活撃刀剣乱舞の劇場版が決定きた時の記事です。劇場版が公式がから公開されるまで、情報をこつこつ更新していこうと思います。
2017年9月23日にアニメ最終話が放映された直後に発表されましたが、現時点まで続報は特にありません(2019年10月20日時点)
活撃劇場版の現時点の情報まとめ
初報道があった時の公式ツイートなど
まず初めて劇場版の告知がされたのは2017年9月24日です。活撃刀剣乱舞の最終話放映直後に劇場版の報道が流れました。アニメ最終話直後に「劇場版始動」との文字が流れた時の興奮は今でも忘れられません。
公式動画
そのPVはyoutubeにも公開されております。詳細は以下。
2017年の関係者のtwitter
ufotable公式twitter「続く物語」と発言しているので総集編ではなさそうです。総集編なら既に公開されてるだろうし。
TVアニメーション「活撃 刀剣乱舞」御覧頂いた皆様、ありがとうございました!!!劇場版企画・始動致します。
— ufotable (@ufotable) 2017年9月23日
続く物語、どうか、お楽しみに。#活撃刀剣乱舞 pic.twitter.com/zAPQvI10JM
でじたろう氏の発言
「新展開にもぜひご期待ください」とのこと、新作だと良いな
活撃 刀剣乱舞の最速放送をご覧いただきありがとうございました!ufotableさんならではの迫力ある剣戟や映像美、熱いドラマでしたね。7話の脚本をニトロプラスの鋼屋に担当させて頂くことも出来ました。新展開にもぜひご期待くたさい! pic.twitter.com/Q0s9MnMFpq
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2017年9月23日
いつ公開なのか?
あくまで管理人の予想ですが、2021年以降なのでは?と予想しています。活撃「刀剣乱舞」のアニメ制作会社であるufotableは現在「fate」と「鬼滅の刃」の2作品のアニメ化を担っています。
根拠1、劇場版FateHF最終章の上映が2020年春頃だから
まず2020年春にufotableが製作中のアニメFateHF最終章の上映が控えています。https://www.fate-sn.com/

従って2020年春までの公開はありえない。
根拠2、劇場版アニメ「鬼滅の刃」の上映が2020年と発表されたから
更に、ufotableが担当している鬼滅の刃アニメの劇場版が2020年に上映されると発表されました。しかし2020年のどの季節に上映なのかは不明です。先に述べた通り2020年春にFateの劇場版が控えているので、鬼滅劇場版の上映はおそらく夏か秋頃じゃないかと考えられます。

【特報第二弾を公開!】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年10月20日
本日開催された「鬼滅の刃」スペシャルイベント~鬼滅の宴~にて、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の特報第二弾が公開されました!
劇場版の映像初披露となります!
ぜひチェックしてください!https://t.co/YFfHULrmmb
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は2020年公開#鬼滅の刃 pic.twitter.com/7g896qJ1IV
鬼滅の方が活撃よりも後の発表なのに何故活撃の劇場版の情報がないのか?って点については、単純にufotableのスケジュールを先に集英社側に確保されていたんじゃね?と予想。情報の公表順番と制作進行の順番は相関しないだろうし。
劇場版は作画カロリーが超高いからこればかりはしょうがない。
従って、2020年内の公開は無いんじゃないかな?と想定できます。早くても2021年以降なんじゃないんですかね。
2019年の年表には一応掲載
2019年のAnimeJapanのニトロプラスブースに刀剣乱舞年表なるものが公開されました。その年表の今後の予定を示す項目に「活撃 刀剣乱舞 劇場版」の事がしっかりと記載されてありました。活撃劇場版の音沙汰は全くありませんが、こうして公式側の今後の予定的な項目のところに記載があるとなんか安心しますねw

amazon primeで現在配信中
→ https://amzn.to/2Au81Gk

ufotableはfateHF最終章と鬼滅も抱えてるからまだ当分先だろうな。こればかりはスケジュール的な問題で仕方ないよね。
以下、劇場版が決まった当時の管理人の感想
※以下感想は2017年9月の最終話放映直後に当時のテンションと勢いで書いた駄文です。一応残しておきます。
っしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
劇場版決まった!!!!!
他の刀剣男士の物語も見れるって事ですかねえええええ??????
ありがとうございます!
とても嬉しいです!!!!!!
活撃は作画の物量的にも、集金的にも、脚本の整合性的にも2時間程度でおさまる劇場版の方が成功するんじゃね?と思っていたので嬉しいです。
ミュやステの様にシリーズごとに部隊編成が変わる形式を期待してます!長く続いて欲しいです。
活撃刀剣乱舞本編はとても楽しめましたし毎回サプライズに富んだ展開で手に汗握りながら見ていました。BGMも作画も本編のストーリーも全力で楽しむことができました。
脚本の細かい点に関しては突っ込みたい所も気に入らなかった点もちろんありますが、ストーリー性がないゲーム本編からよくもまあここまでのクオリティのアニメを放映して頂いた…!とまずは感謝するしかありません。
制作側もfate劇場版の進行もあるのにも関わらずクオリティの高い作画を維持して頂いた為、さぞかし大変な仕事だったと思います。
とにかく嬉しい
コメント一覧
早いww
全拙僧が泣いた
凄いなぁ
観に行かねば!
なんだよ最高かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
早過ぎ!!!
ufo、今fateの劇場版作業もしてるのに並行してやるの?作業量多すぎて過労死する人でないといいけど
関ヶ原でもやるのかしらん。
本能寺か霜月騒動か関ヶ原か
興奮して眠れないよおおおお!
観に行くぞー
ufoはHFあるから来年かなー?(正座待機)
完全新作をお願いします
やばい!嬉しすぎて目から冷却水が…(もう冷却水でとるw)
亜ああああありがとうございますありがとう
泣いたほんまありがとう
いらねええええええええええええ
おめでとう!おめでとう!
だと思った!
劇場版で伏線回収しっかりしてくれよ!!!!!!!!
ありが刀剣乱舞ほんと大好き一生ついてく。。。
この速さと「やったあああ」の「あ」の多さに管理人ちゃんの興奮度が表れている。
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょっと鳥肌立ちました。
眠れぬ、目が冴えた!
ありがとうございます…ありがとうございます…ありがとうございます…
二期はあるかと思ってたけど劇場版だとは思わなかった、あの作画と音楽を映画館で見られるの神
脚本が社長じゃなければ見るわ
劇場買わなきゃ…
おでん泣いたしゅき。劇場版とか発狂しそう、、、
劇場版はKBCフラグですか?
劇場版すごいけど、一体何するんだ!?
めっちゃ嬉しいけど劇場版で誰か折れたらどうしよう
劇場版来たああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
やったあああああああああ!
絶対!見に行く!
新作なのか、総集編なのか?
幕末以外がいいです!!!
とにかく続いてくれるのが嬉しい!
映画館行く、某超次元サッカーのやつ以来だよ!!
いっぱい…いっぱいキャラ出してください…いち兄を…粟田口をどうか…
スレとコメが高速槍。
KBCありえる!
今回の1000体、さすがに弱い・・・。
劇場版!
地元でやってくれるかなぁ
艦これはしてたから来るかな?
絶対劇場指定してくるやつだろこれ
普通の場所じゃ見れないやつだろこれ
で、いつやるんですか?(真顔)
やっっったああああああああ最終回のかっちょ良さに目頭熱くなってるところに更なる発表!!!!やったー!!!!!
あああああ嬉しすぎて嬉しすぎてさにわ眠れないいいいいいい
作画レベル最終話か1話で脚本9話の人だったら大いに期待できると信じたい
ニトロ脚本でよろしく
嬉しい…そしてどうか…来派を…花丸も活撃もボリューム少な目だった来派の救済をお願いします…
やったあああああ!!
やばい今から楽しみすぎる!!!!
来夏かな?劇場の大きなスクリーンで見たいよ!レイトショーで見られるといいな。
やったあああぁぁあぁぁぁ
嬉しすぎて寝れない
血圧あがりすぎてやばんい
関ヶ原いいなぁ…幕末もいいな...
よし、10時間で全部やっちゃおう!(願望)
今回の堀川が新選組に関わったりしてたのが極修行っぽかったけど、劇場版で極衣装になったりするかな、薬研も。
純粋に嬉しい
上映時間3時間とかでも良いんですよぉ!!
やばいやびやばい
でも、情報がない...(><)
ユーフォさん、死なない…?
HFの劇場版も抱えてるのに…
折角の劇場版なので、今、実装されてる刀剣みんな出るといいな!ちょろっとでもいいので。
平野と前田をセットで見たいんだぁぁぁぁあ!
興奮しすぎて寝れないぜ!!!
絶対3回以上は見に行く!
今度こそ誰か折れるんじゃ…
やったぁ
絶対に観に行く!!
二期はないってこと?
で、Blu-ray発売はいつです?(早)
関ヶ原、いややっぱ幕末かな?
とりま、よしゃああああああああああああああああああああああ
第二部隊なのかしら??
他の刀剣男士の活躍がみたい感もあるあるなのです。
獅子王をよろしく!
一番最後の敵倒した時にドロップしとった刀が加州って聞いたけど本当?
劇場版…!幸せ…
ワイ、中年審神者
流石に映画館に行くのは恥ずい…
そして、安達組の絡みが欲しい。
絶対映画見に行くからね!
映画ならダイレクトに売り上げに繋げられそうだから何回でも観に行く!
>>66
一番最後の敵を倒した時に残ってた刀は投擲した堀川君だよ
来派こいいいいい
刀剣男士を劇場で見られるとは思ってなかった
楽しみだ
霜月騒動だったらいいなあ
私も安組の絡み見たい!
管理人さんはやんい 乙です
映画館の大きいスクリーンと音響で刀剣男士みんなでて来たら観たら感極まって泣きそうw
74安達組です
周りに刀剣乱舞好きな人いない…
ぼっちか
検非違使倒しそう
一番レベルの高い鶴丸に合わせた強さになるのか
堀川くん頑張って
早くて来年の夏だろうけど、問題は地元の映画館でやってくれるのかどうかだ…❗
県内でも車で2時間かかるけど、3回は観たい‼
前売り券でアクキーとかグッズは付くのかなぁ。つらい…っ
是非、大画面で源氏兄弟のあの美しさを拝みたい‼
もう興奮し過ぎて昇天しそうや
最後の戦闘シーンの時にじじいと鶴が二人で組んでたとき以来かって言ってるから劇場版はそのときの話なのか?(´・c_・`)
fateこれからで劇場版とか何年後に何部作でやろうとしてるんですか…
30over行っても大丈夫かな
71
見返してみれば確かにそうだった。
サンキュー!
拙僧、涙が止まらないのである
せっかく劇場版なんで本丸総出撃とか見てみたいけどスタッフ死んじゃうよね…
しかしどういう形の劇場版なのかなー
テレビ総集編+新作パートなのか新作オンリーなのかで期待値が変わるぞ
(ラノベ原作アニメで総集編パートで半分だったのがあってな…あれはちょっとしんどかった)
今時、何歳でも大丈夫じゃない?
84
余裕でしょ!
堀川くんもやっと第二に落ち着いたから葛藤でなかなか振えなかった刀を振ってほしい
私なんて40オーバーだよwww
レイトショーがあれば大人審神者はそっちのほうが気楽かもしれん
グラブルコラボ終えた管理人さん早っ!!
でも、劇場版で終わる。銀魂みたいに地上波復活せんだろ。頼むから薄桜鬼みたいにテレビで2次元やるなよ。恋愛要素ねぇけどな…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
むっちゃん、兼さん、堀川くんは今回会えてたし
EDで出てた残りの元主たちを
劇場版でも出してもいいのよ?(チラッチラッ)
ふぁーーーーーーーーwwwww
劇場版では今までとガラッと趣向を変えて本丸ごとまったく未知の異世界に飛ぶというのはどうだろう(いまはやりの異世界モノで)
中身としては「漂流教室的なものでその流された世界では特殊能力も使えずサバイバルしながら見えない敵と戦うみたいな」
当然手入れ部屋なんかも異世界で機能しなくなってくるから刀剣男士たちもだんだんボロボロな見た目に・・」
このキャラを生かしきれてない賛否両論な脚本で劇場版やるのかい…?
なるほどレイトショーか!
91さん
友よ… 一緒に行くかい?ww
さすがにニトロ命令で脚本を変えるでしょ
むしろその為の劇場版だと思っている
ところで、なぜ劇場版のPVに堀川君だけ居なかったのだろう
期待して総集編だったら残念だからはじめから総集編やるんだと思っとこう
男審神者の拙僧
嬉しさ半分、女性向け作品を劇場で見ることを想像し辛さ半分
一人で耐え忍ぶもこれ修行…
もし劇場版で誰か折れたら映画館で号泣する自信あるんだけど…でも人前で泣くのちょっと恥ずかしい…(*ノノ)普段映画見ても絶対涙こらえる派なんだけど…
100
確かに第一部隊に審神者とこんちゃんまでいるのに堀川だけがいないね…
堀川くんは極衣装でいるからだと思っておく
脚本が社長というかufo内部じゃなかったら見に行ってもいいかな
レイトショーあると助かる
もし公開時期が夏なら夜のが涼しいし
これ公開してから田舎者の私見れんやつや
98さん
友よ、心はともに・・・
あばばばばばば…落ち着けなくて何コメントしようか忘れてしまった…
アラフォーだけどFree!も黒子も弱ペダもぼっちで観に行ったよ
この手のはまた公開週毎に入場者プレゼントとかで色紙だの缶バッジだのブラインドでやるんだろうな
前売り大量に買っておかないと…
長谷部出ないかな(´・_・`)
104
今日の唐突なカミングアウトからするに
三日月と鶴の過去が中止の話になるかもね
過去話になると堀川出せないし…
どうか…どうか活撃の作画で織田、黒田の戦闘シーンを…何卒、何卒よろしくお願い申し上げる…
2期挟んで劇場版だと思ってたから、衝撃的すぎてリモコン持ったまま固まってしまったよ!
あれでしょ、Fateみたいな感じで第3章までやるんでしょ!
そんで週替わりで特典とか、何か映像とか変わるんでしょ、よくあるパターン!
何回でも行くけどね!!
あとはアニメで折れなかったから、劇場版では誰か折れそうな予感がするのが怖いところかな!
確かに総集編の可能性もあるな
どこの時代に行っても三条、伊達は絶対(ちょい役でも)出るだろうな
ある意味安心だw
骨喰くんを…骨喰くんをもっと下さい…下さい…
戦闘シーンも第一の方が作画気合入ってたし劇場版とか言われても第二より第一メインに持ってきそうで萎える
第二メインだったら観に行くけど
私もアラフォーだけど、近所の映画館でやってくれたら前売りで絶対行くよ☆パンフレットもグッズも勿論買うよ♪平日第一上映だと、人も少ないし見易いし。
活撃休暇、頑張って取ります!
他の刀剣男士が見たい
もー年齢とか性別気にして観に行くの躊躇ってる審神者さん、そっちの本丸に時間遡行軍1,000,000体ほど飛ばすよ?!w
こういうのは観た者勝ちだって!楽しいことに引っ込んでることはないよ。
堂々と行くべきだってば!
・・・やだ今PC前でこれ打ってたら季節外れの蚊にさされたしっっ
三部作とかウェルカムだしユーフォ休み休みでいいからいい作品を期待してるぞ!
管理人さんの憶測が先走りしすぎる発言がときどき気になるよ
総集編という可能性もあるし…
ところでここのスレにコメ少ないのって、TVの流れで向こうに書いてるからかな??
総集編だったらそんなに制作に時間かからないよね?
いつ公開かで新作かどうか判断できるんじゃないかな
二期があれば二期への繋ぎで遅めに総集編やるって可能性もあるけど
126
天才か!
描かれるのが第二部隊じゃなくなる可能性は考えなかった…
活劇見て好きになったからまだまだ第二部隊が見たいと思ってしまう
三か月間見てきたから第二部隊に思い入れができたんだよな
※124
公式ツイが「続く物語」って書いてるのに?
レイトショーもいいけど先着入場者特典とかあったら
多分そこ切り捨てられないジレンマに陥る。。。
まあ告知に出てたメンツは出ないとまた荒れるような
某スケートアニメが劇場版発表したとき「完全新作」とわざわざ銘打っていたっけ
全て総集編、総集編に+新作、過去映像は最初の紹介部分でほぼ新作
さてどれだ?
骨喰のときの伏線回収するのかな
とすると舞台は大阪城になるのか??
一期とか粟田口が追加でたくさん出たら花丸の時みたいにアンチが騒ぐぞ…
どうか脚本代えてほしい
活撃脚本を喜んでないファンもいておかしいよ
ほんとおねがいします
テレビシリーズは、刀剣男士に歴史を守るとはどういうことか、っていう難しいテーマで悩ませてしまったことがストーリーやキャラの言動を視聴者に理解しにくくしてしまった一因なんじゃないかと思う
劇場版では余計なことは盛り込まずに、シンプルに
強い敵が出てきた!→みんなで戦おう!→激しい戦闘シーン
くらいにしてほしいなぁ
んー映画が成功すれば2期の可能性もある
または2期やりたいから映画で集金したいってのもあるのかな
映画は第一部隊の話になるのかもと予想
上の画像と最終回見るに鶴と三日月に焦点を当てた話とか?
多少動いて喋るキャラは増えるかもしれないけど、話に関わるのは劇場版でも第二第一部隊だと思うよ
むしろその方が良いような気もするけど
で、わたしの推しは出るんですよね?ね?
劇場版は第一と鶴丸薬研辺りをメインにした足利編でしょ
鬼丸とかも出そう
もう新撰組以外の話が見たいです…
劇場版始動のツイートは兼さんの目のアップだし告知PV的にも普通に第2部隊がメインな気がする
ただあんまり出番なかった鶴丸、薬研、蜻蛉切とかにもうちょっとスポット当たると嬉しいな
新撰組以外は難しいんじゃないか?
そろそろ大太刀兄弟メインの話とかきてもいいのよ
話の作りやすさとかあるしね
推しが出てほしいけどいろいろ不明な点が多いし、無駄に振り回されるよりは話作りやすい他のキャラが主役でいい、推しではなくてもみんな好きだし
今回の土方組キャラ改悪とか言われてたけどそんなこと無かったような…自己解釈と合わないのか?
脚本家変わってたら見に行く
歴史ネタだし作りにくいキャラはいないと思ってるから脚本家に期待
144
人それぞれにキャラ解釈があるから何とも言えないけど、自分はちょっと違和感あったかなー
そもそも土方組ってそんなに深く悩まないタイプだと思うんだ…少なくとも自分の中ではね
劇場版ならR15かけてそこそこえぐい感じの戦闘してほしさもある
HFにも期待してる、あれがどれだけ表現できるかで活撃映画も変わってきそうだな
鶴丸と三日月が過去に同じ部隊で戦っていたというのがちらっと出たから
個人的にはそこのあたりを掘り下げてほしいが
そうすると「また三日月か!」「また鶴丸か!」とアンチがバッシングするのも
目に見えてるから、悩ましいんだよなあ
アニメと違って金払って見に行く訳だから上手い事やらないと大荒れするね
自分も脚本が社長でない事を祈るわ
頼むからこんな適当なストーリー許さないでくれ
あんな投げやりな描写でとりあえず戦闘させておけばファンは勝手に盛り上がって勝手に円盤買ってくだろうと制作に思わせないでくれ
完全にユーザー舐められてる
いくら脚本に不満を持とうと金落としたら意味が無い
第二部隊揃ってる時間短過ぎたからまた別の事件とかでいい…
徳川埋蔵金とか…最初に追いかけてた馬のくだりとか……もう第一はいいかなブレるし
年齢や性別やその他色々を気にしてる人は気にしすぎだと思うんだ。堂々としていれば目立たないよ。みんなスクリーンしか観ないだろうし。
映画はどの男士がメインでもいいから筋が通った話を是非お願いします。
アニメで語りきれなかったことが沢山あるだろうから。
劇場版…最近流行りの…総集編ってオチじゃないですよね?よね?
140
活撃じゃもう幕末キャラの話はみんなやったから流石にないでしょ
残りの新選組キャラ新しく出てきたらしらんがw
PV見る限り多分総集編かな。
見に行きたいけど、例の炎上シーンが差し替えられてなければ絶対に観に行きたくないんだけど、上映始まってから調べれば大丈夫かな?
正直活撃見てゲームやりたい!って思うか?
個人的には劇場版よりも2期がよかったなって思ってしまう、でもまたあの姿がみれるのならば(´・ω・`)
主要キャラはアニメと一緒だろうけど、流石に幕末刀からはスポットずらしてくるんじゃない?
世界に恥じない映画を作るんですね頑張ってください
続くってあるんだから総集編かどうかもまだわからんわ
とうらぶは他の作品より年齢層高いよ。50歳↑でも目立たないから安心して。
いやぁ、劇場版かぁ。活撃見てる知り合いと「劇場版でないかなぁ」って話してたところです!有り難い!
100
あの後本丸に戻って流石に何か処罰受けてそうな気がするから(刀解とかは無しで一定期間謹慎処分とか)
その間の話とか?
堀川がPVにいないのは堀川が顕現する前の話だからとか?
でないと堀川ハブは推しとしては辛いんだけど
映像が使い回しなのは総集編だからじゃなく、単純に映像が出来てないからじゃないかと思ってる
次の任務地に降り立ったところで終わったから
そのまんまそこからやるんじゃないかと予想
他のキャラを見たい気持ちもあるけど
兼さんが持ち越した悩みをきっちり解決してほしい
うわぁ。劇場版たのしみ~。
嬉しい!嬉しい!楽しみにしてるよ〜
劇場版で折れるとか無いよな…
第三、第四部隊まで出てきてくれるとうれしい
ありがとう…ありがとう
あの映像美がスクリーンで楽しめるんですね。これを楽しみに生きていきます。
うげえええええええええ
嬉しすぎて吐いた
現時点では作画以外に期待出来る点がないのが悲しい
脚本どうにかすれば・・・
みんな新しい話とか次はどこの刀派を!って言ってるけど私はまどマギみたいなアニメのまとめをやるんだろうと思ってたから意外
まとめ的なのでも無駄なシーンも削れて戦闘に集中できるし行くけど
おばぁ嬉しすぎる!!
絶対みる!!!!!!!
ありがとう活撃…🙏
2期はないかなぁって思ってたから、劇場版って出てきて本当ビッッックリした
見に行きます!!!
これは劇場版後に2期をやるパターンか?
2期が有ろうが無かろうが劇場版見に行きます!
活撃を見る限りじゃ総集編ではないと思ってる。仮に総集編でもあの映像をスクリーンで観れるなら大歓迎です。
映画化やっぱりくるか!!
他の男士も見たいけど、推しもまた見てみたい…!
※157
普通に活撃から始めたよ
アクションがすごかったから
是非神回・9話レベルかそれ以上の完成度でお願いします。
劇場版でも、だれも折れないでね。
龍馬回の脚本家さんが劇場版の脚本やってくれますように……!あの回はテンポ良くて見てて気持ちよかった……
でもやっぱり銀幕で推しが喋って戦うと思うと嬉しいものだなぁ
※157
アポクリファからの流れでいっしょに見てた弟がハマってら9話でついにポケット始めたよ(登録自体はしてた)
推しはいい出番もらったからこれ以上無いだろうと油断して爆発を毎回繰り返してる
期待し過ぎないようにまた油断していくぞ~
はぁ〜い
劇場版ってかなり儲かってないと出来ないイメージなんだけど
やっぱ円盤の売り上げって捕捉されてないufo公式の売り上げがかなりあったんだろうか
ともかく楽しみにしてるよー映像と音楽すばらしいし脚本も正直言われてるほど嫌いじゃない
この流れで他の部隊っていうのはない気がするから、第2部隊じゃないのか
他の部隊やるなら2期の方が良いと思う
入場特典が気になるな
1話のライビュした劇場は最低限公開しそう
一般的にTVシリーズの評判によって総集編で追加エピソードや別エンディングとかはあるかも
ちな
TVシリーズFate UBW 2015年6月終了 劇場版発表
劇場版Fate HF 1章 2017年10月14日公開 新作 ノベルゲーなので話は出来てる
公開1年から半年前くらいに前売り券数種類発売で数週連続入場者プレゼント
総集編的なのでも、新作でも、とにかく映画館で見られるのが嬉しい。
映像綺麗なので、大画面、大音量でじっくり見たい!!
特典もあるだろうから前売り券何枚も買って通いそうだわ。
2期にもつながればいいな…活撃クオリティで見たい子いっぱいいるし!
映画館なくてまた県外まで遠征することになりそうだなあ……見たいのは山々だし期待してるんだけど先着入場特典みたいなんやられると絶対ゲットできない感で絶望する
見に行きたいけど、多分公開は自分が受験生の時だわ。
・・・・・・でも、11月ぐらいまでなら見に行っちゃうかも。。
活撃最終話最高だった特にみかつる尊かった^^感謝したいし円盤買わなきゃ♪
管理人さんの喜びようが伝わってきます…w
私もうれしいです。全文同意くらい感想が全く同じ
劇場版、文句ないハイクオリティな作品に仕上がるといいですね!
推しの戦ってる姿が見られますように
花丸も活撃も新選組メインだったから劇場版では今まであんま登場してない男士にも活躍してほしい。
個人的には極めた夜戦部隊(隊長お小夜)とか見たい。
推しが出てなくても難しいことは抜きにしてまた見られると思えば単純に楽しみだよ。
見に来る人みんな審神者なんだから(多分)歳なんて気にすることないよ。
みんな映画の中の男士に夢中だから回りの人なんて見てないよ。楽しんだもの勝ちだよ。
183
逆やTVシリーズやっていくら話題になっても最近円盤が売れなくなっているから
今は各アニメスタジオは劇場版に力を入れている
劇場版は円盤化するまで有料じゃないと絶対に見れないから必ず収益になる
なので劇場版が円盤化するのも昔に比べて遅くなっているんよ
かの京アニは完全に劇場版にシフトしていてTVアニメには力を入れなくなってしるし
ツッコミが間に合わない
劇場版...脚本は本当に9話の方でお願いします、社長はもう書かないで...
劇場版と聞いて、嬉しいという感想よりも「Fateのヘブンズフィールもあるけど大丈夫なのか?」と真っ先に思ったw
195
それなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
カモン我が推し刀
マジか!でも個人的には2期をやってほしかった。
まあ!観に!行くけどな!!
劇場版やってからの2期決定情報お願いします
行けるかな……まあ、観に行けなくても円盤買うか。
第二部隊メインなんだろうけど出なかった男士達出して欲しいな
劇場版とか最高かよ!!!!
絶対見に行きたいいいい
見に行きたいけど絶対客席で悶え転がるし変な声出る
もし劇場版の後2期やるとして、
劇場版が堀川が来る前の話か第二部隊の話なら、2期が第三、第四部隊の話が見たい。加州は花丸で主役やってたから無理だとして、歌仙と蜂須賀が活躍する話が見たい…。
ぐあああああ来ると思ったあああああ!!!
劇場版でいっぱい中身詰めてあることを期待してるね!
Ver違いの前売り券を複数回に分けて売り出し
週代わりで来場者特典を変えて審神者から金をむしり取るパターンが見える
絶対行くけど、劇場版は第二部隊の幕末組以外に焦点を当ててほしいな
195
ほんそれ
これは主に第2部隊の物語なんだろうから別の部隊が出たとしても一瞬だと思うな
それでもいいから他の子が喋ってるところも見たいわ
こんちゃん同士のバチバチを見るに第1がピンチに…みたいな感じか?
ああああ気になって上映まで夜しか眠れないわ
そうそう、こんのすけ達のあぶら揚げ会議も大画面で観たいな☆
あと食べてるシーンとかも盛り込んでください、お願いします!
これ確認できないと活撃頑張ったこんちゃんが報われない気がして・・・
>>195
心の底から禿同
あの作画で劇場版はちょっと期待してしまう。
本編では推しが顔すら判別できないレベルのモブ扱いだったので出てくれたら嬉しいな…
はへええええええええ刀剣乱舞ついに映画に進出かあ
アニメに出なかった子達も活躍するのを期待していいのかな!?
盛り上がってまいりました!
いいじゃんいいじゃん刀剣乱舞万歳!
208
わいは応援上映会やる未来が見える
同時上映で”こんのすけの夏休み”をお願いします
三日月と鶴丸が昔組んでたとかわざわざ言ってるからきっと劇場版で回収してくれますよね!!!!燭台切と大倶利伽羅もちらっと出たんだからきっと伊達関連で絡んでくれますよね!!!!!皆!!!!!!出てきてくれ頼む!!!!!!!!審神者達はお前達が喋って動いて戦っているところがもっと見たいんだ〜〜;;;;
でも絶対地元の映画館で上映されない気がすんだよなぁ……
作画のクオリティ的に劇場版が楽しみ
だがどうか脚本のクオリティだけは上げてください……せめて7、9話なみに
195に完全同意
お願いだから脚本は社長じゃない人が書いてください…
TGSで新選組刀の極情報が来たから、合わせて映画も新選組メインの話になりそう
うわーぁ楽しみぃ!
まさかの劇場版が来て驚いたぜ・・・。
217 最高すぎる
新撰組の話は流石にないと思いたい
第二の幕末刀以外ならまだいいけど
まんばをあの大きなスクリーンで観られるんですね!! ありがとうございます(お墓)
TGSの中の人の発言を聞く限り、はっちの出演はなしか…
やっぱり新選組メインになるんだろうね
今度も第二部隊がいいな
新撰組の話は無いんじゃないかな?
活撃本編で一応は土方さんの件片付いたし、沖田関連は花丸でやってるんでしょ?
登場人物が新撰組メインになるっていう可能性ならあるだろうけど。
でも多分登場人物は変わらずに7話で出た謎の敵と戦うか、検非違使と戦う話になりそう。
2期に繋げるための映画なら総集編の可能性もあるか。
劇場版は、正直第2部隊じゃなくて第1部隊をメインにしてほしいかな。
まだ第1部隊が活撃の第2部隊と同じぐらいのレベルの時とか、三日月と鶴丸が一緒に出陣していた頃の話とか。
活撃の時間軸より前の、過去編がみたい!
ともあれ、劇場版おめでとうございます!
そういえば結局鶴丸と薬研の元主や逸話の話やらないままだなぁ
一応メインの第2部隊なわけだし劇場版で触れてくれないだろうか
第二部隊が着いた先は関ヶ原
活劇審神者に頑張ってもらって縁のある刀剣男士勢揃い
2時間の時間制限ではストーリーは踏み込めないだろうから
情報収集で各陣営に潜り込んだり、共闘したり、無双したりと戦場で大暴れして欲しい
時代が違うものは本丸でのんびり
とにかく大きなスクリーンで全刀剣男士が見たいんじゃーー
収益的に映画いけそうと考えての映画化なら脚本違う人期待できるけど
最初から映画化する予定だったら脚本間違いなく社長だろうな
231
その二振りは蜻蛉さんみたくセリフで言及あったわけでもないし、サイトにも元主の名前は出てないから原作知らない視聴者にはエンディングの人物誰?って感じだよな
第一は部隊編成するにあたって元々高レベルな刀を集めたって感じ
主要キャラ変わらないなら第二部隊の置き去り組だった刀にもっと動いて欲しい
わーい!!!!!!刀剣乱舞の劇場版初じゃん、!!!(泣)絶対に見に行こう!!!!
鶴丸と薬研と蜻蛉さんの話も掘り下げて欲しいです!!!!!!!!、!
脚本社長以外なら嬉しいな。
最初っから映画化する予定で活撃を作ってるのなら、映画も社長脚本で行くんだろうね
初のとうらぶ映画なのに…もっとましな脚本家を連れてきて、お願い…
楽しかった。劇場版もあるとか嬉し過ぎ
取り敢えず総集編だったとしても大きなスクリーンで推し達が観れると思えばそれだけで嬉しいですぞ!
後は今流行りの前売り券が週替わりで特典が付きます!だけはちょっと勘弁して欲しいかな
1回なら良いけど週替わりで4回前売り券特典とかあるのがあるからなー
更に上映時に週替わりで特典とかあったりすると嬉しいけどもうこの世は地獄ですになるという
196
わいも心配やHFは全三部作でやっと1作目が来月から公開
残り2作残っているのに他にも劇場版って
それともHFは全部アフレコ収録済という話だから他に劇場版作る目処がついたか
HFも楽しみだから
活撃って話によっては脚本担当している人違うの…?その辺、全然意識していなかったんだけど…そうだったんか…
それより劇場版は本当に嬉しいなぁ。作画も戦闘シーンも何だかんだいって個人的には大満足だから楽しみにしてる。
ストーリーは期待しないけど戦闘シーンはスクリーンで観たいね
脚本はどうだろうね。少なくとも今制作しているfateの映画は脚本違う人だった気がするから社長じゃないかもよ?そこは制作スタッフが発表されるまで何とも言えないね。1クールアニメと違って尺に大分制限があるから必要ないシーンとか入れてグダることはないと思ってるけど…
それよりも劇場版は第二部隊がメインかどうかは分からないけど、仮にメインだった場合は極姿の土方組を期待しても良いですか?
やっぱりなぁ
謝らないufoが謝罪文()出すくらいだから
大きな金が動いてると思ってたよ
堀川くん2振り目説とか色々フラグ回収してくれたらいいな…楽しみ
とりあえずもう社長に脚本やらすな。後ufotable過労死する人出ない?大丈夫?
おぉ‼︎これは楽しみ
社長脚本じゃないなら観る
嬉しすぎて吐血した
活撃に推しが出てない審神者だけど、推しより先に第二部隊の幕末刀以外を取り上げて欲しい
このままじゃ鶴丸と薬研はただの客寄せパンダで終わってしまう
なんかもうねぇ…最終回のクオリティの高さに感動して涙ボロッボロ流したせいで放心状態なのよ
本当嬉し過ぎて「あぇ…?」とか変な声出たのよ
今の気持ちマジで言葉に出来ないわ
誰か助けて
大太刀男士を下さい
あと第二の六人での連携が見たいかな
戦いの連携も第一との方が多く感じたし
管理人ʬʬʬ
源氏兄弟をおねがいしますm(__)m
管理人さんは太郎次郎推しだっけ
大太刀出て欲しいな〜
映画化したらたぶんまた別の刀剣乱舞お話になるかと予想をして思っていたらまさかの活撃の方が劇場版やるとかこれは驚いた
本丸にいる全員による総力戦も見たいし、おじじとつるが昔組んでた話もkwskしたいし、兼さんが来たばっかなときの話も見たい…欲がボロボロ出るw
もし兼さんが来たばっかなときの話だったら、アニメEDみたく、最後に堀川くんが顕現して終わる、ってなるとPVに堀川くんがいない理由になるかな
ん?ってとこもあったけど作画は素晴らしいし戦闘かっこいいし音楽も良かった。いろんな意見あるけど私はすごくよかった、活撃。沢山泣いたし! でも確かに鶴丸と薬研の必要性というか意味は欲しかったな…
劇場版楽しみ!
おはよう。
三日月、そっちの世界で元気にしてるかな?
団長は、この前めっちゃ寂しそうにしていたのがルリアにバレて
ピクニックに連れていかれてカタリナのお弁当をいただいて
今はなぜか元気です。
活劇、劇場版決まったんやな。
劇場版の敵ボスは半端なく強かったらと思うと心配かな。
最終回の敵1000体とかマッドすぎ。
もし何かあったら迷わず救援を出そう
三日月からの救援ならたとえ古戦場で鳥に踏まれてようと、カジノでダブルアップ中だろうと、即行くわ
最近古戦場で疲れさせてごめんね。
怖い
こんのすけに竹刀で頰を叩かれる鶴丸のシーン好きだからまた見たい
脚本ってより演出をなんとかしてほしいなぁ
魅せシーンに重きをおきすぎて冗長だったり端折りすぎだったりで…
そもそもアニメご新規さんは彼らが刀の付喪神だって知らないって聞いたよ?
例えば一話冒頭でいきなり馬走らせるんじゃなくて
緑あふれる日本家屋の遠景
中で槌を打つ小人
出来上がった刀を受取り札でも貼って力をこめる人物
刀の周りに桜が吹雪いて堀川が形作られる
登場台詞のち暗転で馬のシーン
この30秒ほどで彼らは人じゃなくて審神者に統括されてるってのが表現できると思うんだけどなぁ
まあそこは刀が降ってきてそこから人現れるシーンでぼんやり表現してんじゃない
劇場版いらない本当にいらない社長脚本ならなおさらいらない
他の刀剣男士もでたらいいな・・脚本はニトロのスタッフだといいのに
へー
総集編?
13話の最後に第二部隊が新たな任務に出向いたけど、そこからが劇場版に繋がるのかな
アニメはまだ第二部隊が未完成で完全に大活躍する前の段階だったから劇場版では出来上がった
第二部隊が見たい
チームとして纏まった第二部隊の戦いが観たい
全く別の本丸の審神者と刀剣男士の話でもいいのよ?こう、オムニバス形式っていうの?そんな感じで
劇場版のためとはいえアニメの最終回がなんとも言えない不完全燃焼でモヤモヤする
とっても楽しみだけどもう新選組はいいです…
231
薬研はともかく鶴丸の掘り下げは難しいんじゃないかな
霜月騒動については記述が曖昧で話作るのは困難だろうし
劇場版で個人的に見たい組み合わせ
物吉&ソハヤの家康組、光忠&倶利伽羅の政宗組
でもPVが第一第二部隊だしないだろうなあ
まあ二期に期待します
他のキャラを出さずに第一部隊第二部隊だけでいいよ
とても楽しみだ…
部隊として整合とれるようになった第二部隊の活躍が見たい
他のキャラ出したら「第二部隊とは?」ってなるよ。
まず、「第二部隊」でしっかり話を作ってほしいな・・・もう作ってるのか?
取りあえず今までのキャラの扱い見る限り増えなくていい。
増やしたうえで第二部隊をしっかりあるかえたらきっと素晴らしい映画になる。
祝!映画化!しかし新撰組はもういいよ。お腹いっぱいだよ...大阪城冬、夏の陣まだステもミュも花丸もどこも掘り下げてくれてないよ??是非とも〜
第三 第四部隊の話やって欲しいなー
今の時点では第二部隊までしかないんだっけ?活撃設定では
まぁ最終回で1度にあの人数送り込めたなら直ぐにでも他部隊結成出来そうだしいけると思いたい
地上波で推しの姿見れて満足だから他のキャラ目一杯動いてるの見たいわ
花丸だとその辺は期待出来ないから
どうせまた新撰組関係なんだろうな
そろそろ近藤さんでも出す?
二期やるとしたら燭台切、長谷部あたりは出そうだね
あと初期刀枠で加州
これなら円盤もある程度売れる(腐的な意味でも)
もういっそ伊達組で第三部隊作ってそれメインにした方が売れると思う
映画館で働いてるんだけどついこの間某スケートアニメの劇場版公開日にモンペが押し寄せて無理難題要求されて従業員みんなドン引きしてたから活撃ではああならないといいなって不安しかないわ…
劇場版そのものは一ファンとしてとても楽しみにしてる
花丸もだったけど裏切りとも言える行為にお咎めなしで仲良しこよししてるのすごく違和感あるからそれを挽回できるレベルの活躍を堀川にして欲しいな
必要最低限のキャラだけでやるって最初に決めたなら初志貫徹して欲しい
今更他のキャラ出すってただの客寄せパンダじゃん
信者がうるせーから織伊達以外で頼むわ
織伊達ってなんやねん
織田と伊達やろ
あの終わり方だと劇場版は第二部隊の話ではないかと思ってるけど…。
2期があるなら第一、第二以外の面子出てきてほしいけどそうなると別のこんのすけになるのか…。
解決してないこと多いしあのまま別の部隊の話になってもすっきりしないから劇場版はアニメと同じ第二部隊メイン+第一で良いよ
小狐丸みたいに喋るキャラは増えるといいなとは思ってるけど
第3部隊とかは別の機会に
劇場版はアニメの続きで伏線回収だと思うけどな
第一第二部隊以外が出たとしても賑やかしモブ程度
寧ろ他のキャラとストーリーを期待してる人が多くてびっくり
普通に考えたら活撃なんだから第二部隊メインなのは当たり前だよね
活撃しか知らない人が映画行って知らない新キャラメインの話見せられても困るだろうな
劇場版はいいけどさ、それを前提にしてアニメがアニメで完結しなかったのがモヤモヤした。最後の次の任務がってシーンから映画でも良かったのでは
脚本もだけど演出なんとかしてほしいは同意。とうらぶ知らない人が「未来からきたのになんでわざわざ刀で戦うの?」って言ってて確かにってなったよwww
彼らが刀の付喪神で刀で戦うことに特化した人外ってことが分からないんだからそう思うのも無理はない。彼らが刀剣男士だってことが分かる描写があればそういう感想は出てこないはず
てゆーか劇場版でたんだってすごい!
劇場版みたい!
蛍くるかなぁ
劇場版…同時上映で10分くらいのでいいから「こんのすけたちの油揚げな一日」とかいうショートアニメやってくんないかな
劇場版、アニメの総集編にならないといいなぁ……
こんのすけズの短編映画見たいですね〜!『こんのすけの本丸探検』とか。活撃本丸は広そうなので色々案内して欲しいです。「こちらが鍛錬場、こっちは食堂。今日のメニューは焼きサンマ定食ですねv。さて次は男士達の私室に突撃!まずは三条エリアから。寝殿造りが優雅で…」
幕末以外は合戦になるしどうしても話にしづらいのでは?
ていうかufotable、HFつくります!って言ってから3年経って公開したんだね…3年後だと思っといた方がいいかな…
内容ペラくても剣戟シーンがかっこよければ…
今期放送されているゆゆゆ二期を見ると堀川君が東郷さんポジに見えてきてしまう・・・。
PVに堀川君居なかったのは時の政府に歴史介入の罰を受けさせられてるからかな(適当)
全編 後編 わけるのもありよりのあり
ufotableよ、HFより更に本気出して作画したまえ( 'ω')
脚本は虚淵でえげつないの期待してる
アニメは無料、映画は有料…か…
無料放送無かったからいきなり円盤買って大満足した僻地さにわは
映画も円盤出たら喜んで買うなあ
第二部隊メインなのは活撃において決まり事みたいなもんだろうから、取り敢えず新撰組以外の男士達の掘り下げ欲しい。あと他の男士もちょこっと出して欲しい。あわよくば戦って欲しい(ボソッ)
第二部隊大好きなので待ち遠しい!
本編と同じくアクション沢山入れてくれるといいなー!
活劇で清光見たい。きれいな絵柄の作画で見たい。チョイでもいーんだよ?本来のキャラにちかいコで見たい。他の子もだけど、キャラ崩れ同人誌花丸は好きになれない。。。
花丸は映画館が近くになかった、活劇は映画館どこかな?花丸より上映場所増えるといいな。
そして二期がありますように。
放映日公開はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
楽しみすぎる…いつやるんだろうか??
ほんと公開日いつなんだろ?今年は多分もうないと思うから来年?
2期もして欲しいよね~!(脚本家は変えてくれ)
ほんと公開日いつなんだろ?発表9月終わりくらいにするんかな?何にしてもはよノシバンバン
もう放送から一年経つんだね。
映画いつになるかな。
花丸でも活劇でも、あんまり出番なかったキャラ中心で見てみたいなあ。
新撰組が主軸だとやりやすいのはわかるんだかども。
もうちょいストーリー考えてほしい…。
告知がまだな辺り、やっぱりヘブンズフィール抱えてるから、来年とか再来年になっちゃうかな…。
両方楽しみにしてる。
あと、二期放送もしてほしい!
明石くんをだしてくださああい(切実)
続報ぱったりないね。進捗状況とかのアナウンスが欲しい〜!
活撃の映画版も楽しみだけど、二期の告知ないかなー。
あの奇麗な作画で新しい話見たい。
どうせ社長がからむと脚本がくそまずになりそうなんで
カフェとコースターだけ楽しみにしてまっす
HF3章を何としても来年春に公開しなければいけなくなった(監督曰く公開時期を発表して退路を絶った)ので、活撃はその後と思ってます。
遅くなる分最高の仕事をしてくれると思いますので、気長に待とうと思います。
実際、時間が掛かったHFはファンの予想を遥かに上回る最高の出来でしたし
どっかの種みたいな事になってないだけ安心しました。楽しみに待ってるゾ
HFの成功は社長が脚本じゃないのが1番大きいから…
例の某淫魔ゲスクズ演出家がいる限りユーフォにはもう失望している、どうせ映画も絡んでるだろうからたとえ出来がよかろうと絶対見ないあの事件は絶対許さない
wikiしか読んでないけどufotableの手がけた劇場版作品は脚本社長名義の作品存在しないし活撃も社長脚本じゃない可能性のが高いんじゃないかな
う〜ん余り期待し過ぎてショック受けたくないので、取り敢えず円盤待ってます
あのさあ、まだfateの映画終わってないからまだまだだって!!
製作者のアカウントに急かすような書き込み本当に止めてね
社長脚本でも、テイルズオブゼスティリア クロスみたいに高評価の作品もあるので劇場版には期待してます。
テイルズオブゼスティリアは原作ゲームでヒロイン詐欺をやらかして酷い評判でしたが、アニメのクロスではアリーシャとロゼのWヒロインに改編したりしたので、評価が低いポイントは改善すると思ってます。
321
なんと…それはありがたい情報
なんにせよ流れてはいないようでよかった
何か新情報出たのかと思ったらしょんぼり
でも作る予定があると分かって安心した
もしかしてお蔵入りかと不安だったので
324
原作の時点でシナリオ大炎上したゼスティリア引き合いに出すのやめて欲しい
活擊は社長が和泉守=自分で脚本書いてることをアニメ誌のインタビューで答えてて結果あの有り様だったわけで…
映画は待ってるけど脚本は絶対に社長以外がいいと思ってるわ
9話の人が書いてくれたら何も心配しないんだけどな
とにかくいつまでも待ってる
活撃アニメのシナリオには思うところも色々あるけど、アクションありのアニメで動いて喋って戦うキャラが見れるのはとっても貴重だからね
楽しみ楽しみ
この企画生きてたのか
来年って事でいいのかな
活撃さにわがまた見られるので嬉しい
カッコいい鶴丸と怪しい三日月がまた見られるんですね!!!
第一部隊が好きです!!!
いつまでも待ってます!!
脚本は鋼屋さんでヨロ
脚本に虚淵玄降臨・・・とかしてくれたら最高です
具体的な時期が書いてないところを見ると企画は残っているけど時期未定と見たほうが良さげ。
しかし、これだけ待たせてTV版の総集編+新作カットだったらどうしよう。
脚本が9話の人だったら絶対見に行く
時間経ってるんだし変更可だと思うんだけどねえ、当時の評判くらい把握してるでしょ
ストーリーも重要だけど
原作キャラのイメージを忠実に再現できる人に担当してほしい
グラブル版は原作に近い性格で良かった
336
それをufotableに期待するのは無理なんじゃ…
各話で性格、言動が不一致だったり、脚本家の好みや理想がもろに出てましたからね。
324
ゼスティリアの炎上騒動の時のデマを今だに信じてる人がいるとは…
先に発表されたアリーシャ?とかいうキャラがヒロインじゃなかったってだけで
勝手にヒロインと勘違いした厨が自分の思った通りじゃなかったという理由でデマ捏造で叩いてたのを
面白がって便乗したやつらもでてきて騒動がでかくなったらしい
正直ufoはもう映画やる気ないだろって思ってる
やるなら社長とウマ○ンは関わらないでほしい
338
デマというか・・・
アリーシャは発売前の事前情報でヒロインと紹介され、主人公のスレイとツーショットビジュアルが公開されたにも関わらず序盤で退場してからパーティに再度加わらずに雑な扱い・・・なので、ヒロイン詐欺と言われても仕方ないと思います。
序盤しか操作出来ないにも関わらず、無駄に高いDLC衣装まで発売されたので
ufoのアニメではそんなアリーシャがヘルダルフとの最終決戦に参加したり、ゲームではなかった神依(仲間の天族との融合)まで披露したりと良改変だったので
ufotableの作画クオリティといい、脚本さえ改善すれば素晴らしい劇場版になると期待してます
事前情報でヒロインって明記されてないんだけど…
ソシャゲでは誤植って修正されてたし
公式の主人公ヒロインのグッズとかにはいないからヒロインは違うキャラだろ
というかここはとうらぶ関連のサイトだから
いくらufotable繋がりとはいえ関係ない作品を
叩くのはやめた方がいいよ
恥ずかしながら脚本とかどの会社がとか気にしたことないから、みんなの話題についていけない…
Huluで最近一気見したから、リアルタイムでの評判って知らないんだよね。
花丸も好きだけど、活撃もシリアスな感じで面白かったな〜って。
どこかおかしいとこあったっけ??
341
無理についていく必要はないんじゃない?
自分のペースでゆっくり楽しめばいいし
まあ、調べたらでてくるだろうけど…
自分が楽しめてるならオススメはしない
341
それが一番健全な楽しみ方だと思うよ!
アニメ放映時はいちいち文句言ってる人多すぎてほんと嫌だった思い出
337
いやいや、グラブル版のライターに劇場版の脚本書いてくれと思ってるわけじゃなく
ああいう人がいいなって例えです~
やるといった以上は頑張れって気持ちともうそっとしとこうぜという気持ちが半々だな
管理人さんありがとうございます! とてもうれしいまとめ記事です!!
「年表に掲載されていて安心しました」とか、活撃終了時の管理人さんの文章など、まったく同じ気持ちです。(活撃からとうらぶに入ったのでなおさら・・w)
続報と今後の広がりを楽しみにしています。
自分も、うわ〜面白かったなあ…って見終わってからホクホクしてたし、そんなあれこれ言われてたのかって今知って驚いてる
未だ続報や予告無くて草
グラブルコラボのライターさんは実際すごかったな
何がすごいって、原作とその背景にある資料の読み込みが深い
イベントのシナリオや各キャラのフェイトストーリー、
アビリティや武器スキルの設定まで
「どんだけ調べてきたんだ」みたいな感じだった
>>324
ゼスティリアはなんであの展開をゲームでやらなかったんだといまだに思ってる
救済のつもりでアリーシャのダウンロードコンテンツ出したんだろうけど(一応やった)
それでもゼスティリアはいまだに黒歴史言われてるし
倒産してくれとは言わんが、あの淫獣変態演出家を飼ってるユーフォは本当にとうらぶ手放してほしい
こっちの映画の情報が更新されたのかと肝冷えたよ
記事が上がっただけなんだね
良かった
悪夢を見て飛び起きて夢で良かったと胸撫で下ろした気分
立ち消えてほしい
アリーシャとやらがどうとか知らんわ
最近やたらとゼスティリアっていうゲームageアニメsageの話してるやついるけど
ここは自分の嫌いなゲームを貶すところじゃないから
そんなに文句言いたいなら他所でやれ
352だけど間違えた
アニメageゲームsageだったわ
早く映画にならないかな。
・・・どんな話になるんだろう
ufoは4月から鬼滅あるし、活劇映画とか当分無理じゃない?
アニメは社長脚本回と外部脚本回のクオリティの差が激しすぎた
社長の素人脚本はマジで勘弁してほしい
ゼスティリアアニメの脚本も、ごく一部が喜んでるだけで見れたもんじゃなかったし
324
社長脚本だからこそテイルズオブゼスティリア クロスは物凄い低評価だぞ
amazon見てくるとわかるがゼスティリア ザ クロス Blu-ray BOXの星1つ評価が40%行ってる
内容もこんな感じだ
『話題にもならなかった駄作』『テイルズオブお姫』『アリーシャファンの為のアニメ』
『テイルズオブアリーシャ』『アリーシャ贔屓の駄作』『原作アンチ向けのアニメ』
『原作付きアニメとしては最低最悪な作品』『最底辺の同人にすら劣るアニメ』
『原作ゼスティリア否定アニメ』etc
社長がゼスティリア原作嫌いでアリーシャだけ好きだからアンチの方だけ見てアンチのために脚本書いたんだもんな
そんな奴に好きな作品の脚本なんて書いて欲しくないし本当に脚本は外注すべき
ufoの作画で全男士みてみたい…
UFO脱税疑惑ー
ま、あの社長なら間違いなくやってるわな(笑)これを機に首すげ替えて映画製作に関わらないでほしいな
社長すげ替えってかすげ替えってかUFOだと頓挫もあるで
ufoの今後の経営、大丈夫なのかな…
鬼滅でまた遠のいたかも、とは思ってたけど、ますます活撃劇場版どころじゃない、なんてことには……
ここの作画は好きだけど、可能なら、いっそもう劇場版は別会社で作ってほしいような
HF最終章公開はあるとおもうけど本格的に動いてない企画については流れる可能性はあるかも
別会社が制作するとしても権利関係によるんじゃないかなあ
ライブドアニュースで容疑を認めてるって記事が出て来たわ
儲かってると…国税局にもマークされるんだろな…。
儲かってるだけじゃマークされませんよ
テレビのお宅訪問やSNSはマメにチェックしてるって元国税局の人が言ってた
社長だ演出だ言ってた人ら、ufoですらなくなるかもだZO
国税は普段からお宅訪問・SNS・会社情報色々チェックしてる。ufo、大企業なのに給与手渡しで困惑するスタッフいたみたいね。そりゃufo規模の企業で手渡しされたら訝しむわ
嫌疑の無いスタッフ抜けて新規で立ち上げるかどこか行ってそこで請けられればいいんだけどねえ
近藤社長…評判悪かったからなぁ
辞任してキッチリ建て直してくれ
活撃がまた遠のいたなぁ
出てる情報が事実ならライセンス料もちょろまかしてるよね
鬼滅ぅぅぅ(涙
劇場版活撃もどうなるんだろ
某所からの転載
・売上を会社の口座に入金するのではなく社長自ら現金を取りに来ていた
・今年に入ってから突然レジで売上額が見れなくなった
・社長「情報漏洩が怖いから」
・社長夫人「日雇いのアニメーターもいるから現金でやり取りした方がいいの!」
・カフェとグッズの売上はこれまでで25億円以上、イベントも含めれば30億はくだらない(あくまで副収入)
・経理は税理士や会計士の免許を持っていない素人の社長夫人が1人で担当していた
楽しみにしているから流れないことを祈る…
なんとか立て直してほしいなあ
活劇めっちゃ心配でこっち覗きにきちゃった
流れはしないと思うけど…どうかなぁ
まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな
心配になったのでufotableカフェに行ってきましたが、普通に営業していて良かったです。
HF3章が中止になれば本当に凹む所では済まないので、脱税が事実だとしても影響だけは勘弁して欲しいです。
ufotableは上層部が無能だとしても現場は本当に優秀なので何としても存続して欲しいです
これなら社長脚本はなくなりそうだな
活撃もテイルズも所詮制作進行あがりの独りよがり脚本だったし製作遅れてもいいから良いものを作っていただきたい…
ガイナックスだって脱税して捕まったけど
アニメ普通に作って放送してたし大丈夫だろう
大丈夫だとしてもいつ観られるんだか全然分からない。
制作陣が取り掛かられる様になった頃にはもうゲームの人気が下火になってたりしてな。
活劇は活劇で観たいけど、それだけ待ってたらいつになるか分からないし、他のアニメも観たい。
ネトフリオリジナルがかなり頑張っていて、
規制も作画崩壊も無く安定している。
実験的な作品が多いんで好き嫌いは分かれそうだが、デビルマン位振り切れたとうらぶが観たい。
最近ハマったからまだやってないってことはこれから観れるってことだなと安心した
鬼滅の刃映画化するみたいだけど、心配
先に発表された活撃刀剣乱舞が全然音沙汰ないし
活撃映画は制作中止だと思ってた方がもういいんじゃないかな
今が旬の鬼滅を何年も先に後回しにしないだろうしやるとしても鬼滅優先だろうね
自分の記憶違いがあるかもしれないけど、ufoは発表して頓挫したオリジナル企画が何本かあった気がする
活劇は自社オリジナルではないとはいえ鬼滅と比べたらかなり分が悪いとおもう
私はもう諦めた。
でも……企画自体が消えちゃったんなら発表して欲しいな。
鬼滅の前にFateがあるぞ
まあ、いつかはやってくれるだろうけど
ポシャったならポシャったで早く発表してほしい
今が旬の鬼が優先になるのは仕方ないけどアニメも評判よかったみたいだしね
あとまともなスタッフとプロの脚本家でお願いします
プロジェクト続いてるなら一言だけでもツイートして欲しいよね…
本当に劇場版やってくれるのかどうか不安なってるわ最近
てか、鬼滅は声優陣豪華すぎるんだよ、話良かったはわかるんだけど声優で釣ってるようにしか見えない
鬼滅と刀剣乱舞って色々とかぶりすぎているんだよ
活撃刀剣乱舞2017年TV放送(7話は現鬼滅スタッフ制作)制作ufotable
鬼滅の刃2019年TV放送 制作ufotable
舞台版刀剣乱舞シリーズ 脚本・演出末満健一
舞台版鬼滅の刃(2020年1月公演)脚本・演出末満健一
劇場版活撃刀剣乱舞2017年9月劇場化発表以降話なし
劇場版鬼滅の刃2019年9月劇場化発表(一応何処ら編をやるか発表されている)
こうして見ると刀剣乱舞って鬼滅の刃の為に利用されている感があるんだよね
今考えると活撃7話も鬼滅の刃出来るかお試しの為にやった様に思えて
鬼滅の話題がネットニュースに上がる度に「FGOと刀剣乱舞の」ufotableって書かれてたね
とうらぶで殺陣のシーンを制作した経験が鬼滅に生かされたとも何度か見た
鬼滅は面白かったし作画動画も良かったんだけど、とうらぶは練習台じゃないぞ
もうほんと活撃の例の事件以来活撃の劇場版はなくていいと思ってる
鬼滅の劇場版が発表されると同時に活撃劇場版が話題になったということか…発表から2年も経ったのに、本当に音沙汰ないものね。契約上出来ないのかもしれないが、スケジュール的に厳しいなら他の制作会社に譲るとか出来ないのだろうか?
活映画も期待半分諦め半分だけど、鬼滅だって映画化ちゃんとできるかどうか・・
あんま詳しくないけど、他にも色々「映画化!」って言って映画化してないのあるんでしょ?
ティルズシリーズのとか。
活撃の映画情報が出ないのはFateのHFの公開が当初より
延びまくっているのが原因だと思う
確か、HFも映画化の一報から最初の上映まで3年以上掛かっていた記憶が
今年のAnimeJapanのニトロブースには書かれていたから
その時点ではポシャってなかったけど
ただ活撃も鬼滅の刃も同じアニプレックスなんだよね
アニプレのお偉いさんが鬼滅の刃の方を優先にしてくれと言ったら活撃は・・・
FateのHF最終章は予定通り来春にやると思うけど(Fateイベントでのプロモ的に)問題はその後かな
鬼滅は映画でやる無限列車編の後も原作ストック考えるとおいしい内容かなり溜まってるから映画の後に2期やるにしろ映画2弾やるにしろとっとと展開進めたい感じだと思う
バックにジャンプがついてる以上活撃より鬼滅優先するのは明らかじゃないかな
鬼滅あんま知らないけどノリにノッてるね~
活撃は劇場版が実現しても脚本がどうなるかわからない怖さがあるけど
鬼滅は普通に期待されてるみたいで羨ましい…原作有りの強みだね
けど発表以来音沙汰無い作品があるくせに新作発表されるのって
あんまりいい気分じゃないね
脱税の問題まだ解決してなかったんじゃなかったっけ?
脱税の件をさて置いてもイベントやグッズ販売でアコギなイメージが拭えないからもう作る気ないのなら製作中止を発表してとっとと刀剣乱舞を開放してくれないかな
映画化の音沙汰なし……都市伝説化したSEED……ウッ頭が
SEEDに関してはちょっとだけ希望が持てるかもな話題が出たけど…うん…
今はGレコの方に専念したいだろうし
しかしニトロのメディアミックスってどうしてつくづく不遇なんだろうか…
社長が脚本書いてたから制作会社変更も望み薄いかも
アニメ放送されてから一年でもう諦めてた
活撃の劇場版の存在を素で忘れてたわ
音沙汰無いから期待するのは止めてる
実現したらラッキーくらいのスタンス
脱税問題云々だったら鬼滅だって劇場版の発表してないんだよね
むしろ脱税問題であの社長がシャシャリ出なくなってから
改革してる様な感じがするんだよ、グッズとカフェに関しては
今までコミケで頑なにグッズの事前注文しなかったのにしたり
クレカ払い(これは脱税の隠蔽の為に技としなかったぽいが)出来る様になったり
売り切れたグッズの受注予約受け付けたり
問題になりまくったのに予約制にしなかったUfoカフェを事前抽選予約制にしたりと
>>403
でもきのうの鬼滅の最終回のスタッフロールに社長の名前あったのちょっともやもやしたけどね
※399
SEEDに関してはパチ台出るって告知がきてるのでそのうちアニメもそれにあわせてふらっと復活すると思うよ
※403
脱税とは違うがuf◯カフェの継子システムも改善してほしいところやな。やりたいなら版権じゃなくオリジナルでやれ。
※404
鬼滅は脱税を摘発される前より水面下で進めてたからしゃーない。ワイは社長アンチだから映画ではクレジット外されててほしいけども。
徳島の活撃展に行った時に出口に「劇場版乞うご期待!」みたいなこと書いてあってワクワクしたのがつい昨日のようだ・・・・
というか脱税問題どうなったの
前にツイッターでうふぉカフェの方も鬼滅以外の版権グッズは全部破棄したというのも見たし。
>>408
それつまり今鬼滅がいちばん人気あって盛り上がってるから金になると、んでその他の作品は金にならんから捨てたってかひどいなさすが金にがめつい汚い社長だわ
鬼滅の刃の映画化で、活撃刀剣乱舞映画化思い出したくらいに忘れていた。
ここまできたらもうやらなくていいと思っちゃうな。
なんか、鬼滅の刃の為に活撃刀剣乱舞が利用されていたのならちょっとな。
ゲームの刀剣乱舞と刀剣乱舞花丸だけでいいかなって。
在庫破棄は脱税絡みと聞いたが果たして。
Fateという作品があるわけだし他作品が金にならないという理由で破棄したのならそれは辻褄が合わない気がする。
個人的には活撃も鬼滅もどちらも好きなので両方同時公開とかお願いしたい
無理だと思うけど
HF(最終章)→鬼滅・活撃同時期か少し遅れてくらい
じゃないかな
活撃ってどう見ても金かかってたのに円盤そんなに売れなかったから映画頓挫するのもしょうがないよね
制作費の2倍は最低でも稼がないと会社やっていけないもん
実際それで潰れる会社多いし
2.5次元の方が円盤売れてるからアニメ映画じゃなくて実写映画だったんだろうし
勘違いしてる人が居るけど
実写映画版は2016年から企画して先に脚本出来てから
監督選定→絵コンテときて2018年に撮影しているんから
アニメ映画が頓挫して実写は有り得ないんだよ
先鋒のHFも映画化発表からアニメジャパンで活撃と一緒に映画続報出るまで2年くらい音沙汰無かったからなぁ
>>408
事前告知無くて、昔からのファン怒らせたやつだよなぁ…
最近の型月の距離の取り具合もみると、脱税問題発覚前にufoと関わった作品と縁切るみたいだなって思った
いい加減活撃の映画を世に出す気がないならそう言って欲しい
そしたらもっと純粋に今ある作品を楽しめるのに
鬼滅、アニメ化で1000万部突破したからなあ
推しは出るのか出ないのか、そこが問題だ
活撃のお陰で津田氏と縁が出来て、豊前や桑名が生まれたことには感謝してる
でも、音沙汰無しのufoは許さない
鬼滅って今は旬かも知れないけど
原作最終章に入っているから原作終わって劇場版やる頃には忘れられそうだよ
今まで女子が流行ったジャンルはほんとそれまで公式から供給が無いと見事に廃れたから
HFはFGOがあったし活撃は刀剣乱舞のゲームがあるけど
鬼滅は上に集英社がいるし大体の時期も提示されてるだろうから公開は予想より早いとおもう
ただリソースをHFと鬼滅に振ったら活撃までいかないとおもうし、その後鬼滅2期になったらますます遠くなるだろうな
記事やコメント見る限りじゃユーフォは社長と社長夫人の夫婦経営、言い換えればワンマンっぽい感じ
お蔵入りになってる作品も多いみたいだし、金になりそうな作品に片っ端から手を出しても手が回らなくて放ったらかしにしてるって事だろうねぇ
さっさと社長交代して粛々と仕事して汚名返上してくれればいい
正直社長の脚本じゃ観に行く気は起きない
もうポシャってんじゃないかなぁ
楽しみにしてたとかではなくてどっちつかずが一番嫌いなので予定無くなってんだとしたらちゃんとお知らせして欲しいわ
まだグッズ販売で金になりそうだから正式に中止にはしないでしょうね。この会社なら。
今なら鬼滅のほうが旬だから優先度は限りなく低いのは予想がつく。
放映中からこの会社にはアレだったのでさっさと縁を切って欲しい。
アニメの唯一の救いどころは津田さん。あの方には色々救われた。
ポシャったなポシャったと明言して欲しい半分、傷物語の前例があるから諦め切れない半分。
音沙汰の無い活撃映画に加えて他にもお蔵入りになってる作品があるなんて話を聞くとうふぉって175同人屋みたいでなんだかな…
真面目に作品作ってるスタッフさんには大変失礼な話だけど
そういや昔脱税した大手同人作家いたなぁ
やだやだやだ無くなったとかやめてよ
とりあえず何かの情報は出して欲しい
鬼滅の劇場版決まったなら挫折十分有りうるじゃんやだ
ずっと楽しみにしてたのに……
とりま何かの情報カモン
削除
花丸三期とどっちが先になるか…
『刀剣はリンクの色がグレーになって制作未定に変更になった』
『作ってる訳でもなく実質中止』
『ツイヘッダーの作品欄に並んでたのが「企画中」に変化。今や完全に姿消してる』
『マ★アソビだかで近★が「まだ手をつけてないですー(笑)」他にも刀剣disって鬼★をヨイショ?してたらしいとかなんとか
誉められないとやる気出ないから誉めてとか言ってたと聞いたし悪評にヘソ曲げて投げたのかも』
と全く関係無い週漫板で話してるのを見掛けたので一応持ってきた
発言や態度が事実かどうかは参加してないので分からない
でも実質中止なのは濃厚に見える
>>429
自分の発言のせいで自分の会社の評判落としてるくせに何が「ほめてくれないとやるきでない」だよマジふざけてるなこのバカ社長
>>429
マチアソビで活撃は気長に待って下さいという発言もみたけど
あれかもな鬼滅原作が終わりに近いから
アニメ劇場版まで今日発表された舞台版をシリーズ化してファンを繋げる予定かもね
でもさ舞台版の脚本家まで刀剣乱舞と一緒にするなんて
(噂だと刀ステの俳優をメインキャストにするんではと言われているから
時期が被る刀ステ次回作に陸奥守と小烏丸役以外の人が出ないんじゃないという噂が)
マジ刀剣乱舞は鬼滅の刃の練習台じゃないぞと
まぁ旬の作品に人気脚本家と人気役者さんを揃えたら
人選がカブっちゃってもしょうがないのかなって…
この経緯だとあまり嬉しくないけど
刀ステ刀ミュ役者さん何人かは出そうだよね
あのねえまずはfateの映画が優先だって
fate終わってからだよ
もう一度言うけど f a t e が 最 優 先
鬼滅の刃という作品自体は映画の件と全く関係ないから無闇にdisったりsageるのはやめようね
アニメと舞台の叩き台にされたと言っても以前培ったノウハウを利用するのは当然なわけだし
ufotableの社長と企業形態はもちろんアレだが
鬼滅アニメはめちゃくちゃ出来が良くて原作ファンとして嬉しかったし、アニメーションの出来の良さが話題になって原作知らない人たちの間でも話題になっててすごかった
活撃は…この記事上がってて、そういえば映画なんて話あったっけって忘れてたくらいキャラ崩壊とストーリー酷くて見てらんなかったな…特に堀川くん…
元の(ストーリーが)しっかりしてて作りやすい方が優先されるんじゃない?知らんけど
鬼滅映画超楽しみだよー!!
今はSpring songに魂注いでるっぽいのでHF完結後に本格始動かな?と思ってます。
Lost butterflyの時に来年春公開と宣言して退路を断ったと公言する程HFには社運を賭けてる様ですし
活撃劇場版は靖子にゃんのスケジュール待ちという噂も聞きましたし
来年の桜ルートが終わらない限り映画は両方とも無理じゃない?
普通の30分アニメでも制作に3ヶ月かかるし
>>435
元の(ストーリーが)しっかりしてて作りやすい方が優先されるというなら最初からとうらぶのアニメ制作に関わらなくてよかったし劇場版作るとも発表してほしくなかったな
あと元のストーリーがないからってキャラ崩壊やストーリーのつまらなさの言い訳にはならないよ
活撃を優先してくれなんて微塵も思ってないからとにかくユーフォは映画を作る気ないのならさっさと制作中止って言ってほしい
活撃作ってくれってUfoに依頼したのニトロの社長とアニプレの現社長なんだが
直々にお願いされて断れないだろ
劇場版だってUfoの独断で決めれるわけじゃないんだけど
キャラ崩壊ってそんな事言ったら2.5もキャラ崩壊してるキャラいるんだが
とりあえず綺麗な映像にしとけばキャラ適当でも脚本適当でも刀剣オタが買い込むだろって胡座かいてた結果がこれ。
キャラゲーなんだからそっち丁寧にしないと荒れるのは当たり前なのにね。
もう制作会社変わってくれていいし、むしろ違う会社で別の新作アニメやってほしい。シリアス系なら個人的にI.G制作を見てみたい。
鬼滅は声優のラジオで制作始めてるって言ってる
続報の無い活撃はやっぱり…
>>427
こういう奴がいるからとうらぶは民度低いって言われるんだよ
書き込むか普通こんなこと
ufoが今社運かけて作ってるFateのHFも制作発表から新情報まで2年以上かかってるし普通に気長に待ってたから。これくらいで発狂する奴は気が短すぎ
それに言いたかないけどとうらぶはufo口汚く罵る奴多すぎだよ
その癖円盤あまり買ってないし
文句ばかりでお金落とさないって最低のお客様()だと思うし、この欄でも二度と関わるなとかほざいてる奴散見されるし、ご要望にお応えして取りやめになりましたになった方がwin-winで良いんじゃない?
ヘブンズフィールだって制作発表が2014年夏で1章公開が2017年秋だぜ?
1個の会社の中だけで制作回してるんだからある程度情報が遅くなることぐらい織り込んどけよ
そんなに人数多い会社じゃないんだから同時進行に限界あるのは当たり前だろ
型月界隈は発表から音沙汰なしで待たされても気長に待ってたぞ
放映時からしょっちゅう学級会開いてぶったたきまくってた癖に本当に映画作ってほしいって思ってるの?
コミカライズの感想でもufoこき下ろしてる奴ばっかりだったし427みたいな犯罪者的思考の書き込み咎める奴もいないし管理人もほっといてるし正直民度低すぎてドン引きしたんだけど
文句ばかりでお金落とさないって最低のお客様w
悪いと思ったものまで買わなきゃいけない道理はないわ
活撃の円盤結構売れたと思うけどな…
あと批判するなは的外れじゃない
実際社長脚本はつまらないし
あの脚本でも面白いと思って見てたんだが…
あの当時やたら過剰に脚本批判する奴が多くてほんと嫌だった
>>442
まさしくその通り。
こういうのは流行り廃りがあるしね。
シリーズの長いfateみたいに気長に待つのは難しいから中止宣言した方がお互い幸せだと思うわ。
>>444
コミカライズの感想でufoこき下ろしてが酷すぎて逆に漫画家の先生の方が苦手になったよ
まるでコミカライズの話は全部津田先生が作りましたみたいに
つか1から話作るのって本当大変なのに最近のアニメでオリジナル作品が減ったのも
制作に時間が掛かるのと変にこき下ろす輩が増えたから
活撃は2016年3月に制作が決まって2017年7月放送だったから制作時間が
短かったと思う
ぶっちゃけコミカライズの津田先生は後出しジャンケンして良いところだけ
かっさらっている感じがしてな
発表から10年経っても音沙汰なかった月姫リメイクがテストプレイ段階まで進んでいたりしたので、活撃劇場版も水面下で進んでいるかもと期待してます。
・・・型月ファンな審神者なので、待つのは慣れてます(月姫リメイクやまほよ続編等で訓練されてます)
ユーフォのやらかしは刀だけじゃないからなぁ
テイルズの時はファンミでキャラを不人気disして炎上、グッズを時限と数量限定でめちゃくちゃ絞ってファンからクレームきたらじゃあもう取り扱いしません!でまた炎上
刀では馬のエ口描写で炎上
コミケでもやらかしてるしこの間の鬼滅カフェでも性懲りもなくえげつない階級制度やって荒れてたよ
そのうえトドメは脱税報道にチャリティー詐欺疑惑だもの
ただ待たされてるからとか作品がつまらなかっただけじゃここまで言われてないよ
積もり積もったものがデカいんだよ
鬼滅はちゃんとした原作ありきの作品だから面白かったし円盤も買ったけど、活撃は脚本作りから大変そうだったしキャラの解釈違いで荒れていて辛くなってもう映画のことは忘れてたわ
七話の、公式が関わった話を時々配信で見直してるぐらい
個人的には陸奥守と竜馬の対話シーンは好きだった
正直、ライターいい人いないなら別の会社でやってほしいな
Ufoは戦闘シーンや背景はいいけど、鬼滅でも尺調整やキャラの見せ方とかで時々ファンに突っ込まれてたし…
映画中止ならそれでいいから知らせてほしい
あと鬼滅の動画やまとめサイトで荒れてる刀剣女子には気持ちわかるけど自重してほしい
大人の事情もあるだろうし、他所まで出張って荒らしてこれだから刀剣は…って更に印象悪くなるのは喜ばしくない
>>449
同意。津田先生がageられすぎて苦手気味おかげで豊前や桑名すら苦手になった
正直アニメのほうが好きだなってシーンもあったのに替えられたし
別に円盤信者じゃないけどアニメ活撃きっかけで刀にハマったのにな
脚本が面白いか面白くないかとかキャラ解釈なんて人それぞれだって事もわからんのかよ
なんで自分が正しいって思ってるんだ
アンチが面倒くさいからもういいやって思うようになったわ
円盤もアレだけどどあんだけ叩いといて劇場版マダマダー?とかよく言えるとも思うし
鬼滅やHFのほうが儲かるんでしょ?キャラ総入れ替えで新しい話してもいいけどあの12振じゃないと活撃って感じしないわ。ただ中止発表はしてくれ…
しかしアニメの刀剣乱舞に飢えてんだよな
鬼滅の劇場版が2020年公開って情報が出て
ああ、完全にアニプレックスもufoも活撃は
どうでもいいと思っているんだなと思った
監修とかありで作ってるだろうにそれで悪く言われる津田先生気の毒だわ
これもう企画が頓挫してるから期待しないほうが…
>>436
>活撃劇場版は靖子にゃんのスケジュール待ちという噂も聞きましたし
これが本当なら、5年待たされてもいいから是非とも観たい…
fateも(staynightは)とりあえず終わるし、鬼滅は脱税発覚前から企画してたから鬼滅が一通り終わったら仕事ないと思うよ
活撃がどうなるかはわかんないけど、脚本はもうアニメシリーズとのこじつけ辻褄合わせでもいいから別の人に頼んだ方がいいと思うな…せめて花丸くらい批判が少ないレベルの脚本を…
アニメがあまりにも荒れたから保留になってるもんだと思ってた
一応映画やる気はあるのか
ゲーム以外だと2.5に力入れたいんだろうなってのが会社側から伝わってくるからあまり期待はしない方が…
脚本に恵まれなかっただけ キャラ選も作画も音楽もよかった コミカライズも頑張ってた
>>458
靖子にゃん云々はついったで審神者が呟いてた只の願望だから
多分全く関係ないと思うよ
津田先生が悪く言われてるの見ると津田先生がTwitterやってなくて良かったと思う
多分Twitterやってたら高確率で凸られたりしただろうし
活撃はともかくufoには良いイメージないから映画ポシャってくれていいよ
違う会社で作ってくれるならみたい
ufotableはこれまで作品の遅延当たり前の会社でした。ちゃんと声に出さないと5年10年当たり前だし映画だった企画がいつの間にかOVAに…ってこともあります。
自分は正直怒ってます。
キャラ選は本当によかったなあ〜
1人の主しか知らない(少なくともとうらぶでは)土方組とむっちゃん、多くの主を知る蜻蛉切と薬研と鶴丸、第1部隊の隊長に兄弟のまんばちゃんと、堀川くんと似たような境遇(記憶が無い、はっきりしたことが分からない)の骨喰がいて…っていくらでもお話のつくりようがあったんだろうになぁ
活撃のスタッフもうufoにいないらしいし社長は雲隠れしてるし企画自体なかったことにされてるでしょ
(津田先生、前作とかもわからないし一体何者なんだ……という気持ち……突然現れた絵がうますぎる人としかわからない……)
企画がポシャったならポシャったって一言言うだけですむのにね
ミュでもやってステでもむっちゃん兼さん出てくるし正直やられてもまたこの面子かって思う
批判も称賛も個人の感想だし自由にすればいいと思うよ
ただあれを楽しめるなんて/批判するなんてと他人を攻撃したり誹謗中傷はやめようね
正直期待していないけどもし次があるならプロの脚本家呼んでください
活撃の脚本好きじゃないから無くなっていい
下手に手を打たれて変な物ができたら残念感ぱないから
もし次アニメやるなら違う会社でやってほしい
PLUTOとか、発表から10年近く経つのもあるので遥かにマシに思えます。
まぁPLUTOは製作会社がミニ◯ンとかペ◯トで有名になり過ぎたのも製作進んでない一因なんですが
特に新しい情報もない荒れるの必至な話題をわざわざageてくる辺り管理人ちゃんもなかなか
>>467
企画立ち上げた人自体がいなくなってるんだよね
その人がいなくなってポシャった
だからもう期待しないほうがいいと思う
活劇って当時の新人スタッフメインで作らせた手抜きアニメだったんでしょ
そんな扱いされるくらいならもうアニメ化なんてしなくていいよ
スタッフの好きなキャラだけやたら作画良かったり演出に力入ってて贔屓露骨で気持ち悪かった記憶しかない
>>478
それ花丸にも言えることだと思うわ
中止なら中止と言ってくれ
でじたろう氏の意味深発言が活撃に関する可能性もあるしガチで企画頓挫なら関わって来た声優やスタッフも話題に出すの避けるだろうからなんともって感じだな
というか最近活撃に限らずゲームも他派生も大人しいとうらぶくん軽率に出し惜しみするからじれったいぜ
脚本さえ変われば良い映画になるポテンシャルはある
当時の制作スタッフが残ってないからアニメ版よりまともな映画になる期待は出来るよな
制作始まればの話になるけど
まがまがしてんなぁ〜
そういえばufoには制作発表から9年経ってるやつもあったね。ufoはどこぞの休載が多い漫画家かな?働けufo(アニメーターはご自愛ください)
まあとうらぶ側は無かったことにするつもりはなさそうだし活劇民は他の掲示板で暴れたりせずのんびり待とう
堀川三日月鶴丸膝丸キャラデザ退社
薬研髭切キャラデザは薬研の股間に馬描きながら育児中
今は蜻蛉切とこんのすけの人以外行方不明だったかな?
コミカライズにもufotableは名前無しだし
前に2020年予定とか拡散されてたあれもよく見れば他の文字より薄い色で書かれててちょっと面白かったw
企画立案の人引き継ぎしなかったのかなぁ。受け入れがたい点も多かったけど、良かった部分もあった訳だし残念。
戦闘シーンとか本丸の描写とか好きだったよ。
把握してる限りじゃ時代考証担当と音楽担当と和泉守の声優は劇場版についてはまだオファー来てないけどどうなってるか気になるしやりたい的な事は言ってたからなんだかんだ企画自体は死んでないと思ってる
薬研と馬の絡みと兄者の唇色指定気持ち悪かったけどキャラデザ同じ人なんだ…どうりで…
二年も音沙汰ないのを見ると劇場版の企画自体中止になったんじゃないかと思う
仮に企画自体は生きててもまだ一切手をつけてなさそうだなあ
劇場版の続報そっちのけでグッズだけは出してた時も悪印象だったけど
順番飛ばしはマジで感じ悪い…
活撃の絵と音楽と戦闘シーンがすごく好きだったんだけど
知れば知るほど会社は微妙だね
まあDVDBlu-rayの売り上げが悪かったから暗礁に乗り上げちゃった感じかな~?
>>477
新人スタッフメインだったのは6話だけ
逆に7話は今の鬼滅スタッフ&ニトロ脚本だったから気合が入っていた
正直まじかよ?と思ったけど、鬼滅は今旬だし原作もう終わりそうだからこのタイミングでやっとかないとって思うのはわかる。
それに刀剣はなんだかんだ言ってここ4年ずっと人気保ってるからまだ引き伸ばしにしても大丈夫だろって思われてるのかもしれない。それにしても不誠実すぎるけど
企画しといて結局流れた可能性が高いと思ってる
※492
このぐらいのタイトルになると円盤売り上げよりも知名度で金集まるので心配ないらしいけどね
配信もかなりあるし
活撃ほど制作側のやる気を感じられない作品も珍しいと思う
というか、気になったんだけど何であんだけ人気あったのに二期やるんじゃなくて劇場版なの?
鬼滅ファンみんな喜んでるけど原作のストーリーの続きをそのまま劇場版に持ってくるってことは二期、三期が来るのは絶望的じゃん
個人的には劇場版自体は嬉しいけど...どうせならまた少し時間空けて二期やってくれたほうが良いのにと思ってしまう
活撃の円盤の売上悪かっただと
その後放送の花丸2期はもっと売上悪かったんだが
今なんてアニメの円盤全然売れてないよ、第一巻が3000枚売上で2期決定ってくらいに
シリアルコード無しだと前期1万枚超えた作品は鬼滅だけだったし
ここの所放送されているFateの派生アニメも活撃の半分しか売れてないだよね
鬼滅はアニメ化効果で全国の書店から新刊が消える程人気爆上げしてるしな
アニメ1話は劇場先行ライビュ、アニメ終了後劇場版って活撃と同じ道
映像の綺麗さが売りだから大画面は映えるんだろう
鬼滅は映画やって1年後ぐらいに1期&映画無料配信してからの2期だと思うよ
HFは2章公開前に1章無料配信してたし
HFでFateの契約終わるからufoとしては鬼滅を会社の顔にしたいだろうし
進撃の失敗見る限り刀剣やってから~なんて悠長な事してられないでしょ
今後ufoが暇になったら作るかもしれないぐらいに思ってたほうがいいよ
もう2年前なのか…
無知でごめん
津田氏って誰?
鬼滅の映画はアニメ2期の1〜5話説
※502
豊前と桑名の絵師さんで活撃のコミカライズ担当した漫画家さん
鬼滅がヒットしたし旬だから先に映画公開します、先に発表した作品についてはノーコメントって会社としてはかなり不誠実だよね
刀剣乱舞というコンテンツもなかなか儲かってるんですよ、一応ね
鬼滅の円盤売上は良かったのかもしれない。単行本も売れてるのかもしれない。でも売上調べたらアイドリッシュセブンとかおそ松くんとか進撃の巨人に比べたら全然だったよ
とりあえず説明しろや
映画に推しが出るかもという淡い期待を捨てきれないからまがまがするんだ
続報はよ
とりあえずufoさんは忙しいから仕方ないかな・・・
鬼滅2期を2020年に作るとしたら
最悪の場合刀剣の映画は2021年の場合もありえると思うんだよな。
FGOのマスターで鬼滅大好きな人じゃないと待つのはちとつらいかも
活撃映画やる旨味が制作側にはないんじゃない?
売れる売れないじゃなくて異常なネガキャンとかアンチとか未だにいるもん
スケジュールというより脚本のスタッフに脱税騒動で表舞台から姿を消したufo社長がいたからだと思う
HFは元々脚本が社内の別の人
鬼滅の刃は騒動以後の放送なので社長の影響が少なくて制作進行出来た
活撃は企画が凍結したかスタッフ変更でバタバタしてる可能性
450>>月姫リメイク発表から10年か…
って考えると2年って短いな
脱税前から企画動いてなさそうだったけどね
そりゃHFや鬼滅の方が今は絶対金になるしそっち優先でしょう。
って思ってるしユーフォーはいつものことやんって思って気長に待ってるけど、ポシャったならポシャった発表だけは欲しいよなぁ。
グッズ出せば金になるしってことでだらだら引き伸ばされてるのが個人的には1番嫌な状態。
とりあえずスタッフの皆さんは身体壊さないで優先すべき作品を頑張ってください…
鬼滅は集英社がちゃんと手綱握ってそう
今はビデオと違って録画も劣化しないしHDDも安くなったから、映像特典やグッズ特典目当てじゃないとあんまり円盤買わないだろうね
466
蜻蛉切も元の主一人だけやぞ
※505
そりゃ不誠実だが脱税発覚した今その程度の不誠実で失う信用すらないからな
そういえば来春公開予定のHF3章もあんまり話聞かないねFGOフェスで予告出たけど
その後あんまり話に出ないから進行遅れているのかと思うくらい
来週に延期になったマチアソビも企画が鬼滅ばかりだし
関わってるスタッフ的にはHF3章が終わってからなのかなと思ってる
刀剣ユーザー的には面白くないし不誠実だと思うけど商売的に仕方ない
逆に刀剣は固定ファン層がついてるから待たせても大丈夫と思われてるかもしれない
鬼滅の刃は最初から(もしくは遅くても放送中のかなり早い段階で)劇場版ありきの企画で動いてたんだと思う
HFも発表から最初の1作公開まで情報小出しで3年近く掛かってるし
※498
円盤売れないから今は海外含めた配信で稼ぐようになってきてるんだけど
活撃はウマチンで二次元児童ポルノでも捕まる国の海外配信サイトから出禁食らったし今後も絶望的
一方鬼滅は北米で吹き替え版放送が決まっててこれだけでも億単位収益が期待できる
正直こうなって当然だと思う
くだらない映画もうやらなくていいよ鬼滅とフェイトだけがんばって
もう活撃は良いよ
花丸3期やって
花丸は今でもたまに見るけど活撃は見返すことがないな…
基本15分アニメ×2の気楽に見れる編成、変に奇をてらわずキャラものに特化した潔さ、
ほのぼのたまにシリアスの配分の良さ、等なんにも考えずに流し見できるからだろうけど
刀剣はシリアスが合いそうで意外と合わない、ほのぼの日常系ジャンルが実は正解なのかも
もう正式に中止のアナウンスを出してもいいのよ。
金になりそうなものを優先するのは分かる。今までのUFOのやり方を見てればそうなるわな。
ただ待たされる側からするとつらいんだ。
着手する気がないのにグッズだけはちょこちょこ出されて小銭稼ぎされると黒いモヤモヤが沸き上がる。
活撃は例の演出家の事件のせいで二度と見なくなったほんと花丸3期やってくれないかな~花丸のギャグやノリが寒いとか言われてるけど活撃よりましだわ
>520
吹き替え放送が決まってるって言うけどほとんどのアニメでそれやってない?何がすごいの?
鬼滅すごいって言いたいのはわかるけどそうじゃないでしょって話だよね?
花丸3期も制作スポンサーのマーベラスの経営がヤバイから
絶望的なんだよなーぶっちゃけ制作費掛かるアニメより2.5の方が儲かるし
動画工房も花丸の1期の売上&花丸1期の主要スタッフ引き抜いて
オリジナル作品作ったのはいいけど売上が絶望的に悪かったし
花丸はノリが寒すぎて見るのやめたけど、活劇は作画もシナリオも演出も良くて大好きだから私は気長に待つよ 鬼滅に手出そうかなって思ってる
>>485
ちょっと待って薬研の股間に馬って何ww
>>418
ほんとそれ…
活撃は放送前が一番盛り上がったよな
とりあえず進捗報告いらないから手を付けているのかだけでも教えて欲しい
鬼滅なんで2期じゃないんだっていうのはfateもUBWはテレビシリーズでHFは劇場版だから単純に表現規制あれこれじゃね?とは思うけどね
無限列車そこまでグロくないはずだけど
活撃も本当に劇場版やるならどシリアスに吹っ切れてPG15かR-15くらいつけた方がキッズがわかないしいいと思うけど
Twitterかなんかで虚淵が脚本やってほしいみたいに見たけど確かに似合いそー
でもポシャったならポシャったって言ってほしい
シリアス路線は賛成派なんだけど(ミュもステもシリアス路線で成功してるし)
裏切りとか誰か折れたりとかしたら無茶苦茶荒れまくるのは予想できるからな…
実写映画版は色んなバランス考えて上手いこと作ってたなと改めて思う
まあ普通に考えてもう流れたね
社長が刀キャラ陸奥守以外に興味無いとか和泉守=社長だからとか堀川嫌いって暴露した時からやる気無いんだなって察してた
花丸3期、見たいんじゃあ!
あのほのぼの空間好きだし、誰かが折れる、という不安感も(とりあえず)無いし。戦以外の、男士達がわちゃわちゃしてる束の間をただ眺めていたい。
活撃謎にむっちゃんゴリ押し超絶贔屓だったけど色々見たら社長さんのお気に入りだったのね…そして堀川嫌い発言は自分も見てるけどつまり兼さん=自分とむっちゃんのバディを見せたかっただけ…??
(ここだけの話社長さんのむっちゃん贔屓は萌え駄目で話題になる程です)
活撃は剣戟アニメの練習のための踏み台でしかないことはよ~~~くわかった。なるほど習作だから脚本は適当でいいよね今考えたら。
自分、コメ書けなくなったかも
あれ、かけた、失礼致しました。
キービジュがなんであの二人なんだ?って思ったけどそういうこと…別作品でもキャラ贔屓激しかったけど本当にアニメ作るの向いてないなあの社長…
堀川くんにヘイト溜まるようにしたりグッズ紹介しなかったり劇場版予告にいなかったり、薬研のあれこれがあったりといいもう関わらないでほしいというのが本音…でも社長のワンマン無くなればいい会社なんだろうなあ
ぶっちゃけあの社長も脱税の件でダメになったから今さらなにを言っても…
むしろ活撃の企画はもともと社長がメインだから人がダメになったら企画自体もなかったことにされたんじゃないかと思う。ビジネスではよくある話じゃん。
まあ元々の相棒をひっぺがすなどという原作丸無視の脚本をしてるからこんなことになったんだろう
光忠が眼帯つけてなかったり数珠丸さんの目が開いてるのと同じくらいの原作無視だよ
あとアニメーターにちゃんと給料払って
裏の話はどうでもいいなあ興味ない…
凄い作画で動くさまを見たいからとりあえず気長に待とう
管理人さん度々話題に上げてくれてありがとう
ここに上がるたびに活撃見返してますw
鬼滅の刃先に進捗してガックリ…
もうなんか疲れました、もうやんなくていいんじゃないかな。
このまま無かったことにしてほしい
会社、社長には離れてもらいたい
むっちゃん推しだけどあれなら変に贔屓されず主役にならない若しくは出ない方がマシだった
やるにしろやらないにしろ映画をやると周知したんだから何かしらのアクションは起こすべき
同人なら趣味だし周りがどうこう言える立場じゃないけど一企業なんだから客に対して状況は説明するのが普通なのでは?ましてや他のジャンルは動いてるんだから審神者も続報を待ってるんだけど
叩かれまくった経緯はあるけど社長含めufo側の全部自業自得じゃん
売れなかった叩かれたからやらないとかだったら会社としてどうかと思うし流れて叩かれても当然なんだから社長は脱税せずに宣言を出すべきなのでは?
もう企画潰れたんだろうなって諦めてるけど公式側からの報告くらいはほしいね
映画無理ですって明言されたほうがスッキリするし
ニトロやDMMを筆頭に製作委員会が金出す決断しなけりゃ作れないだろ
途中経過とか発表して欲しいなら言うべき相手はでじたろうだよ
活撃の劇場版は社長の動向が公表(クビか復帰どちらなのかを)、もしくは社長が一度表舞台に姿を見せないと続報出ないだろうな…
脱税報道以降、本人のツイ垢無言でマチアソビの総合Pも降板して、姿も名前も全く出ない割に何の発表も無いからufoの現状の指揮取ってる最高責任者が一体誰なのかも明かされていない
小さい会社だからとかufoも忙しいからしょうがないとかいう声もあるけど活撃の他にも放置してる作品あるから信用ならないんだよね
ガールズワークとか2010年にアニメ化発表されてから未だに続報無いままじゃん
そのうえ脱税だしスタッフの発言やカフェではどの作品でも万遍なく燃えてるし
もう映画やらなくていいから中止なら中止って言ってほしいわ
今TVアニメ放送しているあんスタも刀剣乱舞より前にアニメ化発表されたけど
全然続報とか無いなと思ったらTVアニメ化中止発表一回頓挫しているんだよね
でまた再企画して今に至っているけど
最初の発表から実際の放送まで約3年半ファンは待っていたんだと
何を言いたいかというと何かしらアクションしてくれと
鬼滅の話題で盛り上がってる中でこの記事出てきてなんだかなって感じ
>>552
マジレスすると表に出てないだけで社長は作品に今も関わっているよ
ufoの音響監督は社長ただ1人しか居ないから
鬼滅が出てるからこそ、この話題がでてるのでは?
社長の脱税やカフェのゴタゴタで忙しいならわかるけど、活撃のときみたくカフェやグッズで荒稼ぎして鬼滅の映画やります!って発表されたら先に発表されてた刀剣乱舞側の続報は?って思うのは当然じゃん
ここまで発表無かったら流れたってことを察しろって意味なら烏滸がましいにもほどがあるわ
あと映画の続報発表するならスタジオ側じゃないの?何ででじたろうに文句言いにいくのかわからないんだけど
ufoが作るなら公開されても見たくないのが本音
活撃やとうらぶは好きでも会社にお金落としたくないもん
Fateは既定スケジュールだし、鬼滅の2020年上映確定でまず来年に活撃の劇場版は絶望的って話じゃなかったっけ。
あとufotable普通に自社で女性声優も育てるから本気であの社長もう音響監督の仕事に関わってほしくない。
花丸は1期のほうが作画綺麗だったし脚本も面白かったなー
2期の時多田くんにスタッフ引き抜かれてたんか
ファンたくさんついてる花丸を差し置いて多田くん優先したのに多田くん売り上げやばいじゃん
こうなるなら動画工房はもっと花丸2期を大切にしてほしかったな
ufoは鬼滅で当ててるからそっち行って戻ってこなさそう
活撃の記事で
活撃全sage・花丸全ageコメをしちゃう花丸派の人には呆れてしまうよ…
※549
※557
そんなまともな感覚ある会社だったら脱税してない
活撃見てたけど色々あった今となってはね
もしやると言われたら見るけど複雑
劇場版活撃流れたと思った時系列
・アニメ終了、映画化発表→Fate3年連続やるから、その後だろ?待つわ
・ニトロの年表に公開年の記載なし、活撃の名前だけはある→企画はまだ続いてる?
・ufo社長やらかす→動いてるんだよね?
・鬼滅のアニメ終了、映画化発表→そろそろ公式から何かしらアナウンス来るかな?(半信半疑)
・活撃出演の中の人「収録すらしてない」という様なことをラジオで発言、公式情報何も無し→あー(察する)
・2020鬼滅映画公開→春?にFate最終章やって、冬?に公開?あ、流れたわ、これwww
21年にやるならやるで、今の時点で何かしらufoやら公式から情報あっても良いはずなのに何もなし。
Fateと鬼滅で稼げる道を見つけたんだろうし、EDの歌手も解散しちゃって、誰にやらせるの状態なのかな?OPやってた中の人も別のジャンルで大忙しみたいだし、もうね諦めてる。
まぁ、「来年発表するんじゃない?」って気長に待ってる人もいるみたいだけど、それならそれで映画前にアニメの再放送してほしい。
>>548
わかるよ…放送当時ツイッター検索のサジェストでウザいだの嫌いだの出てきた時の衝撃ったらなかったもの
キャラ贔屓というより「土方の刀と龍馬の刀のバディ」萌えのいわゆるペア贔屓だから個々のキャラの扱いは酷いもんだよ
9話だけは別物みたいな出来だったから出ない方がマシだったとまでは言えないのがまた複雑…
>>560
わいも1期の脚本悪くないと思ってたけど
その花丸1期ももの凄く脚本家叩かれたやん
解釈違いだのキャラの隔りが酷いだので
脚本家さんガチで精神病んで仕事出来なくなるくらい
活撃だってufoに制作頼んだでじたろうさん氏が
お気に入り回はニトロ関係者が脚本担当した回だと言って
そりゃ社長拗ねるわと
と言うかアニメ自体何書いても叩かれるから
引き受ける脚本家が居ないかと
花丸2期は良くも悪くも普通だったからなぁ
アニメの制作会社変更はよくあるんだけど(今やってるグラブルとか)ufoのワンマン社長に関してはそのへん絶望っぽいんだよね
意地でも手放さないんだろうなあ
個人的には製作者は個人的ツイとかしない方がいいと思うんだけどね……なんでしちゃうかな最悪HPにしとけばまだ気楽に送ってくる人は少ないと思うのに
脱税しながら書いた脚本とかほんとねーよな
花丸の作画が綺麗?
一体何の作品と見間違えてるんだ‥
もうやる気ないんだと思うから早くやーめたって言って欲しい
そうすれば他のアニメ会社に移行できるかもしれないのに何でいつまでも抱え込んでるのかね
ニトロの手前言えないのかな
劇場版は1ミリも期待してないからはよ手放して
花丸1期の脚本は絶妙な間が面白かった。
でも脚本家の人、叩かれて精神病んでたのね、気の毒すぎる。
ウマ娘の脚本書いたら競馬好きにも大好評で円盤売れまくっててよかった。
1期は原作と性格違うかなってキャラもいたけど、すごく良い感じに魅力的に書かれてたキャラもいた。
2期で脚本家と構成が別の人に代わるってことは、凸あったんやろうな。
イラストレーターへの凸もあったし。
不満もつのは誰でもあるけど公式やイラストレーターに凸るのはアカンやつ。
ここまで会社ぐるみでクズだと映画も最初からやる気無くてグッズ売るための嘘だったんじゃないか
いつか来るのはきっと公開日のお知らせじゃなくて、公開中止のお知らせだと思う(´º∀º`)
活撃刀剣乱舞の公開を予定してましが、公開の見通しが立たない為中止とさせて頂きます。
楽しみにして頂いていた皆様には深くお詫び申し上げます。と言う未来が見える!( * ॑꒳ ॑* ) ノ
本当にもう中止宣言なんてせずとも失うものが無い無敵の会社だからなあ
制作中止するしないアニメ会社変更はアニメ会社じゃなくて
製作委員会なんだよな
そっちが進捗を報告しないから
>>576
無敵な人はあの社長だけでしょ自分のことしか考えてないんだから
>>573 2の方が絵も話も明らかに雑だったような 全体的には1のがよかったよ
特定のキャラばかり出番多かったのだけ気になったけど
ufoは鬼滅カフェでやらかしまくってるし どうでもいいです。。
>>561
仕方ないでしょあの社長が脱税なんかやらかしたから
>>571
作画はきれいなほうでしょそりゃ神作画言われてるユーフォから見たら劣るかもしれんが、花丸のあの絵柄だからほのぼの男士たちの日常がうりの花丸にあってたと思うぞ逆にユーフォみたいな作画だったらあわんかったわ
楽しみにしてる人も居るだろうけど……
映画はもう無いと思ってる。
何もお知らせ無しに企画自体消滅なんて話は、多分よくある事だと思うよ。
花丸1期そんなに評判良かったっけ?
脚本の人も既にくまみこでやらかした人じゃん
花丸のせいで精神病んだって言われてもなぁ
鬼滅の情報出るたびにこの記事あげるの??
なにか新しい情報出たのかと思って記事見たら恨みつらみだけ。
sns見てたけど花丸一期評判良かったよ
評判が悪いと感じるのは不満ある人がしつこく何回も書き込んでるからでしょ
そういう人のほうが声でかいもん
映画なさそうだね。公式は2.5次元が一番売れるって判断してアニメからは一切手を引いていそう
>>584
そりゃいま鬼滅の刃が一番力持って盛り上がってるんだからいろいろ言われるのはしょうがないでしょ、あの社長もいい金づる見つけたと喜んでるだろうよ
陸奥守ゴリ推し?相棒ハブ?主役和泉守の土方組メインの話でしかなかったけど…
クソ社長はどうでもいいが陸奥守アンチには何が見えてるんだ?土方組厨もたいして人気ない癖にめんどくせえな
アホ社長が堀川嫌いが許せないとか言ってKalafinaや津田穂波の陸奥守への露骨な態度にはスルーする癖にねぇ
花丸一期は時間が経ったからこそ許されてる分があるな
>>584
恨みつらみじゃなくない?鬼滅映画潰れろとかならまだしもユーフォ側にちゃんと先に発表された活撃の映画の進歩状況か中止を教えて欲しいって言ってるだけじゃん
ちょっと会社側に強く言ったら審神者が呪詛や叩いてるって感じる人はなんなの?
記事上がってたから何か進展あったのかと思ったら、ネタがなかっただけかぁ
鬼滅映画楽しみだよ!活撃は現状を鑑みるに中止だろうね…残念だけど
「あの企画は中止になりました」なんて数年経ってから言わないだろうし
花丸にしても活撃にしても、放送当時の「求めてたのはコレじゃない」っていう空気感は円盤とCDの売上見れば一目瞭然だから…声のデカさとか関係ないから…
>>548
薬研君の例のシーンもだけど、むっちゃんの基地外みたいに発狂してたシーンは見るに堪えなかった。煮たかさんと声優さんがかわいそうと思った
まあ信じて待ちたい人は待てばいいんじゃない?私はもうユーフォにはなんも期待しないよかったの作画だけだったね。
津田先生やKalafinaの陸奥守への露骨な態度?
土方組アンチで陸奥守推しの587には逆に何が見えてんの?
ジャンプの人気漫画の鬼滅と比べると
オタが騒ぐのに比例するほどは予算がないんじゃないかな
後回し
ジャンプアニメなら原作漫画が爆売れするけど活撃じゃ波及効果は微妙なコミック版と多少のグッズだけだし
個人的には花丸2期のほうが好きな話が多かったけどな
水鉄砲パートが一番好きだった
>>595
Kalafinaは知らないけどコミカライズの露骨さはちょっと分かる
土方組と第一部隊が原作寄りに改変されてる中、アニメと同じ言動のまま立ち位置だけ後ろに下げられた陸奥守は異質さ際立ってたから
土方組メインに再構成した結果出番が無くなるのは別にいいけど、発狂シーンをそのまま残すとは思わなかった
鬼滅の舞台情報見てると、かなり前から箱もスケジュールも押さえてるっぽい
ただ単に鬼滅の方が先だったんじゃないの
売り上げのこと言われると弱いからそういうことにしたい
刀剣も悪くないけどFateや鬼滅と比べられるとなあ……
花丸はどっちかというと2期の方が作画もストーリーも良かったと思うな。
1期は明らかに台詞のつながりがおかしいところあったし。
活撃はこの際どっちでもいいけど鶴丸と三日月が昔組んでたっていうのが気になるんだ…
花丸は2期の方が安定してて良かったと思うな。
1期は明らかに台詞の繋がりがおかしいところあったし。
活撃はこの際どっちでもいいけど、鶴丸と三日月が昔組んでたっていうのが気になるので…
先に鬼滅の刃の方がスケジュール抑えてただけじゃない?
多分活撃やる前にある程度決まってたんじゃないかな?
集英社側も映画先にやる代わりにコミカライズやる場を設けてくれたんじゃないかな
憶測だけど
多分来年の夏か秋にお知らせが来そうな感じがする。
fateも終わって、人員が割けるだろうし、
鬼滅カフェの炎上の情報見たけどあれはひっどいなファンをなんだと思ってんだ、あ、金づるかw
確かに立ち位置は下がってたけど言動そのままってのはない。むしろアニメで気になった言動や行動が改変されてる。
自分はアニメの陸奥守にかなり嫌悪感感じてたけど、コミカライズはそういうのなくてゲームに近い好青年寄りになってたから、その点もすごく良かったと思ったけどな。
Kalafinaは最終回ブログ感想
コミカライズは原作云々より土方組推しの思う通りにの土方組にしたって点がファン評価されてるんだろ
社長叩く体でキャラ叩きしてるが推しなら9話とか自分で脚本書きたがるんじゃ無いの?
あとサジェストは案外検索引っ掛けたら関係文脈だったりするのばっか
正直アニメ陸奥って嫌悪感感じる描写って言ってもようわからん…騒いだとか言ってても別になんとも
薬研のあれは言わなければ全くわからないのにって話だったけどw
堀川も特にムカつくとかヘイト寄せとか感じたことはない。
活撃と鬼滅と花丸二期は円盤自体の売上の差があるわけじゃなかったと思う。
円盤売れなくなってるご時世なんでどれも売れた方になるけど。
鬼滅は今流行りで原作の売上がバカみたいだけどそれでも掲載順位ワンピとかの方が先なんだよな。
鬼滅カフェは正直警察呼ばれたファンのマナーもどうかと思う
コミカライズの9話は一切かえなくても良かったのに。
龍馬への感傷とか一言和泉守や鶴丸とか気を遣うくらいもバッサリカットとかえ…って思った。
>>614
いや活撃本編の描写やキャラの話をしてるんだけど
脱税に加えてチャリティーオークションの不正会計疑惑もあったよね
あくまで”疑惑”だし文春砲だけども潔白だというなら何かしらの説明ほしいね
これで映画されてもお金を落とす気には到底なれない
>>598
その水鉄砲回、某京アニ水泳アニメの水鉄砲回をそのままパクっていたんだよね
あっちがOVAだったからガチファンしか気が付かなかったみたいだけど
比較見たらそのままで笑った
あと花丸2期は作画酷かったよ1期の作画スタッフが多田くんの制作に行って
2軍・3軍レベルってくらいで早くも2話から作画崩壊
大典太初登場回の放送後、三輪先生が当てつけのように大典太の
色んな角度のイラストをツイッターにあげていたから
>>607
本当っちゃ本当の事だけど土方歳三への罵声キツくなってて実にゲームの好青年らしくなってましたね?
土方組厨陸奥アンチの先生だとどういう気持ちで描いてたのかイベントで声優に接してたのかちょっと気になるわ
活撃アンチが脱税してくれて一番嬉しいもんね
鬼滅にはやめろとか言わないあたりわかりやすいね
なんか顔真っ赤にしてる人いるけどこういう人が作者に凸とかするんだろうな
津田先生がツイッターとかやってなくて良かった
>>625
おたくらみたいに色んな所に凸ってないからそんな発想はないわ擁護のが必死すぎる。
まあいらんトラブル起こさないためにやってないあたりはバカ社長とか他キャラの絵師よりは頭いいよね。
ニトロもとんでもねえ会社にアニメ作らせちゃったね
社長は確かにクソだけど刀ファンアニメに文句言い過ぎるのもあるよな同人だけ描いてろレベル
映画ポシャってもう永遠に刀に関わりませんとかいっても多分叩き続けるって言ってるんだからそりゃ鬼滅だけやりたいよね
2.5が脚本キャラ解釈あんまり文句言われないのは最初から見る目緩いのもあるし(それでも言う人いるけど)
正直ゲームとキャラも滅茶苦茶違うし作画も酷すぎる作品あるけどファンがあれはあれで良かったって言ってる作品があってだな…
コストがかかる上に文句言われてそこまで爆売れするわけでもないからそりゃ何処もアニメやる気は出ないよな
正直言って刀は2.5しか進展ないし、来年か再来年劇場版公開されたとしても人だいぶ離れてると思うし売上はあんまり伸びないと思う
叩かれなかったとしても売上が無い場合も多いにあるしな
来年HF最終章放映で鬼滅映画も放映するって過酷過ぎない?できるの?
やってもやらなくても茨の道ならお金かからないほうを選ぶのは当たり前かもな…
自分はFateも鬼滅も活撃も好きだからどんな順でも不満はないし気長に待つよ
あえて不満点をあげるなら無限列車を2時間程度におさめてしまうことくらいさ
活撃の収録まだ始まってないみたいなことを兼さんの中の人が言ってたっぽいから、公開されるとしても当分先だろうね ポシャった可能性も大いにあるけど
最終話直後の「映画化始動」は映画化決定ではなく、UFOが映画化の権利を得ました!ってことなんだよ。
あくまでもUFOにとっては数ある手札のひとつで仕事がなくなった時のための保険。
それよりおいしい話があればそっちに飛び付くだけの話。
今までの数々のやらかしから信用信頼よりも目先の金、自分の中の欲望を優先する会社だって分かってるだろ?
本当に何でこんな会社に関わっちゃったのかね…
ufoに関してfateと鬼滅の客としてはそこそこ真っ当に扱われているけど活撃の客としては舐められてるような印象受けるんだよね
馬発言といい社長の発言素人脚本といい
キャラクターのファンや女性など想定しうる客層のことを考えればあんな発言は絶対出ないと思う
グッズ販売に関してはどのジャンルも平等にひどい扱い受けるけど
例の社長は10何年前に別ジャンルで原作無視のアニメ脚本を書いて大炎上した歴の持ち主やで…今の名義ではないけど(要するに書き逃げ)
元来実写化が苦手で、アニメ2作があまりにもな出来すぎて2.5に手を出したクチだけど
ミュもステも映画も「あれはあれで良い」って思えるレベルに仕上がってるんだよなあ…原作の薄さは一緒なのに何が違うんだろ
kalafinaも津田先生も陸奥守アンチじゃなくて普通に原作ゲームに沿って相棒の2人の話をしてるだけでしょ…アニメが原作壊してんじゃん…
>>639
テイルズも酷い扱い受けてるよ
特定のキャラ贔屓にファンの前で堂々とこのキャラ不人気wといってdisったりグッズの販売では数量絞った散々な売り方しといてファンからクレーム入ったらじゃあもうテイルズのグッズ扱いません^^で開き直り
社長はキャラの名前間違えてツイートしてファンから指摘されても謝罪も訂正も一切無し
でも、とうらぶではあの発言に対して一応は謝罪したからテイルズファンからは「テイルズでも炎上してたのに刀の時だけ謝罪したのは刀の方が金になるからなの?」って言われてたよ
要するにその時の金になるジャンルにだけいい顔するっていう会社なんだよね
本当に、なんでこんな会社と関わっちゃったんだろうな……IGとかTRIGGERとか作ってくんないかな。そうすればもうこんなことにならないだろう。どうしたって批判は出ると思うけど今よりかはマシ
完全に制作決まったらアナウンスあるだろうけど
日にちは分からないけど予定は残ってるとか中止になったとかの報告まであるもんなの?
無いと思うんだけど
言っちゃなんだけど活撃は円盤の売り上げだけなら低く見積もっても爆死とは言えないし
なんなら大絶賛の鬼滅と円盤の売り上げは大して変わってないくらいだしな
おそらくネックとなってるのは劇場版用のシナリオの下地となる原作がまだゲーム未実装な事と主役である和泉守が活撃と原作での設定に本丸差で収まらないくらいの乖離起こしてるからそこの辻褄合わせだと踏んでる
元々キャラの原案が少しあるだけで公式がちゃんとしっかりストーリー作ってないのがアニメ制作側にとっては厳しいと思う
ゲーム内では双六マップで移動しながらわずかな回想があるだけだし、しかもそれだって出番があるキャラ達が偏ってるし…
いろいろ賛否あるけど2.5とかの方がまだ脚本マシに思える
ニトロがしっかりとした脚本を用意するか、どこか上手く書いてくれる所に頼んでくれるなら待てるけどな…
社長脚本(しかも完全オリジナルストーリー)でコスト削減の時点でufotableでのとうらぶアニメ制作そのものが詰んだ。脚本(物語)に一番金を出したくない制作に期待してもしょうがないでしょ。
ぶっちゃけ制作会社を変えないと作られても同じ惨状の繰り返しだけ。
ずっとufotableに親殺されたみたいなのが居座ってるな
そもそもユーフォは原作ものだといいけどオリジナル作品だと脚本が微妙って評価だしな…
ユーフォのオリジナル作品で代表作でもあるコヨーテラグタイムショーがいい例よ
>>652
コヨーテカ、、、
逢瀬祭先生ノ大作ジャナイカ、ナツカシイナ-
>>651
鬼滅関係の掲示板は「ufoに感謝!アニメ作ってくれてありがとう!!」っていう空気だからアンチが居つかないんだよね…一方こっちは…
アニメのクオリティは良いんだけど他の部分がね…
カフェは毎回炎上してるのに改善しない、物販も毎回やらかしチャリティも炎上、トドメに雑税って嫌われて仕方ないってところが多すぎる
>>654
隣の芝生が青く見えてるんだろうけどそんなことはないよ
ガンダム種も映画やるって言っていて
ポシャった思い出
>>657
種は脚本家(せんぱんのひとり)が故人になっても映画のえ字すら出る気配はなかったぜ
種も身内人事のなれの果てだからあんまり話をしてやるなw
まあニトロはあの会社お友だちなんだろうけど見切った方がいいんじゃないて感じ、とっとと制作替えてほしいかなー
脱税の件はせいぜい搾られたらいいと思うw
>>654
そりゃそういわないとゆるさない雰囲気作ってるからだよ、批判したくてもできないいうか
ちょっと反対意見言っただけで、アンチ呼ばわりして総攻撃でその場から追い出す民度低いここの雑談記事の連中みたいに
種はつい最近
企画が潰えてはいないことがわかって話題になったね
映画で馬がでたら思い出すわ
鬼滅見て改めて思ったけど
映像のクオリティは格別だから
何だかんだでユーフォの劇場版を期待してます
作画はufoでも脚本は9話の人に書いて欲しいな
活撃9話は2.5次元含めた刀剣の全メディアミックスの中で一番好きな話だわ
ポシャったんならそうだと言ってほしいってキレてる人いるけど、こういうのって企画潰れても潰れました〜なんて言わなくない?
それ言うのはufoの一存じゃ出来ないだろうし
正直集英社が後ろに付いてて海外受けも良くて今一番勢いがある鬼滅の方が当たるか分からない刀剣より優先されちゃうのは当然かもなって…
花丸2期の水鉄砲回関連で
活撃のセルフパロっぽいネタがあったのを思い出した
シリアス苦手な人向けのキャラ萌え路線=花丸
シリアスOKな人向けのバトル系路線=活撃
全方位のファンに対応するためにわざわざ2タイプに分けて
アニメ作ったのに結果どっちも滑ったってのがね…
もうアニメからは手を引くと判断されても仕方ない気はする
2.5はミュもステも一応成功してるからアニメ作るのって
難しいんだろうなあと
>>667
花丸はそこそこ売れた方じゃね?
同じ活撃でも9話やグラブルのイベントシナリオは高評価だし
2.5も全部好評なわけじゃなくて双騎出陣のように賛否両論になったものもある
アニメだから鬼門、ってわけじゃないと思うんだよな…
2.5も映画で幼女出てきて拒否反応起こしてた人いたよね
>>670
いくら女性出したかったからってこどもはねぇ・・・まあ私も拒絶反応したひとりだけどw
2.5苦手だからアニメに頑張ってほしい
一般受け狙う場合もアニメの方が受けがいいよ
映画もやすこにゃん大絶賛の雰囲気だけど幼女とか意外はまー無難なシナリオだねとしか言えなかった。
案の定お約束のさすミカとイライラしてる長谷部とロクに会話すら出来ない骨喰とこのストーリーに出す必要あったの?客寄せパンダ?なまんばと鶯丸だし。
映画の好評っぷりはステの俳優人気にも影響されてんのかな
>>642
そりゃ実際の心は本人達にしか分からないよ?声優円盤社長含めてな。でも散々コミカライズはクソアニメと違って自然で原作通りのキャラ解釈!最高の流ればっか見てきたから「陸奥守のこの発言の改変は?」って具体例を挙げたんだからその辺は厨だの先生がSNSやってなくて良かっただの脱税ガーだの煽りじゃなくてちゃんと論破してほしいわ。こうやっていっつもフワッした事しか言わないでこの作家だけは全て正しい異議批判はみとめないなのが気持ち悪いし作家の印象悪いんだよ。せめて原作通りじゃなくて好みの問題って認めたら?
2.5も楽しく観てるけど俳優が活躍しすぎて声優の影が薄くなってるのが寂しい
それぞれ本丸色々解釈だからな
ゲームもあくまで原案であって原作ではないでしょ
良い例が活撃のおおでんた、ニトロ脚本でああだし
>>676
声優陣花丸三期やりたいみたいなこと言ってたけどキャラ増えすぎで同本丸で皆を扱うの大変な所もあると思うんだよな。特命調査みたいなのは花丸でやりづらい雰囲気もあるし…
活撃の映画はやるが製作はufotableとは違う会社(もちろん脚本はプロ)ってルートが1番理想だが過去そういう例はあるのかな
後陸奥守のスケールフィギュアが製作中止になった時はちゃんと告知したしガチでポシャならそれはそれで報告するのは業界のどうこう以前の問題じゃないのか
>>681
フィギュアなんて会社が版権許可貰って作るだけだけど
アニメは企画段階で会社たくさん関わってる
不誠実じゃなくぶっちゃけどの会社の責任か明かしたくないからポシャ発表しない事多いのよ
まあufoの場合ただの不誠実だろうけどね
>>666
あれ、声優さんはどういう気持ちで演じてるんだろうな(笑)と、思いながら見てたよ
ポシャっただけならともかくグッズや色紙で何百万と稼いだ後なのがね
報道出た今思うと納得の悪質さだけど
花丸三期やってほしい
今度こそ多田くんにまわってた一軍スタッフも参加してほしいな
>>635
鬼滅ってかなり早くから制作に入っていて2018年10月時点で
数話完成してたみたいだし、TVアニメスタッフが引き続き制作してれば
間に合うんじゃないのかな
>>682
あんスタの最初のTVアニメ企画はアニメジャパンで
2度目のステージ企画用意してたもにも関わらず
その数週間前にアニメ企画ポシャったと公式でちゃんと発表したんがな
>>687
それはそのアニメ関わってたお偉いさん方が皆誠実だっただけ
鬼滅観てたけど作画や構成やOPからEDまでかなり丁寧で面白くて
めっちゃ力入れててビックリした… 好きになる要素しかなかった…
何と言うか…気合と言うか…出来の差が分かってしまって…
活劇くんもうお話覚えてないよ
既にジャンプ読者に一定の人気を得ている原作を忠実にアニメ化すれば、そりゃ面白いに決まってる
キャラの言動が意味不明じゃないって大事だよな…
鬼滅の刃が大流行してるから見たけどあれは神アニメだったわ。
活劇はな。
シリアスやるなら例の社長脚本じゃなくて刀ステの話を軸にしてそれをそのままアニメ化したほうが良かったのではと思ってしまう
正直、鬼滅はおそ松・ユーリ同様イナゴが集団で取っ付いている様にしか見えない
1クール目には腐った人達から全然話題にならなかったのに
作者絶賛回から急に話題になって鬼滅・鬼滅って騒がれる様に
ぶっちゃけufoカフェだって1クール目は余裕だったんだよね(最初の頃行ったので)
それが話題になった途端警察沙汰になるくらい押し寄せて
おそ松とユーリの失敗は次の期間が空いてしまった事
鬼滅はそこを考えて2020年に公開と先の情報を出したとしか
原作もアニメも第1話から見てるから今の状況かなり複雑
アニメは脚本つまんないしキャラ崩壊はひどいしおまけに社長の発言やら素行やら馬やらで、登場してるキャラのファンまで敵に回したからね…。
登場人物絞ってるから出てないキャラのファンはそこまで熱心じゃないし、やったところでufo的にも旨みないでしょ。HFと鬼滅だけやってて。
鬼滅の良いところはぶっちゃけ、外側がどう騒いても原作がちゃんとやってるということだと思うけどな。なんだかんだ言っても原作が一番の後ろ盾。
死闘を字面通りに人気キャラを淡々と、バンバン死なせる作者って今は珍しい部類かも
(だけどラスボスの行動はどう見ても不可解)
674
気持ち悪い
わざわざ長文でネチネチ言い返すあたり陰湿で本当に気持ち悪い
裁判でもしてんのかよ…642可哀想じゃん
この土方組に親殺されてる(と思い込んでる)陸奥推し、活コミの米欄にもいたけど一回刀から離れたら?
どうせ映画無いんだし
おそ松は1期放送の翌年に2期やってるのに円盤売上9割減だからなあ
鬼滅は何が何でもそれより早いスパンで映画やろうとするだろうし
映画1作でアニメ企画が終了するとも思えないし…あーあ
本当に陸奥守嫌いなら陸奥守絵師の書いたこてきりのいる江を書かないと思う
キレてる陸奥推し、津田先生に直接陸奥嫌い?とか聞いたわけじゃないのにそんな憶測並べるのは名誉毀損と同じだよ
どうせヲタ特有の脳内補完(もうそう)の結果だろ、最近の某音ゲの弟騒ぎみたいな話
今までポシャって続報すらないアニメ企画割とあるし、刀剣もそこに仲間入りしただけだと思う
ボランティアじゃないんだし今更アニメ化しても売れるか分からんものを作りたくないよね
型月みたいに熱狂的な信者がいるわけでもなく、鬼滅みたく勢いのある原作があって脚本が決まってるわけでもないし
一年以上前に「ufoのスタッフに会ったけど活擊映画はかなり時間かかるからそれまで待っててほしいと言われた」ってツイート見てから(そこそこバズってたはず)
ufoのスタッフが時間かかるって言うって五、六年は先かなと思ったから個人的には想定内
あと社長脚本って言われてるけどあれは社内スタッフ脚本をアニメは脚本に批判が集中するから名義を社長にして隠してるのであって厳密には社内脚本
アンチが嫌だ嫌だと言ってもufoが活擊の映画を公開するってなったら刀剣乱舞には新規もそれなりにくるし映画も客が入るんだよ
しかし現実は企画ポシャられて、メディアミックスは2.5だけのコンテンツにはもう新規もなく人は出ていくだけ
アニメ権を二社が独占してるとしたらもうアニメは今後何もなし
ufoに作ってもらいたくないからむしろよかった!とか言ってるやつの負け惜しみ感すごいよ
衛宮ごはんのアニメの話で社長の擁護をする場合、絶対社内脚本説は出されないが。
つまり都合の良い集団責任じゃないか()。まあ中小企業ではよくあることだけど。
正直前から衛宮ごはんも社長脚本だけど出来は悪くないよ、って話を聞くとさらにむかつく。あれが同じく「社内脚本」じゃなかったら解釈は二つしかない。1、 あの人はとりあえずオリジナル書けない。だけどほかの作家に頼めずに活撃の脚本担当を引き受けた。2、活撃の脚本は適当に書いたから。Fateはちゃんとやらないと。
花丸も当初は評判悪かったけど活撃脚本があまりにもアレで相対的に見直されたって感じがする
>>703
ユーフォスタッフに会ったって誰が言ってたの?まあどっちみち過去の悪事や最近の脱税いろいろやらかしたせいで信頼ゼロですが。
>>706
共同ペンネームなんていくらでもあるけどね
サンライズの矢立肇や水戸黄門とか時代劇系の葉村彰子とかさー小さいところに限らないさ
ufoに文句を言っている方々公式コミュを結果的に潰すことになったゼスクロアンチと同じ感じがするなぁ…潰れた原因ははっきりとはしてないし荒れたのは喧嘩を買った方にも責任あることだけど
自分が気に入らないことだから他人も気に入るはずがない
なんてことはないんだけどな
695も言いたいことはわからんでもないけど言い方と最後の一文で十分不愉快に感じるよ
2.5は男性版宝塚みたいで苦手だけど正直これのおかげで
刀のコンテンツ寿命が数年は伸びたと思ってる
普通ならアニメ化失敗で一気に落ちていくところを
運良く2.5でカバーできた感はある
確かに2.5次元で紅白出られたからね
実際とうらぶをよく知らない人には2.5次元で人気なんだと思われてる
アニメ微妙だとブーム落ち着いちゃうし、最近は周りの友達が別のコンテンツに心が移ったら
話を合わせるために新しいものにどんどんシフトしていく人すごく多いよね
紅白からの映画で新しくとうらぶに興味もった人も多かったみたいでよかった
Wアニメ化が失敗して2年経って、
予定されてた劇場版も旬コンテンツに先を越されて宙ぶらりんとか
普通ならこのニュースがトドメになってオワコンの空気漂い出してもおかしくないよね…
>>711
アニメ界隈ならKシリーズもGoRAという共同ペンネームの作家集団の手によるもの、
という例もあった。多分こっちのほうも相当わかりやすい例だと思う。
だけど矢立肇も葉山彰子もGoRAも、「一人の実在する関係者のクリエイターの名前」、つまり「創作に関わる実在の人間の個人名」ではない。
あえて活撃と衛宮ごはんの話を持ち出したのは、一部の人は都合のいいときだけ「近藤光」の名前を個人名として使っていたから。
これなにがまずいって、要するに集団なら共同文責があって個人なら個人が文責を負う、というのは作家としての基本のモラルである(集団でも場合によって担当箇所を明らかにして文責の所在を示すこともある)。どっちも言える状態はどっちも責任を取らないことに等しい。
不正まではいえないけどズルはやってると思う。
責任感あったら脱税だの詐欺だのやらねえ
>>718
717はufoの脱税だの詐欺だのの話をしているわけではないぞ
ufoを擁護しているわけでもない
都合の良い時は褒めるくせに都合の悪い時は貶すのが納得いかんということを言っているだけだ
と、思う
ここで2.5貶すのやめてほしいわ
映画も好きだよ
ここで構ってくれないからって他のスレにまで出張しに行くなよ
活撃の最大の功績は性質上無理な刀ミュ刀ステやアニメ花丸1期で無視された
こんのすけ先輩を喋って活躍させた事だと思う
ただ花丸2期で二番煎じで出た、こんのすけは要らない(何あの気持ち悪いこんのすけ部屋)
実写映画で出なかったのは残念CG使えば出せたと思うけど予算無かったのか
活劇のこんのすけ顔可愛かったよね
活撃も出だしだけは売上良かった記憶
マチ★アソビで
fate ヘブンズフィール 3章の新キービジュアル来たな…!
やっぱり2020年春公開だそうな
無限列車も2020年なら刀剣乱舞は2021年ごろだろうな
いくら2.5で延命してるとはいえ
アニメをやる程2021年まで刀が生きてるとはあんまり思えないけども…
つーか犯罪者の仕事継ぎたい人とかいないだろ
大英雄マルサ
>>695
やっぱり論破してこないのな
社長が陸奥萌えだの和泉自己投影妄想陸奥とコンビにしたい妄想認定は気持ち悪くないの…?典型的オタク的発想だけど?製作者がそんなに一キャラに入れ込むかよ…
散々土方組信者に邪険にされいずむつ厨扱いされてきたのによくそんなことが言えるわ津田信者は。
ちょっと他キャラと喧嘩したくらいで相棒否定されたとか言い出す連中だから思考がわからんけどな。
>>698
それなんの関係性が?豊前とおんなじ江じゃん。なんの罪もない絵師の他キャラまで嫌ってたら怖いわ
とかいいつつ一番社長ラブなのは熱心なアンチ
凄い追い続けてるなw
馬チン♪脱税♪犯・罪・者〜♪♪♪
コミカライズにUFOクレジットが無いからもはやUFOって活撃の原作としての立場すら失ってるんだよね
脱税前からなんで馬の件で海外市場から弾き出されたせいで余程立場悪くなったんだろうけど
afoまた警察呼ばれてて全然懲りてなくて草
それとももう落ちる所まで落ちたからなりふり構わないのか
どうあれ刀剣と縁切れてて良かったかもね
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)