刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のおっきいこんのすけが全国各地の刀剣縁の地を散歩するという趣旨の5分間番組「おっきいこんのすけの刀剣散歩」 第12回(最終回)が本日?/??深夜25時に放映。
第12回は「獅子王」
エムキャスのURLhttp://mcas.jp/a-749817889
ネットの接続が調子悪い事があるので、テレビある人はテレビで見た方が良い。
■ 放映情報
・TOKYO MX / エムキャス
毎週日曜日 深夜25時00分〜25時05分(毎週月曜日深夜1時00分〜とも言う)
・dアニメストア / DMM
火曜日 12時00分〜
・ひかりTV、ニコニコ動画、GYAO!、楽天SHOWTIME
水曜日 12時00分〜
・アニメイトチャンネル
1月25日 水曜日 初回のみ2話まとめて配信
・フジテレビオンデマンド
1月31日 12時00分スタート 月1回更新(4話まとめて)
引用元:http://s.mxtv.jp/variety/touken_sanpo/
・DMMは2話以降、1話54円と有料になる
→ http://www.dmm.com/search/=/searchstr=%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%91/analyze=V1EBDlYHUws_/n1=FgRCTw9VBA4GAVhfWkIHWw__/n2=Aw1fVhQKX1ZRAlhMUlo5Vg8MW1M_/sort=rankprofile/
お待たせしました!明日26日(日) 深夜25時より刀剣散歩 ついに最終回の放送です。再び東京国立博物館に現れたこんのすけが獅子王と出会います。今回の公開直後の撮影とあって実は明日のOAを前に絶賛編集中!果たして間に合うのか⁉︎ ナレーション当番は逢坂良太さんです #刀剣散歩 pic.twitter.com/S8PMFJ3o1P
— 『こんのすけの刀剣散歩』公式 (@konnosuke_sanpo) 2017年3月25日
22日に撮影したんだってよ!
3ヶ月に渡る刀剣散歩も明日が最終回!公開初日の22日、閉館後に撮影させていただいた獅子王です。 https://t.co/umYWfrwSAy
— Takashi Yoshida 吉田享史 (@ty01tokyo) 2017年3月25日
獅子王は現在東京国立博物館にて展示中なんだっけか
2017年6月4日までだとさ。
12話は「獅子王」
第12話、今回は「獅子王」がピックアップ。なお、刀剣散歩は円盤企画が進行中。
続編は1期の円盤の売り上げ次第でとのこと。
→ 「刀剣散歩の円盤化企画が進行中」と言う情報がAJ2017のトークショーで発表された模様
リアタイ組の皆様、今夜も遅くまでありがとうございました!獅子王、いかがでしたか?刀剣散歩はひとまずこれにておしまい。数々の名刀たちを愚直なまでに真正面から紹介してきましたが、思いのほか大勢の皆様に愛され、心より感謝しております。またお会いしましょう!#刀剣散歩 #再放送もあるよ
— 『こんのすけの刀剣散歩』公式 (@konnosuke_sanpo) 2017年3月26日
なおDVDやブルーレイ化を望む皆様の熱い声しかと受け止めております。本当にありがとうございます m(_ _)m 1日も早く発売に漕ぎ着けられる様、鋭意調整中です。今後もこちらの公式にて続報をお伝えしますので要チェックですよ! #刀剣散歩 #円盤の売れ行き次第で二期も...⁉︎ pic.twitter.com/EfPEpdAGXk
— 『こんのすけの刀剣散歩』公式 (@konnosuke_sanpo) 2017年3月26日
一挙放送のニコ生は今週29日
さらに!今週29日(水)夜22時よりニコ生にて刀剣散歩・全話一挙配信決定!皆様と一緒に盛り上がりながら観たいです。ご来場お待ちしております m(_ _)m #刀剣散歩 #サクッと一挙配信https://t.co/NPJczU4uLM
— 『こんのすけの刀剣散歩』公式 (@konnosuke_sanpo) 2017年3月26日
感想
頼政そんなに爺さんじゃないな…w
兼さん好き審神者だし円盤出たら応援するつもりだよ。
やっぱり勉強になるわ
あの引き締まりつつもふわっとした感じは匂の影響だったのか……
来月から何を楽しみにしたらいいんだ
いつも言ってる黒漆太刀拵って、あれなのか
見れて良かったわ
それにしても、もう最終回なんだな二期に期待してます
円盤買うよ!
とうらぶ知るまで刀剣ひとくくりだったけど
いろんな姿や味があるんだとわかってきた
とにかく円盤化おめ(予定調和)
解説しっかりしてて実際に見に行ってみたくなったよ
そしてこんちゃん!!楽しい番組ありがとう!!
こんちゃんの旅はまだ続くって?
未だ見ぬ男士もいるので続き待ってます!
獅子王くんもキレイでかっこよかったー
逢坂さんの声も心地よくて最後まで眼福耳福でした
今まで実物に触れる機会がなくて、刀ってこんなにも個性があるなんて知らなかった
キャラデザ本当によく出来てたんだなと思った
実際に見に行ってみたくなったし、まだまだこん散歩で見たい刀沢山だよー
円盤売り上げ次第で2期?
とりあえず楽しみにしておこう
一挙放送は3月29日からですぞい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv290035529
コメント一覧
拙僧!!
最終回であるな!
思った以上にカッコよかった
いやぁよかった
獅子王の中の人、ギャップ無くて獅子王が解説してるみたいだった。頼政そんなに爺さんじゃないな…w
ああ…終わってしまった…毎週の楽しみが一つ減ってしまったぜ…
獅子王じっくり見るの初めてだけど、自分で言ってただけのことあって拵えもかっこよかったしキャラのデザインにも生かされてるって知れてよかった!
兼さん好き審神者だし円盤出たら応援するつもりだよ。
うーん、エムキャス全然ダメだった…orz GYAO配信を待つかー
先日実際にみてきたから復習として視聴
やっぱり勉強になるわ
あの引き締まりつつもふわっとした感じは匂の影響だったのか……
匂きれい!「天の川のように」って表現も素敵だ
こんのすけパイセンの次回作にご期待ください!!
終わってしまったああああああああああ
来月から何を楽しみにしたらいいんだ
細身で綺麗な刀だったね
いつも言ってる黒漆太刀拵って、あれなのか
見れて良かったわ
それにしても、もう最終回なんだな
二期に期待してます!
円盤買うよ!
初太刀は思いのほか長くて美しく、迫力のある刀だった
最終回なのが残念・・・
二期への期待も込めて、円盤買います!!
先週の山姥切国広とはまた違うのがよくわかった
とうらぶ知るまで刀剣ひとくくりだったけど
いろんな姿や味があるんだとわかってきた
とにかく円盤化おめ(予定調和)
獅子王綺麗だった!!
解説しっかりしてて実際に見に行ってみたくなったよ
そしてこんちゃん!!楽しい番組ありがとう!!
こん散歩最後だなんてぇぇぇー
こんちゃんの旅はまだ続くって?
未だ見ぬ男士もいるので続き待ってます!
獅子王くんもキレイでかっこよかったー
毎週の楽しみが一つ終わってしまった…
円盤化待ってた!!買います!2期正座待機。
獅子王はほっそりとして端正な姿の太刀だった
直刃の刃紋もまっすぐできれい、ほんとにこまかい匂いまでもくっきり見えて
黒漆太刀拵えもきれいな姿で残っていて、ほんとうにかっこいい
それにしても五分はみじかい、いつも思うがそれだけが不満だ
映像もきれいで、説明も丁寧で、ナレーションもいい声で
とてもよい番組だったのに、これで最後なのがさみしい
紹介してほしい刀はまだまだたくさんあるのに
直刃か、獅子王らしくて良き。拵えも確かに格好いいな
ほんっっとにじっくり見せていただいてうれしかった
本館2Fの展示は1Fより暗く感じてしまうから
拵えの糸はカタログ写真でも今回の放送でも黒っぽく見えてしまうのね
あの深い青はとても見事なので 実物を多くの方に見ていただきたい
沸だけじゃなく匂まで説明してもらえて
これで刀剣鑑賞の基本は一通りできた…と考えていいのかな?
ナレーション今回も素敵でした
「こんのすけの旅はまだ続く」に期待が高まるよ(大声)!
最後に推しの獅子王見れて嬉しかった
逢坂さんの声も心地よくて最後まで眼福耳福でした
今まで実物に触れる機会がなくて、刀ってこんなにも個性があるなんて知らなかった
キャラデザ本当によく出来てたんだなと思った
実際に見に行ってみたくなったし、まだまだこん散歩で見たい刀沢山だよー
円盤売り上げ次第で2期?
とりあえず楽しみにしておこう
寝て起きたら獅子王見に行こう。
天気悪そうだからお庭はいけないかもだけど、こんのすけが立ってた池の向こうのお茶室前は見えるはず。
そして円盤買おう...。
獅子王綺麗だったよー
この番組何がいいってナレーションが声のお仕事してる人達だからすごく馴染んでて見いっちゃう。終わらないで欲しかった
円盤買うよ!これは残しておきたい
すらりとした美しさと真っ直ぐな刀紋のかっこよさが刀剣男士の獅子王な感じがしてとても綺麗だった
どうしても2.5次元やアニメより話題性は強くなかったけどまったりゆっくり楽しめたし円盤にもなるほど刀剣もこんのすけも愛されてよかった
またいろんなところのいろんな刀が見られたらいいなあ
2015年の2月、獅子王と鳴狐と大包平が展示されてて見に行ってきたんだよ
当時はまだ全然何もかも分かってなかったから、きれいだな~としか思わなかった
あれから2年、当時よりは知識もついたし、来週、また見に行くよ獅子王!
天の川のような匂を確認するの楽しみだ
ところで2015年は2月に大包平、5月に三日月の展示があったよね
で、2016年は6月に童子切展示してたけど、今年は大包平か三日月、どっちか出てくるのかなあ
とーはくは他にも国宝の太刀はいっぱいあるから、今年はダメかなあ
とーはくの年間パス買うから何とぞ…
管理人さんも毎回感想記事をまとめてくれてありがとうございます!
みんなお休み!
匂が天の川のようにって素敵な表現だったなぁ
前回獅子王を見に行った時にはスラリと細くてかっこいいな!そしてこれが自慢の拵か!って思いながら見たけど、来月行く時には天の川確認したい
本当にこの番組で刀剣の見方が分かってよかった
すごく近くでじっくり映してもらえたのと、わかりやすい解説でとても良かったです
円盤も買いたいなあ
そしてぜひ二期は10分番組…いや15分でも…!
毎週とても勉強になりました・・・!
今回の獅子王、カメラにゴミがついていたのか左のほうが気になってしまったり
(青空とか匂のところだとよく分かる)
ガラスにカメラさんが写ったりしていたけれど、それも公開直後に撮影して
大忙しだったのかなとか想像できた。
円盤次第とはいうけれど現在、今後展示される刀剣のところには取材しておいていただきたいな。たとえ地上波で流れなくて2期は円盤のみだったとしても買います。
推しは出なかったけれど、考えてみれば現存してるだけでも嬉しいことだね。
2期に期待!次は蛍丸の写しも待ってます。
最後に推しの獅子王見れてよかった……!黒漆太刀拵って実際見てみて格好良いのすごい判った、毎週見るたびに更に刀剣男士が好きになるし、実際に見に行こうと思える。二期期待だな、思ったより面白かったし、出てない刀も見たいなぁ。円盤買いたい。
>一挙放送のニコ生は今週29日火曜日に放映
管理人さん、29日は水曜ですよ
いい番組だったよねー
マジで二期希望
獅子王とにかく綺麗だった!天の川って表現も凄く素敵、スタッフの愛を感じました
とりあえず最終回までお疲れ様ですこんのすけパイセン!
円盤出たら是非購入させていただきますので是非2期は枠拡大でお願いします!!
今回はとうらぶにおける獅子王のキャラデザにすごい納得した
黒い拵も本当にかっこよかった
前回の山姥切は喧嘩上等な姿の中に花の景色を封じたかような美しさだったけど、
獅子王は切っ先が小さくて細身で反りが強い伸びやかな姿、刃文は直刃で匂が鮮明、透き通るように美しい刀だった
黒い鞘からあの刃が出てくるのを想像すると動悸息切れが激しくなる苦しい
この円盤は買う二期もたのむ
円盤買います円盤買います円盤買います円盤買います
だからお願いします。全国にいる本体を見に行けない審神者に色んな本体を見せてください…限定展示とかほんと、見に行けないんでお願いします
こんのすけが最初にいたのは根津神社、最後にいたのは谷中銀座かな
どっちもいい所だからいつもみたいに紹介して欲しかったけど尺もあるし仕方ないか
刀それぞれの個性が分かるすばらしい番組だった
円盤買うからなにとぞ二期をお願いします、取材可能な刀は全制覇する勢いでお願いします
私の推しは・・・現存してないけど・・・
逢坂さん声作るタイプの声優じゃないからどのキャラも地声もそのまんまだからナレーション素敵だった
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)