刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2017年3月実装の新イベントの予想。
発表された画像から察するに江戸城と関係がある?
新イベントの舞台は江戸城?
刀剣乱舞-ONLINE-の2017年3月開催予定の新イベントの実装予告がされたが、その舞台は江戸城なのでは?という予想がされている。92: 審神者
新イベ告知のここって何城やと思う?
94: 審神者
>>92
作りからして江戸城・大阪城・姫路城・二条城は違いそう
作りからして江戸城・大阪城・姫路城・二条城は違いそう
96: 審神者
>>92
7-4の昼ver
7-4の昼ver
100: 審神者
>>92
青葉城じゃね?(適当)
青葉城じゃね?(適当)
105: 審神者
>>92
本丸防衛戦とかどうだろ
本丸防衛戦とかどうだろ
97: 審神者
昼の室内戦とかありませんかねえ
631: 審神者
てか3月の新イベのところに写ってるの江戸城だよね?
大阪城なくなって江戸城掘ったりするのかな
大阪城なくなって江戸城掘ったりするのかな
639: 審神者
>>631
本丸博の屏風では追加扱いだったよな...
本丸博の屏風では追加扱いだったよな...
634: 審神者
ほんとだ江戸城だ…江戸城掘るのかな
635: 審神者
3月の新イベントの絵が江戸城っぽいけど風雲江戸城でもやるのだろうか
636: 審神者
江戸城は掘ったら何を集められるんだろう?
638: 審神者
>>636
資源を希望する
資源を希望する
643: 審神者
まだ大阪城には鬼丸さんを追加実装する可能性もある
647: 審神者
大阪城の地下で見つけた謎のトンネル
トンネルの向こうは、江戸城でした
トンネルの向こうは、江戸城でした
652: 審神者
>>647
トンネル長すぎね?
トンネル長すぎね?
653: 審神者
>>647
そういう風につながるのか
そういう風につながるのか
655: 審神者
>>647
うぐったら新幹線でも560kmあったぞ...
うぐったら新幹線でも560kmあったぞ...
660: 審神者
>>655
ヒロシゲ36号かな?
ヒロシゲ36号かな?
662: 審神者
>>647
トンネルの先の江戸城
そこにいた徳川組達は―――
亀甲「早くご主人様に縛られたい(ハァハァ」
包丁「次の主は人妻がいいなー」
村正「huhuhu脱ぎまショウか?」
ものたそ「幸運が有り余ってきました!」
ソハヤ(悟りきった目)
何も見なかった事にしよう
トンネルの先の江戸城
そこにいた徳川組達は―――
亀甲「早くご主人様に縛られたい(ハァハァ」
包丁「次の主は人妻がいいなー」
村正「huhuhu脱ぎまショウか?」
ものたそ「幸運が有り余ってきました!」
ソハヤ(悟りきった目)
何も見なかった事にしよう
669: 審神者
>>662
貞ちゃん入れてあげてwww
貞ちゃん入れてあげてwww
649: 審神者
えっ来る可能性あるの 死にそう
650: 審神者
大阪城の子達まだレベル50にもなってないや
博多くんは小判のために連れ回してたら99カンストしたけど
博多くんは小判のために連れ回してたら99カンストしたけど
654: 審神者
ん?江戸城内もう入ってね?(7-4)
別物かなんか?
別物かなんか?
656: 審神者
>>654
イベントは地下の可能性
イベントは地下の可能性
658: 審神者
江戸城の地下でおもむろに脱ごうとする村正に服を着せに行くイベなんです?
663: 審神者
新しい城が追加されるなら連戦隊と拡充みたいに
「大阪城」と「江戸城(仮)」選べられたらいいな
大阪城は10週したら今までのささやか景趣の続きが貰えて
稀に大阪城男士入手できる仕組みで
コンプしてる人にはうまみないけど
「大阪城」と「江戸城(仮)」選べられたらいいな
大阪城は10週したら今までのささやか景趣の続きが貰えて
稀に大阪城男士入手できる仕組みで
コンプしてる人にはうまみないけど
534: 審神者
3月の江戸城?はどうなるんだろうな
536: 審神者
>>534
見た目からして昼戦だよね
さすがに7-4の難易度で昼戦にはならないと思うがw
なにか集めるのか、もしくはひたすら周回か
見た目からして昼戦だよね
さすがに7-4の難易度で昼戦にはならないと思うがw
なにか集めるのか、もしくはひたすら周回か
554: 審神者
>>536
高レベル極前提の難易度になりませんように
高レベル極前提の難易度になりませんように
555: 審神者
>>554
流石にとうらぶはほぼ全員行ける仕様だとは思うけどそれでも偏りは出そうだよなぁ
流石にとうらぶはほぼ全員行ける仕様だとは思うけどそれでも偏りは出そうだよなぁ
556: 審神者
>>536
次の極が脇差だとして絶対その子達活躍する場面になりそう
次の極が脇差だとして絶対その子達活躍する場面になりそう
557: 審神者
>>556
脇差といえば押し出し
なるほど、生存1か…違いますように
脇差といえば押し出し
なるほど、生存1か…違いますように
558: 審神者
>>557
ほどよく機動の高い生存1とか出てきそうでなあ
ほどよく機動の高い生存1とか出てきそうでなあ
642: 審神者
城と聞くと掘るしかイメージがないわ
本来なら登るものなのに
本来なら登るものなのに
サンシャインシティのイベントで花澤Pは「普段とは違った刀剣男士の活躍が見られる」的なことを言ってた(うろ覚えなので、実際の正確な表現と若干異なってる可能性があります)が、一体どんなイベントになるのだろうか。
新極必須の難易度になるのかどうかも気になるな
コメント一覧
こういう予想って楽しいよね
粟田口の大阪城組みたいな感じで江戸城に因んで貞宗派の3人が稀にボスドロとか?
でもそれだと大阪城のまんまだしなー違うか
私は「最新のマップ画像を使って新しさをアピールしたけれど実際の新イベントとは無関係」に一票
お城の天辺を目指す迷路イベとかになったらこわいなーw
襖がみんな同じ柄だから迷う、みたいな。落とし穴で登ったの台無しとか。
男士部隊は既に満身創痍。そこで、
特殊能力を持った彼のチカラが目覚めるーーー
登って100階では高層ビルになってしまうので…
地下100階はもはや迷宮だけどね!!!
地下100階も迷宮だけどね!!!
普段とは違った活躍?
海上の娘さん達が秋刀魚漁に勤しむのと似たような感じかしら
『今ではよく分からない何かになっていた』
江戸城もきっとこれだ
声無し、全員分じゃなくてもいいから、イベント特有のセリフあったら嬉しいなー。
落し穴に落ちて「うわっ」とか、連隊戦の隊交替の時に「ここからは任せた!」とか、欲しかった。
多分無いだろうけど105さんの言うように本丸防衛戦やってみたいな~
タイムアタック系のイベントが一つぐらいあってもいいと思うんだ
ん~、今までとは違うって言うと戦わないのか!?
でも戦わないとなると男士達から
「俺らは刀!刀は戦うもんだ!!」とか言われそうだなぁ
「普段とは違った刀剣男士の活躍が見られる」
↑
これが本当なら刀での戦いじゃない可能性も…?
つまり拾った楽器でのバンドバトルの可能性もゼロじゃない…?!(錯乱)
料理で対決とか…
燭台切や歌仙がいると勝率が上がるとか…
いやなんでもない
太刀が活躍できたら良いな…
普段とは違うなら割とマジで防衛戦?
戦闘システム的にも何かが違ってて欲しいところ
とうらぶでタイムアタックしてみたいけどこの間の雪の演出みたいにタイムラグだらけだったらイライラしか溜まらなそう… その辺がちゃんとなってるならタイムアタックも楽しそう
新イベでも大阪城泥組掘らせてくれるといいな(出るとは言ってない)
防衛戦が実施されるならタイムアタックも面白いかもね
押し寄せてくる敵陣を時間内に倒せないと戦線突破されて敗北になるとか
もしくは部隊結成せず1振選んで1対1で何戦か戦っていく方式とか…
夢が広がるね
防衛戦楽しそうでいいなぁ
たまに見かける検非違使の大本をたたく展開ってのもいいな。それをきっかけにして更に検非違使強化とかされると困るけど
どんなイベ来ても極sixで回れば良いんだろw
現時点で夜戦昼戦でも最強の極短刀に通常キャラの出番ないよ
7-4みたく偵察値とか機動値とかで編成変わって色んな子が使えるといいなぁ
この前の2倍泥CPで新しい子色々来たし、育成追いついてないのでレベリングできる系希望
江戸城がスカイツリー並みの高さになってるイベ想像した
(想像力と資源は乏しい)
※23
まさに”よく分からない何か”だな
タイムアタック的なこと面白そうだけど
オートだから一戦にかかる時間とか決まってるしなぁ
イベント限定の能力とかつくのか
塀があると脇差と短刀は通れない(登れない)とかどうよ
池田屋二階?OP?何の話です?
短刀が流される急流
重たい太刀・大太刀・薙刀しか編成できない
防衛戦…防衛戦だったら…
門の外は大太刀太刀有利、
室内は短脇打刀、
遊撃で脇打有利(二刀開眼でHP1を抜ける)
みたいな感じだったら面白そうだなあとふんわり
いつか海上戦ステージが欲しい
※29
むっちゃんが大砲で迎撃するんです?
※27 極になっても衝力ふわふわなうちのエースが出せなくなるからかんべんw
2月に来る新しい極のレベリングできるイベントかなと個人的には思う。経験値ウマーなやつ。
何はともあれ、拙僧は楽しみである!
新マップのグラがまだ出来てないので
とりあえず7面マップ昼にして張っておきました感
江戸近郊なら小田原城しか思い付かない地方民
せっかく色々な刀種があるんだし全員活躍できるようなイベント欲しい
あとステータスによって活躍できるマップが変わったり…統率高い子しかクリアできないとか機動値〇〇以上でないと先制されるとか敵が硬すぎて打撃高い子が光るといった風にマップを分けてもいいかも
刀種それぞれに得意なステージが異なるとか
最近は極たちに任せておけば楽勝みたいな感じになっているから、何かこう...協力し合って、皆活躍出来るイベント増えるといいな...
小田原城で防衛戦とかだったら江雪さんが張り切って防衛してくれるな。やった。
極じゃなくてもどうにかなるレベルなら、極の意義がなくなって真新しさがなくなってしまうしなぁ
でも極じゃなきゃクリアできないインフレ加速イベとなると、それもなぁ…
モチベ維持し続けられるようなゲームの開発って難しいだろうな~
極ステージと通常ステージと分ければいいんでね?
それぞれ報酬と道中泥が違うかんじのやつ
いつでも資源や小判や博多・信濃・後藤・包丁を手に入れられる場所とかだったらいいなぁ。
後藤くんまだうちの本丸にはいないし。
でも昼verだったら太刀とかのレベル上げに使える場所かなぁ
日本全国の城攻略とか
その場所に縁のある子達を何人編成するかで最短ルートで進めたり・・・
とか
ミッションがあってそれをクリアしないと進めない
とか
面白そうだなーって
実はあの江戸城らしきものは本丸で
本丸防衛戦で昼の室内戦とか…
…本丸って江戸城並なの?(錯乱)
面が増えたりは…まだないか
主要任務が追加されないかな
資材ガッツリ目標が欲しい
刀剣達の 普段と違う姿……?
……真剣必殺のや二刀開眼の数で勝敗を競うとか?(錯乱)
……歌と踊りの力で攻防戦?ミュステアニメとやたら歌わせたがるし楽器集めさせるし、ここの運営ならやりかねないかなって
※45
つまり新撰組がグループ組んだら幕末ロックになる……?
※45
流石にゲームでそれはないだろアイドルじゃねえんだぞ
とりあえずここまで極ックス大活躍だったから太刀ズも活躍できるのがいいな。
村正とか父様も実装された訳だし…
ついに脱脳死周回の日が…?
こっちからも戦闘にアクションできたらいいなぁと淡い期待
取り敢えず城の名前違うだけでもモチベの上がり方が違う気がする
今度が江戸城がよくわからないなにかと化すんです?
江戸城の偵察の値でルート決定ギミックを使ってるのかもしれない
頼む・・・城堀だけは勘弁してくれwww
小判集めイベントだったらいいな、拡充だと任務があるから辛い。
もっと楽しいイベントがしたい
手紙をエサに馬鹿みたいにキツイノルマ課すのはもうやめてくれ
これゲームだよね ちったあ楽しみたいんだけど
高打撃部隊で戦え!とか、高生存部隊で生き延びろ!とかこないかな。
せっかく太刀増えたし村正も高打撃なのに、使いどころがなくて残念だから。
第一部隊と第二部隊の協力戦とかかな
脇差が極になる、と、
空飛べるようになるとかじゃないかな
空中戦だ(大混乱)
「普段とは違った姿=出陣と内番以外の何か」という解釈でいいんだろうか?
かといって、どこかの城ぽい場所だし、単純に城攻め?
籠城戦でもいいけど。
こういう地形にこういう編成とこういう刀種が陣をはっています。天候はこれ。さあ、罠を張り誘きだして殲滅しますか?総攻撃で奇襲を仕掛けますか?それともこちらの形成を再考し、次を待ちますか?(膠着状態)草を放っても良いですよ。ピンチですか?では本丸に待機している援軍を呼びましょう
ヒット➡通常ポイント、クリティカル➡2倍、ミス➡反撃され具合で通常からマイナス
偵察時に敵の状態が必ずしも全てわかるわけじゃない、隠蔽低い男士が放った草は見つかりやすく、見つかったら刀装にダメージ
このようにより戦らしいイベントとうらぶでやってみたい…けど、不具合どころか作れそうもないかな…
>57
こういうコメ大好きだ!
脇差大活躍とかかなやっぱり。
なんか異様に偵察隠蔽高すぎな敵とかだったり。
……なんか地味かなこれ
まさかこの記事でヒロシゲ36号の名前を見るとは思わなくて嬉しい東方民
※45
ミュステアニメに関して直接的にはゲームの運営は関係ないよ
ニトロが村正の内番台詞みたいに口挟んでくる可能性はあるが
※62
秘封倶楽部いいよねぇ。
江戸城みたいに何かのステータスの部隊合計値で敵部隊が変わるみたいなギミックのあるイベントはありえそう
高打撃部隊だと硬い相手に当るとか
高機動部隊だとたかはやいっぱいになるとか
脇差極がくるなら逆に高偵察部隊じゃないと薦めないマスがあるとか(竹やぶ的な)
色々やりようはありそうだけど、今まで見たこと無い姿ってのを考えると…よくわからなくなる…
それぞれの男士たちの逸話に基づいたストーリーマップほしいなぁ
第一部隊と第二部隊を一緒に出陣させたい・・・お船の連合艦隊みたいに
66
いいね、そういうマップ
該当する男士が部隊にいないと挑めないマップとかほしい
イベントで極専用マップとかはやめてくれよ?
どんなイベでも楽しく参加させてもらいますが、
願わくば里や連隊戦のように資材のかからない感じでお願いしたい。
ここ最近で一気にボロボロになっちまったよ。
誰をゲットできるかも大事だな
村正が1番可能性ありそうだけど
去年の今頃に検非違使ドロップ変わったから今年も変わるならレア3のソハヤや村正がその候補に上がりそうってのもあるけどね
新イベだから恐らく新刀剣男士は登場するだろうけど
まあ誰が来ようと持ってないキャラは取りに行くけど
最近イベント=苦行なので、軽いのオナシャス
八王子城址で心霊現象の謎を解け!とか………
ミュはゲーム原作にかなり細かく監修してもらってるけど、だからと言って歌と踊り逆輸入はないだろ
ここまで頑なに世界観壊さないというか動かさないし
強いて言えばおっきいこんのすけ景趣くらいか
確かに審神者になってから、城って聞いたら「よっしゃ!掘るか!!」ってなったなぁ
歴史の中にはガチで埋まった城もあるし、そういうの掘り返すとか面白そう
岐阜の帰雲城とか財宝伝説もありまっせ
掘りすぎて地盤がぐらぐらになった……大阪城を……今度は埋める……
博多君と、徳川埋蔵金探し!
小判どころか、金塊堀当てて博多君とそれを枕に惰眠を貪る。
最近、周回イベントばっかで寝不足っちゃんね。
イベント専用回想ほしい
そのとき持ってないキャラの回想でも
あとでその子が手に入ってから蘇言機で解禁できればいい
江戸城で大阪城組が発掘されないかなあ
最近大阪城があったことを考えると、地下掘削イベントではなさそう
65みたいな、編成によって変わるイベントやってみたいなあ
これなら得意な部隊で挑めるから、所持刀種とか極の有無にかかわらないし
回想とか、あるいは江戸城の要人を守れ、みたいな出陣の意義が生まれる要素をテキストオンリーでもいいので入れてほしいですねえ……
2部隊同時出陣やりたい!!!
新イベもいいけど貞ちゃんと脇差の極早くしてほしい!
最後のレスが言いたいこと言ってくれた
城は掘るものという認識を疑わない審神者の訓練されぶりよ
最近は短刀脇差打刀が活躍する面が多いからたまには太刀大太刀槍薙刀にも活躍の場面をだな…
どちらも活躍させられたら最高なんだけども
そろそろ長船派男士の新実装を...
江戸城イベントでの唐突なお目見えを期待してたりする
いきなり極刀剣がドロップとかないこかなーw
予想している時が一番楽しいね…希望を持てるから…(白目)
とりあえず、うちは打刀の育成が(村正さん含め)6振り追いついてないから、
彼らが活躍できるといいな・・・とだけ思っている
闘街道やろうーよw江戸まで宿場町爆走!!
太刀の活躍ステージ欲しいなぁ。
最近ホントに使ってあげられてない…
刀種限定ステージとか、「このステージを太刀のみの編成で攻略」みたいな任務とか。
普段とは違う活躍‥?築城とか?
何故か部隊は江戸城で、最高達成報酬は村正、室内戦が多そうな気がします。1月からのイベントの流れや、キャンペーンを思い出して、手強いイベントになりそうな気が…。
連隊戦みたいにサクサクやれるのがいいなー
去年の大河でやってた廊下で槍で攻防とかかっこいいと思った(室内戦?)
88 面白そう
五街道通を敵を倒しながら通って敵より早く江戸城に入れば勝ちみたいな
御手杵先頭でなんかあっても面白いな
中山道みたいな道は敵が弱くて経験値少ないけど東海道とかの難所がある道は敵が強くて経験値も結構もらえる
それか7-4みたいに短いけど敵が強いor長いけど敵が弱いでもいいかな
ただの妄想だから無理かもだけど
くそつまらんコピペイベだったら承知しない
日本のユーザーなめられすぎ
最低連隊戦ぐらいのサクサクがほしい 玉集め最悪
大阪城さん過労死したのかな
イベント続きだから拡充終了後に即イベントはちょっとキツイ
正直、少しでいいから休ませて欲しいので28日からにしてくんないかなー
94さん88です。ありがとうございます。
そこそこ大きめの宿場町さんや道の駅でコラボしてもらえたら遠征出来ない組にも楽しんでもらえそう。
ゲームとしてもよいルートになるとおもうよ。
公式さんやってくれないかなぁ。
ひぇ…太刀と大太刀に慈悲を…
拙僧が100
防衛線やりたいなー。
本丸でも戦場でも江戸城でもいいから、各種刀別の補正ありきの経戦率で経験値アップみたいなの。
カチカチカチカチとやるのは飽きたのです…
連隊戦とはまた違ったチーム戦みたいなのやりたい
本丸の子をまんべんなく使いたい
普段とは違う→畑の野菜と戦うイベント
っというのを思い付きました。
本丸防衛戦と街道戦いいね。
わくわくする!
大包平ドロップ出来れば尚良し。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)