刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のリアルイベント「本丸博」福岡で開催決定!!
期間は7月22日〜8月6日まで
チケットはまだ購入可能です
http://l-tike.com/event/honmaruhaku/
本丸博、福岡版が開催決定
本丸博、福岡版が開催決定!!7月22日〜8月6日まで!!
福岡天神ソラリアステージにて開催!!
5月下旬頃にチケット上方が公開!!
【福岡開催決定】7月22日(土)~8月6日(日) 福岡・天神のソラリアステージ6F 西鉄ホールにて『刀剣乱舞-本丸博-』 福岡開催が決定しました。
— 『刀剣乱舞-本丸博-』公式 (@tkrb_hmrhk) 2017年4月21日
5月下旬頃、入場券販売情報など更新予定です。#本丸博 #刀剣乱舞 https://t.co/pZ7yYYhsXx pic.twitter.com/MjQGL2qgCO
チケットはまだ買えます
ローチケよりhttp://l-tike.com/search/?lcd=87000
今年の夏コミで祝画発売くるかな?って思ってたが来たな。
コメント一覧
拙僧
あっ
はい
二週間か〜夏休みだから人多そうだな
ソラリアいくぞ!
どうあがいても人多いな。
しかし西鉄ホールはHKTの劇場にもなってたはず、夏休みの2週間も使っちゃってよかったのかしら?なんて余計な心配をしてしまうw
諦めてたからうれしい!
そうか、夏休みか…
大変そうだな、行くけど…
グッズあると良いな…
職場目の前…逆に行きにくい…!!(隠れ)
せっかくの機会だし行くけどさぁ…!!
有給予約した。
図録が来るとかポジティブな予想をするとこなかったときに悲しくなるので最大限ネガティブな予想をしておく…
7月後半から福岡で開催かー!
時期と場所的にやっと本丸博に行けそうで楽しみ
えええ…
この時期に旅行計画立ててるんだけど…どうしよう
悩むなぁ…
地方開催を心待ちにしてる人には悪いけど、自分は画集だけ欲しい人間なのでこの感じだと二周年画集が出るの来年になっちゃいそうでなんだかなぁ…
福岡で…ってことはつまり…
名古屋ではもうやらないってことなんですかね……。
いつか名古屋でやってくれるものと信じて
大阪予約しなかった自分が悔やまれる‼
よし!ソラリアか!しかし夏休みってのがうむむだなぁ…去年のガンダムのときはまぁ入りやすかったけど、どうでるだろ
HKTちゃんたちは学生組が夏休みになってツアーとかよその劇場公演に参加したりするんじゃないの?まあ知らんけど。
夜は何時まで入場受付なのかな 仕事帰りに寄れるかな
皆夏休みに天神で会おうな!
>13
博多終わったら残暑厳しい名古屋に来てくれるよ、きっと……
地元開催ktkr!!大阪行けなかったからまじ嬉しい。
四国民、低みの見物
地方民+貧乏審神者なので、こういうイベント基本参加できないと思ってたけど、海越えた隣県なので福岡なら参加できそうで嬉しい!
※12
福岡8/6までだから
夏コミで2周年記念画集販売ギリ間に合うかな(同じく待っている派)
20
ナカーマ
しかし、この手のイベント参加してみたいけど、一人で行くと浮くかな?
九州のゴリラが騒ぎ出す
福岡うれじいい;;;絶対いきまづ・・・・
福岡付近の方おめでとうございます!
しかし自分も紙媒体で欲しいタイプなので結局また夏以降になるのか…って思ってます。
九州滅多にイベントとか来ないから開催本当にありがたい~(T_T)
絶対行きます!!
あとはグッズ…すぐ売り切れにならないように頼みます…
元々検討されてた地方が近畿、九州、中部、東北で残るは中部(おそらく名古屋?)か
管理人の言う通り画集が出るならほぼ1年経つ頃だろうな…
夏は活撃の情報がメインになりそうだけど公式絵の供給をですね
やったあああああああああ
人めっちゃ多いだろうけど絶対行くううううう
五体投地で見るわ・・・(大変迷惑なのでやめましょう)
とうらぶビキニを拝めるひとが着々と増えてゆく…
行きたい…けど受験生だぁぁああああ_:(´ཀ`」 ∠):勉強きつい....
GWに行きたかった.....
うおおお!!福岡民でよがっだぁー!
だがしかし、貯金がない!
母の日に使い切ったぞ!?
パッパに相談せねば!
小倉から行きまっせ。楽しみ過ぎてはげそう
よかったー。博多だー。
交通費の心配しなくていいわー。
(新幹線通勤さにわ)
…となると、問題は入場チケット。うーむ(´・ω・`)
地元すぎて知り合いに会いそうだけど楽しみ
人多そうとか考えて違う日に...て考えてたら行けなそうだから、わたしはもう休みの日なんて関係なく行くわ!!!
地元ktkr!と思ったけど、新規絵ないんだよね。。ちょっと悩む。
最近のゲー無具合にはちょっと思うとこあるし。
このグッズを買ったお金はどう使われるんだろ、とか色々考えちゃうわ。。
四国民だけど、百名城のうちの2城見学と長谷部に会いに行きますので、本丸博も行きますよ!2泊3日前提ですけど…日本号も行けたらいいなぁ
一月に東京まで遠征したけど
地元開催嬉しい!
勿論行くよ~
37>福岡城むかし探訪館のレプリカの方ですね。日本号を常設展示してる福岡市博物館は大濠公園駅から地下鉄で数駅の唐人町駅から歩いていけるので行けると思いますよ。
ゲー無だけどイラストは好きなので行く予定
ガラガラでゆっくり見れそうでちょうどいいんじゃね(テキトー
39さんではないけれど修正させてください
>大濠公園駅から地下鉄で数駅の唐人町駅から歩いていけるので行けると思いますよ
駅の順番が「(天神・赤坂・)大濠公園・唐人町・西新・藤崎」なので、博物館最寄駅の西新/藤崎までは最低2駅乗車することになります(その最寄駅から徒歩15〜20分かバス)。
補足ですが各駅間は徒歩10分程度。唐人町から博物館に歩くと30分はかかるでしょう
駅からの道順は簡単ですが、暑いし日陰もないし、せっかくのお出かけで体力と時間を消耗するのはもったいないのでバスやタクシーなどをおすすめします
バスと地下鉄で一時間くらいでいけるっちゃいけるけど開催期間テスト期間中及び予備日と丸被りですね…?
怪我で有給消化しまくりなので、土日に行くしかないか(-_-;)
こんちゃん欲しいから初日の朝イチ狙うぞー
37です!
>39さん>40さん
ご親切に情報ありがとうございます!暑さに負けないよう、体調整えて行ってきますね!
ほんとうにありがとうございます!
37さん、日本号ほんなごつ、キラッキラやけんね!
会うて来てんしゃい♪
ローチケで抽選チケットを二枚申請して、二枚とも当たった場合は二枚どちらとも代金を払わなければならない訳では無いですよね…?
邪魔だったら申し訳ない、ここ以外で質問する場所が見当たらなかった…
37です。
>45さん
はい、会いに行ってきますね!
米46
2枚申請するってのが別日の2日程で買いたいのか第一希望第二希望の順番なのかわかんないけど
決められた期限までに入金しなければ、なかったことになって次の人や抽選へ流れていくだけです。
48 なるほど!ありがとうございます!
博多でやるんか。広島でやらないかな。。。博多行くしかないか。
これって当日券あるの?
先行でチケット買ってないと入れないかんじ?
予定が分からないので天神出られるときに当日券で入れそうだったら当日券で入ろうと思ってます
サイトを見たら会場での当日券販売はなくてお近くのローソンまたはミニストップで買ってって書いてありましたよ
一番近いコンビニなら西鉄駅に入ってるローソンかなと思います
あとは入場の時間帯が限られているようなのでサイトを見て確認するといいと思います
チケット乗り遅れた…どうしよう
もう入れないのかな…
本丸博のアニメの間って花丸捨ててかつげきのみになる??
54
前に縁側セットを福岡では作るってツイートあったから、花丸要素もあるはず
(縁側は東京でのみ既出)
55
そうなんですね、情報ありがとうございます、知れてよかった
こんちゃんは 博多でなにを 喰べるのかな(字余り)
ずんだもたこ焼きも可愛かったから、すごい楽しみです。
※57
公式HPに行って確認したら苺の盛り合わせの中に入ってたよ
ちなみに名古屋verは天むすね
えっ一期の盛り合わせ?!(難聴)
58さんありがとう、見てきた
天むすこんちゃんもかわいいねー
そう言えば福岡はイチゴの名産地
銘柄はおそらく<あまおう>かなー
せっかくだから、福岡城趾にいって、へし切長谷部のレプリカ(現在展示中~8/31まで)や、黒田家譜など見ていってみては。
会場から近い(電車で一駅+徒歩)けど、なにしろ暑いのでおきをつけて。
超地元民さにわです。生きててよかった。。
今からチケット購入考えてみますが、ちゃんと取れるかなあ。
毎回たいていのイベントが関東や大阪付近ばかりなので
ここまで近くで開催してくださるのなら、頑張って行きます。
他県の方々へ、天神付近は地下街が発達していますので(大阪梅田ほど複雑ではないです)
北南への移動でしたら、地下街を歩いて行き、西東の移動は地下鉄がおすすめです。
食べ物、カフェはたくさんありますが、意外と「無料で、クーラーがきいてて、座れる場所」というのが三越や大丸の一部くらいしかないので、扇子、タオル、帽子、岩塩、水筒は持ち歩いてください。
お土産でしたら、如水庵以外でしたら、博多の老舗「チョコレートショップ(チョコ専門店)」「鈴懸(和菓子)」「ふくや(明太子)」「もち吉(おせんべい専門店)」などがおすすめです。
本日熊本から遠征してきましたー!
高速バスだとターミナルがソラリアステージと繋がってるので、近県の方はそちらのほうが迷わないかなぁと思いました。時間帯にもよるかと思いますが、午前から昼の時間はだいぶ人が多かったです。
暑いので、これから行かれる方はお気をつけて!
今日の夕方、本丸博だったことに気づいてあわててチケット買いにいきましたー
地元民ですが、スタンプラリー、コンプリできる自信がないです。。
パルコ〜ソラリアは結構距離があるので。。
(屋外含めて、全長1kmちょい四方くらい。地下2F〜7、8F建ての建物)
しかもビル内がちょっと複雑。パルコからソラリアに行くには専用通路なんてものがなくて、一旦外に出るなり地下街に降りないと、移動できない。地下街も北と南がわかりにくい。
そしてこの暑さ。。
今回ぼっち参戦なので、仲間と協力しない限り6〜8時間で約60振コンプリは難しそうです。。地方のみなさんは、3人以上のお仲間と共同参加してクリアをおすすめします。
そうか…今、天神には審神者がごった返してるのか…
スタンプ前で鉢合わせしても「あ。(同業者ですよね)」で全て通じるんですね…
地方審神者さんと関東審神者さんすごいな…
暑いので適宜休憩入れながら、がんばってください!!
※53さん
地元民ですが、まだチケット(通常の方ですが)ありましたよ。
グッズつきはわかりませんが…
諦めずにローソンかミニストップに出陣してみてくださいね。
ソラリアプラザ・ソラリアステージ・パルコは上の階でも一応つながってるよ。一応。
パルコ~ステージはつながってるし、ステージ~プラザも駅を介していける
駅にある如水庵の回転焼き売ってる店の先を進めばプラザに入る入り口がある
けどもわかんなくなったら地上の外を歩くのが一番早い
駅と会場のあるソラリアステージを中心に考えたらいいのでは。
しっかしパルコやらソラリアのオシャレビルに二次元キャラがいるのかよつれえ
ぼっち参戦の地元民なのでラリーだけはいざとなったら別の日に再開するつもりで臨んだけど
2時間ほどで全て集まってクリアファイルも無事に2種類貰えました
地図についている印の辺りを見回せば思っていたよりわかりやすかったのと
リーフレットを持った他の審神者さんとすれ違うことが多かったお陰だと思います
迷ったときは「他の階ではこの辺りにあったけど…」という感じで探すと多少は見つけやすいかも?
激しく同意
パルコだのソラリアだの、
あのあたり、3次元彼氏もちのリア充向けおしゃれビルだから、2次元オタクにはつらいわ。
包装や紙袋にキャラとかついてないですよね!?
痛い紙袋持って天神うろつくとかつらすぎる
みなさんもしかして戦利品入れ予備バッグ持参ですか?
物販で貰える袋は真っ白だよ
ただラリーのリーフレットは本丸博のキービジュアルが表紙になってる
裏面はマップが載ってるだけだから、人目が気になるならそっちを表に向けるか袋に入れて持ち歩けばいいんじゃないかな
あと上でも書かれてるけどパルコ・ステージ・プラザは外に出なくても移動できる
結構な距離を歩き回らないといけないのは確かだから歩きやすい靴の方がいいかもしれない
自分は1時間くらいでコンプリートできたかな
マップにヒントが書かれてるし、見つけていく内に大体このあたりにいそうっていうのが分かってくると思う
スタンプラリーはぼっち参加で2時間位でコンプ出来たけど、マップが凄く見づらいし、2か所あるのに印が1つしないエリアもあってそれを探すのに苦労した…
地図が読める人じゃないと辛いかも…
71の最後の文の訂正
「地図が読める人じゃないと辛いかも」→「地図が読めない人、方向音痴の人には辛いかも」です。
いってきましたー!
なんかもう…すごかったです…アレとかコレとか…
みなさんマナーもよくて、待ち時間にお話してくださったお話し上手の方が
いらっしゃったおかげさまで、とても楽しかったです!!
舞台みたくなりました…
今日本丸博行って来ました
ラリーは一時間弱で終了出来ましたが、他の方が言ってる様に二ヶ所あるのに印が一ヶ所とか若干分かりにくい所も…
後、物販は午前で既に何個か売り切れがあったので午後からだと物販は厳しいのかもしれません
本日参戦してきましたが、各種こんちゃんストラップが揃っていてびっくり。大阪の苦労は一体。。。
大坂にはなかった花丸のセットが見られてほくほくですが。意外に記念撮影する人いないんですね。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)