよ
レベリング兼ねてカンスト間近の太刀3と、70レべ数珠丸さん、60レべの蛍入れて周回してると、お山で検非違使出てくれたりする
大阪城背景でも音楽でもコンノスケの配色でもなんでもいいから多少なりとも今までと違う要素あったらなー
あと二週間続行とかいろんな意味でしんどいのぉ
正直飽きt(規制
アイテム欲しいからやるけども白目
ふう…ゆうひ きれい
青江って癒しキャラだったんだな…(混乱)
35階クリアするのに4回くらい撤退したわ
前回の大阪城で二振り目のレベル1のレア4二人を1階から100階まで連れてっても大丈夫だった
以降、全く育ててなかった二人を同じ様にここの1階から投入したがそろそろきっつい
二人とも現在レベル52
前の100階は48でも平気だったんだけどなー
部隊内のレベル差が〜ってやつ前に平均80の部隊に40くらいの子入れてやったことあるけど出現率変わらなかったけどなー
カンスト部隊にレベル10くらいの子入れるような差が必要なのかね?
それとも最近のアップデートで出現率上がるようになったのかね?
※9194
そのまま沼ってみる?(足首ガシイイ)
こりゃ70代や60代じゃきつそうだな・・・
うちには今最大で70代の太刀や大太刀しかいないから今回はみおくりしかないのかな・・
※9187
大人しく統率上がる陣形選んだほうが良いんだねそうするありがとう
いやああああ200MBで速度制限とかいやああああ!!!
部隊調整なんて思ってここ見てる場合じゃないね!
どうしても叫びたくて書き込みしてるけどくっそてんぱりーのやばすすす
検非違使が出るか出ないかは運じゃないか
出る日は余裕で3マス連続するし、出ない日は2時間やっても日課終わんない
大阪城周回しつつだと手入れ部屋の空きがないから悩ましい
今週の土日に橋を周回したらKBCの月課がクリア出来る!
……そう思っていた時期もありました…
一番難しそうな演練すらあと少しでクリアなのに
未だに検非違使48回撃破の表示が50%から変わらないよ!
山の検非違使はカンストにLv30ぶち込んでも来るときは来るし、来ない時はほんとこなんい
9198
その70、80台の子達を山に放り込んで今夜明日でレベリングすればワンチャン…?
※9197
ひあぃ…
やめぃほんとに引きずり込まれそうなんじゃぃっっ
※9178
部隊全員同じレベルだったりする?
1~2くらいの振れ幅あるメンツだとKBC寄ってきやすい感じする。
※9178です
レベル差をつけてやってみても、レベルを統一してみても、部隊を変えてみても、何をしても全く出なくて昨日今日と日課こなせてなくて、一昨日はギリギリでこなせたくらい大阪城開催中は検非違使が出てくれないんだ
過去※にも出ないって人いたけどやっぱり運なんだよね
もうちょっと検非違使探してみるよ
答えてくれたみなさんありがとう!
検非違使はわんさか出るときは出る、出ない時は全く出ない
どっちもカンスト部隊での話だ
そっかもうすぐ今月終わるから月課クリアのめどを立てておかないとだね
検非違使さんも7-1の敵兵相手に必死で、全然来ないときは資源集めしてるんだろう
7-1は検非違使よく遭遇する。自分はそこで日課消化してる。7面の検非違使はたぶん暇なんだ。
レベル差付けても来ないときは来ないしなあ。
あれ・・・博多つれて8000じゃないっけ?
12000もらってたかな・・・
さっき次郎以外の三日月、蛍、石切丸、小狐、燭台切のLv平均が60前後しかない編成で36階突破した者だけど、お山ハイキングして、Lvちょっと上げてまた37階行ったら運良く突破出来た。
刀装被害も36階の時よりはマシで石切丸全ハゲ、狐とじじい、蛍が一個溶かした以外は全員軽傷。
管理人さんや皆さんのアドバイスのおかげだ。あと少し頑張ってみる。
統率は盾兵、重騎兵、精鋭、馬を使って何が何でも80にしていけば、あとは運で何とかなるかも。
なお資材…
虎徹兄弟掘りで検非違使狩ってた時は検非違使が出なくなったらキャッシュクリアしてた
検非違使…どのエリアにも出してないや
これで月課全クリで修行アイテムゲットなんてなったら…ボスマス9回踏むとこからはじめなければ…ふぅん…
パソコンでイヤホンつけて銃声聞くとめっちゃ怖いなヒイィ
山場の37階なんとか突破できたわ
鶴丸(51)、獅子王(74)、三日月(53)、石切丸(86)、太郎太刀(81)、一期(57)
損害は刀装合計五つ剥げ、太郎さんと一期が中傷
三スロ太刀ならレベル50代でもごり押しできなくはない
意外と獅子王が統率高くて優秀な子やった……、ありがとう初太刀
※9212
博多なしで8000だよ
※9217
ライオンキングは攻撃の低さで損してる、そう悪いステじゃないよね
日課達成のため橋何周してもKBC来ない
→「今なら安心してお山でレベリングできそう!」
→1マス目からKBC遭遇
割とあると思います
今34階
35.36.37階が鬼門なんだね。ガクブル
経験値もったいないなんていってないで、カンスト大太投入するか
金玉のが、おしいよね
唐突のライオンキングに草
35階怖すぎる…
89の獅子王と小狐丸の金盾溶けた(泣)
もう二度と行きたくない
でも確かにライオンキングで間違っていないのである
ナァァーズベンニャァー
※9220
めっちゃわかる
獅子王は沼民でもないのに一周年絵でやられたわ
あれは可愛くて可愛くて可愛い!
しーんぱーいないさああああああ!
※9218
あれ・・・ボーナス+4000だった気がして
wikiでもそうかいてあったからショックうけてたんだけど
見間違いだったかな・・・
取り出し済みで確認できないけどガッカリした記憶がある・・・脳死かな・・・
大阪城初踏破記念で景趣買ってしまったw小判も10万越したし万屋にも大箱預けてあるし良いよね?ね?
あんまり興味なかったけど、雰囲気変わって良い感じ〜
ちな夏の夜。蛍が趣きありますなぁ
ハクナーマタター
一周年絵は可愛かった
あれを見て獅子王を使い始めた
でも絵柄が変わってるかなぁと思った、まぁ仕方ないか
※9228
それ聞くと本家じゃなくて大西ライオンが浮かんでくるんだよな…
ごめん、最初にライオンキングって言った奴です
当たり前に使ってた不快な人いたらほんとごめん
たった今自分の中で獅子王のあだながシンバになってしまった絶許
※9235
シンバはかわいい、かわいい(みんなライオンキングに沼ればいい)
同じ時間に※された9234と9235の流れに草www
月課あとはケビン96だけなんだけど80%って具体的にあと何回なんだ…!!
何かもう結構前から80%のままな気がするよ!残数で表示してくれぇ…とにかく橋逝ってくる
ライオンキング呼びなのかww
※9239
最初なんて読むのかんからなかったんだ、普通に読んだらライオンキングだよなって思ったんだ
ライオンキングが好きなんだ、ほんとにすまないと思ってる
でもライオンキングはとてもいいよ
やっと40階までクリアしたああああヽ(i▽i)ノ難易度もあったけど社畜審神者は初日に15階くらいまで進めた はいいけどあとは1日4~5階程度しか進めなくて間に合わないかと思ったよ。(ログインできない日もある)
記事に29階以降は博多外した方が良いとあったけど意地で完走させた博多推しです!手持ちの金重歩兵吹っ飛んだけどね~
やっと大阪城40回一回目制覇した、めっちゃきっついぞこれww
つけてる刀装は全部金で編成は
極・乱31(重歩兵×2)
石切丸99(軽騎兵×2)
太郎99(盾兵、精鋭兵)
鶴丸99(盾兵、重騎兵×2)
燭台切96(盾兵、重騎兵)
大和守97(軽騎兵×2)
大和守だけ中傷&刀装×2剥げ、他は軽傷&刀装剥げず
槍の固定ダメージがかなり痛いね、後藤君欲しいけどあまり周回出来なさそうだ
※9241
おつかれさまです!博多にいらない刀装じゃなく金重歩兵装備させてるあたりにとても愛を感じる
※9229です
見直してきたら意味同じだった
2倍と勘違いしてたのと優しさが足りない大阪城による脳死でした
獅子王はかわいい
でもかっこいい
やっぱりかわいい
異論は認める
高速槍1ターン処理で喜んでたら残ってた緑槍にぐっさりやられた。
おまえも!5ダメかよ!!!
遠戦35~37階が1番キツい。
刀装2~3個消し飛ぶのと等価交換みたいなもんだな…。
危うく蛍丸が丸裸にされそうになったわ。
※9244
どまんい
たとえ刀剣男士でも裸はちょっときついよね、…刀装のことだよ?
倹非違使実装された辺りから思ってたけどこのゲームは難易度高くても経験値しょっぱいよね…これだけ刀装も手入れ資源も吹っ飛ぶんだから経験値あげて欲しいよ…好きだから続けてるけどw
ちゃんと付いているってことで、ほっとするんだよねぇ・・・
刀装のことだよ?
ボスマスの経験値はともかく、他はちょっとしょっぱいよなぁ。
え?私のカッコ可愛い初太刀の獅子王の話してた?真剣必殺の立ち絵で「ちょ///丸見え///」って勘違いしちゃったけど!
一体何人の野生の青江がいるんだよ!
沼民飼い主だろちゃんと持って帰れよ!!
ほら青江帰るよー
※9253
ライオンキングの話だよ
…ごめんいい加減引っ込むわ
のってくれた人ありがとね
もう自重不可な青江は池田屋に放り込もうぜ…。
やっと40階突破。
36階が鬼門だった。
今回は周回せず、突破だけしよう。
池田屋に放り込んでも普通に帰って来そうだけどな、青江
※9243
ありがとうございます!
次の火曜日までに金重歩兵を量産してきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
最初に検非違使討伐した時レベル揃ってないからボロボロになって、「でもこんなに苦労したんだからさぞかしウマウマな経験値くれるんだろう!」と期待して蓋開けたらノーマルの敵より低かって呆然とした
40階の周回だけど5人もしくは4人編成で周回してるさにわさん居ますか?
極短にカンスト大太刀3人添えで周回中なのですが十分回れてる。
資材と見合うほどの成果はなくぎね乱舞ですが…後藤来ないなあ
たぬきがやたらめったら金重騎兵作ってくれるおかげでなんとかなったー!何回もでてるけど35-37あたりの階層でめちゃめちゃ刀装消し飛んだし手入れ資材もなかなかいったけど、まぁあと2週間分くらいなら何とかなるかな...にしても相手銃兵エッグいエッグい!!
池田屋に放り込んでもドロップして増えて帰ってくーるー!きっとくるー!きっとくるー!
検非違使はキャンペーンの時くらいの経験値いつも欲しんい
35階クリア
ひげ77軽傷、石切り98軽傷、太郎99無傷、蜻蛉93中傷、蛍99中傷、日本号79中傷
蛍の金精鋭1つロストのみ 他は金精鋭、金軽騎、金軽歩付けてた。
日本号が2回必殺だして、4本仕留めてくださった。ほれぼれするわ~かっこいい
次36階メンバーチェンジしなきゃ
ウチも貰えるものは貰ったし周回はしない。次に備えるわ。
青江「「「「ただいま。やれることはやってきたよ」」」」
※9268
()
んっふふ・・・僕を暗いところに連れて行って、どうして欲しいんだい・・・?池田屋の事だよ?
9268
ちょっ…www大量かwww
青江がみっただになって帰ってきた…?
やーん/////青江いっぱいwww
日課任務の検非違使退治で三条大橋を走ってたら、2振り目の明石を手に入れたよ!
それに大阪城用の面子を育ててたら、審神者レベルが100になったよ。
でもまだ大阪城は40階に到達できてないよ・・・(´;д;`)
おいこの青江増えるぞ
こえーよ!
だから飼い主は持ち帰れとあれほど…っ
青江って若芽みたいに増えるんだな…
水の滴る増える青江…
これ、来週再来週って難易度低くなるって事は…………………ないよね!!さにわ知ってる!!!
んっふふ・・・沢山貰えて、嬉しいんだろう?・・・僕(ドロップ)の事だよ?
はい!!!!!!!たっぷり青江嬉しいです!!!!
どっかで誰かのストラが昆布言われたりどっかのひょっこりはわかめと言われたり…海藻サラダかな()
大切にしてきた金盾が何個か溶かされたのに報酬刀装ェ...
※9278
難易度下がるどころか上がったら爆死回避できない
魔の35~37階はこんな感じの部隊でもクリアできました!
極乱(33)・三日月(63)・次郎(60)・鶯丸(63)・膝丸(63)・太郎(60)
刀装は重軽歩と重軽騎、盾兵を組み合わせて統率が80オーバーになるようにしました。(乱と鶯は79だった)
全て有利陣形で挑みましたが、高速槍以外も刀装を剥がすだけだったりしました。みんなもうちょっとだけ頑張ってくれ…
周回はしてないけれど大太刀3~4振入れるなら4~5編成でもイケると思った。機動力低い分最初の攻撃は受けちゃうけどこちらのターンになればワンパンで倒せる感じはあるよね(絶対ではないが…)
昨日だったかな?ここで見たクックロビン音頭をBGMにしたら、パタリロ顔であれを踊ってる遡行軍の皆さんが頭から離れなくて困ってるw
と書いているうちに山頂で鶴落ちた!数ヶ月ぶりに拾ったやったー!
物理的に増えたのではなく、青江が高速で動くから多くいるように見えるのでは・・・?
青江がねずみ算式に増えてるwww
※9283
魔境クリアおめ!
そういえばちょっと前コミュ覗いたら難易度と報酬分ければ?案が結構出てたな
一律でこの難易度だから分けたらもっと上がるような気がしないでもない
検非違使出てないの自分だけじゃなくてちょっと安心する
今回だけに限らない話だけど、大太刀と太刀の編成で行って
□□
□□
□□
□□
□□
□□
大太刀の前にこうなると軽く絶望する
あーほんとに連帯戦がやってみたい
今年の2月から始めた勢だからやったことない
攻略記事読んでるだけでわくわくする
逆に悲報の里は、記事だけでもまがまがが貯まってくる・・・
青江の速さは光を超えた…?
スペース反映されなかったorz
□■■
■■
□■■
■■
□■■
■■
これね!!
※9291
全部豆腐にしか見えないよぉ
金盾
金重步
金重騎
特上遠戦装備
この辺は課金アイテムで売ってもいい気がする。溶けるからもったいない!って思うだろうけどこの辺の刀装買うような人は富士札とかも買ってただのちり紙にしてる層だろうし(自分もどんだけ買ったか..)
今日から大阪城始めたけど20階でヒイヒイした後に21階楽でワロタ。オアシスってこれの事か。
敵銃兵エグい。ズルい。
大太刀なのに装備してるとかホントズルい。
敵が飛び飛びに残るって事かな?
それが嫌でいつも大太刀最速にしてるな
銃兵強くなるのか!と思ってこちらもばんしてやるぜ!と…結果は言うまでもないな…
9292
悲報の里だって玉札敵札がかわいかったり怪火パイセンがおちゃめだったり刀装が星になったり落とし穴落ちたり色々楽しいのよ。
最初のうちは。
ふれっつあおえ?
ここの青江はどんだけあだ名付けられれば気が済むのよ源氏兄弟もびっくりな数付いてると思うぞ…
報酬に弓兵投石兵...嬉しい、嬉しいけど審神者今は盾が欲しかったナァ!
ただたんに狙われなかっただけだけど金軽騎銀盾の小狐が今回の大阪城一回も裸にされなかったな。
他金重金盾じじいぱっぱ太郎いち兄江雪は裸にされたんだけど
青江なにやってんだよ、畑仕事がまってんぞ
さっさと生存あげようや
敵が刀種無視で銃兵装備してるのほんとになー。だったらこっちのむっちゃんにも銃兵をだな!!
※9298
それな
じじいが裸ってなんだろう、心配しかできない
盾兵がほしいよー盾兵がほしいよー...黄金レシピ回しても上手まではなんとか二個くらいでてくるけど金盾こないよー...
連隊戦は楽しい。
五万超えて兄者くるまではゴリゴリ精神と小判削られる耐久戦だったがな!
しかしそれがクセになるぅ
だが今回の大阪城、テメーはだめだ
※9309
っ富士札
審神者もパッパと蛍に金銃積みたいよぉ~!あおえも~ん!
金と銀と緑の刀装、須く金から消してく敵さんなんなの?センサーでもついてるの?
正直者だから貴方にはこの金の盾兵をあげましょう状態なの?やかましいわ!
金盾作り名人だったいち兄が槍兵ばっかつくりやがってくださる
残る手番は大太刀二人で敵が高速槍含めた3体と間が抜けて1体になった時
あ~これは一匹は取り逃すな、せめて槍は仕留めてくれよと祈った結果
石切さんが3匹一気に薙ぎ払ってくれました…惚れ直した
敵大太刀は銃兵装備できるのに味方は装備できないのは解せぬなぁ・・・要望送ってもこれはどうにもならないだろうし、悔しいのう
今日はやたらに弓兵を作られます。欲しいのは投石兵なんだが。
※9316
金銃フル装備大太刀×4とか演練で出会ったら泣くしかないな
勝ち目がありませんw
大阪城クリアしたから池田屋に癒しを求めに行ったんだが
銃弾を避ける様に変にときめいてしまった、本格的に疲れてんな
ロケラン刀装こないかしら錯乱
※9317
玉鋼を150以上にすると弓が出るから、140以下にするといいよ
石弾き弓レシピがあるなら槍弾き盾レシピがあってもいいと思うんだ
40階クリアしたから日課月課消化の為に検非違使狩りやってるんだけど膝丸がどんどん増えていく…
そして40階クリア出来たんだから今なら7-1行けんじゃね?って思って行ったらボスマス手前で重症撤退とな…泣いてはないぞ…
※9323
砥石250で回すと槍ばかり増えたので、255で回したら盾増えた気が。参考までに。
6-1(賽の目)に引き続き7-1も別の意味で運が必要になってくるとはな
全然刀装剥げないから在庫どうしよう~とか言ってた過去の自分を助走つけて殴りたい
36階クリア
日本号79軽傷、石切り98軽傷、太郎99軽傷、江雪93無傷、次朗99軽傷、極平野36軽傷
日本号の金軽歩1つ、太郎の金精鋭1つロスト 他は金精鋭、金重騎、金盾、金軽騎、金軽歩付けてた。
次37階またメンバーチェンジしなきゃ
極平野君すげーww
索敵失敗しないし3スロ太刀か大太刀が刀装剥いだらトドメ刺してくれるし、お陰で35F中傷2、軽傷2は出したけど刀装も溶けずに一発で抜けた。
※9326
自分は日課のために枠が無いからって
金軽歩兵とか金軽騎兵溶かしてた過去の自分に五百円玉をあげたいw
増える青江を増えるワカメと空目
「そんなに膨張してすごいね……ワカメのことだよ?」
※9325
砥石255か、ありがとう試してみる
開始49日目ち○かす審神者37階突破記念カキコ~
極五虎退 LV32 金銃兵×2
鶯丸 LV80 銀騎兵×3
太郎太刀 LV85 銀騎兵 金重騎兵
和泉守兼定 LV82 銀騎兵 銀盾兵
同田貫正国 LV87 銀騎兵 銀盾兵
石切り丸 LV86 銀騎兵 金重騎兵
カンストいない!蛍丸様いない!レア4鶯だけ!手伝い札はその場で使う極貧本丸です
推奨の統率80以上はたろさんと和泉しかおりません
ステと遠戦対策に五虎ちゃんに銃兵ですが、すぐ中傷になりますよ;;
あと、陣形は有効のものを選んでいます
妹がカンストレベル200越え審神者で、奴は横隊陣方陣選んでダメージ減らしている様でしたが
ウチがマネすると敵太刀の銃兵が必ず出てくるカンジでイメージが悪かったw
有効陣形選んで必死に祈ってる方が銃兵出なかったww
審神者レベルが何気に難易度に関係あるのかも・・・・? ちな当方95です
最後に※2327様!お陰様でここまでこれました!ありがとう!
ノリが気持ち悪い
長いな…。
※9317
玉鋼を149以下にするといいよ!
自分は両狙いなら玉鋼150、投石兵単品狙いなら140か130にしてる。
うわあ…おめ…
最初の品がない物言いで気持ち悪さ倍化してるね。伏せりゃいいってもんじゃねぇぞ
ようやく魔の35~37階クリア
37階突破は
次郎太刀(46)軽騎金2
石切丸(56)軽騎金2
蛍丸(96)軽騎金2精鋭金1
山伏(84)軽騎金2
獅子王(85)軽騎金2
御手杵(93)重歩上2
正直レベル差があったけれど、統率、打撃が今一番強いのがこのメンバーだった。
35、36階はまんべんなく皆ぼろくそで帰還だったけれど、37階は太郎さんだけふるぼっこでの帰還でした。
魔の35~37階、撤退したの35階と37階だけであとはなんとかって感じだった。
カンストはいないから70代鶴丸三日月太郎蛍
に攻撃任せて鶯50一期60には雑魚任せてた。
あと陣形ひたすら横隊陣。
刀装が剥げすぎてすごいことになってる。数50切ってそう。あと資材も…
今40階ボス手前で石切丸泥した…ボス泥だと思ったから驚いたぞ…
下品なこと言っちゃう私カッケーな酔いっぷり
こういう汚若いノリきめー
※9338
クリアおめ!Lv46かよ…すげえ…
記念カキコという言葉に自分はむしろお年を感じるんだが…
刀装10個くらい減ったかな?と思って戦績見ると大体20個くらい溶けててヒェッ…ってなる
※9338
お疲れさん!来週以降大丈夫なのか心配だが…
ち○かすって何?ちりかす?ゴミ?
40階制覇おめでとう。自分も後少しだからがんばらねば
もし、疲れてまがまがしてるなら寝るべきだよそのテンション…
うちも伏せ字の意味がわかんないんだけど、ピーな感じなの?
汚いものには触っちゃいけませんよ。
ちんすこう審神者の誤字だよきっと言わせんなって
雪塩ちんすこうおいしいよね
※9348
分からなくてよろしい
分かっても多分うわぁ…ってなるだけだから
※9338
クリアおめー。練度46の次郎であの魔窟を登ったのか…すげぇ
一日一人はドロップしてたのに、今日は青江が来ない・・・さにわ寂しい
迷ってるんだけど、大阪城、7-1の為にレベル上げるなら、誰がお勧め??
大太刀以外で
そうか、妹がさにわ200なら、少なくとも成人か
どっちにしろ、ノリが気持ち悪いね
まずこれ突っ込んでいいのかな…もしプレイヤーが女性なら伏せ字の言葉を使う意味ないよね…なんて些細な疑問。
そうそうちりかすちりかす、つまり自分をゴミ審神者って言いたいんだよw
お前らのおかげで鍛刀で二振、泥で二振の青江がきましたよっとwww
※9342 が自演くさい
下ネタに過剰反応しすぎ
きもいことはきもいが気にするほどか?
*9342*9345
おつありです~ほとんど蛍丸で凌いだ感満載。でも頑張ってくれて惚れ直した。
不安はあるので、大阪城と平行してスロ3太刀も大急ぎでお山回らせてるので、次週にはその子達と太郎さんももう少し育ってるはず……
分かったさにわも分からなかったさにわも皆手を洗おうね~
※9351
そうなの?じゃあ、わかんないままでいいや。ありがと。
※9354
今どんな状態なのか分からないから何とも言えないけど
源氏兄弟とかの3スロ太刀とレア打刀は育てて損ないと思う
ネットで一人称ウチとか大概BBAだってばっちゃが言ってた
※9354さん
大太刀以外なら槍ですね。最後に残った高速槍を仕留めるという意味では蜻蛉切が特に向いているかと。
当方カンスト太郎次郎連れて行きましたが、下手すると刀装削るだけなので。
レベル上げなら今回の大阪城あんまり経験値おいしくなさそうだから普通に山とか行くべきかと思う。
※9354
大阪城は蜻蛉切だと個人的には思うな
※9352もなwww
※9360
(たろさんなの?編成の所に次郎って書いてあるけど…)
うんうんちりかすすごいすごい
私もBBAだから今度からうちって使おう、まんなBBAだよーってやろう
やったー40階クリアしたー!
レベル74の博多も頑張った!
ところで40階の報酬小判ってこんなものなのか…博多使う縛りは自分で勝手にやってたからいいけど
このまま来週に備えて博多レベル上げに行ってきます()
9289
確か大阪城初心者用で一周目博多、二週目後藤、3周に目何か・・・を報酬でっていうのだろう?その2振り初心者でなく古参でも欲しい人沢山いるだろうに 本当に自分達に都合のいい事しか提案しないなと思いながら読んだなあ
(太郎って書いてたはずなんだけどな……)
あ、厚樫山に三日月いた…本当にいた…
審神者嬉しいからこのまま墨俣行って来る…野生の小狐丸も見つけてくる…!!
まんなってなんだよグルコマンナンかよBBA黙って風呂掃除してくる…
コメ先ちゃんと見ずに自演扱いするのはやめてくれなー
※9354
3スロ太刀と槍かなあ
ただし槍はカンストでも7-1じゃ現状ワンパンできないからそこだけ忘れないようにした方がいい
※9354
大阪城だけでいうなら蜻蛉切さんかなーと思うけど、7‐1もなら自分なら膝丸かな馬が無くても機動ある点で。
みんな!そのまがまがをKBCにぶつけて月課消化してこよう!来月のために準備運動しよう!
にっかり・グルコマンナン・青江…なんかつよそう(粉ミカン)
その検非違使が出ないんですよおおお!!
※9379
せんせー山でも橋でもKBCが出てきてくれないでーす…
37階から装備が剥げにくくなった気がする
石切99鶴67蛍99次郎52太郎92江雪93
刀装は金も銀も入り混じってあるだけ積んで最終的に次郎だけ一個溶けた
重騎兵や重歩兵、精鋭兵で埋めて足りないとこは軽歩兵や軽騎兵
陣形は基本赤枠で見つけられなかったら方陣にしてた
一階ずつ中傷を手入れしてようやく40階到達したよお><
今のうちに手入れ札貯めとこう・・・
にっかり・グルコマンナン・青江…なんか弾力が凄そう
※9379
あいあむぽけっとさにわ
速度制限でとうらぶひらけず
40階クリアできたからいいんだ…遠征も手入れも終わったって通知来たけどどうしようもないんだ…
(ここのノリって良くも悪くも10年ちょいくらい前の2chぽいとBBAは思うのです)
もっちり青江?
KBC怖い子は桶狭間周回しようぜ!
資材集めて来週に備えるんだ~
きれいな色で、弾力があって・・・
ああ、グルコマンナンのことだよ
やっぱり6面にKBC付けるなら橋なんです?
ああ月課…残りは演練96回(80%達成)と遠征160回(50%達成)…。
達成率が大まかすぎて残りがわからないよ…!
極アイテム用にどんなのを課してくるのか…。
うん、6面なら橋。狩り場として優秀。
グルコマンナンは特にきれいな色してないぞ
こんにゃく畑と間違えてないかい
※9386
(そりゃだって作品の年齢層が…おっと誰か来たようだ)
もっちり青江に対して、しっとり青江を召喚!!
審神者の肌を綺麗にしておくれぇぇ・・・
(BBA十年前から2ちゃんにいるのか…BBA様か…)
※9386
(あなたの緑川光はどこから?って記事で大体お察… おっと誰か来たようだ)
(むっちり青江……だとなんか、違う……)
その事実にたどり着くなんて・・・
9396、恐ろしい子・・・!!
※9374
すごーい!初期鯖審神者まだ一度も三日月ドロップしたことが無い
今極ごごちゃんレベル上げの為あつかしやま登ってるから
いつか出会いたいな
今回みたいな手入れ部屋渋滞するイベ中は6-4途中撤退でKBC狩ってる
槍が1マス目ランダム&ボス3マス前からしか出ないから運いいと手入れなしで日課消化できる
(むっちり青江につられて、ぴちぴちぱつぱつの審神者がここに・・・)
ぷるるん青江?
※9403
ナタデココみたい
どこかで各イベに3〜5万の資源は最低持っておいた方がいいみたいなのを見たから遠征できるだけ行かせてるけど2万前後から増えない
手入れや刀装で資源使うイベ続くと辛いpocket民貧乏本丸
ねっちょり青江
正直遠征行くよりサニワレベル上げて放っておく方が資材増える気が
そんなに僕をおいしそうにしてどうするんんだい?……あだ名のことだよ
青江の汎用性wwwww
さっさと風呂はいれ青江
※9405
キャラが育ってればそこまで必要になることあんまり無いよ。って思ってたけど、今回の大阪城みたいなのが続くんなら備蓄は多いに越したことないと思われる…ガクブル
この惨状があと2回繰り返されるのか…
あと2週間分の阿鼻叫喚…
青江ハウス
(ぽっちゃり青江……はさらに何かから遠退いた……)
きっと青江の帰るべき場所は此処なんだ・・・
だからハウスと言ってもいるんだよ・・・
ああ、まだ入ってる途中なんだけどな!!(風呂に)
※9412
更に水曜から追加されるであろう修行道具もらえる月課の内容次第では、
イベント以上に審神者の心がまがまがする可能性が
ぶっちゃけもう秋田藤四郎
なんで3週もやるの!でも極につられるくやしい!
青江ハウスってなんか不動産の名前みたいね
大和ハウス的な
ここで石切丸の登場www
もっちりとか言ってたら腹が減ったのである。晩ごはんにしよう。
薙刀を極にしたいん
大和ハウスのCMソング青江が歌ってるとこ想像したわw
どの部屋にもエアコン冷蔵庫青江が付いてくるんです?
今日は僕を散々弄ぶ日なのかな?…名前の話だよ
※9411
育成…育成…1週間くらいニートしてレベル上げしたいなw
一応1軍はそこそこ育ってるんだけど替えになる子達がまだまだだから重傷で手入れ部屋入れると周回するなら手伝い札も使う事に
あと畑当番で生存も偵察も+0で育たないうちの本丸w
今思ったんだけど、皆さん結構青江呼び多いね。
心の中じゃにっかりよびだけど、ここに来るとつられて青江呼びになってしまうことに気付いた。
刀装に資源食われるからコンプしてないけど鍛刀は殆どALL50で3回のみにした
まだ見ぬ蛍丸とか鶯丸はドロップ頼りでいくよ・・・橋に検非違使マーク付けがてら
※9423
風呂付き庭付きいわくつき
来週に向けて5-4でレベリング中にボスマスでいち兄ドロ〜癒された
連隊戦みたいないくつも部隊使わせるようなイベントで遠征回せない、かつ手入れも必要とかなったら備蓄相当ないとまずそう
備蓄期間が無いので1回目より2回目が、2回目より3回目がキツくなる仕組みこわんい
【今からそいつを】せっかく掘った穴を毎回埋めるやつがいるんだは【殴りに行こうか】でスレ立てする流れです?
※9428
夜にお風呂に入りながら心のなかでだるまさんがころんだって、思うんじゃないよ??
※9428
いや、きっと驚きもいわくがあるのならついてくると思うんだ・・・
40階終了!周回は諦めた!おつかれっしたーー!!
みんな刀装枠どれくらい確保してますの?
拡張するか悩み中…
ぅゎぁぉぇっょぃ
青江に「今日も お つ か れ さ ま(にっかり」されるんです?
※9427
その2人なら拡充の時に検非違使日課消化中に2人とも落っこちてきたからそのうちきっとくるよ
9433やめろ
※9435
おつさにー。
刀装は枠拡張してないんだけど、そろそろ拡張考え時かなーと思ってる
※9433
それアカンやつ…!
そろそろ、開始から2カ月を迎える審神者
本丸にいないのは、
後藤、明石、曾根、数珠
かな。。。
思えば、ずいぶん運が良かったんだな〜
後藤くん欲しい。。。
※9435
刀装枠は320あってもすぐパンパンになる…
刀装枠180、刀剣130
自分もみなさんの枠状況が知りたい‥‥刀装枠増やしちゃいそう
よし、寺生まれのJ(数珠丸)さんを呼ぼう。
増築は最初の一回しかしてないわ、まあ何とかなってる
9435
うちの本丸は220。
溶かさない限り増えるだけだから拡張どうしようと思ってたけど、大阪城と7-1でだいぶ溶けて減ったw
※9435
刀装枠は170
刀装溶かしても微々たる資源に変わればいいのに…と毎日思ってる
どうせやるなら早くしたいよねえ
拡張のことだよ?
刀剣枠70刀装枠120
そうです一振教です(^o^)
※9405
初期はどこも貧乏本丸になる。そこからコツコツ貯められる時に貯めるしかないと思う。
そのうちイベント中でも目に見えて減るということはなくなるし、レベリングも兼ねて頑張れ!(数珠丸鍛刀で各8万失ったことは忘れたい)
ただ、蓄えるのが面倒になる時もあるから、その時は、蓄えなんてせず好きなようにするのが長続きのコツだと思う。
※9442
曽祢ね
ホント35-37の魔境、阿鼻叫喚地獄は何だったのかってくらい38が楽だった。
次郎(82)三日月(69)石切丸(67)
蛍(60)小狐(56)燭台切(53)
これでも刀装全員無事で軽傷。
たかはやさんに小狐を重傷までボコられたくらい。
ただ統率は80ないとダメかな。
他は銃当たっても1とか2で済んだのに、刀装不足で統率77で出したパッパは8くらってたから。パッパだからかも知れんが。
なお資源は玉鋼以外2万切った。
あと2回これがあるかと思うとゾッとする。
※9449
もうそれアウトじゃねって思った審神者の心が汚れてるんですね…素であかんやつやんと思ってしまった
自分もさにわ初めて62日です。
周りに同業者居ないさびしんい。
ちなラス1は浦島。
中々運が良い方と自負。
なお大阪城はアイテム回収のみで、お山でレベリング中。
あと2週間周回せなあかんとかつら……。
枠は二百くらいかなー。通常時はパンパンになって金でも多少溶かしてもったいないことしねるな...でもイベ始まったらガンガン溶けるから拡張は迷ってる。だがゆくゆくは三百はほしいかな。
※9440おつありです!
皆さんも反応ありがとう!
今のところ100、200でやってるんだけど、今回ので日課のために溶かしてた分がすごい勿体なく感じたよね…
付け替え面倒だしもう少し余裕あってもいいかな、前向きに検討します!
今回のイベント、新規参入(さにわ歴2ヶ月)の人間には厳しいですかね…?
大太刀&レア太刀で育ってるのが次郎太刀と三日月、小狐丸、江雪しかいない(lv80台)
編成 してた打刀(山姥切や加州等のlv70越えメンツ)が3~4マス進んだ時点で重症に追い込まれる…。刀装フルでも剥がされる。36まで行ってるのに。
35階を抜けたらそこはロンダルキア・・・
初めて3ヶ月くらい、各資源の限界量は戦績のところの資源保有量の数までしか持てないと思って懸命に行きすぎないよう溶かしていた馬鹿審神者がここにいるけどそれでもなんとか持ち直して、無事一年以上やれてるから新人さんも頑張れ頑張れ
やっとクリアできたー。
昨日まで36階から進めなかったけどやっぱり桜付けすると全然違うね。刀装が安定してたわ(陣形は横か方陣にしてたけど)
※9415
ずっと居られたらちょっとどうかと思うがな… たまに出てくるから皆気分転換出来るのであって、正直最近出すぎだとは思っていたからほどほどにして欲しいけどなあ
※4951
仕事が忙しい時にあんまり触れないからヤバイ!って無理やりログインして自分の疲労度上げてたからちょっと楽になるアドバイスありがとう!
貧乏本丸なりにやりくりや見極めは頑張ってゆっくりできる時にやるようにしてみる
そもそもゲームなんだから楽しんでやらないと損だよねw
9458
金盾か上盾あるだけつけても無理かな?キツイのは37Fまでだし、そのメンツなら終了間際まで粘ればギリギリいけると思う。ただあと2週間分はどうかな...あなたの資源、手伝い札保有量によると思うけどキツイかも...
そんなにパンパンにして、これじゃもう入らないじゃないか……刀装枠のことだよ
一週間でこれなら二週三週はどうなっちゃうの
9461
おめさに!陣形ずっと方陣なのか 気にせず有利でやっていたけど次の週に試しにやってみようかな
※9458
私も2か月しか経ってないけど、レベルと資材さえあれば案外行けるよ
前に上の方でもレベル低いキャラで攻略してた人は見かけたし。ただ打刀はあんまり入れない方がいいかも
青江は明日に備えて寝なさい
※9458
36まで行っているなら、無理ではないと思うけど。ここのコメでもっと低レベルでも最後まで駆け抜けた人達もいたし、あとは運と編成の順番次第かな?
日によって変わるけど、なんとなく上から2番目と下から1、2番目が遠戦受けやすいイメージがあるから、そこには硬い子を置くようにしているな。(他にこんなこと言っている人は聞いたことがないので、願掛けレベルだけど)
大阪城掘りのプロフェッショナルになる
金で埋めてた刀装在庫200コが霞のように消えてく〜
持て余してたからいいんだけど限度ってものがあるんだけどな!あと2回やるのこれぇ!
資源をこんなに減らすイベばっかだからそろそろ資源を短時間でたくさん増やす遠征とかを作ってほしい
36階と37階は難易度同じな気がしてるから、多分いけるんじゃないかなー。
さにわ歴2ヶ月目くらいの人多いね
自分はその頃何やってただろうかと当時のメモを見返してみたらお山で三日月掘り…
昔はな、みんなこぞってお山に登ったものじゃよ…
※9471
????「呼びましたかな?」(ガガガガガガガガガ)
※9473
無理無理、これも運営が鳩を売るための罠だ
※9458
うちの40階までクリア編成は
極五虎退Lv31
蛍丸Lv76
和泉守Lv78
一期一振Lv57
三日月Lv75
太郎太刀Lv73
位だったからいけるいける!!
頑張れ粟田口のお兄ちゃん
二ヶ月前って言ったらアプリリリースかな
ぶっちゃけ遠征よりも、桶狭間行ったり、山登って刀溶かした方が資源貯まる。まぁ両方同時並行でやればいいのさ。10、20、30分遠征ばかりやるといいよね…
大阪城何割かの階層が夜戦マップだったら良かったのに...資源的にもレベリング的にも
背景割と暗いじゃない!短刀ちゃんが輝いてもいいじゃない!(主に博多
刀装は120
装備数115でもう一回枠増やすかなって思ってたら、このイベで80台まで減ったし、これが後2回って思ったら当分増やさなくてよさそうだ
残業決定ー
なんで社畜に辛いイベントばっかなんだ…
金ならあるのに時間が無い
大阪城を何回も掘るのは同じ場所を掘るというより遺跡発掘と同じで区画を区切ってあっちこっちばらばらに掘ってるんだと思う。
今回はA-5地区ですよ、みたいな。
桶狭間回りすぎて追い出されてばっかだから、3回も桶狭間周回メンバーを作るため育成したわ……
※9467
ありがとうございます。
36階から桜付けと方陣か横で金軽騎兵4〜5個くらいの小さな(?)犠牲で済んので…良かったら試してみてください。
二スロの子には金盾兵は一つずつ付けてました。レベルはみんなカンストか90↑です
その地区の簡易調査で手応えあったら本格的に調査、って流れなのかw
まさかの金軽騎不足、余る投石
これは予想外
皆さん、お疲れ様です!
今回のイベントで、後藤くんドロップした方っていらっしゃりますか?
後藤くん一振も居ないので、一週目と二週目は極アイテムを入手するだけ…
三週目に周回して、後藤くんを探しに行きたいのですが…
※9484
おつかれ!体壊すなよ!
9485
そういう考えもあるんだなあ 自分は別次元の大阪城に毎回行っているのかと思ってたw だから100階とか20階とかその世界の大阪城が存在してるんだなって それぞれ考える事が違っていて楽しいな
拡充のおかげで長期遠征に行ける部隊が増えたから資材面は前回大阪城よりかは楽……前は手伝い札の遠征と大阪城掘るのも同じ部隊でしか行けなかったからなぁ
とりあえず今は通常マップ楽しいー!
40階周回してるけど資源きっつい!
拡充敗北したから7面で物吉くん掘りの準備進めてたのにくそう
なぜこれで難易度が星3つなのか!負けてたまるか!
※9481
遠征は好みにもよるけど、20分・30分遠征は正直おすすめしない。
20分〜2時間半までは時給が一緒だし1面遠征はオマケもつかない。
10分遠征も受け取りまでのインターバルと疲労のこと考えると、あんまり良くないと思うの。
お山で槍をレベリングしたいけど検非違使いるからできない……
※9492さん
横から失礼します。
いない刀剣や手入れ基準、資源集めに関する考え方などみなさんバラバラですからね。
一致率が高いのは「槍から潰せ」と「物欲センサー怖い」くらいじゃないのかと…。
※9488
本格的な調査って言ったらもっと難易度が上がるとか?
でも天下五剣レベルの粟田口(該当者一振w)が確定泥なら頑張れるかも
大阪城を終えて疲れきったさにわにお山と桶狭間はまるで実家に戻ったかのような居心地の良さを与えてくれる…道中やボスマスでドロップするカカカの安心感に恋をしそうだ。
多分疲れてるんだな。
9492
確かに時間を渡れるなら次元が違うというのも面白いですね。
自分は考古学に携わってたので遺跡を掘るは発掘調査しか思い浮かばなかったんですwww
とりあえず40階突破してきたけどいきなり難易度上がりすぎてて…
前はレベリングしつつ周回できたのにな
これ後藤くん掘ろうと思ったらどれくらい資源つぎ込めばいいんだ…
※9496
槍のレベルいくつ?
そのうち大阪城にもあの敵クナイが現れるのかもしれない?と思うと
オボロロロロロ
後藤藤四郎…
凄くお迎えしたい…
かなりお迎えしたい…
お迎え出来ますように…
よし…推し刀と一緒に頑張って周回だ。
鬼丸が確定泥ならさにわどんな鬼畜難易度でも掘り返すよ
35〜37が魔境すぎて、それに比べたら40階は…だけど、二週目以降を考えるとね…。
周回してる方々は強者だなあ。
このレベルで★×3なんだよね…たまになら楽しかった~で済むけどイベがこれ以上のレベルが常設になると報酬見て参加するかしないか決めないといけない感じになるなぁ…
周回するなら、三週目から…
のが、効率は良いんですかね?
31階でLv78博多が重傷になってしまった。
やっぱり短刀は厳しいかー。おとなしく太刀大太刀で挑みます。
※9495
10分遠征は疲れたら別の子に変えていたから問題ないと思うけど、あまり効率は考えていなかったorz 日課をこなすために短時間遠征をしていたけど、今日なんか一日中とうらぶしているし…教えてくれてどうもありがとう。夜は長時間遠征に行かせていたけど、一年以上無駄なことをしていたと思うと…
※9502
三名槍はだいたい75くらい
他にも平均で75メンバーいるけど、検非違使となると不安が残るメンバーなのよ……
※9508
効率というより3回クリア後の資源と相談で周回できるからかと
※9507
だねえ・・・
もうちょっと低めがいいんだがなあ。
セットで500DMMPくらいなら金払う人もいるだろうし。
ていうか古参の人。去年の秘宝の里と今回の35階〜どっちがきつい?
連隊戦にギリギリ参加できたくらいなのでよく知らない。
※9508
効率云々というよりも、あと2回完走するのに必要な資源を残しておきたいから、掘りは三週目にするつもり
※9506
37突破してから比較的マシだったらしいと聞いても気力ゼロで検証する気にもなれず、37層編成にお札使って40踏破…。
後藤来てなくても周回できてる気がしないのですよ。
通常なら槍から狙えを念じる
けど今回はどうせ狙っても打ち漏らす上に他の大太刀やら通常槍やらが残る可能性を考えるとたかはやは食らうから刀装を!守って!という状態に
今回の大阪城みたいに途中で難易度が跳ね上がるなら、ステージ選択画面にでも★★★~★★★★★★★とでも書いてほしいわ
というか今7-1の難易度見て気付いたけど最高難易度★10じゃねえかこわんい
※9496
ちょうど昨日から三名槍を75からお山に投入して、82まで上げたところだ
検非違使は出ないときは出ない、出るときは諦めた
秘境は結構ボロクソ言われているけど、とうらぶらしい運ゲーで楽しかった記憶しかないない。今回も紙刀装wwみたいに言えるけど、今回の方が刀装壊れてきついかな。
※9012の者です!
あれから必死こいてメイン部隊を山篭りと桶狭間で江雪レベリングしまして
一期(72)/太郎(81)/物吉(98)/三日月(74)/鶴丸(81)/数珠丸(78)になりました…
江雪はまだ34なのでメインには入れられませんが、このレベルで35階以降いけるでしょうか…?集中が持つ間にもう少しレベリングするか悩んでます(><。)
※9513
悲報の里のほうが楽だったと思う
同じような期間だったけれどあっちは手入れ不要だし
毎日コツコツやっていたらあまり小判も負担なくクリア出来たはず
30階を超えたら、Lv68の蜻蛉さんが二戦しただけで重傷になってしまった…。
こういうのは運もあるのだろうけど、一気に敵が強くなった気がする。
もう少しレべリングしながら進みたかったんだけどな。
ガチパだけでイベント参加すると本丸のレベル差が開く一方だし。
※9515
古参って程ではないけど、個人的には断然今回の大阪城
秘宝の里は資材消費が無いし、ボスマスを踏まずに途中撤退しても得るものはあったから
※9511
それなら槍を5-1で80くらいまで育ててから、カンスト部隊に混ぜて1人ずつ山に送り出すのはどうかな?
5-1だとLv70台のコモン打刀でも平気で周回出来るからやりやすいと思うよ
32、33階ボスマスの槍が狩れずにB勝利
おとなしくレベリングすべきか
編成は三日月60次郎47石切64太郎67蛍35江雪33
なお槍は杵60が居るが21階で中傷くらうので下ろした
悲報の里は刀剣ロストないし刀装戻ってくるし1日のノルマをコツコツやればなんだかんだモノキチゲットできたからなー
今回の大阪城は失うものが多い気がする...
※9520
いけるいける!後は運だよ、頑張ってね!
35階に挑戦中だけど、金盾が盛大に溶けていくorz
何で短刀居ないのに銃弾飛んでくるの!敵だけ装備出来るなんてズルいでしょう!?
なお編成は
91石切丸
95太郎太刀
80三日月
80小狐
87兼さん
27平野くん極(索敵対策)
……平野くんを諦めて別の子を入れた方が良いのかなぁ……
※9528
そのレベルなら行けそうな気がするけどなあ
敵からの遠戦が痛すぎて刀の時代が終わった感がある
※9524
おー、ありがとう!ずっと検非違使のちくちくされて資材ぶっ飛んでたからありがたい
5-1には検非違使をつけてないからそこでレベリングして、カンスト大太刀部隊に混ぜ込んでみるわ!
※9525
全体的にレベル上げたほうがいいと思う江雪さんと蛍丸でもさすがに30代だと本領発揮できないよ
大阪城は刀剣乱舞の幕末だった…?
9530
よお狙ってバンの時代くるの...?
陸奥に銃もたせてくれてもいいのよ運営ちゃん
※9528
陣形どうしてる?
自分もここに相談してクリアしたけど、陸戦隊のレベルは大丈夫だと思う。(平野については入れてなかったからわからない)
個人の印象だけど、有利でも魚鱗みたいな統率下がるのより、横隊・方陣優先した方が溶けにくかった。
95の堀川君破壊してしまった……ごめん……ほんとごめん……
最高レベルで厳しい大阪城だわ……
※9363, 9365, 9366. 9377. 9378
みなさん、ありがとうございます。9354です。
育てたい日本号79と膝丸65と大倶利伽羅75、田貫61が、みんなレベル低くって、爺もまだ82だし
山は、検非違使がついてるので、三条大橋ケビン狩りや演練隊長を決めかねてて。。。
蜻蛉切93を95まで上げて>兄じゃ77>膝丸65>杵88あたりを隊長にしてみます。
安定したら、極36の平野を隊長にした方がいいのかな、でも莫大な経験値が必要そう
※9537
あと刀装はある程度溶けるものって諦めることも必要だよ
カンストがいない自分は以下の編成で40Fクリアしました
槍にトドメをさすのが一番レベルの低い(足遅い)ぱっぱ
33極ごこちゃん
95物吉君
62ぱっぱ
74たろさん
89じろちゃん・ほたるん
*9528
それなら全然いけるよ
溶けたら帰ってるとか?
35-37Fはカンストでも溶けるらしいから刀装なんて紙だ!くらいの気持ちでいけば多分最後まで行けるよ。
うちより全然レベル高いし。
ただ統率は80以上、桜付けしてから出撃。
※9536
あちゃぁ…
今回のイベント
破壊報告が多いような気がするのですが…
重傷になる前に撤退する…
軽傷や中傷から重傷になっても、戦線離脱で1だけ残って帰れますよね?
それとも、中傷から重傷になった場合…
もしくは、重傷で戦線離脱しても攻撃され、破壊…という事になるのですか?
今更な質問ですいません。
※9528
極平野くんは優秀だから入れといて良いと思うよ。策敵大事。
陣形は横か方陣で不利じゃない方を選択
(有利陣形を選ぶより、不利じゃなく、かつ、統率上がる陣形の方が良い)
がんばれー!
中傷進軍→次マスで重傷&戦線離脱→追い打ちで破壊されるなら
うちのものきちがクリアするまで何回破壊されたんだって話
そうそう、オールカンスト統率80前後でも、全て金騎兵のせいか、35F5個、36F4個、37F1個壊れたから
※9542
重傷で戦線離脱からの破壊はないけどそのあとに重傷進軍して攻撃されれば破壊されます
つまり重傷の状態で戦闘を開始した場合のみ、その刀剣が破壊されることがある
※9542
戦闘開始時軽傷・中傷→戦闘中に重症になる:破壊されない・生存は1未満にはならない
戦闘開始時重症→戦闘中にダメージ受ける:生存0になる可能性がある(0になったら破壊される)
こんな感じ
40階到達…!ドロはいまつるちゃん。
編成は極ごこちゃん(33)、次郎ちゃん(95)、小狐丸(94)、三日月おじいちゃん(94)、兼さん(94)、倶利伽羅(94)。
兼さんだけ軽傷スタートでした。
刀装はケチって軽歩と軽騎メイン、盾兵も小狐と兼さんにだけ付けましたが二つとも並。
結果、刀装の剥がれは無し。ごこちゃんと小狐が無傷、次郎ちゃんとおじいちゃんが軽傷、兼さんと倶利伽羅が中傷で終了。
クリアはしたけど周回する自信と資源が無いので、二週目始まるまでは大人しく桶狭間と遠征回します…。
大体は脳死か、そうじゃなけりゃ計算ミスによる事故かな
重傷でも体力によってボスマス前だと進軍する人も一定数いるだろうし
自分もくりちゃん重傷で出した、刀装は残ってたしたかはや2回分は耐えられる体力はあったから
遠戦の集中放火でたかはや食らう前にぼろっぼろになったのは采配ミスとしか言いようがない
今まで絶対重傷撤退だったから冒険したけど2度としないと決めた
これで破壊したら申し訳無さすぎる
つまり、重傷進軍慈悲はなし。
うちも重傷でも進む時があるけど、どんなに低レベルマップでも必ず全員にお守りを持たせている。行軍するなら、お守り必須。
※9544 ※9546
教えてくださり、ありがとうございます。
今回のイベント、破壊報告が多い感じがして…
今までの自分の破壊されないよう気をつけてた知識は間違っていたのかと心配になりまして…
でも、間違ってなかったので、安心しました。
という事は…
今回、重傷進軍なさって…破壊されてしまった方が多い…
という訳ですよね…
自分は、クリアはまだまだ先の話で…途中までしか参加してないので、難しさが分からないから、どうとも言えないのですが…
なんで破壊※するんだろ…
終わるかしら・・・。
9458コメ書いたものです。皆様返答ありがとうございます。
あのあと一階進めました。ただ、資材がヤバい(手入れ&溶けた刀装補充)いけるとこまで頑張ってみます…(´・ω・`)
※9542
破壊報告はある程度スルーした方がいいよ。
自分は残りボスマスのみでも絶対に重傷進軍しないし、脳死周回で残りが分からなくなった時は潔く帰還してる。
古参ですら魔境だって言う今回の大阪城で「これくらい大丈夫」は通用しないってことだね……ボスマス手前だろうが惜しかろうが帰ろうな
40階の槍ダメが普通よりも高いってのも計算ミスする要因だよなぁ
残り資源量見ながら死んだ目で地上の星歌ってる
みんなどーこーへ行ったー…
破壊コメする側もあれだが、他人の本丸に感情移入しすぎんのもあれじゃね
戦績で確認したら、刀剣150/150口。
刀装枠298/300兵 60/63刀剣でした。
いくつまで増やせるんだっけ
今回は破壊報告ちらほら見るね…
お守りないなら重傷進軍はしない方が絶対いいと思うんだけどボス前とかだと次で最後だし行ける!って思っちゃうもんなのかね。集中攻撃された時考えるとお守りなし重傷進軍なんて怖くて出来ない…
破壊コメすんなって勢は、自分はだから絶対しないコメもしなきゃいいのにと思う
反応しなきゃ流れるだけなのに、しばらく私は自分はってホワイト自慢みたく(自慢じゃないのは知ってる)なるじゃん
※9551
重傷進軍からの破壊は完全な審神者側の責任だからほっとくのが一番ですよ
※9558
みまもーられることもーなくー
(お札ヒラリ)
平均70後半ぐらいの部隊で行ったけど2時間以上は確実にかけて、大阪城36階やっとクリアしたー!
36階でずっと足止めされてた・・・(´;ω;`)
他の資材は一応1万はあるけど冷却材だけ300とかいううちの本丸はもう、極は諦めないといけないかな、、、
感情移入じゃなくて
キャラゲーでキャラロストさせるという致命的な無能さを報告されても
感情移入というか自業自得なのに破壊※するからじゃないの?
※9560
刀剣220/刀装400だよ
個人的にお守り代は無駄な出費じゃないと思うな
貰った分も合わせて最低6個あったらそれを回せばいいんだし
あったらある程度安心して楽しくゲームが出来るから
皆さんの色々なアドバイス等を参考にさせていただき、40階クリアしました!
後藤くんは居ないですが、今回は見送りです!
今回のイベント、辛かったなぁと思いながら、日課の鍛刀をしてたら…鶴丸が!!
初のレア刀なので歓喜です!
イベントを頑張った褒美な気がして…
皆さんの本丸にも大小関係なく、ご利益を配れたらと思います!
破壊※は自業自得って言われたいのかお気の毒にって言われたいのか
まぁ大抵自業自得だろうけど見ていて気持ちのいいものではないね…
今回の大阪城みたいな難易度マップ攻略する戦力を、もう一度最初から育て直すのって面倒くさくない?
重傷進軍するならお守り持たせな
※9554
おめでとう!あとは資源と相談だね。
短期的に見れば、2週目の報酬は7-1クリアでゲットできるから、1、3週目頑張って、2週目にレベリングと資源蓄えるでもいいかなと思う。
別にロストした奴の擁護するわけじゃないよ決して
でもばーか次から気を付けろよくらいのノリでもよくね?
なんか毎回飼い犬でも○したのかくらいフルボッコしてるから
無能つってもまた育てりゃいいだけだし
時間と労力考えたら結局無能ってか、考えなしなことに代わりはないけどな
(自業自得と言われたい…?ドMかな?)
刀装作成キャンペーンやってください
うちの一軍脇70×2薙70三日月67小狐丸64石切丸63では、すっからかんの重傷で35階以上進める気配ありましぇん
レア4は30代だし今回はあきらめます!いけるとおもったのにな!銃のせいだ!
※9570
おめろっく!
大事にしてね
注意も出てくんのに破壊って無能でしかないのにわざわざ報告って
ミュンヒハウゼン病かよ
うっかり破壊は愚の骨頂だけど、破壊台詞や演出まで用意されてるゲームだから
キャラゲーだからこそ最期の瞬間も気が向いたら見るべきだとは思うよ
動画見るだけ台詞読むだけとはやっぱり違う
うっかり破壊は愚の骨頂だけどね
※9532
ありがとう
やっぱり全然レベル足りないですよね
蛍江雪髭数珠あたりの戦拡ドロ勢は育てたらいけそうなので博多湾あたりでレベル上げてきます
ゲームにガチな悪口で無能無能言う輩もロストする人並に怖い…
≫破壊台詞や演出まで用意されてるゲームだから
キャラゲーだからこそ最期の瞬間も気が向いたら見るべきだとは思うよ
お守り所持前提だろ、じゃなかったらいままでが時間の無駄
レア刀わざわざ破壊してボイス聴くくらいならネットの動画でいいっすわ
40階ひとまず制覇。これ来週も再来週もとなるとしんどい。
14~17,35~37が山場だった。
金刀装ほとんどなくて終わったら五面周回できないくらいに被害出てたのと、手伝い札70切ってて資材も15/11/10/20と二万切ってた。そしてなんで依頼札100枚越えてるのかな…こんなん来週も回れるかな…疲れたよパトラッシュ…
手入部屋超渋滞www
すまん…貧乏本丸ですまん
※9568
ありがと、遊び方とFAQさがしたけど、書いてなかった。
あと70刀剣/100兵分課金できますな
※9582
ガチだと思ってんのも怖い、そもそもゲームむいてない
※9570さん40階到達と鶴丸おめでとうー!
初レア太刀が鶴丸とは羨ましい、見た目や性格がかなり好みだったのに我が本丸にはかなり遅めに来たよ鶴丸さん…物欲センサーかな
レベル70代でも40階クリアできたよ!
数珠丸(79)蛍丸(63)石切丸(75)三日月(78)膝丸(78)極平野(32)
刀装は金軽騎を中心に並盾と並重歩をちょこちょこと、統率は80以上にして全員桜付、陣形は方or横
トータルで資材は各1万、手伝い札は50枚くらい減った・・・手伝い札はまだあるけど、資材が痛すぎる
でも極アイテムほしい・・・
やってる事首吊りコラ野郎と一緒やん
※9577
Lv70の脇差×2はキツイ気がするせめて同じレベルなら打刀の方が生存あるはず
※9583
無駄かどうかはその人が決めることだからいいんじゃない?
ほんと刀剣破壊に感情高ぶらせる人多いよね、疲れない?
自分が不快になるからやめろってのは一方的な押し付けでしか無い
※9588
冗談で言ってるんすか…まじでびびった…
心理学的な話をするなら、破壊※は自己満足だよ
破壊コメはスルーで良いんじゃないの
自業自得なんだし、いちいち構うこともないわ
(こういうときに青江こないかなー…っ)
破壊するなとは言わないが破壊コメはするなよ
もう手伝札収集しないと後が持たないな、資材・札の枯渇者は
早めにずらかって1-1桜つけながらオール遠征回した方がいい
※9591
なにそれ?
つまり自分が不快になるからやめろって言ってる学級委員長が悪いんだなうんうん
まがまがしてっと釣り師も沸くからこの辺にしとこーぜ
雅じゃないな…
※9600
(それ触れたらあかんやつ)
※9542を書いた者です。
なんか、自分のコメ辺りから、あまり雰囲気が良くないような気がして…
軽率な発言をしてましたら…
すいません…
※9600
ほっとけ関わるな荒れるから!
おっ?今夜は歌仙タイムかな?
刀剣破壊コメ、刀解コメはもはやお約束ネタみたいなものだと思っている
ちなみに今ここにいる人はなにしているのー?
池田屋で短刀レベリング中ー
ところで極アイテム揃ったらみんなは二振り目誰送り出すのかな
自分ちょっと迷ってるんだけど始めの時と同じようにおねだりされたら「よし行って来い」って送り出しそうだ
普通にレベル上げたの折るのは「バカだな-」としか思わないけど
レア刀でもいらない2,3振り目が来たら破壊ボイス聞く事あるけどなー
ただ刀解してしょぼい素材貰うだけの方が勿体なくて
9570のココメントをした者です!
ありがとうございます!
大事に大事に育てます!
皆さんにも良い事があるように、祈ってます!
週末になると湧くいつものやつだよ、スルースルー
歌仙が見てたw
※9600
知りたきゃ自分で調べて満足してて
また流れ悪くなるから
親切ぶって詳しく解説するやつ出てきちゃうだろ
破壊したくないし絶対しないと心に決めてる!
…だけども破壊動画で心から壊れて救われました的な台詞聞いて
それが推しで大好きな奴だからこうやって手入れしてレベルあげるより壊してあげた方が本刃は幸せなんだろうか…と思ってすごいジレンマを覚える私は多分このゲーム向いてない…
※9609
来週に向けての資材確保と槍レベリングとKBC狩りでお山ハイキング~
※9609山でハイキングしながたまに桶狭間徘徊して資材確保しながらケビン狩ってる。
ひえぇえええwwww37階怖すぎぃいいwwwwwwwwwww
ボス手前で重傷者だらけにされて強制帰還wwwwww
でもこれぐらいの難易度でなけりゃ楽しくないよね!(白目)
※9609
墨俣で打槍レベリング―
阿津賀志山と墨俣周回楽しいよおおおお
※9609
三名槍のレベリングがてら椿寺焼き討ち中。
しかし、何故か最後の分岐で依頼札に行かないw
歌仙いたけど歌仙の名前いじれないwww
※9609
極乱ちゃんとレベル95の太刀面子で墨俣行ったり
極乱ちゃんや極候補中心に惨状大橋行ったりしてるよ~
どっちも月課のKBC待ちでw
この※の流れ見てて思い出したけどやっぱり本来中傷進軍なら次攻撃受けて生存1になった時戦線離脱するはずだよね?
今日中傷で進軍したら次の戦闘で重傷(生存1)になった子が下がらずに戦い続けて仕様が変わったのかと思って焦った
※9616
感情移入がすげえな…
ゲームの世界と現実の区切りが付けられないなら確かにこのゲーム向いてないかもな
※9609
桶狭間で資源回収がてら岩融パイセンにレア太刀育てて貰ってる
※9609
三名槍育て終わったから山で推しの2本目レベリングしてるー
もうすぐカンストする
※9616
もうちょっと気楽にやろうよ
※9609
二週目のイベントに向けて、桶狭間等を周回…資源と札の回復を試み中です!
※9490
今回の後藤博多の泥率について、周回しようにも刀装溶けるし資材飛ぶしまともに出来てる人が一部すぎるからなあ。相対的に報告数は少ないね。。
レベリングしようと思ったのに電源が落ちる落ちる…なにこれ呪いかなんか?
9600(もう分かった!気分悪くなった、やっぱ界隈頭おかしいわ…)
極アイテムは保存しとく、とりあえず刀種一振りずつ極にしていくから次の刀種が来るのを待つ
今回の大阪城はお守り必須。
※9609
資材集めを兼ねてお山で極レベルをあげてる たまに6‐4にも行く
※9619
そこ最後の山場だからがんばれw
月課のケビン終わらない…池田屋ウロウロしてんのに日課すら怪しい時があるくらい遭遇しない。皆どこ行っちゃったの?
どうにかしてよ!アオエモーン!!
※9625
それは焦るし怖いな…
※9626
現実との区別はつけてるんですけどね…あくまでゲームのなかですし
ただカンストにしたら私の都合で使い続けるよりもとの持ち主由来の地で折ってあげたほうが…いやでもしかし…とまぁ、やっぱ向いてないですね…
でも好きだからやります…っ
9625
それたぶん戦線崩壊してなくて普通に生存1残ってるんだと思う。
妖怪1足りないってやつ。
9592 ありがとうございます!でも打刀含むその他の最高は50でして...
ポケ勢ですし好きな刀と短刀だけ偏って育てちゃったので仕方ないですね!
カンストさせてまた次の機会にリベンジしてやります!
ようやく40階まで到着した
まあ2日あれば余裕かな、と思ってたのにいざ出陣してみたら「難易度 易?これ本当に私の知ってる大阪城か?」っていうくらい強かった。
90代の大太刀、薙刀、槍、太刀のガチパで出陣しても中傷剥がれは当たり前で手伝い札がどんどん減ってく。
はあ、こんなのがあと2週間もあるのか
9610
自分はやっぱり初めは初期刀、次が初鍛刀、それから推しって流れにしたいから旅装束貯めてるなー。でも演練であんまり増えてくるなら戦力的に考えるかも...
※9625
生存がぴったり1残った場合は戦線離脱しないよ、中傷からの敵の攻撃受けて生存が0になった場合のみにストッパーがかかって1だけ残って戦線離脱するだけ
※9610
みんな自分の本命刀来るまで1セットはキープしておくと思うよ
別に人に押し付けなければ感情移入しようがどんな妄想してゲームしようと良いと思うよー
これはもう大阪城イベントというより、レベリングと資材回収イベントなんじゃないかと思い始めるわ……
正直初めて見た時驚いたよねえ…
歌仙のインナーのことだよ?(そのまんま青江)
青江「「「「「呼ばれたかな?」」」」」
簡 易 版 の 易
今日やっと40階クリアして、来週に向けて少しでもレベリングすべきだとわかってるんだけど虚脱状態で何もする気にならないw
※9625
槍のダメージは一定だから、ダメ10に対して生存残11だったら戦線崩壊にならないよ。
前に三条大橋のボス戦で同じようになって、ドロップないかぁって諦めたらA勝利で蜂須賀が来たことがある。
6-3で極ごこちゃん脇差打刀でレベリング中なんだが、呆れるほど午しか行かなくて草
たかはやにやられる事も少ないのでいいんだけど微妙な気分や…
青江意味深なくせに本人はさして脱がないからさにわぷんぷんしちゃう
虎徹と兼定見習えばいいと思うの
もう寝ろ青江
たまに資源マス行っても資源しょっぼいしょっぼいからさっさとボスマス行く特殊能力持ちの子ほしい。物吉実装の時はそういう能力持ちかな?とかちょっと期待した
※9639
それはちょっとゲームの影響受けすぎ
どの刀か大体想像つくけど、そのキャラの楽しそうな台詞聞いても折りたいと思うならそうすれば
※9637
困った主だね。僕がいないと一人でイケないのかい?
…KBC狩りの事だよ?
どっさり青江か・・・
もう大阪城・特濃に変えて欲しい
※9616
破壊動画一度しか見ていないからそれが誰かは分からんが
極の短刀じゃなかったらその子が極になった時に台詞が変わるのでは?
要するに大切に育てて今よりも仲良くなったら今際の際の感じ方も変わるかもよ
※9642
易は難易度のことじゃないんですよねえ…
すいません質問です。
大阪城の30階以降を以下の編成で行こうと思ってますが、厳しいですか?
一期一振、鶴丸国永、太郎太刀、小狐丸、蜻蛉切、御手杵
全員レベルは93です。
※9538
>刀装は、溶けるもの
そう割りきっちゃえば、お山の検非違使周回もがんばれますね。
手入れ中に、6-2に行ったら、LV92の金弓x2、青海波の堀川が、1つロストして中傷手入れ部屋直行
LV95の金石 小雲雀の厚も中傷
脇差弱くなってる感満載でした。
特濃…ごくり…
青江の真剣必殺はあのカマーバンドみたいになったベルトをガン見してしまう
シラノ刀といい細腰男士最高やで…
よくある乙ゲーみたいにみんなに愛されてウハウハ。でも最終的には近侍と結ばれて幸せハッピーみたいな妄想しながら毎日カツカツやってる自分殴りたいわ
※9657
折らないって最初にコメしたんですが、不快にしたらすみません…
もちろん楽しい姿がすごくかわいいしあぁ幸せそうだなって感じるからやってるんですよ!
簡単にじゃぁ折っちゃえーって出来るならジレンマなんて感じませんよ…
※9665
こってり青江
(自分を)殴りたいなら殴ればいいし、折りたいなら折ればいいと思うよもう
※9667
全く同じ事考えてたから私も自分殴るわ
※9663
いける!あとは運次第!きばっておいで!
投石って調整前もっと装甲硬いイメージあったけど
調整後の銃と弓と投石の遠戦装備がキャン玉でもふにゃふにゃなきがするんだけど
何とか39階まで行きました!
これから、40階です!
ちなみに、初めての極を五虎退にしたのですが…
極をこのイベントに連れて行こうと思ったら、何レベルぐらい必要ですかね?
もし、既に情報として書かれてあったら、すいません!!
※9663
適正レベルじゃないかと
ただ、刀装が融けるのはカンストでもデフォなのでそこは注意
方陣か横隊陣で槍以外は統率上がる装備つけていってらっしゃーい!
夏草や つわものどもが 夢のあと
あれ…とうらぶは乙女ゲーじゃないから遊べてるワイは異端なのか…?
※9656
解る 最初の白いマスから一気にボスマス行けたらさくさく階進められて楽なのになぁと思うし
諸行無常……諸法無我……
青江が極になったら意味深さも極まるのかな
うわスッゲェうぜぇ(沼ズブズブゥ〜)
※9661
えぇ、えぇ、極にどれほど期待してることか…
といっても極実装された子達の台詞はまだあまり見ないようにしてますけど
推しが顕現されたこと少しでもよかったと思ってくれたらいいなぁと思い馳せてますよ
9610だけど答えてくれた方ありがとう!!
やはり次は推しか初期刀来るまで待ってみる
※9673
むしろきゃん玉さんのが銀さんより柔い気がしますね
本丸ごとに解釈もプレイスタイルも違ったっていいじょのい
そういえば、6-2周回勢に聞きたいんだけど、橋の高速槍強くなった? 気のせいかな。
拡充中も日課こなしてたんだけど、ボス前から奥で9もくらってたっけ?
9677
ワイも乙女ゲーじゃないから遊んでるで、バトル好きだし口説いてこないから気が楽や
コメント初心者で申し訳ないんですが、質問失礼します。
今まで大阪城を突破した方って、レア太刀や大太刀で守りを固めるのと、打刀や脇差の遠戦である程度潰しに行くのと、どちらで突破されましたか?
参考にさせて頂けると嬉しいです
不動「銀さん?」
※9640※9644
そうなのか…!じゃああれはギリギリ戦線崩壊してなかったんだな…
戦線離脱は生存1残して後ろに下がるものだと思ってたよ。自分の勘違いだったんだね、お騒がせしました
(ちょくちょくいろんな人に噛みついてる奴同一人物な気がしてきた口調似てる)
(お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな)
40Fは太刀や大太刀なら統率を90くらいにすれば刀装は溶けにくいかな、と思うけど盾兵は必須になっちゃうし、その盾兵を溶かしたくなくて軽めの刀装つけてたりするんだよね
絶対溶けないってわけじゃないし難しいぬ
※9677
私も刀らぶは乙女ゲーとしては見てないかなー
でもいろんな人がいろんな楽しみ方できるのは良いゲームな証だと思う(にっかり)
結局兵力ってなんの意味あんだろきゃん玉溶けるけど兵力多いし
9687
今までってのは歴代大阪城?今回の?
自分はだいたい3スロレア太刀&大太刀、岩融の脳筋押し通してるよ〜!低階層に限ってはレベリングしたい子連れてくけど
※9685
うん、17日前から対岸の高速槍は9ダメ
感覚狂うよねぇ
※9686
お仲間いた、ちょっとホッとしたw ありがとう。
単純に刀のバトル物が好きでやってるんだ。日本刀は良いものだ…。
9663です。返信ありがとうございます!頑張ってきます!
※9687
レアじゃないけどlv.90以上の太刀、大太刀で固めたよ
刀装や馬も統率高くなるやつ
ただし、35階からは使い捨ての刀装(軽騎とか)
※9674
自分のとこはLv32の五虎ちゃん連れてった
乙女ゲーだと思い込んで名前本名で登録したら名前呼んでくれるどころかみんな主呼びだし今ただただ恥ずかしい。見知らぬ演習相手に本名晒し続けてる
※9687
前者
遠戦心もとないのと遠戦装備できる子らのステが(統率と体力)が不安だから
※9687
自分は大太刀・レア太刀で統率ガチガチにして突破したよ
上の方にも突破編成載せてる人沢山いるから参考にしてみてね
自分でもも乙女ゲーム気分っていうよりは息子というか戦友みたいな目線で見てるかな?でも日本号出てきたときは正直めちゃくちゃときめいた...今でもときめいてしょうがないから近侍からは外してるww
※9687
自分は…
岩融Lv99 軽歩兵×2
蛍丸Lv99 精鋭兵×3
一期一振Lv99 盾兵×3
江雪左文字Lv99 盾兵×3
髭切Lv99 盾兵×3
膝丸Lv99 盾兵×3
のガチガチに守りに徹して、クリアしました!
※9693
返信ありがとう。色んな見方があるのは良いよね。
※9692
40階は統率80以上、方陣か横隊陣にしておけば刀装融けなくない?
槍が融けるから資源は減り続けるけど
自分がたまたま運が良いだけならごめん
※9688
間違えた銀玉さんだった
検非違使強くなってる説、きのせい?
※9701
それは…やばいなw
でもだいぶぶっ飛んだ名前の人も多いから皆気にしないんじゃない?
自分も名前で結構悩んだっけなあ
※9687
大阪城は前回から参加だけど、「今回は」遠戦殺法は諦めたほうがいい。
自分もここに相談して、太刀・大太刀に盾配備して陣形は横隊陣・方陣選択。
※9701
ワロタwwww
駄目だ、手入れで資材使いすぎて周回できない。
後藤くんで藤四郎ズコンプなのに。
物吉君が実装されたように、どっかで後藤くんもドロップ実装されないかなあ(弱気)
消費増税延期だって、課金しようかなw
9701
大丈夫だよ、私なんて名前決めるとき酔っ払ってたからその場の勢いで食べてたつまみの名前つけたよ...演練出たくないよ...
9701
ごめん、笑ったwそれはいたたまれないww
おーぷんだっけ?安価でハンネ決めてえらい事になった人いたよねWW
そーいうハンネじゃなきゃセーフセーフWW
単純に「さにわ」にしたワイ、もうちょっと捻った名前つければ良かったと後悔してる
演練におつまみ系の名前の審神者いるいるw
9701
大丈夫、私も乙女ゲームかな?と思ってすんごい好みだった初期刀に読んで欲しくて本名プラスちゃんってつけたから。いっそ演練に私が出て切られたいわ!!
コメントみてるともはや統率ゲーだよね
※9652もありがとう。中傷だから大丈夫!と思ってその時の生存値ちゃんと確認してなかったんだけど皆の意見見る限りギリギリセーフだったみたいです
※9696
やっぱりか…。コミュで生存33組に成長価値がないってさ。うちのチュート鍛刀秋田くんなんだよ。
まがまがしてないコメの流れにわぼわぼするんじゃ~
たまになぜそれにしたって名前の人もいるからね…ふふってなる
なんとか40階終了
燭台切(54)次郎(83)三日月(69)
石切丸(68)蛍(61)小狐(57)
全員桜付けでぱっぱ重傷、小狐以外軽傷。
ここで教わった通り索敵成功したら横か方陣選んでた。皆様ありがとう。
たまたま方陣が有利陣形だったりもしたけど、刀装被害は燭台の銀盾、蛍の金軽騎、石切丸金軽騎と金重騎で済んだ。
35-37さえ抜ければあとは楽なものだったよ。
刀装は紙。桜は必須。統率80。
と言い聞かせただけのこんなレベルでも運で何とかなるから、ここで相談してる人は大抵いけるんじゃないかと思う。
※9701
可愛らしいと思うww
パソコンないからとうらぶ出来る事なんてないと思ってたから…
パソコンなくても出来るチャンスきたー!ってテンション上がって…
頑張って名前を考えた結果…厨二病みたいな名前になって…恥ずかしくなって、鈴木みたいな名前になった自分よりかはww
※9718
じゃあ戦績開くと 審神者:さにわ になってるんだねww
面白い名前とか演練コメントは印象に残るよなあ
名前ってあとから変えられるようにならないかなあ~
飽きっぽいから、今の変えたいよ
※9720
ちゃんまで付けちゃったのかよwww
可愛いなww
9701
すまん笑ってしまったwww
※9609
牛肉をニンニクで焼いたのと、マグロとアボカドをレモン汁、オリーブオイル、塩コショウで
適当にあえたもんを肴に赤ワイン飲みながらここ見てる。
9701
本名…同級生に会ったらばれるぞ
そうか、たま~に普通の名前の人が演練にいるのはそういう理由だったんだなw
一兄はぼくらが守る!って演練コメと、レベル1一期にカンスト短刀軍団編成だったの見たときは逆じゃねぇの!?と突っ込んだ思い出
演練の時は相手の部隊編成しか見てなかったな
明日から審神者のみなさんの名前も見よう…w
○○ちゃんで登録して「○○ちゃんさん」って呼びばれたらそれはそれでwww
米9726
審神者さにわ隊ってなってるww
適当に名前つけるもんじゃないね…
さかなくんさんみたいw
ハンネは後で変えられるって思ってて適当に飼ってるインコの名前にして全力で後悔してる。ハンネ、●チョムキンだぜ…見掛けたらよろしくな…
気晴らしに市中と惨状大橋で狐と保護者掘ってくるわ…短刀ちゃんの生足ふひひ
※9720
それってさん付けする時「さかなクンさん」みたいなことにならない?www
すげぇシャレオツなもん肴に呑んでる審神者がいる
9687の※した者です。
※9699、9702、9703、9705、9711の方、お答え頂きありがとうございます!
今回は防御が最大の攻撃なんですね……。遠戦は諦めて、素直に統率高めで行こうと思います。
ご助力本当にありがとうございました。
あとちょっとで源氏兄弟に特つくのに錬結の刀が居ないwww計画性のない刀解した審神者のミスwww桶狭間ぐるぐるしたらそれなりに集まるかな
蛍丸の太ももふひひ
※9740
おまwwww
インコになんて名前つけてんだwwww
本名+ちゃんって熟練者…っ!乙女ゲー熟練者がいる…!
千人の(二次元の)男をちぎっては投げちぎっては投げてきた人がいる…!?
さにわってグルメ多いよな
レトルトばっかり食べてるから羨ましい
※9746
ぶっとばーす!!
年がばれるけど、ゲーム始める前に
乙女ゲームじゃない
〇〇隊と表記される
ことを知っていたら本名にちゃんづけなんかじゃなく、「はっぱ」ってつけてはっぱ隊にしたかった
※9735
私も一兄来たらそれしようと思ってる...同じ人いたんだ...
だって一兄来たらコモン揃うのに全く来てくれないんだもん(笑)!
大太刀に銃兵うらやましー!とか思ってたけど、どうせ味方の大太刀に銃兵つけてもすぐに剥がされそうだから、諦めるわ。だけど敵だけ付けるのは解せぬ
全力で笑かしに来てる名前見るとなんか負けた気分になるのは関西人の性だろうか?
本州最北端審神者なんだけどさ、酒のつまみに鮭とばを南の人はあんま知らないって聞いたんだけどほんとなんかね?
とばくっそうめぇぞ
洋風つまみ見たせいでお腹空いてきた…
明日アボカド買いに行こう
※9745
わけてやりたいわぁ
箱が100から変動しねぇ
※9751
はっぱ隊とか懐かしい…
そろそろ酒の肴タイムか。一杯あけようかな
慢心ダメ絶対
とうらぶだけじゃなく、実生活でもそうだなぁとたまに思う
今回は魔の36階、遠戦で大太刀の刀装全部剥がされた挙句満タンから一気に中傷までもってかれて
その後爪楊枝に連続2発食らわされてお守り発動したからこれまでで一番肝が冷えた
お守り持たせてたよねって半泣きで見守ってたよ
めったにないだろうけど大太刀が破壊までもってかれるのはさすがに初めてだった
当たりどころが悪ければとは言えもうあんな思いしたくないw
極道具はそういうものなんだなとか勝手におののいてる
鮭とば普通にファミマとかで売ってる気がする@本州最南端審神者より
※9743
そうかな、前に数珠丸捜索記事ではイタリアン審神者っていわれた
※9752
同じこと思う人いるもんだねww
自分が見たんじゃなくどっかのまとめにあったやつでは逆に
弟たちだけは…!!(あやふや)ってコメに強い一期と低レベ短刀編成の人もいたらしい
罪悪感を抉ってくる編成
※9754
あかん!もっと捻れば良かった!!ってなるよなw
酒飲めないからチャァ飲んでる
玄米チャァうま
私なんてpocket初期のバグで変換の時点で入力はじかれてしまったんで、なんとか絞り出した名前が某漫画キャラ推しみたいなことになってたわ。違うんだー!たまたまなんだよー!
ああ~短刀ちゃんのふとももすべすべするんじゃあ~
普段名前見ていけど、演練コメントが「男性ホルモン受信中」ってなってる筋肉選抜隊に2日連続で当たったことならあるわw
メンバーもほぼ同じ。チェックしとけばよかったw
9748
(二次元の)千人のイケメン?ああ、私の隣(の次元)で寝てるよ...
※9751
ドラクエの某主人公の名前を「ラ」にしてラ王にするようなものかw
(これも年がばれる)
※9762
そうなのか!てか遠いな!
九州の知り合いは知らないって言ってたからカルチャーショック並に衝撃受けたんだよー
※9755
本州の真ん中あたりに住んでるけど鮭とば大好き
おみやげの定番じゃないのかな?
サーモンチップも大好きだ
名前がさにわって人見かけたことあるんだけど……
もしかして薩摩では?
珍しい名前だから本名入れてたらそっ閉じするしかないww
念の為とHN(ありきたりな名前)でワンクッション置いといて良かった…
鮭とばは美味い(確信)
ビールにも合うけど、焼酎ロックで飲むときは良くお供にしてるわ
ホントは日本酒呑むつもりだったけど、欲しい銘柄が売り切れてて諦めた……昨日買っとけば良かった
玄米茶淹れようー
9769
ごめんもしかして山伏いなかった?私かも
住みは薩摩だけど、サーバーは備中です…
薩摩サーバーにしたかったのに空いてなかったんだ…
さにわいっぱいいるんかいwww
鮭とばってなんじゃろな
イカの塩辛みたいな?
皆のネーミングセンスに、もっと面白い名前つけてれば良かったと後悔ww
鶴丸と一期は必ず本丸に迎えたいが為に…鶴一などと…
どうして、笑える名前をつけなかったのかっ!
まじか。じゃあきっと「さにわ」って付けた人他にもいたんやw
石切丸(89)が折れたんだが泣いていいか?
審神者名といえば、PCとポケットで名前が違う人いる
正確に言うと、ポケットでは漢字2文字なのにPCだと1文字なんだ
使えない漢字ではじかれてるのかな?
さにわ同士が出会い、さにわ同士の回想が始まる気配を察知。
すみません、編成についてアドバイスをください。
現在34階です。
90 兼さん、蛍、次郎さん
84 小狐丸、三日月
76 膝
で35階以降に進むなら、あとどのくらいレベリングすればゴールできるでしょうか。よろしくお願いします。
※9765
そうそうw
仕方ないから戦績のコメント欄で頑張ってみたり
しゃけとばは鮭のくんせいみたいなやつじゃなかった?
※9781
鮭の干物だよ!うんまいよ!
37階クリア
三日月82軽傷、極平野36無傷、蛍99無傷、江雪93軽傷、石切り98軽傷、蜻蛉93軽傷
三日月の金盾1つ、蜻蛉の金槍2つロスト 他は金精鋭、金重騎、金盾、金軽騎、金銃、金石付けてた。
毎階1つづつ、刀装ロストが1⇒2⇒3つと増えてて、やっぱ、桜3重付けしないとダメだね
どっちかというとビーフジャーキーに近い
パッパ(89)アアアア
ご愁傷様です…蜻蛉切さんの胸板で泣くといいと思います
鮭の干物とか絶対美味しいやつじゃん!
燻製だったか
※9778
いwまwしwたw
1日目が途中に兄者入ってて更新時間に間に合わなかったんだなって思ってたら、次の日がっつりの筋肉編成でほっこりしてましたw
審神者名は大好きなお茶から名前を取ったな。別ゲームでも同じ名前でやってるけど。いつだったかの演練で当たった人がコメ欄いっぱいに「おのれ高速槍」って入れてた時は笑った
バグなのか仕様なのかわからないけど味方A中傷→Aの真剣必殺→元々中傷だった味方Bの真剣必殺って流れになることがよくあるんだけど
別に不利になるわけじゃないからいいんだけどさ…他のさにわはどうなんだろうか
1階からズッ友だった乱ちゃんの銃兵が2枚とも一撃死してつらんい
9787
兼さんが統率の点であやしいかな?それ以外は金盾積めばいけそう。あと桜付け
演練といえば、5人中物吉が3人、蛍丸が2人の時があったなぁ。
当時両方の難民だった私は……私は………!!!!
名前変えられない、って名前作るとき注意書きかかれてたけど
ひょっとして誰も読んでないの?
うちでは乙女ゲームとは思っていないので、
内容がどうであれ、敵将の首取ったら我々の勝ちだ!
という気持ちでやってる。結構楽しい。
※9787
膝なら80~85は欲しいかなー
他のメンバーはそれでいいと思うよ
9798
仕様です。いわゆるもらいギレってやつですな。
自分も最初乙女ゲーだと思ってた
広.告の三日月がすんごいキラキラしてたから・・・
真剣必殺は連続発動しやすいって聞いたような聞いてないような
ゆとりか!?ゆとりしかいないのか!?
※9787
その編成なら盾か重騎で統率80に底上げ&方陣横隊陣でいける!融けるのは諦める!
ただ、槍潰せなくてB勝利になる可能性高いから周回には向かないかな
※9798
それ私もあったよ。信濃君の大阪城の時だったか、中傷になった次郎さんが脱いだ→元々中傷だった三日月さんも脱ぐ→でも次郎さんの攻撃で終わりなので空振り必殺になってた
もらい切れテンション上がるよね
もらいギレww
貰い泣き感覚でww
※9805
ありがとうございます‼仕様でしたか…
そうなら兼さんよくもらいギレしてるな…仲間思いなのかな
9796
アッー!!完全に私ですね本当にありがとうございます!!
さっきからわいてるけど本名プラスちゃんづけした馬鹿審神者でもあります...初期刀むっちゃんのかいま見える筋肉に惚れました!!!ごめんねむっちゃん下心全開で!!許せこうして恥はかいてるぞ!!だが筋肉は!!!絶対だ!!!
誰だ…パッパ折った罰当たりな奴は………
ええい あぁ 君からもらいギレ
ぽろり ぽろり 服が弾ける
米9812
もらい泣きよりもらいゲロみたいだと思ったw
もらい切れの連続発動はうぉお…!ってなるよなw
武蔵サーバーだからか、ほぼ演練が顔見知りばっかで面白い名前探す以前の問題だわ
必殺出ちゃったら撤退ですけどね(泣)
何で誰も説明きかなかったり読まないんだよお前らうちのかあちゃんか
※9787その編成なら膝丸を85以上までレベル上げた方がいいと思う。
70代だとちょっと不安かも。体感で膝丸はレベル80前半までは刀装が剥がれやすい気がするから。
※9787
レベルは問題ないと思うよー統率あがる刀装をつけてあげてほしいけど、統率上げても剥がれるときは剥がれるのであとはお祈りかなぁ…
乙ゲーみたいな妄想しながら毎日昼ケビン相手にヒャッハーしてる審神者もここにいるぞ!
オラ7-1や大阪城みてえな強い奴見るとワクワクすっぞ!
必殺出るかどうかより残りの生存で決めていいと思うけどね
緑のうちはがんばってもらう
今日急いでやって35まできたけどきつい・・
カンスト刀がいないので平均90くらいの打打打太太大っていう編成で回ってるけどだいぶきつい・・
刀装はげすぎ・・
方陣選んでいったほうがいいですな・・
※9798
自分も誰がどうとは覚えてないんだけど、先に言ってる人のように空振り?釣られキレして脱ぐも敵さんいないみたいなのあった。
あとは一戦目真剣戦闘終了→また真剣発動ってのあったなぁ。
必殺出ても重傷じゃなければ折れないんじゃ?
日本号が真剣必殺→宗三も真剣必殺の流れはたぎった。普段仲わるそうなのに実はちゃんと仲間してるんだな〜とわぼわぼした
何回も言うけど「折れた」じゃなくて「折った」だからな?わかったか?あ?
うちの本丸のケビンちゃんはなかなか出てきてくれないから、心の中で「ケビン…きて…」って思いながら周回してる
…だから来ないのか?
9829
ごめん宗三と長谷部間違えた
堀川くん→兼さんの真剣必殺も「アァ……」ってなるよね。逆もまた。
スレチで申し訳ないんですが、どうしても気になったことがあって質問です
現在大阪城掘削の戦力にと源氏兄弟をレベリングしているのですが
膝丸特二の袴の丸ってどんな意味があるのでしょうか?
このままだと膝丸の下半身を凝視するセクハラ審神者になってしまうので教えていただけたら幸いです
真剣必殺の二刀開眼は震えた
もう折った折れたの話題いいから
スルーしなよめんどくさい
江雪さんあんな戦い嫌いなのに結構な頻度で脱いで固い槍仕留めてくれるから好き
絶対殺す上段構えが好き
危険なんで中傷で一応撤退してるだけっす~
周回してるとよく見てなかったりするんで…
※9835
血が滾るな!!
3月末開始審神者、
35、36、37階の突破編成のせときます
五虎退Lv32
蛍丸Lv78
和泉守Lv81
一期一振Lv56
三日月Lv72
太郎太刀Lv71
37階は本当にきつかった。。。
※9677です。反応くれた皆さまありがとうございました!
審神者心広い人多いな…ほっこりした
※9834
知らんがな
1週目は金騎兵で持ってけ泥棒!感覚だったけど、20弱は壊れたので、2週目は3スロ金盾で行こうと思ったら金盾13しかなかった。
久々に10連したら、金盾1、銀盾1だけだった。普段、金盾使わないからイベント報酬で充分賄えていたけど、作るの大変なんですね…
25F層進軍中。
高速槍のせいでちくちくさされすぎて、手入れ必須だわ/(^o^)\
20階台で平均91でも微妙なのに、ここ以降はもっと厳しそうだ……
んー、拡充でもっとあげとけば良かったか
失敗したわ
※9834 思う存分凝視すればいいと思うよ!見るだけなら大丈夫だよ!袴とか捲ったりしなければな!!
…ところで袴って捲りたくなるよね。
このゲームミュンヒハウゼン疾患者や自己啓発者おおいのね、むしろそれしかいないみたい
貰いキレで興奮したのは愛染君と蛍丸のときかなぁ。
真剣回収でやったら二人とも脱いでってオオオオオってなった。
明石が来なさすぎて「眼鏡折るぞ明石」って演練コメで脅してたのはワイ
本当にずっと来なかったのに拡充中に橋行ったらぽろっと落ちてきやがったから喜ぶというより半ギレで出迎えました
あとからじわじわ嬉しさでにやけ止まらんかったけどな!
※9837
わかるほんと好き
前回の拡充、今回の大阪城で太郎さん中傷になる頻度多いというか、どうせ札使うならギリギリまでと思って中傷出陣してるんだけどなかなか脱いでくれない
我が部隊が石投げて絶対高速槍倒すマンになっている
雪合戦みたいに中に石入れたいなぁ
質問なんですが
98まんば
96 蛍丸
86 加州君
83 たぬき
80 CCOとみっちゃん
で35階以降クリアできますかね?
とりあえず一旦チャレンジしたんですが2マス目でで集中攻撃されて加州君の刀装剥げて集中攻撃されて一瞬にして重傷にされてしまい・・
※9815
高速槍とかいうやつです・・・
中傷でもリンチで終わりますぞ
歌仙さんは行灯袴らしいからめくっちゃ駄目だよ(ゲス顔)
膝丸可愛いよ膝丸
9796
まぢですかw
当時拡充期間中でネタコメ、ネタ編成ができなかったのが心残りでした。
pocket始めなので太刀はいましたが、ぶっさん(山伏)は自力で呼んだ初太刀なので印象的でしたw
こないだ物吉くんが貰いギレしたんだけど、先にキレた子が最後の敵さん殺った後だったから「どうすんのかな?」って見てたら、既に戦線崩壊してる敵さんにズバァン!!ってやってビビった
物吉くん、それ完全にオーバーキルや…
安定も行灯袴だから捲ったりしたらダメだよWW
誰か優しい人いたらみゅんひはうぜんについて詳しく
ここいらで、にっかり体操でもしておこうじゃないか…
この体操についての効能…
そうですな…
毎日にっかりと過ごせるって事かな。
※9819
武蔵サーバー仲間ハケーン!
レベルあっても打刀以下は厳しい印象
あ、墨俣でotegineが来た
お前はいいやつだ。レベル上げ疲れた時によく来てくれる、刀解資材も連結数値もいい
いいぞ
よりによってわたしの推し折っただのと書きやがってとついむかついてしまった…
スルーします
※9852
その編成なら3スロとか統率高めの子と統率それなりでも生存打撃ある子とかに変えてみるといいかも。打刀はきついと思う。
40階周回中。ねえここ本当に後藤おるん?
ボスマス20回目の記念泥は前田君でした。SUKI!!!!
ひたすら数で殴るしかないか…
むしろもっと戦略練られるように大阪城じゃんじゃん魔改造してくれ運営
この編成で35階以降いけるかな?
の質問多すぎ。
35、36、37階の突破編成のせときます
五虎退Lv32
蛍丸Lv78
和泉守Lv81
一期一振Lv56
三日月Lv72
太郎太刀Lv71
捲った変態はもれなく首が落とされるなw
疲れてくると誉獲った兼さんがとんでもなく美しい刀に見えてくるんだ…生きろ、そなたは美しい…
ミュンヒハウゼンは自分がいる同情されてることに喜びを感じる人、かな。
「私のことを可哀想って言ってくれる!みんな私のことを見てくれてる!!」みたいな。
今日のテレビでチラ見した程度の知識だけど。
うちが一番興奮した貰いキレは蜻蛉さんからの山伏かな。あと推しの同田貫とまんばかな。格好いいぜーいぇー!と手伝い札を差し出す。
※9859
構って欲しくて犯罪起こしちゃう精神疾患のことだよたぶん。今日のテレビでやってた。
9852
わりと厳しいかも...太刀はそのレベル隊なら行けそうだけど打刀の生存だと一周目で高速槍殺しても統率でなー...大太刀はいない?
ミュンヒハウゼンとストックホルムごっちゃになるアホさにわなんで無理
レベリングで市中に行ったらotegine4振り拾った。ずっと槍が来なかったから嬉しいけど、そんな一気に同じ子が来なくても良いのよ?
浦島狙いの脇差レシピ回した結果が堀川くん6ずお2
虎徹の末っ子はどこほっつき歩いてるんですかねえ…
優しい人たちありがとう
今日テレビでやってたんかw
打刀以下は厳しい、かつ、CCOと光忠は弱いイメージがあるからな… 無理とは言わないけど、使えそうなの蛍だけな印象…
※9852
統率80以上を呼べ
以上だ。
つまりまんばと加州はお留守番が無難。たぬきはギリギリラインじゃないか?
蛍とライオンキングとみっちゃんは多分頑張れる。うちのみっちゃんは50で頑張った。
歌仙と安定と清光の袴を捲りたいだけの人生だった…
9870
兼さんは男前だし強いし夜戦もいけるし石も投げられるかっこいい刀だよ!
兼さん素敵だよ兼さん
ストックホルムは簡単に言えば「人質だけど犯人の事好きになっちゃった」、ミュンヒハウゼンは「私を見て慰めて構って」って感じじゃない?
CCOだのライオンキングだのww
otegineのドロップ報告が多数だな…
そのうち、一本丸にてotegine48が出来るのかも…
※9870
何言ってんだ兼さんはいつだって強くて美しい刀だろ!
ミュンヒハウゼンってあれか、昔という程じゃないが病気の子供を看病してて、その看病してるのを健気だねとか大変ねとかの同情されたくて子供に隙を見て薬物投与してた母親が捕まって問題にならなかったっけ?
9882
堀川くんこんばんは
兼さんを褒めるコメント打ち込んでるのが堀川国広なんじゃないかって思ってくるくらいには眠い。堀川国広スキ…………
ウチのライオンキング88で普通にいけたで。心配ならもうちょいレベリングしてみたらどうかな
※9870
堀川、今日はもう寝なよ
※9881
めくり1回につき首1つらしいから、キングキドラとか複数頭がある人外になればワンチャンだよ!
光忠は確かにたまに刀装溶かすけど、Lv.77でも40階まで連れてたよ。打刀なら兼さんだな…。
とりあえず
統率80以下はなるべく外す
どうしても70台いれたいなら金盾積む
打刀以下の刀身組はやめておこう
大太刀一振りはいれとこう
これ守ればなんとかなると思う
最近青江以外の男士たくさん出没してるな
薬研やら堀川やら
博多くんのレシピで浦島が出た審神者がここに
袴男士みんなの袴を捲りたい人生だった…
兼さんの話の時に限り※欄に現れる堀川くんw
9859
みゅんひはうぜん:自分が同情を受けることに喜びを感じ
自分に構ってほしい同情してほしいと他者の犠牲をいとわない精神
演技性パーソナリティ障害。
ドイツの貴族「ほら吹き男爵」の名前
9891だが9882宛てだった
くそ、痛恨のミス
刀種で弱いっていわれる子ほど愛着わいちゃう
浦島くんは博多レシピと数珠丸レシピで来ましたね
ミュンヒハウゼンっていうと着信アリって映画思い出す
※9877
記事間違えたのかな?と言いつつ固い握手
35階付近で苦しんでる人達は、統率の数値で編成組んだ方がいい。
そして刀装と馬で80越えるよう調節。
統率が85あれば滅多に刀装溶けないよ。なお金軽騎
ありがとう
明日博多レシピ試してみる…
※9892、さにわ来世はヒドラかヤマタノオロチになるわ。
浦島くんはずずまるレシピ回してる時に来たよ。梅札つき
35階は数珠丸40と山伏65連れて突破した
生存がそこそこあれば高レベル大太刀が二人いればなんとかなる
ただし刀装は溶ける
ミュンヒハウゼンは同情されたいがために*自分が*病気になったり怪我したりする精神疾患
大丈夫?無理しないでね?と思われたい気持ちが度を越した形
わざと骨折したりしちゃう
テレビでやってたのは代理ミュンヒハウゼン
これは自分じゃない*誰か*を傷付けることで、それの世話をする自分を頑張ってると認めてもらいたくてやる
対象は自分の子どもや介護が必要な親、ペットに向かいがち
ストックホルムは監禁された被害者が加害者と長い時間過ごすことで共感を覚え恋に落ちちゃったり依存しちゃったりするやつ
実際監禁された被害者が加害者と獄中結婚した例もある
ふわっとしてて説明へたですまん
※9851
編成くわしく!刀装もできれば。
御手杵推しだからいっぱい落ちてきて嬉しいんだけどそろそろ御手杵だけで100超えそう。また拡張かな...
カンスト0のまったり本丸、40Fクリア!
鶯丸(69)一期一振(68)江雪(62)
石切り丸(79)蛍丸(64)次郎太刀(77) 重騎or精鋭
資材は各々1万以上と札30枚程吹っ飛び。刀装はちり紙でした・・・
資材やら中傷貰うおかげでメンタルすり減ってくし、休みながらやるのおすすめ。
若干レベルの足りなさを感じたけども簡易版は大丈夫、ゆっくりやればいける!
後藤はあくまで二の次、極のために次も40目指すよ~
※9887
それは代理ミュンヒハウゼンのほうだよー。
35〜37めっちゃ苦労したけど
得られた戦略はガチパと運でゴリ押しするしかないだったw
袴もいいけど誰のとは言わないけどストラとか腰布とか布とかめくってみたい
ケビン来ないね〜。
代理ミュンヒハウゼン症候群ってのもあるよ
親が子供を殺されて私可哀想ってなってたと思ったら実は自分が殺してた系の事件が昔あったんじゃん。あれ
ミュンヒハウゼン症候群は、病気を自作自演して周りの関心をかうこと。
身近な人を病気にさせるのは、代理ミュンヒハウゼン症候群という。
ところで加賀国に鶯丸っているの???
蜻蛉切と歌仙が戦闘服で行燈袴なんだよね
どうやって馬に乗ってるんだろう
※9909
詳しくね?
何で、こんなにミュンヒハウゼンの話が続いてるんだろう……
皆、賢いなって思いながら…此処は大阪城イベントの記事やなかったっけ?と思ってしまった。
もうじき日付も変わる、大阪城1週目残り3日
※9913
マジか失礼した…!
※9852
亀レスかな?まんばと加州連れて40階までクリアした審神者です。でも正直、かなりキツかったよ。うちの加州はレベル86、生存も統率もMaxまでしてるが厳しい。ただ集中攻撃は運次第でもある。逆にまんばが重傷はなかったね、レベル90だったけど、これも運。
どうしても連れて行きたいならもうちょいレベリングしつつ色々覚悟の上で、そうでないなら他の人が言うとおりお留守番で
9915
わたしも誰のとは言わないけどスカートのヒラみを撫で回したい。ジャージの裾にてをつっこみたい
※9913
あれ?ミュンヒハウゼンでも特殊なやつだったのね。教えてくれてありがとうございます。
やべぇですだ…今まで戦略も編成も考えたことなかった。脳筋さにわやったんか…
高速槍「はいはいわしのせいわしのせい」
ぬああ刀装が溶ける!横隊と方はどっちの方が統率上がるんや!
いつからここは心理学スレに…
囚人のジレンマとか話すかい?
※9930
方陣のほうが若干、若干うえ
代理のは入院してる子供の点滴にジュース入れて献身的に支える母親演じてたってニュースもあったよねぇ…大体子供が被害者ってのがくそ
9925です。補足しておくとまんばも加州も軽騎兵特上と盾兵上持たせて統率上がる馬にしてたよ
ガチパ突っ込んで陣形を方陣か横隊を選んでで祈るだけだ。あとは「君らはやればできる子だ!そうだ、いけ!負けるな!」と念を送る。
でも重症になったら退く。
行灯袴勢は
・正座
・横向き
・タイやインドの王族のゾウよろしく豪勢なイスが設置されておりそこに座る
好きなものを選ぶといい
やべぇですだ…の一言だけでツボってしまう0時近く
そろそろ青江のオールナイトニッポンが始まるからラジオつけねば…(錯乱)
審神者は毎日話題が尽きないねぇ…嫌いじゃないよw
膝丸の丸について質問したものです本当スレチですいませんでした!
由来が判明するまで思う存分凝視してやろうと思います!
袴男士、いいですよね…むしろ捲らない審神者っているんですか?(すっとぼけ)
中傷絵の破けた袴から覗く足もたまr…おっと首に何やら冷たい感触が
にっかり!
青江のオールナイトニッポンめっちゃ聞きたいwww
全部下ネタに聞えちゃうね……
9932
ありがとうございます!よし!方人選ぶ!!
なんか心理系学問に審神者みんな詳しいね?心理ではないけど研究者わい審神者、同胞の気配を察知してワクワクすっぞ!!
オールナイトニッポンやるなら石切丸にパーソナリティーやってほしい
いい夢見れそう
青江のオールナイトニッポン!(意味深)
【悲報】みんな大阪城掘りは済んだか?あともう3日もないぞ
袴男士をすごくナチュラルに裸男士って見間違えた自分ってやつは…っっ
まったり現在15階。
気が付くと寝てるんだよね・・・
今晩こそがんばろ・・・・(-_-)zzz
たくさん掘って突いていかないとねぇ…大阪城のことだよ?
貰いギレわろたwwwww
貰いギレした二人目の前に戦闘終わるとやるせないと同時にちょっと「ふふっ」ってなる
1週目クリアはどうしても初期刀のカンストまんばと一緒に行きたくて35階から隊長にしてたけど、ほんときつかった。毎回刀装はがれるし、中傷以上になるし、ぶっちゃけ最後は意地だった。
まんばと加州は変えたほうがいい。少なくとも加州はかえたほうがいい。
ここ来るといい意味でも悪い意味でも色んな人、色んなさにわいるんだなってなる。
あとイベあると自分も頑張るぞ!ってなれる。
悪い方はあんまり見たくないけど、こういう色んな人によってまた一つトリビア的な豆知識とかも知れて自分は好きだわw
9944
わかる...石切丸の醸し出す雰囲気とボイスがマイナスイオン発生させてる...ぜひパーソナリティしてほしい
ちょくちょく沸いてくる青江すきだよww
横隊陣:統率と必殺上昇、衝力減少
方陣: 統率上昇、機動と打撃減少
これって統率の違いあるの?編成にもよると思うけど、基本敵を倒せるなら衝力はいらないこ
だから、不利じゃない限り横隊陣でいいんじゃない?
※9723
すみません亀です
あれは、「万が一攻撃が集中しても最後まで生き残れる生存」をもつ子が限られてしまう、という危惧だけど、つまり最悪パターンを想定してる
途中撤退を避けたいなら合理的
ただ、実際は槍の攻撃もバラける可能性があるし、1ターン以内で槍を仕留める工夫もできる
大丈夫、運も絡むけど秋田くんも十分戦えますよ
青江の人(たち?)どんどん腕上げてて笑うしかない
9946
40階まで到達したが周回諦めて次回に向けた資源回収とレベリング中だわ
ハガキ(G藤)「背が高くなるにはどうしたらいいですか?」
青江「笑いなよ…にっかりと…」
石切丸「真面目に無理だって答えなさい」
なカオスになりそうww
※9944
石切さんいいね!でもヒーリングボイス過ぎて途中で寝ちゃいそうだわ…
※9947
あなたつかれてるのよ…
石切丸の加持祈祷コーナーもあるんです?
え?なんだって?
青江のオールナイトすっぽん??(老耳
※9955
あがるステータスの数が少ないほうが上昇率高いんじゃなかったっけ?記憶違いかな?
※9959
パッパさらっと残酷な現実突きつけてきたwwwwwwwwwww
青江オールナイトニッポン、ゲスト数珠丸回では説法が始まるんですね。分かります。
※9955
方陣の方が若干多く統率上がるんだよ
夜ふけるごとに青江の人が腕上げてくる...青江は夜の住人だったか
管理人さんと※でアドバイスしてくれたさにわさんたちのお陰で、
どうにか40階まで行けました。
皆さんありがとうございます!
次回は統率を上げると良さそうなのが分かったので、次郎さんと数珠丸さん、3スロ太刀をレベリング中です。
皆さん、身体を大事にほどほどに頑張って下さいませ!
9966
それ5秒で眠れる自信あるわ笑
青江オールナイトスッポンポン?(難聴)
方陣で不利引くと敵が硬くてつらいいから検非違使戦では横隊陣
大阪城では硬いのは槍だけだから失うものが少ない方陣…て感じなんかな
40階突破時の部隊編成
御手杵(81)金槍×2
三日月(95)金軽騎兵×2、銀盾
小狐丸(95)金軽騎兵、金盾
太郎太刀(82)金軽騎兵×2
石切丸(95)金軽騎兵、銀盾
燭台切(73)金軽騎兵×2
で、全員馬とお守り装備でした。刀装は最終的に金槍1と金盾1と金軽騎兵が幾つか溶けました。
後藤でないよ後藤。地下潜ってるのにおそらきれい状態よ
この感じ審神者知ってる。拡充…数珠丸…うっ頭が
※9971
絶対誰か言うと思ったよちくしょうwwwwww
※9964、9967
知らなかった、ありがとう!
これから方陣選ぶようにする!
ただいま40階踏破しましたー
37階抜けてからはそんなに苦労はしなかった印象。
ただ最下層のたかはやが10ダメだったから周回はキツイかな涙
ごっちゃんいないけど残念ながら次回に期待します…
※9971
審神者ステイ
※9971
言うの我慢してたのにwwwwww
にっかりと石切丸ってちょっと外で駄弁っただけだよね?
なんでこんな絡み多い印象になってるん?
38階クリア
簡単って聴いてたのに、みかちー、平野極め、蛍丸が中傷
江雪、石切、髭が軽傷
特に平野は、生存42⇒15って、心臓バクバクしたわ
刀装は、なぜかロス0 ?????なんでやねん
青江のオールナイトしっぽり?
※9971
ごめんな、私がすっぽんなんて言ったが故にそんなことを言わせてしまって…
後藤くんは本当にいるのかな...
来週になったら泥は信濃くんでーすとかならないよね?報酬が変わるだけって書いてあるもんね...?いや信濃くん2振り目も欲しいけども
無用組みたいなもん
※9966
「それじゃあ、今日の一曲目は数珠丸恒次で『法華経のお題目』」
9981
運が悪かったとしか言えんな。たかはやの出現数違うし、あくまで「37階までより楽」ってだけだ。刀装ロストなかったなら上出来よ
※9968
青江は夜の住人でしょ(脇差という至極真っ当な意味で)
他意はないよ他意は
9983
いいさ、気にするな...!青江のスッポンポンへの誘惑に耐え切れなかった...!とりあえず青江にはみっちゃんの眼帯支給しておいたから安心して
※9981
簡単って言ったの誰だよwかわいそうに おつかれ
ニッポン→スッポン→スッポンポン
新手の算段活用かww
しっぽり青江
極になったらガード固い刀たちも極短刀ちゃん達みたいにスッポンポンしてくれるのかしら
40階クリアした審神者おつさに~
次週博多くんと信濃くん、その次は博多くんと後藤くんと信濃くん、て感じと予想してる
数珠さん…キャラも声も好きなのに宗教的な意味で嫌なドキドキ感じちゃう…
ドが過ぎた勧誘いくない…
数珠丸featuring山伏
2ndアルバム
釈迦釈迦
眼帯じゃ面積足りないよ!
※9984
(固い握手からの抱擁)
いつも通り出るまで周回しかないよ。頑張ろう
otegine極でどこまでガードが緩くなるのかソコが問題だ
太郎さんのすっぽんぽん待ってます
岩融には及ばずも光忠よりはいい筋肉してるって審神者信じてる…!
なら蜻蛉さんが極になったら一体どうなってしまうんです…?ふともも来る!?
疲れたんで通常マップいって寝ようと思って出陣。真剣必殺後の浦島連れて青江が帰還、完全に事案にしか見えなかった...審神者の心が汚れててごめんな
自分のレベルが低いせいだろうけど、今回の大阪城では
打撃が低下するとワンパン出来ないから方陣はなかなか選べなかった
基本は横隊陣で、不利の時は諦めて魚鱗陣にしてた
※欄に青江が現れる度にそれまで落ちてなかった青江が大量にドロップするのってうちだけなのかな…
※9997
予約した
カンスト蛍と槍の手入れ資材二度見した
さにわエンゲル係数崩壊しそう
※9993
ついに杵が脱ぐかも!?という期待と虎徹はこれ以上どこを脱ぐ!?という不安が背中合わせ
40階クリアしたので編成載せておきます。
31階~全部これです。桜付き、統率重視で馬装備。
御手杵 Lv94/一期 Lv93/三日月 Lv94/蛍丸 Lv91/次郎 Lv91/乱(極) Lv34
乱ちゃんのお陰か索敵全部成功だったので、陣形は横か方、不利じゃない方。
38~40階は遠戦ダメ普通なので有利を選んだところ、御手杵は溶かすことも。
35~37階は遠戦で刀装めっちゃ剥げましたが、
生存統率高い子は刀装なしの本体への遠戦ダメは1とかなので、裸でも進軍!
1階ごとに降りて桜付け、剥げた刀装は重歩兵レシピで出来たやつを適当に配分、
中傷以上は必ず手入れして回してました。途中撤退はなかったです~
短刀を入れたので資源マスへの寄り道が多く、戦闘回数増えたような気も…。
でも極の子は索敵で役に立つし足引っ張ることないのでおすすめです。
御手杵は足が速くて金槍狙わないこと多かったので、次は蜻蛉さんにしようかな~
無用組もなんであんな仲良い印象なんだろうね、外で愚痴ってただけなのに
無用組超訳会話
「俺ら無用やね」
「せやね、そんなもんちゃう?」
青江と石切超訳会話
「ワイなんで来ないなっとのやろ?」
「大丈夫やで、気にすんなや?」
それなら3口とも3週稀泥でよかったじゃんと思ってまうな…
青江オールナイトニッポン、次週は江雪左文字による「和睦」とは。
10000
わかる。せめてハラチラはしてくれ、ぎねの眠れる腹筋はすごんいはずだ。審神者を処刑してくれ
去年10月開始の審神者、拡充イベでやっと来た太郎さんを来週に備えて5-4でレべリングしてるのですが鶯丸がちっともドロップしないんです…
大阪城イベ期間中、鶯丸泥情報が多数あったから期待してずっと待ってるのに鶯丸来ないよ…(´;ω;`)
いないレア4は君だけなんだよー!
あ、10000…
虎徹極の真剣必殺どうなるか気になる
逆に着込むのか限界に挑むのか
ついさっき35階突入したんだがすごいなこれ。本気で刀装が紙のようだ!って感じだわ。
70台だと打刀はきついんだろうか。でも高レベルと言えるのは1軍しかいないからなぁ
3スロ太刀も太郎太刀も来るの遅くてやっと特ついたばっかりだし…
31日までに踏破できるんだろうかこれ?
40階制覇しました、今回きつかった……次回も行くのかと思うと気が重いけど、
統率高いこちょっとレベリングする……
あとコメント数凄いですねこれ、また避難所?結成する流れ?
太郎太刀はあんまり脱がないから服の下がどうなってるか妄想がはかど…
虎徹どうなってしまうん…?もう脱ぐものないよ?逆に着るの?
石切丸、三日月、子狐丸、おおくりから、和泉守、長谷部、だいたい全員レベルは87くらい
で編成してて
36階が何階やっても無理なのですがキツイですかね…
Pocketがゆえ短刀育ててたのでレベル高い刀がいなくて。刀装すでに50は軽く溶かしてて資源もない…
なにか対策ありますか?
虎徹はまだ下がある、ね?
10011
ただでさえ稀ドロだからあっちは来たけどこっちは来ないってのを考えたら一気によりはいいけどね。「違う、狙ってるのは君じゃない」てなる可能性上がるし
次回以降でまた後藤くんイベくるのを期待して今回は諦めようかな…。
つらひ
10021
虎徹の虎徹がみれる可能性な
乳首解禁してほしい刀が何人かいるんだ!短刀がOKで太刀以上がNGとか意味わからん頼むで!
虎徹兄弟はこう、刀をうまい位置に構えてだな…
※10010
その会話の方が仲良し感感じてしまうでw
虎撤はあれだ。「安心して下さい!穿いてますよ!」の穿いてないバージョン…
極になったら乳首解放はよ
虎徹がどんどんストリッパーへの道に進んでいく…
※9999
(全力で抱き返す)
そうだよね、審神者にできるのは周回だけだー!!!!
※10028
安心できないwww
安心できないよ!
誰か眼帯を…
桜つけすると戦闘の効率も上がるっていうけど桜つけした結果はどーなってる?
※9939
蜘蛛切丸 熱田神宮 で調べるとにっかりできるかも知れないね。これ由来かどうかは知らないけれど。
……凝視し続けたいなら止めはしないよ?
お前らほんと脱がせることに全力だよな、俺もだぜ
※9956
レスありがとうございます。
ウチの秋田くんも先日の針キャンペーンで初期刀歌仙さんを抜かしてのレベル筆頭で、槍もザクザク倒してくれています。
一番ショックなのは、「前までは生存鍛えればボス戦で踏みとどまれたのができなくなった。鍛えても鍛えなくても結果は同じ」っていう文脈なんですが、特に不満の声もないってことはみなさん池田屋や畑仕事は小夜ちゃんとか信濃くんにシフトしているということでしょうか。
ポーズの向きと髪でほぼ隠れてるけど小狐丸ももう脱ぐところ下しかないよね
もう極になったらみんな全裸になろ??乳首カットインいれよ??
レキシュー倒すより刀剣を脱がすことに心血注ぐ審神者ほど長続きするゲームだと思う
謎の光がお仕事するから全裸でもノープロブレム。
全てを知りたい方は課金ですよ。。
まだお尻がある…
10020
どんな撤退方針でやってる?
刀装なくなったら、とか中傷になったら、だと無理でも
誰かが重傷になったら必ず帰るって方針に変更したら行けるかも
できればお守りつけて、しっかり見守りながらが絶対だけど
あるじさまデイパチのじかんですよ!
ぼくですか? きょうもかくとく、できませんでした!
真剣必殺してない子を中傷で連れ回すとき、「それ脱ーげ!脱ーげ!」ってオヤジコールしてる
脱いだらよっしゃああってなる
源氏兄弟レベリングしに来たのに、人数調整で久しぶりに前線復帰した三日月さん大張り切りで誉かっさらってくwwwまーこのままレベル上がるなら次週の大阪城でも活躍してくれそうだからどんどん行くがよい!
今回の大阪城大変苦しめられてますが、みんなが脱いでくれるので楽しいです
チクビニストのみんなへ、ほんとは乳首って規制対象じゃないんだって
※10020
打刀たちはお留守番が無難
特に統率低い長谷部よりはレベル50ちょいでもいいから統率高い太刀を80に調整して連れていけ。
なお大太刀の方がよりベター。
Pc版時代ですら乳首はオフだったからポケット解禁された今はもっとダメなのかわからんけど、こういい感じに桜降らせて大事なところだけ桜モザイクかければイケるって審神者信じてる
乳首だけで誰か当てるさにわが続出するんだろ?知ってる…
10037
怖くて残1になるまえに手入れしてしまっているので生存に関わらずみんな使ってます
10048
ありがとう、今年一番の有益な情報だった
※10048
それじゃあどうしてカカちゃんのちくび修正入ったんですか!やだー!
昔らんま1/2というアニメがあってだな…
大倶利伽羅は極で背中の倶利伽羅龍を見せて欲しいなぁ
某時代劇みたいに
やだ…乳首解禁するの?www楽しみww
※10045
それあるあるや、蜂須賀はよくコールに答えてくれる優等生
もはや大阪城という名のストリップ劇場ですね。わかります。脱げ脱げコールしちゃうwww
高速槍さんはもっと下の方を狙って欲しい
…おっと首に冷たい感触が
見えそうで見えない乳首が審神者の心熱くする
ちょっと離れてたらこの流れw深夜テンション嫌いじゃないw
日本号も案外脱ぎっぷり悪いよね?ぎね共々蜻蛉さんを見習おう?
レキシュー的にはどういう気分なんだろうね、攻撃するほど服が破けていくイケメン集団と敵対してるのって
カカちゃん修正はいったんかいww
\脱ーげ!脱ーげ!/
打刀編成に入れてる人、大体の人が太刀や大太刀に変えろと言われてる。それは正しいよ。でももしどうしても打刀使いたい人は無茶を覚悟してほしい。刀装は溶けるし重傷にもなりやすいけど、それを承知で入れたいなら入れたらいい。打刀だけは無理だ。大太刀も太刀もいる。が、打刀いてもクリアはできるよ
場末にいる虎徹兄弟を受信した
10433
返事ありがとうございます
もう中傷撤退は諦めて重傷になったら撤退です。刀装もほぼ金で固めてるので運もあるんだろうなぁと。
3スロが1人しかいないのがキツイです。
うちの平野ちゃんなかなか脱いでくれないの…
解禁したら水戸黄門みたいにははーってしますわw
彼らの刃性の花を 咲かすも、散らすも、あなた次第 だな
10064
同感。\脱ーげ!脱ーげ!/
大阪城「私の中から乳首コールする気でしょ!エ○同人みたいに!エ○同人みたいに!」
カカちゃんの乳首修正事件はあれ、ただ上の人が「消して」って言ったからああなってるだけで
創作における上半身の裸体像は女性男性問わず規制対象外
「脱げ脱げうるせぇえええ!!(真剣必殺)」
真剣必殺って一振り出すと連続で発動するさじゃろ?たら中傷複数だとな、一人脱いだらみんな脱ぎ出すんだよね
ぎねとみっちゃんとくりちゃんと太郎さんが全裸になってくれたら審神者もう思い残すことない
我が家に一人だけいる虎徹さんまったく脱いでくださらないんですがちょっとどういうことなの
しょっちゅう魔王の刻印ちらちらさせる方の横でガード固すぎんよ
10076
多くを求めすぎだそれw
そうかー上既に脱いでて背面ポーズの小狐丸は極で褌解禁かー
数年後でも待てる気がしてきました!
厚と平野は連続中傷になっても脱いでくれないんやで。
脱いでくれたら厚君から極にしたのに。
※10070
刃性ちがうwww
そんなラピュタの親方がバリィするのに煽られてバリィみたいな…www
真剣必殺が一番エ●いと思うのは兼さんなんだよなぁ
わりと着込んでる方だけど、ポーズとインナーのせいなのか…
10049
返事ありがとうございます。
長谷部は金盾で補ってましたがやはり大変ですか…急いで一番50に近い蛍丸育てます。
全裸とか言うわけじゃないから源氏兄弟ももうちょい露出増やしてくれたらなぁ…とは思う
推しの真剣必殺が出るたびにスクショしてしまってフォルダが人に見せられない状態なのは私だけではないはずだ
おじいちゃんがキリッてするのカッコいいんじゃー!!
10087
金ぴか虎徹?
初脱ぎの時はたしかに遅かったけど一回脱いだらパンパカパンツだから頑張れ!!今頑張れば見放題だ!
脱げば良いって訳でもないワイ・・・
でも倶利伽羅龍は魅力的で気になるなぁ、極めはよう
10076
中肉中背派か
光忠(99)金軽騎×2
兼さん(99)金軽騎×2
蛍丸(99)金精鋭×3&小雲雀
太郎(99)金精鋭×2→金軽騎×2
次郎(97)金精鋭×2
蜻蛉切(98)金軽歩2
36階で太郎の金精鋭が敵の銃兵で一気に2個消し飛んだので、金軽歩に変更
40階で蜻蛉切の刀装が1個溶けたが他は無事
全員桜付き
極乱ちゃんの真剣必殺フィギュアください!!
※10080
さにわの本丸の極平野君は大阪城でバコバコ脱いでくれたよ
数珠丸様の全裸とか背徳的な気分になりつつもガン見する自信がある。
重傷撤退でもだめなんかあ
じゃあ長谷部を外して大太刀入れるしかないかな
大太刀が他にいないなら生存、レベル、統率のできるだけ高い太刀かな
コメ欄いつの間にか万超えてる
また避難所できるんじゃあ?
※10091
商品化したいのはやまやまですが一名の猛烈な反対がありまして…
10089
10076さにわだけど、中肉中背かなぁ...?少なくともぎねと太郎さんはかなり大きい部類でないか...?
鶴丸ふともももっと見せろ
お前いいふとももしてんだからもっと…もっとだ!
ああああああ
真剣必殺フィギュア!欲しいまじでwアルターあたりでどうでしょう!?
10095
二週目と、三週目もあるしな
数珠丸は髪で器用に隠すだろうな…(ギリィ
なんでお前ら全裸推しなんだよ!パンツだろ!?褌かボクサーかトランクスかビキニか紐かみたいなとこだろ!?
男物は雅じゃないってあれなん履いてたらどうしようって思う審神者他にもいるだろ!?
今回は打刀含む短脇の統率で行こうと思うなら完全に運ゲーになる
あるじさま!!!!このでいぱちはこわれています!!!!たまがふえません!!!!(台パン)
刀装はがれまくる上に、刀装で金が出にくくなってるのがさらにムキー!!ってなる
少なくともうちの本丸は出ない
※10096
いち兄の分もちゃんと予約してあげるから!
小夜ちゃんの真剣必殺フィギュア欲しい
朝一番に目に入る場所に置いて寝たい寝坊助さにわ…
褌一択
個人的に兼定インナーは脱げて欲しくない。ポーズにもっと耽美さ増しまし特盛で
カンストいなくても40Fいけるかな?
今必死に山でレベリングしてるけど、それでも最高錬度は初期刀の85、次いで、爺様の83
位。あとはまだ70後半 の太郎さんしかいない(>_<)
中肉中背って言われて思い浮かぶのは山姥切とかかな
全員の身長覚えてるわけじゃないけどイメージで
カカカは赤フンな
はいてないこそが至高
褌にだって種類とロマンが!つまってる!!
兼さんとか小狐みたいな長髪がこう、いい感じになびいてるのが好きな審神者はおらんか…?
そもそも真剣必殺のグッズそのものを見かけた覚えがないんだが、あったっけ?
穿いてないに一票。
短刀の褌になりたい
獅子王が鵺だけになったら笑う
\脱ーげ!脱げ!/
※10110
初期刀が大変かもしれないけどいけるよ、がんばれー
10094
大太刀ちゃんと皆いますが育ってない状況です…なんとか頑張ります
何度もありがとうございます!
宗三はいてなかったらやばいwww
※10109
握手。
兼定は見えないのに色気があるのが良い。
10074
審神者に向かって真剣必殺wwwは、ってことは正面のいいとこから見れ(ばっさり
洋装はまだしも袴とかで履いてないとだいぶ感覚的に心もとないのではないか
やっと40階クリアじゃーー!!づがれだ~~ね……ない!!!
城の合間に今までとおり橋でKBC狩りしてたんだけど、城開始直後からぱったりKBCが出てこなくなった…
その代わり橋上では滅多に現れなかった高速槍@バージョンupが連続出現するようになって審神者の心臓がマッハ
KBC、高速槍に駆逐されたんです?
太郎と杵はガチムチ、って言われると疑問だけど
中肉中背っていうのは標準体型って意味だから…って保健体育の授業みたい
※10110
統率80ぐらいが目安になると思うから
溶ける、中傷覚悟で一度行ってみてごらんなさいな。ギリいけるかもしれないから
二次元の長髪好きだから解る
太郎さんの髪もほどけてファサァってならんかな…と思ってる
うぐいすぱん!!
そろそろ出勤なのにコメ欄楽しすぎるww仕事終わったら私もうちの子たちまた脱がそう
※10101
なんかでっかい貝殻に乗った綺麗なねーちゃんが胸と大事なとこ髪で
隠してる有名な名画みたいだな。
雅なことがよく分からんからタイトル忘れたわ、すまんな
???「僕を脱がせてどうする気だい」
細マッチョ?
ビーナスの誕生www
青江はそのまま滝行でもしてきなさい!
ヴィーナスの誕生www
※10133
ヴィーナスの誕生ですかな?
10133
おそらくルネサンス期のボッティチェリ作「ヴィーナスの誕生」だな
美の女神が誕生してるサムシングですなw
履いてなさそうなキャラって誰よ、青江以外で()
なんとか2回目の挑戦で37階抜けたよ・・・
へし(68)、兼さん(70)、光忠(70)、つる(67)、うぐ(71)、たろさん(73)
打刀2振には軽騎兵×2、太刀3振には軽騎兵×1(2)と重騎兵×1、たろさんは精鋭兵×2という構成
被害は兼さん、光忠が軽傷、たろさん中傷、刀装5つ
カンスト1振もいないうちの本丸ですがぎりぎり抜けれたので、似たような方は参考にして欲しいな・・・
※10142
個人的に獅子王
ぁぉぇにあやまれwww
※10143
お疲れさま!
審神者って一部大丈夫かよ...?ってのがわくけど、こういうとこ見てるとわりとそこそこ教養ある人多い気がしてる。さっきのミュンヒハウゼンとか
10132
夜勤審神者かい?こんな遅くからハードだねぇ
……仕事のことだよ?
今日は全員美術科かよ!反応はやっ!www
やっと35階に突入したわけだが、引くレベルの刀装ダメージだね
イベントで脇差やら打刀ばかり使われるから3スロ太刀の出番を作ったのかな
宗三さん穿いてなさそう。あと光忠。スーツにパンツのシワが付くのカッコ悪い!的なアレ。
おじいちゃん履いてなかったよな
ねんどろ…
三日月はスケールだとインナーはいてる
※10150
それでも打刀連れてったが、正直道中お祈りゲーになりそうだったよ。真剣必殺見れたから満足だけどね
着物着ると下着の線出るから履かない人はいるよな……つまり…わかるな?
10147
変人が多いっていうよね…秀才の事だよ?
※10121、10129
ありがとう。
もう少し山でレベリングしてから挑戦してみるよ。
とりあえず、今夜は徹夜かな(笑)
※10110
いけるいける
うちなんて大太刀3太刀3のうちLv80越えてるの1人だけ、あと69から52のへっぽこ編成でなんとか40まで行った。統率重視。刀装は紙、中傷なら脱げばいいじゃない、で頑張れ。
スーツとかのズボン系のやつらは悪いことは言わないから履け…ファスナーってな、痛いぞ?あとはわかるな…?
10148
青江ステイwwwでもありがとうwwある意味自分も夜の住人だから青江に言われると嬉しいわwwでも良い人な審神者の皆さんは早く寝て下さいね!起きててお腹すいても夜の街は気をつけてね、怖いから。
時々華麗に確率計算してくれる審神者おるよな
ありがたいわ~
歌仙はあのインナーだとトイレの度に大変そうだなぁと思う
ファスナーが首元にあるから、全部脱がないとあのインナーも脱げないよね
※10147
これだけ母数が大きければ色んな人がいるよね
ごこちゃんはスパッツ的なもの履いてるんだよね
※10037
横からですが、うちのカンスト秋田くん、並投石付けて橋渡りきってボスマス行ってるよ。
やり方次第で十分仕事してくれる。薬研も池田屋一階クリアしたし。
信濃も小夜も畑仕事させてるけど、生存足りないって思うのは7面に小夜連れてく時くらいじゃないかな。
乱ちゃんはどうなのかな?おじさんに見せてほしいな
10160の職気になった
※10152
(8月に届くスケール楽しみなんだよねぇ・・・)
薬研とかめちゃくちゃ短パンだけどパンツどーなってんのかな?
※10162
図録をよく見てみよう。衝撃の事実があるぞ。
もうさ、こんなにネタに使ってるんだからさ、
みんなで青江にお中元とお歳暮送るべきだと思うよww
あとパッパと一兄にも。
鶯丸履いてなさそう…と思ったがお着替え描写あったからな
乱のパンツ気になる。やっぱ男ものだよね
なに言ってんだ刀剣男士は排便しない!!(燃)
※10159
えげつないことをおっしゃる
※10168
(自分も即ポチった、届いたら覗くつもり)
光忠履いてないんです?
光忠履いてないなら出陣中ずっと光忠の光忠はブランブラン...??
ひらひら可愛いスカートの下に男物パンツが隠れてるとか最高に滾るじゃないか!!!!
ケビー俺だ!!!!思う存分刺すがいい!!!!
さにわも8月が楽しみでしかたがない…純粋にフィギュアがだよ?
光忠はワンサイズ小さめのボクサー履いてそう
フィット感とシルエットを重視してる感じ
10179
乱パンツについて固く握手。わかる。すごくわかる
※10179
検非違使「話は署で聞こうか」
乱ちゃんは一分丈スパッツでも履いてるんだろうな
と普通な意見も言っとこう
※10179
KBC「お断りします(AA略)」
ブランブランやめwwww
乱ちゃんは一分丈スパッツでも履いてるんだろうな
と普通な意見も言っとこう
話がどんどん駄目な方向に……w
おじいちゃん履いてないってマジですか(小声)
35階以降魚鱗鶴翼多すぎない…?(血涙)
鶯丸がトランクスっぽかったけど、よくあの戦闘服で下着のライン出ないよな
信濃はあのレッグホルスターがどうなってんのか気になる…
あれ短パンの下から出てるよね。
10162だけど、図録見ても衝撃の事実とやらが解らん…
うぐちゃんはTバックだよね
光忠ブランブラン疑惑により、光忠の光忠から生じる摩擦が光忠の光忠に与える影響がいかほどなのか気になってさにわ寝れない!!
あれ二重投稿になってるごめん
まあ、大事なことだからね…
ずっとボスマスで蜂須賀をドロップしている
薄暗い大阪城の地下をあの明るさを頼りにうちの刀たちはボスマスへ向かっている気がする
勝手に平安ズは履いてないイメージだった
図録で覆されたキャラもおるがやっぱり履いてないイメージ
10188
真に受けるなや、ねんどろいどだけやぞ?(充血)
今回のイベントで、後藤くんをドロップした強者いらっしゃいます?
10194のせいでキーボードがビールまみれになったので訴訟
もうなんかパンツ疑惑解消のために一振りずつみんなの股間鷲掴みにして統計とりたくなってきた
光忠がゲシュタルト崩壊した…
※10196
まばゆいからね…おつかれさにー
光忠がゲシュタルト崩壊しそう
※10188 おじいちゃんは下着用の袴はいてる
でもまあ現代の感覚からすると、ノーパン状態だなw
ランクアップしたからグラ回収したいのに兄者が脱いでくれぬ。
\脱ーげ!脱ーげ!/
※10035
情報ありがとうございます!
粟田口に信長に、あの丸にはたくさんの可能性が詰まってるんですね(恍惚)
あ、凝視はやめません(にっかり)
鷲掴みはやめてやれwww
鶴丸が襦袢以外の下着身に付けてたらさにわショックで寝込むわ
(光忠の光忠が)ブラリ途中下車の旅
※10200
べたべたになっちゃったね…キーボードのことだよ?
小狐丸はねんどろもスケールも褌だったな
スケールの褌の着用形状がやけにリアルだったわ
ひどいw
光忠見すぎて三日月の光忠とかうぐいすの光忠とかよくわからんこと口走りそうになった
途中下車はあかんくね?wwwどこいっちゃうの
お二方回答ありがとう
ねんどろは履かせ忘れたのかなw履いているらしくて安心しました
ちょっと図録見直してくるわ()
太郎ちゃんが脱いでくれたーー!!
良い夢、みれそう。
おやすみなさい(笑)
ポロリもあるよ!
鷲掴みなんてしたら首落としてきそうな刀が結構いるんですが!!
光忠は隠語だった...?
小狐のふんどしの捻りはズレ防止ってマジですかな
※10214
わかる非常にwww
青江がまともに見える程度のカオスっぷり
嫌いじゃないわ!
光忠の光忠が迷子
首落ちはご褒美
え?青江の光忠がなんだって?(混乱)
光忠は黒いイメージあるよね…服のことだよ?
光忠「格好よくきめたいよね!(何をとは言わない)」
お姉様がた下品ですわよ・・・・w
男士からパワハラ、セクハラで訴えられて敗訴する未来が見える…
光忠はむしろ光ってるイメージだわ(字面的に)
※光忠(股間)「カッコよく決めたいよね!!」
真の青江は審神者だった…?(大混乱)
光忠の光忠が光ってる!!
じゃーもー黒光りでいいじゃん
宗三さんの光忠わしづかみに出来るなら和睦(物理)も甘んじて受け入れる
10221
え、小狐の稲荷寿司が外へポロンするの・・・? ゴクリ
股の光忠に向かって話しかけるさにわの群れが今、光忠を襲う...!
※10221 褌ってもともと捻って使うもんじゃないの?
むっちゃんの股間鷲掴みにして死ねるなら本望
※10238
それどっちの光忠が襲われてんの?
絶対に笑ってはいけない ミーツー黒光り本丸
黒光り……笑ってはいけない……
「よぉ※10240狙って…バン!」
バスで乗り込んできて光忠(刀剣)と光忠(股間)のトークが繰り広げられる
光忠の光忠が黒光りして真剣必殺
ありったけーのー!玉をーー!!鷲掴みー!!!
伊達政宗、アウトー
※10237そこであの台詞ですよ。「それは私のおいなry…おっと。こんな時間に誰か来たようだ。
我が本丸はくしくも黒光り本丸だわ今w
光忠の光忠が迷子なら光忠いまついてない…光忠女の子なの…?
※10248
よりにもよって政宗ww
お前らもう寝ろwww酔ってるんでしょ?えっ
筆頭笑ってしまったかww
今日1日で40階まで行けるかな…
ちなみに今15階止まり
筆頭wwww
光忠の光忠「are you ready?」
※10255
初日クリアした審神者は存在するからがんばればいけるんじゃないかな
※10255
がんばれー!レベルと資材足りれば時間的には行けるぞ~
御手杵とたぬき辺りはなんとか言いくるめれば股鷲掴み許されそう。それ以外もなんとか土下座すればいけそう
10258
ありがとう 頑張る
こんなにもさにわを熱くさせてしまうとは…さすが伊達男だな光忠!(錯乱)
下品すぎて気持ち悪い
編成とかの攻略情報見に来たのに見る気失せたわ
※10253
素面ですがなにか<⚫><⚫>
10225
レベルがあれば後は時間との勝負だな、がんばれー!まあ自分もまだなんですけどねwww
やっぱり青江
×10225 ○10255だったわすまんw
※10255
自分1日目10階まで、2日目で11階から40階までクリアしたよー
編成にもよるけどいけると思う、頑張って
打撃、レベル、刀装、桜が同じなのに37階でいち兄は大太刀打ち漏らして江雪さんは仕留めるんだけどなんでだろう?位置??
10255
資材とレベル、手伝い札があれば気力でなんとかなる!頑張って!
まあ確かに深夜とは言え下品すぎたね、すまん
たぶんもう見てないだろうが、編成とか見たいなら最初の方から見た方がいいぞ。そっちならまだマシだから
※10265
ちょwwwさっさといってこいよww
10260
杵と同田貫は頭が軽いってか!?あ゛ぁんっ!?(ギレ)
打撃だけじゃなくて衝力も関係あるんじゃない?
真面目な話題の時は比較的過疎り、アホみたいな話題の時は賑やかになる審神者のノリ……好きやで
袴男士のスケール揃えたいな…
インナー履いてていいから中の脚を拝みたい
さすがに下品すぎてドン引き
どうしよう・・・フリーズ連発で進めなくなってしまった
もう二時間ぐらい23階をさまよってる
PCも再起動したけど改善しない
週末に一気に進めれば40階いけると思ったのにorz
本丸最強が太郎さん(81)、次点が70代山姥ってレベルだけど、男士たちに土下座して行ってもらってくるw
※10269
毎回?
敵のHP低いのを江雪さん狙ってるとかない?
こういう時は学級委員来ないのな
不思議
※10269
マジで?なんだろそれ
あ、馬かな?馬何か装備してる?
※10278
ブラウザ変えたりブラウザやflashplayerのアプデはもう試した?
まあ、あんまりお下品にはなりすぎないようにな。歌仙さんに雅じゃないと怒られたり一期さんにお覚悟されたりしない程度にしときなはれ
まあいつもの流れってことでw
10278
pc再起動、履歴削除してもだめだったらルーターとかのアダプタ一回外して5分ぐらい待ってみるとか
わしもよくフリーズするが最終的にはルーターので解決する
10274
衝力も同じだった。仲良しかwww
違うのは馬と攻撃力に関係無さそうなパラばかり…謎だ。疲労度かな?
学級委員スルーされるの決まったから来ないのは仕方ないわ
※10278
サーバー混んではないから、パソコン本体の問題かな?クリーンアップとかした?
下品な流れに真面目な子が入ってきてスッ……と冷静になる感じ好きですよ
10269 278ですがいち兄が松風、江雪さんが青海波に乗ってます。
※10269
もともとのステータスで攻撃が江雪のほうが高いと思うんだけど
刀装も一緒で攻撃も一緒なの?
この寒暖の差、嫌いじゃない
つまり青江10000人の中に前田くんが紛れ込んだ状態…?
風呂入って戻って来たら何だったんだちょっと前までのカオスww
深夜テンションは大好きだけど、ちりかす審神者の事どうこう言えなくなってしまうからワイも気を付けようと思いました。(作文)
深夜特有のテンション…
※10287
そっちも同じならcond値の違いか乱数とかかな?仲良し可愛すぎ和んだw
※10294
前田くんはドン引きとか言わないやい
まあもうイベ始まって1週間だし、編成は統率気にしとけレベル高いガチパにしろって結論は出てるからな。話題がな
10292
刀装は一緒、馬の補正で打撃が同じになってます
※10291
それだw
松風打撃上がるよw
ごめん、補整で一緒にしてるのか。なんだろね。
おい青江をなんだとw
青江をチベスナ顔で見詰めている前田くんが浮かんでしまった…前田くんは優しい子だからそんな顔しないよね?
※10279
大丈夫。うちも似たようなもんだったけど40階辿り着いた。
いち兄は色んな掲示板監視しながら戦ってるから気がそぞろになって撃ち漏らすんだろう
cond値じゃないの?見た目じゃわからんし
ステ全く同じだと上に編成されてる子が優先されるけど、それは機動の話だもんな…
一期お疲れ様やな…
10306
弟がなかなか救出できなくて気が気でないのかもしれんぞい
※10306
そんなわけ…w かもな
疲労度かなー
桜剥げた途端攻撃順変わったりすることもあるし
※10304
チベスナはかわいい、一時期待ち受けにしてた
馬聞いた審神者だけど、馬と刀装込みで打撃・衝力同じなら、ワイもcond値と乱数だと思うわ。
※10299
せやな。で、カンストガチパ組めないやつはとにかく統率80目安で組んで桜付けしとけ、そしてあとは運だからたかはやと銃に出会う数が少ないことを祈れ!だしな。
疲労で攻撃通らなくなることあるから、それじゃないかな
大阪城のポイントまとめて定期にしたほうがいいんかもな
いち兄が大太刀打ち漏らす本丸の者ですが掲示板ww刀装飛ぶからちゃんと集中して!
やっぱりcond値ですかね。意外と補正細かいなーとギリギリの戦闘になると思います。
アドバイスありがとうございました。あと3階だからみんなには刀装守りつつがんばってほしい…
特に「易」について勘違いしてる審神者が多かったしな…
編成も陣形も大事だけど祈りが届くかどうかが最大の分かれ目
10278です、返事くれた皆様ありがとう!
キャッシュクリア試してなかったと気づいて、やってみたらうまく進めました!
ついでに動作も少し軽くなったようなw
これでやっと眠れます・・・zzzzz
ここの破壊コメ、やたらパッパが多い気がする。
うちのパッパ(92歳)は刀装剥がさずに魔の階を突破してくれたんだ。ありがとう、パッパ。中傷になった瞬間いっつも真剣必殺(ぶちギレ)する短気な君を頼りにしてるよ。
易=簡易版=濃縮版でしたね
※10318
あ、うん、がんばってー!
しかし、難易度表記は星3(桶狭間とか三方ヶ原と同じ)なのも事実だ...
大阪城・易は高レベの統率ゲーやねん
じゃああとは何する?
今更かもしれんがコメント一万超えたのね…
リセット二週目優しくない簡易大阪城は記事は別に新しくするのかな?
上で星3~星7表記にしろって米見てほんとそれなって思った(こなみ)
石切丸破壊ってそんなに多いんか
大太刀は生存値高いから油断しやすいのかな?あと頼りになるから部隊に組み込むこと多いし
パッパはせっかく大阪にいるんだから、キレたら関西弁炸裂とかのインパクトあってもいいと思う
太郎さんは名古屋弁
これもうあと二周すんの無理
石切丸「なにさらしてくれとんじゃー」ですか?
星3なんて詐欺だよね
それな。
階層によってレベル差凄いとこあるからな。
さっきまでのどんちゃん騒ぎから一瞬で臨戦体勢に戻って攻略談義になる、格好いいぜ……
刀装は消耗品。質より量だけど、刀装製作上手さんを近侍にして失敗減らして量産しよう。
パッパすぐ赤疲労する
なんでだろ 機動のせいかな どうしても攻撃順遅くなるし
魔境と噂の35、36をどうにかクリア…。メンバーは、加州93、大和守92、堀川89、三日月87、大倶利伽羅90、蛍丸88がメインでした。
35Fのボス戦で堀川が重傷くらったので、36Fから数珠丸60と交代。他に育ってるスロ3刀いなかったので…。最終的には三日月と蛍丸を下の段に配置。ダメージを引き受けてもらうようにしたら他の子の刀装が上手いこと残ってくれました。資材は飛ぶけど、撤退よりはマシ…。また遠征で貯める〜。長文失礼しました。おやすみなさい(_ _).。o○
※10331
無理ならやめてええんやで…でも知ってる、無理無理いいながらついつい頑張って結局クリアするストイックな審神者多いって知ってる
後藤くんの為に40階掘ってるけど、今回はつらいね…
刀装剥げすぎなんじゃー!!
星3は妥当な気もするがなあ
報酬が旅行セットな段階で基本新規さん向けではないし
6面突破してるユーザー対称だから、そのレベルの人たちには星3ってとこな感じ
※10326
→けどリアルラックもないと簡単には終わらへんで
これも追加で
石切丸「ほたえなや!!」ですか?
第一部隊ころころ変える本丸だから、刀装上手い男士は把握してないな…ただ乱ちゃんは下手
やっぱり皆エクセルで集計してたりするん?
2周目の部隊編成をどうするか考えんとなぁ・・・
6面クリアしたけど無理…
7面クリアした審神者向けだよね…
うちのぱっぱ(56)はたまに蛍(96)を押し退けて誉とって、金精鋭も溶かさずに37階切り抜けたぜ……でも脱いでくれなかったの……
※10343
昔はやってたけど面倒になって止めた。最近は単純に体感でこの子上手い!って決めてかかってるかな
うちは刀装係主に歌仙さんなんだけど他にオススメの方とか居ますかね?あ、投石は長谷部さんも金率高いかな
前々から疑問だったんだけど、刀装上手い!って子はずっと上手いまま?
うちは最初に上手い!って思っても次に作るとあるぇ?ってパターンしか見たことないんだが…
ほたえなは土佐弁
大阪でもたまに聞くが親が四国方面だったりする人が使うことが多い
個人的に、7面よりは簡単だったかなぁ。槍が通用したからってのはあるけど
※10343
推し固定だから他のキャラがまったくわからない
もしかしたら他の奴のほうがうまいかもしれんが、並出ない量でやってるからあんま変わらん気もする
※10348
うちの歌仙は炭作るの上手いから本丸差あると思うん...
石切さんは機動の関係で疲労溜まり易いから、いつの間にか赤疲労→ステダウン→破壊て感じなんかね
蜻蛉さんもだけど、機動遅い刀剣は使い勝手良いけど疲労が難敵やわ
刀装成功率はまあ都市伝説だからオススメというのは無いけど
うちの本丸は最近子狐の金投石成功率がハンパない
ずっと加州に任せてたけど今は子狐だわね
ん??
博多の刀装が復活してる??
特ついた訳でもレベルアップしたわけでも帰城したわけでもないのに…なんでだ?
うちは不動君が上手いよ。10連やると5個以上金玉作ってくれたりする
※10349
近侍初日からずっと歌仙の審神者。刀装上手く行く時と失敗しやすい時の波があるよ。
小狐丸な!定期
10340
旅行やないで、修行や
7面のほうが難易度は高いわね
兵力1になっても盾を死守する兼さんほんと好き…
旅行ええなぁ
旅行行かせたら桜舞わせて帰ってくるとかないですかね
みんなコメントありがとう
歩兵が欲しい時に数珠丸様は騎兵×3、乱ちゃんに至っては泥玉連作しまくったからもうこの子達には頼まない…っていうのはある
取り敢えず今度刀装させる時に気を付けて見てみる
7面も一発クリアしたけど今回の大阪城が星3とは思えない
星は難易度の目安なんだから、全マップに対して同じ基準で付けるべきだと思うんだよね
まだ修行アイテムの入手は限られてるから、新規さんだって取っておきたいでしょ
大阪で普通に使ってたわ「ほたえる」…むっちゃんが「ほたえなや」って言うから不思議やったけど土佐弁やったん。審神者賢くなった
うちはさっきまで大人気だった光忠がほぼ近侍なんで、刀装をそのまま作ってもらう事が多いんだが、その時によって全然成功率が違う。
金連続で作ってくれたり、炭職人になったり。本当に男士によって違うんだろうか?
統計出てたりするの?噂レベル?
※10362
???「そうでしょう兼さん格好良いですよね!」
うちはレベリング都合で近侍だった時に作らせて以降めっちゃ上手で頼りにしてる。失敗しないのは大きいかな。
初めて明石に刀装作らせたけど、案の定やる気の感じられない結果だったw
まあ炭が出来なかっただけよしとしよう…。
10368
堀川ー惨状大橋行くよー
ちなみに星ってMAX5?
だいぶ前の統計では今剣と蜂須賀の金率がいいって結果だったよ
みんなコメントありがとう
歩兵が欲しい時に数珠丸様は騎兵×3、乱ちゃんに至っては泥玉連作しまくったからもうこの子達には頼まない…っていうのはある
取り敢えず今度刀装させる時に気を付けて見てみる
※10363
むしろ桜つけないと
つ遠征
推しの光忠と刀装ずっと作ってたけど軽騎兵上、軽騎兵並芸人で暫く頑張ってたけど本丸やばくなってきて短刀に変えたら投石金量産してくれた
光忠カンストして桜三重で記念に刀装作ったら毎回弓金作ってくれてる
短刀は6面で桜舞ってるから桜も関係してるのかなと勝手に推測
間違えて2回投稿した…すまぬ
また出たな堀川。一軍外してごめんな。7面はノリで行けたけど今回は無理だった。
うちの明石はなかなかの刀装職人
実はやる気あるのか?w
本丸によって違いがあっておもしろいね
7面は☆7くらいの難易度だったような…
※10367
確率はみんな一緒なんだろうけど、このゲーム偏る傾向あるから、それで上手い子と下手な子って印象着いちゃうんだろうね。まあ近侍はゲン担ぎみたいなもんだわ
なるほどこれが個体差か
星はMAX10かな ちなみに7‐1は☆7
最近鶴丸の調子がいい。最初は並だらけだったのに、刀装作成上手くなったね
すまんがその星はどこに行けば書いてあるのかの
我が本丸では大太刀と槍の子が刀装作り上手いかな
今剣って得意なん?
なんか刀種によって重騎が出たり軽騎が出たり変わりそうな気がしているのだ
※10385
出陣前に画面の右側よく見てみな
小夜くんと厚くんがよく金作ってくれる
厚くんにいたっては橋で寄り道せずボスマスに行ってくれる
乱ちゃん隊長にしたら4回連続で逸れてんんんんんってなった
うちは最近になって岩さんが金玉製造上手い事を発見したわ…
レア刀剣の方が良いのかな?と三日月に頼んでた頃もあったけど、うちにおじいちゃんは器用ではないらしい
10384
出陣→合戦上選択のとこの右欄に難易度があるよ
乱だけに横に乱れたのか…
10388
ああ、これのことだったのかTHX
一時期ずっと金刀装作ってくれた子が急に出来なくなったけれど
職人が居ると居ないじゃ資源の減りが変わるって痛いほど分かったわ(白目)
今では富士札もらったらその時欲しい刀装のレシピで10連するようにしている
確かに槍とかに投石作らせるとよく失敗するような気が……。そう言えば、お船では装備できないキャラはその装備を作れないんだっけ?
うちの光忠はめっちゃ金軽騎職人だわ。でも投石は全然ダメ。
投石作りが上手い子を探してるんだけど、見つからないんだよね~
以前はwikiにも得意なキャラ記載されてたなそういえば
今は無いけど 昔はあれを妄信してたなぁ
うちの三日月さんは「受け取れ」と笑顔(イメージ)で緑の玉をくれる
せめて銀ください…
金は厚くんが得意だな
いつもありがとう
大阪城って何階から辛くなるんだっけ?
今32階だけどサクサクなんだけどラスト3階まで舐めプできるかな
35階から死にそうになってる
髭切「こんなもの(金騎兵)が出来てしまったね(笑)」
こんなもの最高だよ兄者
石切丸破壊そんなにあったのか…(血涙)
機動の関係で疲労たまりやすいんだね
周回するときは気をつけよう
一応御守りもたせとこうかな…
うちは下手な子は鍛刀も刀装も下手…
桜付けしたりレベリングしても並並並炭並でこりゃー!ってなる
むしろラスト3階は楽。35から37が地獄
新規でカンストも85以上すらもいないので最後の週に賭けるためひたすらお山に登ってる
ついでに蛍が来てくれないかなーと思ってるけど驚きの倶利伽羅&みっちゃん率で笑う…
まじ二人で山に住んでるの?ってくらいにこのふたりばっかり…蛍はどこですか…
32階余裕ならそんな警戒しなくても良さそうだけど、35~37階で銃兵が刀装ごりごり削ってくるから一応気を付けてな。
刀装炭にしたとき無言だから言葉にもならないほどのショックを受けてるのかと思ったらかわいいなくっそと思うようになった
うちの槍は盾兵よく作るなぁ
でも他はあんまり…
短刀は弓兵
脇差は軽騎
打刀は投石
作るのが上手い印象(うちの場合)
太刀は全員銀玉ならよく作るよ(白目)
※10399
35-37階は魔境。
それ過ぎたらあとはなんとかなる
うちも35階で足踏みw
よかった、38階からは少しマシなのか…
同じくやたら伊達組が山から下りてくるww
あとカカカと兼さん
特上からの炭
あの上げて落とす感じそんなに嫌いじゃない
うちだと長曽祢が投石金職人、物吉が弓職人。
でも大阪城だと遠戦での槍潰し出来ないから溜めた金玉どうしよう。刀装枠が足りない。
ティクビがあるのとないのとでは人形にしたときのコストが桁違いになる、って聞いたような・・・
あー、刀装上手いと鍛刀も確かに上手いな。ついでにレアもよく連れ帰ってくるなうちの職人は
悲報の里以来だよこんな脳筋ゴリゴリ部隊…
今日の椿寺はよく長谷部が落ちるなぁ こんなこともあるんだな
盾レシピで金槍が大量生産されると違うそうじゃないってなる
※10366
ちなみに「ほたえな」は坂本龍馬が体調崩して近江屋で休んでる時に客(刺客)が来て龍馬に会うことを希望、龍馬の用心棒をしてた元力士の藤吉が客を龍馬に会わせようとして案内していると後ろから斬られた
そのときの大きな物音に龍馬が「ほたえな!(騒ぐな!)」と言って居場所がバレたそうな
刺客に額を切られて咄嗟に後ろにあった刀に手を伸ばした龍馬、このとき後ろから斬られて、刀の鞘で応戦するも致命傷を負った
このときの刀がむっちゃん…という豆知識
35階からなのかー
教えてくれた人ありがとう!
資材ケチりたいから今は博多+脇差5人で弓石ガン積みなんだけど厳しそうね…
太刀以上の手入れ資材と脇打の刀装資材どちらが安上がりかな…
※10405
六神将って知ってる?
蛍は泥でも出るけど、黄金レシピの方が割と出るイメージ※当本丸は とコメを打ったところで、この時期に資源を無駄にはできないかとも思った。すまん。でも、1日に1回くらいしてもいいじゃない?と思う
※10420
ほうほう勉強になった
むっちゃん…
部隊長がよく自分を拾ってくる連鎖はなんなんだ
鶴は鶴を拾うし和睦は和睦を拾う、鴬は鍛刀でやっぱり鴬2羽つれてきた
大倶利伽羅が「…受け取れよ」って手渡ししてくれるので、緑の玉でもさにわ嬉しいよ。
そこらに転がしときそうなのにな。
陸奥…
10421
その編成だとボスマスまでたどり着くの厳しいよ
※10425
ただし堀川君はよく兼さんを拾ってくる
※10417
今はまがまがや悲報の里がおにちくイベの代名詞だけど
いずれ「『大阪城・易』が一番おにちくイベ」だという
後から始めた人にとってワケワカメな状態になりそうだなw
クリカラ可愛いよクリカラ
クリカラは本当緑職人ですよね…
極にしたら上手くなるかしら
むっちゃん(付喪神)の証言に信憑性が認められるなら、龍馬暗殺犯は誰だったのか判明させたいよなぁ
あと五虎ちゃんに上杉謙信の性別はどっちだったのかとか…(割と女性説信じてるワイ審神者)
うちは初期刀のまんばに頼んでる。炭ほとんど作らないし金率も悪くないし
体感だけど重歩作るのが特に上手
※10429
わかる
堀川は兼さん拾うし兼さんは兼さん拾う
大阪城星3てさ…来週は4、次は5、とかならないよね…?
よね…?ハハハ…(審神者の精神赤疲労)
※10423
そうなのかー
鍛刀でレア出せたこと一度もないんで泥頼りになってたよ
確かに資材は惜しいが地道に試してみます、ありがとう
むしろ大阪城は堀川しか落ちないんじゃないかというぐらい…
大阪城二週目で少しでも楽しようと今居るレア4と蜻蛉さん連れて墨俣(ケビン用)と厚樫山徘徊ついでに粟田口長兄探してるんですがホントに会えるんでしょうか?弟達皆レベル70超えたよお兄さん…(極除く)
※10420
あ、そういえばその話こないだむっちゃんが真作認定された時にニュースで見たわ!
詳しくありがとう!審神者また賢くなった
※10421
何回撤退する羽目になるかにもよる。
多分管理人さんやここの人の言うような脳筋部隊のほうが無難そうだよ。
せっかく金弓積みまくってても、こっちの大太刀の刀装が1発で飛ばされるような魔境だから。
※10428
遠戦で削られるとこちら遠戦部隊も死ぬからねぇ〜
今34階だからこわいなー
7面は一発クリアだったから同じような編成でなんとかなると信じてる…
36階で泣いてたらパッパが二人来てくれた。
ありがとう、癒された。
40Fクリア!
35~37Fの敵が恐ろしいほど強くて、身構えて進んだけれど38F以降は噂通り楽だった。
敵の強さ設定逆なんじゃないかって思うわ…。
いつもは弱い敵を倒して周回数で頑張るイベントが多かったから、今回みたいな強い敵と戦うのは新鮮だね。なかなか楽しかったです。
でも毎週40F到達するのは社畜にはつらんい。
大阪城は気づけばずおだらけだな…
38階以降も一階ずつ撤退して手入れが必要な感じ?
まだ35階付近なんだが…
10435
運営「なるほど、そういうのもありか・・・」
※10438
爺のために300周くらいしたけど、一期は2、3本拾ったくらいだったかな…?ただ自分は数珠丸も300越えてからきたような運無しだから、周回数はあまり参考にはならんかもしれない
38階以降は槍の攻撃が散れば割と撤退しなくても大丈夫。
兼さんも堀川君よく拾ってくれた
兼さんを部隊長にしてから兼さんのかっこよさに気づいた
久々に受取箱を覗いたら金ピカはっちが大量に詰まっててそっ閉じしたわ…
※10438
居るはずだ!
ちなわいは今日一期二振り拾ったから、根気良く探せば会えるさ!
※10438
墨俣にもお山にもいるよー。
むしろ受け取っていただきたい…さにわの本丸一期七振でね…。
※10450
「どうした主?やるべきことはないのか?」
そうか…ありがとう
手伝い札のストックがあんまりなくてだな(笑)
大太刀とか重傷になると手入れ時間余裕で1日以上かかるし
運がよければ38階以降は消費少なくて済むか…
しばらく登山していまボックス見たらくりくりくりみつくりかねみつかねくり…
くりちゃんが全力で馴れ合ってるようにしか見えなくて笑った
くっりくりにしてやんよ!みたいな…
馴れ合うつもりはない(だが他に行くところがない)
くりかわ…
今38階だけど全部真ん中選んでると刀装すら溶けない。ただし緑槍天国なので高速槍にてこずって打ち漏らすとうわってなる。
※10447※10451※10452
ありがとうございます!頑張りますううう!
七振……六爪流やって更に口にくわえられるではないですか
※10453
ごめんよ…!
この深夜に見るには、大量のはっちはその…さにわ目を攻撃され兼ねないなって…!!
緑槍天国…いやだ…
10459
それなんてゾロ政宗
※10438
今日お山で3回会いました。
ゾロ政宗www
大倶利伽羅はほんとよく来るよな…こないだの拡充で統計取ったら、薬研秋田に混じってサラッと2位入賞だったわ。短刀並みの出現率ってどういうことw
※10438
お山周回してる時に通算一期十六振(錬結やらドンテケで今は7振)拾った私の運を分けてあげませう
三╰( `•ω•)╮-=ニ=一=三【運】
緑槍…?杵…?天国ってかそれただの楽園じゃと思ったけどそうか敵の緑槍かw
※10459
マヨネーズも食いそうだなって思いました(こなみ)
土方ゾロ宗
…もはや誰だかわかんねぇな
※10648
兼さん「ガタッ」
堀川「ガタッ」
CV中井和哉の刀剣男士実装待ったなし
たぬきの声が似てる
それで鬼斬りを繰り出し鬼切丸と呼ばれるのですね…?
※10465
馴れ合うつもりはないとは一体…w
拡充…なんかだいぶ前のことのよう…。あのコメ欄もカオスでしたねえ。
薬研難民こと命名明智審神者さんは驚きだった。
※10470
座っとけwww
※10462
ネタ振っといてガチで噴いてしまった(白湯)
※10462※10463
その運頂くよ
ありがとうございます‼
※10468
ついでに弓兵もつけときます?
大倶利伽羅難民もいたし弁慶審神者もいたしで濃かったな
※10474
もう最近はただのツンデレに思えてきたわw
明智審神者いたねー。ウチで栄えある泥率№1に輝いた薬研があんなに出ないなんて…乱数こわい
10470
未来人!?
40階クリア!ほんとなんだったの35~37階は。40階なら周回できそうだけど3週目にしよ…
光忠が弱いと言われてる理由を調べたが結局よく分からなかった
確かにうちじゃ盾兵パッパより溶かしてるけどこれは運じゃないのか?
うちのおじぃは何回やっても槍兵の並とかくっそ使わない刀装ばっか作りよるわ
金盾!!金盾をくれ!来週以降やばい
今日の深夜帯はまったりやね~
あの下着談義での最高潮っぷりはなんやったんやろうw
後藤くんの為に40階を周回してたんだけど資材的にそろそろきつい。50周弱しか出来てない、、、今回は諦めた方がいいかもしれない。
機動は遅いからよく疲れるなとは思うけど弱いっけ?光忠
打撃は強いけど疲労は早いかも
※10484
50周も良く頑張ったな…!
あと2回も潜らんといかんから無理しないようにな…
※10484
50周もしてる事に尊敬するよ…うちにも後藤君居ないけど、出費がキツ過ぎて5周で諦めたわ
後藤くんに因んで明日のダービー5か10にするわ(オッズは見てない)
大阪城34階でストップしてお山脳死レベリングしてるけど楽しくなってきて大阪城戻れない
わかるわw
ワイも桶狭間散歩が楽しくて楽しくて…練度50だった岩融園長が93になったよ!やったねさにわちゃん!
今思えば戦力拡充辛いとか言ってたけど、この大阪城に比べたら優しいイベントだったよ……
※10484
50周すごい…自分も後藤くん探してるけど、15周しかできてない…
つらいけどお互い頑張りましょう
通信障害で大阪城イベまったく参加できてないパッパ最推しのワイ審神者、※欄みて通信回復しても今回は見送ることにした
後藤くんと博多くんはまた今度
なるほど機動か、ありがと
しかし獅子王とカカカさんの機動が一緒なのは意外だったな。入手順で一軍が決まる感じか
※10487 10488 10493さんありがとう!!
来週も頑張らないといけないからしんどいですよね、、、皆さんのところには早めに後藤くんが来ますように!
機動遅めだから確かに疲れやすいけど、元々太刀は他の刀種と組むと誉取り難くて疲労管理に手間掛かる印象だから、光忠が特別どうって事はないと思うよ
統率も打撃高いから今回の大阪城とか使い所だと思うけど、皆スロ3重視なのかな
社畜だけど37Fクリアして一段落…でいいんだよね(恐怖)
もう明日起きて38~40はビクトリーランする予定で寝ます
沢山の激励と【運】まで頂いた者です。皆様への感謝の気持ちでいっぱいで寝る前に今日中々会えなかったケビンを後二回狩るべく墨俣へ、日課分終わった所で本陣にもたどり着け無事青い髪でムキムキのお兄さんを二振りもお迎え出来ました。
カカカカカカカカカカカカカカカ
明日も頑張ります
高LvがLv94の大太刀1、太刀2、Lv93の太刀1、打刀2しかいないので21階以降この編成で進めて行って今40階をクリアしました。
後藤君と手紙一式の為にここまで来ましたが、最後高速槍倒せずにB判定だったんですけど…
B判定の可能性がある中で、後藤君が本当に来てくれるのか不安で潜るに潜れない…
理由、手入れ&刀装の資材の問題で。
(刀装と資材を一杯溶かし、手紙1は中々泣けますね色々な意味で)
ふーむ。40階周回中の現在20回目。
後藤くんも博多くんも来んな流石稀ドロ…。
2週目以降を思うとどこで周回切るかは考えものですね。
6面クリアした審神者だけど槍弱体化中に無理矢理クリアしたという新米。
レベルは低いし、資源、札も少ない。
今回は20階まで行って、あとはのんびりレベリングしてる。
この立場だと週でリセットはある意味おいしい。
山でレベリングはかどるやね
大阪城二週目には源氏兄弟と三日月翁も参戦できそうで助かる。
よく考えずカンスト隊で編成組んで35階に挑んだら驚くぐらいにボロボロになって途中で撤退
編成組み直して挑んで、やっと38階まで行けたーボスマスでお守り極を波動させてしまったりしたけど…焦りは禁物だね…次は気を付けなきゃな
後藤くん探して40階ぐるぐるしてるんだけど資材の溶け具合をみるにひょっとしてこのマップって周回させる気ない?
遠戦緩めるか槍の数減らすかしてくれないとやってけないっすわ
40階クリアした日以来行ってないんだけどいつもは周回しまくっているから凄くもったいない気がして仕方が無い
でも大阪城ブラザーズは今までの周回分である程度はいるんだし刀装が勿体ないからと納得させる日々
おはさにー
50周してる人もいるんだ。凄いな…余力があれば回ろうかと思ったけどあと2回リセット来るって考えて3周だけしてやめたよ…
後藤、初回は確定報酬だったから、当時審神者になってた人は持ってるだろうからなぁ。それ以降に審神者になった人で目当ての刀剣掘りたい時は、このレベルを周回できるように、これからは資源貯めとけっていう運営からのメッセージだと思ってる。
自分も周回してる身だが、37階の周回じゃないだけマシだ。
ちょっと前の話題でミュンヒハウゼンがあってなんで?って思ったけど、合点がいった。
時間のかかるノルマにイベント、にも関わらずドロップは運次第。
言ってしまえば殆ど苦行なんだよね。。
イベント毎に睡眠時間との戦いだから、そりゃ疲れて愚痴りたくもなる審神者事情。
おはさにー ワイ周回諦めた審神者のんびりお山ハイキング中 レベリングはかどるなー。後藤くん?博多くん?何それおいしいの?
今回ドロップ確率どれくらいなんだろう、もう心折れそう
こう経験値も資材マスも小判もしょっぱいと周回する気力がががが。
せめて博多後藤希ドロ以外にも旨みがあればやるんだがなぁ……。
経験値と資材マスは何とかならんかったのか運営ちゃんよ。
泥率は実際1%くらいじゃない?体感はもっと低いだろうけど。
おはさにー
のんびり審神者、20階到達
カンスト太刀大太刀を統率モリモリ上げて挑んでいるけど既にキツい
けど今日中に40階まで行けるように頑張る
おはさにー※9528です。
あれから陣形を方陣と横隊陣に絞り刀装溶けるのは諦め、挑戦し続けて漸く40階クリアしてきました~。
あれから5階降りる間に石切丸が二回、太郎太刀が一回、兼さんが一回ずつ必殺出してくれました。
ボス泥は太郎太刀です。
暫くは桶狭間で資源集めかなぁ…レベリングはお山KBC出しちゃったから墨俣か市中かなぁ。
おはさにー
やっと40階クリアした。盾兵優秀!蛍丸が特上5つつくってくれたおかげで苦戦してた37階突破できて尚且つ以降の階で刀装も剥がされなくなりました。
時と場合で刀装付け替えした方がいいと実感したわ。さぁ今から資材集めだ―(泣)
今回のイベって大阪城の刀難民でなければ周回する旨味がないよね。
休憩期間と捉えて火曜のリセットに備えるかー。
資材は貯めてあるけど、じゃぶじゃぶ使えるほどは無いし…。
後藤君いないので掘りたいのは山々なんだけど出費がきつい。
個人的に長曽祢チャレンジ継続中なのでほんとつらいw
無事に40階クリアできました(泣)
助言くださったみなさんありがとうございました!!
35階が一番きつかったです…
カンスト物吉、太郎(84)、数珠丸(81)、一期(76)、三日月(77)、鶴丸(84)で刀装ほとんどはがされボスマス1つ手前で三日月さんがお守り発動しました…
36〜37は刀装はかなりはがされましたが重傷者は出ず、38〜40は刀装ははがされることなく中傷でなんとかなりました
すごく達成感がありますがドロップは諦めてます…
少し休憩してレベリング頑張ります(遠い目)
資源も刀装もなくならない玉集めがしたいです!運営さま!!
※10497
うちは光忠さんに大阪城頑張ってもらったよ。レベル52でもあまり攻撃食らわずステルスモードでついてきてくれて助かったわ、3スロ太刀はじじい以外最近来たばかりで高くて30くらいだったから。
太刀は代わりばんこに隊長にして疲労調節した。
後藤くんはほしいけど、札と資材のぶっ飛び具合みると今回周回はきついな。あと2周あるし(ゲッソリ)
Twitterで大阪城って検索すると予測が怖すぎる…
気になってツイッターで検索したら
大阪城 強い
大阪城 折れた
うわぁ…みんな重傷進軍には気を付けてね!
※10051
※10165
亀ですが、おはようございます。
もちろん検非違使ラス1以外は軽傷出陣もしておらず、負傷者は即手入れで攻撃も普通は分散するのは存じておりますが、1度だけ例の要望にあったように「攻撃が集中してボス戦重傷A勝利」になったことがあったのです。(中傷進軍・ボス戦2撃)
※9652が自分なのですが、その時の重傷者が件の秋田くんです。高速槍のダメージは計算して「ああ」なのだと感心した覚えがあるのですが、皆さんのようにこれからのスタンダードとして受け入れるべきなのですね…。
今年の4月からの新米審神者です。
今回の大阪城、きつすぎて泣きが入っています。
37階で足止め食らいました。挑んでも挑んでもボスコマ前で重傷者が出てしまうのでやむ無く撤収選択。高速槍が憎い❗奴だけにやられています。
小狐92、三日月93、太郎太刀92、燭台切96、大倶利伽羅95、山伏92
これでも37階突破に10周はしました。
他の審神者様は上記以下のレベルの編成でも突破している様なのに、一体何が悪いのか……
38階も中傷二人出ました。
次リセットされても経験値ショボいのに手伝い札は湯水のように消えて行く状態では挑む気力無くなってます。
高速槍が憎い~!
他の審神者様は、手伝い札の調達はどうしてるのですか?
やはり課金でしょうか?
札無しの手入れだと、普通に10時間以上下手したら治癒時間30時間とかありますよね?
手伝い札を日課報酬とかで集めていても、今回の様な難易度イベントだと全然足りないですよね?
新米ゆえの資材不足?
遠征
自分は3月から始めたけど、手伝い札の手に入る遠征ぶん回してる。休日は二時間半三時間のやつ延々と回したりね
あと、下手に挑み続けるよかレベリングしてから挑む方が勝ちやすいし資材も札も減らないよ
※10525
こっちも3月後半からの新人
最近まで手伝い札は12時間と8時間の長時間遠征しかないと勘違いしてたあほ
おかけで手伝い札は300ちょい…
レベルカンスト並べてこのゲームバランスは絶対おかしいストレスしか感じない
掲示板やTwitterで不満いうのもいいけどみんな運営に要望を送ろう
燭台切52連れていって突破したものだけど、レベルは多少低くても半分以上が大太刀の編成だったから、誰かが討ち漏らしても、攻撃の手数が多い分後始末をしてくれて助かった感じだった。
たかはやさんは大太刀で2.3回当てないとダメだったりしたし。
ちなみにお守りは使ってない。
重傷進軍もしてない。
あとは運。
pocketが出来て遠征をこまめに回せるようになったし、イベントがない時に地道に遠征を出しておけばすぐ貯まるよ。
3月中旬にあった数珠丸の期間限定鍛刀で依頼札と手伝い札がほぼ0になったけれど、今はどちらも300近くある。
後は手入れ部屋を課金して4つにしているのが大きいかな。
手入れの増築は本当に楽になるので、課金に抵抗がなければオススメ。
あと、その編成とレベルならクリアできそうなものだけど
統率80以上、大阪城行く前に1の1でみんなに桜三重付け、陣形は有利じゃなく方陣か横隊
ここらへんはやってる?
いまだかつてこんなに真剣に編成と装備考えて出陣したことなかったよ…
たまになら楽しいけど、三週連続はきついっす
でも極アイテムのため潜らねば…
※10525
自分は1軍の他に60〜70くらいのレベルの似たような編成が組める子達を育ててたから重傷になったら入れ替えとかで手伝い札は極力使わないでいたよ
今は300枚近く手伝い札は貯めた
まだまだ先輩審神者達の※見る限り安心できないからレベリングとともに札や小判貯めようと思ってる
※10525
同じポケットではじめた者だけど手伝い札はひたすら遠征と日課で貯めて現在160枚くらい
今回の大阪城クリアは水曜で終了時130枚くらい(始める前は今と同じくらいあった)
大阪城はじめにあった資源は玉鋼6000ぐらいだけど遠征まわしつつ行ったら終了時3000くらい
あまり減ってないように見えるけど結構じゃぶじゃぶ使った
今は若干掘りつつひたすら遠征をまわしてる
部隊のレベルは足りてるように見える
欲言えば打撃足りんメンバーな気もするけど…
装備は打撃より統率を重点的に、出来れば80以上
それでも中傷出るのは当たり前
陣形は方陣か不利なときは横隊陣
盾と重騎はあんまないんだろうけどそうしたら軽騎を溶ける前提で積む
くりからに石を投げさせてもいい
38まで抜ければあとはなんとかなるかと
とりあえず40階自体は途中の階ほど鬼畜じゃなくて良かった…。
自分がやりやすかった編成だと大太刀4、3スロ太刀、極短刀。
短刀は偵察と刀装剥がす要員で特上の銃兵か投石×2。
他は全部軽騎特上で埋めたわ。
あと2周ある大阪城の為に手入れ部屋最後の1つを増築しようか迷ってる
7面も大阪城もカンストせずに勝てたしなぁ…。
極も実装されたし、今後長く遊び続ける為のバランス調整だと思えば敵が強くなったことに不満は感じないや。
ただ今まで育ててきた刀剣を急に弱体化するのは止めて欲しいね。メンテで直って本当に良かった…。
まさかいつも大量に余ってた軽騎が足りなくなるくらいじゃぶじゃぶ使うはめになるとは思わなかった…
※10525
質問内容と回答がずれてしまうが、37階突破出来ないって、ちゃんと桜付けはしてる?
やってないのなら試してみた方が良いと思う。
出来れば、お弁当や演練でつけた簡易のじゃなくて、1-1でつけるヤツ。
三重までつけるかどうかは好みだけど、自分は全員三重の桜つけて準備してから35~37階は挑戦した。
もう試していたんならごめんね。
かなり運も絡んでくるところだから、手伝い札集めてまた頑張って。
手伝い札は大体ちくちくされた大太刀がむしゃむしゃしてる。
手紙食う歌のヤギさん並みに。
※10525
装備と陣形はどうだった?
陣形は有利より横隊陣・方陣を優先選択。←これが一番大事
装備は全部金盾は無理でも、十連とストックの盾兵を分散配備してたら10周もしなくていいレベルだと思うけど…。
ここ最近は有利陣形<横隊・方陣の傾向がある気がする。お山も。有利とは…
なんでこんなに依頼札くれるんだよ…フラグだと思うと怖いじゃないか
数珠丸はオール100だからチャレンジ出来たけど、普通の太刀レシピで新キャラの鍛刀キャンペーンがきたら死ぬ(資材が)
たかはやさんからお手紙着いた大太刀さんたら読まずに食べた
しーかたがないからお手紙書ーいた!さっきの手紙のご用事なあにー!!?
いまさらすぎる疑問だけど、索敵成功してる状態で遠戦くらうって実際どういう状況なんだろうね?
相手の部隊を探ってくるってことは遠戦もわかりそうなもんだよなぁって
※10525
その編成なら一発クリアしててもおかしくないけどな…。
攻撃順考えてやれば十分大丈夫だよ。運もあるけどね。
たかはやの手紙「何で僕ら優先的に凸するんですか」
※10543
文字数にまったく無理がなくて草
今年大包平100時間鍛刀キャンペーン来ても驚かんぞ…。
今回の大阪城はやっぱり3スロ太刀と大太刀が正義って事なのか
※10541
お山で検非違使相手だと有利陣形のほうが一順で倒せるけど
38階から楽なのかと思って84レベル岩融入れようとしたけどコメント見てるとそうでも無さそう
おとなしく大太刀太刀部隊で行くべきなのか…
なんでもかんでも横隊、方陣がいいとは思わないけど。
確かに刀装が削られてる時は溶けにくいけど、その代わり失うものもあるし。
今回、自分は索敵失敗時と刀装が心もとない時だけ横隊、方陣で行ってた。
大体索敵失敗したら上3つから選んでる。
下がるパラが多い陣形って有利以外で選びづらい。
イベ中に下方修正こないかな。でも修正って敵だけじゃなくて自軍も修正されるから大人しく受け入れるしかないのか!!!ならば経験値かクリア報酬に資源とかザクザクくれても良いのよ?
索敵失敗からの横一陣からの鶴翼の陣!陣形不利!
だいたい横隊か魚鱗選ぶけど、魚鱗で不利引いたときはチベスナ不可避
索敵失敗から有利陣形引くとテンション上がるという審神者あるあるww
やめてくれ、下方修正とか要らないよ。
それでこの前さんざん騒いだのに…。
たった3週間でもう一振り極に出来るんだから、妥当なもんでしょ。
10550
お山に検非違使呼んでないからレベリングと遠征行かせる打刀の桜付けで行くんだけど、有利選択続けてたら投石が溶けかけた。
統率強くない長谷部とはいえ、ウチの打刀レベル2位。
橋の検非違使もレベル差1段で槍に遅れたし、陣形効果つよんい。
これが妥当か?刀装も以前程持たないし溶ける溶ける。たかはやだけパアーアップして味方は完全に戻ってない。
有利陣形で溶けてるなら、単にレベルが微妙なんじゃないのか?
この状態で夏にまがまが大暴れの悲報の里が来たらSAN値ピンチ確実だろうな。
カンストでも溶けるという審神者の証言があるんだが。
カンスト桜吹雪の石切丸の特上重騎は37階1マス目でさよならバイバイしましたが何か(まがお)
大阪城じゃなくて検非違使戦での話なんだけどな
消耗が激しいだけで妥当だと思うけど?
あくまで「極」のアイテムを入手できるという「イベント」の難易度としては。
刀装はたしかに簡単に吹き飛ぶけど、敵が固い訳じゃなく、倒せる。
挑戦するたびに、刀装を補充して、手入れをして、手伝い札使って、と
今までと違って、消耗が激しすぎるから「難しい」って印象あるんだろうけど。
これ、難しいんじゃなくて、資材の消耗が激しいイベントなんだよ。
そう考えれば、「極」のアイテムと、コストになる資材・手伝い札と天秤にかけてどうするか、を考えられるだろうしさ。
メインのステージじゃなくて、おまけのイベントマップなんだから、こんなマップがあっても別にいいとは思う。
毎回、これだとちょっと困るのは同意だが。
…にっかり行きましょう…
3週目までは、40階クリアのみを目指し…
資材と札をケチって…
3週目になった途端、資材と札をフルに使い…周回…
後藤藤四郎?我が本丸には、刀帳すら存在しません、そのような子は知りませんが。
大丈夫、大丈夫…周回なんて100回目以降からが本番だ(白目)
※10560
そういう意味じゃなくって、経験値とか資源くれってとこに対して、修行セット貰えるんだから「妥当」かなと。分かりにくくて悪かった。
今回のイベント、本当に後藤くん居ますか?
余りにもドロップ出来ないので、貧乏本丸の本音としては…
そろそろ、限界…
※10568
こちらこそごめん。朝から極平野君の金銃溶けてまがまがしてつい…
※10570
36階で極乱の金銃兵が消し飛んだ自分もいるぞ
※10569
数で殴り続けられるなら、いるかもしれない
殴り続けられるないなら…
打2・太刀2・大太刀2のカンスト部隊で全て金盾装備させて25階から40階まで強行軍でクリア
今回きっついわ
とりあえず2週目開始までに金盾量産する
数と運よね…100周から本番なのはわかるが今回は投げた!wあと2回これあるから資源ヤバイ!w
あーそっか今回後藤くん落ちるのか
周回する気力を削がれるくらい資材消費が激しいな
後藤くん報告、ワイが見てた限りでは一件しかないな。資源的に周回止めたって人と、周回は3週目でアイテム入手してからって人が多いみたい。
源氏兄弟みたいに、後になって比較的楽に入手できる場合もあるから、ちょっと考えちゃうね。
アイテムは一回とればいいだけだからいいんだけど、後藤難民の本丸としては周回できないコストの重さはやはり辛い。
大阪城メンツの博多、後藤、信濃が今後ラクに手に入ることってあるのかなー?
博多みたいに鍛刀には来るかもしれないけど確率が厚平野より更に下だろうし、ラクかと言われると…???って感じだ
周回が今回ほどきつくないって意味な。
確定報酬だった刀が、時期を過ぎるとこんなに入手し辛くなるもんなんだね。
大阪城始まった頃は想像してもいなかったな。
博多は何回か鍛刀キャンペーンがあったから救済はあるけれど。
今回の40階周回は辛そう…。
むしろ確定報酬だったからこそ、次回以降は絞ってるイメージ
後藤しかり…物吉しかり…
膝丸だけはよく出てくるけどね
周回が今回ほどキツくないって意味だってば。確定報酬だったキャラが絞られるのなんて当たり前でしょう
そろそろ、来てくれっ!
後藤藤四郎っ!!
ぼくは今剣
よしつねこうのまもりがたななんですよ
どうだ!すごいでしょう?
…あぁ…凄い…
わ、いつの間にやら10000越えてる
私は大阪城イベ始まった頃から審神者になったから、なんとか大阪城の刀剣を全員お迎え出来てるけれど最近始めた人は刀コンプするの大変だろうなーって思う。
入手率低い刀が多すぎるもんね。
まぁ私も未だに明石難民なわけですが…。
金銃は溶けるもの
銃は強いから溶けやすくしてるのかもな
大阪粟田口、最初の確定報酬で三振りとも居るがそろそろ二人目が欲しい。誰でも良いから。…という甘っちょろい考えを打ち砕く程度には、周回には優しくないねぇ。出来なくはないけど。
週毎に落ちやすくなる男士が変わるとかも有るのかなー。
やっぱり、三週目で周回に全力出すという人は割と多いんじゃないかと思っている。自分もそうするつもり。
次の大阪城はこの難易度で100階構造、確定報酬鬼丸とか来たら泣くわ。行くけど。
行くけど!
金銃極五虎ちゃんに2個付けて大阪城は40階まで溶けなかったけど7-1はあっという間に溶けた…
とりあえず2周目3周目の為に資源回収に回ってるけど難易度が徐々に上がっていかないことを祈るのみ
特上盾兵ガン積みすりゃ意外と溶けないなー。運もあるんだろうけど、刀装溶けるより高速槍に集中砲火くらって重傷撤退があった。
博多3振
後藤4振
信濃3振
いるので周回しなくて済むぜ
前回の大阪城地下100階をレベリング兼ねて周回しといて良かった…
現在の方がキツいキツい
※10528
ゲームバランスは別におかしくないだろ
今まで1年近く続けてた審神者と新人が同じ立場で遊べてたゲームバランスの方がおかしかった気がする
新規&pocket勢以外、毎日コツコツ遠征回してたら札も資源もある程度たまってるはずだし、刀装や手伝い札が消えていってもそうギャーギャー文句言うほどもないだろ?貯めてなかったなら頑張ってるpocket勢見習って今から頑張って貯めろよ…
前回の大阪城で後藤来たけど、その時より周回コストが暴騰してるし、これは異常レベルだと思う。
さっき40層潜って有利鶴翼で開始した堀川の投石が初戦で溶けるなんて前回なかった。
統率低めな脇差とはいえ、拡充はさんで当時80前だったのが90超えた子達なのにだよ?
ワイ40階全階層博多くん連れて行ったから自主ハードモードだったw
今回は20階以外は連れていっても微妙だから全階層連れて行く必要全くないんだけど、大阪城は博多くんのネコババ~!が聞きたくなるんや…
夜戦は短刀の戦場なのと同じように、今回は大太刀太刀の戦場なのだと考えれば別に違和感も理不尽さもないけどなー
阿鼻叫喚だったからどんなに恐ろしいかと思ってたけれど、鬼のように強い敵銃兵と鬼のように硬い高速槍ぐらいじゃない?怖いのは。大したこと無かったけどなー……
極実装に伴って難易度がメキメキ上がり不安しかない
ガチ勢は頑張ってね!!
鬼のように強い敵銃兵と鬼のように硬い高速槍以外にまだ何かあったら阿鼻叫喚で済まなかっただろうなw
この大阪城のあってるのは索敵を安定させる為に極短刀、太刀、大太刀、槍。出来れば3スロの方が安定するって感じだよなぁ……
今回もコメント欄その1その2とかできるのかなw
このペースだとできそうだよね。1週目で1万超えたって事は。
鬼丸さんは大阪城で出てきそうだよねw稀泥で…
あのー
博多君と後藤君は、ボス戦以外でもドロップしますか?
はーいキャンペーンの項目ちゃんとよもうねー
※10603 お知らせ見て、どうぞ。
なんかTwitterみてると博多の報告が多い気がする
※10602
止めてください死んでしまいますw
※10592
周回したからといって手に入るってものじゃないw
ぎりぎりまで粘って周回しても難民だもの。信濃3振りはきたけどさー前回の大阪城。後藤が最後までこなかった。
まぁ、博多は鍛刀キャンペーンとかで放出してるし、後藤よりも泥率緩いかもしれんね。
すみませーん
書いてありました…
ありがとうございました!!
稀泥周回するにはしんどい一週目だったわ
10596
昼野戦が元々太刀大太刀の戦場なのは同意だけど、周回ニンジンに後藤を出すのならこの暴騰はフェアじゃない。
刀剣乱舞がたとえば半年前に新規ユーザー募集を終了していてこれからは中堅以上しか相手にしないサービスなら、新規いない分これから大阪城難度がさらに上がるのも納得の余地はあるけれど。
後藤くんと信濃くんもその内鍛刀キャンペーンないかな?博多くんみたいな特殊スキル持ちじゃないからダメかなー。
本当の理不尽はね、腕試しの里のことを言うんです。倒せるだけ全然理不尽じゃないです……
ただでさえ前回まででも、ある程度周回(+鍛刀)しても博多・後藤・信濃の二振り目とは縁が無かったというのに…いやはや、さすがにきついきつい。
二振り目三振り目が落ちる人が、何百周もしてるとかならお疲れさま!だけど、数十周とか数周とかで二振り目来たとかいう報告を見るとちょっと泣きたくなる。
乱数は偏るもの、知ってる(死んだ魚の目)
今回の1番の御褒美は修行セットでそれに合わせての難易度っぽいじゃん。
後藤は狙う狙わないの選択肢があるから割に合わないと感じたら素直に諦めたらいいと思うわ。
コンプしてなくてもゲームはプレイできるし、それでも後藤が欲しいなら頑張るしかない。次回入手チャンスはもっと厳しいかもしれないし簡単かもしれない
今回は大阪城の刀がメインではなく、極アイテムがメインなんだろうな。
だからこそこの難易度なんだと思ってる。
大阪城の刀達は、今後鍛刀キャンペーンや50階100階バージョンでもう少し易しい難易度で挑戦出来るようになるんじゃないか。
あくまで予想だけど…。
※10614
どんだけ理不尽だったんだw
始めたばっかりの頃で参戦しなかったんだけど、しなくて正解だったような気はしているw
今回は(本来)ヌルゲー、やること無いって言ってたカンスト古参の為のイベだったと思えばこの強さも仕方ないよねーと思うことにしたw今後イベントの全てがこの難易度になったら考え物だけどそれは無いだろうし
今後は極が始まったから、古参と新規の差が開きそうだけどね
今後のイベントなりステージでは極がいることが当たり前になるだろうし、その極にする為のアイテムもイベやステージクリアしないと揃わないという…
わーい刀装が溶けまくるよー楽しいなあ(白目)
気がおかしくなったのか消えていく刀装を見るのが快感になってきたよ
極アイテム今後入手できるといいけどね…
ちょっとやそっとじゃ無理だってわかったし
何が一番解せぬかって言うと敵が(刀種的に)本来装備できないはずの銃兵を装備してることなんだ・・・
敵大太刀が銃兵持ってたのは5面からなんだけどな
拡充みたく難易度分けて、今ある難易度の上に『難易度・極』を作れば良いんじゃなかろうか。そこだけ極前提の難易度にするってのどうよ。
月課報酬になるんじゃなかったっけ
他の月課全部達成したらアイテムひとつ、とか
そういえば極アイテムが月課で手に入るようになるって話があったと思うけど、今回のイベントの難しさを考えると相当無茶な設定の月課を出してきそうな気がする。
はたして社畜審神者にこなせる任務なのかどうか…。
博多も後藤もいないけど修行アイテム重視で周回はアイテム揃った3週めにする予定
あとは誰を極にするかじっくり考えないとなー
次の極発表はいつくらいになるんだろ
※10618
※10614ではないけど、個人的には悲ほ…秘宝の里はまだマシだったよ。プレの腕だ…運試しの里が圧倒的無力さを痛感させられたのを、引きずってる人が多いんだと思う。
簡略化してあったのか、4枚敵札があるのに2枚目で最高難易度のまがまがが出現してたから。プレは。
短刀のまがまがには、まだ勝てたがね。
敵の太刀大太刀薙刀が遠戦できるの解せないし
短刀以外銃装備してるのも解せない
Pocketからやってますが、前回はさくさく進めたのに今回全然進みません(>_<)
やっぱり脇差とか短刀は入れない方が良いんでしょうか?
40階終わりましたー
pocket勢です
三日月、石切丸、一期、小狐丸、太郎、へし切でいけました。だいたいレベルば80代前半です
刀装は金の軽騎兵と上の軽騎兵が多いけど、並の軽歩兵なども使ってました。3つくらいはげました…
ご参考までにどうぞ
△今まで難しい
◎今までより資材と札と刀装が消し飛ぶ
備蓄癖ない人は苦労するというだけ。
敵の太刀以上が遠戦してくるのも嫌だが、そのうち敵版の必殺技(二刀開眼敵Ver.)とか増えたら泣く…
月課の道具一式か道具1つかは無茶振りしないだろ(他の全ての月課クリアとか)…月に一度しか貰えないのにレベル高かったら極化無理だわ
※10629
二枚目で最高難易度って、2戦目で盾ガン積み高速槍やら銃ガン積み太刀出て来た、みたいなこと?
それは…死ねる…。
教えてくれてありがとう!
※10631
私はlv78の博多だけ30階まで連れて行ったけれど、すぐ重傷になったから途中から諦めて太刀大太刀にしたよ。
今回はよっぽどのこだわりがない限り短刀脇差はやめた方が良いと思う…。
極なら話は別だけれど。
この難易度大阪城を全て三回ともクリアできて資源枯渇しないのはなかなかやりこんでる審神者がメインだろうし、そんな審神者はだいたい後藤持ってるからやっぱ今回の目玉は極装備だと思う
今回を普通の大阪城易と思うから阿鼻叫喚するんだよな
今回の大阪城易は大阪城易×3という新しい修行セットイベントと思えばいい
pocketはスマホの申請と調節があるから連隊戦や里みたいな特殊仕様はまだ持っていけないんだと思う
だから新イベでなく、運営がイベント作りやすい既存の大阪城と拡充使って今までとちょっと違う内容のもの出してる気がする
大阪城簡易版・極って名前にしようぜ
後藤君目当てで、40階57回ボスマス踏んだが、後藤君ドロップせず。
ただ、博多君は14回目で来ました。
ポケットから始めた人たちは現段階でどのくらい資材と札ある?
資材各9万、札300くらいは貯めてるんだけどこれが多いのか少ないのかもわからない。
コメ欄で20万とか資材貯めてる人がいるから気になってしまって
まあでも、一周目はそろそろ尾張。
二周目が明後日からスタートするのだし、それにあわせて何か新情報欲しいな~。
手入れキャンペーンでもいいよ!
尾張www
10631
自分短刀オンリーパでクリアしたけど、メンツはこんな感じ。極乱ちゃん(40)、平野、厚、小夜、博多、前田(乱ちゃん以外はオールカンスト)
装備は遠戦装備で固めること防御重視を半々くらいにした。かつ全員お守り装備させて、破壊→復活をそこそこやった。正直資源やお守りが結構いっぱいあったのと、難しいって言われるこの大阪城を最小の一回くらいは推しオンリーでクリアしたいって意地だけでごり押したけど手伝い札死ぬほど飛んだし余裕ないなら絶対にオススメしない。特に新規なら
36階の午が怖い。固定きつい。
極化道具課金にすると非課金勢との差が広がるとか不満が出るとか聞いたけどとうらぶはランキング無いし唯一影響がある演練にも出せる極キャラを限定されてもいいから課金で極化アイテム売って欲しい
月課がかなり厳しいものだった場合、毎日ログインできないから本当に無理だし
対価を時間で払うか金で払うか選ばせてほしい
尾張名古屋は城で持つってかw
※10642 pocket勢です。資材は玉鋼以外1万ぐらい、玉鋼は8000…
手伝い札は240枚、刀装の特上在庫は金軽騎が10個くらいw
こんな自分でも40階いけた!周回は無理だけど…
サービス長続きさせるためにお布施感覚で何万か課金してる自分的には極を買える個数を一人月一個とかに限定してもいいから売って欲しい。非課金ユーザーが差が開く、演練勝てない!っていうなら演練に出すときは強制的に極キャラは練度カンストキャラとして出陣してる、とかでもいい。こっちの戦績には傷がつかないし
10631
同じくpocket勢ですが、一昨日40Fクリアしました。
自分のところは
・19Fまでlv84の短刀を1人
・20Fだけlv50強の博多
・21~29Fまでlv97の短刀を1人
・34Fまで&38~40Fまでカンスト脇差1人
を連れていきました。連れては行けるけど1F進むごとに撤収して軽傷でも直ぐ手入れ部屋に入れてましたよ。少しでも参考になれば。
※10642
Pocket新規(3/1勢)、遠征サボりまくった結果、各資材2万、札は100未満。
それでも40階はクリア出来た。
周回は最終週にすると決めている。
今は資材の復活と備蓄で遠征フル稼働中。
米10625
いいねそれ
里や連隊戦みたく難易度分けて難易度極作れば全部解決するな。阿鼻叫喚米もそれなら少なくなるだろうし、後藤掘りたい審神者は今まで通り周回出来るし、いいことだらけじゃん。
全員極にしたいからそこに住み着くわ。その為なら刀装備剥げまくっても手伝い札1000枚消えても平気。
Pocketリリース日からの友達と妹は各資材10万以上で手伝い札も500枚以上あるから周回しまくってるなぁ
それでも後藤くん出ないみたいだけど…
※10642さん
Pocket勢石見民です。
木炭・砥石11万、玉鋼・冷却材12万、手伝い札650、依頼札500ですね。
幸いにも今回大阪城2日でクリアできたので、回復の為遠征遠征アンド遠征です。
1年以上いても常に資材は3万あるかないかのダラダラプレイ。
ぽけっとさにわ
速度制限引っ掛かったから資材は自然回復で2万いってるはず
手伝い札は325、依頼札は158
手入れ部屋の拡張悩む
極、どうして課金アイテムにしなかったんだろうね?
運営の最大の収入源になるだろうから当然課金制になると思ってたわ
Twitterで見かけた人は課金なしで手伝い札1000枚いってたな
ただし仕事が忙しくてイベントに中々参加出来ず遠征だけ稼働してる状態だからみたいだけど
1000枚あったら短刀ちゃんにでも使っちゃいそう
※10642
Pocket開始筑前
資材は14/11/14/18(万)
依頼札500 手伝い札600です。
未入手が長曽祢・蛍丸・数珠丸なので鍛刀はカンストするまで基本打刀を日課のみの予定です。
※10657
手入れは4つはいらんが、3つあったほうが楽やで
古参BBA審神者より
※10656
それでも事足りて楽しめるのが刀剣乱舞のいいとこだね
10642 ポケット勢
今36階を攻略中。資材は、それぞれ5万から6万くらい。(元は7、8万くらいあった)
手伝い札は122枚。(元は150枚)
多いと思います。近いうちにイベントがあると思って遠征いきまくってこれくらい
なので・・・。課金とかして資材貯める方法もあるから、格差はあると思う。
たぶん極を簡単に売りに出したくないんだろうな。
今回の難易度で三周もしないと手に入らないような設定にしてるぐらいだからね。
極を餌にイベントステージを作って攻略するのに他の課金アイテムをたくさん買って貰った方が美味しいって思ってるんじゃないか。
※10658
課金にしたらしたで、文句言う審神者すごく増えそう
コミュ見てみ!?
枠ですら無課金で増やせいうクレーマー審神者ゴロゴロしてるゲームだぞここ
課金してまで欲しい層はそこまで多くないんじゃないかな…
『地道に頑張ってイベや月課こなした審神者達優先で極にさせやすい』
運営なりにかなり考えた結果だと思うわ
3/1開始ポケット勢。
資材は9万〜10万以内。手伝い札380、依頼札350。数珠丸鍛刀と前回の大阪城で博多鍛刀、後藤堀り結構消費した。
極はやり込み要素だろうし、刀剣乱舞を長く遊んでもらう為にも出す数を絞ってイベントと月課で配布するだけにしたいのかな。
私は出来ることなら刀剣全員を極にしたいと思っていたから、イベントで三週間かけて極セット1つという難易度に驚いてるよ…。
全員極化は夢のまた夢なのだろうか…。
Pocketから始めて各資材25万前後、札は両方900枚以上、小判は30万
さらにコンプしてる人も見たことあるわ
すごいやりくり上手っぽかった
※10659
pocket審神者で手伝い札1000以上?それならかなり頑張ってるね!
1年近くやっててまめにログインして遠征回してる場合なら1000は割と普通にたまる
今極化道具一式販売しても差別化出来ないから演練の日課がこなせなくなる可能性とか考えたらもう少し後に販売するんじゃない?
pocket勢かどうかってそんなに重要かな
結局進め方はその人次第だからあんまり関係ない気がする
まあ、極を課金アイテムにしたらイベントとか、一部やらない審神者が出てくるし
運営としても、そういうシステムの方が有り難いと。
本丸財政報告会かw
自分のペースでやればいいんじゃないの?
※10671
Pocketかどうかではなくて審神者Lvでしか比べられないかもな
初期鯖の人ですらLv100未満の人がいるし、PocketからでもLv150とかなら初期鯖の人より資材も札も貯まってるのは当たり前だからね
極四人しか出てない現状で一式発売したら極化男士はよ!の声が大きくなるから発売しないに1000ペリカ
手入れ部屋の拡張ホントにおすすめ。手伝い札の備蓄速度が段違い。
全然関係ない話題で申し訳ないのですが、小判の備蓄上限って判明してるかわかる方いますか?
100万以上って貯めれましたっけ?探しても情報がなく戦々恐々としてる。
資材や札の量よりレアどれだけゲットしてるかだなぁ
レア持ってないけど資材はたんまりあるよ!ドヤァってされると その貯めた資材いつ使うんだよwwwってなる
※10676
運営に問い合わせすれば、確実に答えてくれるんじゃない?
お船の設計図?が課金アイテムじゃないから?>売らない理由
演錬システムに制限かけてもいいからっていうけど
その制限システムを運営ちゃんが開発できるかっていうと無理だとしか思えない
※10676
手持ちでも100万以上貯めれるらしいよ
自分は小判カンストになるの嫌なんで手持ち80万で押さえて後は小判箱貯金してる
この方法でいいなら自分も100万以上貯めてるからそれは出来る
お船関係なくね?
今のペースでのんびり極セットを集めて、ちょっとずつ極化出来る刀を解放していくんだとしたら全員極化するのに1年は余裕でかかりそうだね。
※10658
お船の方のケッコンカッコカリの課金数というか比率が大したことない、
というのがあるのでは?と思う。
あっちはイベントとか、そんなに難しくない設定もあってクリアできるから
推し以外とケッコンしなくても、という感じだと思う。
こっちは敵の強さインフレで極強化必須にするつもりのようだし、
そこで課金しないと無理=ゲームやめる人続出だからね。
自分も最初だったから試しもあって乱ちゃんを極にしたけど、
課金だったら二人目以降は最推しと初期刀含めた数人にするだろうと思う。
こう考えると極は実はお船の改二に近いのかな。
※10678
その発想はなかった…(馬鹿でごめん)ありがとう。
さっきメールしてきた。
※10661
手伝い札使いたい勢と自然回復待ちたい勢とのやりくりが難しいから悩んでたんだ
今回で一枠増やすことにする、こえかけてくれてありがとう!
自分も初めて一年以上経つけど審神者レベルまだ100ちょいだし、資材は数珠丸で溶かしまくったから各資材十万もないし、手伝い札も700しかない
※10680
答えてくれてありがとう。
毎日小判箱解放してるから箱のままとっておいたほうがいいのかな。
100万超え大丈夫ときいて安心した。
公式からの返信も待ってみる。
※10682
大包平に貞ちゃん、あとおそらく他の天下五剣の実装もあるでしょうしね。
全員極にするのにどれくらいの時間がかかることやら。
運営的には、本丸の全員を極にさせるつもりはないのでは
全員の極発表するけど、その中から極にする子選んでねってことかと
だからアイテム入手はシビア
※10642は多いよすごいって言われたかったのかもしれんが、Twitterとか見てきたらすごい人はもっと貯めてること分かるよ
ここで聞くより自分で情報収集して比べた方がいい
※10689
ま、まさかぁ…(震え声)
時間掛かっても課金でもなんでもいいから全員極はできると思いたい
ログインさせる理由作りのためじゃないの
課金にしたらみんな買ってすぐ終わりだろ
月課報酬にすれば時間かけられるし、ログイン増えるし、ゲームの延命措置だと思ってる
全員極化って、現状だと本当に終わるのか分からない長期連載漫画みたいだなw
ゲームなんか特に廃れ流行りの波がすごいのにそんなシビアにして続くのかなぁ
すごい賭けじゃない?
延命どころか飽きて去る人が多そうだけど
極みセット関係の月課、演練絡んでないといいなぁ・・・ケビンは頑張ればなんとかなるけど、生活サイクル的に何回演練をして勝利せよ!とかだったら出来ない・・・
わいの初期刀まんばちゃんが極実装前にサービス終了したらどうしよう・・・って言う不安に駆られる今日この頃・・・
つまり全員極はこち亀だったということ??
この運営だもん少なくとも報酬がなんであれ大阪城はこの先ずっとこの難易度だよ
極アイテムの入手は絞って良いから、極化できる刀をどんどん開放して欲しい。
推しがいつになるやら。
※10696
どっちかっつーと広げた風呂敷畳めるのか分からん系の漫画かなw
月課みたら分かるけど演練は勝利せよ、じゃないよ。演練をこなせだよ。
KBCの月課も中々…
あいつら出ない時は本当に出ないから日課ですら時間かかる
極化出来る刀剣を一度に四振り解放するとして、仮に月イチ発表なら全振りできるようになるのに一年以上か…
なが…
推し数本来るまで粘って待つさ・・・
デイリーケビンは橋でそつなくこなせてるよ
出ない人はそんなに出ないのか、、
※10700
今の月課じゃなくて、極化アイテムGET出来る月課でそういうのが来たら困るって話だと
※10699 ではこち亀ではなくワンピかな?
いや、BLEACHやコナンもなかなか…うーん
そのうち一気に10振くらい極解放してくれないかな…無理だろうけど
>>10699
ハンターハンターかな?
もはや強さがインフレ ゴンさん化
KBC日課な…橋を3周したけど今日は1回しか遭遇してないわ。
月課も80%到達したけど、その到達率表示が大まかすぎて残り回数わからん。
※10704
橋と池田屋一階で日課こなすけど、4時間かかったことあるよw
出る時は一度の出陣で終わる時もあるけどね
最低でも月1回は極キャラ発表してほしいよね
まあ大阪城閉めるときのメンテで発表しそうな気はするけど
この前、検非違使5戦目の為だけに、2時間近く橋渡ってたわ…
風呂敷畳めないで思い出すのはシャーマンキングとかリボーンとかテニプリ
回数表示してほしいよね
遠征10回くらいなら現状のやり方でもなんとかなってたけど
やっと平野カンスト!
最初の極は山姥切にしたかったけど、戦力的に極の必要性を感じたから、いってらっしゃい。
ジ◯ンプ漫画率高すぎぃ!
10710
うひゃあw
けどそういわれたら極平野を連れて行ってる今のほうが遭遇率は高い気もするけど完全に気のせいだろうな
※10706
※10708
週間の少年漫画ってそういうの多いんだなw
こう、景気よく数キャラ極一気に実装してくれないかな!極アイテム小出しにしても良いから。推しを極に出来たらあとはのんびり極にしていくので。
懐かしいな、りボー○好きだったよ
最初のときな
検非違使出ない。
途中で飽きて5戦しない事がよくある。
今回の大阪城イベント、もう諦めた人いる?
ちなみに自分は、ついさっき諦めました。
極アイテムは、次回頑張る。それまでひたすら遠征、レベリング。
極っ子増量の前に彼らの適正MAP実装のほうが先かもね 7-4とか
気になるから、兄ちゃぁん・・・なんで敵太刀大太刀は遠戦刀装装備できるん・・・?
っていう内容のお問合せを送ってみた。理由がわからぬのは解せぬ。サニ子解せぬ
極かぁ〜
その前に自分は次の大阪城の為に資材をどうにかしないとw
同じPocket勢でも資材や手伝い札の数が一桁も二桁も違うし、やっぱり明石探しは暫く中断しなきゃかな…
メンテ前までは6-2無傷でクリアできたのに、今じゃ中傷・重傷当たり前でボスマスまで辿り着けなくなってしまった
今更だけどこれも調整のせいなのかな?
大阪城終わってから遠征と備蓄の重要性に気付いた
今から癖付けとかなきゃこの先もっと大変だろうなぁ
※8525、40階クリアして来ました
途中で撤退することもなく、編成は蛍丸(83)、数珠丸(93)、膝丸(78)、一期・江雪(84)、日本号(91)
日本号は金重歩ガン積み、他の子は金盾ガン積みでしたが
36階で軽傷5・金重歩1破壊、37階で中傷1軽傷1・金盾1破壊で済みました
後藤は諦めたわ…こんなん全員極とかじゃないと
資源が死んでしまいます
あと2回クリアは頑張るけどさあ…
来月末までに7-3の開放はないだろうから、大阪城イベント+月課で二セットかな、手に入りそうなのは。
予想が中って、あの4人が次の極だとしたら、推しの分1セット確保してのこり1セット、誰にしよう。
10724
うん。この前のメンテで弱体しちゃったたかはやさんの強さが元に戻ったからね
※10713
テニプリはそもそも畳む気が無い、絶賛拡張中だ。
橋は極乱入れた短6だとそこそこKBC会う気がする
ついでに最近ボス到達率も上がったんだけど極のお陰なのかは不明
10717だけど10731と同じ体感
まあ体感だけどね
高速爪楊枝時代にけぴさん付けとくんだったと後悔の嵐…
6-2入ったときはメンテ済みだったからこんな違うとは思わなかったんや…
※10721
自分も諦めたよ~
20階で小判だけ貰って終了
別に絶対攻略しなくちゃいけないわけでもないし、自分のペースで楽しむことにした
運営の…思い通りには…ならない…ッ
もしも予想の4人が極化だったら・・・7-1的には小夜を極めたいが、すでに極短刀は平野くんがいるし、やっぱり極の刀種はばらけた方がいいのかなあ・・・
テニプリは畳まれるとテニロス起こす絶対、無理辛い
※10730
自分が読んでた十年前ですらこれ作者何も考えてないって感じだったのに更に拡張中なんかw
※10729
ですよね…ありがとうございます
ただの偶然かもしれないけど、思えばメンテ前はたかはやさんの遭遇率も低かった気がする
…資材集めに専念します
ここで地下掘って極にするのはいいけど、極にした刀でも回想は発生するのか?ってなって資材も厳しいし大阪城見送ることにした・・・(口先では)
※10735
私は小夜(LV80)連れて7-1行ったよ。
よりによって攻撃集中して重傷になってしまったけど…。
待ちに待った初期刀の回想やったんや…!
最近5-4のKBCと戦っていないから、どんな感じだったか忘れちゃった。カンスト脇6弓で弓を溶かさずA勝利できたっけ?
ケビン、厚樫山だと面白い位に出るけどねー。橋だと出ないんだね。
小夜カンストを7-1に連れてったけど軽歩兵が犠牲になっただけで済んだ
引率の江雪さんたちのほうが大変なことになったけど
極かぁ
部隊ごとにレベル揃えてたけど推し極化に備えて一人だけカンストさせよう…
カンストしたほうが微妙にステあがるんだったよね確か、違ったっけ?
※10742
お山も全然出ないよ
乱数乱数
7面くらいのレベルと聞いて、今回クリアできたからいけんじゃねぇかと思ったら馬から落ちてあ…となった
ステは上がらないけどレベリングは繰り越しだから楽になる(らしい)
やっと40階クリアしました
江雪Lv92 重騎2+盾1
次郎Lv99 重騎+精鋭兵
一期Lv95 重騎1+盾2
太郎Lv99 精鋭兵2
鶯丸Lv93 重騎兵3
蛍丸Lv99 重騎1+精鋭兵2
刀装は全て金、35階あたりでお弁当を使って、桜が剥げたら1-1周回させてたらひとつも刀装剥げなかったです
馬wwだから7面の方が辛く感じるのか…
※10744
変わらないはず
ただカンストさせとくとその分高いレベルで帰ってくるので、手入れ資源が浮いてお得
極のが資源がかかるから同じ経験値稼がなきゃいけないなら通常状態で出来るだけ稼いでおいた方がいいと言う話
※10747
繰り越しってそっちの意味か!すげぇ勘違いしてたはず…
どちらにせよカンストさせてからのほうが安心か
※10737
高校生に見えない高校生とか外人選手とか出てるらしい。
ギリシャ人選手の効果音でギリシャァァァみたいな感じのあったらしいよ。
私は新テニになって1巻で元青学の大和部長が高校生デビューしてるの見て笑って、それ以来手を付けていないわ。愛は残ってる。
テニスで処刑人が出るくらいですし、場外吹っ飛ばしたり打撃くらわせてKOにして勝つゲームですし多少はね?
ギリシャァァァwww
テニスで未だにタヒ人が出てないのが不思議
テニスとは一体…
宇宙行ったり恐竜出てくるテニスの話かな?
ぎねや蜻蛉さんで高速槍仕留める時に「本体にダイレクトアタック!」と脳内再生される
日本号いません!!
※10752
ジョジョかな?w
ちょっと気になったけど綺麗な思い出のままにしとくわw
テニ○リは主人公が突然光って?英語で喋り出した辺りでそっ閉じした記憶…