ニコ生より引用
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の三周年企画、刀剣乱舞 宴奏会が開催されましたが、振り返り上映会が実施されます。
ゲーム勢歓喜の演出多数、初期刀大好きな人は涙腺崩壊必至!
振り返り上映会9/29 22時〜
【再放送】2018年11月27日に迎えた、『刀剣乱舞』宴奏会 アンコール公演の千秋楽をニコ生で振り返り上映することが決定!
— 『刀剣乱舞』宴奏会 公式 (@ensoukai_touken) September 25, 2020
ぜひ、お見逃しなく!#刀オケ #宴奏会
◆放送日時:2020年9月29日(火)22時~
◆視聴URL:https://t.co/8TVCuqw86R
最近の情報
千秋楽公演の振り返り上映が実施
【配信】2018年5月15日の東京公演千秋楽から丸一年を記念し、ニコニコ生放送にて『刀剣乱舞』宴奏会 千秋楽の振り返り上映会を行います!ぜひ、お見逃しなく! #刀オケ #宴奏会
— 『刀剣乱舞』宴奏会 公式 (@ensoukai_touken) 2019年5月7日
◆放送日時:2019年5月15日(水)22時~
◆視聴URL:https://t.co/L0qY2CsQeV
京都公演CDも発売中
・ニトロプラスストアやamazonより購入可能https://nitroplus.ecq.sc/np02043.html
各公演のアーカイブ動画が配信
- 11/4 横須賀公演・昼(陸奥守)
- 11/4 横須賀公演・夜(蜂須賀)
- 11/23 京都公演(山姥切)
- 11/26 東京公演(歌仙)
- 11/27 東京公演(加州)
刀剣乱舞 宴奏会アンコール公演が実施された時の概要
概要
公演日程
- 11月4日 :横須賀公演(昼)と(夜) 14時公演と18時30分公演
- 11月23日:京都 19時00分公演
- 11月26日:東京 19時30分公演
- 11月27日:東京 15時00分公演
第1回公演が実施された時の概要
円盤発売中
- 発売日は2018年8月31日
- 収録されている公演は2018年5月15日千秋楽 東京公演が対象
- 特典映像:各地方公演別 <近侍曲>初期刀 他
- 【封入特典】ブックレット/アンコール公演 先行抽選応募券
円盤発売中
・DVD
→ http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=ddmpba034/
・Blu-ray
→ http://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=ddmpxa019/
宣伝PV
DMMでアーカイブ配信中
第一回の東京公演2018年5月15日の千秋楽公演がDMMでアーカイブ配信中
URL → http://www.dmm.com/digital/top/stage/ensoukai_toukenranbu/2018
第1回の時の現地の様子など
今日は、さ・に・わ(3/28)の日だったんですね。偶然にも、審神者の皆さまのお陰で迎えた三周年を記念し企画した『刀剣乱舞 演奏会』の初日とは運命でしょうか。ちなみに演奏会は現状赤字です。感謝を込めて収支は度外視してます。ですがパンフレットやグッズをご購入頂けると委員会的に助かります! pic.twitter.com/JPjzhrytqe
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2018年3月28日
刀剣乱舞演奏会、始まります!
pic.twitter.com/R38ruBCdlI
返信
リツイ
お気に
刀剣乱舞演奏会のゲネが終了。途中、グっと来て監修忘れて見入ってしましました。各所調整ののち、いよいよ19時より角田鋼亮さん指揮で大阪フィルハーモニー交響楽団と和楽器奏者による初回公演。楽しみです!
pic.twitter.com/9zdPYsWOQ6
返信
リツイ
お気に
演奏会( ´ ▽ ` )ノ
pic.twitter.com/tYBwYR3oem
返信
リツイ
お気に
宴奏会 物販 こんな感じです
pic.twitter.com/LOIQ3RCCRM
返信
リツイ
お気に
参加者のバレ注意感想
- 専用ボイスあり
- カメラ撮影ありなので円盤があるかも
- ゲームやり込んでる人向けの演出多数
- ハンカチ必須
- 休憩中も油断するな、再開5分前に何か演出あるらしい

今後、刀剣乱舞の宴奏会に行かれる審神者さんは、途中休憩20分の際に残り5分になると初期刀(会場によって違っていて、大阪は蜂須賀)が、残り5分で始まるよって録りおろしボイスで教えてくれるから、聞き逃さないようにご注意を~!
返信
リツイ
お気に
蜂須賀の為に大阪来てよかった…心からそう感じたよ…
アニメや2.5みたいな「どこかの本丸」じゃなくて、刀オケはみんなの「うちの本丸」の催しなんだ…
泣いててもうよく見えなかった
隣の人ほんと引いてただろうなずっと泣いててすみません
返信
リツイ
お気に
ほんまゲーム始めた頃の思い出と重なって春夏秋冬うちはこの子たちとこの本丸でブランクはちょっとだけあるけど3年間過ごしてきたんかと思うとほんま感慨深かった…。刀オケやばい😭😭😭構成と演出が素敵過ぎた😭😭😭😭😭
返信
リツイ
お気に
アッごめん宴奏会のこと、これだけは言わせてくれ!!!阿津賀志山にトラウマある奴はハンカチ持っていけよ!!!!!!!備前国の審神者との約束だぞ!!!!!!絶対だぞ!!!!!!!!!!
返信
リツイ
お気に
刀オケ雑な感想
•オーケストラなのに目が忙しい
•オーケストラなのに手に汗にぎる
•初期刀推しはホント絶対行ったほうがいい
•演目に推しの近侍曲がある人も絶対死ぬからオススメ
•刀剣男士のおかげで拍手のタイミングを逃す
•本丸に住んでる気分
•まさかの新規ボイス
返信
リツイ
お気に
私は原作ゲーム以外、2.5もアニメも全てスピンオフの「パラレルワールド」と思っていて、それこそが刀剣乱舞の良さや強みで、二次もその良さを楽しんでるけど、今回の宴奏会は言葉通り次元が違う。
スピンオフじゃなく、初めて原作ゲームの世界をもう一回りも二回りも拡げてくれるものだと思った。
返信
リツイ
お気に
刀オケ(宴奏会)大阪公演の感想まとめ
・初期刀蜂須賀の本丸の物語
・さにわに襲いかかる思い出ボム
・オーケストラ×和楽器×生コーラスの迫力
・近侍曲演奏男士に新ボイスあり
・仕事をしたこんのすけ
・観客参加パートあり
・所々のガチ編成
・夢幻乱舞抄すっごいカッコいい鳥肌立つ
返信
リツイ
お気に
宴奏会初日参戦者としてお伝えしたいことをまとめると
・パンフ買うなら開始前に読もう
・推しがいないからって油断するな
・推しがいる?安心しろ、みんなで死ねば怖くない
・その拍手、手拍子、躊躇わないで
・視力悪き審神者よ、眼鏡を忘れるな
・涙腺弱き審神者よ、ハンカチを持て
以上です。
返信
リツイ
お気に
個人的に、艦これオーケストラがガチ寄りのオーケストラに対して、宴奏会はあまりオーケストラに馴染みのない方でも楽しめる演出重視の演奏会でした。2.5次元とはまた違った、ライト向けの良い演奏会だと思います。
返信
リツイ
お気に
刀オケは120%ゲーム世界です。
阿津賀志山脳死周回とか、検非違使が始めて実装された日とか、そんな古い記憶が引っ張り出される。ゲームユーザーのための世界。ほんとこういうの待ってた。
返信
リツイ
お気に
ネタバレしない程度に大阪宴奏会の一部感想を言うと、
・蜂須賀推しは明日の当日券買え
・加州推しは当日券買え
・演奏楽曲に推しがいる人もどこでも良いので当日券買え
・初期刀推しは泣いて良い
・志方さんファンは気付いたら号泣
・生演奏の暴力
最高
返信
リツイ
お気に
ネタバレにならない程度の個人的刀オケまとめ
・ミュステ花丸活擊だけでなくゲームもしっかりやってる層向け
・鶯
・ゲーム勢の涙腺ぶっ壊しにくる
・鶯
・ゲームしっかり勢じゃなくてもオケや和楽器好きなら一聴(?)の価値あり
・鶯
・兼さん安定三日月が大河
・鶯
・細かな演出がとても良き
#刀オケ
返信
リツイ
お気に
休憩なう。なんかめっちゃ泣いてしまって自分で驚いてる。初っ端から滂沱。
これ、四年目にやるのが正解の宴奏会だと思う。
最初に選んだあなたから、わたしという審神者は、この世界を生きてきたのだと、いろんな思いが込み上げるわ…
返信
リツイ
お気に
刀オケ演出めちゃめちゃいいぞ
当日券取れるとこあったら絶対行ったほうがいい…………………………………初っ端泣く……
あと誰の近侍曲か分からん!!!!!!!みたいな心配全然いらない……………………………………………長谷部のアレンジがめちゃめちゃ良いぞ…
返信
リツイ
お気に
刀オケすごいよ!大阪公演隊長の蜂須賀ボイスは撮り下ろしだった!
しかもスクリーンに刀剣の立絵やゲーム画面が流れる!
長谷部や大倶利伽羅のボイスもしっかりばっちり聞いた!
音楽を耳で楽しんで映像を目で楽しんで幸せな時間が流れてるよ!!
#刀オケ
#刀剣乱舞
#演奏会
返信
リツイ
お気に
【刀オケ行く審神者さんへ】
・会場内は撮影禁止です
・開演前、休憩中、終演後の舞台上にある楽器の撮影、スクリーンの撮影も禁止です
・近侍曲では演奏後にキャラが撮り下しボイスを喋るので拍手は少し待ちましょう
・初期刀クラスタは休憩中も気を抜かないでください
・会場内は撮影禁止です
返信
リツイ
お気に
刀オケ行くべき人
・やり込みユーザー
・プレイ歴長い人
・ゲーム本編に愛着ある人
刀オケ向いてない人
・アニメ、ステ、ミュがメインでゲーム本編は「とりあえず」でプレイしてる人
刀オケは、完全にゲーム本編の世界
特に初期刀クラスタは各公演に行くべし、演出がプレイ記録なの...
返信
リツイ
お気に
今年は「宴奏会」とは毎年趣向が変わってて面白いですね
コメント一覧
予想の斜め上に行ったな
正直ゲーム内で◯周年企画やってほしい
仙台ならギリ行ける。
けど札幌でもやって欲しかったよ!
力の入れどころが…
刀オケ!?
なななにごと!!!
違う、そうじゃない
んんんんん・・・・
ちょっと華が無い気がする…
中のひとでも出演するなら盛り上がるのかな?
ちょっと行きたい…
近くで公演あるけど、我が初期刀のために京都に行かねばっ!
行かねばァァァ!!
いいね、行きたい!
でもゲームが充実してくれるのが一番だね!
グラブルでも演奏会やってたけど、流行ってるのか?
推し刀の公演を申し込むべきか地元の公演を申し込むべきか悩む
BGMサントラ好きのわたしには堪らない企画ですありがとうございます…っ
最近ゲーム音楽のオーケストラ演奏会はよく開催されてるよね
やっぱりとうらぶも始めたかーって感じだ
生オケの音が好きだから絶対に行きたい。嬉しい。チケとり頑張る
いやめっちゃ楽しみだわ
しかしマイ初期刀の会場が遠い
コレジャナイ感
初期刀まとめてやった方が良くない?
傷林果みたいにオール和楽器で演奏してほしかった気もするけど
それ以前にさにわの21世紀小判がついていけない
グラブルに限らずゲームやアニメのオケコンはよくやってるよ
正直BGMの印象が薄いとうらぶがやるとは思わなかったが…
まずゲームに力入れようよ
初期刀演出は要らないよね
自分の誕生日にそんな企画が行われるとは正直驚きだ!!
そういうんじゃなくってさ…わかんないかなぁ?
初期刀演出がどんなもんかわからんから要る要らないはまだなんとも
わーおwいろいろ手広くやるなぁw
声優さんは来ないのかな?
前行ったゲームのオーケストラは朗読劇もあったんだよー
もーなんでもかんでもすぐゲームに力入れろって言うー
違う、そうじゃない
って書きにきたらもう書かれてたワロタ…いやワロエナイ…
2.5次元が乱発するのは役者のギャラが抑えられるから分かるんだが
演奏会が流行りだしたのはなんでだろうね、生オケ呼んだらお金かかりそうだけど
CDが売れるのかな
東京か・・いつもどおりだな・・ハハ(地方民)
大阪ならまだ近かったけどしゃーない
31つづき
しゃーないけどいつもどおり東京行くわ
曲だけ聴いて余韻に浸りたくても初期刀演出?はいらないよ
何で夜なんだ。子持ちに夜は厳しい…
昼ならなんとかなったのに…
私の初期刀、清光の公演が仙台という・・・・なんということ!!泣
次に好きなまんばちゃんも九州!泣
どちらも行けませぬ・・・・京都民、歌仙さんかはっちだけどどっち行こうかな
オケコンは好きなんだが殆ど行った事が無いし詳しくもないん。
和楽器の演奏は一回もまともなの聴いた事が無いわ。
新日本フィルってどうなんだろう。
ゲームBGMオケだとJAGMOとバイオリンの人しか知らない…。
っていうか、とうらぶってそんなに演奏する程曲数あったけ。
近侍曲は一部らしいし。でも行ける距離にあるし興味もあるしなぁ。
声優さん登壇無しで20代後半以上向けなしっとり系なら行きたい
っていう自分含めたオーバー30の保温系高齢オタが多いせい>演奏会
(個人的に10代~20代前半までは直火系熱狂、30後半~から保温長期系って感じ)
※37
なるほど~それくらいの年代なら金も持ってるだろうしな
※37
中間がちょっと気になるw
ゲームのオーケストラ演奏の元祖はドラクエやぞ
コンシューマーゲームのオケコンはよくやっているし
艦これも毎年開催されているよね
声優の声はゲーム内で増やして欲しい。
正直三次元を見ると夢が壊れるから。
ゲーム内の台詞はもっと増えてほしい派。
しかし刀オケのチケット、そこそこのお値段ね。
もっと高い所もあるんだけどさ、初見だから。
これはカジュアルな普段着で行っていいやつですか?((((;゚Д゚))))
オペラとかじゃあるまいし、Tシャツジーパン運動靴以外なら何でもいいんじゃない?
40
ドラクエオーケストラは盛り上がるらしいね。
ジプシーダンスは指揮者の謎ダンスも見ものだって聞いたよ。
誰も気にしないよ
コスプレで行くのはやめてね
43
ありがとう。
そんな敷居の高い物じゃないならエントリーしてみようかな。
まあゲームに力入れろっていう言い分はわかるが
音楽関係は利権絡みであれこれ群がってくるから適当に付き合っておくのがよろしい
14
分かる!別ゲーの演奏会で感動したからとうらぶでもやってくれて嬉しい!!でも初期刀会場が遠んい!!
( ,,`・ω・´)ンンン?
京都が一番近いのに仙台いかんといけんのですか?
しかしオーケストラ…行きたいなぁ。
これはこれで行きたい人が行けば良いけど、それとは別に3周年記念イベントとか新実装とかでゲームにももちろん力入れてほしいよな
うーん近侍曲みんな好きだけどオーケストラで聴きたいかと言われれば別に…って感じだからなあ
まあ楽しめる人が楽しんできてくれ
おぉ…!まずは明日セブンで近侍曲CD回収してこな!
これ夜だけ?どこかに時間書いてある?
公式サイトに書いてあるよー
33
残念だったね。もう決定事項だから次回にでも期待したらいいんじゃない?
そういやそろそろ近侍曲のCDくるのか
予約してるけど当日…は田舎じゃ厳しそうだなあ
早くCDでも聞きたいなあ
艦これ毎年っていっても16年と17年の2年なんだけどね
ちなみに艦これの時はドレスコードあったけどジーパン提督とかいたなあ…
艦これの時はバレエ?があったからドレスコードあったのかな?
逆にDMMでライブ配信とかあるかもしれんし
舞台配信で培った技術をここで使わずしていつ使うんだね
対応する初期刀で会場の演出が違うとかいてあるので、頑張って京都行きます!!!!!
いいねーDMM配信
生音じゃないと魅力半減だろうが、それでも聴きたい
ゲーム音楽のオケコン自体は珍しくないよねー
FFとかモンハンとかの有名どころなら10年くらい前からやってたしとうらぶも近侍曲で曲が増えたならやっても不思議じゃない
とりあえず最寄りの会場で自分の初期刀演出やるみたいだしチケット取れたら行くわ
こういうの好きだけ見に行きたいけど
違うそうじゃないゲームに力入れて・・・
そんなに曲数ない気がするけどどのくらいやるんだろう…
大体二時間前後だろうけどもつんだろうか時間笑
そしてこういうのは毎度飛ばされる安定の名古屋
ハコがないのか?
ゲームbgmがそんなにオケサウンドって感じがしないから、どういう風にアレンジしてくるのか気になるき
67
自分も名古屋民なんで悲しいけど、たぶんハコが取れないんだと思う
いまホントに足りないらしいから
もし
1.初期刀以外に推しが別にいて
2.その推しがこの5会場の地元に強いゆかりがあるなら
その推しのところに行った方がいいと思う。
時間の問題で何曲か演奏しない可能性があって、
最優先で演奏するのは会場の地元にゆかりのある
刀剣の近侍曲だろうから。
ぶっちゃけ福岡で長谷部の近侍曲は演奏するだろうけど
伊達組の近侍曲は演奏しないかもしれないし。
この会場でこの初期刀の近侍曲演奏しますってことだと思ってたから
一会場で全曲演奏しないと思ってたわ
ドラクエのクラシックコンサートには何回か行ったことあるけど、やっぱ生のオーケストラって鳥肌立つんだよねぇ~好きな曲なら尚更!
仙台民だから行こうかなぁ~CD注文しなきゃ
一部の曲を演奏って
むしろどの曲は演らないつもりなのか知りたいのだが
グラブルのオケ行ったけど、パネル展示とかグッズ販売とか写真コーナーとかオケ以外にも色々イベントあって楽しかった
同じ規模でやるわけじゃないだろうけど、生オケはやっぱいいよ~
名古屋が無い! (涙目)
三日月の曲生で聴いたらヤバいかも…想像だけで泣きそう。看板キャラだからまず演奏してくれそうだし
はるか昔吹奏楽部だった私はヒャッハーしてるけどみんなそうでもないか
倍率どのくらいかなあ
他のゲームのオケ行ったことあるるしめっちゃ楽しかったけど
とうらぶでオケってなんかピンと来ないな
それよりもなんでむっちゃんが京都じゃないんだー
推しが遠い…
一人旅と洒落込もうかしら。
ゲーム内のイベントとかでかっこいい戦闘曲追加してからやってくれ
正直めちゃめちゃ嬉しいわ
6-4ボスマスや7面の戦闘曲もすごく好きで戦闘開始せずに
ずっと聞いてるくらいだからまさかオーケストラしかも新フィルで聞けるとは思わなかった
楽しみだ
ゲーム音楽の演奏会行ったことないんだけど
もしかして限定グッズなどの物販などあるんだろうか
生オケは良いよね確かに
近待曲は好きなの多いし
今後原作に近待曲追加毎に第二弾とかもオネシャス
いやコンサートは嬉しいんだけどあまりこういうのは行かないものだから
仙台公演の「東京エレクトロンホール宮城」に結局どこにあるんだよってなってる
ちょうど初期刀が地元なので行きたいけど金銭的に辛いんだが……。
ライブビューイングはないよね……。
うーん、いいお値段…
オケならしゃーない?
東京公演聞きたいけど地方民だから配信とCDに期待
プロのオーケストラだし、だいたいこの値段かな。むしろ、S席安め?
出演者にもよるけど、平気で10,000いくのもあるからね…
札幌以外でイベられると参加不可能な道民。
はい着席ー。
どんなものかにもよるけど、グッズ通販の希望はないものか。
今北何事?
※91
とうらぶのBGMのオーケストラやるんだってさ
仙台公演の「東京エレクトロンホール宮城」は、宮城県民会館のことです。
91です。コメントミスったごめん。
90に向けて言ったんですすみません。
※93
90の者です。教えてくださりありがとうこざいます、誤爆はお気になさらず、大丈夫です
つまりCD買えば申し込めるってこと?
承知した。
ゲームのサントラとかめっちゃ好きだし、オーケストラもいいとは思うが
サントラはともかくオーケストラは印象に強く残るBGMありきの感動だからなぁ…
近侍曲って、特定のキャラを近侍にしないと流れないという条件付きの拠点BGMだからパンチ弱い気が
それならまだ初めて見る苦無中脇に悲鳴あげながら聞いた7面専用BGMの方が頭に刻まれてる
※96
自分も血涙流しながら7-2を300周ぐらいしたから、近侍曲より7面のBGMの方が頭に残ってる・・・
どの曲演奏するのか情報もっと欲しいなぁ
場所によって曲が違う上に一曲しか演奏しなくて1公演9000円
ってことであってる?めちゃ割高感…
どこ見たら一曲しか演奏しないって思うんですかね…
BGMと一陣の風と近侍曲ってすでに3曲は確定してるじゃないか…
むしろ一曲のためだけにオーケストラやるってコスト高すぎて一万じゃ元取れないだろ
オーケストラ演奏会よりも近侍曲以外のげーむBGM が増えてほしいと思うのは私だけか?近侍曲とOP以外のBGM って10曲もない気がするんだが…
ヴォーカルの志方さんが参加してくれたりしないかな・・・・・・・・
絶対に行くぞ!!!!!嬉や!!
せっかくならアニメや2.5の曲もききたい
本丸BGM聞くたび実家に帰ったかの様な安心感あるからそれを生音で聞いたら安心感さらに増しそうで…
行きたい!
すげー行きたいけど5-6月に刀ステの次回作来るっていう話だし、チケット代の捻出ががが
でも生オケの演奏は魅力的だなあ
OL審神者だけどいっそこっそり夜のバイトするか(コンビニとかで)
演出はともかく、初期刀の近侍曲、演奏自体は全会場でしてくれるんだろうか
行くなら地元に行くけど最推しが演奏されないと悲しい
丁度長谷部の近侍曲で音ゲーしたいと思ってたところなんだ
これで儲けた金で音ゲー出してくれ
志方さんの曲を生オケで聞けるってだけで行きたい
オーケストラやってたしゲームのオケコンも行ったことあるし大満足だったけど、とうらぶでオケコンは違う感じがする…
通常のBGMもそこまで評価が高いってわけじゃないし、近侍曲は自分の推し以外は交換してないし普段もそんなに聞かないから思い入れもあんまりないし…
これにお金使うならもっと別のものにお金使ってほしかった…
オーケストラって…
某お船のパクリはUIだけにしろください
京都会場、6-4の「思色の誠」演奏してくれんだろうか…
近侍曲がこれだけ増えたら、マップ曲はあんまり期待しない方がいいかなorz
本丸BGM
結成BGM
内番BGM
出陣/戦闘マップ通常BGM
5-4マップBGM
7面マップBGM
通常戦闘BGM
2-4,5-4ボスマスBGM
6-4ボスマスBGM
就任記念本丸BGMアレンジ
(キャラ入手/極帰還BGM)
近侍曲除くと大体こんなところ?
忘れてるのあったらごめん
ってか6-4ボスマスの曲名「思色の誠」なの知らなかった
知ってる人すごいな
ごめん、7面マップじゃなくて7面戦闘の間違いだった
むしろゲーム内課金じゃ賄えないくらいBGMに金掛けすぎたからオケで集金なんじゃねーの
近侍曲なんてタダ同然で手に入るし一体どこからその金(制作費)が沸いて出てきたと思ってたらコレだよ
もとから企画ありきの実装だったと言える
まあこんのすけみたいにそれはそれで頑張ってくれてかまわないんだけど
さすがに寄り道多すぎでゲームの本筋誰ももう覚えてねえだろw
いや刀剣乱舞の場合一周周って本筋ないからそういう意味では大丈夫じゃないかな…w
もしちゃんと本筋出てたなら確かに覚えてないなw検非違使のポエムがなんか怪しいとか言われてたんだっけ?
初期刀が1番近い開催場所だー!
ミュとかも行ったことなかったけど、オケ好きだしこれは気になる
これ普段BGMオフにしてる人を切り捨ててるよね
※各地方公演ごとに初期刀が異なる演出を予定しております。
これ初期刀が審神者に対してなんか喋るとかそういう演出をするって意味で、演奏自体は初期刀5曲全てやってくれるといいな…
うちの初期刀の曲が一番好きだけど会場遠い
一番近いのは、東京だけど…平日の上に、都民ではないのでちょい厳しい。
日程的には京都狙い。だが、交通費が…秋にも京都行きたいが…フルコン聴きたい
名古屋スルーか
オケの無駄遣い…
ゲーム内でイベントはやってくれないのか
こういうの嫌いじゃないけどこの情報よりも三周年をゲームでどう盛り上げるかも情報欲しいところ
オーケストラなんて良くあるイベントなのに文句が多いね
オーケストラやるだけでパクリ扱いは草
そんなこと言ったら船含むオケコンやるゲームは全部ドラクエやFFのパクリになるぞ
118
BGMに興味ないけどオケコンには行きたいってこと?
110
まさにそれなんだよな
現時点で聴けるBGMでオケコンって正直最初ん?ってなったわ
いざオーケストラで聴いたらきっと素敵なんだろうけど
118は「私はBGMなんて興味ないのになんで三周年がその興味ないBGMコンサートなのよムキーッ」ていう知らんがな(´・ω・`) 案件と見た
別に三周年の目玉がオケコンってだけでオケコンしかないってことはないと思うけど
本丸博も興味ない人はなかっただろ
先にゲーム内の年末年始企画なり三周年企画なりをちらつかせてからオケ発表した方がよかったと思うんだよね
チケットとかあるから仕方ないんじゃね?
オケはパス、結構楽しいけど今は腰やばいんだ映画も行けぬ体
来年は早くゲームで新ステージ実装してくれ、ちょっとずつ頑張ってるのは伝わってくるけどさ
待ってた
こういうの待ってましたよ!
都会と縁のない田舎民だから、配信かCD発売かしてほしいなぁ
ゲームBGMもオケアレンジも大好物、超俺得案件なのですが!しかし行けぬ遠すぎる…!
オーケストラ?オーカネヒラの間違いでしょ。
現時点で推しに近侍曲すらないワイ低見の見物
オーケストラ自体はわりと好きだけどやれるほどの曲ないよな?近侍曲は聴いただけでピンとくる曲少ないからパッとわからなそうだしそれで構成されたら正直楽しいかどうか
というかまずはゲームをだねぇ……
生オケたのしみではあるけど、、、
福岡会場はGWで、日本一人が集まると言われる博多どんたく期間とかぶるね。
遠征予定の方は、宿取りにくいからきをつけてねー!
普段曲無しプレイしてるけど、山とか7面戦闘とか特殊ボス曲とか、近侍以外もオケで聴きたいのは結構ある。あと本丸メイン画面の曲も好きだし
分かってたよ…こういう時名古屋は飛ばされるってな…
アニメのサントラオケとかは場面思い出せて結構好きなんだけど
近侍曲にそこまで思い入れはないなあ
プレイ中じっくり聴ける仕様じゃないし
頑なにゲームに還元しないのなんなの
これ、三周年記念イラスト会場限定公開とかされたら去年以上に置いてきぼりじゃん…
本丸メイン画面の曲が大好きだから生オケで聴きたいけど、残念ながらわざわざは行けない、、、だって道民だもん。
近かったら行くんだけどなー、海が私を阻む、、、。
フルオケで演奏できるような曲ってあったっけ🤔
まぁアレンジありきか
名古屋民。飛ばされるって知ってた!!
でも別ゲのオケコンがすごくよかったからチケット申し込むぞー!
リプ欄のぞいたら太郎太刀の近侍曲パクリでまだ騒いでるのいるのか
古典からの引用でなんの問題もないのに
記念にアイテムなりなんなりばらまくじゃなくて
集金すんぞ〜ってのばっかりで笑う
家にいる人とイベント会場にわざわざ足を運ぶ人だったら後者のほうが優遇されるのはまあ仕方ないと思う、基本的にどのゲームでもリアルイベントに足を運ぶ人が優遇される
でもゲームのほうの情報もほしいな
てかチケット取れないんじゃ?
1つのシリアルナンバーで1公演4枚までだから転売がかなり出そう
チケットも紙しかないみたいだし
音楽だけでしょクラシックなんて退屈だしーと軽く見てたら泣き見るパターンだなこれ...
もとより演奏する楽団のファンなので申し込まない手はない
ゲームをどうにかしてよ?!!
チケ取れない可能性があるの?
オーケストラって観客が寝てるイメージしかなかったわ
ゲームとオーケストラ、古いところだとFFコンサートは最高の一言だった
思い出補正もあるから猶更だし盛り上がるから寝るどころじゃない
6面ボス戦闘曲が生オケで聞けるなら考える
我が初期刀は福岡か~
行きたいのは山々だけどGW時期だと旅費が高くつくし躊躇してしまう
福岡民うらやま
先にゲーム内のボイス増やしてくれよー やる順番間違えてる
名古屋とばしか……
批判コメ多いけど、なんだかんだ行く人多いよね
本丸博とオケを1年交代でやってほしいな
最寄と初期刀の2ヶ所行くべきか悩んでるけど、そもそもチケット自体が争奪戦になるかもなのか
正直見に行きたい・・がいけないいい!!!!!!!!
三周年もお祝いボイスちょろっと足して終わりなのか。。。
例えば今回のためにオーケストラアレンジを作るんだろうから、ゲーム内でもそのバージョンのミニ版が選択できるようにしてくれるとかは…絶対ないよなぁ
足を運べない(東京住まいじゃないし、子供が小さいから母だけ遠出はできない)人がいくらゲーム本体に課金しようと冷遇されるのは仕方ないけど、やっぱりちょっと寂しい
好きな時に好きに金と時間を突っ込んで見に行ける人たちが羨ましい…
ミュージカルだのオーケストラだのする前に
ゲーム内容が充実するようにしていただきたい
例えば、刀剣男士からお歳暮が貰えるとか
審神者が刀剣男士にお年玉を渡すとか
こういう場では初期刀使って客呼びする癖にゲーム内では新選組しか優遇しないんだよなぁ
ゲームでも何かあるよな?な?
1周年の時みたいにまたSNSでお祝いのイラスト流してほしいな
音楽に興味のない層にとっては餌にもなりゃしないってところでしょ
ゲームゲーム声声声声声声キャラキャラキャラって人にとっては寂しい三周年となるか
思いもよらないお年玉が来て手のひら高速ドリルになるか
※161
好きな時に好きに金と時間を突っ込んで見に行ける人たちは子供のいない寂しさとか都会暮らしのしんどさとか将来の金銭不安とかあるかもしれんで
オーケストラの音源が円盤になるかもしれないし期待しないで待とう
一々人の不幸を比較対象として出してなぐさめるのどうかと思うよ
福岡わりと近いし行くかなーって思ってたら思いっきりどんたく期間中…行きたいけど行きたくない…
ただでさえホテルない上物凄い人出だからもし遠方から来る審神者がいたら早く宿泊先押さえた方がいいよ
※162
正直ミュージカルやオーケストラをやめてもゲーム充実するとは思えないから諦めてるよ
開発スタッフがミュやオケの企画する訳じゃないんだから
むしろやめたらその分権利関係のお金入ってこなくなってゲームの終わりが近づきそう
なんでとうらぶイベントはことごとく北海道をはずすんだろう
ハコをおさえられないのか、とうらぶ民に道民は少ないのか
一番近いのは仙台だけど、旅費は東京と変わらないくらいかかるんだよな
有給ホイホイ取れない社畜には複雑な気持ちになるばかりだ…
本丸博と違って見られる人数が限られているものが三周年記念という事にちょっとモヤる。
会場ごとの初期刀演出がどんなものなのかは分からないけど、自分の初期刀の演出見たいって人や全部見たいって人もいるだろうし更に見られる人数少なくなる。
あと時期的に社会人は3月4月の年度末や新年度って忙しいと思うけど、どうしてこの日程なんだろう。
ゲームが充実してれば行きたいと思った
行こうかなー
通常曲は約20曲(勝利BGMとか敗北BGMは纏めて一曲にされそう)、
イベント毎の「この展開でこの曲が!」みたいなイベント限定曲は一曲も無いし、近侍曲に至ってはまだ29曲位だよね?
フル尺でも2〜3分前後だとしても和楽器+オーケストラでやるには色々足らないし、盛り上がるとすれば近侍曲位だと思うんだけどなぁ。
(というか、掘りの周回の際とかBGM切って好きな音楽流しながらとか回ってるんで曲の印象が全くない)
とうらぶのBGMみたいなのは一曲単体だと難しそうだから組曲刀剣乱舞的な感じにしてしまったほうが上手い具合にまとまりそうだけど、そんなことしたら演目無くて時間が余りそうな…どうするんだろ…
略称は刀オケなのか。
勝手にトーケストラって言ってた。
正直オケで聞くほどいい曲ないようなきがするぞw
1つのオケがツアー形式でやるのかと思ったらまさかの開催地毎に違うオケが演奏するとは…なんでそんなコストのかかりそうなことを…笑
毎回オケ違うとその分色々差がでそう色んな意味で
オケの人数考えると移動費用宿泊費持つより現地調達のがコスト掛からないんじゃない?纏まった予定押さえるのも大変だし、地元拠点の方が会場の音響の癖とかも分かってるだろうし、近侍曲は会場毎に替えてるみたいだから分担すれば練習する曲数も抑えられるしね
オケは好きだしよく聴きに行くけど刀の曲にオケコンするほどの魅力を感じていない…
イベ曲とかないし近侍曲も聴いてないキャラの方が多いから、この曲にはこんな思い出が…とかできないのがな…
同人のオケアレンジも好きだから興味あるけど
ゲーム内でもイベントやってほしいな
自分は本丸・結成・内番・夢現乱舞抄・推しの近侍曲がめちゃくちゃ好きだから、これは是非生で聴きたい!
ただ最推し兼初期刀がよりにもよって一番遠い場所でかなり悩ましい距離
どんな違いが出るのか、先に発表してはくれないだろうか。どうするか全然決まらないよー
この手の他のオケコン行ったことないけど
とうらぶが曲演奏してハイ終わりってしなさそう
まずオリジナルグッズ出るよね
あと何か演出あるんじゃないかなって勘ぐるわ
絶対チケットsold outに誘導してくる
180
オケ×4、指揮者×4で謝礼費やばそうって思ったけど確かに移動費宿泊費もばかにならんか…
福岡はGWか〜!どんたくと前後かぶってるんじゃない?
転売されてても買わねえだろこんなのwwww
オーケストラ、いいね!
是非とも聴きに行きたい
志方さんの曲がオケで聴けるとか、本当に嬉しい…!
他の曲もどんなアレンジしてくるのか、とても楽しみ
当たるといいなぁ
東京は必ずあると思ってたら、初期刀は東京じゃなかった件…油断してたよ!!!
かなり遠いなぁ…
一応、会社休みだから旅行しに行こうか
やったあああああ!!!
我が初期刀さまが一番近いところでの講演でうれしい!!!!!!!
まあ行けないんですけどねっ!!!!!!!!!!
初期刀のための遠征は無理だ…大人しく東京を狙おう
全国五大都市なのに必ずハブられる札幌よ
グッズ売るとしても多分立ち絵ドーンだろうし今回はパスかな
行ける人は楽しんできてな
Blu-ray化を大人しく待つよ…なるよね?(期待のまなざし)
北国と中国四国地方にやさしくないのはお決まりだな
京都でわざわざやるのと名古屋がはぶられたのは意外だった、箱が無かったんかな?
大阪公演行きたい!(現役吹奏楽部)大阪市音じゃないんだ……
CD買ったので先行応募する
あの、先行でチケット4枚まで応募出来るってあるけれど当たるとしたら4枚当たるって事?4枚応募した内の1枚だけ当たるって事もあり得る?
197
応募券1枚につきどれか一回の公演の4名分まで応募出来るってことだよ
複数回抽選したかったらその分CD買ってねだから
198
197ではないし自分の応募券はまだ佐川急便くんが抱えてる上、こういうものへの応募経験がない身なのだけど、
つまり「応募するとき、人数を1~4で指定して応募できる」「まとめて当たるし、まとめて落ちる」ということで合ってます?
199
あってます
仮に行くのは一人だとしても4枚応募した所で当たる確率が一枚より4倍になるって話ではない?
一番近い所が推しの初期刀だなんてもう行くしかない
次に近い所も日帰り余裕だから行こうかな
しかしその前に予約してたCDまだかな
201
当たるか当たらないかだから枚数で確率は変わらない
一人なのに4枚当たったら同行者探さないといけないよ
200
ありがとう!安心してグループ応募できるんだね
202
羨ましい~~自分はすごく遠い
大阪は平日だけど京都は休日なんだな
どっちもうちから同じくらいの距離なんだけど歌仙が初期刀だから京都申し込んだ
平日の大阪の方が当たりやすいかなとは思ったけども
あたりますように~
推しの曲が演奏されるか否かによってどこの公演にいくか決めるから詳細知りたい
忘れないうちに抽選申し込み完了
関西さにわは大阪京都と選べるので
GW中の京都に応募した
あわよくば大阪も狙いたい
初企画の生コンチケットがどうなるか
読めないというところだけど
あ~京都GW中かぁ
倍率高そうだな
でも絶対行きたいのは京都だから狙っていく
他の先行で大阪も取れたらいいな
195よ…大阪市音はオケではなく吹奏楽団ぞ…
行かないので感想待機だな~
正直弦そこまで良い仕事してるわけでもないし、選曲次第では吹奏楽でも十分感はあるよね笑
池田屋のボスマスのやつはちとオケで聞いてみたい感はあるな~ライブ録音CDとか出さないかな
円盤は出ると思う
演奏背後に映像とか流しそうな予感なので
CDよりもDVDかBDでね
CDには満足してるんだけど先行申し込もうと思ったら手数料すっごい高くて閉口しちゃった
.5でチケットの手数料地獄には慣れてたつもりだけどe+の手数料地獄はほんと地獄って感じだよね
オケ演奏は聴きたいからあるなら他先行か一般狙いだなー
席料プラス1,000円がチケット代ってあきらめてるよ
ホント手数料詐欺も甚だしいよな
チケットご用意されたので行きます
ご用意されました!
ただし開演時間が遅いから帰りの最終新幹線に乗れるか心配
チケット用意されたー
手数料e+が特に高いとは思わなかったけど
ぴあとかでも先行の料金+手数料で1000円くらいいかない?
一般販売だともっと安いわけだし
ツイで同行者も当選してダブったって訳でもないのにやたら譲渡先募集してるけど何故必要枚数以上を申し込むんだ…
217
あわよくばと考える人が多いってことじゃない?
あと無償譲渡とかあるけどあれはワナよね
不要なら流せばいいのに
偽善ぶって怪しいわ
知らなかったけど枚数多めに申込むって常套手段なんだね
それを交換希望して自分が複数回観れるようにするのか考えたな
刀オケも同じ手使った人たくさんいるんだね
もう一般以外は一人一枚しか買えないようにして欲しいわ
ミュとか他の離れた地域の会場と交換してくれって言ってる人がいて何でだ?と思ってたらそういう手口なのか
ああそうか、これCD1つで応募一回だからか
複数欲しい場合にそうするのね
でもオケってそこまでチケット競争率高いのかな
一般でも普通に取れそうな気がするけどいい席は難しいのかな
当選するとは思わなんだ(・ω・`)
メールに気がついて慌ててファミマに支払いへ行ってきた
みんな忘れずに!
初刀オケだから様子見の人が多いのかも
公演詳細発表やグッズ展開があれば
行きたい人増えるかもしれないですね
詳細は今日HP更新されたっぽい
グッズはカミングスーンになってたけど
チケット先行販売も今日からみたいだよ
※218
確かサイトに当選後のキャンセルはできないって書いてあったから、流せないと思ってるんじゃない?
確信犯的行為なら
当選後は絶対に流せない言い草は
間に受けていないと思うけどね
ファミマ先行だっけか抽選当たった
オケコンはチケット競争ないのかな
ファミマ先行の抽選当たった
チケット競争なさそうな感じ
とりあえずどんな感じになるかわからないけど、せっかくなんで行きたいと思う
私もファミマ先行当たったよ
こうやってチケット取るの初めてで、手数料が高くてびっくりした
最初からチケット代に含まれていれば気にならないんだけどな
手数料の嵐だよねえ…
文句あるなら買わなきゃいいって言われそうだけど、もうちょっと何とかならんのかって毎回思うw
何にせよチケット取れて嬉しい!少し先だけど楽しみだな。
記念すべき初回の大阪公演ゲット
CD先行では京都も取れたし
オケコンなんて緊張しちゃうけど
多分グッズ買うのに夢中で
結局ステミュ観劇と変わらなかったりして
演奏曲、これ7振りはすべての会場でやるけど
他は場所によって変わるってことなのか
京都だから歌仙はいると思うけど他の会場もちょっと行ってみたい気になるなー
大阪チケット買えるなら買ってみようかな
まだ席が空いてるみたいだから迷ってる
初期刀の特別演出に近侍曲が含まれない可能性を考えて二の足を踏んでるんだけど
233
yahooニュースにはじめの告知で特別演出の初期刀の近侍曲は各地域で演奏するってあった
いいお値段だし近侍曲聞きながら考えてみる
なんだかんだでもう開催まで一か月か
グッズ情報はよ
初期刀は全員分メドレーで演奏されるとのこと
となるとサプライズが気になってくるな
大阪と京都で参加予定
同じ大フィルでも指揮者違うし
和楽器やらもろもろ加わって
生音なんてそう聴く機会ないから
益々楽しみになってきたよ
グッズ発表されたけど、巾着はちょっとかわいい、おべんといれるのによさげ
SDのグッズはやっぱり会場で販売する男士違うのか
最推し歌仙で京都にいくからそこは大丈夫だったけど
他の推しは会場別れちゃったよ
しかもブラインドかー
グッズの巾着可愛いな
楽器のタオル見てゲーム内アイテムの楽器が全種類付く課金とかあればいいのにと思ってしまった
まあ自分は全種類曲交換しても楽器3ケタ残ってるから不要だけど
福岡限定まんばと伊達組や三名槍や変態組とか集中させすぎじゃない?
記事の137にレプリカ云々ってあるけどしんけんの展示でやってたのは写しの展示であってレプリカではなかったはずだよ
会場限定以外のグッズの通販ないかな…
宴奏会のグッズ通販して欲しいな。
チケットホルダーとハンドタオル欲しいんじゃ~。
あとSDキャラの何とも言えない表情いいね(・∨・)
グッズいいなぁ~
リボンブローチかわいい
全会場制覇する猛者とかいたりするのだろうか
一部を除き通販するって言っているから
無理に遠征するよりその分グッズに費やしたらいんじゃね
240
仙台なのに伊達組居ないのかよ。と突っ込みを入れざるを得なかった
メタルチャームいいなぁ可愛い
巾着も気になる
会場には行けなさそうだから通販来たら買おう
伊達組目当てで県民会館に来る人増えるじゃんやった!と思ったのに4人ともいないのか…
もう満員御礼出てるんだな凄いや
伊達組は仙台会場だろうと思ってたから仙台に申し込んだのに限定グッズは福岡とかひどい
東京公演のSDグッズ、推しがほぼいなくて悲しい
情報の後出しやめてほしんい
図録か画集きてくれないかなあ
できれば二次方面で何かしてほしい
システム改善ってことで内番枠というか生存偵察上げる要素増やしてくれてもいいのよ(チラッチラッ)
この後出し情報は...
予定組んだ人可愛そ過ぎる
最推しが一番遠くてなんだかな…
そういえばこれ3周年企画だったな…
また名古屋外されてるンゴ…😿
推し関係ないからどこでもいいやと思って東京公演取ったのに福岡でブラインド発売とか今言うなよ
後からグッズ情報出すのはどのイベントでもそうだからなあ
一部以外、グッズは後日通販するって書いてあるね
会場限定以外はしてくれるのかなぁ
チケホルダーとトート通販してくれますように!
歌仙の巾着ポーチ可愛すぎて叫んだ
普段使いするには可愛すぎるんだけど、完璧にとうらぶ知ってるオタ以外にオタバレしない違和感のないデザインいいね
何でとうらぶって一発変換できないように漢字変えるの??
カッコイイだろう!!!
コンダクターの恰好をしたこんのすけグッズなら欲しんい・・・
この前あってたみたいな地域限定っぽいこんのすけ・・・
宴奏会行く人は公式サイトの鑑賞についての
FAQを一読するのおすすめ
演奏は二部制とか拍手のタイミングとか
諸注意書いてあるから
グッズの仕様鬼…
SDキャラが好み絵ではないから
ブラインドは記念でチャーム引くくらいで済みそう
代わりにチケットホルダーや和アイテムが欲しくてやばい
通販するなら全部やってくれよ
キービジュアルの三日月の「どうして空は蒼いのか」感!
FF8のオープニング思い出した
キービジュアルがとっても綺麗だね。
青空の下の三日月さんの後ろ姿も爽やかで美しい。
キービジュアルいいなあジグソーパズルにして売ってほしい
273
パズルいいですね~。1000ピース(活撃の三日月サイズ)で出たら即買います。
キービジュアルきれいだね…
なんだか泣けてきたよ…
み、三日月宗近………
三日月だ~!
本当に行きたかった
今からでもチケットが欲しいよう
三日月と、花の色が初期刀の5色だね
何かのグッズにもつかわれたりするんだろうか
普通に欲しい
ツイッターにキービジュのグッズも出すって書いてあったよ
三日月凄い綺麗だけど、何だろう不安を覚えるっていうか、空が綺麗であればある程何か淋しさを感じる気がして切ない…
刀ステの見過ぎかな…
グッズとかここまで力はいってると思ってなかったので動揺している…
チケット応募した過去の自分を褒めてあげたい。
今更キービジュ見たけど三日月やっぱり美しいんだなーと推しの違う自分でもつい見とれてしまった。
綺麗なのに悲しくなる感とてもよくわかる。
美しいけどオリジナルの絵師さんは描いてないんだろうし三日月小狐見るたびに例の騒動がよぎって微妙な気持ちになる
あれは夢現乱舞抄のCDジャケもCGだったり
本丸博も使い回しだったりした理由がわかったから
今後も期待せずに済むから良かったよ…
夏コミの描き下ろしのミニ色紙は奇跡みたいなものだったんだなって
FF8思い出した、と思ったら同じ方がいてほっこりしましたw
凄く美しくて綺麗な三日月とお空とお花だなぁ
見ているだけで幸せな気持ちになる
キービジュのグッズは絶対にゲットしたい
これは三途の川渡ってますわ
素敵な絵だな~
ポスターほすぃ
三日月にはこっちを見て欲しい
そしてチケットは手に入らなかったからCDを出して欲しいわ
やっぱり看板キャラの美しさを感じるよ
278
>花の色が初期刀の5色
ほんとだ…気付かなかった!
宴奏会の円盤はCDじゃなく映像でだしそうな気もする
281
ほんそれ。
このキービジュアルを使ったグッズは絶対に欲しい。
277
チケット一般販売で大阪と仙台まだ残ってるはず
販売サイトによって△だったりまだ○な所さえあるから一般販売余裕だね
興味出た人は今からでも十分間に合うからチケット買って行ってくるといいよ
興行側は全公演売切れにして箔付けたいはず
だからニコ生での発表で発破かけるんじゃないかな
行けそうだけど迷ってる人は後悔する前にいっちゃいましょう
演目のわからない演奏会に行く気があまりしない...
演目って演奏する近侍曲は発表されてるよね?
公式ツイ遡れば全会場で演奏される近侍曲は発表されてるし、初期刀メドレーもあるって言われてる
後は会場ごとに事前情報以外の数曲が別々に演奏されそうだけど、そこは当日のお楽しみになるのかな
大阪が売れ残ってるのは意外だな
刀剣乱舞のためなら頑張って演奏するか
〉299
応援するわw
行く予定だけど、いまだに何するのかよくわかってない
なんとなく申し込んだらなんだかチケット当たっちゃった感じだったから…
近侍曲、最推しの曲を一番に手に入れたい!とか思ってまだ一曲も楽器交換してない。
最推し?短刀です…
なので演奏会は見送りだなー。
大阪公演は年度末の平日とゆーのが
集まりにくい要因かな
あとキャパ2,400名の大箱らしい
短刀は極きてんだからいいじゃん・・
極よりテンポ早いしそのうち来るでしょ
どこの会場もとうに売り切れてると思ってた
情報書いてくれた人ありがとう
第一希望買い逃したけど残ってるとこ買ってみようかな
代わり映えのない周回ゲームなのに、そのBGMなんかほとんど印象ないんだがwww
そうじゃないでしょ(真顔
オケやるまえにせめて近侍曲の仕様見直せ。
アホみたいな経験値を必要とする極を隊長において育成するのが基本なのに仕様がついてきてない。
第一部隊の隊長と他に近侍を設定できるようになればまだいいが、それにしたって聞けるところ限られてる。というか一番このゲームで時間費やす出陣中も流れるようにしろよ。
通常のBGMだって代わり映えのない、せめて各イベントで1曲ずつくらい専用のやつがあればいいがそれすらない。船みてみろよ。マップ中のBGM、道中戦、ボス戦、その全てのBGMが刺し変わって大規模だったらさらに前半後半で2種類ずつ用意されてる。
ああやって印象に残る曲が数多くあるならわかる。でもとうらぶなんてちゃんとBGM聞いてる層はほんとびびたるもんでしょ。
それなのにオケとか面白過ぎるわ。恥ずかしくないのかね?
オケでやる曲ふやすために、はよ8面よこして。
里が苦痛すぎて近侍曲の印象も悪くなってる人は少なからずいるとは思う
アンチ湧くの唐突すぎィ
303
あーなるほど。お値段的にどちらかというと社会人向けだから、その社会人屈指の繁忙期の平日に設定したのはちょっとアレだったかもね
近侍曲集2早く出てほしい
内心ネタ曲ではないかと危惧していた山伏さんがガチで好きすぎる
今更だけどチケット買えた
サイトによって手数料変わったりしてややこしいねぇ
行かないけど今夜のニコ生は観るつもり
曲の出来自体は良いしCD買うくらい好きだけど
3周年企画としてはちょっと惜しい印象だなー
キービジュアルは入場特典のポスカなのね
念入りに転売禁止叫んでるけどツイで交換とかありそう
ニコ生よかった
会場行ったら演出と音圧で泣きそうになる気がした
ハンカチ忘れないようにしないと
ニコ生の内容よかったね。
オケは生で聴くのが一番なのは重々承知してるんだが、チケット取れなかった審神者のためにライビュやってくれると嬉しい
楽しみだな。ニコ生良かった。
ただ、わざわざここのコメントで不満ぶつけに来て、楽しみにしている人達の気分を下げにくるのは如何なものかな。口調によっては余り良い印象ではないと思う。
316
ぐう分かる。生の音楽って涙腺に来るよね
3年間のあれこれ思い出して自分は泣かない自信が無いや…
ニコ生見てきた!
オケ初心者審神者向けの話題(カジュアルな服でOK等)にも触れてて面白かった
こんな演出を予定してるって話も気になったし
一部の近侍曲のデモ、プレミアム限定では近侍曲以外も、すごく格好よくて
最推しの曲が未実装で今回見送ろうと思ってたけど足を運びたくなった
復元された三日月も見れるんだね。
早めに行けるように調整しようかな。
三日月展示って凄いな
仕事後に向かうからギリギリに会場入りなのよね
グッズもほしいし三日月も見たいけど
厳し〜
超パーティーみたいにニコ生で各会場観れると良いなぁ。学生時代に管弦楽部だったのもあってか、団とか指揮者とかの演奏の違いとかめっちゃ興味ある(せめて初期刀むっちゃんの会場だけでもみたい)!本当は現地で聴きたいけども!!!
グッズは通販待とう・・・_(:3 」∠)_
大阪会場結局捌けなかったんだな。東京会場取ってるけど行けるか確定してないから大阪も行きたいのは山々なんだけど、いかんせん時期が悪すぎてな・・
一万円近くするコンサートをニコ生で流せはさすがに草
チケットが欲しい!
チケットが欲しいよ!!
でも転売屋からは絶対買わない
せめてCDを頼む
まあ週のど真ん中平日夜、しかも年度末だと捌くのは難しいわな
京都会場完売だったのか…先行で当選してラッキー。
京都会場は新しくできたばっかりで、音響に力を入れてると小耳に挟んだので、会場の音響を楽しみにしてる部分もあったりする。
京都会場は新しいのか
自分も京都に行くんだ、楽しみ!
完売って、S席だけかと思ってた。
さすがのとうらぶイベも年度末には勝てないという
学生は春休み中かもだけど
大人ユーザーがメインのコンテンツなんだね
まずは仕事頑張って今日の行ってきます
本丸博は、十代~二十代くらいの子が多かったから、オーケストラならBBA審神者でも一人でいける。
本丸博は小学生とかもいたし
また名古屋飛ばしか…
行きたかったなあ・・・・
3周年記念イベントだから
ミュステみたいに次が予定されているわけじゃないんだよね
チケット取っといて良かったって今は思うよ
今日のS席買ったけど、1階とはいえかなり後ろの方だった
行けなくなった人がツイッターで安くチケット売ってるけど
自分より前の席ばかりでかなしいw
ニコ生のTS(プレミアムなので最後まで)今見てきたけど、オーケストラバージョンもいいものだね!
北海道だから実際に足運ぶのは厳しいけどコレ実際に聴きにいける人は幸せだと思う!
生で聴いたら絶対鳥肌ものだし下手したら泣くと思うわ
会場の物販、人がすごいことになってる…暑い…桜が綺麗…
大阪を皮切りに公演するのはよいのですが
物販とか実験台にされてるんじゃないかと思ったりもする
らぶフェス2016がそうだった記憶
後日物販あるとはいえ会場で買えないのはなんだかね
一応鑑賞するお客なんだけどなあ
え、チケット購入者は優先購入の時間があるんじゃなかったっけ
それでも買えないのか
昼の物販で買い尽くされてる
リボンは全滅
え、チケット持ってない人は公演時間中販売ってHPに書いてたけど
昼の物販ってチケット持ってない人も買えたの?
だったらなんじゃそらって感じだ
HPにはチケット持ってない人は公演時間中に販売って書いてるんだけどな
映像収録のアナウンスがあったみたいだけど、円盤出るかな?
円盤は出すんじゃないかな、公演だけだと回収きつそうだし
343
どこを見てそう思ったかは分からないけど開演前チケット持ってる人だけの販売ですよ。
入場口で一人一人チケット確認されますから。
来月の仙台公演のチケットを今日買いました。クラシックコンサートなら1人でも気軽に行ける。
今日演奏会に行きました 普段BGMは消しているから新鮮でした 特に前列の和楽器の奏者の皆さんが熱くかっこよかったです
物販はかなり暑い時間帯なので日焼け対策必要です 劇場前が桜満開の公園なので思いがけずお花見でき良かったです 明日から行かれる方は楽しんできてください
ステやミュとは違う緊張感が漂ってたな
拍手も袖横でリードする人いたね
折角の生オケ自体は良いのですが音響が惜しかったかも
あとオリックス劇場て旧厚年大ホールなのね
箱が古いから座席が幅狭い
あれ体格いい人には厳しいんじゃないか
かなり控え目に言って最高オブ最高でした。。本丸に行かなきゃ!ってなる。
まだ行くか悩んでる人で当日券買える場所の人は行って損はない……
むしろ明日も行きたい……
物販はパンフレットだけ絶対欲しい(グッズ系はチケットホルダーが残ってたら買うかな?)って思ってるけど今日はどんな感じでした?あと音響の話が出てるから上野の音響が気になる、、
ああああ行きたかった・・・(仕事入った上に、東京公演チケとれなかった審神者)
351
パンフレットなら大丈夫じゃないかな?
今日は完売出てなかったと思います。
リボンブローチが結構早い時間にほぼ完売、四時半くらいの頃には巾着ポーチもいくつか完売が出てたかな?
開場時にはチケットホルダー、メタルチャームとクリアファイル無かった気がする……
うろ覚えで申し訳ない。希望の品が買えるといいですね!
行きたかったなあ…
初期刀蜂須賀で推しだからほんとに行きたかった
年度末じゃなければ有給取って行ったのに悔しい。3周年企画だから再演は無いんだろうなと思うと残念
行ってよかった!!
演奏本当にかっこいいし演出も工夫されてて面白かった!!
自分の初期刀の会場に行ける人は勝ち組オブ勝ち組ですよ
ただ予想より通常BGMが多く近侍曲が少なくて、三周年感を感じた
でも三周年の催しと言うには登場する男士に偏りがあったのが気になったかな
(出る子はけっこう出るけどいっさい出ない子も多かった)
第二回があればいいな
初期刀の録り下ろしボイスもあったそうですね…羨ましい!
京都公演の30日のA席まだ完売してないって情報をツイで見たけど、どこでチケット買えるの?
京都公演のチケット販売のURLが見つからんのだが
音響は同行者曰く数回音割れしてたらしいけど自分は気にならなかった
後の公演では修正してくるのでは
パンフは最後まで残ってた
343だけどごめん、チケット持ってるのに買えなかったってあったから勘違いしてた
先行販売でチケット持ってる人だけで完売したものがあるってことなのね
購入制限があるのに売り切れるものなんかと思ってたのもあるので・・・
一回の会計の制限だから何回か並べば別に買えちゃうんだな
あと京都のチケットは先行販売の時点で完売してたと思う
冒頭コメ見て思ったけどこれ本丸博の代わり?なのか
色んなイベントのひとつかと思ったら三周年のメイン催しがオーケストラかぁ
7面の曲が好きなんだけどやってくれるのかな
361
解答をここに書いていいかわからないので●の数で表してみる
奇数→YES 偶数→NO
●●●●●●●●●●●●
※362
ありがとうやで
数えて目が潰れた
363
ごめんwもっとでかい記号にすればよかったね
大阪公演は赤字だからグッズ買ってねって言われてもあの品薄状態だと追加出来ないからなぁ……
リボンと巾着は1人1個までにして買ったチケットはスタンプ押すとかにしてほしい
353・358さんありがとうございます!
あと重ねてで恐縮ですが、公演時間は何時間くらいでした?
円盤買います。
京都会館がリリューアルされたロームシアター京都は
内装もやや和風な雰囲気だから、刀オケにはぴったりだろうな~♪
シートも快適だけど、かなりの急こう配に配置されてるので
最上階の席だと足がすくむw
その分前の座席の人の頭が邪魔で~って心配もないけどねww
大阪は今日もまだあるんだよね?
京都に行く予定だけど
京都は休日だからグッズ欲しいなら大阪より厳しそう
早めに行った方がいい感じなのね
1部40分 休憩20分 2部50分
でサクッと終了
地元でやらないし、花丸の円盤と刀ステと刀ミュで散財ハンパ無いから今回見送り~。
って思ってたけどここ見るとすごく行きたくなってしまった・・・!
372と同じだ
チケット取っておけばよかったなぁ
オケ、ゲーム寄りなのか!しかも長期プレイヤー向け!
感想まとめ見ただけで泣いてしまったw
三周年のイベントだから是非参加したかったんですよね。
東京の先行取れなくて諦めてたけど、思い切って仙台のチケット取ってよかった。。。
一般だったし発売から数日経ってたけど、一枚だったせいか割といい席だったので、
自分へのご褒美と思って行って来ます。楽しみだ~。
大阪行きたかったけど年度末平日はどうあがいても無理…
グッズは昨日の状況を鑑みて
次の会場からは改善されるんじゃないかな
新しいイベントはまず大阪で試されるってね
会場で流れるっていう新規ボイスはどういうのなんだろ。これから自分の曲やりますよみたいな紹介?
蜂須賀の場合虎徹の話とか出る感じ?
通販もあるから本丸博みたいな感じなんじゃないの物販
感想見てたら激しく行きたくなってしまった
推しのボイスもだけど、うちの本丸にひたれるっていうのいいよねえ
初めての試みで前評判ない状態だったし、正直そんなに期待せず昨日行ってきたんだけどすごく良かったし時間たつの本当に早かったよ
初期刀推しはもう本当に是非行くべき、ほんとに
清光初期刀の清光最推しなんだが、多少金銭面で無茶をしてでも仙台飛ぶべきかいま迷ってる……
<377
新規ボイスは、自分の曲が終わった後にしゃべります。拍手はちょっと待ってです。
はっちの場合は、弟と・・・贋作について言ってたね。
なお、近侍曲が演奏されるのは、
初期刀5人メドレー(短め)
その会場担当の初期刀(大阪会場では蜂須賀虎徹)
へし切長谷部
大倶利伽羅
一期一振
鶯丸
大和守安定
和泉守兼定
三日月宗近
です。
<378
でじたろうさん赤字だって言ってたから、どうだろうねえ。
要望が多かったら通販してくれるかも。
私はわりと課金してきた。
キービジュアルのアクリルスタンド、ねんどろいど背景サイズで良かったよーー
377
近侍曲演奏後に、その曲の男子が新規ボイス。
昨日の蜂須賀は、その外の場面でも話してた。
元々オケアレンジ好きだし感想見てたらすごく興味出たけど
どう頑張っても行けないので円盤に期待ですな…
はっち~浦島とついでに贋作にも聴かせてやりたいって言ってた…
はっち~~!!!!
赤字なら最初から宴奏会()なんてやるなよ、赤字=需要がないってことだろ頭わるすぎかよこのハ/ゲその金あったらゲー無少しでもどうにかしろよ
古参ユーザーほど行くべきとか言ってるけど、正直 は?この宴奏会が3年の集大成?って感じだし笑うしかない
パンフには全公演の曲目書かれてるのかな?それとも大阪だけ?
推しが演奏されるひとは行った方がいい、ってみんな言ってるけど
演奏されるかどうかわからんし・・・
推しが初期刀のひとは行った方がいい、の間違い?
東京公演以外は遠征が必要だから事前に知りたい・・・
387です
いろいろ見逃してた どの公演も初期刀以外は同じ曲演奏するのね
気づかんかった・・・
京都行きたいなぁ
自分は福岡参戦予定だけど円盤か配信もあって欲しい
かなり評判いいし楽しみだ
387
刀オケの公式ツイッターで発表してましたよ。
三日月宗近 / 一期一振 / 鶯丸 / 大和守安定 / 和泉守兼定 / 大倶利伽羅 / へし切長谷部
の7曲です。
推しじゃないし近侍曲は初期刀以外交換してない、普段音切っててろくに聞いてない私でも迫力に圧倒されるくらい素晴らしかったので行けるようならオススメですよ~!
385
貴重な情報ありがとうございますありがとうございます
(ワイはそねさん最推し)
蜂が花丸でもごく自然に悪意が感じられないほどフツーに「贋作」と呼ぶので
最初は不快だったけど、最近は「与作」とか「栄作」と同じくくりに思えてきた。
と、とにかく、宴奏会の楽しい雰囲気のお裾分けありがとうございました
>390
387です 自己解決しちゃったけどレスサンクス!!
円盤化されたら買いたいな
円盤がありそうと聞いてものすごく嬉しくなった
ありがたい…
最推しが初期刀にいるのだけど現地へは行けないから、辛くて辛くてね
ンンン嬉しいぞ!
すっごく行きたかったけど
GWシーズンの飛行機代にお財布が…
生演奏聞きたかったけど円盤化してくれたら買いますよ
オケコンの割にはチケ代やすいから
全部埋まっても赤なんじゃないの
物販で撒き返すって感じかな
通販待ってます
昨日行ったけど正直すごくよかった。
つい最近3年目超えた審神者だけど、ゲームの世界まんまでかなり燃えた
物販さえなんとかしてくれたら、他もういう事ないわ
昨日行ってきました。
はっちは初期刀じゃなかったんだけどそれでもすごく良かった。
耳だけじゃなく目でも楽しめる演奏会で、初期刀を手に入れた時、初めて鍛刀した時、初めて出陣した時、等々を振り返って思い出のアルバムを開いてる感覚に・・・。
でじは自社ブランドのライブも赤字覚悟でやってるし、そのへんは織り込み済みだとおもうよ
その時もグッズは結構な補填になるみたいなことも言ってた
ファンサイトは「演奏会」じゃないよ「宴奏会」だよって言ってくれてるのに
でじたろうは「演奏会」・・・しかも赤字アピール・・・
愚痴のつもりじゃないしCDでたら買うけどさなんだかね
頑なにゲームに新規ボイスの増やさないのは飢餓感煽って他コンテンツで集金するためなのかと思ってしまうのが嫌
初期刀清光だけど、推しの1人が蜂須賀だから昨日の初演行ってきました。
オーケストラはすごい迫力だし、初期刀には3か4種、演奏される刀剣には1種の新規ボイスあるし、すごく良かった!!ただ一階前列はかなり首痛くなる笑笑
仙台当日券買おうと思ったけど関西在住だし仕事もあったから円盤待機してます!
今年は3周年と豆まきの新規ボイスがあったけど忘れてるのかな?
クラシックコンサートは基本的に赤字なのでスポンサーがいないと成り立たないジャンル
ゲームとのタイアップならグッズや円盤で回収できる見込みがあるから今回できたとこがあるよ
そんな平日ど真ん中に企画しておいて赤字ですって言われても…
三日月復元プロジェクトのときも思ったけど、でじたろうさんはだいぶ奇抜なツイートをするね…
内容はすごく良かったのにステージをスマホでパシャパシャ撮ってる奴が一人や二人じゃなかったのが...
近くにいたのは注意したけど「舞台じゃないのに(2.5のこと?)ダメなんですか?」とか異次元なこと言ってくるし、わざわざステージに駆け寄って撮ってる奴もいたし
普通にツイにあげてる奴もいるし公式サイトくらい読んでこいよ
※403
あのチケ代に地方あれだけやれば休日にやったって赤字だよ
円盤はよ円盤はよ( ^ω^ 三 ^ω^ )ヒュンヒュン
3周年の感謝イベントならゲーム内でやってくれや
※405
ご指摘ありがとうございます
現状赤字になる見込みはこの場にいる素人でもわかっていたことなのに言葉を選ばずにツイートしてしまう、その危うさが怖いなあと思った次第です
論点がズレていて申し訳ない
基本無料のゲーム内での「お祝い」なら腰が重くてお金も出さない人にはうってつけだね
370
ありがとうございます、全部で2時間弱位ですね
全会場演出違うなら全会場分の円盤出してくれたら買いますよ(赤字補てん)
(ゲーム内でお祝いしてたやん)
えっあのお祝いで満足なんか
運営憎しでじ憎しは別に勝手だけど、盲目になるあまりやったことの事実まで忘れるのはいただけないなぁ
交通費の関係で一番近場の仙台公演に申し込んだけど、話を聞くごとに…むっちゃん…初期刀の会場…行きたかった……!!
加州にも個人的な思い入れがあるし、オケコン自体楽しみだから全然構わんのだけどね!
映像収録してるならもしかしたら会場ごとにDVD化の見込みもあるかもしれないし、その時は迷わず東京公演の円盤ポチりますわ
京都には一足遠い関西在住
大阪なら行ける、と昨日参戦してきました。
こんなことなら多少無理してでも京都に行くべきだと後悔しました。
宴奏会自体はすごく良かったのですがオリックス劇場の残念音響、座席の窮屈さがもう本当残念だった。おまけに2階席からではスクリーンが邪魔でオケ後方の打楽器が見えない。
リベンジしたいマジで。
なにやったって満足しない人はしない
損な性分してるよな
近侍曲ならゲーム内で聴けるし、とスルーした過去の自分を殴りたい
ゲーム本編を長く楽しんでる人向けとか最高じゃん
多分ないだろうけど万が一にでも追加公演きたら絶対チケット取るわ
円盤は出たら必ず買う
今回演奏してない曲あるし今後も近侍曲は増えていくから、2回目以降あるかどうかは今回の実績次第じゃないかな、と思ってる
座席は狭いけどオリックス劇場は音響そんな悪くないんだけどな
やっぱ位置によって違うのかな
407
正座のイラストがそうだと思うよ
しゃっちょさんのKY発言や誤字は今に始まったことではないから
あーまたかって感じだけど、クソ○プの怪しすぎ日本語はワロタw
靖国の件でいい印象ないから海外勢は黙っとれって感じ
海外勢のフリをしているア○チかもなので、ア○チは黙っとれって感じかな?
初期刀会場がGWど真ん中で宿争奪戦になりそうだったから別の会場にしたけど、ここまで凝った演出してくれるなら意地でも押さえときゃよかったよーー
行きたかったなぁ…円盤になったりしないかしら なったら是非買いたいけどでもやっぱりあの会場に行って生で聴きたかった
行きたかった…
初期刀の場所入れ替えてもっかいやってくれないかなあ…
420
アカ名が丸い記号+内容クソリプって時点で読む価値ないっしょ
即ブロックしとくと捗るよ
全公演見たいんで円盤正座待機
特典映像で収録時間1.5倍くらいに水増ししてくれたら嬉しいけど
無くても5箇所分全部買う
近侍曲はCD買うくらい好きだけど行くかって言われたらNo
でもニコ生とか当日のツイ見てたら面白そうだから
もっとこういうのですよ~って周知して欲しかった感ある
426 三行目には同意 内容もっと早く知りたかったな
自分も行けそうもないので ニコ生的ななんかくれさい
グッズや演目に釣られず3周年でオーケストラやりますよ〜で来た人しか客じゃないってことでしょ
キービジュアルきれいだなあ
三日月といえば夜のイメージだったけど
青空だと儚さが増すね
(近待曲が
「帰りたい 帰れない 帰り道わからない」
って聞こえるんだ)
こういうオケはドラクエのころから
好きなんだけど今回は行けない
円盤とか出たら買うよ
個人的にはアニメの方だけど
「ヒカリ断つ雨」をフルオケか
吹奏楽で聞いてみたい
でも正直演目言ってくれたら初期刀は清光だし仙台取ったのになーって思うよ
世の中土日休みの仕事だけじゃないし平日にやるのはいいけどもうちょい早くグッズも演目も言ってくれたらうちの初期刀のところに行ったのにとは思う
429
「帰り道わからない」で迷子のおじいちゃん想像して笑ったww
「帰りたい 帰れない」でちょっとしんみりして見てたのにw
初期刀に関してはわりと早いうちから会場案内に初期刀キャラついてたから絶対やるんだろうなと思ってチケ取ったよ
2月23日には誰の近侍曲やるのかツイで流してたし時期的に大阪は厳しくても仙台なら取ろうと思えば取れたんじゃ
近場の仙台しか選択肢がなかったので
あまり詳細を調べずに仙台公演チケットを買っていた初期刀加州審神者
普通に楽しみだった当日がめっちゃ楽しみになった!
問題は物販かな…午後まで仕事なんだよ…
今日の演奏で映像収録あるらしいから円盤あるぞ!
行けなかった審神者は円盤買うのです!
行けないから、円盤予約準備してるから情報早く来い!!
行きたかった!
しかし行かなくて良かった!
だって絶対号泣して周りに偉い迷惑にしかならなくなる自信がある!
DVD買って家でゆっくり号泣するわ
パイセン!
開始三ヶ月目のヒヨッコ審神者でもバスタオル必要ですか?!
なんで、北海道でやらないんだろうねぇ
三宅さんふつうにウロウロしててびっくりした
開始直後の私 既に泣いてる ハンカチ忘れた
ずっと涙出る
一部最後は楽しかった!つか指揮者踊ってたんだが見てた人いた? w w
これほんと行ってみたかったなぁ・・・
実際オケ行った人が感動したよかったと言ってるのに行ってもない人が怒ってるのなんだかなあ
行ってみたかったなあ。おとなしくDVDが出るの待ちます。
オケ行った人の評判がすごく良いみたいだし、円盤出してくれるなら欲しい!って人も多そうだから第二弾とかやってくれないかなぁ。
京都行くの楽しみ!
もの凄く急な思いつきで仙台チケット取ってしまった。後悔はしていない。
ノーマークだったのに、この時期になっても初期刀加州の仙台が残っててくれてありがたいです。
一日に高速バス2回乗る日がくるとはね!
何気に真打ゆっくり見れたのもよかった
東京の三越だっけ?見に行けなかったし
物販の在庫は実際の客入り見たら納得だわ
S席以外かなり席ガラガラだったし
二階席の人下に案内してもよかったのではってくらい
でも巾着は長いこと全キャラあったし
リボンの売り切れの早さは謎だけど
内容は良かっただけに空席もったいないなあ
東京公演 行く予定だけど 評判良いんですね♪
地方なんで 有給2日貰って泊まりで行くので 凄く楽しみ!
物販も 昼前に着いて並べば大丈夫かな…。でも並行して 買えなかった時の保険で通販もして貰えると嬉しいです!
物販は!プレ販売でゲットせよ!(標語)
チケットホルダーなくて悲しかった…
みなさん…物販はお早めに…リボンも手に入らなかったんだぜ…せめて本販売の時用に置いておいてほしかった…
行きたかった~…
なんで仕事と完璧被ってるの…
くっそ…悔しいから絶対DVD出たら買う…(どの道買うけど)
それぞれの会場で初期刀の極発表とかあるのかな~とか思ったけど特に何もなかったみたいね。
それはそれとして、好評だったみたいだから円盤期待だなぁ
学生審神者には辛いものがある……
円盤重傷待機してるんでお願いしますください全部買います
円盤はよ
福岡もまだ販売するのね
プリセールなんて単語はじめて聞いたわ
蜂須賀虎徹推しなので大阪行ってみたよ、映像と壮大な音楽で
初期刀との思い出が蘇って涙がうるうる、そして新規セリフが可愛いらしい。
各都市(各初期刀)のディスク出ないかな他の劇場の様子見てみたい。
大阪公演行ってきました
蜂須賀初期刀だから感無量…改めて蜂須賀選んで良かったと思えた
近侍曲もまだ追加されるし、今回気になった点もいくつかあったので、ブラッシュアップして第二回も是非やって欲しいな
そういえば、会場近いからちょっと寄ってみようと思う。
ところで入場チケット無くても物販だけでも買い物ってできるの?
仙台公演はちょうど桜が満開の時期に重なりそうだよ
大阪行ってきました。
お客さんの入りがかなり寂しい印象・・・1階席だったけど、半分?2/3くらい?の入りだった。
演奏は素晴らしいし、演出もいいし、初期刀にこだわらず行ける人はぜひ行ってほしい!和楽器部隊(呼び方わからん)の皆様、本当に素晴らしかった。
物販の巾着は思いのほかサイズも大きくてかわいい、4つも買っちゃったyo!
457
チケットなしの物販は第一部の開演中のみだった気がする
460さん有り難う!(*´ω`*)ノ
でじさんも赤字だって言ってる(まあ、八百屋さんの奥さん出血大サービスだよー、ぐらいのニュアンスだと思うけど)し、欲しいものもあるから、ちょっとお土産買って寄付してあげよう。
ギリッギリまで悩んだあげく 当日券で行ってきました
・・・・感動した・・・それしか言葉がみつからない・・・
近侍曲のオーケストラ 壮大で迫力満点で音が深くて
もう一度体験したいぐらい
円盤でたら買います
クラシックやってる人が「節約してギリギリ。休日のデカイ箱を借りるとその前のリハとかで更にお金が凄い赤字になる」って言ってるの聞いたばかりだから、売り切れて無ければグッズはある程度買いたいわ
初日の一階席は(後方から見て)それほど空席気にならなかったけど
二日目の方が人少なかった感じなのかなぁ
日程のハードルもあるけど
素人目にも事前の宣伝が足りなかった気がするんだよね…
演奏よかったのに歯痒いな~
大阪行って来たけど、年度末の平日だったんで仕事放り出して定時ダッシュ!
でも行って良かった、いつも聞いてる音楽でもオーケストラだと迫力があって感動した
初期刀は各会場の演奏部隊の隊長って設定みたいだね
スクリーンに演奏者とゲームのプレイ画面が交互に映し出される演出は良かった
でも検非違使にフルボッコされるシーンが大写しにされて色々思い出したわw
グッズはかなり売り切れが多くてそこは不満かな、チケットホルダー欲しかったのに
1階席でも空席が結構あったのは、今の時期が悪かったからかもね
オケとしか聞いてないとキャラ重視の人だと音楽?ってなっちゃうのもあったんだろうな
自分はずっと吹奏楽してたし、最推し初期刀だしで速攻で申し込んだけど
チケットも高いから学生さんだと見送ったって人も多いと思う
東京で当券出るかな
今日行ってきた。私も定時ダッシュ組。
内容はもう、みんなの言うとおり感動しかない。
しかし空席ほんと勿体無いね。関西2箇所日程とか時期とか原因は色々あるんだろうけど、内容近侍曲って点ばっか回ってない?公式サイトには書いてるけどBGMも多いよ。
厚樫~ケビン出現ボスマスとか、いつもこんなカッコいい曲でゲームしてんのかって滾った。ほぼ近侍曲か思って、あー・・・って敬遠した人も居たんじゃないかとか思う。
どらくえとかFFの演奏会にでかいキャラ画面とボイス付けたみたいな感じで、オケのハードルも無い。しかも生演奏は重厚で迫力満点。眠くならない。とにかくあっという間で楽しかった。円盤待機。
自分の初期刀の公演に行けそうになかったから他の公演も全部見送ったんだけど、申し込めばよかったと今さら後悔
円盤化期待してます
違うそうじゃないコレジャナイって言ってる人はいつも思うけど見当違い
デジ太郎にはちと色々思うけど、こういうのを削ることなくゲーム本編に力入れてもらうのが最善であって
コレジャナイだとこんなのやってる暇あるならゲームをってことになる
いや、ゲームどんだけテコ入れしてもあのゲームじゃめちゃくちゃ面白くはならないから、こういう現実世界で行けるコラボを増やすのは正しいんだよ
ヴァアアアアアアアすげえ行きたいけど平日休めない審神者泣く
唯一行けそうな仙台は平日だし
歌仙のために京都にいきたかったけど遠いしな……
泣きながら円盤待つけど……再公演してぐだざい orz
近侍曲の他に何時ものゲームBGMもやってくれると思っていたから、レポ見て小躍りしたw
有給もぎ取るか仕事何とかして行くのが骨折れそうだけど、今から楽しみ✨
ゲームメインで楽しんでるからメディアミックスはあまり食指が動かなかったけどゲームユーザーが楽しめる仕様と聞いて俄然興味がわいた
現地に行くのは無理だけど円盤はほしいな・・・
ゲーム外での初とうらぶ課金になるかもしれんw
大阪初日行ったけど2日目かなり席空いていたと聞いて
大フィル演奏でもったいないなあと
だけど観客にとっては贅沢な状況だと思った
今回グッズの売りかたに若干難あった以外は
ほんと良い催しだよ
音楽好きだし行きたかったけど京都は遠いからと見送ったことを心底後悔してる…
頑張って行けてもチケット手に入らなかったら辛いから迷うなー
大阪京都でやるなら首都圏でも2か所でやってほしかった
最寄り会場のチケット取ってたんだけど、レポ見て俄然楽しみになってきた
初期刀が最推しかつ最寄り会場に来てくれるので嬉しすぎて舞い上がりそう…
みんなのレポ読んでたらがぜんいきたくなってきた
当日券があることを祈る
行かなくていいかな~って思ってたけど、皆さんの書き込み見て、ちょっと頑張って仙台に行くことにしました。
ありがとうございます!
反応みてるとなんで大阪・京都と行ける所に推しがいるのにチケット取る気が無かったのかどうせ無いからと当日券求めて行かなかったのか今後悔してる
京都福岡の一般あるじゃん
行きたい人頑張れ
休憩が終わる時にも初期刀がちょっと話すから聞き逃さないようにね
ちなみに休憩中はスクリーンに内番中って映ってたw
実際の内番曲の時に皆で拍手するの楽しかったなー
普段音消してゲームしてる初期からの審神者でも楽しめるのかな?
こういうコンサートって、先行予約でも 座席の位置とか
選べないものなのですか?S席買っても前の方だけど端の方だったとか
後ろの方でも真ん中がいいとか色々好きな位置があるとおもうのですが・・
どうなんでしょう
※484
選べません
ステとかミュと違ってオケコンは前だからいいってわけでもないけどね
後ろ中央くらいのが音がバランスよくまとまって聞こえる
会場にもよるけど
485さん ありがとうございます
自分も前の方より 後ろ中央がいいなあと思っていたのですが
選べないのは残念ですね
券種が2種類しかないからね
チケットは原則ステやミュと同じ売り方ですね
京都の一般もあるのか
でもキャンセルでってことはそんなにないだろうし先着だと厳しいな
最終一般は機材エリア開放とかじゃないのかな
最近は収録必須だからそういうチケット出るよね
まあキャンセルお流れ分もあるかもだけど
できるならもう一回見たい&準推しsが福岡での限定にいっぱいいるの勢いで福岡公演チケットとってしまった……
最推しグッズは京都だけど仕事が確定してどうしても変更できなかったからむしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。
大阪とは楽団も違うし初期刀演出も違うから違った気持ちで見れそうですごく楽しみ!!
京都は入金キャンセル等があったためって書いてるな
席もS,Aってなってるからほんとにキャンセル分だと思う
皆様、京都会場でお会いしましょう!
ちょっと距離あるけど、粟田神社参拝してから会場入りしよっと。
当日楽しみだぁ〜
どうしても宴奏会行きたくなって休みをもぎ取って平日に飛行機で仙台に飛ぶことにした審神者だけど、感想見てるとほんと初期刀の公演行きたかったなあ…なんでチケット申し込んでおかんかったんや…
でも箱押しだから加州くんの新規ボイスどんな事しゃべってくれるのか楽しみすぎてはきそう
新規ボイスってだけでうれしすぎるはきそう。仙台旅行も一緒にしてくる!今から楽しみだ!
ミュージカルとほぼ同時期だから遠征しようにも休みとりづらい。せめて日程考慮して欲しかった。こういうさにわ意外といる気がする。
仕事の都合上、どうしても当日に仙台から東京に戻らないといけないんですが、何時くらいに終わりますか?
すみません、今公式で確認しました。お騒がせしました。
刀剣乱舞、全く知らない人でも、楽しめるかな? みんなで行こう、でも、審神者、ひとりしかいないのだw
ゲーム知らなくてもオケ鑑賞は楽しめます
キャラボイスがあったり
ゲームシーン映像が流れながら演奏されるので
どの辺りの曲かわかりやすいし
大阪公演で後ろに座っていたカップルの男性側は
ゲームよく知らなくて来てた風だったよ
初期刀福岡で、遠すぎるからスルーしてたんだけど、大阪公演の反応をみて衝動的にチケットとってしまった。
GWなうえにどんたくと日程まる被りで、旅費がとんでもないことにwww片手飛んだわ。カード請求が怖い。でも楽しみ。
初期刀会場が遠かったのと(好きな曲の一つだけど初期刀会場でないということは演奏してくれないかなと思った)、近侍曲を何曲くらいやるのか掴めなかったし、演奏だけかと思っていたから見送ったけれど、全会場共通楽曲発表されて好きな近侍曲が多い!行きたい!ってなった時は満席だったから残念だった。そして今ゲームユーザー向けの演出と聞いてがぜん行きたかった・・・!個人的には安い買い物ではないからどんな商品なのかある程度告知してほしい気持ちがある。まあ嘆いてもしょうがないので円盤買います。
ところで共通楽曲が発表された時、会場によって+日替わり近侍曲やるのかなって思ったのだけれど(小狐丸、燭台切とか)会場の初期刀曲以外のものは追加されてないようなのですね。
いやほんと始まる前には何をやる催しなのか分かり辛かったと思う
場内アナウンスとは言わなくても、会場別に担当の初期刀による特別な演出があります!とか
演奏に合わせて「あなたの本丸」をより鮮明に感じられる演出をご用意しております!とか(スクリーン)
オケの演奏って説明だけじゃ勿体ないよ…
説明的になるのもどうかと思うし
サプライズ仕掛けてくるのはとうらぶ常套手段だから
さにわの判断に任されたわけよ
自分は気後れして後悔したくなかったから先行チケット取った側
そして蓋を開けてみて大正解だったと思ってる
501
会場ごとに初期刀が異なる演出を用意している、とは最初から(公式サイトが出来た当初から)言ってはいたよ
まあ本当にそれだけだった(のと書き方が微妙だった)から分かりにくかった、って点には同意するけど
京都や福岡は一般販売あるらしいし、仙台はまだチケット買えるはずだから
口コミで観客が増えてくれればいいなーと思う
公式は4/3からの一般発売お知らせしてますが、仙台公演だけでなく福岡公演も4/1までチケットぴあでプリセールしてるから、今なら両日普通に買えますよ。5/3はA席だけ。クレカ決済だけですが、自分はそれで滑り込みです。
販売日が自分の誕生日じゃんw
498さん
497です。安心しました。ありがとう。
蜂須賀、陸奥守、歌仙が初期刀の本丸ってこれまでアニメでもミュでもステでもCMでも(予定の)映画でも一度もなかったから、今回の刀オケは本当に救い
ありがとうございます刀オケ
米470
最後の3行めちゃくちゃ同意。
今ゲームにテコ入れできる要素といえば初期刀の極と8面くらいだしそれは早くやった上でこういうイベントやってほしい
事前に内容ばらしてたらチケット争奪戦になって文句が出るし、情報を全部出さなかったらチケット買ってない勢から文句が出るしで、どうやっても文句が出るのか。
最初これCD出す機会に折角だから演奏会やっとくのかくらいにしか受け止めてなかった
仙台行くことにしたのはいいけど
いい加減ゲー無充実させてね あんま中身ないゲームだと曲も生きなくなる
509
チケット争奪戦になるのは仕方なくない?ステやミュだってそうなんだし
争奪戦=転売ヤーの徘徊
つまり正規の価格で本来の客にチケット回らなくなる
まんばが福岡が一年で一番騒がしいどんたく期間に一人で遠征って・・・大丈夫なのか?
505>
奇遇ですね。
私も刀オケの初日が誕生日です。しかも地元にオケが来るという。
運命を感じるので、今回ばかりは頑張って行きます。(貧乏審神者)
すみません、質問なんですが
刀オケチケットはクレジット払いのみなのでしょうか?
もしわかる方がいれば教えていただけると助かります…
※516
自分はファミマで入金した(先行のやつだけど)
多分購入時の画面で説明あると思うよ
普通はクレカのみってことはないと思う
最初の方は情報出てなかったから、行ってみたいなっていう人にチケット行きわたって良かったよね。いつもこんな感じで情報を後から出してくれればいいのに。
※517
ありがとうございます!助かりました…!
やっぱイベントて開催地と日程だいじだな
大人気コンテンツでもチケットはけてないとこあるし
そりゃ地方でやりづらいって思うわ
18時からの戦で京都取れた!初期刀の福岡も取ろうかと思ったけど迷ってる間に戦が終わってた…開始約5分で終了してた
おめ
やっぱ京都はキャンセル分しか出なかったのかな
去年のGWは本丸博を楽しんだけど
今年は宴奏会を楽しむのだ
福岡も平日A席だけになってたのですべり込めてよかった
宴奏会で思い出に浸りながら初期刀の極を待ちます
今日、20時台に5月2日福岡 S席 チケットぴあで取れました。
ローソンチケットをのぞいたら、2日S席売り切れ、
A席がもう残りわずかになってます。お急ぎください。
いま、たまたま早く帰宅できる仕事になっててよかった・・・
521さん
ローソンチケットは激戦区だったようです。S、A席全滅しました。
チケットぴあは 福岡A席がまだわずかにあります!
<福岡・山姥切の陣> 戦況報告 21:09 現在
<チケットぴあ>
5月2日 S席 売り切れX 敗退
5月2日 A席 まだ余裕あり◉ A勝利
5月3日 S席 売り切れX 敗退
5月3日 A席 売り切れX 敗退
<ローソンチケット>
5月2日 S席 売り切れX 敗退
5月2日 A席 残りわずか▲ C勝利
5月3日 S席 売り切れX 敗退
5月3日 A席 売り切れX 敗退
5月2日(平日)のA席がまだわずかにあります! 急いでくださーい
(私はこの2店舗しか登録していないので、ほかのチケット会社の様子がわかりません。
どなたかまとめていただけると助かります)
526です。
すいません間違えたので、正しい情報上にあげてます
5分で終わった伝説の戦>
9ー1 平成の記憶(筑紫・天神)
黒田長政のお膝元、筑紫国で勃発した山姥切を巡る大戦が勃発した。
全国のゴリラ審神者が集結し、血みどろの戦いが繰り広げられ、
博多を貫く多々良川が鎌倉時代以来の血の色に染まったという。
<夜戦・城下町> ※馬は使用不可。
夜戦なので、機動の高い極短刀が有利。金軽騎兵より、生存(体力)と機動力が試される。
<出てきた敵>
・ゴリさに x 100(機動:999)
・ハーフゴリラ x 328(機動:328)
・運のいい審神者 x200(必殺:120)
しまった同じ文章が重なってる <だいぶ眠い
すいません。529です。
修正後>
筑紫国で山姥切を巡る大戦が勃発した。
気が向いたらチケットの残りを定時連絡するつぶやき
<チケットぴあ>
福岡
2018/5/2(水) A席 まだ余裕!!
<ローソンチケット>
福岡
2018/5/2(水) A席 後わずか!!
仙台もローソンチケットは金曜日をまだ買えるね
窓口によって違うんだ
大阪公演の感想見て行きたくなった審神者多そうだから京都キャンセル分争奪戦は壮絶だったんだろうな…でもこういう祭りも一寸楽しかったりする
SとAって実際席はどれくらい違うんだろう
博多、先行S席で申し込んで引き換えてきたけど、1Fの10列中盤ってどうなんだろうか?
因みに2日に行きます
535
かなり前だと思いますよ!
私もSとりましたが、30列目レベルでしたもん。
ローチケ、福岡のS席は販売開始五分もせずに完売だったんですよね〜…申し込み中に完売表示出て敗北…その直後はA席も完売表示出てて諦めてたんですけど、ここの書き込み見て何とか2日のA席確保できました!
ホール三階サイドだけど、行けるだけでよしとします!
そんな中余ってる仙台会場ェ…ムリなのは分かってるけど座席回してほしいよ
福岡会場の戦況報告の書き込み見て、笑ってしまったwここの審神者さん、センス良すぎるww
運の良い審神者の必殺120ェ・・・。
(財政事情から平成の記憶不参加の自分は低みの見物)
昨日の京都チケット確保できたけど四階だわ
画面出るならロームはちゃんと見れる構造になってるからいいけどS席の戦に参加しても良かったかなーという気持ちになってる
京都先行でS取ったけど指定券引換16日からなのよ
早く座席知りたい
福岡は熾烈な戦だったんですね。運なし審神者なのでプリセールで参戦決めてよかった!
満席なら欲しいグッズが売り切れってことがないといいな!
大阪の評判を聞いて興味を持ったジリ貧さにわ、交通費を捻出できず涙のお留守番
カメラ入ってるって事は円盤出るよね…!
出たら頑張って買うから!!
541
先行の方が座席分かるの後からってのは解せないよねw(東京の先行なんて5月に入らないと分からないんだぜ、、)
537さん
527だの529を投下した者です。
投下情報で席確保できた方がいらっしゃってよかったです!
なんとなく「1つの販売サイトしか登録&チェックしてない方、いそうだな・・・」と思ったり
たまたま2つ登録してたので、照らし合わせて見たら、片方はまだ余裕あったので慌てて投下しました
(私は普段チケットコンサート系まったくいかない人間なので、てっきり
「チケットは全販売サイトで共有でもしてて、早い者勝ちで抑えて行くのかな?」程度に思ってたので、ぴあで売り切れたら、ローソンでも売り切れになるかも?
・・・みたいな謎イメージを持ってたのですが、どうやら違ったようなので、情報投下に至りました)
539
平成の記憶を投下した者です(最近ハーフゴリラになったばかり)
楽しんでいただけてよかった。
いや多分運のいい審神者さんの中には必殺値999がいそうですが
まあ平均で120はあるだろうと。
ちょっとでも中傷(主に推しがバカにされた発言を聞いた場合)になるとパーンと服が弾けて真剣必殺状態でゴリゴリ力技と運で倒していけるイメージを
「推しの声を聴くためには北海道だろうが関東からだろうが筑紫に来るだろうな主に山姥クラスタ」と言うイメージにかけています。
チケット屋によって持ってる座席エリアが固定されているってことかあ
常にそうなのか興行ごとにくじ引きなのかどっちだろ
仙台も金曜日は完売してるから参加者は社会人が多いんだろうね
異動したばかりで仕事休めない人も多い時期だし平日の中日は厳しい
別の舞台のチケットだけどこの会社が取り扱ってるのはこの区画って決まってた時があった
売り切れのタイミングがずれてるみたいだから先に席を確保して売ってるのかな?
2階席だけど見やすそうな位置でよかった
540
私も京都で4階でした。
S席の戦いに敗北してからA席に滑り込んだ形です…。
4階だとかなり見下ろす感じになりますが、ちゃんと見えるといいな!と思っています。
半日前くらいにローチケに空きがあったらしいけど、未入金自動キャンセルが出たのかな?(今はまた受付終了になってる)
関東の出戻り勢だけど知った時にはすでに東京売り切れてて残念だった
情報収拾怠った自分のせいなんだけど、オケ好きだから行きたかったな
ゲームBGMとかアニメの劇伴とかでまた何かしら開かれる機会があったら絶対行きます
京都で先行キャンセル分の一般販売あったし、なんだかんだで東京もありそうな気がしてるんだけどどうなんだろうね
※554
そういうのってまた告知ある?
こまめにチケットのサイトチェックしないとダメな感じ?
ある程度日が迫ったらチケットサイトから引き揚げて
当日券として会場販売にするのでは
まあ詳細は公式サイトと公式ツイッターみるの
もともと東京公演のA席購入していたけど、大阪公演の評判を聞いて、迷ったすえ加州のために仙台にも行くことにしました!
S席でも端の方だったのがちょっと残念だけど、行かずに後悔するよりはと思って…。
仙台1日目に行かれる皆さん、よろしくお願いします〜!
※556
なるほど!こういう規模が大きいところ行ったことなくて、よくわかんなかったから助かった!
Twitterはフォローしたけど公式サイトの方もこまめにチェックすることにします
レスありがとう!
仙台公演行ってきました。素晴らしかった……!!
さにわ歴半年の新参者なので楽しめるか不安だったけど、全然心配なかった!
何だか味わったことのない気持ちになったよ……
男士達が凄く近く感じた、そんな時間でした……!
仙台公演行ってきたよー!
物販は14:00開始に15:00頃到着しても全グッズ品切れなしで買えた
並び始めてから買い終わるまで約1時間
18:00の開演前に食事して戻ってきたら仙台限定のミニキャラクリアファイルとメタルチャーム完売
あとリボンブローチや巾着にもちらほら完売が
たぶん各会場メインの初期刀のグッズは開演前には完売すると思う
(仙台では加州のグッズは巾着・ワッペン・リボンブローチと綺麗に完売してた)
実は演奏される近侍曲半分以上持ってなかったんだけど
全然聞き覚えがなくてもどの曲も迫力あってすごくかっこいいよ!
ゲームBGMの曲のアレンジも素敵だった
行ける審神者さんはぜひ行ってみてほしい
余談だけど仙台は今週末からハイキュー原画展ということで
各地下鉄駅にキャラ紹介ポスターが貼ってあるので
ハイキュー好きな方は探してみて
開始早々感動して涙ぐんでしまったよ笑
全体的に落ち着いた雰囲気でとても良かった。ほとんどが女性だったけど休憩時のお化粧室列がとても短かったのが印象的だった。物販も17時前に行ったら並ばず買えたよ!
開始早々涙止まらなかった
初期刀山姥なので京都抑えてるけど福岡も行きたいなーと思ってたけど無理かな。サイフが炎上する…
福岡宴奏会、からの〜マチアソビ小鍛冶!とかやる猛者いるのかな…
昨日の仙台公演行って来ました
前から二列目だったんだけど、演出上たぶん中段くらいの位置の方が首が楽だと思う
でも首の痛みを忘れるくらい素敵な演奏と男士達に感動しました
まだ迷ってて初期刀に少しでも思い入れある方なら、絶対自分が選んだ初期刀の公演に行ってほしい
仙台加州が売り切れ多い あと鶯の巾着も それ以外は列も短めでサクサク
東京じゃこうは行かないだろうけど
京都チケがあるんだけど、パンフだけ欲しい場合も
やっぱり物販大行列に並ばないとだめなんだろうか
>566
パンフは売切れてなかったからたぶん休憩中や公演後でも買えると思う
566
残念ながら…
でも開演直前の物販で買えばそんなに並ばなくて済むよ
(他のグッズに完売が多くなってるので並ぶ人が減る)
パンフは開演直前でも売り切れないと思うし
仙台は夕方までパンフ在庫あったよ
567,568
ありがとう
40オーバー審神者なんで、月末の暑いだろう京都で
若い娘さんに交じって列に並ぶ体力に自信がなくてw
できれば開演前に欲しいから、直前を狙っていくよ
仙台行ってきました
A席のほぼ最後尾だったけど、問題なく楽しめました
(会場全体にどう投影されるかがよく分かったので)
拍手のタイミングもステージ上から示唆されますし、変な緊張もなく
パンフレットに演奏曲順も全部書いてあるので、目を通しておくと「推しはいつだろう」とドキドキしなくておススメ
昨日仙台行きました。神奈川から日帰りで!
でも充分遠征する価値のある内容でした。遠征費かかるから散々迷ったけど、行って良かった!!
休憩中にトイレに行こうとして間違って三日月さん展示の列に並んでしまい…でもこちらも素晴らしかったです。
40オーバーの審神者もいるんだ
自分位かと思ってた
自分も京都行くけど普通に並ぶ気だったわ・・・
当たり前だけど会場直後が一番混むんだよね。
仙台の物販列は開演20分前には待ち時間ゼロだったから、迷ったグッズを追加で買えて嬉しかった。
三日月宗近はずっと大行列だったけど、列の進みが早いので階段まで伸びる150人ぐらい?の最後尾で20分待てば見れたよ。
終わった後はアクセサリーの展示が混んでたな。トイレは場所によっては5分も待たなかった。
何はともあれ別会場で参加される方も楽しんで来て欲しいなー!!
569、572・・すまん、宴奏会の物販に 後期高齢者を並ばせる予定。
40オーバーでも劇場まえで若い子にまじって
グッズのトレーディングとかやってますし
40オーバーだけどこの宴奏会含め結構色んな所行ってる
確かに回りは若いお嬢さんばかりで気遅れするけど
たまに同世代らしき人や、もっと上のお姉さまもちらほらいるので勇気もらってる
曲目の内容からして第2弾があるんじゃないかと思ってるから、そうなら次も行きたい
40オーバー審神者が多くてちょっと嬉しい
569です
40オーバー審神者の会を作りたい
楽しそうでいいなと思うけど、混ざれないヘタレ
スレチはこの辺りで
若い娘さん達も加州を見習って帽子、サングラス、日焼け止め
水分持参で並ぶのだぞ。健闘を祈る。
先行組の自分
今日ようやく席がわかる予定
14時になったらいってくる
大阪行った者だけど他の公演も観たかったなー
円盤出ますように
京都の席がわかったけどバルコニー席だった
これいい席なのかどうかがわからん
正面の方がよかったなあ・・・
ググってみたらバルコニーだと舞台全部は見れないっぽい?
(端っこ見切れるみたい)
先行S席でこれかあ
ちょっと悲しい・・・
私は明日京都公演の座席が分かるんだけど
どの席になるんだろう
どうもロームシアターは座席の評判が悪いみたいだね
高さがあるから3階4階だと舞台はほぼ奈落の底って感じで見えにくいらしい
しかも転落防止のバーが座るとちょうど目の前で邪魔とかって話も見た
バルコニーはほぼ横に垂直だから舞台端は見切れるとか
座席が1列目ならまだしも2列目以降はきついかも
演奏だけなら音が聴こえれはいいから気にしないけど
映像あるからねえ
京都一人旅の予定なんだけど道に迷わないか本当に心配…
大雑把に言うと平安神宮目指せば
だいたい近い位置に着くはずデス
お馴染みの粟田神社も近いから
御朱印帳忘れず持って行こ〜っと
586
わても一人旅で不安だわ
京都は観光地だから一人でも結構大丈夫
ただ市バスは場所によっては渋滞でずっと動かなかったりするから要注意かな
ロームシアターだけなら大丈夫だろうけど
他まわってからって人は特に注意かも
休日だしね
演奏時間はどのくらいやろか
1部40分 休憩20分 2部50分だから
トータルで2時間くらい
もしかしたら1と2の時間逆だったかも
とにかくあっという間に終わる
時間は公式サイトのQ&Aに書いてあるよ
592さんのであってる
ロームは2階バルコニーの3列目でもステージ見えるよ、端の方は見辛いけど
あと3階4階はステージは見辛いというか物凄く見下ろす形になるけど画面が上に出るならむしろ見やすいのでは?と思う
オケが見たい人は3階4階は辛いかも
京都見切れ席販売ってことで調べてみたら
別の催しでは上の階の端の方は人を入れてない席があったとか色々出てきてほんとに見切れなんだなぁと…
京都の見切れってガチの見切れなのか…。
行きたくて買ってしまった!
舞台見れないだろうけど、生演奏を存分に楽しむわ^^
京都は予定してなかったけど、見切れ席が受け付けてるの見て買ってしまった
皆様よろしく!
今のところ天気もよさげな予報だし
よきGWの始めのイベントになりそう
昼間にグッズ買えたら付近の神社参拝しよっと
参加の方よろしくです
まだ見てる人いるかね?
福岡の受付始まったよー
名古屋在住で京都公演行くんだけど、初期刀はまんばだったからつい予約しちゃった!あとはホテル探そう……
見切れだけじゃなくてA席もまた販売されてるね
入金しなかった人がいたのか
明日だー
なんかもう遠足前の小学生状態になってるわ
京都はいったらいつも行く超お気に入りのケーキ屋さんがあるんだけど
行こうと思って調べたら移転してたぜ
危なかった、調べてよかった・・・
601
もう京都入りしてるのかな?ぜひ公演の感想も聞きたい
600
見切れ席以外はまた完売したね
物販はたくさんご用意されてるといいんだけど
ケーキ屋がコミコミで出遅れた
(ケーキ屋も今月で閉店なので)
物販めっちゃ並んでるよー
今月じゃない、来月だ
訂正しなくていい気もするけど
結局一時間以上並んだけど巾着は無事ゲット
歌仙ちゃんのリボンは無理だった
京都のバス意味不明過ぎて来るの遅れたけど物販やべえな……
でも今までイベント出たことなくて周りにとうらぶの話することなかったから、当たり前のように知らない人が刀剣の名前出してて笑うw
楽しみだー
当方、チケット入手できなかったけど、刺繍ワッペンが欲しくて、東京公演の物販だけに参加します(半休は確保した!)
すでに宴奏会が終わっているほかの会場での様子が気になってまして…
「物販開始2時間前から購入待機列形成」の様子ですが、
当日チケット無い買い物だけ組の待機列だったら、
「演奏開始2時間前から待機列形成」って感じなのでしょうか?
他の会場での様子を知っている方いらっしゃったら教えてください。
当日午後到着の新幹線で移動して、買い物後に新幹線で帰宅するので(さすがに二日は休めなかった…)各種時間が気になって。
40オーバーの審神者で、次の日からも連勤なので他に見て歩く体力や足腰の余裕はないので買い物とトーハク覗くのだけの予定です。
並んだけど目当ての刺繍ワッペンやトート売り切れの可能性も覚悟はしておりますが…
できれば入手したい…
そして円盤は予約して買う!
あぁ、ほんとにチケット欲しかった…タオル持参で参戦したのに…←みなさんのコメント拝見して自分は号泣する気配を察知
開場が遅れてるのか
今京都だけど開場が遅れてて
一般の物販待ちの人も待機状態っぽい
明日、京都行く予定だけどやっぱり物販凄いのか…
目当てのヤツ買えるといいなー。明日行く人宜しくです。
ただいま内番中…
これは…まじで涙でる、わ…。映像が卑怯過ぎる……
正直近侍曲は曲によっては聞きなれてないやつもあるけど、それ以外の曲は映像もあり懐かしさから涙腺破壊しに来てる
まぁ私の時は兼さんは太刀だったし、進軍マップでは旗じゃなくて馬だったけどな!
あと奏者さんみんな着物に皆の紋付いてて笑うw尺八の人がアップになる回数多くて鶴丸紋がよく分かるw
良かったー
明日あるから喋れないのが辛いw
誰かいってたけど音響良かった
そして残念ながらやっぱりオケの端っこは見えなかったバルコニー
映像は上に出るからよく見えたよ
着物で来てる人がちょこちょこいてさすが京都と思ったけど
他の会場はどうだったんだろう
めっちゃ良かった。
叶うなら全会場周りたいと思った。
じっとしてたのに最初から最後まで心拍数上がりっぱなし。
よかった…ちょっと放置してた時があったけど、やめてなくてよかったよ……
三日後福岡も行きますのでさにわさまがたよろしくね
京都の当日券並んだ猛者っているのかな
明日参加だけどグッズ列怖い
615
同じく福岡参加なのでよろしくお願いします
みなさんのコメント見てたら水曜日が待ち遠しいです
物販、自分が15時前にならんだけど多分ピークの終わりぐらいだったと思う
そっから段々列の長さが短くなっていったので
1時間くらい並んで買えたけどそれでも歌仙のリボン以外は残ってた
あと京都だから歌仙のグッズは早いと思う
1時間待ちでリボン以外残ってたなら希望が持てる
できれば記念に巾着が欲しい
14時開始で15時前にならんでそっから1時間だから16時だね
グッズな……自分が隠れさにわだから缶バッジとかキーチャームとか買っても使う機会がないと考えるとな……ついったで交換ツイ見てると必死さにビビる
自分も隠れ審神者だけど
職場が男が多いのととうらぶは知ってるけどどういうものか詳しくしらないみたい
(前にコラボ企画みたいなので名前があがってたことはある)
巾着みたいなグッズはわからないみたいだから弁当入れに使おうと思って買った
流石にキャラ絵のは無理だろうけど
ニコ生配信って……ちゃんとお金払った人が損では
ニコ生ってプレミア会員でも追い出されかねないからタイムシフトおすすめ
生音と配信は全く違うから
損ではないと思うよ
前から一桁列目だったから
スピーカーからじゃない生の音もちゃんと聞こえた
開場時のスタッフのグタグタ加減を除けば
良いイベントだった
生と映像じゃ全く別物だと思うけどな
とうらぶのイベントっていつもグッズ品薄だよね
一部を除き後日通販ってどのくらい取り扱いしてくれるんだろうね
ニコ生は開始から終了までフルで配信なのかな?タイムシフト予約しとこうっと
千秋楽を配信となると何か大きな発表を期待してしまう…
ニコ生配信どこまでするんだろう。
別アーティストがライブを配信したときは無料で見れるのはアンコール前まででアンコールからはプレミア会員だけだったから、1部2部をそんな感じで分けたりするのかな?
分からん
631
配信の一部はプレ垢のみ見る事ができますって書いてあるからそういう感じかもね
ニコ生の視聴法がよく分からん
dmmで購入させてくれればよかったんだが
(刀ステのおかげで生配信はdmmの方が慣れている)
ひとまずタイムシフトとやらを申し込むよ
最後らへんの三日月とゲームOP曲は
確実にプレ垢だけだろうな
後半の盛り上がりはとてもよきだよ
第2弾やるよとか発表したら驚くわ
近侍曲のキャラってさ、最後の台詞はそうだけど最初の名乗りの時も録り直しじゃね?
ニコ生での中継となると、自宅PCの音響次第か。
映画館でのライブビューイングのほうがありがたかったが、とりあえずタイムシフトしたー
配信だと音がアレなのはわかってるし雰囲気だけでも味わいたいからありがたい
なんならグッズみたいに場所によって近侍曲まとめてガラッと変えて、円盤で全曲纏めたなら皆買うと思うの
今日行ったけど、新規ボイスだけじゃなくて既存のボイスも録り直してるんだね。びっくりした
ニコ生予約した
興味を持ったのも先月のニコ生からだったんだよね
今後、推しの近侍曲が演奏されることがあるなら行くかもしれない
えぇ…ニコ生…
昨日の京都良かった!東京の千秋楽も行くけどタイムシフト予約して後でもっかい楽しむ予定!!自分の初期刀の会場も行きたかった(円盤おなしゃす)!!!
いつも次の会場担当の初期刀に向けて一言あるから(加州のときは「歌仙なら雅な演奏会になりそうだね」みたいな感じだった)千秋楽のときは蜂須賀の極シルエット発表でむっちゃんがそれについて一言みたいな感じでシメると予想
厚樫山の刀装の装備にww
おいおい打刀なのに投兵がいない?並でも良いんだぞww
3階席だったんで音響はあまり良くないなロームがもともとより改装してから悪くなった感じ
しかし最後の構成は圧巻!鳥肌モノ
グッズは上の方が言うようにキャンディーとか欲しい
リボンとかチャームとか買っても飾るシチュが無い
予約してきた
チケット取れなかったからこれはありがたい
欲を言えば京都公演も配信して欲しかったな
円盤拡販用であろう千秋楽配信が無料なのもかなり太っ腹だから(実際はプレミアムにならないとまともに見られないかもだけど)、さすがに巡回中の配信は無かろうよ・・
当日券確保してるならもっと前もって言っておいてほしかったなぁ。GWなんてそんな直前に予定組めないよ
予約しよ
千秋楽ってことはむっちゃんのやつか
チケットはなあ
自分一番最初のCD抽選で当たったけど二次先行が終わった時点で完売してたのって
東京と京都の一日目くらいじゃなかった?
もうちょっと早く動いてたらよかったんじゃないかなとは思うけど…
舞台でもそうだけどこういう催しで完売してても当日券なしとか普通ないよ
月曜日に行く予定だけど千秋楽も行きたかったからありがたい
明日の福岡公演行ってくる!
明後日に参戦する審神者様方は、福岡はどんたくっていうお祭りの真っ最中なので公共交通機関混んでると思うから時間に余裕を持って移動されてください。
明後日、私はどんたくで公演時間くらいに踊ってます。
お祭りも楽しんでいただけたら幸いです!
配信嬉しい!!!
千秋楽が良かったら円盤も買います。
15日は仕事休み貰っちゃったw 楽しみだなぁ。
上にもあるが、福岡公演5/3はどんたくと重なってとにかく人が多い。そして花自動車ってのが複数台走って道路が尋常じゃないくらい混む
博多〜天神間で普段15分程度の距離が30分以上かかったりするので安くてもバスはやめた方が無難。会場前の停留所も時間によってはパレードで交通規制区間に入ってる
屋台や特設ステージなんかも各所にあって普段は通れるところも通れないとか地上はとにかく大変なので、移動は地下鉄、天神慣れてる人なら地下街通る事をお勧めする
今月だけプレミアム復帰しとこー
明日参戦します!
どんたくはいつも雨なんでできるだけ地下歩くのが良さげ
同じく明日行きます!
博多…というか九州は初めてなので翌日も観光するつもり。どこ行くかはよくわかんなくて決めてないけど!
とりあえず京都参戦時みたいにお参りと御朱印集めに行こうかな。
おすすめあったらおしえてくんろー
とうとう福岡初日開催まであと17時間切ったんだぜ・・・
一応荷物一式だいたい準備したけど、明日普通に学校あるんだぜ。
その足で行くんだぜ。スケジュール管理しないとやばいんだぜ。
みんな・・・明日福岡は雨です!!
タオルとか、替えの靴下とか、レインブーツとか忘れずに。
気温も今日より5〜6度下がるらしいから、ショールとか、一枚はおるもの持って行ったほうがよさそう。。
656さん>
福岡の審神者です。
とりあえず刀剣ファンなら「如水庵」店舗で「日本号どら焼き」を買うのです・・・
蛍丸サイダーはもう福岡に来てませんが、日本号ならいつでも待ってますよ・・・
<あと、おすすめのお菓子や食べ物> ※地元民も時々普通に買って食べるレベル
・博多とおりもん
・陣太鼓(熊本名物)
・あまおう(福岡産いちご)がちょうど食べごろです。関連のお菓子もおすすめ。
・博多東急ハンズ1F チョコレートショップの博多の石畳ケーキ
・福岡空港近く(車で5〜10分)の「ひらお」という天ぷら専門店(食券式、ピークは並びます)
・YOIのファンならついでに食べてほしい「牧のうどん」
(伊勢うどん系で柔らかい。自分で細かく茹で具合など注文でき、スープとネギは自由です)
・ラーメン食べるなら、一蘭以外を選んだほうがいい。最近あぐらかきすぎて味が落ちて来てる。
・福岡は海産物も新鮮なので、お寿司もおすすめ。日本海側ほど大振りじゃないけど、新鮮です。
・「審神者たちが会議後に食事会開くとしたら、こんな感じの場所で歓談やってるんじゃないか?」って思えるしつらえの料亭で食事するなら(要予約)
稚加榮 本店 がおすすめ。お高いですが、味は本物です。
>>658
たくさん教えて頂きありがとうございます!
はわ…美味しそうなものたくさんあって迷う…!
観光がてら回りたいと思います。せっかくの福岡、お金に糸目はつけないつもりです。
ちなみにこちらは名古屋審神者でございます。移動の3時間半で調べてから観光ルートを考えますね!楽しみだー!
15時過ぎに天神に着く予定!
県外に一人で出るのが初めてなので緊張で吐きそうなんだけど、沢山の審神者さんと同じ空間に存在できると思うと今度は期待と興奮で落ち着きません笑
明日は普通に仕事なので日帰りだけど、とても楽しみ。今日見に行く方、どうぞよろしくおねがいします。
15日が帰るの22時とかだからタイムシフトは予約したけど…みんなと一緒に見たかった…!!!
円盤全公演頼むー!!!そしてできることなら事前ニコ生であったデモテープを期間限定でゲーム実装してほしい・・・
円盤はどうなんだろうなー気軽に行けない地方民としては売ってほしいけど
撮影入ってるって話も某テレビ局の祝花あったっていうから単に取材の可能性も…
実際見てないから何とも言えないが
ニコ生キターーーーー!!!
661
収録日のに鑑賞したけど
舞台と同じように円盤用収録撮影だとおもうよ
ただ売り方が気になる
やっぱり各地域バラ販売つまり5枚発売の可能性高いよね
5枚ワンセットでの販売の可能性もありそう
福岡来たけどまさか外まで並んでるとは…w
湿気と暑さでやばんい
この天気で外に並んでるんですか!?
早めに行こうと思ってたけどどうしよう
>>666
一応屋根はあったけどね
まぁ捌けてくのも早いから(推しを求めてシャトルランしてる)、思ったよりも待たなくていいかも
天気のせいで寒かったり暑かったりするから調節できる服装で来た方がいいね
667
ありがとうございます!
私も着いたので参加します
soldoutのシール貼ってないだけで巾着も事前販売で売り切れてた
soldoutシール足りないんだろうか
福岡公演楽しかったー!
が、物販に袋がないって何事だー!
職場がすぐ傍なんでバッグ取りに行ったわ
明日参戦の人、大きいバッグ持って行きなよ
福岡と自分の涙腺終了のお知らせ。
すっごごく良かったんだが愚痴らせてくれ(ネタバレはしない)
前辺りに居た太ったオバさんがさ
「最初◯◯が出てくるんだー」「休憩開け次は◯◯の曲だ!」とか大きな声で騒いでるんだぜ
画面にキャラ出てくれば「ぎゃー(茶色)」
しかも薄汚れたぬいぐるみ握りしめて話しかけてたりしてキモいことこの上ない
体臭(明らかに肥満臭)もきっつくて、途中で立ち見しようか本気で悩んだ(耐えた)
皆はこういうのに当たらんよう祈る
659>
参考になれば!
さきほど刀オケ帰って来ました。。
私は蜻蛉さん推しなので、今度展示会がある名古屋だなんてうらやましいです!!
遠征中の審神者さま、今日はちょっと冷えますので
あたたかくしておやすみくださいね!!
福岡参戦おわりましたー!
私はすみっこの後ろ側だったので、特に迷惑な隣人審神者様はいらっしゃいませんでした。
それどころか、オケ前に腹ごしらえでお蕎麦屋さんに入ったのですが
両隣が案の定、審神者さんになってまして(というかアクロスの和風飲食店、ほぼ審神者の予感)
傘を立てかける場所を探していたら、心よく「こちらどうぞ」って言われて
ほんと申し訳なかったです!!審神者さんみんな優しい!!
そしてざっと全体を見ても、なぜか審神者さんは美人率が高い!!
なんというか「後ろ姿も美人」「立ち振る舞いが美人」
みなさんおしゃれで、とてもオタクとか思えない。(失礼)
着物で参戦なさってる方もいらっしゃって本気みを感じました。
オケはもうなんというか友達と参戦しましたが
「よかったよね・・・」しか言葉が出ませんでした。
個人的に出陣、戦闘、内番の曲が大好きなので演出とともに出たときは内心叫んでました。
琴と笛?の出ずっぱりっぷりがすごい。
篳篥(ひちりき)?のレアっぷり。。
津軽三味線大好き。。
生コーラスも声が素敵すぎる。
着物で演奏なさっていた奏者の方々、本当に暑い舞台のなか、お疲れ様でした。。
和楽器と洋楽器のコラボレーション、とうとい。。
まったく違和感がない。なじんでる。
そうか、こういうやり方があったのか、って仕事のヒントにもなりました。
はあ・・・頑張っていってよかった。。
生まれて初めて行った生オーケストラがとうらぶだったよ・・・
次は陸奥率いる東京千秋楽&中継!!!たのしみです!!
一緒に参戦した友達が、普段からタップダンスとか嗜んでて舞台慣れ(出演側)している子なんですが
その子いわく「これ完全に赤字だわ」って言ってた。
そうとう審神者さんにサービスなさったようです。でじたろう社長。
和楽器奏者自体、あまり数が多くないでしょうし、集めて、練習するだけでも大変だったんだろうなあ・・・と思いました。
素敵オーケストラ、演出をありがとうございました!
そして何がすごいって、刀オケがまさかの自分の誕生日に開催されたことです!!
なんか今年はいいことが起きそうな予感がします!!
本当にスタッフの皆様、現場の皆様、奏者の皆様
素敵な誕生日プレゼントをありがとうございました!!
イベントやコンサートは無料袋ないの普通だよ
だからショッパーとかなにかしら商品として
販売してる
初めてニコ生を見る審神者様へ
☆パソコンならブラウザでの視聴ですがスマホ・タブレットの場合は
ニコニコ動画公式アプリをダウンロードしておきましょう。
☆タイムシフト予約は見逃し配信の予約ですが、ユーザー設定で
メアドを設定しておく、アプリの場合はプッシュ通知を許可しておけば、
生放送時間前に通知が来ます。
☆ニコ生は映像にリアルタイムのコメントを流せる機能があります。
コメントをつけて一緒にニコニコ楽しむことも非表示設定でじっくり
一人で楽しむこともできます。
☆拍手のコメントは「8」を連ねます。例 888888888 という感じです。
拍手のタイミングはこの記事にある宴奏会公式サイトで確認してください。
☆たまに視聴しているパソコンのスペックなどの影響で放送が途切れることがあります。
慌てず再読み込みを試して見てください。
☆パソコンで視聴している方は生放送終了後、簡単なアンケートがあるので、
回答していただけると、今後に繋がると思います。
☆放送終了後も一定期間は生放送を1度だけ再度見ることができます。
ただしコメント、アンケートに参加することはできません。
☆懐に余裕があるならプレミアム会員入会をオススメします。
月額540円です。
☆不安ならば、一度他の番組でニコ生のタイムシフト配信を見てみる
のが良いかと。
今なら宴奏会事前予習特番、真剣乱舞祭2016が視聴可能です。
以上、ニコ動ユーザー審神者より。
東京公演、キャンセル分や見切れの販売あったら狙おうと思ってちょくちょく公式サイトやツイッターチェックしてたのに、いつの間にか見切れ席販売のお知らせがあっていつの間にか売り切れてた…orz
なんで今回だけ販売当日にお知らせしたのさ……
最初の顕現してくキャラ京都と違うんだなー
これは各公演違うんだね、初期刀だけじゃないのか…
そして相変わらず鶴丸紋の尺八お兄さんかっこよい
指揮のおねーさんも力強くてやっぱかっこいいね、もう一人の指揮者はニコ生で見よう
あとみんな推しじゃないキャラや被ったキャラのグッズどうしてんの?
勢いに任せて買ったメタルチャームどうしよ…Twitterやってないからトレードとか出来ないし
ここに限らず、ライブやら舞台は赤字か収益殆ど出ないのが多いよ。
グッズで稼いでるんだよね。
だからといって何時間も並んで買う気もしないしな…素晴らしい演奏にはチップ制度が欲しいわw
今回チケなしで物販だけ行くんだけど、チケなしの場合公演中しか販売無いの?
先行販売とかは待機列並ぶのにもチケの提示が必要な感じなのかな...
友人の仕事が終わるのがチケなし販売時間ギリなので、代行も頼まれてるんだよね
昨日行った人がいればチケなし待機列どれくらいから作ってたか教えてほしい...
先行の待機列はチケの提示が必要でしたよ(購入手前列で提示)
チケなし販売は売り切れ商品も出てるので、確実に手に入るかも微妙です
チケ無し購入は演奏第1部の時間のみでしか買えない
終演後もチケット提示が必要
福岡2日の物販、凄かった。
ニコ生視聴でも楽しめると思うけれど、もし物理的に可能ならば、むっちゃん公演で会場に足を運んで欲しいと思う。他の子を初期刀に選んだ審神者さんでもね。
何をとは言わないが、自宅で全力でやるのはちょっと難しいだろうからね……審神者がだよ?
677
自分も涙をのんだ
当日券か入金キャンセルに望みをかける
会場毎に違うのは承知の上なのですが、
福岡公演までで見切れ席参戦の方、映像類はどの程度見切れてしまいましたか?
オーケストラが見切れてしまうのは仕方ないと割り切っているのですが
ゲーム画面などが映されるということなので、映像が見切れるかどうかが気になっていて…。
東京見切れ席購入できたのですが、上階のかなり端なので…。
(上階だから端より上が見切れる方を心配すべきかもしれませんが)
686
見切れには座ってないんですが映像はスクリーン中央がメインで両端は黒バックか拡大した背景にエフェクトを散らしていただけなのでゲーム画面は見切れにくいと思います
福岡会場と同じならオーケストラは見切れそうですが上の見切れはなさそうです
686
実際に福岡1階見切れS席に居ましたけど、687さんのおっしゃる通りですねー。スクリーンは全く何の問題もなく観れました。オケの自分側の端っこ奥がちょっとだけ見えにくかったですが、それだけです。終わるころには見切れ席に座っていることも忘れていましたw
ブラインドとかランダムのグッズはなぁ・・最推しを引き当てる自信ないし、かといってトレードする手段を持ってないから、オクで常識の範囲の価格で出てくるのを待ってる(幸い、滅茶苦茶高騰するキャラではないんで‥)
宴奏会へのお布施はパンフとチケットホルダーを購入した。パンフはあれで千円なら原価率低そうだし場所も取らないし、読んでから聴いた方が絶対楽しいのでオススメ
ブラインド交換は原則当日に片づけるのがベストだよね
人気アイテムなら後日のミュステでも交換できる可能性あるけど
14日の当日券販売は
無し
だそうです。
文化会館で確認しました。
グッズ全キャラ分出てるけどへの字口の子が居たりしてかわいい
行けないからニコ生で観よう!とか思ってたらニコプレミアム切れてた!ちょっとコンビニ行って来るわ
やっぱ画質大事よね〜ニコ生は混むと弾かれるし
メタルチャーム5つ買ったら3つ日向くん
誰が来てもいいとは思ったけどそんなに梅干し食べられないよ
ニコ生配信あったんだ!
情報本当にありがとう…ありがとうございます…
タイムシフト予約してきたー
予約初めてだから失敗しやしないかドキドキだけど、ちゃんと見られるといいな
東京公演行ってきました!
ほんともう…コンサートで泣くなんてないでしょwって思ったら
初っ端から泣いてしまった
初心に戻るね
本当に本当に素敵な宴奏会でした
明日行く方、開演前にパンフレットは読んでおくのオススメ
放送の一部はプレミアムのみってなってたからプレミアムに入った楽しみだ
東京行ってきました
休憩込みの2時間があっという間だった
演出とかオーケストラアレンジとか最高だったから明日のニコ生も見よう
グッズ交換もしてきたけど生身の審神者さんと話せて楽しかった(ぼっち審神者並の感想)
324. 超パーティーみたいにニコ生で観れると良いなぁ。
「ニコ生とか草」とか言われてたけど、ニコ生で観られるようで嬉しい。
本当は会場行って生音で楽しみたいけども。
仕事で行けないしそもそも開演時間にも間に合わないしで色々諦めてたんだけど、ニコ生のタイムシフト予約って時間過ぎてからも見れるんだよね…?
惰性でプレミアム会員続けてるけど、これで見れないなら辞める決心がつくw
701
プレ垢ならあとからでもTS予約視聴出来るから心配ないよ
演奏自体は良かったけどアナウンス2回あっても大阪以上に会場内ステージの写真とりまくってる奴多すぎてドン引き
最底辺は最前列でまんばのねんどろ取り出して何回も写真とってたモサブス二人組
周りにヒソヒソされまくってたし係員にチクったら注意されて晒しあげ状態ザマァ
702
ありがとう!!
予約はしてきたけど、視聴期限とかどこにも表記なくて不安で
心置きなく仕事して帰れるわ(白目)
一部が一般視聴者も観られて二部はプレミアム会員も観られるそう。
とりあえず一部を観て二部の評判聴いて円盤買うかどうか考えるかな
円盤はほんと欲しい
行けなかった他の会場の初期刀のアナウンスも聞きたかったから
それだけでもあると嬉しい
今日は頑張ってしごおわからの視聴をキメたい
休憩終了前のキャラボイスは1部扱いなんだろうか
タイムシフト予約、ニコ一般会員の方は、開始30分前(だっけ?)までに予約しておかないと、後から見れないからご注意を
>686
今更かもだが東京5階見切れ席でもかなりスクリーンに近い良席だったのであんま心配しなくても大丈夫かも
ニコ生の予約数が3万超えそうですごい
審神者がいっぱいいて嬉しいなぁ
まだニコニコ動画のプレミアム会員になっていない人は、DMM経由でキャリア決済を選択しましょう!
DMMポイントがおまけについてきます!
1200ポイントなんで、かなりお得ですよ~!!!!
DOCOMO、SoftBank、Y!mobile、au対応です!
TS予約はギリギリ間に合っただけども
リアルタイムで見れなくて後から見る分に関しては
後でプレミアム入っても大丈夫なんだろうか…?
ギリギリではじかれたから19時前にプレミアム入ったよ
一度やめてるから出戻りだけどw
20万越えだ
休憩時の内番中、。+゚(ノω・、)゚+ (゚Д゚|ヵ、ヵゎィィ…
23万超えた、、、(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
ツイッターで長谷部曲演奏中の画像とってるやつなんなの?
一般なのでさよならしてきた1部すごかったな~~
27万人超えたよ
ニコニコの一般は1部終わって休憩→内番中の看板の映像が出てきて、
休憩終了→内番の曲が流れ終わる ところまで聴けた。
手拍子があったんだが、一体感出て楽しかった。
終わった?何か発表有ったかな
秋に再演だって
最終的に30万近かったね
「アンコール公演決定」 だそうです
すげかった…想像以上に良かった…
凄くよかったよ
秋こそ行きたい
秋にアンコール再演!!おめー!!
すごく濃い時間でしたありがとうございました。
見てきた!生放送ありがとう!次こそは会場で見たい
どうせ決定事項だろうから
日程だけは早く公開してほしい
アンコール公演もうトレンド入りしてるw
ほんっとに至福の最高の時間をありがとうでした、もう最初から泣きっぱなし;
秋のアンコール再演は行きたいけど倍率が凄そうだなぁ(>_<)
次回の方が倍率高そう
ニコ生、皆と観れて良かった!楽しかった!!
ありがとうーー!!
生放送観てきた!
凄く良かった!配信ありがとうございます!
でもやっぱり会場で見たかったな
むっちゃん良かった、仙台行きたかったな…加州聴きたかった
秋行けるかな…行きたいな…
初演チケット取って正解だったよ
もち再演もトライする予定だから早く日時教えて
ニコ生すごかった
会場で生で聞けた人たちが本当にうらやましい
生放送楽しかった 演出もサイコー
DVD化を期待したい
ニコ生凄く楽しかった
オケ慣れてなくてもわかりやすい良い演出だったね
色々思い出したわー、まさかほんとに涙出ると思わんかった
アンコール公演ってまた同じ場所なんだろうか…
全部東京でやってほしい
円盤東京のみ?
他の初期刀のも観たいから
差分編集して入れてほしい
円盤値段高くていいから全初期刀いれて欲しかったな
ニコ生ありがとうございます。
幸せでした・・・。
グッズの通販はいつにくるのでしょうか。
DVDにはなるってツイッターにあったけどCDはこないのかな・・・。
ニコ生良かった生で聴いたら凄そう
演出も凝ってて良かった和楽器って凄いね
全部東京でとか強欲すぎ
地方民にもチャンスが欲しいわ
地方民だけど東京でやってくれる方が行くの楽
アンコールは違う刀剣聞きたいな。無理だろうけど。
会場は今回と同じとかでいいんでない…?おさえているのか不明ですが。
ボーナストラック的な感じで各初期刀の曲とセリフも収録してもらえないかなあ
セリフもキャラごとに個性が出そうでぜひ全員分聞いてみたい
秋の日程はいつ分かるのかなー
ミュや京博と被ったらさすがに月に3回も遠征できない地方民…
とんだ神企画でしたわ・・・
ありがとうありがとう・・・
アンケートで初期刀の全部収録してほしいって記入してきたよ
みんなも書くんだ
ニコ生で聴いてきた~!動画でも最高だったのに生演奏どんだけすごいんだ!ってことでアンコール行きたいな。あと円盤全公演ほしいね。
そして下の方も言ってる通り、神企画でしたね…。ほんっっとに最高だったから見れてない人タイムシフトからみてくれ!
円盤は特典映像でもいいから
初期刀全員の近侍曲と演出入れてほしい🙏
映像は東京公演だけなのか
秋公演はどこでやるのか
刀オケ、生で聴いてきました。
感動しすぎて言葉が出なかった…アンコールも行きたい
アンケ書いてきたわ
ワイは東京公演ニコ生で見たから円盤はかわんなぁ
地方の公演の差分があるなら買うわ
秋のアンコール公演では同じ会場でも近侍が変わると嬉しいな(初期刀は遠すぎて金銭、日程的に断念せざるを得なかった)
大阪で観た時は「映像収録入ってる」って館内放送あったし全地方差分あると信じてる…欲しい
むっちゃん初期刀ではないので、他の初期刀差分あったら絶対買うのになぁと思った。
カメラ入ってたらしいし希望はあるのかな
アンケートに各初期刀の曲とボイス収録希望の旨を書いてきた
自分は運良く自分の初期刀が部隊長の公演に行けたけど、近侍曲フルもボイスも円盤で繰り返し聞きたい
あれらを各初期刀推しだけど諸事情で公演に行けなかった人が知らないままなのも勿体ないと思うし
凄く楽しい時間だった!
最後のクシャミは出演者さんだったのかな?思わず笑ってしまったw
演奏本当に素敵だった!ゲームのイベントだから無理とは思うけど、アニメや舞台の曲とかもオーケストラで聞いてみたいな、活撃のメインテーマとか迫力凄そうだしとうらぶってどのメディアミックスでも曲良いよね
ニコ動で見れると思ってなかった。
プレミアム会員で良かった!!
動画の方で全部見られなかったから休みの日にTS視聴が楽しみ。
TS有料でいいから1回限りじゃなくしてほしいなぁ
感動で泣きすぎて頭痛いw
ゲーム続けてて本当に良かったなー
ニコ生で見たよぉお!!こんなに感動するとは思わなかった…
自分は各季節アレンジの本丸BGMがすっごい気に入ったから、ゲームの方に実装されないかな〜〜って思ってる
アンケート書くぞー!_φ(・_・
TSで観てきたー!演出が凝ってて凄かった
まさかここまでやってくれるとは思わなくてマジで?いいの!?と
少しドキドキしながら観てた
勝利BGMも聴きたかったんだけどアンケに記入し忘れちゃった
初期刀のアナウンスと近侍曲も全部入れて欲しいのも記入し忘れた
審神者は全部欲しい
お、BD&DVD化やったぜ!と思ったら東京公演のだけなのか…無念
円盤来た!絶対買う!
感想とか見て、気になってたから楽しみだなー
まだTS見てないけど、円盤うれしい!パンフもいっしょ欲しいねぇ。通販待ってます。
昨日の刀オケ生配信組でした。泣けた、もう感動。手拍子も良かった楽しそうだった次は生で行って観たい!!(それにしても配信の時の内番曲での「生存+1」「+1!!」「+0」がめちゃくちゃ笑えた)
生演奏最高でした〜!
ついでに行った東京国立博物館の特別展のイヤホンガイドのナレーションがなんと村正(cv諏訪部さん)でこっちも良かったよ〜
色んな刀も見れたし刀剣漬けで良い日だった
みんなで内番手拍子するの本当に楽しかった笑
もっと公演時間長くていいから他の近侍曲も聞きたい…
福岡行きたかったけど、財力的な問題で東京公演の千秋楽に行ってきた。
語彙力溶ける。ヤバいしか出て来ない。
内番曲の皆での手拍子も楽しかった・・・
新規ボイスで墓に入ったり、曲の始まりで墓から出たり・・・プルップルしながら聞き惚れるしかなかった・・・音の波に飲まれるとはこういうことかと・・・_:(´ω`」 ∠):_
円盤、各初期刀の演出もほしいけど、できるならやっぱり各公演の演奏全部聞きたい!
自分は京都公演と東京公演を聞きに行ったけど、指揮者や楽団が違うと同じ曲でもかなり印象が変わるなーと感じたので
個人的には京都公演のほうがより抒情的な演奏で好きでした(東京公演は2回目ということで京都より落ち着いた気持ちで聞けたっていうのもあるかもだけど)
ニコ生配信期間終わってた〜
ラスト数分は後で見ようと思って見てなかったのに…oh
京都公演に行って、さっきニコ生のタイムシフト見てきた
音質のこともあるけどやっぱり雰囲気違うし全公演円盤出して欲しいなぁ
アンケートに書いておいた
普段BGMミュートでやってるから特に感動もないや。
せめて映像がフルアニメかフルCGでゴリゴリ動くなら良かったんだけどな。
自分も京都と東京(どちらも2日目)行ったけど東京の方がよかったかな。京都は三日月の曲がちょっとテンポ早いように感じた。あとタイムシフトで初めて声が出せて涙も出て、会場で緊張してたんだなーと再認識。声が出せるライブビューイングとかもほしい
他会場に入っていたという撮影は何だったのか
ニコ生もう一回見ようと思ったら期限切れてたから再放送ありがたいやー
また見る!
再放送かー!
また皆さんとわちゃわちゃ語り合いながら観れると嬉しいな
ぼやぼやしてるうちにアンケート終了してたー
初日に行ったからタイムシフト今更視聴したけど
楽団と指揮者が違うと全然演奏違うね…
自分が聴いた楽団の演奏を手元に残したかった
東京以外の初期刀の近侍曲は特典映像に入るんですね!!やった!!
アンケ書いてくれた人ありがとう
ようわからんけどタイムシフト予約してきた!
どんなんなんやろな~
やったー初期刀の曲聴ける嬉しい
別の地方だったんで…
グッズの通販は本当にやるのかな…
各ショップの特典を早めに発表して欲しいな
生で聞いちゃってるから円盤より音に特化してCD出して欲しい…
でも宴奏会は演出あってこそだよな…とかも思うから悩ましい
円盤はDMMオンリーなのかな????早めに情報ほしい
アニメイトでの予約とDMMでの予約は値段は一緒なんかな?
あと特典はよ知りたい。
特典映像の「他」が気になる
初期刀ごとの近侍曲に加えてボイスも収録されてたら嬉しいな
各店舗の特典情報ほよほよ!!
みんなも書いているけれど、特典どこがいいんだろ?
メイトだと何が?と思ってD<MMのをまだ予約出来ない・・・。
アマゾンに関してはまだ特典付きのページないな
詳細はよ
788
わかる 自分もCD心待ちにしてる
現地で食い入るように見た演出がすべて入ってるなら嬉しいけど、
ニコ生では奏者さんを映して演出が見切れてる場面が気になった
でも奏者さんが映ってなきゃ臨場感出ないし
円盤も同じような感じになるんじゃないかと
近侍曲CDとセットで購入したらこれこれ付きますよ、とかないのかな・・・どちらにせよメイト詳細はよはよ!メイト公式さん、教えてくれえ!
一部終わった。
二部からプレミア。
これがあるからニコ生好きじゃない・・・・・・。
やっぱDVD買うか。秋出来るなら行きたいし。
さっきTS見たよ!やっぱり後半閉め出されるのね。(無料会員)
でも本当によかった!確かにゲームを追体験出来る。特にうちの初期刀の録りおろしボイスだったので感動。円盤買おうかな?でもニコ生ではゲーム演出があまり映っていなくて…もう少し見たいんだが、円盤も似たような感じだろうか?
初期刀ごとに完全受注生産にしてもいいような気がする。最低ロットがあるだろうから難しいかもしれないが。
優良コンテンツをタダで求めるのはよろしくない
何事にも対価があることを理解しなくちゃ
店舗特典はよ
無料会員だから一部のみだったけど、再放送見て欲しいと思った。
店舗特典出ないとどこで予約するか決められないから早くー。
アンコール公演の日取り早く発表してほしい
ニコ生で2回も放送したのにアーカイブ配信の需要あるのかな‥?
メイトがマイクロファイバークロスで、amazonが一枚ずつめくれるマステなのか
DMMってまだ出てないよね?
アンコール福岡公演ないのか・・・しかも、行けるとなると京都だけど1公演だけとか、倍率高そうだし。
地方民は辛いです。
特典出揃ったね。
DMMは宴奏会仕様のDMMポイントカードだって。ロゴかキービジュの絵柄とかになるのかな?
DMMポイントカードって?DMMプリペイドカードと同じ?
DMMのヘルプにはプリペイドカードのことしか載ってないみたいで…。
DMMポイントカードがどんなものかよく分からなかったけど詳細出てた。
キービジュ絵柄で500ポイント分のプリペイドカードっぽい。
福岡でまたあったら行きたかったな…
京都近侍がまんばだし競争率高そう
むおお、いまだに迷ってます。
CDでたら買おうと思ってましたが出る様子はなし。
映像はニコ生で見れたしDVDはいいかと思ってましたがDMM特典キービジュアル。
アクリルのやつキャンセル待ちでダメだったからキービジュアルはほしい。
その為にDVDか・・・どうしよう。
811ですが予約することにしました。
あとで後悔はしたくない。
宴奏会のキービジュアルすごく綺麗で良いですよね
自分もカード付きのを予約していたのですが発送通知が来たので届くのが楽しみです
DMMの予約特典悩んでいてし損ねた…密林で滑り込みました
キービジュ欲しかったけど文字があるのでとぐだぐだしていたら当日に
やっぱり後悔はしたくないものですね愚かなり自分 orz
届くの遅くなったけど聞くのはすごく楽しみです!
811です。
もう届きました・・・DMMさん早い・・・高速槍・・・。
812
ですよね、頼んでよかったです!
特典カード、キービジュアルが美しすぎて取り外せなくて500ポイント無駄になりそうです^^;
813
大丈夫ですよ!
嬉しい驚きでした。ブックレットの裏がキービジュアルです!
美しい・・・。
特典のカード確かに文字ありますものね、届くまで目に入ってませんでした…(^^;
特典の500ポイントのやつ外したくないなーって人は
剥がれない程度に慎重に持ちあげて、隙間から文字列確認するといいよ
思ったより簡単に剥がれなかったから
文字確認するの楽だった
アマゾン特典のマステかわいい
京都会場の先行抽選申し込んだから当たるといいなぁ
今日届いて、先ほど全編見終わったところです
やっぱりとうらぶが好きだ、と再確認
816
そうなんですね、安心しました。
そーっとやってみます。
教えてくださってありがとうございます!
他会場の初期刀のオリジナルボイスは入ってないのかな?
特典映像の詳細が知りたい…
※820
入ってるよ
それぞれ初期刀メドレー後の挨拶~近侍曲、最後の挨拶、内番終了5分前ボイスが収録されてる
山姥切5分前ボイスは会場のみんなと一緒に笑ってしまったw
円盤全部聞いて絶対に自分の初期刀の生で聞きたくて先行申し込んだ
いつもは平日絶対に休めない雰囲気なんけど(業務的に仕方ない)
その日は会社のイベントのおかげで午後休がとれるんだ
初期刀が「おいで」って言ってる気がするのであとは抽選通ってくれー!
駄目なら一般でもぎとるけどさ!
今日届いて、速攻見て、気付いたら2回目見終わってたぐらい凄い良かった!尺八のお兄さんの服に鶴丸の紋ついてたね、ああいうのいいなぁ~
学生にはちょっとお高い買い物だったけど、後悔せずにすんで良かった!
先行応募したいけど8000円かあ、悩むなぁ
ブルーレイ買ったけど、良かった
よかった
※823
ジャンルによっては次がなかったりするから、「次のチャンスはないかも」という気持ちで財布と要相談するのをお勧めするよ
とうらぶなら三回目の可能性もかなり高いと思うけど、その辺は本当賭けだと思う
京都チケットご用意できました!
ロックバンドのライブは何回も行った事あるけどオーケストラのコンサートって初めてだから緊張するけど楽しみ
初期刀回あたったー!遠征計画たてねば
今回も初期刀の回に聴きに行ける!
ところでグッズは前回と同じなのかな?
自分もチケットご用意されました!嬉しい!
パンフだけ買おうと思ってたんだけどグッズ今回違うんだね可愛い
チケ組は早く買えるみたいだけど同伴者はどうなんでしょう?
同伴者はチケ組に入るのかな?一緒に居れば大丈夫かなぁ
チケ当たったので生まれて初めてファミマで引換券発行したった
引き換え時期カレンダーにでかでかと書いたよ…絶対に忘れないようにしないと
こういうコラボ演奏会は初めて行くのでどきどきする!
楽しめるように万全の準備をしないとなあ
キービジュクリアファイルやったー!個人的にアクスタより嬉しい!
パンフも変わるんだね当たり前だけど
ブランケットは刀紋と楽器かな?
売上に貢献したいからいくつか買おう
828
同伴者というのがよくわからんけど
前回の宴奏会では買い物入場時にチケット確認されたから
買い物入場者はチケット必須だと思う
チケット持ってる人の連れというだけなら入れないと思う
828がチケット複数枚購入して一緒にオケを見る同伴者なら人数分のチケットが発券されるので、同伴者にチケット渡せば同じタイミングで並んでグッズ購入出来る
チケット1枚だけ購入しているようなら同伴者はオケ中かオケ後のグッズ購入になるよ
円盤買わなかったからeプラス先行抽選で応募
まあ今回は当たらなさ満点なので当たればラッキーくらいの気持ちで
当日2.5Dカフェか京博行く予定立てます
最終日のチケットご用意されました!九州民なので飛行機とホテル即予約した!
前日にチケなしグッズ購入並んでみようかな?
前回の演奏会の時の売り切れ状況どうだったんだろ・・・?
円盤の先行落ちたので今日再チャレンジ。
今度は当たってくれぇぇぇ!!!
831 832
828です。ご丁寧なご教授をして頂きありがとうございます
2枚買って一緒に観に行く同伴者なので大丈夫そうですね
微力ながら自分もグッズの売上げに貢献しようと思います
ご親切にして下さりありがとうございました!!
まさかの地元、横須賀公演!!
子供がいるから遠征はできないけど、ここなら行ける。
チケット当たるといいな。。。
プレゼン見てたら凄く行きたくなってきた
2年以上、旅行の時以外は毎日ログインしてる審神者だから楽しめるかな?
清光は千秋楽…倍率高そうだけど申し込もう!
前回行かれた方にお聞きしたいのですが、
自分の初期刀の回でなくても楽しめますか?
838
初期刀加州。福岡公演(まんばちゃん)行ってきたけどすごく楽しめたよ!
ほんとにいろんなこと思い出して感動したから、ゲーム勢にはおすすめです。
ちなみに開始5分で泣きました(笑)
よっしゃチケットご用意されたー!
結局前回も今回もうちの初期刀の回を選んでしまったw
今回は全初期刀の近侍曲フルで聞けるというのが楽しみ
チケット外れました。。。
せっかくの地元公演だったのに残念です。
行ける方は 楽しんできてください。
838です。839さん、遅くなりましたが感想をありがとうございました!
初期刀の回は外れたけど、他の回が当たりました
遠いので帰りが大変ですが、ハンカチ用意して行ってきます
クレカ引き落としされた
追加の見切れ席だけど嬉しいいい
地元の横須賀公演。
もう無理だと諦めていた追加のS席でしたが、GETできました。
外れると思っていたので、いまだに信じられません。
楽しんできます。
いよいよ日曜からだね、横須賀行く人は楽しんできてね!
京都公演当選したけど自分の席の位置が高い所にあるからスクリーンが見えなさそう…DVDで予習して音だけでも楽しもう
横須賀公演、昼は見切れ席。夜はS席。めいっぱい楽しむぞ!当日中には帰宅出来ないけどね!
京都公演も追加や当日券でるかな
その日25カフェ行くからついでに行ける有難いんだけどなあ
東京公演、1階Sだけど出口寄りの席だった…orz
ちゃんとスクリーン見えるかな大丈夫かな
普段コンサートとか全くいかない民だから不安
まあどの席でも全身全霊で音を楽しんできますが!
横須賀夜公演行ってきます。少し早めに行って観光しようかな
海を見たり、駅近くに神社があるから御朱印頂きたい
海無し県民、海が新鮮なのですよ
蜂須賀色の着物着たかったけど午後から雨予報だー。遠いし諦めるか
カレーやハンバーガー食べるには時間が中途半端だし、何してよう
今日行ける皆が羨ましい。せめて円盤出ないかなー。
お出かけの審神者さん達は、しっかり防寒対策して気をつけて帰ってきてね。
先程出掛ける準備をしてたら、ギックリ腰になってしまった…めちゃくちゃ悲しい
どうか今日行かれる方…押しつけがましいが自分の分まで楽しんできて下さい。こういったこと病欠すんの初めて…
夜公演に出かける前にちょっと覗いてみたら!?
852さん、本当に残念ですね…
でも、陸奥守も蜂須賀も主の体が一番大事だと言ってくれるはず
次の機会にきっといいことがありますよ。お大事になさってください
かなり空席が目立っててカナシイぞ(//∇//)
853
優しいお言葉ありがとうございます。寧ろダメ審神者過ぎて初期刀に拒否られてる…?など嫌な想像ばかりしていたので、そう言って頂けて本当に有難いです。歩数計買って歩いて鍛えます。
854
多分空席みんなギックリ腰で来られないんだと思います!
ギックリお大事に!
ただいま内番中です!
856
ありがとうございます!どうか楽しんできて下さい!
昼の部終わりました。
よかった…。
横須賀昼公演行ってきました!
月並みだけど、とても良かったです。
既存立ち絵の引きやズームの演出だけでも、曲に合わせるとかなりいい雰囲気。
そして景趣を買いたくなる副次効果…里や連隊戦控えてるけど、当分の備蓄は十分だし、買ってしまうか
夜の部行ってきます。列形成…してるのかこれは。
なんか、ガラガラなんだけど。
はっち、拗ねて帰っちゃわないといいが。
帰りの時間もあって昼の部しか行けなかった…
見切れ席だったんだけど予想以上に見切れててこれなら少しお金出してS席取ればよかったよ
次があるなら是非燭台切の近侍曲やってくれ〜〜サックスの生演奏が聞きたい!!
内番中
超楽しいー!序盤で思わず泣いちゃったよ
でも確かに人少ないね…いい宴奏会なのにもったいない
昼公演だったのに変えてきたのが7時とは何ぞ?
今回もめっちゃ楽しめました!
只、カメラワークとスタッフさん達の動きが…
864
間違えた
帰ってきた だわ
横須賀こんな素晴らしい会場があったんだね
昼俯瞰で見たけどそんなに空席気にならなかったよ
今すぐ本丸に帰って初期刀の頭わしゃわしゃしたくなる宴奏会だった
昼、夜参戦。たしかに夜の方が空席が多かったね。もったいないです。でもスタンディングオベーションは夜の方がすごかった!どちらも素晴らしかった
╰(*´︶`*)╯♡
今帰りの電車
横須賀公演1階席で見ました
推しの近侍曲が入って感動
彼は神奈川生まれなんだよね
売りに出されてから関東には戻って来てないけど曲だけでも戻って来てくれて胸一杯でした
同郷の誇りです
また演奏会あったら行きたな
夜公演見ました最高でした… 何もかも本当に 素晴らしかった… ありがとう…
やっぱり人気が反映されてるんですね
昼と夜の部鑑賞してきました。
夜は昼より空席はあったけど、拍手も大きく昼の部で無かったスタンディングオベーションもあって人が少ないのは気にならなかった。
明日は平日だから遠方の人達や明日早くから仕事の人とかは帰りの都合で参戦出来なかったのかなと想像。
あと夜の部は着物の人が多かった!
また刀オケがあるなら自分も着物で参加してみたいな。
チケット取れると知ってたら行きました!
今日のお昼に宴奏会があるって知ったから対応できなかったよ!
くやしいです
872さんと同じく、私も昼夜参加。
昼はむっちゃんグッズを身につけた主さん達をよく見かけ、夜は着物の主さん達を良く見かけた。
同じ会場でも公演毎にお客さん違うから会場内の雰囲気変わるね。
確かに夜は空席が気になったけど、拍手も大きかったし、スタオベも凄かった良い雰囲気の公演だったと思います。
ちょっと語彙力が迷子になるくらいに素晴らしい演奏だったよ…3年間とうらぶが好きでよかった
夜公演参加して帰ってきました。
後方や2・3階席に空席が多くて寂しくなったけど、昼夜参加の人に拍手やスタオベの様子を聞けて良かった!手が痛くなるほど拍手したよ!
私も着物で参加したかった~~!雨予報だし遠いから断念しました…悔しいから洋服でもはっち色で参戦
ニコ生も未視聴だったので初めてだったんだけど、開始数分で涙…!!
自分の本丸の歴史をなぞりながら流れ、体に響く生の音楽!!
近侍曲の時に天井に浮かび上がる刀紋!!
あまりの感動に、開始前にグッズ購入は済ませたにもかかわらず、休憩と終了後にも行って買ってきました。ミュやステでもしていないほどのお布施だけど、感動と感謝の気持ちだからv
そういえば、開始前ですでにむっちゃんのスカーフチャームとポーチが売り切れてて、むっちゃん推しすげえ!って思ってたんだけど、終了後に行ったらはっちと歌仙のチャームも売り切れてた。加州は先に買ってあったので、まんばちゃんを追加で買ってきたよ
長文すみません。お隣の人とも話したかったけど、タイミングがつかめなかったチキンです。この感動を誰かに伝えたくて…!!。゚(゚´Д`゚)゚。
876です。少し演出内容を書いてしまいました
ネタバレ不可でしたら申し訳ありません
京都行くから楽しみだなあ
ニコ生見て行かなかったの後悔したから、追加公演本当にありがたい
陸奥蜂須賀公演も良かったようで他人事ながら嬉しくなる
公式サイトでアンケートが始まりました
みんなでどんどん参加しましょう!
京都公演はチケット追加販売あるじゃろうか…(円盤&ファミマ先行惨敗)
関西民なので距離&金銭的に京都行きたいんだけど、頑張って遠出した方が良かったかな(´;ω;`)
ギリまで情報待ちます…
京都公演は京都秋の刀剣乱舞ワールド中だし開催日は祝日だし公演1回だけだからなあ
でも例によって機材解放とか若干数ながら当日券出るんじゃないかなと期待している
880
一般発売の情報来たよ!明日18時から!
…って、明日遅番じゃないか!!早番だったらチャンスあったのに …
マイ初期刀公演に行きたいよぅ (゚´Д`゚)゜。ウァァァン
瞬殺だった負けた
京都瞬殺だったわ
京都瞬殺だったわ…
京都瞬殺だったわ…
1を掴むぜよ!…って、以前のコメントが消えてる?
1をつかむぜよ!…って、以前のコメントが消えてる?
1を掴むぜよ!…って、以前のコメント消えてる?
1を掴むぜよ…って、以前のコメントが消えてる?
テスト
あれ、コメント欄消えてる…?
なんで?
刀オケあつい
てすと
テスト
テスト
横須賀はよかった
書けなくなっちゃったの?
うん?
おや
おや
おや
ニコ生の生放送と振り返り配信って放送時間が違うだけで中身は同じなの?
タイムシフト予約しようと思ったんだけど片方だけでいいのか迷ってる
コメント欄直ったね
すみません4回も1ではない1を掴んでしまったorz
京都と東京公演で物販に並ぶ人達は予め購入リストを作成して持って行くか、メモ用紙&ペンを持って行って並んでいる時に購入したい物をメモに書いた方が良いかも。
購入リストを作って持って行ったら口頭で注文するよりスタッフの人が確認作業も含めてやりやすそうだし、幾分素早かった。
京都公演、京博もあわせて行く人が多いのかな?
>>905
一緒に行くよ!
かたな展は激混みだろうから、楽しめるかちょっと不安だけど…
東京ニコ生も嬉しい!
コメント欄なおった!
880です、遅くなりましたが882さん情報ありがとうございました(^∇^)
翌日(発売当日)朝に見て18時に突撃するも瞬殺惨敗したんですが、今朝ぴあ覗いたらチケット復活してて、無事getできました\(^^)/
昼過ぎに見たらなかったので、ほんとタイミングよかったんだな…。
刀展(2回目)と共に楽しんで来ます~♪
882です。880さん良かったですね、おめでとうございます!!
ぜひ、楽しんできてくださいね!
コメントを見て慌ててぴあを覗いたら、まだチケット残ってて、
やった!清光のチケ買える!半休取ろう!と思ったら………
またしても遅番んんんんんnせめて早番だったらああああaa(滝涙)
山姥切贔屓ここに極まれる
一緒に行こうと思っていた子がインフルに…
こういう場合の払い戻しは諦めるしかないですよね
空席埋めれなくてごめんね初期刀…皆さんもお気を付けて…
京都グッズ購入の待ち時間が寒くてつらかった…
早めの夕食しながら開場待ち中
京都なう。
指揮者の人が出てきた時点でウッてなり、長谷部の曲を聞いて京博に長谷部来てるじゃん!ってウッてなり今休憩中。
京かたな展との相乗効果で涙腺が大変です…
京都公演お疲れ様でした
自分の初期刀が出た時点で涙腺崩壊した
すごく良かったけど入場者特典のポストカード貰ってない事に気付いた
半券と引き換えに貰えるはずだったけど配ってた記憶が全然ない…
念願の初期刀部隊長の公演に行けて感無量…春公演よりたくさん喋ってくれた気がする。他の初期刀全員の曲をフルで聴けたのも良かった。極めてから聴くとまた新たな感慨が湧いてきたから、アーカイブ配信も買ってしまいそう。いつか聚楽第の曲もオケでやってほしいなぁ
913
入場する時チケットちぎられた後にチラシ類渡されなかった?
ポストカードもそれと一緒に渡されたよ
915
チケットちぎってもらって「行ってらっしゃいませー」って言われて席へ行く、チラシ類も貰ってないし配ってる気配も感じなかった
自分の前に居た人からそんな流れだったと思うから他にも貰ってない人居るんじゃないかな?
それとも自分が鈍感すぎて配ってくれてたのにスルーしちゃったんだろうか…
同じイラストのクリアファイルは買ったしまぁ良いかなと思ってる
オーケストラアレンジのCDはいつ出るんですか運営様〜。
オーケストラアレンジの清光の曲がスタイリッシュアレンジだったのがすごく印象に残った。
聚楽第のボス曲もオーケストラで聞きたい〜。
916
自分は3か所入れる中で奥側(外階段がある方)から入ったんだけど、チケットちぎった人とは別の人が通ってすぐに渡してきた
ちぎる人は3人いたけどもしかするとポストカード渡す人は1人だったのかな
スカーフチャームの刀紋のタイ留め早速落とした
抜けやすいからみんなは気を付けるんだよ
自分も京都公演で1番左側から入場しましたが
チケットをもぎって貰い座席の説明を聞いて
行こうとした所お客様!と言われた気がして
振り返ると特典を貰っていなかったらしく
引き留めて頂いた事に気付いたのでとても申し訳なかったです。
混んでいたので私の様に忘れていた方が何人かはいるかもしれません。
ようやく始まる!という気持ちだったので無理もないかと…
ただ私はボーっとしてしていたので有り難かったです。
913・916です
私はチケットもぎり真ん中の列でした
会場に入る前は入場特典もらえる~ってちゃんと頭にあったけど、いざ開場となったら「行くぞ!」っていう気持ちで頭いっぱいになってたから周りが見えてなかったのかも
東京公演行く人は特典貰い忘れないようにしてね
京都公演素晴らしかった。
しかし4人となりの母娘?が演奏中に喋ってんのが気になった。興奮するのは分かるがw
あと夢現乱舞抄が始まった途端退場するやつがいて残念だった。
理由があるとはいえど奏者に失礼。
演奏終了時男性がブラボーって言ってたのが印象的だった
夢現乱舞抄のオケverめちゃくちゃ好きだからCD化楽しみすぎるー!!!!!!
Blu-rayも買ってたけどCDはまた別だから!!
>>922
理由があっての退場なら仕方ないんじゃ…?どうしろと?
京都公演、高速バスが4時間遅れて着いたのが物販終了ギリギリで聴けなかった…。
連休初日の高速道路舐めてた自分の落ち度だけど、関係者の皆様に大変申し訳ない…。
物販は買えたけど、ポストカードはもらえなかった。
今度なにかある時は、余裕あると思わずに夜行で行こう。
しかし、福岡公演に行ってたから申し訳ないですんでるけど、行ってなかったら悔しいだろうな…。
もし明日の昼にメンテナンスならニコ生観ていれば丁度良いかもね
途中退場の人って2階席の人だよね割と近くに座ってたから立ち上がった時はビックリしたよっぽどの理由があったのかもね
その人が退出する時に袋ガサガサ音なってたからマイクが拾ってないか心配
明日演奏会に行く予定なのですが、物販購入は先行販売の開始時刻とかに行かなくては売り切れてしまうような感じでしょうか?
今のところ会場時間に行こうかな〜、と思っているのですが、甘いですかね…
検討が付かず、判断しかねています。
行かれた方のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。
京都公演参加
物販14:00〜の所17:30頃に並んでレジについた所で売切れはスカーフチャーム二種類(確か陸奥守と三日月間違ってたらごめん)とロールポーチ一種(誰かは記憶にない)だけで他は在庫あったと思う
在庫の具合は会場ごとに違うだろうし参考になるかわからないけど
CD化せっかくだからハイレゾ収録だとよいね
自分はその再生機持ってないけどw
横須賀の時は朝の10時から物販始まって11時半に並び始めたら販売場所まで2時間だった
その時点での売り切れはなし
17時頃会場に戻ったらむっちゃんか歌仙のロールポーチが売り切れてたかな
ブラインドは全然残っていた
終演後はちょっとわからない
929さん 931さん
928です。
ご丁寧にありがとうございます!大変参考になりました!!
物販の在庫はもちろんのこと、並ぶ時間を考えていませんでした。。
それも考慮して、明日は頑張りたいと思います!
待ってましたオーケストラ音源!
嬉しい〜!!!
それででじたろうさん京都入りしてたのか…
932
伝え忘れちゃいましたが宴奏会の物販は開始直後が一番混みます
だいたい2時間くらいたつと捌けてきて入場1時間前くらいには待ち時間無しで買えるイメージです
が、売り切れ怖いなら並ぶのが確実かなと思います
明日私も2回目の参戦なのでお互い楽しめるといいですね!
京都公演見て気が付いたこと。
演奏会本丸の初期刀は山姥切国広ではない
編成場面でLv1でEXPゼロだったんだよね。
チュートリアル戦闘でも経験値入ったはずだし。
他四振りはどうだったのかな?
ニコ生配信平日の昼間にリアタイできる人少ないから
同日夜に最速ディレイ配信してくれるなんて優しいなあ
夜配信でコメント参加するよ
東京会場大学だから周り何もなさそうかな
三茶なんて縁が無さすぎて滅多に行かないからグッズ買ったら別の場所に避難するかな
934さん
932です!
補足のご説明、大変嬉しいです!!
ご親切にありがとうございます。
なるほど、大変参考になります。
諸々踏まえて、明日は参戦させて頂きたく思います。
そちらも明日行かれるのですね!
明日はお互い楽しみましょう(^^)
刀オケ、三茶、夜参戦。
めっちゃよかった…。
今日の演奏はトランペットが微妙だったのと
音量の調整がイマイチだったのが残念
男士の新ボイスはやっぱりテンション上がる!
新ボイス嬉しかった!
そして生の演奏はやはりいい……手が痛くなるまで拍手したよ
幸せな時間をありがとうCD買います!
922
私2階席に居たんだけどそのブラボー!の男性の人、
私の席の真後ろ 耳が死ぬかと思った
予約完了ー。
管理人さんありがとー♪
CD化ずっと待ってた!!
終演後にスタッフの方々が学内は歩道を歩いてください、門を出てからは左側通行でお願いしますと呼びかけをされていました
興奮冷めやらぬタイミングだとは思いますが、明日行く審神者さん方もよかったら耳を傾けてみてください
本日、東京夜に参加。今日の物販ですが、13時半に到着して買えたのは(物販開始は14時半)1時間後位でした。※この時点で品切れは無し
周回はせずにすぐ会場を離れて、同行者との待ち合わせまで三茶駅近くのモスで遅い昼を取りつつ待機してました。18時半位に会場に戻ったら、確かスカーフが幾つか売り切れてたかな?
(多分、兼さんと長谷部とはっち)他は在庫はあった様な気がします。
因みに、開場してからの販売時間も並ぶ事はできますが、列が長くなったら最悪開演に間に合わなくなる(最後尾担当の係の方に確認されます)ので、ギリギリ着で物販を買う予定の方は気を付けて下さい。あと、校内と近辺の施設はトレーディング禁止の表示がありました。
千秋楽参加の審神者さんが無事楽しめますように。
後ろの席の人がガサガサしてる?と思ったら
鼻かむ音聞こえてきて台無し
公演は良かった分、残念すぎる
あと、三茶駅の周りは治安よくない
(23区に住んで長いけど、同じ東京か!?っててくらい)
今日は昼公演だからまだ大丈夫かもしれんけど・・・
一人参加のお嬢さん審神者は気を付けてね
本日参戦する方たち、楽しんできてくださいね~(仕事審神者)
これってアンコール公演の円盤は出ないのかな?
出るなら買うけど、出ないなら今発売中のをなるべく早く買いたい
横須賀昼夜に続き、3回目!オケも違うしいろいろ楽しみ。平日昼間だけど、満席だといいな。
こういう演奏会をきっかけにオケに興味もってもらえるからアニメとかゲームの演奏会は良い文化
今配信見てるんだけど…近侍曲あんまり持ってないから新鮮だわ
昼のニコ生、前回放送の時とまた違って新鮮だった
今夜の再放送も見る
次があるならもう少し近いといいな…
いやぁ…よかった
結局3回行って3回アンコールで泣いちゃった
加州曲のジャズのアドリブ部分和楽器だとなんか新鮮だわ
行ってきたよー!
初期刀全員の近侍曲がフルで聞けて幸せでした
帰ったら聞こうと思ってニコ生はタイムシフト予約したけど
前回と同じ設定だと一般会員は後半聞けないので
プレミアム入ろうかな…
954
来月にはらぶフェス2017も配信あるし
ぜひぜひプレアカへいらっしゃいませ
最後まで盛り上がりましょう
今日22時からニコ生で再放送あるよ
956
情報ありがとう!
玉集めもしなきゃだし、どうしたらいいんだー!!
兼さんの時にコメントで堀川くん大量発生してて笑っちゃったw
初演とはまた演出が違ったしラストの初期刀→三日月→OPの流れ最高だった
DVDはあるけど出先で気軽に聴きたいと思ってた所だったのでCD発売は嬉しい
やっとタイムシフトで見られた・・・
今回は予定があって参加できなかったから嬉しかった
最後の夢幻乱舞抄は泣けるよね 申し訳ないけどこのオケバージョンならゲームOP飛ばさないのになあ
次回聚楽第やってほしいってアンケに書いた
まだまだ近侍曲いっぱいあるし半年毎にやって下さっても良いんですよ
わいゲームにしか興味ない民、オーケストラはもともと好き
ニコニコ(一般)アンコール公演最高すぎていい意味で予想を裏切られた
ぜひいつでも鑑賞できるようにしたいんだけど、
1前回公演の円盤購入
2アンコールCD購入
3アンコール配信購入
で考えているのだけれどどれがいいかな
一番理想はアンコール公演の円盤化だけどなさそうなので…鑑賞メインは演奏で奏者さんの様子も見たい、音質重視、初期刀のセリフは誰でもいいです
迷う…
961
CDは詳細未定だからわからないけど、配信だと「定点カメラ映像」が特典として付いてる分、ディレクターズカット映像の方は奏者さん多めに映してあった…気がする。前回公演の円盤には特典で「夢現乱舞抄」の奏者さんメインに編集したバージョンがついてたけどほんとにこの1曲だけ。
アンコールの横須賀・東京公演分も配信決定したけど(詳細未定)、「初期刀〇〇がいい!」とかないならどれでもいいんじゃないかな…音質はごめん、よくわからない。少なくとも自分は気にならなかった。
やっぱり公演ごとに雰囲気違うからお財布と相談の上だけど全部買っちゃっていい気もする、自分は123全部買った(買う)し、別公演の配信も買っちゃおうかと思ってるw
なんかあんま参考にならなさそうでごめん!
CD買うのは確定なんだけど、数量限定って書いてあるしitunesとかで配信はしないのかね?
配信するならそっちを買いたいんだけどな!
今更なんやけど、加州公演でのティンパニおじさんが推し
ほんとに行ってよかった…ゲームしか興味ないからこそ行こうって思えたんだw第二段あるなら行きたいな
聚楽第BGMがすきだからアンケに頼んどいた
あとは物吉、御手杵の近侍曲も!やっぱり戦闘BGMかっこいいよね~生オーケストラ最高だわ
驚いたのが、風鈴を扇子の風で鳴らしてるやり方は初めて見た…自分が知識不足なだけかも
1階ほぼ後ろ席だったけども、公演が始まってから遅れてきた着物さにわさんが会場のスタッフさんと長い間ウロウロしてるのが気になったな…要するに演奏に集中したいのに気が散ったんよね…
>947
三軒茶屋って治安悪いんだ?!さにわだらけで全然気づけなかった
蜂須賀夜公演行ったんだけど、手拍子の時に指揮者さんがノリノリでめっちゃ楽しかった。千秋楽はそれに比べるとずいぶんおとなしかったから、ちょっと残念に思えた。でも初期刀の公演だしなあ
ところでCD予約はニトロしかないのかな。DMMの販売待ってたら売り切れるだろうか、う~ん
HMVのサイトで予約できたよ
店舗別特典によってどこで買うか決めたいところ
特典あるかどうかもわからないですけど
山姥切国広が初期刀。
CDと動画、どちらを買うか1日悩んで、動画をポチって来ました。
ただいまダウンロード中・・・。
早く終わらないかな。楽しみだな~。
>967
特典どうなんですかね。
現在予約開始しているサイト、何件かみても書いてないですし・・・。
DVDとか特典あるものは最初から言ってたってことはないんでしょうか・・・。
私もその辺確認して予約したいところですが、
数量限定ってところが。間に合わなかったらどうしようと葛藤しています。
数量限定の数量が公表されていないのがね
1万枚と10万枚じゃ全然違うし
限定についての言及も全然足りない
まあ買い逃しても無期限動画買えるから別段不安がることはないな
>970
枚数で違いますよねえ・・・。
情報は早めに詳しく出してほしいです。
動画もいいんですが、ウォーキングのおともにして気軽にお気に入り部分聞きたいかなとw
>971
ほんとそれ!!
数量限定だし予約分以上は作りたくないのかもね。たしか刀オケ自体が赤字らしいしその補填としてグッズを買って―、みたいなアナウンスがあったからさ
私はゲオで予約してきた~楽しみいいいい
今日届いて今聴いてます。今、夢幻乱舞抄聴き終った
あの感動がまざまざと蘇ってきて…涙出そう…
横須賀でのあの時間と空間は、本当に最高としか言いようが無かった
やっぱり円盤買うか。音と空間両方あってこそ最大の魅力だものな
私も今聴き終わりました。
すごく良かった!
あっという間の二時間半。
山姥切推しの人は新規ボイスも入っているから、どうにかして是非聞いてみてください。
とにかくいい音源です。
推しを利用して捨てた刀剣乱舞を許さない
お前らの推しのために利用された恨みを忘れない
三日月は消えろ消えろ消えろ
昨日受け取って聞いたぜ!!!
ほんま京響さんの音源が聞けるとか感謝!!!
映像より音源が欲しかったからほんとに嬉しいわ~
個人的には山姥切の曲断トツでかっこいいな…なんかこう、主人公感あるし、メンタル強そう
厚樫山BGM迫力満点だし、池田屋BGMは不穏な気配から段々迫りくる敵ってかんじ
これ安いよね??もっと払いたい~~いい時代だなあ
ティンパニはいいぞ~!
看板の三日月の為なら推しは何をされてもよかったのか
誰でもできる役割なのにわざわざ苦しめる必要はあったのか
これだけ故意的に苦しめて恨むことも許されないのか
三日月は消えろ
看板の三日月の為なら推しは何をされてもよかったのか
誰でもできる役割なのにわざわざ苦しめる必要はあったのか
これだけ故意的に苦しめて恨むことも許されないのか
お前らの推しのために利用された恨みを忘れない
ちょうど山姥切を修行に出してたとこなので近侍曲をBGMにして手紙を読んでいました。
成長が楽しみ。
刀剣乱舞は楽曲が好きで始めたゲームなので、こうしていろいろな方向性で音源が広まって嬉しいです!ありがとうけんらんぶ。
今日届いて聞いています。
本丸の春夏秋冬のがそれぞれいい。ただ内番とか鍛刀の曲は別個に入れてほしかったような。
尺八も笛のかたもすごいなあ。
時たま笛のかたが大変そうっていうかがんばれーって応援したくなるw
近侍曲もいい。
DVDも買いましたけど画面の前にいなくても聞けるCDも買って正解でした。
キャラ台詞と音楽はトラックを分けてくれたら良かったんだけどな
セリフも入ってるんだ
CDの感想ありがたい
久しぶりの呟きだったんで、てっきり第2弾かと思ったw
第2弾まだー?
第二弾への布石だったりしないかな
御神刀勢の曲をぜひ生で聴いてみたい
983 4
ほんそれ サプライズで第2弾の発表ないかな
近侍曲もだけど7・8面や特命調査の演奏聴きたい
第2弾あるとしたら、初期から実装されてる短刀の近侍曲が出揃ってからかなとか思ってる
985さんと同じ気持ちです。
近侍曲以外も好きなので是非!
座席の取得に失敗しましたが延々と表示されてる
一般で追い出されたのでせっかくだから初期刀のDMMで買って見てる
行きたかったなぁ
989さんと同じく一般で見れなかった……
楽しみにしてたのに…………畜生……………
仕方ない何でもかんでもただなんてうまい話は無いし
989だけどハマるタイミングが遅くて現地行けなかったから行きたかったって意味です
ニコ生はタイムシフトで見るよ
令和二年の振り返り放送待ち
非プレミアムなので途中まで&たぶん蹴られるけど
おっ 今気付いた!
記事ありがとう!今から見る!
開始早々に追い出された、、、
あはは、タイマーが0になったとたんに蹴られたわww
花丸一挙のときは結構見られたんだけどね
人多いねー。始まる前から蹴られてしまった
満員のため入れませんとかなんとか…なーんだ
同じく…プレミアム会員じゃないからかな?
なんかリアルタイムで盛り上がりながら見れると思っただけにがっかり感がすごい…
プレミアム会員なのに満員で入れずー
プレミアムでも弾かれるとは思わなかった〜……
1000
私もプレだけど遅れると入れないのね…
入れないですよね…楽しみに待機してたのに残念。
まぁそれだけ興味ある方がたくさんいるのはうれしいですが
お、入れた!
諦めたひと気付いてくれないかな
ひと減って入れるようになってますよー!
ありがとう。気づいて入れましたー
22時ちょい過ぎにPCからニコ生見ようとしたら入れないとは!
一応プレミアム会員なんだが…それでも追い出されるなんて初めて。結局PCを諦めスマホで視聴中。でもタイムシフトのせいかコメント書けない…。
>>1007
タイムシフトってことは追っかけ再生かな
何度かPCリロードしてみて
生放送に入りなおせるかも知れん
プレミアムタイムに入ったので一般会員はこれにて失礼
思ってた以上に面白かったので円盤買うことにしたよ
あきらめて離席していた1003、今戻ってきて涙目。
もうちょっと粘れば入れたのか!
円盤持ってるからいつでも聴けるけど、違う回のも聴きたかった…
宴奏会ほんと良かった
ポーチやスカーフチャームとかのグッズのデザインも良くて、今でも使ってる
しかしアンコール約2年前か…早いもんだな
プレミアム会員なのに入れない~と嘆いた1007ですがその後PCから入れました。でも見てるうちにぽんぽんぺいんで再びスマホに切り替えました…
所用で見れなかったのでタイムシフトであとで見るよー
というか2年経ってるの!?
こんな状況じゃなきゃ第2弾あったりしたのかなー
あとCDの発売を何卒…何卒…
やってたの知らなかった
タイムシフトで見よ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)