
刀剣乱舞の内番特殊台詞に新たなパターンが追加。
主に伊達組「燭台切光忠、大倶利伽羅、鶴丸国永、太鼓鐘貞宗」の畑当番の組み合わせに色々追加されているようです。
組み合わせ情報、求む
現在判明している組み合わせ以下、全て畑当番
- 燭台切光忠 ✕ 大倶利伽羅
- 燭台切光忠 ✕ 太鼓鐘貞宗
- 燭台切光忠 ✕ 鶴丸国永
- 鶴丸国永 ✕ 大倶利伽羅
- 大倶利伽羅 ✕ 太鼓鐘貞宗
- 鶴丸国永 ✕ 太鼓鐘貞宗
燭台切光忠と小夜、もしかして回想のスクショを内番の情報と勘違いした人がいるみたいだな。
燭台切光忠✕小夜の畑当番は特殊会話は発生しませんでした。(管理人確認済み)
ネタバレ情報

以下全て畑当番に出した時のスクショ
1,燭台切光忠と大倶利伽羅




2,燭台切光忠と鶴丸




3,大倶利伽羅と鶴丸国永




4,太鼓鐘貞宗 燭台切光忠


5,大倶利伽羅 ✕ 太鼓鐘貞宗




6,太鼓鐘貞宗 ✕ 鶴丸国永


それにしても太鼓鐘貞宗が来てから絶好調だなこいつら
そういや作るのずーっとサボってたけど、内番の特殊セリフ発生条件まとめ作らないと…
コメント一覧
助かる;;
はやんいwwwww
伊達組の熱い野菜へのこだわりw
すげー増えてる!!
はやーい
そして回想見たいです
ネタバレおっけー、7-1クリアしてない
自分にどうか慈悲を・・・
物吉とは何もなし?
やっぱ貞ちゃんとみっちゃんは、台詞だけじゃなく野菜に対するこだわりも似てるのな
倶利ちゃん呼びなんですね
伊達推しのワイ、供給過多で泡吹きそう
鶴丸と大倶利の聞いたけど…すごいテンション上がりました…
ありがとう…これで7面がんばれるよ…!
伽羅ちゃんでしょ
くりちゃんて呼び方気持ち悪くて嫌いだったからよかった
そう言えばとうらぶカフェの燭台切メニューがサラダだったの思い出したw
あの頃からこだわりがあったんだねみっちゃん
今までの会話の無さもあいまって今回の供給過多で溺死している審神者は私です。
イベントはなかったけど回想やら内番やらが一気に来て管理人さんは更新大変だろうなあw
そこらかしこで伊達沼が沸騰してる!
燭台と小夜は回想ですよ
管理人さん、組み合わせは×じゃなくて+にしとこーよ!
光忠は「伽羅ちゃん」
鶴は「伽羅坊」
伽羅ちゃん…?
え、そっち残したの?
みっちゃんは知己には〜ちゃんなのかな
まさか鶴丸もつるちゃん呼びだったりする?
内番見れないつらんい…
ここにきて怒涛の伊達ラッシュ
これは沼の住人大歓喜ですな
手合わせかと思っていれてしまったワイ悲しみの枝豆やけ食い
恵みの雨じゃ!!
龍神様じゃ!!
×でもよくないか?
みったんとさよ、ニコ動に上がってた。
20
鶴さんだったよ
ずっとおからちゃん呼びしてたワイ審神者ガッツポーズ
燭台と貞ちゃんの回想ないし貞ちゃんとの絡みも少なくてショック
くりかわ大勝利なだけだった
new「小夜ちゃん」
年下っぽい見た目の子にはちゃん付け?
光忠と小夜ちゃんは特殊台詞ないですよ!
あ、ごめん回想や
くりちゃん呼びが危ないと理解している公式で良かった……
かくいう自分もくりちゃん呼びしてるんだが、実際声に出すと危険度が段違いなのでね……
特殊セリフほんと嬉しい(^∇^)
くりかわぁ
光忠→小夜ちゃん、貞ちゃん、伽羅ちゃん、鶴さん、
鶴丸→伽羅坊、光坊、歌仙兼定
光忠と貞ちゃんは舞台でがっつりやるんじゃないだろうかという気がしてきた
これまで一切供給なかったのにこの量…
致死量…
工口ゲ制作会社として出発したニトロがくりちゃん呼びはさすがになかったか
伽羅呼びやった!倶利呼びじゃなくてよかった
鶴丸はあんまり親しくない相手にはフルネーム呼びなのかな
ようやく鶴丸の特殊会話が来たか…
回想も特殊会話も台詞内で他キャラの話題に触れることもなくて一年半経ってやっと…
感無量ですわ…
小夜にもちゃん呼びかあ… 光忠のイケボで「小夜くん」聞いてみたかった(バタッ)
※6
これまで新規実装された刀は同じ刀派と回想ない
(この供給過多状態がいつか獅子王にも来ますように)
※44
回想も内番会話もないただひとりの刀剣男士乙
新撰組のときはだいぶ叩いてたから
今度は伊達贔屓って叩けばいいの?
みっちゃんが凄く優しいお兄さん成分がさらに増した感があってとてもいい…
あと小夜ちゃん相変わらず可愛いな…
(※44獅子王推しは励まし合おう・・・大丈夫いつか必ずっ!必ずっ!)
もう、みったんの意識高い系がああああああ
有機農法ってことは、ずおと仲良くたい肥づくりしてるっぽい。
48
ほらあの…選ばれし最後の一振りってかっこいいやん…
どんだけみっちゃんは有機野菜推しなのwwwww
野菜の解釈違いに笑ってしまったwww
倶利ちゃんてよばないからわからんのだが、倶利呼びと伽羅呼びなにが違うん?さっぱりわからん。
ずおの馬フンは有機農法へのフラグだった・・・?
切れたすまそ。
なにか不都合があるってことかい?
野菜のためなら馬フンと慣れ合うみっちゃんマジ農家
有機とか無農薬とか言い合ってんの楽しいなw
鶴丸も歌仙蜂須賀と近いか…とか思ってたらみっちゃんと貞ちゃんの野菜で吹いた
そこ問題なのか
卑猥()勢と自分が嫌な人が言ってるだけだよ倶利ちゃん呼びが嫌って人は
野菜の解釈違いで解散してまう
こんなところでバフンつながりが…
貞ちゃんの無農薬志向はバフンが嫌だからなのかそれともガチで無農薬にこだわってるのか
花丸はDASH本丸でいいよ
卑猥…?…ああそういう。言われなきゃ気付かんよ…。そもそもこいつ男士…。
DASH本丸wwwわかるわ。
さだちゃんと光忠は無農薬と有機で別れたwwwww
鶴丸と大倶利伽羅の特殊会話なんか大倶利伽羅から喋ってるから不思議に感じる
カッコ良さにこだわるわりにバフン扱うのは全然平気な光忠マジオカン
名字:大倶利
名前:伽羅
伽羅呼びはなんか苦しいなw
チンゲン菜をゲン菜と呼ぶような感じ
鶴丸の内番服は汚れが目立つからなあ
バフンだったらなおさら…
手合わせかと思ったら畑かー。
畑かー。
二十四時間待とう。
米59
ざまあw
次の舞台が有ったら伊達と細川の食事事情で良いんじゃないだろうかwww
歌仙と燭台切が只管料理して残りの面子が食材調達してる話が見たいww
※65
慣れあってはいないけど気心知れた仲って感じがするなあこの二人は
※バフン扱うオカンってこの世に何人いるんだよwww
もう貞ちゃんを手に入れたのは誰だ(;゚Д゚)
はぇぇぇぇぇ
大倶利伽羅の身内に若干気安い感じすき
刀剣男士を現代の職業に当て嵌めたやつの光忠:農家(格好よすぎる〇〇で取材される)を思い出した
オーガニックとか都会っぽい
※74
農家のオカンだよww
これは枝豆作ってるだろうなあ…バフンでw
農家いいじゃない!
食べ物を粗末にしないよきっと!
料理もするしお残しはゆるしまへんでとか言いそう!
光忠の見た目で農業系男子とかギャップやばい
ぼくのなつやすみin本丸
ずおと貞ちゃんがバフン合戦してる光景が見える…見えるよ!(混乱)
野菜へのこだわりをみて、某BASARAの筆頭と右目を思い出したのは自分だけだろうか…?
※85
ここに一人おりまする。
小夜光忠倶利伽羅入れてボスクリア
回想の光忠凄い優しいお兄さん…( i _ i )
回想33は見れないの?
セリフがなんかやっつけくさい・・・
伊達回想でシリアスは来ないの?光忠いるのに?
分かる
他の回想より手抜きだよね
織田黒田回想と違って伊達細川で上手い話考えられなかったんだなって思った
今まで燃料無かったからちょっとの会話で喜んでる人いるけど
明らかにやっつけ仕事だよなー
燭台の焼失→現存で修正しなくちゃとかなんやったん?
まったくシリアスや刀自信に触れてなくて二次創作の延長かよ
何か間違ってる人多いけど元から“焼失”じゃなくて“消失(行方不明)”扱いが現存に変わっただけ
薬研とかと同じような感じだから、特にアレコレは元からないでしょ
細川から会話長めになったな
よきかなよきかな
伊達や細川に興味ない人が適当に作った感あるよね
一年半も引っ張ったわりに回想会話の質が悪くて
やっぱり中身はクソゲーでした
いや、燭台切の修正は極とかじゃないのか?
内番楽しくていいじゃん
文句ばかり思いつく人すごんい
まあクソゲ―と感じるか感じないかは人それぞれだよね
楽しんだ者勝ちかな
日常会話で楽しい感じになってたけど
黒田がいい例として出てるってことは誰かと
因縁つけあったり確執があったり、前の主について物思いにふけたりするシリアスなのがよかったの?
伊達組の回想と内番台詞会話とても嬉しいです!!
逆に日常会話が見れた感じで良かったわ
逆に畑当番にどんなシリアス求めてんの?この枝豆は伊達公の…とか?
公式で二次創作ネタはしなくていいんだよ
公式だからこその設定で回想きて欲しかったわ
手抜き言われても仕方ないだろ
※99
前の主系も好きっちゃ好きだけど、あれって結局
歴史改変や過去についてあれこれ考える→だけど変えちゃいけないってのをパターン変えてやってるだけだしなあ
嫌いじゃないけどずっとそれは飽きるし、伊達と細川はこれでよかったと思ってるよ
物吉と青江の刀派同士の回想or特殊会話もそのうち実装されるのかな…
一期と平野みたいに1年かかった例もあるし…
クリボーにならなくて良かった
何二次創作って 全部シリアスだと逆に重々しくてつらくない?
今のところ回想まだあと2つぐらいわからないからなぁ
協力ってあったから歌仙さんでてくるのかなぁ
※102
公式で二次創作ネタってなに?
公式だからこその設定で回想やってると思うんだけどどうして欲しいの?
まあ何きたって文句言う人は出て来るから仕方ないね
107
キャラ同士が他愛のない話してる=二次創作(みたい) って認識の人なんだろ多分
自分もできてないんであれだが、スルーしてこうぜ
シリアス成分だともうパターン大体同じだからお腹一杯感
これが公式だと困る人がいるの?なんで?
ねぇねぇこの前の細川の時はどう思ったの???
内番でシリアス感出されたら気ぃ遣うわナイーヴかよ
全員シリアストラウマ設定持ってるほうが安易でウザいと思ってしまうかも。
それに元持ち主が政宗公設定だし刀がどうこう言う時は懐かしがる・好き以外あんまりないような。
伊達に限らず楽しげな日常会話も本丸風景としていいと思うけどなあ…まあ好みだね。
苗が育たなかったよ…
6面は前の主について話す子が殆どだったしバランス取れててええやん
ぶっちゃけ伊達でいまどうこう話すると極手紙のネタが無くなるんじゃない?
農業革命草生える
小夜と歌仙の回想といい今回といいあれだけ二次創作ではびこった呼び方をガン無視する公式が二次創作に媚びてるようには見えないんだけどなぁ。
※99
伊達組が固定化してきて苦しい人がいるんでしょう
お里が知れすぎて笑えるよね
シリアスは極の手紙に凝縮されるしバランスとれていいと思うわ
※116
元主ネタはそこでやれば十分だよね
4振りもいくのかよwwwwって思うけども
そりゃギャグ要員好きって人もいればシリアスが見たいって人もいるわけで
伊達でシリアス見たかったの何が悪いの?
人それぞれ思うことはあるだろうし、やっつけに感じる人もいるかもだけど
どうすればよかったかはだれも言わないね?
二次創作言ってる人は自分の考える(二次創作)じゃなかったからヤダっていってるみたい
不満を言ってもいいと思うけど、同時にどうすればよかったのか
建設的意見をいいなよ
シリアスは伊達家にも伊達の刀にもイメージが全くないからこれでいいと思うけどな
明るく楽しくいこう!
内番でシリアス見たいって奇特な人だね
それとも回想の話?回想記事行けばいいのに
シリアス回想は似たようなの多いしなあ
そして手紙が核爆発する可能性があると発覚したので
回想や内番は明るくていいですはい
ただ不思議なのはみっちゃん・貞ちゃんと呼び合う仲って言うけれど
燭台切が小夜も大倶利伽羅もちゃん付けするから特に仲良し感でなかったよねってこと
こいつらほんと仲良いなww
光忠と鶴丸は伊達にいた時期被ってないから会話ないかもと思ってたけどあって嬉しい
伊達でシリアス見たかった、だけなら分かるで
やっつけだの二次創作だのってまで言うからでしょ
前の主ネタは極できそうだと考えると今回の回想や特殊会話は普段の男士たちが垣間見えて良いと思う
あぁ皆本丸で生活してるんだなぁって感じで
つるみつは仲良くなった経緯が知りたい
こっちで勝手に伊達組に括ってたけど時期被ってないんだよなぁとは前から思ってたし
公式化されて嬉しいけど
二次創作>>>>>>>>>>>公式
の人ってww
馬鹿かな?
肝心のみっちゃん・貞ちゃん回想無いのが一番の不満
せっかくのニコイチキャラだと思ったのに
小夜入りしか燭台の回想ないのはがっかりしたわ
※126
太刀と短刀だけど気安い友達関係ってのがとうらぶ世界だと珍しいってことじゃないかな?
現に小夜ちゃんにはお兄さんな対応だからね
※126
光忠がみっちゃんと呼ばせてるところに意味があるのではないか
ニコイチキャラとか……
回想版へ、どうぞ
もうええやんけ、まとめて楽しんだもん勝ちだよ。楽しもうよ。
鶴丸さんはスルーされるのも覚悟してたから今回の新規会話で溺れ死んでる
ステージを進めるほど本丸(共同)生活を長く続けてるって解釈してるから、日常的会話の方が嬉しい派だな
殺伐としてるのは審神者だけで十分です…
鶴丸のちょい坊々感がいいねw赤く染まって〜の台詞が強がりに聞こえてくるw
ちょいちょい会話成立してねー、そしてひたすら有機野菜
130
最初はお互い知らなくて、話していくうちに同じ場所に居た(時代は違うけど)ことが解ったとかじゃないかな
遠く離れた転勤先で同郷の人を見つけて一気に仲良くなるあの感じ
※130
この子等伊達だ水戸だって言ってもみんな江戸屋敷だったみたいだし(そもそも水戸は常時江戸)
伊達家から出た後も結構近くにいたってことなんじゃね?
光忠と鶴丸は伊達にいた時期が被ってなくても二人ともコミュ強っぽいから本丸で普通に仲良くなったんじゃないかな
鶴丸はとりあえず汚れてもいい服に変えてこよーぜ!
ニコイチって公式から言われてるわけでもないのに…
光忠はどこに行こうとしてるんだろう・・・戦にいっておくれ
「(土の)茶色や黒で雀みたいだろ?」
ちゃんか~~~~
粟田口もみんなちゃん呼びなのかなあ前田ちゃん…前ちゃん…
前田くん平野くんって呼んでほしいんじゃ~~
アダルトゲーム会社の気遣いを感じてなんか笑うw
とにかく鶴丸の光坊・伽羅坊が嬉しい
鶴丸に驚かされる小夜とみっちゃん…ありがとうありがとう
謎の有機野菜推しふいたw
鶴丸って結構汚れたりするの気にするタイプなんかな?
サプライズのイメージが強すぎて手入れ台詞とかが霞んでたけど、実はそこそこ繊細っ子なの?
伊達よりも「審神者のことも信用していない」って設定の小夜ちゃんと他の刀の馴れ合いが多いみたいで審神者はほっこりです
念願の貞ちゃんと再会したものの野菜の解釈違いが判明してしまった光忠
150
多分汚れじゃなくて馬フン臭いのが嫌なんだと思われるw
燭台切が内番を最高に楽しんでて草
無農薬を素人が育てられるわけなかろうて!育てたことないけど!
伊達に限った話じゃないけど、少なくとも伊達では大名が配下を養う一つの手段として武将らにも食料の自給自足、自分の屋敷内で畑や果樹園を作ることを推奨してたからね。そういうのも反映してる…かも?
※105
わかる
倶利坊だとマリオの方がチラつくから伽羅坊呼びで安心したわ…
言ったらキリがないけど素人が馬の世話を(略)
馬って場所さえ用意できればあとは犬とかと同じなんじゃないのか?育てたことないけど
みんな適当なこと言い過ぎワロタwww
伽羅ちゃんってなんかつよそう(小並感)
馬は全部政府からの贈り物
後はわかるな?
馬はすぐ腹壊すし蹄の手入れは大変やで(小声)
無農薬も有機も体して変わらんやろ
育てたことないけど
大丈夫。怖くないよって、自分より身長が高く片手に有機野菜作るための肥料持ってれば誰だって嫌だよ…wwwww
ナウシカ見たのかな
やっぱりというか鶴丸が1番坊っちゃん感丸出しで笑うw
他の伊達連中平気そうだから尚更。
伽羅って見るとどうしても香木の方思い出す
その者(貞ちゃん)青き衣を纏いて何たらかんたら
燭台切が臭わせているのはやっぱり鯰尾や秋田の台詞でお馴染みのアレってことなのか。
あと鶴丸は倶利伽羅を見習いなさい。働け。
さっき内番終わって貞ちゃんと極以外はいるけど、
どの組み合わせでどの内番種類でためせばいいかな
今日貞ちゃんが・・・くることも・・・考えて、まだ内番しぶっている
(そのうちに忘れたままふて寝フラグ)
戦場で鶴らしく染まるのは良くても本丸で馬○まみれになるのは嫌か鶴丸よw
まぁ4人の中でも刀寄りなのかなぁとは思ったよね。
とりあえず倶利伽羅と貞ちゃんの畑見てきた!!
倶利伽羅なんだかんだ言いつつ、仕事さぼろうとする貞ちゃんに注意してくれるのね
鶴丸はたしか通常でも「こんなことやらせんのかよ」みたいな風に言うから
個人的に今回の会話でなんというか、気位高そう感に拍車がかかった。
別にそれが嫌ってわけじゃないんだけど、結局のところどうなんだろう?
※173
大倶利伽羅と貞ちゃんの組み合わせあるの?
鶴丸は刀帳で転々としてたって言ってたからなんとか組みたいな括りはないんだと思ってたんだけど結局伊達か…
(関係ある括りがあるならそこに入れないと獅子王や鶯丸みたいになるから…無用組みたいに全然関係ない同士の回想でも歓迎なんですけどね)
※164
うち農家だけど有機野菜と無農薬野菜は違うでー
有機野菜は肥料も天然由来の物、まあ枯れ葉やう◯こだけど
無農薬農薬使わないけどは化学肥料使うし
鶴丸は敵の返り血で汚れるのはいいのに土とかで汚れるのは嫌とか墓入り経歴も相まってやばい
つーか倶利伽羅は身内とは普通にしゃべるじゃんか!!!
有機野菜が何したって言うんですかー
光忠と大倶利伽羅が慣れあってる二次創作が多いから今回のでこの二人が距離あると判明してショックを受ける人がいるのはわかる
くさいと言ってるから枯れ葉ではなくう●このほうでしょうな…
枯れ葉も発酵すればそれなりに臭いするんだろうけどあんな嫌がるほど臭いしないだろうし
※181
光忠は大倶利伽羅を静かに諭して操縦する方法を心得てるって感じの回想だったな
鶴丸は相変わらず気安そうに見えて気位高いのな。
それが悪いとは言わんが、やっぱり内番を嫌がらずにちゃんとやってくれる男士が稀なのか。
1番肉体労働させて太らせなきゃって思うんだけどね。
鶴丸は墓入りしたから臭いとか特に駄目なのか…?
大倶利伽羅って、身内相手なら普通なんだね。
分かっちゃいるけど、審神者や他刀剣相手だといよいよ距離があるのあからさまになってきたな。
※102
公式が後出しだと二次の逆輸入みたいに考える人がいるけど
誰が二次って判断できるんだろ。これだけ二次創作があってまったくかぶらない事もないだろうし。
土の臭いが墓の下を連想させるから畑仕事苦手とか?→鶴丸
あれこれ何て見かけ通り。
バフンのにおいなんか大抵の人は嫌がると思うww
光忠や鯰尾が特殊なのよw
働く方→黒い、乗り気じゃない→白いってことなのかw
バフンは藁の中に紛れていればそんなに臭いは気にならない
やばいのは小の方
墓は臭いやべーからな
光忠臭いとかどんだけ働いて汗かいたんだよwwwwとか思っててすみません
にしても光忠さんマジ意識高い系 そのうち刀はグローバルに活躍してこそだよね!とか言い出しそう
今回追加分で大倶利伽羅も人見知りっていうか、他人との距離の取り方がわからないんじゃないかなーと。
光忠・鶴丸・貞ちゃん以外と交流?することなんてなかっただろうし、この三振りは勝手にぐいぐい来るタイプっぽいし
※175
あったよ
メモってないから貞ちゃんの部分うろ覚え大雑把ですまないが…
倶「仕事しろ」
貞「調子いまいちなんで!」
倶「そうか」
貞「話打ち切り!?俺が悪者みたいに!!」
だったかな?
倶利伽羅5文字以上喋らず!!
あ~記憶に自信が…ちゃんとメモしとけば良かった
伊達組の畑当番おもしろかったw
やっぱ鶴丸は最年長者という感じで
でも大倶利伽羅にしかられてたりして本当おもしろい
皆がいやがる光忠式有機農法を
「みんなが喜ぶ」とごり押しされて手伝っちゃう大倶利伽羅も貴重だ
光忠の料理好き
潔癖障?の鶴丸
(身内以外とは)なれ合わない大倶利伽羅
※193
元主のせいか意識高そうだからか横文字多用しそうな感じあるよね
潔癖障って字だと病気みたいで困るw
やっぱ舞台は初日に軍議で光忠呼びして、公式から光坊呼びでって言われたんだなー
有機農法=○ンコだからねえ
馬のだけとは限らんぜ
墓の臭いの件鶴丸に聞いたら真顔でチョップされそうだなと思いました、まる
※195
まじか!ありがとう明日からも生きて行けます
本丸がぼっとん便所な可能性…
わざわざ内番に畑仕事もってきて鶴丸に臭いが嫌と言わせるとは…意味深ですな
光忠有機野菜推しすぎw
去年中の人が「もっと野菜との距離を詰めてください」って指示があったって言ってたけど
公式は光忠をどうしたいんだw
貞ちゃんの内番服、爽やかなスポーツウェアみたいだね
光忠「大丈夫、怖くはないよ」がツボに入ったw
燭台切がいよいよ万能野郎になってきて嫉妬しちまうどころか後光差して見えるよ…
207
馬ふんは友達怖くない!
鶴丸は馬○だから嫌なの?それともちょっとでも臭いとキレるの?と疑問が。
鶴丸は美意識高いんじゃね(適当)
野菜と燭台切はもう切っても切れない関係だな
ものよっしーとの内番はないのかー
えっ鶴丸回想でしゃべったのこれだけか
※196
人と馴れ合わないけど人を喜ばせたいという思いは多少なりとあるんかな
後は馬と手合わせの情報待ちかな。
伊達回想短いつらんい
しゃべったのはうれしんい
※201
江戸時代には人間のンコ回収して使ってたらしいしもしや刀剣男士のも…
光忠さんはこのまま農業を極めていくの?
※209
鯰尾乙
※210バフンは特別にくさいので
光忠はオサレガーデニング男士
そう思っていた時期がありました
よもや家畜の排泄物まで使うガチ農家男士だったとは
伊達組がト○オに見えてくる内番だw
燭台切「(チッ)まだ畑作業が途中なんだけどな!」
209
お前は友達を投げるのか
燭台切は多分「内番だからって嫌がるのは格好悪いよね」という精神なんだろうなと解釈した。
この人刀剣じゃなかったら普通に農家やってたんじゃ。
終了台詞もう出てますよー
あー墓の件かなるほど
燭台切はバフン扱うことをカッコ悪いとは思ってないんだな
農家的で大変よろしい
鶴丸は単に有機野菜の肥料が臭いから嫌なだけだろうな
あれマジで臭いし
今日何の気なしに畑当番燭台切と大倶梨伽羅にしてて、帰ってきたら内番終わってたんだけど、内番終了台詞にびっくりしたのでこちらに投げて良い?
ネタばれ
畑当番終了
燭「伽羅ちゃんに足りないのは、素直さかな!」
大「勝手に言っていろ」
・・・・伽羅ちゃん!?
伊達組一点の曇りもない太陽属性でほほえましいけどもうちょっと真面目な話も見たかったな
みっちゃんが思った以上に農業ガチ勢だったwww
私もてっきり家庭菜園とかガーデニング的なノリなのかと…かえっていいぞー! 臭い肥料も厭わない姿勢いいぞー!
もう本丸の畑はみっちゃんの好きにさせてあげたい
せっかく伊達のターン来たのに微妙だし残念
※217
もし刀剣男士に生理現象なかったら、それは誰の…おっと誰かきたようだ
俺様レッツパーリィ系か→面倒見よさそう→まさかのガチ農家
○んこ原料の堆肥はまくと土中のバクテリアの量が増えて
何やかんやで害虫が湧きにくくなるって話を聞いたことがあるぞ
でもきちんと発酵させるまで相当臭いだろうな
有機農業は無農薬とは違うから、別に虫はどうでもええんやで
そりゃトマトも真っ赤になりますわ
トマト「○ンコかけないで(怒)」
みっちゃんのガチ農業はありうると思っていたから違和感ないのだが(むしろ嬉しい)
鶴丸さんが意外と繊細そうで不思議…いつでもなんでも驚きを求めているわけではないのだなぁ
※225
内番じゃなくて回想のほうも見たけどみんな笑顔じゃなくちゃ!的な性格なんだと思う
みんなが喜んでくれるから料理も農家も楽しい!って感じ
クサイ驚きは嫌だったんじゃないかなぁ
鶴丸割と想像通りだった
刀装台詞真面目だし服汚れたら明らかに切れてるし内番嫌がるし
内番服ですら真っ白なのも汚れたらすぐに気付いて取り替えられるからなのかなとか
気の良いじいさんなようでいてイイトコの坊っちゃんである
驚き求める癖に神経質
なんか有りそうで期待してしまう
全員話噛み合ってなくて草wwwww
みんな好きにしゃべってるだけじゃねーかwww
伊達のこんだけつながっててストーリー仕立てな回想が手抜きなの・・・
特殊会話も組合せによって両方とも専用台詞もらえてるのにどんだけぜいたくなの
薬研とか一期と後藤と不動と特殊会話あってあれなのに
※246
内番と回想ごっちゃにしてる人いる気がする
鶴丸が短いって言ってる人いるけどこれ鶴丸メインの話じゃないからね、短くても鶴丸の性格だったらあんな感じでしょ
え?大倶利伽羅と貞ちゃんの内番会話あるよね?
ツイで見たぞ内番服も着てた
これで短いって贅沢だろ
この伊達組の特殊会話と回想で関係性と個々の性格がよりわかったな
回想だって続きが7-3、7-4以降もどうみてもあるでしょっていう
そんなに不満なら他の男士に枠回してほしいわ
特殊会話でも台詞は一言ずつのが普通だよ
左文字の特殊見てきなよ(あの掛け合い好きだけど)
※244
鶴丸内番嫌がってるか?
「自分にこんなことさせるなんて驚いた やれやれ」
くらいに思ってた ちょっとあきらめ入ってるっていうか
今回で鶴丸がただのイタズラ野郎じゃなくて飄々としてからっとした性格だってのがちゃんと広まってほしいわ
鶴と貞ちゃん内番あるらしい
伊達の畑内番は全員分の組み合わせあるんだね!
こんな急に全部出されてもってなるぐらい多いな
彼等とコンパニオンプランツとかの話とかもしてみたくなるわ。
野菜の栽培法…
光忠はおしゃれにうるさいグイグイ来る人だと思って苦手意識あったけど(すまん)
今回の回想・特殊台詞で印象変わった。好感度めっちゃ上がった
やっぱセリフ増えるっていいよなぁ色んな面が見えてすごく楽しい
どんな有機野菜やねん
かっこよくキメたいよね!!!!!!!
伊達推しだけど7面ずっとだと煙たがられそう…7-3でひとつ、7-4であと1つくらいにしとかないと顰蹙買わないかな
伊達推しなんて他からの印象すでにすごく悪いから今更気にしなくて良いよそんなこと
あと2面もあって良かったじゃん
こんだけ運営に目ぇかけられてるのにセリフが短いって文句言う人もいるしね
こんなに連続で燃料あって叩かれてない時点で新選組や長谷部叩いてた人伊達組好きが多かったんだなってのがよくわかったよ
モメサの連投w
伊達組好きで良かったと今日改めて実感できた
あれだけ叩かれたキャラほんとなんだったんだろうな…w
※264
約一年以上 伊達に回想 台詞がなかったからだと思う この量をその一年間少しずつ出されたら 伊達、多すぎと言われてただろう
新撰組はミュージカルとアニメもあるよ!やったね
いやこの後も7-4までずっと伊達関連なの保障されてるじゃん
夏休みの宿題でトマト枯らしたのは私です
しなしなになった…
新撰組は特殊会話も回想もある状態で6面実装だったからね
長谷部なんかものすごく文句言われてたよね
でも逆に今回想来てない男士のクラスタも8面や9面で推しのステージくるかもと希望が持てるかもな
問題は8面とか9面とかいつになるんだよということだなw
てか歌仙と大倶利伽羅が喧嘩して(おそらく)最終的に和解するだけの内容に時間かけすぎでない?
あと保護者ぞろぞろ引き連れて周り巻き込んでガキかよ感すごいってか情けないんだけどこの2人
全員人間初めてとはいえ小夜がしっかりして見えるから余計に…なんか…かっこ悪(ry
モメサが健気に4連投しててちょっと笑った
せめて投稿の間隔をバラバラにしようね
それにしても何故内番は24時間なのか…
他の組み合わせも聞きたんい
てか毎回誰かしらがメインの話になったら大なり小なり荒れるのうざったいな、推しじゃなくても追加されたことに喜べないのか
※268
長谷部も日本号追加されるまで回想も特殊もなかった組やん
せめて12時間にしてほしいなあ…
もう終わったかなー?って覗いてみるとあと2時間とかだったりする
モメサっていうのよくわからないけどひとつは私だから連投ではないw他がどうかは透視できないから知らん
伊達推しだってこれくらい言われるのはわかってたでしょ???この追加っぷり
まあ追加あるもん勝ちなんだからせいぜい楽しんだら良いと思うw
歌仙と倶利伽羅のあれって喧嘩って言うのか疑問なんだけどw
※256
鶴と貞ちゃんも畑当番で特殊会話あるね
この二人も仲良しなようで和んだ
まだ聞いてないんじゃー
極にしたのと組ませちゃったよあぁぁぁぁ
8面9面で推しの回想来ても打刀だから連れ回せるかどうか…
有機野菜のゴリ押しに草生える
燭台切の畑当番の意気込み面白いし愛しくなってきたわ
最後の回想見たけど単純に仲良いってわけじゃないのか伊達組…
貞ちゃんいじめっ子っぽくてDQN感でてるな
どうせ7面追加の間しかフィーバーできないんだから伊達クラスタお祭り騒ぎだって良いじゃんね
7面が終わったら次のグループにフィーバーが来るよ、妬み嫉みは無意味だし、言った分だけ自分の推しの時に言い返されて嫌な思いするよ
こわっ 野菜野菜
燭台切はセリフ増えるたびに印象がよくなっていくね
声も実装時より高めになっててかわいい
貞ちゃんは身内(伊達組)以外にはちょっと冷たいのかな?って思ったわ
この貞ちゃんと仲良い光忠も結構DQNな気はするw
※289
身内でも光忠とそれ以外って感じの差結構ある様な
特殊会話回想すべてあってからの6面の新撰組と
今までなにもないからの7面の細川伊達を同じにしないでいただきたい
回想のは、子ども同士のなんかこう…アレかなと思ったよ
最初にぎくしゃくするやつ
そのうち打ち解けるんだと思ってる 勝手に
もしくは、伊達のことを分かった風に言われたのがムッとしたんじゃない?
いや特殊回想なかった長谷部も最初の回想の時から叩かれてたから…
そもそも伊達政宗が戦国DQN四天王ですしおすし
※295
そういえばそうだったww
伊達組はヤンキー集団っていわれるとしっくりくるw
まあ、細川忠興もなんだけどな!
※290
光忠はみんなと仲がいいんじゃないかと思えてきた
小夜にも優しいし
手合わせとか馬当番にも特殊台詞追加されてたりしないかな
今回の回想にどこにもヤンキー感ないけどな
回想の貞ちゃんは、子どもらしい部分あるんだなーって感じだったけどな
子どもってそんなもんじゃね?
そんで大人に怒られたり子供同士ぶつかったりして仲良くなっていくもんじゃね?
※293
伊達のことを分かった風に〜
これかなって気がしてる
長谷部が叩かれたのって新キャラの日本号や不動が長谷部のおまけのような内容だったり不動がきて薬研と回想?と思ってたらまた長谷部かよってのが原因でしょ
ヤンキー感というよりもいじめっ子感すごかったw
いつまで長谷部の話してんの?
※303
今回の回想も貞ちゃん完全におまけになっちゃってるけどそれは…
まあ貞ちゃんいないんですがね
今後7面回想で短刀同士また絡むんじゃないかな?
そのときに関係が変わったりするのかもね
長谷部の話をしたがる人どこにでも湧くね
なんかこう本丸にいる刀達の日常見てる感じで本当いい回想だと思う
こんな感じに暮らしてるんだな…ほんわかした
そういや燭台切ママ否定派が燭台切は「~でしょ」とか言わないって切れてたけど貞ちゃんとの回想で思いっきり「~でしょ」って言っててわろた
なんか鶴丸の掘り下げが伊達で終わりそうな流れだけど鎌倉~平安あたりの掘り下げもありますよね?
伊達回想期待してなかったからびっくりだよ
長谷部の話そんなにしてないだろ…
思わず有機野菜と無農薬野菜の違いを調べてみたけどよくわかりません!
燭台切光忠ママ肯定派って腐以外にいるの?(´・ω・`)
※306
回想まだ続きそうだから貞ちゃんはまだ活躍の場はある
でしょっていっただけでママ扱いされんのかよw
まああんな伊達男をママ扱いしようとするやつも気持ち悪いけど
倶利伽羅と貞ちゃんの回想はどっちが脇役主役とかないと思うけどね、あの回想の貞ちゃん可愛い
光忠がお料理キャラってのも、まあ2.5次元とかの方でもあったからそういう気はしてたけど、確定だね
だいぶ積極的にお料理好きだったね
※315
いるよ
審神者(自分)がママ~バブ~とか言ってる層が
これそもそもが伽羅ちゃんと歌仙を仲良くさせようって話だから貞ちゃんが活躍はしないんじゃない
※315
ネタ方面で「オカンやんけwww」とか言ってる人は腐じゃなくても夢側でもいると思う
ただ「ママ」扱いは腐だけだろな
※317
いや否定派の話であって肯定派の話ではないんだけど
伽羅ちゃんに慣れるまで時間かかりそうw
「倶利伽羅」ぐらいかと思ってたら予想以上にぐいぐい馴れ合いに行っててwww
そりゃ燭台切ママ扱いなんか誰でも否定したくなるわw
「貞ちゃん、みんなに優しくするって約束したでしょ」はかなりママ感ある
燭台切をホスト扱いなら分かるけどママはないわ
ないわって思うのもあるって思うのも自由
別に腐ったのがママーバブミガーとか言ってても腐ってない人には何も関係ないでしょ…
こういう場とか動画とかのコメントで迷惑かけなければの話だけど
一年以上経ってから次々と明かされる設定に脳が追いつかない
そもそもこれだけ盛り上がってるコンテンツ、の中でも人気がある組み合わせ、の中の相互の呼び名が一年以上わからない状態だったってすごいな
いま色々わかって嬉しいけどね!
燭台切さんはLINEスタンプで眉毛を下げただけで伊達男がこんな顔するわけない!って怒る眉毛警察がいるからな
キャラをどう解釈して楽しむかは個人の自由で良いんじゃない?
迷惑になる場で垂れ流さなければ
眉毛警察でちょっとクスッときた
眉毛警察してた人達は今頃大変だろうなあ
まあ、こういうのは柔軟に楽しんだ者勝ちですよ
動画のコメントで頻繁にママって見かけたからママはNG入れたわ
腐女子ってほんと公害だよね
それにしても内容のない回想だな~水増し?
ニコのボイス動画や回想動画だとママ※割と皆勤賞してるからなんとかNGしたいんだよなぁ…
思うのは自由だけど男キャラをママって呼ぶのは一般的じゃないのをわかっててほしい、オカマじゃないんだから
※334
まぁ、極ですらこんなに審神者寄りになるの嫌だ!とか
こんな事言わない!とかあるからね…本当文句言うより楽しんだ者勝ちだわこういうの
そんながっつり内容のある回想の方が珍しいじゃろ
7-4までに多少はシリアスみを入れてくるのか? このままドタバタ珍道中なのか? まあそれ含めて待ちだね
倶利伽羅は内番特に嫌がらないけど、鶴丸と貞ちゃんは何か不意に「飽きた」となりそうな匂いがする…。
言われた分はやるっていいながらサボろうとしてる刀に仕事しろって言ったりで言われた以上のことしてくれるよね大倶利伽羅
回想といい大倶利伽羅との畑内番といい鶴丸が自由人過ぎて草生えるw
まぁ畑仕事をトンチキ呼ばわりする子だし、やる気なんてあんまり求めても仕方ないだろうなとは思ってるけどさ。
伊達で一番真面目かもな、燭台切はちょっとかっこよさに執着してるからなぁw
音声ありだと会話感あっていい感じなんだけどね
文章だけ読んで悪く言うのはエアプじゃないならやめてほしい
これ貞ちゃんが政宗で光忠が小十郎っぽいなって思ったよ
光忠の小十郎感ぐうわかる
会ったことないけど
貞ちゃんと倶利伽羅の回想ですごいくりからがグイグイ行ってて(当社比)
そんな感じする>貞ちゃんは政宗
どこぞのバサラか無双のこと?あんまり詳しくは知らんが
潔癖症技気味な鶴丸だと…仲間内だとああだけど審神者の前では我慢してくれてたんだね
※348
バサラじゃない?
無双はツンデレ政宗と鬼畜アほ眼鏡な某老婆といちゃこらしてる小十郎だし
小十郎みたいに怖くはないよ光忠は
おまえらがバサラ好きなことはわかったから落ち着けよw
貞ちゃんも別にツンデレじゃないしBASARAに例えるの無理矢理すぎだろ
ついに伊達伊達言うの飽きてバサラ叩きはじめたか…
バサラに詳しいから好きなんじゃないかと疑うが
ママをNGにするなら蜻蛉切の動画へのバブ~もNGにしなきゃな
どこにバサラ叩きがあるんだ
バサラでも無双でもなく史実の話をしたつもりだったんだけど…
バサラ大嫌いだわ
あの会社も大嫌い
バサラの話とかいいから内番の話しようよ……
光忠と鶴丸の特殊会話しか聞けてないけどやっぱり声変わってるよね
イケボに変わりないが
こうして不毛な争いは3日3晩続き4日目、審神者達は酒を酌み交わしながら眉毛について語りあかしたのだった・・
そう、眉毛は世界を救ったのだ
これが眉毛の夜明けである
次回に続く。
ここは[刀剣乱舞]の記事ですが。別ジャンルの争いに個人がどうだのキャラがどうだの、ここで煽る側も乗る側もお門違いだわ。全く記事の内容に関係無い。
燭台切の中の人が去年、版権じゃなくて中の人自身のイベントだったかで「くりちゃん」って呼んだって情報前に見た
解禁前にバレはしないのは当然だとしても、あのときはまだ回想台本ももらってなかったのかな…
史実の話としてやんちゃな政宗をなだめる小十郎の関係が貞ちゃんと光忠の関係に似てるってのはわかる
だけど貞ちゃんが政宗っぽい、小十郎が光忠っぽいかというと全然違うわけで
おっす!オラ悟空!
やっぱり来てくれたか貞チャン!安心しろ、サイバイマンはまとめてこの俺が一気に片づけてやる!
さあ来やがれ!貞チャン、奴らを甘くみちゃ駄目だ!
次回、ドラゴンボールZ 審神者まがまがす!
恐るべし物欲センサー!
有機野菜は人工物じゃなく自然なモノを使い、害虫にも薬を使わず…と。自然的な肥料はまぁ、アレだよね多分。嫌がるのも分からんでもない。
寧ろ光忠はよく平気だなぁ、刀時代と違って感覚あるだろうに。
無農薬野菜=安全性は他の野菜と比べても非常に高い。
有機野菜は農林水産省にて厳しい検査の末に認められたもので、生産過程も非常に手間がかかっており、作られた野菜も栄養価が高く健康的✨
要するに、めっちゃ光忠農業に真剣!!
×サイバイマン
↓
○栽培マン
※362
このゲームライター陣の執筆作業は終わってるらしいけど燭台切は修正が必要と言われてたし
シナリオ化はされてても台本渡されるのは実装順が回ってきた収録の時が基本だろうね
声優の倶利ちゃん呼びはネットでそう呼ばせているのわかった上でのただのファンサだろ
※359
わかる
声変わってるね
燭台は明らかに高くなってるし鶴丸は逆に低くなってた
初期ボイスから比べると違いがわかる
なんか演技ブレブレで残念だわ
光忠は気合い入れてかっこつける時に声が低くなるんだと思うことにする
または気安くなると回想の時みたいな高めの声に…
何にせよ好きだ
コメント欄さっと読んでみたけど、荒い口調でボロカスに叩いてるだけの人やクソゲークソゲー言ってる人はなんでゲームやめないんだろうね まぁどんなゲームにもそういう人いるけど
特に伊達組供給を素直に喜んでる人を叩いてるのは本当に滑稽
えっ、鶴丸と一緒だと大倶利伽羅から話しかけてくれるの??
仲良しかよ…………運営ありがとうございます!
米372
伊達の追加要素は1年以上待ったんだから叩くなってこと?
新撰組や長谷部が追加された時はここの米欄キャラヘイトで溢れてたよ
それに比べたらライターや運営への愚痴溢すくらい可愛いもんじゃない
自分は今回の回想楽しんでるよ伊達組が結構面白い刀達だってわかったしさだちゃん可愛いしね
伊達推しのダブスタやワガママ振りにはドン引きだけど
今回の追加思うと新選組も長谷部もなんで叩かれてたんだってレベルだよなw
特に長谷部に関してはまだ3個しか回想ない状態なのに
303のだから叩かれて当然でしょみたいな口ぶりこわい
ここ回想じゃなくて内番特殊会話のコメント欄なんだ…(´・ω・`)スマネェ
※176
自分もちょっと思ったからうれしい
鶴丸はどこにも属してないスナフキン的なとこも割とかっけーと思ってたから、そっか~と…
まあ、新しい会話が見られただけ嬉しいから、ほんとにちょっとだけ、だけどな(・ω・)b
※375
新撰組は全然違うだろ
特殊会話も回想もあってその上6面だから
光忠は声高くなって明らかにかわいいし声優も無理してないのがわかる
叩くなよって言う人に対して○○はもっと叩かれたからいいだろとか小学生かよ
有機栽培で育てた大豆が大活躍する本丸
みんなもっと純粋にゲーム楽しもうぜ。
叩くのはサービス終了までに特殊内番も回想も追加されなかったときでいいじゃないか。
鶯丸と獅子王クラスタは聖人だよな
毎回メインになったキャラが多かれ少なかれ叩かれるのめんどくさいな、全員いっぺんには来ないし順番なのは分かるのにさー、そんなストレス溜めながらゲームやってて意味あるのかね
農家のおじちゃんと化した伊達男先輩
あんなにかっこうを気にしてる燭台切さんが泥まみれになりながら農家楽しそうにやってるのほんとギャップ萌えでかわいい
有機野菜カフェを開いてほしい
あれ、畑当番大倶利伽羅と鶴丸のって画像出てるパターンだけ?
あ、すまん、勘違いしてた。始めのほうか
有機栽培は無農薬ですぞ。みんな内番がんばれ~
鶴はあれか、堆肥が臭いって言ってるのか?
畑のほう、鶴丸は驚きが足りないっていって大倶利伽羅がそれにちょっと愚痴ってる
管理人ちゃん ○○×△△は色々荒れるから+で表記しよう
モメサを増やさないようにしよう
光忠格好つけるのやめたの?www
畑仕事で汚れたり臭くなるのは
格好悪いことではないのだろう
もともと燭台切は格好よくいこうと言ってるだけで別になにか物理的に格好つけた行動をしてるわけじゃないよな
有機野菜って化学肥料使ってるとこより農薬多いんだぞ…
まあ本丸に害虫が大量発生するかどうかはわからんけど
無農薬野菜・有機野菜はそうでない野菜より毒性が高くて不味い
米国では科学的にも証明されてる
これ豆な
野菜警察まで現れたか
ひい!有機野菜警察だ!
※391
流石に汗臭いからって文句は言わないだろw
使い始めの有機肥料の匂いは本当にとれないからねぇ
伽羅ちゃん+鶴丸or貞ちゃんとの内番が普通に真面目だったもんでちょっとわろた
やっぱええ子や
畑当番、鶴丸と貞ちゃんも特殊じゃない?
私の記憶違い?
特殊だね
仲よさそう
お前ここ初めてか大根抜けよ
ハガレンの荒川さんちが酪農+農業やっているけど
両方やらないとやっていけないと言っていた
牛のう〇こ→作物の肥料→作物→牛のエサ
酪農辞めると肥料を買わなくてはいけなくなり大赤字
農業辞めるとう〇この処理費と牛の餌を買わなくてはいけなくなり大赤字
つまり本丸に例えると
う〇こ→農作物の肥料→作物→馬の餌で回していかないと
経費が赤字になって博多が頭抱えることに
汚い話題はもういいよ
農業知識ひけらかしたいだけでしょ
倶利伽羅の内番は鶴丸と貞ちゃんのほうがツッコミを入れてるのが面白い
2205年の有機野菜だから現代のと比べるなんて間違ってる
連中の様子見てると、刀で手合わせ以外の内番を大人しくor喜んでやってくれる方がやっぱり珍しいんだろうな。
でも内番も仕事なんだからちゃんとやれやって思う。
光忠は有機野菜という響きがかっこいいと思っている可能性
2205年では有機栽培がものすげー時代遅れで一部の隠れた懐古趣味に下支えされてるマニアックな手法の可能性
にっかりと数珠丸もそうだが、物吉と太鼓鐘も特殊会話なしか…
兼定みたいに、待ってればそのうちくるかな
大倶利伽羅は真面目だな~
好感度上がったよ!
内番くらい日常させてやれよ、左文字ですらほのぼのだっただろ。
シリアスじゃないとダメ!じゃなくて「次はシリアスも見ないな~」と思える方が良いじゃないか。
おどろきだじぇってさすがにネタだよね…?
「じぇ」ってあの有名な方言だし冗談混じりで言ったのか鼻つまみながら言ったからあんな感じなのかどうなんだろう
光忠さんでも畑で汚れるのは無問題で戦闘で傷付くのはかっこ悪いことなんだよね
刀らしくていいなぁ
有機野菜推しワロタwww
にしても、何故に追加いつ畑だけなんだ
終了時のボイスはさすがにまだバレはないな
貞ちゃん以外は出回ってるよ
メンテ明けに終了した人が上げてる
伽羅ちゃんに笑った。
あんな賑やかな三人に構い倒され&囲まれてたせいで大倶利伽羅ああなったんじゃないのww
※422
それな
大倶利伽羅はもっと自分勝手に動いてるかとも思ったけど鶴丸と貞ちゃんの方が自由っぽいw
回想見ると光忠は伊達組のまとめ役って感じなんだな
さすが眼帯してるだけあるww
コメ書けるのここだけだった。他のブログは規制されてるのばかり
だからここが賑わってんだね
鶴と貞ちゃんの内番会話見たいけど24時間後だ
大倶利伽羅は責任感が強そうでいいね
管理人が じぇ と誤字したの思い出したwwタイムリー
燭台切まとめ役っていっても燭台切だけ倶利伽羅から馴れ合うつもりはないって言われてるからちょっと馴れ合い度が強いんかね、回想で遠くから大声で名前呼ぶやつ、リアルでやられたら他人のフリするわ
いつもああやって伽羅ちゃん呼んでるんだろうねw
まぁあれは内心へこんでたからで、光忠の有機野菜作りは手伝ってやると言ってたから慣れてるんじゃないかな
お、伊達組嬉しいなぁ。
やっぱこういうのは文句言ってるよりも供給されたことにまずは感謝しなきゃ。
楽しんだもの勝ちだよねーw
内番見たけど鶴丸綺麗好きなのかしら・・・w
家族ってウザいけど嫌いになれないし内心は好きなのと一緒じゃないかね
本来の性質上は多分、馴れ合いと言われてない鶴丸の方が一緒にいて楽で、光忠とはすこーし合わない
でも馴れ合うつもりはないの前の沈黙や眉間に皺刻んでそうな声ながら手伝ってるとこみると、親しみはちゃんとあるみたいな
鶴丸とさだちゃんにも畑仕事に特殊会話あるっぽいね
親しみないとは言ってないけど燭台切だけ明らかに違うってのをいいたかっただけ、畑の特殊会話でも馴れ合いつもりはないって燭台切だけ言われてたよ
鶴丸とさだちゃんはあれだな仕事してないタイプの内番だな……
そういえば貞宗同士は何も無いんだろうか? 同刀派同刀工だし兄弟だと思うけど公式から兄弟って説明すらないよなこの二人
貞ちゃんの「やっちゃう?」がどういう意味なのか…
おどろきだじぇ
貞ちゃん来そうもないからネタバレ見ちゃったけど有機野菜推しには草
刀派が同じでも特殊会話ないキャラいるし三条も兄弟じゃないしね、兼定だって特殊会話こそあれど兄弟ではないよね
※433
いやだから光忠はほかの伊達二人よりも馴れ合ってくるタイプ(というかみんなに馴れ合ってくる)だから「なれあうつもりはない」って言ってるってだけじゃない?
それでも結局は手伝ってあげてるし光忠も素直じゃないなぁみたいに言ってるし
鶴や貞ちゃんは光忠ほど馴れ合ってくる感じじゃないしな
渇望しておられた皆様、おめでとうございます
運営さんはこの調子で頑張ってほしい
とりあえず鶴丸と貞ちゃんは一緒にサボってたら後ろからライダーキックかましてやりたいww
反抗期の息子と母ちゃんみたいなもんかと思ってた
光忠が大倶利伽羅のママとかそういうんじゃなくて
鶴丸貞ちゃんは大倶利伽羅が他のキャラに無愛想でもあんまり口出ししなさそうだけど光忠は素直になれば良いのにと思ってるというか仲良くして欲しそうというか
それを踏まえての俺は馴れ合わない宣言かと
今までの内番セリフを見ると、伽羅ちゃんはだいぶ貞ちゃんと仲いいぞ。(当社比)
加羅ちゃん貞ちゃんの事あんまりディスらないぞ。
貞ちゃんは大倶利伽羅に馴れ合ってこないからなれあうつもりはないと宣言しなくてもいいってことでは?
伽羅ちゃん貞ちゃん畑終了と鶴さん貞ちゃん畑開始確認しました~!!
以下、ネタバレ↓
貞「いつもの倍働いた…」
伽羅「貞を使うのは簡単だ」
鶴「畑には驚きが足りないな」
貞「やっちゃう?」
え、貞って呼ぶの…!?ふあああぁぁぁ(悶絶)
鶴と貞はイヤな予感しかしません
キャラ下げしたり関係否定したりほのぼの仲良くしてた伊達への嫉妬がすごいな
叩いてる内容見ればだいたいどんな層か察しがつく感じがみっともない
今更誰が何と言おうがこれが公式なんだから現実逃避しても無駄なのに・・・
鶴丸と貞宗これ確実に落とし穴ほってるだろ…w
伽羅ちゃん→貞ちゃんは貞呼びなん?
じゃあ審神者に向かって貞宗って言ったのは説明が面倒だったからか
太鼓鐘貞宗通称貞だよ☆とかわざわざ言わなさそうだもんな大倶利伽羅
※445
場合によっちゃ、驚きをもたらした後で審神者か燭台切辺りからマジギレされてる予感。
つか畑の驚きって何ぞw人型大根でも沢山生やす気なのか。
そうか、貞ちゃんって鶴丸の驚きに手を貸すタイプなのか。
そこはかとなく連中から男士高生の匂いがしてきたような。
ミントでも植えようぜ
真面目に働けよ!
このクソ可愛いヤツどもめ!
鶴丸と貞宗が何かやっても燭台切か大倶利伽羅がなんとかしてくれるさ
※451
ミントは洒落にならない。
下手したら本丸の畑みーんなミントに支配されるぐらいには増えるだろうな。
※453
大倶利伽羅がせっせと何とかして、燭台切が主に必死に謝って、白い2人の頭を下げさせる光景まで受信したww
※445
大倶利伽羅がさだちゃんがなんか言っても流したのは
そうすれば食いついてくるってわかってたからかw
あつかいを心得てるな
貞ちゃんは大倶利伽羅に他キャラとの馴れ合いを強要しないというより、貞ちゃん自身も伊達以外にはやや冷たい、かな?
回想からすると光忠に諫められて直してるとこっぽいような
小夜も言ってたけど伊達って本当にコミュ強なのは光忠だけで後は大なり小なり周りに警戒心がある気が
大倶利伽羅が鶴丸を鶴と呼ぶ可能性が
なるほどなあ、歌仙が田舎者だと罵ったのもあながち間違いじゃ無さそうだ
燭台切は組が他の連中と仲良くやっていけるように色々働きかけてるけど、大倶利伽羅と貞宗は余所者に冷たい
別にdisってる訳じゃないぞ、むしろ目茶苦茶萌えてる
燭台切や鶴丸が他への当たりが優しいのに対して大倶利伽羅と貞宗がああなのは、多分ずっと同じ家に伝来してたからだろうね
※438
貞宗二人は相州貞宗作って公式に言われてるし刀派同じだし、伝説レベルの存在でも無いから一応兄弟だと思うよ
まあマップというか展開進んだら内番出来るのかなあ。どっちも別々に家康関連辺りの回想は有るしね
451
馬フンの刑に処す
史実の細川さんも伊達さんのこと一つしか瞳がない田舎者~みたいな俳句書いてたんだっけ?
伊達さんは仙台訛りもよくからかわれてて田舎者を笑うなみたいな俳句書いてるし
※456
小夜が言ってたのは伊達がまとまってるのは光忠がまとめ役やってるからという意味で
伊達のコミュ力がどうのと言う意味じゃないだろ
大倶利伽羅が燭台切にだけ先に声をかけないのは当番サボらないからなんだろうなぁ。
個人的になれ合いは~って大倶利伽羅が言ってただけに、回想と当番を比較(身内とそれ以外に対しての)したときの貞宗の台詞や声のトーンにはびっくりした。
大倶利伽羅はなれ合いたくない、貞宗はなれ合う相手は選ぶ、鶴丸は若干傍観気味、燭台切はみんな仲良くってタイプなのかな。
※462
小夜「伊達の刀剣って仲がいいと思ってたけど単に燭台切さんがうまくまとめているだけの気がする」だからね
※446
あなたが繊細ヤクザなのはわかった
※427と※433を言った者だけどディスりじゃなくて燭台切は鶴丸と貞宗より馴れ合うって言っただけなのにこんなにつっかかられるとは
回想含め伊達同士とそれ以外との結構な温度差に、何か好き嫌い激しそうな連中の集まりなのかなぁと。
身内同士の親しい関係は微笑ましくも見えるし、協調性に欠けているようにも見える。
燭台切のコミュ力は突出してるけど4人の中ではかえって浮いてるかもね。
※224
蹴るよりマシなのではないか
って誰も突っ込んでない…
※462
うんだから
大倶利伽羅ほどじゃないにしろ本質的には馴れ合わないメンツが揃ってて、それをコミュ力高い光忠がまとめてるんじゃないかと思ったんだよ
鶴丸は飄々としてるし貞宗は前は人に優しくできないとこがあったようだし
大倶利伽羅は光忠には嫌いじゃないけど少し鬱陶しい、でも身内って感じの複雑な態度取るのに、鶴丸や貞宗には結構ラフで気易いし
それは光忠よりは馴れ合いに対するスタンスが近いからかなって
小夜の台詞は自分は伊達組はみんな結構個性が確立しててそれぞれ思うままにふるまうタイプだけど光忠がまとめているから、他所から見たら伊達組は仲良く見えるという意味に聞こえたな
全員筆頭に似ちゃったのか…
いやゲーム内で政宗の刀とされてるの2人だけだぞ。
鶴丸と貞宗は十中八九元から「気に入らん奴は知らね」タイプだろ。
光忠の和装内番着が没になった理由は
ガチ農家だからか…
457
素っ気なく「そこの白いの」とかだったらどうするんだ…
これ宮城の県民性の話に似てるんだよな。
宮城の人は横の繋がりは凄く大事にする反面、内向的で余所者をなかなか受け入れられない、って言う。
宮城県民としてちょっと頭の痛い話ではあるんだけどね。だから、お互い直したいと思ってのあの会議の結論なんじゃないかな。
※475
それは宮城に限らず東北はそんな感じ。東北民は外部のやつらを受け入れるのに時間かかるけど、受け入れればすごく良くしてくれる。シャイなんだな。
貞ちゃんめっちゃ訛ってたら笑うのに
大倶利伽羅の貞宗の扱いを心得てる感すっげーいいな
光忠だけ東北人のその気質がないのは伊達時代短いし一つところにいる刀ではなかったからなのか
ってことは身内以外は審神者含め皆余所者状態かもしれんのか。
この手の住人の土地に転勤族が放り込まれると辛そうだね…。
※479
それ言ったらあちこち転々としてた鶴丸も当てはまるんじゃね?って思ったけど、あいつ伊達歴は結構長かったな…。
伊達連中と比較して本丸の全員と最低限のやり取り可能な審神者のコミュ力は改めてヤバいなww
でも光忠になだめられてすぐそうだったな!って明るくしてたし素直なところもあると思う
そういや刀帳で貞ちゃんと光忠の間一つ空いてるんだよな
ここに鞍切かはたまた光忠シリーズがくるのか
「光忠」じゃない長船来るんじゃない?
審神者の前では貞宗呼びなのに本当は貞呼びとかまじすか
貞呼び可愛すぎる…お前馴れ合う気は無いんじゃないのかよ…!
伊達好きは伊達を身内だけで他社には壁の組にしたいんだな
新撰組はこういうのなかったから驚き
貞呼び驚く
みつ、さだ、つる(くに)だったりして
*487
うーん、個人的にはそういうつもりじゃないんだけど(三日月押しだし)、
どうしても燭台切以外が台詞回しや声音的に付き合いを選んでるようには感じるかな。
新選組に関しては実装された場所が場所だけに身内でしか会話なかったし、
誰も言わなかっただけでここも相当身内感は強いように感じられてるんじゃないかな。
489
はいはいもう黙ってろ
7-3と7-4で続きがあるとしてもこのままみっちゃんの料理で和睦!とはならなそう
貞ちゃんが一暴れしそう
池田屋が陽動だったから
江戸で一悶着あるだろうね
鶴丸は「土産話でも聞くかい?」やら「恋文か?」やら他者に対しても結構フレンドリーに見えるけどな
鶴丸と貞ちゃんの畑当番は結果に公式の鶴丸キャラ解釈が出るってことかな
終了会話はどれもすっごく良い!!
特に大倶利伽羅と貞ちゃんのがお気に入り!
大倶利伽羅とさだちゃんのやつ大倶利伽羅意外と策士だな
流石に「燭台以外の伊達刀は身内以外受け入れない」っていうのは極端すぎる解釈じゃね
貞ちゃんは親しくない刀にすぐつっかかるような面もあるみたいだけど、
すぐ「でも仲間だし」と態度を改めて受け入れてるし
鶴丸は今回の追加要素では畑仕事への拒否反応とかイタズラ好きな面ぐらいしか判明してなくて、
身内以外に冷たくしてる描写なんてひとつもないやん
倶利伽羅はあからさまに伊達とそれ以外で態度違うけどさ
鶴丸と貞ちゃんのコンビ楽しそうで好きだわ
ちょっとそういうとこがありそうってだけの話に極端な同意がついてそれのせいで極端に否定されるってあるあるすぎる流れだね
台詞全部は聞いてないけど貞ちゃんは良いことも悪いこともスパスパ言っちゃうタイプかな
気を付ければどうにかなるみたいだし基本からっとした素直な感じがする
とりあえず貞ちゃんは素直っていうか正直で、あまり自分を偽らんタイプなんだなと思ったけどね。
それが時に誤解される感じ?
新選組の時は元敵側の陸奥に対して長曽祢以外友好的だったからなあ
受け手側が内輪感を感じる感じないのは差はその辺りじゃないのか
本丸という会社内に派閥がみたいなのがあって、仲が良い人たち同士のテンションが異常に高いだけ。
他へのノリが普通なんだと思う。
伊達同士がもっとドライな感じなら違和感無かったけど、予想以上に仲良しだったから余計にその他に対してよそよそしく見える。
こんなもんだと思った。
貞ちゃんと大倶利伽羅の畑当番終了台詞、萌え死んだ
大倶利伽羅、「貞」って呼んでるの・・・台詞もなんかおにいちゃん味を感じる・・・
少なくとも鶴丸については、身内以外受け入れないってことはないと思う
お正月、遠征出発、遠征帰還時の近侍ボイスやステを見ると、遠征先の人々や他の男士達にも自分から積極的にちょっかいかけにいってるし
単にフリーダムなだけなんじゃないかと思うw
鶴丸と貞ちゃんの内番終了内容からして
燭台切が去ったあとの大倶利伽羅を想像すると笑える
一部の男士が畑当番嫌がるのは、有機栽培が原因ってことでいいのか。
二人がなんかやり始めても貞宗は大倶利伽羅ならなんとかできるんじゃないの鶴丸相手にもハッキリ指示するタイプみたいだし
倶利伽羅や貞宗はよそ者と身内に対する態度に違いがあることがはっきり示唆されてる
この二人は似た者同士でみっちゃん貞ちゃんコンビよりも本物の兄弟っぽく感じたな
倶利伽羅の貞ちゃんへの態度は可愛い弟への態度そのものって感じ
でも貞ちゃんと倶利伽羅は回想見る限り、会話が盛り上がる感じがしないので(笑)貞ちゃん的に一緒にいて一番楽しい光忠によりなついてる印象
光忠ほどでは到底ないけど大倶利伽羅は畑当番見ると貞宗と鶴丸にはなんだかんだ面倒見良さそう
え…鶴丸と貞ちゃんを一緒に畑に放り込むと畑に驚きと恐怖がもたらされるの?
すげぇ迷惑だなww
貞ちゃんと伊達組お兄さんメンツとの会話楽しそうだし身内感あってすごくいいね
お互いの性質よくわかってる感じがグッジョブだと思う
無農薬栽培やら畑に驚きと恐怖仕込むとか大倶利伽羅の「貞」呼びとかetc
界隈外だけど楽しい情報ありがとうwww愉快愉快
畑に虫大量に放ったとかだったらキレる→驚き
鶴丸と貞ちゃんが畑当番終了会話
→鶴丸「楽しい畑に行なったな!」
貞ちゃん「あぁ、驚きと恐怖しかないね!」
安心しろ 513 キレるほどのイタズラはしないから 恐怖のイタズラは想像するだけ無駄だよw
伽羅ちゃんの燭台切への態度が他の刀やさにわ対してよりは柔らかいけど、鶴丸や貞宗に対するそれより素っ気ないのは何でだろなー
①燭台切がいちいち言わなくても働く奴だから
②社交的すぎて鬱陶しい
③本心を理解してくれるので遠慮なく言える
④伊達家に一緒にいた期間が短いので警戒心がある
⑤単純に相性が合わない
⑥兄貴風をふかされてイラっとしてる
⑦燭台切相手には素直になれない
公式の解釈では⑦だけど、なんで鶴丸や貞宗には普通に素直な感じなのかわかんない
※514
マジかよ…おい
※516
公式では②だと思ってた
※514
楽しさと恐怖が入り混じる畑って何だよw
そしてその畑の惨状をみたみっちゃんの反応が気になるw
楽しい畑(驚きと恐怖)…生首案山子がそこら中にありそう
鶴丸さんと燭台切の回想見て、え、燭台切って臭いの?!って勘違いしてびっくりした。そんなわけなかった。
※516
貞ちゃんや鶴丸は大倶利伽羅に必要以上に馴れ合ってこないからでは?
光忠はみんなに対してフレンドリーって感じだから
「最近、有機野菜に凝ってるんだよね(だから手伝ってね)」
「慣れ合うつもりはない(嫌だ)」
「皆喜んでくれるよ」←こう言えば手伝ってくれると判ってる
「言われた分は手伝ってやる」←ちょっと心動かされた
そして内番終了の台詞に続くと思い込んでたから
大倶利伽羅が燭台さんに素っ気ないという解釈にびっくり
でも言われてみれば納得
燭台さんに対して、俺のことはほっといてくれ……ってちょいちょいうんざりしてそうだわww
驚きと恐怖…そこは戦場さながらであった… これだから畑仕事に慣れてない(やりたくない)者にやらせちゃ駄目
なんか料理出来ない人の料理した後の台所を想像した
驚きを仕掛ける鶴丸の助手さだちゃん!!
※516
①なんじゃない?
鶴丸と貞ちゃんはやる気なさげだから仕方なく声かけた感じ
1と3かなと思った
※520
さすがに生は…
でも無駄に案山子をいっぱいたてるぐらいなら
余り労力使わず出来るからやりそうw
貞ちゃん特にして練結マックスにしたけど
伊達の特徴的な機動の遅さはないな普通だ
公式の解釈では7って流石にねーわ
ああ分かる、案山子立てすぎてホラーになってる畑とかね
虫を大量に放つとか野菜食べられて駄目にしちゃう迷惑なことはしない気がする
※523
内番終了で光忠が大倶利伽羅は素直じゃないなみたいなこと言ってるもんね
驚きと恐怖…貞ちゃんエフィジーでも作ったんか?
貞ちゃんも大倶利伽羅のあの対応で畑仕事頑張りすぎちゃうくらい罪悪感を持つ子だしね
そこまで酷いことはするまいて
伊達組は全組み合わせ会話内容違うんだな凄い!
ついに貞ちゃんが来たわけだけど次はやっぱりオオカネヒラかな?
次の新キャラ予想がつかない…
倶利伽羅は意外に喋るんだね
もっと無口な感じなのかと思ってたわ
あともっと意外だったのは結構優しかった
※528
燭台切がそう解釈してる
燭台切は大倶利伽羅を理解している風なので素直に受け止めれば公式見解に近いんじゃない?
(7はなんとなく腐女子の妄想透けてる感じがいっそ清々しい
(それを公式といいはる辺りも公式の後ろ盾が欲しい腐女子の傾向っぽい
※536
横からだけど私が素直に受け止めると
みんな喜ぶよ→手伝う→(みんなに喜んでほしいなら)もっと素直になればいいだから何故燭台切限定で素直になれないと受けとるのか理解できない
鶴丸と貞ちゃんのセリフめっちゃ笑ったwww
何を仕込んだんだお前ら!!www
伊達組めっちゃ優遇されてない?でも全然たたかれてないね不思議
新撰組とか長谷部とかを優遇だ!って叩いてた人達がどこ界隈の奴らか透けたねこりや
原作の大倶利伽羅は身内に対しては結構自分からグイグイで構われたり守られてる感じじゃないし、鶴丸も貞宗といたずらしたり、大倶利伽羅に呆れられたりと達観した年長じじいキャラじゃないし、光忠はトラウマとか全くなさそうな光属性だし…
三人とも仲良さそうだけど、伽羅ちゃん呼びといいこの絶妙に二次設定と外してくる感じ
※540
おとなしく待っていればこうしてちゃんと順番が回ってくることを、声のでかい人たちも理解した、という可能性もある、はず・・・
さだちゃんと鶴には自分から話しかける形になってるのに
燭台にはいつものあれ(慣れ合うつもりはない)だから、たしかにそっけないと感じるかも
7-3、7-4が来たらまた印象が変わるかもしれんけど
貞燭が息が合ってて元気なイメージが↑
鶴丸は若干お坊ちゃんイメージ↑
倶利伽羅は貞ちゃんに懐いてるもしくはお兄さん目線イメージになった
※540
特殊会話なし回想なしで供給ゼロだった伊達組に燃料と待ち人きたんだから
普通に「よかったね、おめでとう」って言うでしょ・・・叩くわけないじゃん
>伊達組めっちゃ優遇されてても全然たたかれてない不思議
新撰組や長谷部くんが叩かれてたのは追加の回想内容がシリアスで
イマイチ面白味み欠けたせいもあると思う・・・新しい発見もなかった
伊達は回想や特殊会話で呼び名とか関係性が色々わかった点が良かった
大倶利伽羅はやるべきことは手を抜かないスタンスだから
さっさと終わらせるぞという姿勢で話しかけてるんだよねやる気なさそうな鶴丸貞ちゃんに
燭台切の有機栽培は本来の仕事外だから断りかけるけど
みんなが喜ぶならと手伝うことにしたのか
優しいな
※544
回想内容が面白く無かったら叩いていいの?
今だに回想も絡みもないキャラ推しとしては伊達も優遇されてんのに叩いてる人いないの純粋に不思議なだけ
あとそんなに大量更新されたわけでもないのに何故か叩かれてた新撰組と長谷部のファン可哀想だなって思っただけ
小夜が燭台切さんが伊達をまとめてって言ってるけど大倶利伽羅は一匹竜王だから
まとめられるとか合わないんだろう・・だから自分の性格にあれこれ言ってくる燭台切がちょっとウザい時があるんじゃ?
鶴丸とさだちゃんは大倶利伽羅がそういう性格でも気にしないし、自分達がもっとフリーダムだから大倶利伽羅のほうがお前らいい加減にしろ的な立場になってると予想
まあ伊達クラの不満の声が一番大きかっただろうなー母体のでかさと、人気なのにという鬱憤とで
新撰組も伊達みたいに回想内番ゼロのまま1年半経過してたら優遇なんて言われなかっただろうけど、そうじゃなかったからなあ…だいぶヘイト買っちゃってたよね
あと7面が丸々伊達なのは7-1の時点で分かってるから今回また改めて優遇!なんて声は挙がらんだろう
さっきから伊達優遇とか伊達回想言ってるけど細川無視しないでください
7面面白いわ
※546
伊達組が最初にきてたら新撰組と同じように贔屓されてずるい!と叩かれたんじゃね
確かに新撰組推しの人は可哀想だった
ただ長谷部はアンチが暴れてただけだと思う
日本号は全く叩かれてないし
※538
※516だけど素直じゃないはそっちにかかってるのかー。一番自然な解釈だ
でも加羅ちゃんが燭台切に少し冷たく感じる(これもバイアスかかってるかも)のはなんでかな?
単純にみんなが言うように、何も言わなくても燭台切は働くからかねー、それとも自分から話しかけるのはいいけどひとから話しけられるの苦手とかなのかな
※549
総当たり内番に浮かれてましたごめんなさい
燭台切がやる気の出ない場面では倶利伽羅が話しかける事もあるだろう
ただそんな場面は無い(確信)
※549
実は一番優遇されてるのは(この言い方嫌い)小夜ちゃんだよね
回想も5つあってよくしゃべってるし
内番も兄弟や細川組でもある
なにげに小夜ちゃんがよく人を見てて結構しゃべる子だったのが
おもしろい発見だった
長谷部の回想は当時の中では破格に長くて凝った内容で槍回想のスカスカさと比べられた
長谷部のキャラはいい子ちゃんキャラではなく癖の強いキャラなので一部の人たちのヘイトをかった
長谷部アンチとモメサが暴れた
日本号、不動と続いた上に両者の間にやや時間的な開きがあったのでまたかよ感があった
新選組ははっきり言って実際にどうみても優遇されてるし、アニメといい今後も優遇され続けるだろうから、長谷部叩きとは背景が違う だからといって叩いちゃもちろんだめだけど
伽羅ちゃんんんんんんんん!?!?
新鮮だから何度でも呼ぶぞ!!!
伽羅ちゃん伽羅ちゃん伽羅ちゃん伽羅ちゃん!!!!!!!
大倶利伽羅は何だかんだ光忠相手が一番不慣れなのかもしれないね。
伊達で一緒にいた時間の長さ的に。
細川組の力関係とか伊達組の微妙な距離感の違い、面白いです。
予想以上に仲良しだったけど。
そもそもボリュームある回想第3弾のような状態で今更優遇だのなんだの言う人も少ないだろ
自分は寧ろ希望が持てたわ
まあ推しの長い回想がくるまでゲームが続いてるかまでは分からないけどな!!(ヤケ)
そしていま細川組と伊達組を叩いているのが新撰組というわけですね
※546
結局ファンの規模と順番の問題だよ
一年半何もなくてこんなに豪華な回想が来るとは知らなかったから、暴れた人がいたんだろう
今伊達が自分の推しより優遇されてると思うなら不満言ってもいいんじゃね?
でもこの段階で回想も会話もないキャラのファンはあきらめの境地か愛想つかして既に去っている人が多いから、その不満の声はそんなに大きくならないと思われる
※559
細川伊達組を新撰組推しが叩くかなぁ?
燃料の供給が約束されてる新撰組界隈は
花丸アニメも秋ミュも控えてるから沢庵齧りながら高みの見物してるでしょ
新撰組ってゲーム開始日からニコイチがいて普通に回想も特殊会話もあって長曾根きて6面実装で更にメイン回想がきて陸奥との内番も追加されてミュージカル化決定して秋アニメでは沖田組が主役でって初期から今日まで供給が途絶えない層だからすごいよね!
一年半経ってやっと回想と内番が追加された細川&伊達組とはちがうね!
※557
よく一緒にいた期間の長さのこと言う人いるけどそれ言うなら貞ちゃんとみっちゃんも一緒にいた期間は短いよ
みっちゃんは小夜ちゃんにも歩みよってるし貞ちゃんや鶴丸よりみっちゃんの馴れ合いが強いから少し塩対応するけど
まだ2面残ってるしみっちゃんや貞ちゃん料理作るみたいだしそれに大倶利伽羅がどう反応するか楽しみ
新撰組は叩かれまくってたけど、その当時は伊達以外のファンも叩いてよね?
長谷部回想は優遇されてるって不満よりも中身のギスギス感に不満を持っている人が多くて優遇優遇って新撰組みたいに一斉に袋叩きにされてた印象ないんだけど…
なんで新撰組と長谷部同列に語られるのかね
なんか細川スルーで伊達にイラついてるみたいだし長谷部推しの人ですか?
細川スルーで伊達しか叩かない時点でお察し案件
くりからの貞宗とは馴れ合ってもいいぜっ ていう意気込みで話しかけてみるけど、話広がらない感を感じてくりからと貞宗の回想なんか笑う
いくらアンチだからって新撰組引き合いにだして細川伊達叩くのはやめてやれよ
新撰組ファンは今年も公式供給あるし穏やかに過ごしてるんだよ
早速内番してきた。耳が幸せだった。
内番終了まで出揃って改めて思うんだけど新撰組関連の特殊会話は
「気心知れた同僚、同じ志を持った仲間」みたいなイメージだったんだけど
伊達は「親戚、家族」って感じがバリバリ出てた気がするよ
特に大倶利伽羅がフツーに仲間と会話してて貞ちゃん動かして使ってたり
してたのとかすごいびっくりしたわ・・・「貞」呼びとかマジかよ
燭台切は他の伊達刀よりも普段から倶利伽羅と伊達以外の刀との間を取り持っていそうだから「(よそ刀と必要以上に)馴れ合うつもりはない」というニュアンスもあるのかもしれないな
慣れない相手と差し向かいで話をするのは嫌だけど喜ぶ姿を離れて眺めるのは嫌いじゃないから燭台切の言葉に従った、でなければその程度の説得で乗ってもいいと思う程度には馴れ合ってるのかなーと
まあ一番驚いたのはあの大倶利伽羅が伽羅ちゃん呼びを受け入れてるっぽいところだけどw
倶利伽羅→貞宗をそれとなく誘導してコントロール
燭台切→貞宗を優しく諭してコントロール、倶利伽羅も性質を理解してある程度コントロール
鶴丸→誰もコントロール出来ない自由人
貞宗→鶴丸は一緒の目線で遊ぶ相手、燭台切と倶利伽羅は違うタイプのお兄ちゃん
倶利が燭に対してああなのは単純に一緒にいた年数が一番短いからだと思ってた
貞と鶴は200年くらいの付き合いじゃなかったっけ
倶利伽羅って馴れ合わないと言っても俺に構うなの方向で、攻撃的ではないんだよな
他人が嫌いなんじゃなく一人が好きなだけだから有機野菜の手伝いも吝かではないのだろう
でも付き合いの短い貞ちゃんとみっちゃんの方が貞宗と倶利伽羅よりニコイチ感あるよね
鶴丸と光忠は鶴丸と倶利伽羅との関係と同じくらいに気安い関係にみえるから、付き合いの長さと仲の良さは比例するとは限らないような(倶利伽羅にとっては付き合いの長さが重要なのかもしれないけど)
単純に相性の問題のような…好き度に違いはないけど相手によって態度は当然変わるってだけじゃない?四人の中で好き度に明確な違いがあったらなんかちょっと…やだ
素直さが足りないって、言われたぶんは手伝ってやるっていうちょっと上から目線な言い方を指して素直じゃないなって言ってると思った
みっちゃんと鶴さんの内番終了ボイスがwww
鶴さんどうしたしwwww
小夜ちゃんとの回想で貞が怒ったのはよそ者に冷たいからじゃないと思うんだよねえ
あれ貞ちゃん目線だといきなり他刃からみっちゃんとの仲良しぶりに冷や水をかけられた感じじゃね?
お前に何がわかるんだよって貞が腹を立てるのはおかしくないと思う
※564
いやそんなのより贔屓叩きのが多かったから…
長谷部が一番叩かれてたの不動回想の時だし
なんで本能寺いないやつが回想してるのってすごく言われてた
そういえば今回も関ヶ原回想がそれだけどもしかしてそこにいなかったキャラのが回想する確率高いんだろうか
貞ちゃん伊達組の中でもみっちゃんとその他で態度わけてるっぽいし結構明確に好きの差あるよな
本能寺にいないのに~云々言ってたの不動と回想予想されてた薬研とか織田刀ヲタじゃないか
黒田で回想あったばかりなのにまた長谷部かよ感があったからあれは流れが悪かったんじゃね
いや気持ちはわかるヘイトたまるからね
もし次の大阪城で鎬藤四郎が来たら仮に伊達組回想が増えてもまた粟田口かよまた短刀かよって言ってしまう自信がある
運営がんばったといいたいけどこれあと2ヶ月以上続くのかと思うももっとバランスよく燃料ふりまけねーのかとは思うな…
一転集中はどんな人気キャラであってもヘイトたまるし、ぶっちゃけ伊達も細川も次辺りでは確実に文句いくと思うぞ
まあもうすでに次も伊達細川確定してるし難易度あれだからヘイトたまりはじめてるけど…
582
まあ小出しにし過ぎ感はあるかなあ
新要素を1つ実装→ごく一部のキャラの周辺を固める内容”のみ”実装、を繰り返してるからなあ
更新頻度高ければこれでも気にならないんだろうが、現状アレだし
※572
だからさー史実ネタもってくるならそもそも倶利伽羅は政宗刀ではないし
ゲームの中の話なら史実の長さ関係なく貞ちゃん燭台の方が仲いいんだろ
細川&伊達回想が続くのは新撰組の件でわかりきってるしなにより新ステージの理不尽な程の難易度で運営への風当たりやばそう
一番人気がある伊達グループをここで出しきったら伊達クラスタはもうゲームログインすらしなくなるだろうな
今後燃料無いのわかってたらカタログゲームする必要ないし
7面は細川伊達って決まってるのわかりきってるし明らかに続きがある終わりかただからね
その前にアニメでほか刀の燃料もあるんじゃないかな
細川伊達メインの回想大量投下に限定ドロップボイスまでつけて貞ちゃん実装したのに新ステージの難易度高すぎてランキングは4位止まりだよ…あいかわらずの運営の無能っぷり
運営はギャンブルゲーがすきなのか貞ちゃん実装しただけでどんな難易度でもユーザーは満足すると思ってるのか どうしようもない
ゲーム、アニメ、ミュ、グッズとあらゆる面で優遇された新撰組が一年半待ってようやく回想会話きてお互いの呼称が分かった界隈にわずか一日で愚痴つけて叩いてるのみると心狭すぎだろ
しかも細川無視で伊達だけ叩いてるのが分かりやすすぎ
新撰組は回想ステージ終わってもアニメとか色々矛盾をメイン張れてるのに何が不満なの?
伊達に回想来るのがそんなに許せないなら運営に直接言えばいいのに
どうせあと2面で終わるんだから一気に7-4まで追加すればよかったのに…
前から一転集中はやめろって何度も言われてたのになんで学ばないんだろ
伊達叩いてるんじゃなくて運営たたいてるんだろちゃんと読めよ…
ランキングって単にアクティブ数じゃないしなぁ
今後アニメもあるし舞台やミュなど展開するのが目的地でゲDMMゲームで一位とか運営は全然狙ってないと思う
新撰組ステージは制限はあれど今ほど難易度高くなかったし兼堀のために二刀開眼までシステム追加されたじゃん
どっちが優遇されてるんだか
あと当時は加州安定絵師のパクりも発覚したから余計にでしょ
それに関しては絵師を恨みなよ
※592
狙ってなかったらこんな回想小出しにするわけないし難易度も低くすると思うよ
太刀×短刀の二刀開眼みたいなシステムを期待してた時期もありました
たしかに難易度難しいけどクリアできないレベルでもないし期限もないから6面の明石みたいに気長にやればいいのに
※594
機動や実装が遅いの今に始まったことじゃないし
貞ちゃんはゆっくりやるからいいけど極のスピードはあげてほしいな
バンケツがきて順位が抜かれたらさすがに焦るんじゃない?
鶴と貞の内番バレ見てしまったが普通に落とし穴くらい掘ってそうだと思った
貞ちゃんと大倶利伽羅の内番見たら貞ちゃんの印象変わるよ
鶴丸の回想一つだけだったし、
天下五剣の鬼丸と霜月騒動回想あるんじゃないかと期待してる
貞ちゃんは普通に素直なやんちゃって感じだな
小夜に冷たく当たったことばかり取り上げらるけどみっちゃんになだめられて素直に仲間だ~って言ってるし
難易度高くしたのって資材減らさせるためだろうし順位意識してないってのはないでしょ
あれ素直じゃなくて結構当て付けっぽかったけどな
貞ちゃんってガキ大将って感じするわ
※601
大倶利伽羅の印象は変わったけど貞ちゃんの印象は特には変わらなかったけど
DMMランキングは課金が1番影響するよ
お花の一番ランク高い子が5,000円でもらえるやつの時は艦これ抜いて1位になるから
鶴丸はもう1つくらい回想きそうだ
大阪城のとき2位立ったの考えるとアクセス数も結構影響あると思うよ
DMMゲーやってる奴らは課金ランキングって言ってるよ
ポケット勢の分はランキングに入らないしね
大部分は課金ランキングみたいな感じなんじゃないかな。とはいっても、課金してINしないなんてことはないからやっぱりアクティブも関係あるだろうなぁ。
ポケットはDMMアカウントなくてもできる時点で察してあげよう。
609
あれは大阪城三周目で極アイテム揃ったタイミングで二位だったから
多分鳩課金の影響
早く生で見たいよお
課金もだけどアクセスも普通に関係あると思うよ
去年発売したコトブキヤの内番ラバストの鶴丸はめっちゃ楽しそうに馬当番してたし通常台詞でも任務はさぼっちゃいけないぜって言ってくるから不真面目ってわけでもないし畑当番だけ特別嫌がってるって解釈でいいのかな…墓のこともあるし意味深すぎる
鶴丸は畑当番をイヤがってるんじゃなくて有機肥料つまり家畜や人間の排泄物のにおいをイヤがってるんだと思うよ
大倶利伽羅の向いてないなはどういう意味なん?
鶴さんと貞ちゃんの畑当番終了も確認した!
さぁ、光忠と倶利伽羅連れて驚きと恐怖の畑に突撃してきますか…!!(カメラ片手に)
鶴丸の通常セリフは畑仕事別に嫌がってないし
二人で力を合わせたり野菜を丁寧に扱うには向いてないペアだってことでは
驚きだじぇ…のじぇって宮城の方言なのか偶然なのか
伊達細川の回想は界隈かすってない側から見ても普通に面白いから
7面全部使ってじっくりやっていいと思ってる
今はアニメも舞台もあるし、そうカリカリしなくてもそのうちどの界隈にも
燃料くるだろうしね・・・ただゲームのバランスはどうにかしてほしいかな
敵の強さはともかく、極で味方を強くできなきゃホントどうにもならんし
燭台と鶴丸の畑当番はうわくっさwwwwwくらいの反応だと思ってたらガチめに嫌がってるから鶴丸割と潔癖というか綺麗好きな部類なのかと思った
やべえ数日とうらぶから離れてただけでこんなことになってたなんて
鶴さん押しのわい涙目
刀剣乱舞って、イベントとか数珠さんみたいなときじゃないと特別課金する必要無いから逆に四位はまあ良い方なんじゃない?今回7-2で、課金した!!っていう人少ないだろうし。
鶴丸通常畑当番の台詞嫌がってると思ってたわ
そもそもイベントでもあんまり課金しないな刀剣
細川伊達界隈だけどさすがにこれまだ続くんかい…って気持ちになってる
面白いかと言われるとスピンオフみたいで面白いけど長引かせる話ではないし
でも今回、公式で判明したこと結構あると思うんだけどなぁ。それに、今まで戦場での回想ばっかりだったから、本丸での回想とか新鮮。
自分が捻くれてるせいでもあるけど光忠に明るいリア充ゆえの遠慮なさを感じた とても優しく仲間思い だけど鬱患者に君ならきっとできるよ!頑張って!と言いそう
さにわの前では不満言わないしむしろサポートしてるけど伊達の前では畑仕事マヂムリ;;って弱音吐く程度には気を許してるんだな
貞ちゃんと鶴の悪戯コンビいい味出してるな
↑すごくわかる 光忠いいやつ過ぎて実際いたら気後れしちゃう…
伊達みんな可愛い
なにげに調査に行った江戸で
寄り道してお買い物したりしてもいいんだってのが判明したかな
完全に人型で行ってるのだろうけど服装どうしてるんだw
※635
そうか買うのか…狩る方想像してた…w
※636
燭台切ならイノシシの一匹や二匹持って帰ってきそうだな…
やったね!今夜はぼたん鍋だよ!
一狩り行こうぜwwwwwwwwwwwwww
というかそもそも誰でも参加できるイベントと7-1突破しないとできない通常MAP周回を同じに考えるのはおかしいだろ
案山子説ちょっとかわいいなと思ってしまった
鶴丸が迷惑な驚きをするなら刀帳の墓暴きと神社取り出しは関心できない発言は何だったのかってなるし、虫とか落とし穴は無いと思いたい…
※630
そうか?自分ならあんなハイスペックイケメンに笑顔が見たいな頑張ってとか言われたらそれだけで鬱とかふっ飛ぶなw
まあ現実世界ではそんなこと起こらないだろうけどね(鬱)
※641
リアルはわわ////状態になって人として使い物にならなくなる自信がある
光忠さんこわんい(まんじゅうこわい)
みつくりが可愛いようう
みっちゃんは偉いなあ
腐コメはしまっちゃうよ~
腐コメくると一気に萎える
本編で和んでた気持ちぶち壊されるし場所やきまえない腐女子ほんとに死んでほしい
※630
大倶利伽羅にはへこんでるのを察して踏み込んでいかなかったからそんなに無神経でもないと思うな
今回の喧嘩も仲直りしなよってお節介焼くんじゃなくてみんなが喜ぶ料理でも作ろうかなって感じだし
真正腐っていうより名前が出されてるキャラのアンチだろうよこのわざとらしさは
こいつ短刀相手に大人気ねえ…みたいな要素は正直おなかいっぱいなんで
あのキャラもこのキャラも皆こじらせ要素まみれにする展開はこないでほしい
女オタは鬱や闇墜ちを深いとか尊いとか過剰に持ち上げるところがあるけど
自分的には光忠みたいな良識と行動力のあるキャラはそういうキャラとして残しといてほしいな
でないとひたすら鬱ループで話が全然進まないしね
かっこいいへのこだわりとか物まねとかで笑わせてくれるだけで審神者は十分です
腐コメの奴鶴丸wikiにもいたぞwwwwwww暇人だな
※630
鬱患者にどうこうはリア充の遠慮なさじゃやくただの無神経だし
光忠はそんな無神経な奴ではないと思うよ
※621
宮城県民だけど宮城で語尾に「じぇ」とか付けるの聞いたこと無いので,あれ方言じゃないと思うよ
貞ちゃん相手だと割とまともに会話する大倶利伽羅に和んだ
鶴丸の回想がこれだけだったら(増えて後一個くらい?)
やっぱり鎌倉時代が主になるのかな
それってあと何年後よ
今回いっぱい追加あったから余裕で待てるけど
鬼丸国綱はそこまでいかないと実装しないって事なのかなあ
年始年末に大典太か鬼丸のどちらかはくると思うけどこの実装ペースだと来年のアニメまでに天下五剣揃わなかったりして
じぇが方言だと思っている層が一定数いるのは某局の朝ドラのせいかな?
アレ岩手だし、じぇじぇじぇはドラマオリジナル方言といっても過言ではないぞ
鼻つまみながらだからの言い方に聞こえたけどなあ
寧ろ今年中にもう一振りレア5がきてくれるなんてことは思ってない審神者がここに
まあ今年はもう1つの目玉大包平がくるし
天下五剣は来年でも仕方ないかなと思ってる
どうでもいいけど燭台切と貞ちゃんが右見て、大倶利伽羅が左見て、鶴丸が正面向いてるのな
並べ方によって視線が合ってるような合ってないようなw
関ヶ原回想もだけど
さだちゃんがあまり深い意味なくド派手でカッコいいなあとか面倒だなあとかいう気持ちで発した言葉に大倶利伽羅はやたら真面目に返すなw
回想だと真面目に聞き返されて困った感じだし、内番はこいつ真に受けて一人で仕事しかねないって焦ったように見えた(逆手に取られたけど)
貞宗側からするとちょっとテンポがズレる相手だから同じノリで盛り上がれるみっちゃんの方に懐いてるのかな
※657
大倶利伽羅なりに貞ちゃん可愛がってるのは伝わってくるので、懐いてくれないのは悲しいなw
まあみっちゃんと飛び抜けてツーカーなだけで倶利伽羅とも鶴丸とも友好的だよね
悪い奴じゃないし嫌いじゃないけどたまに「お、おう」となる相手ってリアルでもいるしな…
伽藍「馴れ合うつもりはな…」
鶴「さあ伽藍坊、貞坊!今日も驚きを仕掛けに行こうぜ」
貞「よしきた!ド派手にいこうぜ!」
伽藍「おいやめろ」
200年間こんな感じだったのかと思うと笑える
大倶利伽羅は貞宗の手綱は握れてそうだけどな
鶴丸には注意はするけどやれやれって感じ
畑に向かない鶴丸に対してじゃなく、畑に向かない鶴丸を内番に当てた奴(審神者?)に文句言ってるよねって指摘見ておおって思ったな
つまり鶴丸自体をどうこうするのはとっくに諦めてるぞ…200年で諦観したのか
662
>つまり鶴丸自体をどうこうするのはとっくに諦めてるぞ…200年で諦観したのか
働けって本人に言ってるから諦めてはないんじゃないかな
でもどうにもならないのもわかってるみたいな
そのフリーダムな鶴丸にちゃんと畑当番させてた光忠は凄いな
662
わろたwwそこらへんも旧知の仲って感じで好き
複数人グループのパワーバランスが分かるって本当に恵まれてるな伊達組
某回想のコメントにも納得した。全員の手綱取れるの燭台切だけなのかw
最強は光忠なんかねえ
鶴丸はジョーカーというか、パワーバランスとは外れたとこにいる気がするな…手綱を取らせてもいい時は笑って取らせるけど、当人が自由に動こうと思ったら誰も止められないみたいな
貞宗は伊達組の若様って感じ
大倶利伽羅は押しに弱そうだ
※667
畑当番の光忠は最強に違いないw
さだちゃんもみっちゃんに懐くだけじゃなくて自分の意見持ってるから畑強者
(刀剣男士がそれでいいのかというツッコミはさておき)
念願の貞ちゃん来ていろいろ伊達界隈の追加来て嬉しいは嬉しかったけど
前から思ってたけどここの運営逆輸入すんだなって少しがっかりしてしもた
貞ちゃんよかったね。次は大包平だー
逆輸入要素って何かあった?
二次界隈で浸透してた呼び方と全然違って阿鼻叫喚な印象ばかりだけど
呼び方以外なら鶴丸の伊達括りに後付けや逆輸入と言ってる人も見かけたけど
同じ家に白(青)2と黒(赤)2で全員金目デザインとか無理やりくっつけたにしてはやけに統一感あるし
燭台切太鼓鐘鶴丸三人は台詞に衣装や舞台という共通ワード入ってるの見るとそうは思えないんだよなあ
臭いの見てきたw
鶴は都会っ子なのかな?
有機野菜の材料には困らないと思う…
「せっかくの晴れ舞台だ、格好よくいこう!」
「戦ってのは一世一代の晴れ舞台だ」
「さあ大舞台のはじまりだ!」
へえこの台詞も後付けなんだ 金目揃いといいすごい確率だね
シナリオ担当はかなり前に書き終わったと言ってたのに、逆輸入認定ってどんだけー
そもそも伊達「だけ」逆輸入する必然性がどこにあるんだ
本当に公式が逆輸入するタイプだったら加州と安定はブスブス言い合ってるし新選組と陸奥の間には闇があったろうし日本号は長谷部を敬ってて数珠丸は青江と話したと思うんだけど
ここまで二次予想を外してきてて細川も小夜が保護者で歌仙人見知りなんだ!?って意外性ぶっ込んできてて伊達「だけ」逆輸入したと本気で思ってるならちょっとおかしいよ
二次の流行りがなんだろうがマイペースにやってる原作に、運良く予想が近くて比較的爆破されなかったのが伊達って考えるのが自然だろ
ちなみに※669は前からって書いてて伊達だけとは思ってないような口振りだけど
※674で書いた通り7面以前の追加に二次寄せがあったとは到底思えないので前からって何を指して言ってんのさと懐疑的
アテクシが気に入らない設定は全部逆輸入!
逆輸入でもなんでもいいけど、
鶴の「〜坊」呼びは二次で初めて見たときにおおー鶴丸っぽくて良いと感じたから
公式でも坊呼びで嬉しかった
>そのフリーダムな鶴丸にちゃんと畑当番させてた光忠は凄いな
光忠と一緒のときもちゃんと畑当番してたかどうかは分からないけどね
肥料の臭いが苦手すぎて使い物にならなくなってた可能性もあるww
私も伊達に鶴丸いれるとか逆輸入かよって思ったし個人的にボイスも後録に聞こえるからさらにカリカリしてた
でもゲーム開始前から伊達家の宝刀として鶴丸好きってひとのコメント見てからいまは自分が無知なだけかなと思ってる
※672
ドンマイ
印象としては今回の回想はけっこう最近に録られてるなって思った
二次逆輸入とかについては根拠もない憶測ではあるけど
ある程度は二次のすっかり定着しきったイメージを使ってきて
一部はあえてわざと二次をはずしてきた印象を受けた
すっとんきょうな部分も含めて二次をわかった上でわざと、という感じ
また適当なことを言ってる人が…
7面にあわせて細川と伊達の回想をすることは決まってたんだろうし
その脚本はとっくの昔に上がってたし←重要
複数の声優さんの発言からももう大分前に録り終わってるよ
声優さんも一堂に集まって撮るわけじゃないから
バラバラで収録したんだろうけど
シナリオ担当とかの発言無視ってまで、それでも私は逆輸入or後付けな 気がする って人は一体…ソースを否定するほど自分の感覚に自信あんの
どうやら各面初期刀+誰かを軸にやってくようだし、江戸が刀の歴史的に暇だったのは無用回想からも分かるだろ
だったらホームドラマ風にしようから逆算してあの組み合わせや関係性ができたのかもしれないじゃん
まあ鶴丸が最初から伊達に入ってるなら倶利伽羅が鶴丸の名前も言ってるだろうしなあ
ただ後付けかどうかははっきりわかんないけど後撮りしてるのは間違いないと思う
シナリオライターの件ってどこまで書き終わってたのかはっきりしてたっけ
多くの刀剣男士を旅立たせて、依頼があったらまたやるっていう情報しか知らない…
複数の中の人もなんて言ってたのか気になる
べつに初期の台詞ですべての知り合いの名前を出す決まりなんてなくね?
例えば光忠はあのファンシーなあだ名でも返事が返ってくる仲っぽいけど
大倶利伽羅の名前はまったく出してなかったしさ
大倶利伽羅の本丸台詞と鶴丸の関係とが矛盾してるとは思わないし
今まで言及なかったからってそれが根拠にはならないよね
歌仙と小夜だって七面以前は一切絡みなかったのにお小夜やうちの歌仙なんて言って仲良さげなのに
極修行に行った子達も急に元主の名前出したのは二次の後付けだと思っちゃうのかな
あと収録の時期もいつだろうが関係ないような…
光忠書き直ししなきゃ発言見てもシナリオあがって即台本化即収録とはならないみたいだから
光忠→何かを育てるのはいいぞ(加持)
貞ちゃん→ちょっち(ミサト)
スタッフ絶対エヴァ意識してるだろww
>>688
分かるwww
伊達組が楽しそうで何よりです
一年半待ち続けたかいがあったわ…(感無量)
※687
そうじゃなくて伊達組の1人の大倶利伽羅が他の伊達組と絡んでくれって感じで光忠&貞宗(しかも後者は実装されてなかった)の名前出してるのに最初から実装済みでしかも馴れ合いまくりそうな鶴丸の名前出さないのはやっぱりちょっと違和感あるけどなあ
今まで一切絡みなかったのに仲良くしてるのはおかしいってことではないでしょ
史実では200年も一緒に過ごしてるのに鶴丸と大倶利伽羅が知り合いじゃないわけないでしょうに
そんなに鶴丸が伊達組に入ってるのが公式になったのが気に入らないのか…
馴れ合いするなら…って進めたのがみっちゃんさだちゃんであって、大倶利伽羅の感覚(原作のキャライメージ)では鶴丸は馴れ合いキャラとはいえなかっただけなのかと思った
友好的ではあるけれど、馴れ合いほど親密親身ではないというか、うーん
内番の会話から想像すると
伽羅ちゃんは光忠より鶴丸とのほうが仲良さそうだと思ったけど
鶴丸金目だし最初から伊達枠でしょ
※679です
はじめは根拠ない憶測で否定的だったけど、いまはあの4人が公式ひとくくりでもウェルカムな気持ちだよ
否定的な意見に後半のこんな考えもあるよって自分のケースを紹介したつもりだったけど、配慮不足で気分悪くさせてごめん
金目のキャラは他にもいるよ
倶利伽羅の台詞は光忠と貞ちゃんのニコイチ感演出する為のものだと思ったな~
あだ名で呼び合うだけじゃなくセリフからしてほぼ同じ事言ってるくらいセット感強い二人だし
今回の回想は馴れ合うつもりはないのパターンを聞き分けられる光忠と
歌仙との喧嘩を報告されてるっぽい鶴丸というそれぞれ違った関係性が窺えてよかったな~
※696そこまで気にしなくて大丈夫だと思う
鶴丸が伊達組だとなにか不都合があるんですか?
図録でも旧知やゆうてはったやないですか
回想会話の考察みてると伊達の中心は倶利伽羅で貞と光忠がニコイチと思いきや貞と倶利伽羅のが良い感じに見える
倶利伽羅は鶴丸や貞との距離感が近くて光忠とは他の二人より距離がある気がするって
考えてる人が多いみたいね
いつ撮ったかは分からないけど初期ボイスっぽくないトーンがちらほらある気がする
あと加羅ちゃんはさすがに後付け感あるなー
大倶利伽羅と旧知=公式伊達枠 とは必ずしも言えないからじゃないのその人らからすれば。知らんけど
知り合いははじめ伊達組好きだったけど組ネタに限ってテンプレキャラ改変ばかり目立って嫌気さしたらしく、伊達家の名前出さない鶴丸入りは二次設定フォロワーものと思うことにしたって人もいる
図録読めば旧知設定=伊達家伝来のためと説明入ってるんですがそれは
鶴丸の伊達入りが嫌って言ってる人の大半が三日月とのカプや一期とのカプや鶯とのカプで都合が悪くなるからで
正直知らんがなって感じだけどね
図録出たときにはすでに伊達に関わりがありそうなのは示唆さるてたんだし史実考えたら分かりそうなもんじゃない
いい加減しつこいわ
図録出た当初は後付けか?ってコメントここでもそれなりにあった
過激なのだけじゃなくて企画段階からのもの説と両方考えているコメントとかも
彼の新衣装、楽しみだね
俺の衣装をボロボロにしたこと、後悔しな!
衣装は白一色でいいのさ。戦場で赤く染まって、鶴らしくなるだろう?
※673の舞台云々もあるし金目だけじゃなく台詞にも共通点あるよね
着物を衣装と言ったり戦場を舞台に例えるのは伊達者っぽい演出と言われれば納得かも
って言うか鶴丸はまだ回想一つしかないしこれから他のキャラや時代でも回想来るかもしれないのに
初っぱなから文句言ってる人らは誰と回想くれば良かったの?
>後付け
何人かはビズログのキャラ紹介と同じななか長谷部だけ少し文章変わったから図録用に書き直したのかって理由つけられたな
鶴丸が色んな所点々としてたのは事実だけど
伊達に長くいて伊達家資料にも家宝として記載されてるのも事実なんだから
むしろ史実にも沿ってるじゃんね
ナニがおかしいのかわからないわ
図録以前に池袋のポスターやブキヤの絵馬で推測はされてたよ
ポスターは歌仙と小夜も細川くくりにされてたはず
なれ合いは光忠や貞宗や国永とやってくれって全出しすればよかったのかよ
めっちゃテンポ悪いぞ…
倶利伽羅にしてみれば光忠といえば貞宗、貞宗といえば光忠でニコイチ認識だから審神者向きのハッピーなれ合いセットと考えてお勧めしただけだろう
内番見てると鶴丸には苦労してるっぽいし
大倶利伽羅が鶴丸の名前出さなかったのは鶴丸は馴れ合うのにはオススメしないってことじゃないかな理由は驚きとかで手を焼くからとか…
後付けた可能性があるのは否定しないけど、そう解釈して楽しんでるよ
ビズログと同時期の一番最初のカフェから大倶利伽羅と鶴丸はセット内装だったなあ
図録で旧知の仲と説明されてからなるほどってなった
やたら年くってるだけあって鶴丸はなにかしら分かってくれてるんじゃない?
ほっといてくれって言ってるのに身内にやたら心配されたりぐいぐいこられるのは嫌なんだよ…
思春期か
公式で伊達組の枠に入ったらそれ以外の鶴丸解釈はありえなくなる!ってまで無意識に思い込んでたりするんだろうか
鯰尾の馬当番ネタとかといい、このジャンルって一面しか見られない人口多い気がする
思春期ってよりは倶利伽羅の気質っぽいけどね
伊達の馴れ合い担当=光忠
その相方=貞宗
の認識で発言したんだろう
鶴丸が馴れ合うかは別としても苦労してるようだし
主に奨めるには上級者向けと判断したんじゃないかw
伊達の営業部 光忠
総務部 倶利伽羅
企画・開発室 鶴丸
研修中の御曹司 貞宗
貞と鶴の内番
結局畑になにが起こったのか気になるんだが
※719
好きなのをどうぞ
1 恐怖の案山子乱立
2 恐怖のミントテロ
3 恐怖の菊人形
1がいちばんマシかなw
後付けがどうのって結局は内容が気に入ったか癇に障る部分があったかが結論で感想なだけじゃ
後付けだったかそうじゃなかったかは問題じゃない気がする
刀達のパワーバランスが地味に面白くていい
しかし光忠は鶴丸が何に怖がってると思ったのかナゾ
有機栽培のためのバフーンでは?
臭いって叫んでたし、驚きだじえは鼻摘まんでるのかもって言ってる人もいるし
さだちゃんの無農薬野菜と自然農法って「仕事したくないでござる」をユーモアに包んで言ってるよね
ただ無農薬と自然農法は雑草生えて逆に大変なんだよ?wと思った
鶴丸の方の反応はわかるんだけどね
光忠は肥料(バフーン)を怖くはないよって宥めてんの?
言葉のチョイスが不思議な気がするのは私だけなのか…
光忠側のチョイスは不思議だけど鶴丸側のチョイスは普通だからバフーンのことだと解釈したなあ
光忠って野菜に囁くし時々センスがこう、新しすぎてな
そういう時は今の僕には理解できないチョイスなんだ…と思うことにしてる
貞ちゃんと鶴丸のいる本丸は賑やかそうでいいな…おそらきれい…
伊達刀は全員金目にくわえて、光忠貞宗鶴丸は戦を「舞台」に例えてて、「衣装」にもこだわってるって共通ワードがあったのにいつまで後付け後付け言ってるんだよ…まあこんなになるまで伊達放置した運営が悪いっちゃ悪いけどさ
鶴丸にとって墓暴きと神社暴きは嫌なことだったわけだし
献上は触るな危険だし
近くたって三条と五条は別だし刀帳は刀派なし
伊達には長くいて相伝とされた
割と真面目に一番無難な選択で本人だって楽しくやれそうな立ち位置なんだけど…何を以て後付け主張に拘るのか謎
墓に入る前の主をどう思ってたかは不明だから伊達の他にくるなら安達ってとこだろう
個人的には極の手紙に出てきそうと思ってる
光忠の料理設定すら内番台詞を無視して二次の逆輸入扱いする人がいるからなぁ…
鶴丸が伊達組なのをぐちぐち言うのは伊達家に伝わっていた史実を知らないんだろうね
まぁ、色々難癖をつける奴にはエアプ乙&史実勉強しろで終了だね
ゲームの鶴丸は今まで転々と渡り歩いてきた刀だったから今回追加された特殊会話と回想でやっと伊達感出てきたからなぁ、もっと細かいこと言ったら渡り歩いてきた設定があるから伊達一色じゃないって感じだな、鶴丸の立ち位置は親戚のお兄さんらへんかね
同じく転々としてる宗三も舞台であんなに織田織田しかったけど
内番に関しては左文字のが充実してた印象
鶴丸はどんな匙加減されてるのか興味あるな
今回の回想も少し離れた位置で見守ってる感ある>鶴丸
あの大倶利伽羅の性格で喧嘩しますたって報告しにいくとも思えないから
鶴丸も伝聞か本人いじってわざと聞き出したとかそんなんじゃないかな
大喧嘩した「らしい」だしね
大喧嘩だったのかあれって気分になったの何人いるだろう
小夜的にいつも通りでも光忠的にかなり凹んでる大倶利伽羅ならあれが大喧嘩になるんかな
舞台は知らないけど宗三は魔王って単語を言葉にしてるから織田の刀なんだって分かる
鶴丸も伊達だけじゃないと思うしぶっちゃけ光忠も後々徳川要素入ってくると思うけどな
今回ので鶴丸も燭台切も今後別の来歴に触れるにしてもホームは伊達なんだろうなと思った
他にも回想に加え個々人間の総当たり内番が用意されてる組み分けはチーム推しされてる感じだし
光忠は今回で回想たんまりあったからもう無いかもよ
そもそも回想が男士1人に対していくつあるのか確定してたっけ
もしかしたら1人10個以上用意されてる可能性もあるよね
鶴丸は伊達をホームとするには居た年月以外に特筆すべき箇所ないんだけどね。他3人と違って誰の刀だったとはっきり名乗ってない辺りいい証拠だと思う。
多分伊達の刀だったのを意識してたら、極の刀帳欄台詞には何かしらありそうだけど現状は「各地を転々とした放浪者」に過ぎないし。
※740
伊達含め、結局どの家についても鶴丸が口にしてないしね。
せいぜい伊達家も多少長めに間借りしてた家ぐらいの認識なんだろうよ。
流石に宿無しとまでは言わないけど、他3人と比べるとやっぱり遠くに居る感じする。
余り知られてないだろうけど、さだちゃんは畑当番嫌がってないぽいぞ
光忠内番のあれは本当に音楽性ならぬ畑のこだわりの違いなんだろう
ん?
元から畑当番嫌がってる側の男子だとか思ったこと無いけど、貞ちゃんそう思われてるの?
そんなに鶴丸が公式で伊達組と認識されたのが気に入らないのか…
一体誰推しの人がいつまでも文句たれてるんだろ
>>744
燭台切クラスタじゃない?
大倶利伽羅と鶴丸が意外に仲良さげな感じだったのが気に入らないとみた
※743
バフンさわるのがイヤで無農薬派とテキトーに言い訳してるようにも見える
無農薬野菜って言葉は農水省が使用禁止してるらしいし
ぶっちゃけ無農薬野菜と有機野菜の区別なんて、審神者には分かんなかったよ…。
貞ちゃんもやっぱり凝り性の部類じゃねーかww
え? あれって有機栽培(バフーン使う)が嫌だから無農薬(何も使わない)→さらに自然農法(何もしない)
要約すると「畑仕事したくないでござる」をユーモアたっぷりに言っただけと思うけど
鶴丸とも大倶利伽羅とも畑真面目にしたくない感じだったし
意識高い系とか音楽性の違いって解釈もあるのか
鶴丸が伊達組なのが気にくわないって言ってるように見えるのはちょっと盲目入ってるんじゃない?燭台切や大倶利伽羅と違って伊達一色キャラじゃないって話してるんでしょ
伊達一色じゃないと何か不都合でもあるの?
むしろ鶴丸だけ伊達色ないって同じような事を何回も蒸し返して書いてる時点で、
鶴丸が伊達に入るのが面白くないって言ってるの明白なんだけどね
※746 ※748
743だけどなるほどそういう風にも受け取れるんだね、面白い
自分は光忠や五虎退みたいにと畑当番に一家言あるくちと、それとは対極の嫌がる勢、主に恨み節ぶつけてくる蜂須賀や歌仙と比べると中庸くらいな感情かなと受け取ってたわ
乗り気ではないけど嫌ってわけでもないって感じ
不都合とか文句とかの話じゃなくて今回の特殊会話や回想を見て鶴丸は転々と渡り歩いてきた刀だから伊達一色じゃないっていう公式で分かってる設定の話をしてるだけでしょ、こういう設定だからちょっと離れたとこから見守ってる感とか親戚のお兄さん感がするって感想を言ってるだけ。批判してないのにつっかかりすぎ
なら同じような事何回も書かなきゃいいじゃん
鶴丸の話になるとめんどくさいな
少なくとも>>740>>741(おそらく同一人物)の書き方は批判的に見えるけどね
回想はともかく特殊会話で伊達一色じゃないって匂わすようなセリフあったっけ
ここは内番特殊会話のコメント欄でしょう
これ以上関係ないコメントしないで欲しい
大倶利伽羅と貞ちゃんの畑内番。大倶梨伽羅の一言に心が重傷です(「仕事しろ」)
仕事しなきゃいけない時は「仕事しろ」
全肯定されたい時は「ああ、それでいい」をエンドレスリピートしようぜ!
※740と741って、そんな批判的か?
ただ事実だけ羅列してるだけにも見えるけど。
単に刀帳で伊達の単語出してる奴らよりは鶴丸の伊達家の色味が薄いってだけで、鶴丸は伊達じゃないから一緒にすんなとかいうコメはないじゃん。
まだ蒸し返してる空気読めない人はもう帰ってどうぞ
推しじゃないから知らないけど織田や三条とかにも特殊会話あるのかな?
>>764
三条同士はないけど織田の4振ならある
ただ宗三⇔長谷部はなかったと思う
そういや後藤くんと不動くんは何故一方通行気味の内番台詞なんだろうね。
きちんと相手の方にも、専用のやつ用意すれば良かったのに。
粟田口は人数多いからいちいち台詞考えるの大変なのかも
なお不動くん
740と741は737を否定しているレスだよ
鶴の来歴の多様性を肯定してるわけじゃなくて伊達成分がメインに来る可能性を否定してるだけ
それと伊達と鶴丸を結びつけるのを嫌がる層は以前から燭台切好きとは全く無関係なところにいる
どことは言わないけどわざわざケチをつけるのが目的でここに来るくらいなら自分の推しキャラを愛でる作業にいそしんでほしい
だから蒸し返すのはもうやめロッテ
ワイ予想なんだけど山姥切と織田は本来8面に来るはずだったんだと思う…
ただ刀ステで先取りしたから顔見せが必要になって急きょ不動周りだけ突っ込んだんじゃないかな
薬研と宗三とか本能寺で回想なかったらどこで会話するんやだし
8面ストーリーに合わせて内番も詳しくなるんじゃないかなあ
青江と数珠丸にも特殊会話欲しかった
いずれ実装されるんですよね運営さん!
倶利伽羅推しなワイ、いきなりの萌え大量供給に幸せの極み
回想はあっても特殊会話ないキャラが多いなか、伊達組はかなり恵まれてるな
※748
貞ちゃんの伊達相手じゃない普通の内番セリフきいてみるといい
全然仕事嫌がってないし畑当番も馬当番も光忠と同じようなこと言ってる
※774
お、おう 聞けるものなら聞きたいですマジで
たぶん※748も貞ちゃん来てないんじゃないかなー
えっと、貞ちゃんも野菜に囁くのですか??
※773
無から1年半も待たされましたしその間お金だけは搾取され続けましたから
伊達のファミリー感いいな
織田は何であんなギスギスしてるんだ
織田は信長公の人生でも非業の死とでもいうべき本能寺の変あたりがメインのイメージで
伊達は政宗公が某細川氏と何だかんだ人生楽しんでいた江戸初期の頃が刀に大きく反映されてそう
まあ単純にグループによって雰囲気を書き分けたいのもあるだろうね
え?宗三とへし切内番会話ないの?不仲?
光忠の「大丈夫、怖くはないよ」がツボった
お前は何を言ってるんだw
戦国大名の中心に居たような来歴の織田と、有名武将であれ東北の一大名だった伊達じゃ時代は勿論背負ってるモノも全く違うからな。
織田は和気藹々以外でも十分ネタ作れるからファミリー感なんて必要ないしね。
伊達に鶴丸いるのはいいけど
他の時代やら転々としてるなら
グッズやポスターの時だけ伊達グループのセンター常に鶴丸なの勘弁しろよ
そう言うときだけ目立たせて伊達の他のキャラの方が後ろに来るの腹立つ
刀で元主のシリアスエピソードを出したところで結局歴史変えちゃ駄目だなに行き着くしかしかなさそうだよね
有名どころをひとつふたつ押さえたらあとは軽めのがいいな
やっぱり鶴丸の事しつこく言ってたのは燭台切クラスタだったか
大倶利伽羅推しかも知れんよ
おだてポスターの時、くりちゃんと光忠の會田に鶴が割り込んで~とか文句言ってたし
鶴丸はあちこち転々としてたとか多少長めに間借りしてただけって言って伊達から追い出そうとしてるのはおだて棒が消えることを危惧するへし厨だろ
伊達クラスタは鶴丸も入れて和気あいあいしてるよ
二百年も伊達にいて舞台のパンフレットにもはっきり伊達の刀と書かれて今更
>>782
グッズ売り上げ2TOPが燭台鶴丸なんだから仕方ない
倶利伽羅推しの人が不満なのも分かるけど
そういうことは運営に直接要望でもしてくれ
ステでニコイチだったしツイで検索したらわかるけど燭鶴が前よりめっちゃ盛り上がってるから
鶴丸の伊達組入りに文句言ってるのが燭台クラスタは無理が有りすぎ
鶴丸の伊達入りに文句いってんのは平安とか献上とか鎌倉時代の鶴丸がみたい人らだよ
鶴丸がセンターの伊達組グッズなんてあった?
こういうところで○○クラスタだの○○厨だの言ってるの自分の叩きたいやつを仮想敵に仕立てあげてるようで気持ち悪いんですけど
匿名だからモメサのしがいがあるんでしょうね
※782
通常立ち絵が政宗刀が左右で
鶴丸が正面だから絵的にキレイに収まるからだと思うよ
3人並んでるグッズなんてブキヤの絵馬しか無いはずだけど…
しかも来場者への無料配布物だし馬当番の団扇は光忠と倶利が向かい合わせで会話してる
鶴丸と他キャラとのグッズっていうと真っ先に長谷部とのファミマうちわが思い浮かぶw
伊達組のグッズで鶴丸センターとか言ってる時点で界隈外なのお察し
今後は伊達カラー出すなら、貞ちゃんと鶴丸が燭台切と大倶利伽羅を挟むデザインになるかな。
ますますオセロっぽくなる気配がww
伊達組オレオから伊達組オセロへ進化!
かわいい(かわいい)
KAWAII-----!(叫)
貞ちゃんと鶴の内番会話おもしろいなw
驚きと恐怖しかないってwww恐怖wwww
ああ、確かに内番の特殊台詞って中々難しいよなぁ…。
ステ上げ目的で畑、馬、手合せ全部入れてるとどこに当たるかも運任せな所あるし。
か、回想発生したのに。なぜかF5押してしまったーーーー;;!!!
なので助かりました;;;
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)
>>【5/6 18時〜】刀ミュ新作「~ 結びの響、始まりの音~」のDMMライブ配信が予約開始! <<