2017年11月11日開催のアニメ活撃刀剣乱舞のリアルイベント「活撃 刀剣乱舞〜秋天の抄〜」
グッズは事後通販あり
グッズの事後通販が11/17に開始
グッズの事後通販が11/17に開始!「活撃 刀剣乱舞 ~秋天の抄~」イベント販売グッズの一部事後通販が決定!11月17日18時より予約受付開始!詳細はこちら⇒https://t.co/tXJQ2hf5JC #活撃刀剣乱舞 pic.twitter.com/OSCDHd8Okw
— アニプレックスプラス (@aniplex_plus) 2017年11月15日
活撃リアルイベント
活撃リアルイベント
活撃刀剣乱舞のリアルイベント「活撃 刀剣乱舞〜秋天の抄〜」は11月11日に開催。ライビュ詳細
- 11月11日 18時00分〜
- 全国44劇場
- 出演者:山村良平・濱 健人・榎木淳弥・山下誠一郎・櫻井トオル
- チケット:3500円
グッズ
◉#活撃刀剣乱舞 ~秋天の抄~/グッズ紹介①◉
— TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』 (@katsugekitouken) 2017年11月10日
■パンフレット
■クリアファイル
■トレーディング缶バッジ
■Tシャツ
■トートバッグhttps://t.co/sItvDyF5Wr pic.twitter.com/fKulh0FLRp
◉#活撃刀剣乱舞 ~秋天の抄~/グッズ紹介②◉
— TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』 (@katsugekitouken) 2017年11月10日
■ひざ掛け
■スマホリング
■ポーチ
■シュシュhttps://t.co/sItvDyF5Wr pic.twitter.com/TpeBwZ28wz
◉#活撃刀剣乱舞 ~秋天の抄~/グッズ紹介③◉
— TVアニメ『活撃 刀剣乱舞』 (@katsugekitouken) 2017年11月10日
ここに「印刷煎餅」と「B2タペストリー」を加えたラインナップで、明日【10:00】より、物販を開始いたします。チケットをお持ちでない方もご購入いただけます。
▼商品詳細・注意事項は特設ページをご確認くださいhttps://t.co/sItvDyF5Wr pic.twitter.com/EfoaFYblkO
新情報は何もない感じかな?
コメント一覧
兼さん、1だよ!
何やるんだこれ
円盤買って当選してチケットご用意されたけど何するかは正直知らん
別のアニメのイベント前に行った事あるけど(花丸ではない)
こういうアニメのイベントって声優さんの登壇以外何するか
内容は行くまでわからなかったなあ
ufoはfateの劇場版と活撃の劇場版以外は今後の予定入って無いっぽいから当分は両方の劇場版にかかりきりなのかねー
マチアソビの活撃声優トークショーで、スタッフが気合入れて準備してるらしいって話はしてたよ
山村良平になってますよ
4
おへんろ。の2期決定したよ
でも時間短いしそんなに大変じゃないか
4
テイルズの新作もぼちぼち動いてるんじゃ?
イベント内容検索してみたけどわかんなかった…
ユーリオンフェスティバルの刀版みたいなもんなのかな??
昼の部もライビュしてほしい
抽選外れた…。会場追加あるといいな…
11
一般販売ガンバ
当選したはいいけど内容分からず
トークショー…?あー…
ライビュのチケット売り切れてた会場が復活してて買えた
キャンセルでたのかな?
誰か知らないが君の分も楽しんでくる!
ライビュは、田舎の劇場ではまだ余裕で買えるが、家から遠いし翌日仕事だから今回はパスやな
今からクレカ申し込み...は流石に間に合わんか
へー、朗読コーナーに声だけ出演だけど鶴丸、三日月、山姥切、骨喰、審神者、こんのすけが出るのね。
現地で観戦してきます
円盤の抽選と一般発売で昼・夜行ける。
夢の国の向こうみたいだから昼と夜の間は夢の国付近で時間つぶししようかな。
グッズガチ勢と云う訳ではなく、単純に他に宛がないから物販待機中…
物販完全にダメダメみたい
1000人以上並んでいて30分に100人しか捌けてないらしい
今到着した人は昼公演アウトだって
こりゃパンフだけライビュ会場で買って行った方がいいかな
物販がダメダメって……。
こういう時ってスタッフの能力が問われる気がする。
昼と夜の間に買うか……。
何時から買えるか知らんけど。
物販パンフ以外全部売り切れだって
普通チケ無しの人が帰るとアナウンスだったら
それなりの在庫用意すると思うけど
昼と夜在庫分けてないって
アニプレ駄目過ぎるでしょ
ufoの時点で物販対応は期待したら駄目だな…
えっ、昼と夜で在庫分けてないの?
昼夜公演あるのにいくらなんでも駄目すぎるでしょそれは…
昼公演前に買おうとしたけど、並んだら昼公演アウトって言われて、じゃあ夜前なら?と聞いて見たら、今から並べば買えますけど?とか言われた。
昼公演見るんですけど…と言ったら、今からなら夜公演は見れますよって。
えっ、じゃあ何か?昼公演のチケット代をドブに捨てろと?
祭典とかマチアソビとかの物販の惨状ってあながち間違ってないんだな…
物販、事後通販検討中か
ufoにしてはマシな対応
28
アニプレが許さなかったんだろう
イベントのチケットがないと買えません→券を売り切る→通販っていうのは
最近転売屋潰しも兼ねてよくやるから普通の対応かな
通販あるからあせらなくってもいいよ
今からライビュのため映画館へ出陣
グッズ買えるかな…
映画館の立地にかなり左右されそう
ライビュ組です
昼過ぎに鑑賞劇場行ったらパンフとTシャツとコミケセットが少しあって
ブランケットが売切れで他はご用意なしでした
で 自分はパンフだけ購入
もう夕方だし全部売切れてそうかな
イベント会場組です。
今だと、パンフとTシャツと兼さん、国広以外のスマホリングがまだ在庫がありそう。
寒いのにTシャツなんていらないし、スマホリングは歩きスマホ前提みたいなグッズで、歩きスマホする人が嫌な人間からするといらないから、パンフだけ購入。
24
今回アニプレックスの販売でufo関係無いんだが
袋も思いっきりアニプレックスって書いてあるし
聞いた話だとシュシュダンボール1箱しか在庫持って来てなくて
キャラごとに在庫数が違っていたそうな
ダンボール一箱っていくらなんでも少なすぎでしょ…
これは通販しないとあかんやつ
通販で出して貰いたい!!
Tシャツは形がかわいいなとおもった
通販あるなら欲しいなあ
27
祭典は知らんけどマチアソビは狭い店内で店員が数人の対応な中めちゃくちゃ並ばされる
のが、改善されたのか10月はグッズがufoショップと眉山のステージ付近のテントで分散販売されていたので余裕で買えた
記念のお菓子類は街中のいたるところで売られてたし
劇場版の予告とかなかったのかな?
レポ待機組
イベント行って来ました。 劇場版のニュースはなしでした。
朗読劇(生アフレコ)で声優さんの肉声の破壊力に驚いてました。
グッズは昼過ぎには売り切れ多数でしたね。
劇場版の話題を期待していたので、少々残念でした。
結局夜の部でも新情報全く無しなの?
イベやったのに情報なしだったんか・・・
何かしら情報でないと朗読劇とかトークショーやったとしても「何でやったの?」感あるよね
それかライビュがある夜の部で何かしらの情報が出るのか?
夜の部も新情報は特になかったみたいよ
よくイベント化したなってのが正直な感想
ライビュ行ってきました!新情報はなかったけど、楽しかった!!
斉藤壮馬さんの出演がなかったのは残念でした。
最初の一時間は、1~13話までの名シーンのボリュームたっぷりの朗読劇。
放映時とは違う演技で、それもまた良し。
幕間の採りおろしは、審神者、こんのすけ、鶴さん、まんばちゃん、ばみ、そして三日月さんがありました。
後半一時間は、トークショーです。
各人がセレクトした印象的なシーンや、現場の思い出や、どんな活撃が見たい?とか、あなたにとっての活撃刀剣乱舞とは?などなど。
キャストさん達の、作品への愛と熱量が伝わってきて、とても良かったです。
二期・・・は、裏では動いてるのかもしれませんね。口外禁止なだけかも。
楽しい時間を過ごさせていただいて感謝です!
映画化決定した後のイベントで求められてる最優先は映画に関する情報だろうよ~・・・。
花丸のイベントもそうだったけど、というか過去のイベント類すべてに言えるけど、とうらぶってイベント下手だよね。
ユーザーが期待してることを把握できてないからだろうけど、そりゃ朗読もおしゃべりも嬉しいけどこの場でそれは望んでないです・・・っていつも思う。
イベ参戦お疲れ様&情報ありがとうございます。
そういう感じだったんですね。これもDVDになるんだろうか
えーと。なんのためのイベントだったのかな?
もしかして活撃の一期は費用回収しきれてないのかな?
昼と夜両方に参加しました。
でも結局新しい情報なんて何も無かった。
声優さんたちの話はとても面白かったけど、せっかく終わった後にイベントやったんだから、何か新しい情報が欲しかった。
振り返りはここでわざわざ?と思ってしまった……。
劇場公開決定したからイベントをとりあえず設けたけど、思いのほか劇場版の進捗状況が芳しくなくてまだ何も言えない状況でああなった…ってことはないか
ライビュ参戦終了!
面白かったです(σ≧▽≦)σ
劇場版新情報?そこまで考えてないっ!!大画面で活劇のシーンを観れたことに意味があるのだ!!収録の裏話とかあって楽しかった。
そんな単純審神者が帰宅なうです。
二期は確定してるっぼい雰囲気だったよ。
あのニュアンスが感じとれたのは良かったな~~
さすがとうらぶ、斜め上!
声優さんと各地方の映画館の無駄遣いだね!
53. そうなんだ。じゃあ、今決定してる活劇の劇場版の内容は花丸みたいに二期までのつなぎになる可能性出てきた・・・?
文句しか言わない奴は愚痴スレ行けよ
正直ufoは度重なる不祥事でユーザーを馬鹿にしてるイメージしかないけど
未だにイベント行ったりグッズ買ったりしてる人は
それ承知の上だと思ってたわ
今日の委員長枠登場
素直に楽しめない人間って可哀想だなと思った
グッズとか結構かわいい感じだったね。通販やるならうれしいな。
それにしても活撃イベでライビュって思い切ったことしたなぁ。ステとかミュとかで成功したからイケるって思ったのかな
そうか、劇場版PV流れるかもと思ったけど、考えてみれば終わったのつい1ヶ月前だもんね
行けるものならライビュだけでも行きたかったけど、最寄りの映画館まで諭吉と4時間半が飛ぶので諦めたよ
新情報無かったのね、残念
こういうイベントで新情報何もないってのは文句言われてもしょうがないね
普通は何かしら持ってくるのだろうけど、それともufoだとこれが普通なのかな?
1000人並んでたってすごくね…?
まだまだ刀剣乱舞って人気あるんだなあと思った
ライヴュ行ってきた。
確かに新情報はなかったけど、大画面+生アフレコは楽しかった!
画面越しで「大将」と呼んでもらえて、薬研推し審神者は大満足ですー
まだ情報公開できる時期じゃないってことなのかな?結局劇場版はいつやるんだろう。
つい1か月前か~。なんかもう結構経ってる気がしてたわ。
花丸二期やってる間は活撃劇場版やらないだろうから
来年四月以降だろうね
映画館の大音響、大画面で見るとぐっと迫力あるね
知ってるシーンばかりだけど、凄くビリビリきた感じだった
ちなみに昼は鶏鍋、夜は大福…
他にも演技を変えたって言ってたから、昼夜で結構、違ってたみたい
ちょろっとだけ第一舞台の三人が喋ったり、鶴丸は少しだけなのにめっちゃ新規立ち絵があったなぁ…びっくり
トークも凄く熱が伝わってきて、良かったなぁ
短い時間ながら、楽しかったです
舞浜アンフィシアターにて昼観戦してきました。地方者なので、11:30から物販列並びましたが、他の方も言っておりましたが、1000人位は並んでいたのでは。12時前には、シュシュ、ポーチ、トート等次々売り切れとなり、13時頃に自分はパンフとシャツ買えましたが、その頃はパンフ、シャツ、タペストリー、リング少々、コミケセットしかなかったですね。スタッフの方に、夜公演前に補充あるか聞いたら、「本日分のみ補充なし」との事でしたから、通販して頂けるなら嬉しいですが。
ufoはFateの映画があと二本控えてるからな
カフェの収益考えると、とうらぶは引っ張りたいだろう
ライビュで見てきました!
振り返り+裏側の生アテレコ最高でした…!
感動して笑ってとても楽しめて満足です。
新情報無くて拍子抜けはしたけど、それが無くても充分良かったです
ufoカフェって26日で活撃終わりじゃなかったっけ
二期確定って言ってる人本当に見てた?
2期やるか分からないけどやれたらいいね!やりたい!としか言ってなかったよ
九割位むっちゃんの声優さんがふざけまくってて凄いにぎやかだった
蜻蛉切さんの可愛さがやばかったわああああ
ライブヴューイング帰ってきました。
生アフレコ良かったよー!
大福に対する蜻蛉切の思いの丈が凄すぎて吹いた、昼と夜で一部掘り下げてる部分を変えてると言ってたね。
レーザーの演出も良かったし、トークも面白かった。榎木さんの「健人がうるさくてさー」は笑った、本当に声が大きい。
濱さん、むっちゃんのシュシュを手首に付けててキャラ愛すごいなーと思った。
twitterの告知通り、終演後に舞台裏からコメントあったよー、意外と知らなかった人が多くて画面に告知出たら悲鳴が上がってたw
Fateの映画とアポクリファと活撃が同時進行だったってことなんかな?
ufoどんだけ作画班いるんだ・・・
アポクリファはufoじゃないよ
エフェクトの演出とか凝ってたし(桜に雷に炎!)生アテレコも迫力あって面白かった…!
ホント、素直に楽しめない人かっわいそーwww
グッズは開演前に売り切れ続出してたし、通販してくれるならありがたいなあ。
第一部隊のバトルと、最終回のバトルが大画面で見れただけで大満足
活撃はやっぱスクリーン映えするね
映画楽しみだ
ライビュ組。
生アテレコはシーンが飛ぶから声優さんたち感情を合わせるの大変じゃないかなぁとか思いながら見てた。
昼と夜で意図的に変えてたりもしたみたいだね。きっと現地だったらもっと迫力があったんだろうなぁ。
公開時期くらいは発表あるかなと思ってたけど、色々な話が聞けたし楽しかったよ。
現地で昼の部見てきた! 朗読劇は演出も凝ってて思いのほか楽しめたしトークも笑ったよ
個人的には鶏鍋屋のシーンやってくれたのが嬉しかったしあのわちゃわちゃを是非映像で見せてくれと思ったw
昼は現地、夜はライビュで参戦してきました!
会場の方ではアンフィシアターのすべてのセット使ってやるってくらい意気込んだ演出と声優さんたちによる生アフレコでみっちり1時間掛けてたの、すごく面白かったです!
ライビュも公演後に特別にキャストからコメントいただけて幸せでした〜
自分用に今日のまとめ書いてるけど楽しすぎてキリがないくらいw
2期の件に関しても触れたのか
続編が劇場版なのは先行上映会の売り上げが良かったんだろうね
劇場版が成功して2期やってくれたらええな
活撃とは違うタイトルでもええから
イベント会場のあのスクリーンで最終話の第一部隊+第二部隊の戦闘シーンが見れたのは良かった。
じーっとそれこそ呼吸忘れて見入ってた!
アフレコの裏話とかも聞けたから面白かった。
他の作品でこういう感じのイベントは何回か参加したけど、活撃が一番面白かったかも。
おもしろかった部分もあれどアフレコは間延びしまくりだし、声優本人らも言ってたけど派手に登場してちょっと喋ってはける…って感じがもったいない。
とうらぶはイベントが下手っていうのがわかった。
前乗りで昼の部に参戦。
物販は9時頃から並んだけど、自分の番が回ってきた時にはシュシュとポーチは全部完売してたわ。
現地ネタだけど、スタッフさんの「堀川国広さんのシュシュ完売です」と、「シュシュ、残りオレンジと白だけです!」に笑った。
イベ自体は濱くんがめちゃくちゃ可愛かった…!
ステージの演出も凄く凝ってたし、木村さんもコメントしてたけど活撃はイベントでも製作サイドの熱量があるなあと感心したよ。
新規の生アフレコも面白かったし、映像化が無理でもドラマCDとか是非出して欲しいなー
とうらぶっていうより企画したとこだろ
どこもにたかよったか声優アテレコに映像見せてって感じだもの
ライビュも完売しなかったようだし
この手のアニメイベントで声優さんに長々思い出話語らせて尺稼ぎするのはちょっといただけない
やるなら完全前半1時間のイベント内容で十分だったかな
大画面であの編集された映像見るとほんとよかったよ
話はともかく
声優五人しかいないイベントでライビュが完売しないのは当たり前ではないだろうか…
むしろ完売を想定してたんなら凄い強気だと思うわ
それにしても6000人はすごい
ライビュ会場が多かったから分散したってのもある。
自分は仕事を休んで朝早くから並んで凄く大変な思いをして手に入れたから、事後通販は全部じゃなくて、早く無くなってしまったものだけにして欲しい!
・・・って人いたけど、どうしても休めないとか遠すぎるとか、どうしてもの事情で会場にさえ行けない人もいるのに、自分が大変な思いをしたから通販で楽に手に入れるのは許せないって心が狭すぎるよな…
92
正直でいいじゃないw
でも思っても言わなきゃいいのにね
自分の価値を下げる発言だ
こういうイベントって刀でしか行った事ないけど
基本アニメが終わって振り返りや声優さんの裏話・お話し重視で普通なんじゃないだろうか…
アニメ終了後めちゃくちゃ経ってからイベントやったら何で?ってなるし
それで新情報出てきてもそれは声優さんに紹介させるんか?って思うし…
花丸の時は二期発表が最後にあったけど
活撃はとっくに最終話で発表しちゃってるし
声優さんも劇場版に関してどうなるかわからない~~~って言ってたから
まだ公開出来るような情報も揃ってないんじゃない?
ライヴビューイング行って来ました。アニメの振り返りも声優のイベントも楽しかったです。いちばん驚いたのはバミちゃんの顔を顔を赤らめて微笑む立絵だったわ。極に進化させてもあんなに甘くはないぞ。
※94
声優さんに全振りするイベントじゃないのも多いよ
スタッフが出て裏話とか設定画とか色々大公開したりするのとかあるし
ufoはそういった情報をカフェで売ったりするから公開しないんだろうなって思った
とっても楽しかったですよ
大福会議マジでやってほしいw
蜻蛉さんの食レポ…
ライビュで隣に座った女子高生が鶴丸ファンのようで
大画面に映し出されるたびに一緒に来ていた友達に寄り添ってキャピっていて
多感な思春期かわいいなって思ったよ
斎藤壮馬さんサプライズで出てくるかな?って期待したけど無理だったw
ダンデビのイベントと被ったんで仕方ないか。向こうの方は準主役キャラだしね
鶴声優は別イベントだったのね
活撃イベも花丸イベも欠席だったから次あったら出てほしいなぁ
陸奥守の声優さんは次回から椅子かなんかに縛り付けといてほしい(テンション高くて動きまくるからイベントが巻きになる)
シュシュが記念に欲しかったから通販は嬉しいな~
朗読劇もトークショーもとても良かったです。楽しかった!
朗読劇は迫力があって演技がちょっと違ってて、本編映像&生アフレコを二画面で見るのが面白かったですね。木村さんは揺れずにしゃべるし叫ぶけど、濱さんは自分も身振り手振りしてて(むっちゃんっぽい)、榎木さんはこっちに訴えかけるように目線送っての演技だった。
総集編のシナリオとしてはとてもバランスがよくて、このクレジットのお二方を脚本に採用してほしくなりました。つなぎの新規小芝居も全部よかった。
鶴さん中の人いなかったけど新規セリフ多かったし、大福寺(お菓子の家?)の話可愛すぎたし、むっちゃん発狂してた所は「あんな顔してたかな」みたいなセリフでフォローした感じ。
後半のトークショーは、ラジオとニコニコ特番の雰囲気そのままでした。
トークショー目当てで行ったからずっとニヤニヤしちゃったし、前半で泣いてた人も笑って拍手してて、ライビュ会場で和やかに見れました~。
円盤出さないらしいけれど出してくれないかな
朗読劇凄い良かったから
円盤無しなのか
あとで出すだろうと呑気に考えてたから残念
スマホリング欲しかったな
事後通販には無かった
劇場版の円盤が出る時に初回盤の特典とかで入ったりしないのかな
出さないからって釣っておいて
後でご要望につき…って出す商法じゃないの
DVD優先申し込みとライブビューでも落選して、通販開始と思ったら金曜の18:00開始??
その頃私、その日の仕事まとめで修羅場中だよ買えない予感しか漂ってない(泣)
しかもパンフレットが数量限定って何故?!
食品はダメだろうから、せめてパンフをって思っていたのに。
他のグッズならともかくパンフは数作っておこうよ・・・
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)
>>【12/26】近侍曲集 第二弾 12/26に発売!