刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2017年12月イベント第4回「連隊戦(れんたいせん)」の情報まとめです。連帯戦ではないです。

期間:2017年12月19日 16時00分〜  2018年1月16日13時59分
難易度超難の周回編成の話題も、1日のノルマは「3600」or「5400」

こちらもどうぞ
→ 乱モード「堅牢の乱」「遠戦の乱」「夜戦の乱」「昼夜の乱」の敵編成情報【2017年12月版】




この記事は2017年12月〜2018年1月に開催された連隊戦の攻略記事です!2018年6月〜7月開催の連隊戦の攻略記事はこちらです

→ 【2019年夏版】刀剣乱舞「連隊戦 海辺の陣」攻略速報










 2017年 12月版「連隊戦」概要

  このイベントの重要目的

  • 御歳魂(おとしだま)を集めて豪華報酬を入手!
  • 新刀剣男士「日向正宗」の入手
  • 「大包平」の入手
  • 「日本号」の入手
  • 御歳魂15万到達までに修行道具を3セット入手可能
  • イベント任務でも1セット入手可能

 1日の最低ノルマは「3600」or「5400」

  • イベント期間は来年2018年1月16日の13時59分に終了
  • 連隊戦は10万を目指す人と15万を目指す人がいると思います
という訳でノルマは以下。
27

  変更点

  • 今回の乱モードは、超難突破後にランダムで4種類のステージが出現。
    体感で5〜10回の戦闘で1回遭遇する印象
  • 乱モード出現後、乱モードに出陣すると「乱」は一旦解除されます
  • 「乱」出現状態で、「乱」以外の難易度に出陣すると「乱」は解除されてしまうので注意



 新課金アイテム 

  • 1日1個購入可能な新課金アイテム「十倍枡」
しかし1月13日まで恵比寿袋が販売されてるのでこれを買った方がお得です




 連隊戦の基本ルール

基本ルールは前回と同じ

 このイベントの特徴

  • 1日の挑戦回数に制限あり、1回の出陣で通行手形を1つ消費
  • 手形は5時と17時に自動回復
  • 小判300枚消費で手形を1枚回復可能

  • 隊長は1人になるまで狙われない
  • 戦闘中に破壊された「刀装」「刀剣男士の損傷」は戦闘終了後に出陣前の状態に回復する
  • 生存0になって刀剣破壊になることはない
  • 疲労度は溜まる
  • このイベントでの勝敗結果は戦績に影響ない
  • 敗北すると強制撤退、その戦闘で集めた御歳魂の数が激減
  • 貰える御歳魂の数は勝利ランクにより異なる

 連隊戦の特殊戦闘ルール

  • MAPや陣形の選択なし
  • 連隊戦でのみ使用できるアイテムがある
  • 敵を倒すごとに部隊を交代するか交代しないかを選択して進軍する。一度交代した部隊を同じ戦闘で使うことはできない

 連隊戦特殊アイテム

未使用分はイベント終了後に消滅

① 兵糧丸

  • 戦闘中に、部隊の生存を回復させることができる
  • 難易度乱や超難で使用すると良い

② 三倍枡、十倍枡

  • 出陣中に入手できる「御歳魂」が3倍に
  • 今回は1日1回しか購入できない10倍枡もある

③ 采配

  • 一度出陣させて交代した部隊を再度戦闘に出すことができる

 イベント任務

  • イベント任務あり、全て達成で修行道具を1セット入手可能
  • 今回は15日出陣の任務「継続は力なり」が久しぶりにあるので注意です


 各ステージの簡易情報

  各合戦場の種類のおさらい




 各難易度ごとによる報酬等の簡易情報

難易度 戦闘回数 入手可能な
御歳魂の数
戦闘状況 備考
5回 S勝利:15
1.昼
2.昼
3.夜
4.昼
5.昼
経験値
最大1800
8回 S勝利で22
A勝利で
B勝利で

クリアボーナス
1.2倍
1.昼
2.昼
3.夜
4.夜
5.昼
6.昼
7.夜・市街
8.夜・室内



経験値
最大4320?
10回 1戦あたりの
取得量:200〜260

S勝利で22
A勝利で16
B勝利で15

ステージ
クリアで
1.5倍
1.昼
2.夜
3.昼
4.昼
5.夜・室内
6.夜
7.夜
8.昼・市街
9.昼・市街
10.夜・室内
(遠戦無効)


経験値
7000周辺
超難
 
10回

1戦あたりの
取得量:400〜500

S勝利で30
A勝利で22
 B勝利で20
C勝利で

ステージ
クリアで
2倍
1.夜・室内
(遠戦無効)

2.昼・市街
3.昼
4.夜
5.昼
6.昼
7.昼・市街
8.昼・市街
9.夜・市街
10.昼
経験値
9000周辺


10回 1戦あたりの
取得量:600〜700

S勝利で45
A勝利で33
B・C勝利で30

ステージ
クリアで
2倍

1戦目は室内・夜

以降はステージ
ごとに固定

基礎経験値
12000周辺


 難易度「乱」

今回の難易度「乱」は、超難を突破後に稀に出現
公式説明には以下の4パターンのステージが出現と記載されており、敵編成と合戦場の状況は固定されている
  • 昼夜の乱 昼と夜がこまめに変更
  • 夜戦の乱 夜戦が多い
  • 堅牢の乱 盾兵や重騎兵を装備する敵が多い
  • 遠戦の乱 弓兵や銃兵を装備する敵が多い


 交代無し編成

 極短刀がいれば超難まで楽勝

  • 極短刀5振り以上の編成+銃兵で、超難までは交代なしで進軍可能
  • 遠戦が無い戦闘ではS勝利も取りやすいので玉も集めやすい

  • ただし、レベル30〜40くらいの極短刀の場合、「難」と「超難」で出てくる高速槍と苦無が固い。B勝利で終わることもある
▼以下のような隊長をレベリングさせたい子にして、残りは極短刀5振りで脳死周回することも可能



  乱モード

  • 昼夜の乱 → Lv40極短刀6振り編成+銃兵で交代無しで最後までいける
  • 堅牢の乱 → Lv40極短刀6振り編成+銃兵で交代無しで最後までいける
  • 夜戦の乱 → Lv40極短刀6振り編成+銃兵で交代無しで最後までいける
  • 遠戦の乱 → Lv40極短刀6振り編成+銃兵で交代無しで最後までいける
短刀の極めが12振り以上の審神者は、
堅牢の乱と遠戦の乱に関しては、予備部隊としてもう1部隊極短刀編成を控えておくと良いです。

 交代前提の「超難」周回編成案

 超難ステージの特徴

  • 合計戦闘数:10
  • 合戦場の勝利条件によって御歳魂の取得数が変わる

    S勝利 → 30
    A勝利 → 22
    B勝利 → 20

  • ボス突破ボーナス:10戦目までの取得数から2倍増加
    1周あたりの期待値:400〜500
以上のようにS勝利を取りやすい編成ほど、御歳魂の取得効率が上がります。
極短刀は遠戦回避能力があり、高速槍以外の敵に対して先制を取りやすいのでS勝利を獲得しやすい為、このイベントにおいて最適性の刀種です。

 1〜10戦目までの合戦場の状況

今回の超難は交代前提の場合、
  • 1〜4戦目
  • 5〜8戦目
  • 9戦目
  • 10戦目
と言う分割方針が良いと思います。
超難の戦闘状況は以下です。
------------------
1戦目 夜・室内 遠戦発動なし(敵弱い)
2戦目 昼・市街 高速槍あり
3戦目 昼
4戦目 夜 苦無登場

5戦目 昼 高速槍と通常槍が1体ずつ登場する場合あり、固い 
6戦目 昼 高速槍がいる場合あり、固い
7戦目 昼・市街 高速槍がいる場合あり
8戦目 昼・市街 

9戦目 夜・市街 苦無登場

10戦目 昼 高速槍2体登場、固い
---------------------------------------
5〜7戦目の高速槍ありの編成パターンはランダムっぽい

 1戦目〜4戦目を任せる部隊例

  • Lv90付近の打刀、脇差の混合編成等で夜戦と昼戦どっちも対応できそうな部隊で突入
  • 1戦目と4戦目はB勝利覚悟で突入
  • 1戦目の夜室内戦は被害は受けない
  • 4戦目は苦無に攻撃されて最大2振りが重傷を負う、倒しきれずにB勝利になる確率が高い、
編成例、2戦目と3戦目をスムーズに進行したいので投石兵装備で
1振り大太刀を入れても良いかも



 5〜8戦目を任せる部隊

  • 太刀、大太刀、槍の混合部隊で突破
  • 高速槍から攻撃されるが固定ダメージは「7」くらいなので問題無し
編成例




 9戦目を任せる部隊

  • 9戦目の苦無が強い、今回の超難はここが鬼門
  • 短刀6振り編成推奨
  • 極短刀が3振り未満の審神者はここで投入しよう
極短刀がいない場合、苦無2振り出て来た時が辛い


編成例
極短刀が3振り以下の人はここで投入しましょう



▲管理人の本丸、現在Lv90以上の通常短刀がいないので高レベル通常短刀が苦無の攻撃を耐えれる or 倒せるのか検証できず。現在毛利や謙信等を検証の為にレベリング中…。

ちなみにtwitterで極短刀1、短刀5振りの編成で試した人から検証報告を頂戴しました。LV90の通常短刀で苦無を倒せ、敵からの被ダメも耐えるとのことです。(動画も見せてもらいました、ありがとうございます)

 10戦目を任せる部隊

  • 固い高速槍が2振り登場
  • 太刀大太刀槍の混合編成で、高速槍を撃破し確実にA勝利を狙いたいので槍を加入させたい
編成例



以上の編成で
  • 1戦目  → A or B勝利
  • 2〜3戦目→ A勝利
  • 4戦目  → B勝利
  • 5〜8戦目→ A勝利
  • 9戦目  → B勝利
  • 10戦目  → A勝利
って感じです。

 難易度「難」について

 交代前提で挑む場合の戦闘の区切り方

交代前提の場合、以下の区切り方が良いかと思います。
  • 1〜4戦目
  • 5〜7戦目
  • 8〜9戦目
  • 10戦目
1.昼 
2.夜 敵は「打刀、脇、大太刀、槍、薙刀」なので打刀でも余裕で倒せる
3.昼 高速槍あり、倒しきれない場合あり
4.昼 高速槍あり、倒しきれない場合あり

5.夜・室内 敵は「脇差、打刀」
6.夜 敵の隊長が苦無
7.夜 敵の隊長が短刀

8.昼・市街
9.昼・市街

10.夜・室内 (遠戦無効) 

 1〜4戦目を任せる部隊

  • 打刀・脇差中心の部隊で対応
  • 2戦目の夜戦の敵は「打刀、脇差、大太刀、槍、薙刀」なので、自軍の部隊が打刀で固まっていれば倒せる。
編成例




 5〜7戦目を任せる部隊

  • 夜戦が3戦続くので短刀6振り+銃兵の編成推奨
  • 低レベルでもほとんどの敵を倒せるが、6戦目の苦無から攻撃を受けると重傷になる
編成例



 8〜9戦目

  • 昼戦が2戦続く、太刀・大太刀、槍に任せたい
  • 高速槍が固い、安定してA勝利を取るために味方に槍が1振りでもいると心強い
編成例



 10戦目

  • 短刀6振り編成推奨
  • 敵が「打刀、脇差、大太刀、槍」で編成されているので、平均Lv30の短刀でも楽に倒せる
編成例



 難易度「乱」

今回の難易度乱の各ステージは合戦場固定です。
  • 今回の難易度「乱」は、単に「堅牢の乱」「遠戦の乱」「昼夜の乱」「夜戦の乱」の出現がランダムってだけで、各ステージの敵編成は固定です

 堅牢の乱の合戦場状況

  • 盾兵と重騎兵を3つ装備している敵が多いステージ
交代無し編成
  • 平均Lv40代の極短刀(銃兵装備)で交代無しで突破可能
    敵を倒しきれずB勝利になることが3戦くらいあり

  • 平均Lv35の極脇差(盾兵装備)で半分以上の戦闘を高確率で押し出し勝利可能
    5回会心がでれば押し出し勝利だが9戦目くらいで誰か1振り重傷になることもある、予備部隊を控えておくこと推奨
戦闘状況の順番は以下
堅牢の乱

 夜戦の乱

まだ1回しか遭遇してない
  • Lv40以上の極短刀6振+銃兵で交代無しで突破可能
  • Lv30代前半の極短刀だと、9戦目の昼戦で4振りくらい重傷になったので、9戦目と10戦目専用の部隊を控えておくと良い。

▼戦闘状況の順番



 昼夜の乱

  • 平均レベル40以上の極短刀6振り編成で、交代無しで最後まで突破
  • 昼夜と入り乱れているので、例え交代ありで挑む場合でも極短刀がいないときついステージ
▼戦闘状況の順番



 遠戦の乱

  • 平均Lv40代の極短刀6振り+銃兵編成で交代無しで突破可能(ただし、1〜2振りが戦線崩壊)

  • 遠戦の回避率を上げるためにも極短刀が良いが、5戦目までに3振り分の刀装が削られた。
    A勝利以上に拘る人は、もう1部隊予備に極短刀6振り部隊を控えていると良い。

  • 敵短刀が固い戦闘ではB勝利になりやすい



 イベント中でもやっておきたいこと

小判集め ⇒ 刀剣乱舞「遠征で小判を入手する方法」

刀装集め ⇒ 全刀装レシピ


ひい〜記事作成大変じゃあ