
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の公式キャクターウィッグが発売開始みたいです。
昨日より発売っぽい。
公式ウィッグ
刀剣乱舞-ONLINE-の公式ウィッグが発売みたいです。- 三日月宗近
- 小狐丸
- 加州清光
の3種がラインナップに。
【刀剣乱舞-ONLINE-公式キャラクターウィッグ】
— Fiore. (@Fiorexwig) 2017年12月25日
本日より販売開始となります!ウィッグはご注文をお受けしてから1点ずつ丁寧に製作しています。よろしくお願いいたします🙂💕https://t.co/9vMTJgHi0h#刀剣乱舞 #とうらぶ #コスプレ pic.twitter.com/un1Wl4wZKc
詳細
→ http://fiore-wig.com/news/archives/22
他のキャラクターも監修中とのこと
コメント一覧
拙僧が1
拙僧が2
3日月宗近
4子王
5藤藤四郎
6奥守吉行
6つのかみよしゆき
8須加虎徹
大9りから
そろそろお開きにしていいかな?
10田貫正国
ちなみに7はなんだったんだ
公式がコスプレ用のウィッグ出すなんて初めて見た
自分が知らないだけで割と普通のこと?
wwみんな頭いいね
ウィッグの平均的な出来とかよくわからないけど
小狐の耳?とかみたいな重力に逆らってる部分はやっぱ難しいのかな
7き狐or7まず尾藤四郎
7曽祢虎徹か
7野藤四郎?
よくそんなパっと出てくるなぁ…(感心)
コメントのネタに吹いた
審神者すごい
美人の友人にかぶせてみたいけどショートの三日月が¥10800で小狐が¥16200...
他のファッションウィッグがロングでも¥6000くらいなの見ると、グッズってやっぱ割高なんだね
他のキャラも発売されるとしたら、あまり特徴ない髪型の子はどのくらいの値段になるんだろ
まあネタに走るということは
そういうこと
小狐たかすぎぃ
でもあのハネの部分がずっと固定されるレベルなら結構凄い事かも
アレを自分で作ろうと思ったらワックスとスプレーでベットベトだ
他の二人はコスプレイヤーなら自分でやれるレベルだなきっと
ニトロの他作品も出してるみたいだし元々懇意にしてたところなのかな
まあ清光の微妙な色合いは結構難しいから公式から出るのは結構ありがたいんじゃないだろうか
分け目もあるからそこまで難易度低くないし1万なら普通にありかと
ただ決められた寸法通りにしか作ってくれないのなら自分の顔に合わないリスクもあるしなにより結局微調整は自分でやるしかないんだよね
結局セット出来る人に被った状態でやってもらうのが一番良い
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
※24
そんなあなたに公式ウィッグ
ショボい出来だなぁ
うん、いらない
ウィッグよりもコメ番号と男士の名前で
あいうえお作文みたいになってるのに目が行くw
キャラウィッグとかイマサラタウンww
もしできたら、次郎姐さんの通常髪のウィッグ被りたい。
次郎姐さんのグッズあんまりないから欲しい(泣)
サムネが同田貫の頭部かと思った
サムネワロタ
うーん。小狐あたりはコス用ウィッグ専門の美容院持ってって
このスタイルにしてもらうこと考えたら総額このくらいになるかもだけど、
清光あたりは特に苦労せずに作れそうだからなー
切実に兼さんのウィッグ作って欲しい…難しすぎる…
ウィッグ再現最難関は数珠丸と小烏丸とソハヤの誰だろう
ベリーショートやデコ出しみたいな人工皮膚で整えなきゃいけないあたりも鬼門っぽいけど
サムネいらすとや?まじで何でもあるんだなあw
※35
その面子はウィッグの扱いさえ判っていればまだどうにかなる固めれば良いし
数珠丸さんは金銭的にも難しくなるけど(スーパーロングウィッグ複数縫い合わせだろうし)
実はシンプルなカット技術要求される現実的な髪型が一番つらい
ぱっつんも簡単かとおもいきやそのままばつんと切ると切った塊がくっついてるみたいになる
後結い上げポニテも結構難しいから青江も案外難易度高い
まだコスプレでウィッグ被るのがメジャーじゃなくてコスプレ向けの安価なウィッグが無かった頃レイヤーやってた婆的には小狐くらいのお値段のウィッグ(ごく普通の金髪ショート)とか買ってたから、質がそれなりでそのキャラのコス頻繁にやるなら悪くないんじゃないかなって思ったけど最近はもっとお安く出来るのね
婆もそんな時代にコスプレしたかったわ…
水糊優秀
プロだから当たり前なのかもしれないけどすごく再現されてるんだね~
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)