刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にて新イベント「都にひそみし鬼退治」が開催。
期間:2018年1月30日〜2月13日13時59分まで!
この記事は2018年のものです
2019年節分イベントの記事はこちら
→ 刀剣乱舞2019年節分イベ「都にひそみし鬼退治」攻略速報、マップ、適正レベル、編成等の情報
都にひそみし鬼退治の概要
イベントの流れ
- 「大太刀_鬼」を150体倒してイベント任務を達成し新しい景趣を入手する
- 「敵刀装_鬼」を倒して福豆を集める
- 本丸でイベント限定の景趣を設定し、豆を投げる
- 余裕あったらイベント任務もこなそう
期間
- 2018年1月30日〜2月13日(火)13時59分まで
鬼狙いし都の情報
マップ
- レベル制限なし
- 検非違使出現なし
- 刀剣男士ドロップ無し
- 「市街戦・昼」に該当、馬が無効
- 分岐点は進みたい方向へ進行可能
- ボスマスの行き止まりは資源マス、稀に投豆兵を入手可能
- ボスマス撃破で「福豆5個」確定
- 「敵刀装_鬼」を1つ倒すと1つ福豆を入手
戦闘
- 重傷状態での進軍は刀剣破壊の可能性あり(通常MAPと同じ)
- 刀装破壊あり
- 疲労たまる
- 勝敗結果は戦績に反映
- 銃兵、投石兵、弓兵の遠戦が発動しない(ステータスは反映)
- 「投豆兵(とうまめへい)のみが遠戦において攻撃が可能、「敵大太刀_鬼、敵刀装_鬼」にしか命中しない
【重要】ボスマスの強さが最初の分岐で変化
- 東の道は「敵は少ないが強い、ボスも強い」
- 西の道は「敵は多いが弱い、ボスも弱い」
行き止まりは資源マス

敵が出てこないマスもランダムで発生
東だと出現しないパターンが多く、西だと出現するパターンの方が多い印象

その他の違い
- 東の「敵大太刀_鬼」は「敵刀装_鬼」を2個装備、西は1個
- 東の方が経験値多い、西の方は少ない
- 東経由のボスマスの機動は早い、極短刀Lv99でやっと機動を抜けるらしい
西経由のボスマスは機動が遅い、Lv70程度の太刀でも機動を抜ける
敵刀装_鬼について
- 「大太刀_鬼」しか装備していない
- 「投豆兵」の遠戦攻撃でのみ倒せる
- 「敵刀装_鬼」を1個倒すと1個福豆を入手可能
▼以下のように、本体を倒しだけでは敵刀装を倒したとカウントされません

投豆兵(とうまめへい)について
効果
- 「大太刀_鬼」と「敵刀装_鬼」のみに攻撃が可能、それ以外の敵には攻撃が当たらない
- 「敵刀装_鬼」はこの刀装を装備してないと倒せない
- 投豆兵は他の刀装と同様、損害を受けると戦闘でも破壊
- 刀種問わず、全刀剣男士が装備可能
- イベント終了後は削除、作りすぎに注意
- 通常の合戦場では使用できない
入手方法
- イベント合戦場の資源マスで稀に入手
- イベント任務達成でも入手
- 刀装作成にて作成可能「資源50〜299」の範囲で出現、ALL50でも割と入手可能
(ALL50の10連刀装で1個入手できるくらいの確率)
刀装作成で入手する場合は、有力情報が出るまでは「ALL50」で良い。
限定課金アイテム「御札・投豆」を使用するとALL50で10個出現、資源節約したい時はこれを。
イベント進行の際の目標
イベント進行の際の優先順位- 「敵大太刀_鬼」を150体倒して景趣を入手
- 「敵刀装_鬼」を倒すか、ボスマスを突破するかして「福豆」を集める
- 余裕あればイベント任務消化
1、「敵大太刀_鬼」を150体を倒して景趣を入手
まずはこの任務を達成しよう。「敵大太刀_鬼」だけなら投豆兵を装備しなくとも倒せます

ボスマスには大太刀が6振りいるので出来るだけボスマスを目指したい所ですが、 前述した通り東ルートのボスマスの大太刀は強敵です。
東ルートをボスマスまで突破する場合は、刀装を破壊されても良いから早く周回したい人向け。
2、「敵刀装_鬼」を倒すか、ボスマスを突破するかして「福豆」を集める
福豆の入手方法- ボスマス撃破で「福豆5個」を必ず獲得
- 福豆は"大太刀_鬼"が率いる「敵刀装_鬼」を1個撃破すると1個もらえる
- 途中帰城・強制帰城でも本丸に持ち帰り可能

前述した通り、「強い方の東ルート」か「弱い方の西ルート」を選ぶかでボスマスの難易度が変わります。ボスマスを突破することを前提とした場合、東が難しいと感じた人は素直に西を選ぶ方が良いです。
東のボスマスでは確実に損害を追います。貴重な投豆兵を削られるのが惜しいって人は、ボスに到達する前に撤退を繰り返す方針でも問題ないです。
▼堅牢な編成で行ってもボスマスにおいては刀装が削られる場合あり(Lv90以上の太刀中心編成)

3、余裕あったらイベント任務を達成
「敵刀装_鬼を1000体撃破」の任務を達成までに修行道具が1セット揃いますが、その他には蘇言機くらいしか目玉報酬はありません。東ルートについて(強い方)
福豆取得の期待数
- 太刀大太刀編成(Lv95以上)に投豆兵フル装備でボスマス突破 → 22〜30個くらい
- 極脇差6振り(Lv35)に投豆兵フル装備でボスマス突破 → 26〜28個くらい
- 途中撤退する場合 → 4〜8個
ボスマス
- 東ルートのボスマスの敵は「大太刀_鬼×6」で全員が刀装「敵刀装_鬼」を2つずつ装備
- 機動が早く低レベルの極短刀では抜けない、Lv99の極短刀で抜けるらしい
- 本体の大太刀自体は柔らかいので低レベルでも1撃で倒せる(カンスト薙刀でも倒せる)
- 1回の攻撃で刀装に6〜10ダメージ、先制を取られて6回攻撃を受けたらこちらの刀装が半数以上損失する
東ルートのボスマスでは必ず刀装を削られると思った方が良い

東ルートのボスマス突破前提の編成
編成は守備重視で組みましょう 各刀種に関する使用感
- 太刀、大太刀
→ 推奨、投豆兵は3スロ太刀や蛍丸等に優先的に装備、統率の高い次郎太刀なども良い - 極脇差
→ 少し適正、攻撃防御能力がボスで発動して有利になる事が多い。ボスマスに挑む際は損害受ける前提で挑もう。
- 極短刀
→ 優先度は低い、ボスマスの大太刀に機動を抜かれる。攻撃されると損害を受けやすい。遠戦もないので強みを活かせない。 - 薙刀
→ Lv90以上推奨、途中撤退前提で出陣する場合に活用できる
個人的に東ボスマス突破前提の編成で、一番損害が少なかった編成は極脇差と3スロ太刀の混合編成でした。

ボスマス突破時点の編成例と損害例
▼平均レベル90で全員"投豆兵 特上"装備、運良く遠戦で敵の頭数を減らせるなら損失は0〜1個程度、頭数を減らせなかったら豆兵は1〜4個損失
▼極脇差6振(Lv35〜36)に"投豆兵 特上"装備の編成。
運が良いと刀装損害0でいけるが、基本的にボスマスへ挑む際は1〜4個程度刀装が破壊、1振り重傷を受ける覚悟で挑もう。

▼極短刀Lv35〜40で全員"投豆兵 特上"装備
3人重傷で刀装は5割以上損失

と言う様に東ルートにてボスマスへ挑む場合は損害覚悟で進みましょう。
東ルートのボスマスの「敵刀装_鬼は」、豆投兵をフルに使わないと倒せない
東ルートボスマスの「敵刀装_鬼」を合計12体全部を倒すには、3スロ刀剣に全て投豆兵を装備させて、1部隊あたり18個の投豆兵・特上がないと全て倒せない事が多いです。。2スロ刀剣に投豆兵を2個ずつ装備させてもボスマスの敵刀装_鬼を全壊滅できず、10〜20%は生き残ることが多い。
▼極脇差Lv35に投豆兵を装備させた場合(高レベル極脇差の場合、どうなるかは分からん)

東ルート途中撤退前提の編成案
ボスマスでも必ず刀装が削られてしまうので、おーぷん2chで以下の様なやり方が考案されました。- カンスト薙刀を連れて行く(軽歩兵装備)→誉を独占させる意図
- 残りは3スロ刀剣に投豆兵を積ませる
- 3スロ刀剣に疲労マークついたら交代したり弁当食わせたりする
(赤疲労ついて周回しても問題ないですが、自己責任でお願いします)
▼編成例
- 一周約4分
- 大太刀_鬼 一周2~5体
- 刀装鬼兵 一周4~10体
福豆取得数 平均一周あたり約8個入手の成果を得られる模様
西ルートについて(弱い方)
福豆取得の期待数
- 3スロ刀剣×6に投豆兵フル装備時でボスマス突破した場合 → 12個〜18個?
- 2スロ刀剣×6に投豆兵フル装備時でボスマス突破した場合 → 12個〜15個?
ボスマスの敵
- 「大太刀_鬼」6振りに「敵刀装_鬼」が1つ
- 東と比べると機動が刀装が1つ少なく、機動が遅い

東ルート同様、味方の投豆兵が一部隊合計12個だと倒し損ねるパターンもあります。

各刀種に関する使用感
- 極短刀 → 最適性(Lv30代でおk)
- 極脇差 → 適正(Lv35でおk)
- 太刀 → Lv60は欲しい、機動は高めの刀剣を推奨(陣形も機動重視で)
ボスまでの損害
ほとんどの敵は一撃で倒せる。Lv40〜50程度の太刀・通常脇差・通常打刀でも敵を一撃で倒せる程度の柔らかさ。弱いとはいえ、大太刀_鬼の装備している「敵刀装_鬼」は投豆兵がないと破壊できません。
- Lv35周辺の極短刀6振り編成(投豆兵・特上フル装備)で無傷
- Lv35くらいの低レベル極脇差6振り(投豆兵・特上フル装備)で無傷
- Lv70くらいの太刀でボスマスの大太刀の機動を抜け、ほぼ無傷で倒せる。太刀はLv50以下の場合、ボスマスで機動抜かれるリスクがある。
…と言うわけで
と言うわけで、今回のイベントを攻略するにあたり、主に以下4つの方針があるんじゃないかと思います。
- 損害覚悟、資源消費&課金上等! 東ルート(強い方)のボスマスを突破
- 脳死周回大好き!レベリングがてら西ルート(弱い方)のボスマスを突破
- 効率重視!東ルートを途中撤退
- 推しの節分ボイスが聴ければ良い!景趣を取ったらイベント任務は無視
あとこの記事作った当初、ミスって「検非違使あり」になってたみたいですね。失礼しました…、ご指摘ありがとうございます。
こちらもどうぞ → 投豆兵レシピ共有所
コメント一覧
イベント(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター‼
拙僧が鬼です
髭切大活躍やん
拙僧?
うっヒャぁ
初? 次節イベントか?
mw座すぞ!
鬼狩りじゃあぁああ
うわあ新イベントだあぁぁぁぁ!
告知なしにくるとは思わなかったからめっちゃビックリした…運営ちゃんありがとう…
不覚にも笑った
新イベ?でいいのかな
とりあえずきたー!
受験だ...モロだ...趣景欲しかった...
新しい極まだなのかなあ・・・・・・・・・・
季節イベきたー! 髭切に行かせようかしらw
え!!?なにこれ?
一口団子と同じ感じ??楽しみ!!
鬼切こと髭切が大活躍しますね!
豆食べてえ
新ボイス聞けるの~?!
楽しみ!!
??「鬼退治の時間かな?」
新ボイスと特別な演出、景趣ぐらいならそんなに難易度は高くなさそう?
秋にやった月見団子イベぐらいの難易度だろうか?
とりあえずどんな感じか早くやってみたい
鬼切った逸話持ってる子達で部隊組んだら福豆二倍とかないのかな
鬼は外?いいえ打ち首です
出陣部隊男士専用台詞だなんて嬉しい!極ばかりとかのマンネリ化も防げるこういう仕組みが欲しかった。願わくばカンスト勢ばかりなので早くどんどん極にしてあげたい。
鬼退治の時間だーーー!兄者ァァァァ!!!
運営が運営っぽいことしてる・・・
2018年密かに期待したい
冬の季節イベントきたーー!!!
鬼を斬った逸話か…
童子切か鬼丸実装しないかな!!(強引)
20
詳しくないから髭切しか分からないんだけども、鬼切った伝説の子って一部隊くめるほどいる?
どちらかといえば審神者に豆を投げてもらいたいのですがゴニョゴニョ
新イベワクワクすっぞ
鬼を狩りまくれっ!!!!!!!!!!
まさかまさかの新季節イベント
バレンタインではなく節分でというところがとうらぶw
月見の時も思ったけどやっぱ今後は季節イベやるようになるんか
いいね
鬼退治たのしみ〜〜〜〜!!
経験値うまいといいな〜〜〜〜〜〜
○○「へぇ・・・鬼退治かい?主がちょうど僕をカンストさせようと頑張っているから、一緒に行くことになるかもねぇ・・・弟の・・・えーと・・・」
兄者隊長にします
ありがとう運営ちゃん!!!
だいすきだよ!!!
季節イベント嬉しい!
こんな感じで四季折々のやってくれたらいいなあ
これは兄者
バージョンアップ終了!
何時でもこいやーー
髭切出番だなw
隊長にしなきゃww
ええ…鬼から豆ぶんどるイベントェ
恵方巻き食べたい
兄者筆頭に戦闘狂を揃えて鬼さんメッタメタにしてやりますわ(鼻息)
季節イベントか。
嬉しいっちゃ嬉しいんだけど、過去に「季節イベントはやらないのか?」って誰か言った時に「戦時中に不謹慎!!」ってその人が口撃されてたのを思い出すんだよな。
季節イベント最高かよ!!!!!!
感謝しかないありがとう運営ちゃーん!!!!!
源氏兄弟と獅子王と青江で組むとなんか妖かしバスターズ風味でいいかもしれないw
節分だから豆撒きして鬼退治したいので、鬼を倒して豆を集めて豆撒きしましょう!!
目的が本末転倒してない?大丈夫?
うわぁ、ありがとう
め、めざすんですね…w
管理人さん、いつも迅速な更新ありがとうございますm(__)m
初心者審神者、何やっていいかわからないけど
こんのすけ教えてくれるかな……
オッラーン豆寄越せ!ちょっとジャンプしてみろよ!
ギミック有り景趣大好きだからめちゃくちゃ嬉しい~~~
豆まきするぞ
やったー!めっちゃゲームっぽい!頑張るよー!!
景趣でもうれしいけど、誰か貰えないの?鍛刀CPで負け続けてる私の精神もうもたない
福豆大量にゲットしたい!!
息抜きも必要だと気付いたってことでいいじゃないか
豆まき兵w
こういう季節イベと新ボイスってやる気感じられて嬉しい
さあ狩りまくるぞ!!
ボスマス 隊長イベント限定ボイス楽しみ~
特と極で変わるかなぁ
今居る刀のボイス全員聞きたい!
やっばい!楽しみだなああ!
兄者隊長固定でやるぞオラァァァァ!!!!(季節イベありがとサンクス運営ちゃん大好き!!
28
その通ーり!
VRで本丸内部を逃げまくる男士達に豆を……ゴニョゴニョ
これ江戸城の回数制限ないやつですねー
兄者大活躍の時間ですね!
さて、鬼を切りに行って来るか。
兄者だと豆獲得数二倍…という妄想をしながら周るしかない…!!!!!
とうらふが年末以外に季節感出してきたとかほんと泣ける…
どのくらいの重さだろう
今インフルで39度あるんだ
寝ながら掲示板が精一杯…
投豆兵ってなんかかわいいな
投豆兵って資材使って作ってもイベント終わったらきえちゃうんかい…
もう節分イベはやらないのかな
さあ、鬼退治の時間だよ!
予想外すぎw
好き
敵大太刀、刀じゃなくて金棒持ってる!
刀装部屋増やしてくれよぉ…イベント後削除の刀装で圧迫されるのきっつうい
63ネットなんかしてないで寝なさい!(私も今38.7度なんだ…今から病院やねん)
遠戦できなかった刀種が
豆とはいえ一時期でも可能になるのちょっと嬉しい
出陣台詞ががが!!
めっちゃ逢魔が時
リアルが忙しくて三周年CPも泣く泣く見送ってるのに新イベント!悔しい!!!
皆さん私の分まで楽しんでくださいね!
投豆兵可愛すぎない?しかも期間限定刀装とか儚い…可愛い…
西と東ってどっち⁉
投豆兵、豆札とやらを購入してつくってみた。
レシピはALL50でオッケーみたいです!
もう歴史守る気ないでしょこの政府wwwwwwwwww
63.70
他にも体調不良の先輩方、お大事に…;;
行くか!鬼退治!
後半は極がいないと難しい、とかあんのかね?
投豆兵のレシピ早くでないかな〜闇雲に作って資源無駄にしたくない〜〜
新規戦闘背景三種
新規ボイス二種(出陣、ボスマス)
新規ボイスあるよね?わあみんな聞く
刀装、刀剣破壊カウントされそう…
新景趣なんか怖い
82
初期値で出るぞ
ん?all50で作っても軽歩と軽騎しか出ない?ん?前田しっかりして?
刀装枠買うところから始めるか
運営ちゃんやりおる
なんていうか全てとても可愛い
期間限定とはいえ、打脇短以外の刀種に遠戦装備ができるってロマンが実現した…だと…
ボスマスA勝利で経験値2880です
しかし、ボスマスもまた投豆兵を使ってきたので刀装が……おのれ大太刀!
育成部隊フル稼働ですわ
豆を投げい!!!
報酬、景趣以外ももらえるしいいね
札買わないとこないのかな...?
イベント経験値2倍反映されてる、ありがとう
投 豆 兵
草しか生えないwwwww
82
確定で投豆兵十連できる課金アイテムを使うのです……
なお弊本丸、刀装600個でパンパンなのでどれを溶かすか悩み中
金銃金弓金石各70あるけどなんか勿体なくて……
投豆兵くそワロタ思ったら鬼に扮した遡行軍に吹き出した
遡行軍さんコスプレっすかw
94 ま?
ボスレベル50ぐらいの太刀でもわんぱんできましたー
遡行軍ちゃんなんの必要があって鬼に扮してるのw
刀剣男士たちと豆撒きで遊びたかったと…?
うわわ!出陣すると部隊長に新規ボイスある!!!!
これって刀剣破壊ありますか?
受けたダメージとか失った刀装は帰城しても回復しなかったから注意
104
ある
とりあえず効率厨のわいはデイリーケビン狩りしてから攻略記事出た頃に本腰入れるかー
うええダメージ回復なしか…
実際装備して戦場行くと、戦場で此奴ら豆まいてんだよな…。おい一応戦場だからな!?って突っ込んでしまったわ
敵が豆を華麗に避けるんですがwww
何気に修行道具も貰えるじゃないか
お月見より豪華で嬉しい
やばいお遊びイベかと思ったけど設定てきにはちゃんとした任務だ
レベリングもりもり捗りそう…
楽しいわこのイベント
78
ワロタwww
まぁ息抜きも必要なんだぜ(震え声)
ボスマス台詞もこれまさか新ボイスなの??敵大太刀こん棒装備してんだけどなにこれ
まって、ボスマスの敵めっちゃ速いw
レベル49の極前田と平野抜いてきた
逆行陣選んだ方がいいかも
投豆兵とはwww
運営ちゃんナイッス〜( ‘-^ )b
折角手入れ資源ゼロなんだから回復つけなくてもいいよなあ?って事か
手入れゼロでも刀装で溶けるんやで運営さん
102
遡行軍「上からの命令なんです!自分達にも家族がいるんです!」
豆が出来ねぇ
30作って2個ってなんぞ
なにげに背景も険しそうねw
ボスは大太刀6だから足早ければ抜けるけど遅かったらもろダメージ喰らう
今回は隊長でも攻撃受けるみたいだからレベリングは要注意だね
目が悪いもんだから、何度も「投豆兵」を「枝豆兵」と読んでしまって笑ってしまう
あれこれ踏破マスリセット枝葉なのか
部隊長を育成枠、他は極でやれば刀装剥がれる事無いし完全勝利取れるから楽だな
背景すこ
西ルートを極脇差48で行ってみてるけど、豆貰える刀装装備の大太刀出ても刀装剥げずに本体倒しちゃう
豆兵作らなきゃダメか…
敵さんの鬼刀装カワイイ
イベに人殺到してるなwwwwめっちゃ重いwwwww
※98
どうせ1度の出陣で装備できるのは遠戦は2スロ勢しかいないから12個あれば充分
連帯戦考えても30個あれば余裕
106
ありがとうございます!
期限切れ間近のDMMポイントで昨日刀装枠を増やしたばかりのワイ完全勝利
膝丸10連で6個も投豆兵作るの強い。愉しみなんか…
なげまめへい?
とうずへい?
ボスがめちゃ早いんだけど!!
極37が抜かれたわ。
極50で再チャレンジ。
でも刀装剥がれまくった。
既にMAXまで刀装部屋増やして、金刀装しかないんだよなあ
イベント専用部屋とかあればよかったんだが
いませっかく金確定だからってたくさん作ったのに豆のためにあけなきゃならないのか・・・
ボス足早い!lev60の極短6が遅れをとった。
課金した投豆兵が剥がれたよー涙
豆まきしないと刀装鬼の数稼げないよね、これ
露骨すぎて萎える
新規出陣セリフもあるっぽいです
山姥切隊長で出陣決定のタイミング(刀装兵がわらわら出てくるタイミング)で「鬼を〜」と喋り出しました
あえてボスマスさけて左下行ったら資源マスで投豆兵1体getした。
134
とうまめへいって読んでた かわいい
今日のオヤツは枝豆系のなんかにしよう
トウトウヘーイ!
豆兵持って行ってもこの鬼避けやがる!
大人しく鬼は外を受けやがれー
投豆のモーションがなんか笑えるw
季節イベントは月見の団子から2回目かな
去年の中旬から色々良くなってきて嬉しい
そこまで敵が強いってわけではなくて良かったー
自分は刀装剥がれないんだけど…?
西と東がわからんのや…
143
もう其れにしか読めなくなっただろどうしてくれんだwwww
豆兵の耐久がどのくらいなのか体感でもいいので解る方いますか?
歩兵で剥がれない所が豆なら剥がれるとか、銃兵並みのもろさとか解れば教えて下さい
重歩兵だと刀装ダメ1なのですが、ボスには先制されるので豆つけて無くなると意味ないかなと
馬無効ぽい
既出だったらごめんけど
突然鬼って何事?って思ってたけど遡行軍が扮してるのね、そういうの良い!運営ちゃん!
しかし刀装は別枠にして欲しかったなー
当本丸限界まで拡張して金刀装でパンパンなのに苦笑
まあ作り易い軽歩兵軽騎兵からつぶしましょかねー
イベやる前に7-4短距離でレベリングしようと思ったけど、短距離敵槍こっそり強化されてる気がする…
メンテ前はダメージ1だったのに一撃でダメージ8になってる
143
万死
でもそれが一番しっくりきてしまう謎…やはり万死
戦闘の背景 いろんなパターンあるのかびびった
賽子じゃないからボス確定やん!
経験値2倍も入ってるし運営ありがとう
リセットですねえ…とりあえず左下行き止まりいったら資源(冷却水20)でしたが、変化するのかな?
イベント、経験値がしょっぱいなあ
7-4でレベリングしつつ手入れ部屋から出てるメンバーで空いた時間にイベントまわるか
打刀脇差のレベリングがどんどん遅れる……
初回ボスマス踏むのが怖くて右上に逸れてみたら
ここでは資源や投豆兵が拾える的なことをこんのすけが言ってた
3スロじゃないとラスボス終わるなw
刀装4つも剥がれた;;
メンタル的に周回やってけるかな・・・
刀装隊長だけつけて出陣の方が節約なるかも
うわあああ予想外だけど嬉しいイベント!!やってこよ!
報酬で修行道具一式貰えるなんて太っ腹過ぎる!!!敵倒しまくるぞ〜!!!!!!
えっえっ待ってなんか出陣時に新規ボイスが聞こえた気がしたんですが「鬼を仕留める」ってやっさだボイスが聞こえた気がしたんですが
そうだ、敢えてめちゃめちゃゴツい(あるいは体格のいい)男士で部隊つくって豆まきに連れて行こう
豆兵めっちゃやわらかいやんなんぞこれ
とうSOYへい…?
空マスもあったー!
※162
連帯戦や里と違って、普通に隊長もダメ食らうよ
ねえ待ってボスめっちゃ足速くない??
しかもかなり火力高い
あれ、豆がないと大太刀鬼の刀装剥がし切れないのかな
報酬もらえない~~
※165
お知らせとかツイったぐらい読め
ボスマスもランダムか。
余裕じゃんって一周目思ってたら、2周目めっちゃ刀装剥がされた
豆めっちゃばらまいてるw
それに当たって消える敵の鬼兵w
153
えっそれ本当!?極短刀連れてってると思うんだけど、レベルどのくらいですか?
しかも豆つけてると優先的に狙ってきて笑うんだけど
えっこれボスマス専用ボイスついてる?
大豆投げてるんだろうけど小狐丸さん怒しない?
豆札課金してる
ボスマスの敵に今フルボッコされた・・・(チーン)
新刀勢総員重傷・・・ちょっとびっくりだせ・・・
刀装剥がれるのは単純に刀の育成問題な希ガス
投豆兵の投豆って敵刀装鬼にしか当たらない仕様っぽい?
他の敵全部避けるよね?
さっきまで50歳の明石でわんぱんできてたボスがいきなりめっちゃ強くなってんですけどー!?!?!?だんだん強くなる系??
カンスト勢で行って良かった、刀装が嘆かわしい事になる
あれ機動いくつで先制出来るんだ?極短刀なら先手取れるのかもしれないがうちにはいない
ボスマス大太刀鬼さんつえー
刀装ごっそり削られて、Lv80の蜻蛉切さん重傷
え、今回破壊ありなんか
鬼さんこちらっ♪手の鳴るほうえっ♪
清光の新ボイスかわいい!豆投兵て(笑)
鬼大太刀つんよい(汗)豆を投げればいいの?
兄者連れてきたいけどレベルがちと低い、西と東がわからない・・・。
特ついたばかりだと無理そうだね
レベル低い打脇育てたいのに使うと刀装剥がれるのか(´・ω・`)
倒しても豆もらえないんだけど、こっちも刀豆つんでないともらえない仕様?
ボスまでの8マスのうち4つが空マスだったんだけどw
半分しか戦ってない
レべリング中の90台ノマ短6人で行ったら、ボス含め全て完全勝利でした。
ただ豆兵付けてなかったから道中の福豆は0でした。
仲間がいて嬉しい←
既に刀装部屋は満杯だよ……
軽歩、軽騎を溶かすか(´・ω・`)
イベ後消えるなら、そんなに沢山いらないよね??
カンスト陸奥の金軽騎がボスだけで1個剥がされた
結構ダメージが重かったがこいつはランダムなのか?
あ、豆兵は剥がせなくても捻り潰せるから大丈夫
豆兵作るためにちょいと軽歩削るかな…
7面周回用に溜め込んでたのに
さっき極短60代でも重症くらった…こっち逆行で敵は鶴翼で抜けるかなって思ったんだけどダメだった。1回目は普通に勝てたんだけど(´・_・`)
やばい
38〜42の極短刀×6(軽歩兵+重歩兵装備)でいったらボスマスまで無傷だったのに敗北
刀装全剥げ、全員戦線崩壊
手入れ資材0で助かった
投豆兵を作ろうにも刀装枠が足りない...課金するしかないか
投豆兵の豆のぶつけ方ワロタ
まあ、とっとと終わらせたい人は課金して高レベル極短刀か、刀装剥がしながら抜ける
じっくりやりたい人は資源マスでこつこつ拾ってちょっとずつでいいんじゃないかな。
まあそうなると刀装1500体は無理ゲーかもだけど
191
せやで。豆持ってる敵を豆で撃退するのだ
「大太刀鬼」じゃないとダメみたい
「太刀鬼」はいくら倒しても豆もらえないっぽい
176
極薬研87でダメージ8
極乱85でダメージ10でしたよ
全員極85以上体力満タンでも一撃で軽傷になりました(T_T)
米198です
ボスマスは鬼×6でした
※194
12個あれば充分
舐めてかかってたら極短刀50の6人が逆行で抜かれて4人重症で危うく負けそうになったww
ここのボスヤバい
都の正門(朱雀門?)が南の筈だから、東西南北はそれ基準で考えればいいのかな?
まって、ボスマス何パターンあんの
165さん
私も長谷部(極)で出陣した際、いつもと違うボイスでした。
え!!ってなって大倶利伽羅や兼さんを隊長にしましたが、いつも通り。
ボスマスの新規ボイスとも違っていたし、あれは一体…?
豆兵装備してる子めっちゃボコられる…ひえ…
安定のボスマス到達ボイスいつも以上に狂気に満ちててわろたwww
一瞬、残り天下五剣関連かと
2振りとも鬼関連の伝説ありだし
(童子切りは特に村正同等に
ファンタジーネタで有名な伝説あるし)
カンスト極短刀6人でいきました。太刀には先制できるけど、豆兵3人(報酬の金・並と拾った並)じゃ殺しきれないからある程度揃うまで行く意味ないです
相手が1匹だけだと刀装剥がせるけど、3匹以上になるとダメがばらけて殺し切れてない
スタダする人は課金必須とだけ。
刀装部屋増築したわ
金刀装ももっと増やしたかったしいい機会(運営の思うまま)
何だこれ踏んだマスはリセットされちゃうんだ?
まだ見れてないんだけどこれ修行道具は報酬に入ってる?
道中の敵は全部S勝利できるけどボスだけが早くて厄介だね
うちで一番練度高いlv.69の不動くん(軽歩1豆1)が先制取られたしせっかく作った豆兵3つ溶かされた
203
ありがとう
これ以上はスレチになるから控えるけど、それ酷い改悪だね
そのレベルなら槍からの被ダメは1で確定だったはず
私もいまから短距離行ってみる
60台ノマ打刀と太刀で行ったらボス大太刀に全員抜かれた
刀装8個剥げで二人重傷
ボスマスまでの刀装被害は1個だったから鬼大太刀はかなり早くて強いね
ちょっと極短刀達でぶん殴ってくる
これ太刀と大太刀でも投豆兵は装備出来るんですな。
高難易度イベント?
最近やっと極短刀6揃った程度の戦力じゃ無理かな
刀装拾えるのは1度きりかな?
191だけど答えてくれた方ありがとう
投豆つんでボスがんばる
豆持ってる男士フルボッコにされる説
1人に豆持たせてボス行ったら大太刀×6全員にメッタ刺しされた…
レベリング部隊(80代の太刀×3、脇差×3)でそのまま突入しちゃって楽々ボス突破したよ!?
ボスの強さランダムなのかな??
217
その不動くんって極めてる?
宗三さんのボスマスボイスの鼻で笑ってる感すこw
これ極いるとボスは強い編成になっちゃうのかな?
217
描き忘れごめん極めてる
おいおい!!!うちの極五虎退95が、味方魚鱗・敵鶴翼で先制出来なかったんだけど!!もう!!
ボス強いって人は西ルート行ってるのかな?
東はLv40の極打で先制できるし刀装溶けないよ。投豆兵3で1周15個くらい
70極の刀装も剥がされるとかマジか・・・
敵刀装鬼1000体退治したら修行道具一式もらえるじゃないか!!!!!!!ありがとういいくすりです!!!!!!!
編成が悪いのか下ルート行ってもボロボロ豆兵剥がされるなあ
豆兵作らずにボスマスで貰える豆目当てにした方が効率良さそうまである
一応イベント任務の報酬に豆兵あるよ
メンテ入ってしまった…
・投豆兵は大太刀鬼にしか当たらない
・自軍の投豆兵が鬼を攻撃した際にのみ福豆が手に入る(ボスは別)
間違ってたらすまん
いつもよくわからんくなるんだけど、西ルートってマップで言うと上のルートの事でいいんだろか
ボスマスは鬼2と鬼6を確認
鬼2なら投豆なくても行けるけど鬼6は無理だ
鬼6を安定して倒せる編成&レベルあるのか...?
西ルートは最初の分岐を左
東ルートは右
5-4クリアしたばっかりの部隊で突入、でも怖いのでボスいかずに行き止まりへ
右上に玉鋼20落ちてました
あと最初の分岐、敵が弱いっていってた東側は豆落とす鬼がほとんどいない
ボスの強さはランダムっぽい?
初回は刀装はげまくったけど2回目は無傷いけた
修行道具は惜しいけど鬼刀装破壊任務は今回諦めるかなぁ
鬼大太刀に出くわしてもガード持ちの極脇組み込めば多少は損害減るかな?
ええんやで
西も東もあんま変わらんと思うわー
背景が変わるのが新鮮だなー
豆まきモーション好き
金棒持った敵兵ちゃん最初ビジュアル似合いすぎ可愛いと思ったが、その強さにムカつきMAX
95の五虎退でも陣形次第で抜けないのか…逆行一択なのかな
既出だったらごめん
ボスマスセリフ変わってた
薬研極 鬼も死ぬのは怖いだろだった
思った以上にボスつおい(・ω・`)
…これは編成で強さ変わります?
極短ズの装備吹っ飛んだorz
情報出るまではボス避けておいた方がいいかなあ(底辺審神者的思考)
極でもダメとか…ようやく短刀極60台になった鈍足審神者はお断りイベント?
239
鬼6でも刀装1個の編成なら極打40豆なしで倒せたよ
刀装2個付の敵にはまだ遭遇していない
江雪兄様が物騒なんだけど!?
和睦和睦ぅ!!
極短刀平均レベル45ぐらい、豆兵×12積んでボスマス行ってみた
こっちが方陣で刀装被害は2つ、A勝利 機動は誰も大太刀を抜けなかったよ
取得豆は計22個
ボスの大太刀から必ず攻撃食らうこと考えると極脇差の防御能力が光るんじゃ…?って思ったけどどうだろうか
記事違いなのわかるけどどこで聞いていいかわからなくてすまない(汗)
7面の高速槍がめちゃ強くなってるんだけど
どういう事?それとも極短刀が弱くなった??
7面進められなくて泣きそう(;_;)
251
江雪兄様「豆なら死にません……死なない以上、和睦は成立します……」
源氏と土方組は出陣させたいよね…鬼退治と鬼の副長で…
敵も強い上に刀装作るために資材を使う
いま鍛刀イベントやってる審神者にとってキツいイベントですな
私は参加しないつもり
ウチは極短刀が育っていないので、西側ルートでボス弱めにしてチマチマやることにします。
※253
雑談いっておいで
ボスマスで先手取れないなーと思ってたら極青江が二回も攻撃防いでくれた。
おかげで刀装全部剥がれずに済んだしこれからずっと連れて行きます!
楽しみにしてるからボイスバレやめてほしい
極短刀×5(Lv76)(最速は機動156愛染君)、極脇差×1(Lv51)で全員豆刀装。
ボスまでは上ルートで完全勝利でしたが、ボスに抜かれて1度の攻撃で刀装に4~6ダメージ。
刀装は4つ剥げました。その後は一撃でボス倒せました。
極短刀x3、極脇差x3編成で行ってみたけど、ボスマスで極脇差が輝いた…!
というかLv52極薬研が大太刀に抜かれるってどういうこと!?
極短刀より機動が高い大太刀って、
何なんですか…
あいつら、同じ子たちしか狙わないし
まがまがする。
絶対に殲滅させてあげるよ
鬼6は鬼畜ですね。育成中の打刀、脇差でいったら見事に敗北
65~80まで育った短刀極でリベンジしてみます。
ボスマスの鬼6で、all50の極脇差6(刀装すべて豆兵)で、S勝利
敵の攻撃、すべてはじいてくれた
豆兵TUEEEEEEEEE!!!!!!!
けどボスマスで12個中5個剥がされて、LV50の極博多が重傷くらったワロス…
東のルート行けばボスも弱くなる?
検非違使方式(最高レベルにより上下)かと思ってた
西ルートで2回ボスに挑戦
金盾LV99太刀は刀装も本体も無傷で帰還できたけど
打刀脇差短刀は刀装、本体共にボロボロでしたわ
脇差だれも修行に出してないよー
極短刀5平均Lv48と極脇差Lv33でいったらボスで先制取られて刀装ほぼ飛んで4人重症ぎり勝てたけど今回ボスの強さ変動する感じ??
3スロ太刀の方がいいのかな…
豆撒きの遠戦をスクショ撮って眺めてたんだけど、これ豆の殻が割れてるね…炒り大豆だね…。
豆兵倒さないと刀装任務ができない、手紙貰えないだもんなあ
せめて刀装復活する仕様ならと思うけど、カンスト短刀極×6でも相手全員に先行されるってどうなの?
有利陣形なのに相手横隊、こっち鶴翼なのにノーダメの金刀装6個剥がされてポカーンってなったわ
運営は課金して豆兵作れって事なの?
本イベントは選択した道により、難易度が変わります。
西側の道は敵が多くいますが、弱い敵が出現し、ボスも弱くなります。(下)
東側の道は敵が少ないですが、強い敵が出現し、ボスも強くなります。(上)
任務報酬凄いけど数多くない?w 一日のノルマ多そうですね
ボスマスで豆兵剥がされるの確定だから、確実に修行道具を手に入れようとするならボスマス外して道中の鬼大太刀&鬼刀装を狙った方が良さそう。
手紙一式ほしいからイベント回りたいけど、経験値がなぁ…。
こっちが逆行でも、78の極今剣は敵を抜けなかったよ
敵の編成変わるのかなぁ
何でそんなことするん…
刀剣男士たちに豆を歳の数を食べさせるイベントじゃなくてよかったー、特に三日月おじいちゃん含め平安太刀は豆の数がヤバい(笑)
東ルートに行ってみよう、管理人さんマップの情報待ってます、大太刀強すぎ!堀川くんと伽羅ちゃんが重症(泣)
とりあえず極短刀(レベル63四振りと73)+カンスト太刀で、全員それぞれ豆刀装一つづつ持たせて西ルートで出陣してみたけど、刀装被害ゼロでした。
ボスは大太刀sixで刀装一つづつ装備していました。
大典太さんの刀鍛で資源使い果たして、資源生活保護中なので豆投兵作るのキツイ
豆投兵1つずつ持たせて50前後の短刀極でボスマス突っ込んだら戦線離脱2と刀装結構もってかれた
投豆兵きくのって大太刀だけなんやな
昼戦なのに太刀に避けられてびっくらしたわ
マスって戻れるのかな?任意で全マス踏破可能なのかな
とりあえずボスますまで一直線!
小烏丸98隊長に極短刀58以下でいきました!
皆普通の大太刀に見えたけど、任務では一振だけ鬼を退治した模様。
楽に勝てました!
小烏丸のセリフ……すごくよかったです
Lv.49の極短刀6で向かったところ、道中の刀装被害は無し
ボスマスで10個損失、重傷5人で敗北でした
敗北しても道中入手した福豆はもらえるみたいです
ボスマス同じ編成でも強さにむらがあるんじゃないかなって書いてたら※272に答え書いてあった
ちなみに北から南へ行く、マスが多いという事で下ルート選択
鬼大太刀×六(方陣)に対し85・83・81・79極短刀・カンスト歌仙・蛍丸(魚鱗陣)
普通に豆なくても敵本体は倒せたし、一体動いたけれど刀装はげず無事に撃破
報酬の刀装鬼撃破条件厳しいな
豆兵でしか倒せんのに豆兵すぐ禿げるし、資源使うし確実に作るためには課金不可避…
なかなかやってくれるぜ運営さんよぉ(吐血)
投豆兵めっちゃ溶けやすいね
レア度4の大太刀鬼は速いけどレア度5の大太刀鬼はそんなに速くない
272
まだ起動できてないから何とも言えないけど、それは自分達で7-4のルートの長短を選べる感じなのかな?
2週間あるから無理のない範囲で回そうと決めた
270
てことは刀装作る時、近侍は豆を炒っているのか
手間暇かかってる…
刀剣男士達は刀を持ちつつ敵に豆撒いてるんだろうか…ちょっとシュール
投豆兵、46回やって6こしか出なかったから確率低めだよなあ...
ルートでボスの強さ変わるっぽい
上で大太刀6確認
下ルートボスが誰も刀装溶かされなくて余裕余裕とか言って上ルート行ったら四人重傷にさせられた上に投豆兵溶かされた。
安全に下のルート行こう…
いくら西ルートでもカンスト極短刀すら抜けないっておかしくない?w
カンスト打刀なら刀装なくさず行ける仕様なの??www
レベル36の極脇差×6でボスマス行ったのですがかなりの確率で防御してくれましたよ
盾兵なら剥がれにくいんじゃないかと思います
ボスマス相手逆行こちら方陣、カンスト兄者(軽騎×3)が最速行動でした
極短刀でも確実に攻撃食らうんなら耐久高いレア太刀とか大太刀のほうが被害少ないかも?
284
2手のどちらにいくか、っていう選択制だよ
270
着眼点が違うw
ボスマス前撤退、福豆集めながらのレベリング目的でもありですな
ボスマスは先制で刀種・レベル・陣形問わず刀装剥がしに来るから、いるなら極脇差で弾くの祈る方がいいな
まあ全部持ってかれるんですけどね
ボスの強さランダムっぽいね。
隊長膝丸と極短刀×5で行ったけど、敵は刀装1ずつだったし完全勝利で終わった。たぶん一番弱い編成じゃないかな。
本当にカンストノマ短だと楽だった
どういうこっちゃ
287
青江極は10回中3回作ってくれたのでよかったら試してみて
豆刀装たくさん倒したいなら西、安全に行くなら東ってことかな
極短刀Lv35~47の部隊で出陣。
ボスマスにてこっちは横隊、向こうは方陣なのに全員敵側に上取られて、刀装ほぼほぼ剥がれた上に1人戦線崩壊くらった。
ボスマスの編成ってどのくらいあるの??
投豆兵ってなんなのさ。
鬼以外にショボ過ぎて面白い。
極不動L38,極包丁L33,極乱L35,極五虎L39,極薬研L42,極小夜L45 では、完勝でした。
ボスまで行って鬼8体、大太刀だけに、仕留め損なったダメージが怖いなあ
とりあえず機動ガン積んだ日本号がボス抜けない、カンストむっちゃんがボスで戦線崩壊
極短刀連れてった方が良さそうだね
あと大太刀兄弟はボスであんまり損傷受けなかった
道中の鬼大太刀は金軽騎×2の江雪が抜けて同装備の同田貫が抜けなかったからこの辺にボーダーラインがありそう
上ルートはボスめちゃくちゃ強いね
刀装はがされてつらいから下で回るしかない
※300
西だとボスマスで大事な豆兵に被害食うからその場合はボスマスまで行くのはおすすめできない
結局資材余ってますって人以外は鬼倒したくても下ルート推奨
東ルート極脇差39×3 極打刀×2 太刀96
ボスからの先制6回攻撃、4回弾いてくれました
刀装は豆なし
機動戦士ガンダム積んだに見えた
育成中の巴形薙刀lv93がボス部隊一撃で一掃して変な声出た
極五虎退Lv49は一発重傷喰らったのに
せめて攻撃先制できれば被害少ないのになぁ
まぁ手入れ資材かからないから良いけども刀装がばんばん消えてく…
極短刀カンストでもボス抜けないよ。西ルート刀装×2編成ね
刀装ダメ5~8で一気に剥がされるからおすすめできない
豆投兵ないし、作る気もないから全裸で行こうと思ったんだけど、流石にラスボスマスでやられるかな…?
ボスマスにて極短刀Lv80が敵に抜かれました。
豆兵が4つ剥がれました。
最初の分岐上の敵が強いルート通ってたんだけどボスマスにも関係あるのかな?
よくわからんのだけどこれ普通にボス一直線目指せばいいの?
大太刀鬼の機動どーなってんのw逆行で来たから、こっちも逆行でいっちゃるーって軽く考えたら全く抜けんかったww
部隊最速の博多極lv78機動172でもダメだったわ
6連続攻撃受けたけど3回はばみが防御したのでまぁ良しとしようw
とりあえずムチャクチャ差があるから下ルートか上ルートか書いてから喋ってほしい件
これ東と西で情報混ざってる?
余裕って言ってる人とそうじゃない人がいるから攻略したときに西だったか東だったか書いてもらえるとありがたいかも
あんまり難易度に変化ないようだったらごめん
やっぱ最初の分岐でボスマス難易度変わるっぽいね
実にふざけた強さだが面白いね、とりあえず次は大人しく下ルート行きますわ
東ルートボス陣形鶴翼
極短刀5(Lv.48~56)豆兵×10
隊長髭切95
ボス大太刀に先手を取られ豆兵6個が溶けました
西ルートボス陣形横隊
極短刀5(上記と同様)
隊長謙信99 豆兵
S勝利
やっぱりこれってルートで敵の強さが変わるのか…???
豆なし極短刀6振りで上ルート行ったら、ボスマスでボロボロにされた
3人重傷で刀装はほぼ全部剥がされた(´・ω・`)
大刀と大太刀の混成部隊だと刀装は少し剥がされるけど、ボスの攻撃には耐えられる
大太刀、基本的に真ん中あたりを狙って攻撃してくる気がするから、投豆兵は隊長と六番目の人に持たせる方が被害少なく済むのかな?と思った。
強いルート行ったらボス4回連続大太刀6だったんだけど編成変わるの…?
ちなみにレベル80代極短刀6軽歩兵装備だと無傷で刀装も溶けなかった
まずは上ルートからの資源マスでちまちま投豆兵貯めて、準備が整ったところで投豆兵ガン積みで下ルートからのボスマスって流れがいいのかな
それかボスマスガン無視でもぶん回せば福豆十分集められるし無理にボスマス向かわなくてもいいかもね
西ルートと東ルートで敵の強さもだけど経験値も違うね
東ルートのボスが鬼畜ってことは把握した
あの速さは卑怯だわ
敵鶴翼当方逆行で豆と金軽歩装備の極博多71(機動150)が先手取れて同装備同レベルの極後藤(機動148)は先手取れなかった
因みに西ルートでは普通に先手取れたよ
西側の道は敵が多くいますが、弱い敵が出現し、ボスも弱くなります。
東側の道は敵が少ないですが、強い敵が出現し、ボスも強くなります。
ちゃんと読んでない人多すぎない?
それはそうだごめん
303は上ルートで行った
でも極短刀が抜けないならうちは大人しく下ルート勢に回るかな
極青江(45)、極短刀×3(57)、極打刀×2(40)でみんなボス先制+完全勝利だった
ボスは必ず強くて速いわけじゃないのね
上と下両方やってみましたが、上から行くとボスマス全部起動抜かれました。(極短刀lv44)
下から行くと極打刀lv35たぬき以外は先手を打てました。なお鬼刀装見かけず。
疲労度管理がめんどくさいやつ
極短刀(37~42)6振で行ったけど
下ルートだとオールS勝利、上ルートだとボスマス以外S、ボスマスでやられてA~C勝利だった。
※318
西と東が逆じゃない?
下ルート経由でもボスマスで鬼大太刀6に出会います…ソースは私です…
混乱してきた
上ルート=東ルート
下ルート=西ルート
という事ですか?
上下ルートでぜんぜんボス違うっぽいから攻略記事作るの大変そうだ...コメントもどっちルートの話か書かなきゃな...
豆兵脆いね…
70〜50代の極部隊に豆1軽歩1でボスの大太刀の攻撃全部食らった結果豆のみ5つ溶けた
軽歩は全然溶けなかったから本体へのダメージは防げたけど
これは豆兵狙って刀装じゃんじゃん作んなきゃいけなくなり結果枠課金という運営の手のひらコロコロなパターン
イベント限定テキストとかありますか?
極脇ある人は連れてってみてくれ
ボスで結構はじく体感
ちゃんと最初の分岐で西東選ぶことで難易度変わるって瓦版に書いてあるけどもしかして読んでない人多い?
・西は敵多いけど弱いしボスも弱い
・東は敵少ないけど全体的にボスも強い
結局どっち選んだ方がいいんだろう?
西と東1回ずつボスマス行ってみたけど、どっちも鬼大太刀六だった。
ボスマスって鬼大太刀固定じゃないの?
極脇差いい感じ。
Lv40極短刀1、Lv38極脇差5(豆兵なし)で東ルート行ったけどボス以外完全勝利。
ボスマスも3回防御してくれて刀装剥がれたのは1箇所(金軽歩)だけだった。
なおボスマス構成は2スロ大太刀6。西ルートならもっと楽かも。
行き当たり回収の時は上ルートで経験値稼ぐ。
ボス回収の時は下からで安全に行くという方針で良いってことかな、
上ルートのボス速すぎてびっくり!!
カンスト鶴丸と三日月とLv.88のはっちは耐えましたがLv.93のノマ短刀の秋田は戦線崩壊でした、、
とりあえず新ボイスありがとうございます。
持ってる豆兵2つを両方薬研に持たせたところ、ボスマスの大太刀に集中攻撃くらって重傷・B勝利になった。ばらけさせないといけなかったか…
330
上下ルート選択とボスは関係ないと思う
ルート選択の上側2つが強くて、下側4つが弱いってだけじゃないかな
合流地点以降の敵の強さはルート影響受けてないって勝手に思ってましたわ……
これ刀装こわさんように育成するなら
両端四人わきわめで、いっちゃん端の二人に豆兵、真ん中2人を極短刀が良い……?
全員のボスボイス聴きたいので刀装吹っ飛ばしまくるしかない
ボスの敵陣形さえ機動低いのだといけるんだけど
331です。イベント・キャンペーン欄を見たら
上ルート=東ルート
下ルート=西ルート
で合っていました。
米324
こんのすけが喋ったとこか...
タップ連打しちゃって西が弱いけどマスが多い、って情報しか得られなかったんだ...
ボスマスにまで影響するなんて知らなかったよ... iPhoneだけど瓦版→イベントで、更新されてないのか情報見れなかったし...
アホみたいな経験値でカンストしたのに無双できないとかクソ難易度やん
報酬絞って良いからどんな刀種も楽しめるイベント作ってくれよ…
東(上)ルート:ボス大太刀2(鬼兵2個積み)極打40豆なしでA勝利
ボス大太刀6(鬼兵2個積み)は未遭遇
西(下)ルート:ボス大太刀6(鬼兵1個積み)極打40豆3でA勝利(豆全滅)
でした
金盾でも2スロだとボス大太刀に剥がされる、まっぱの場合上記レベルだと大太刀の一撃で戦線崩壊(機動越せないので)という感じ
極に限らず3スロが輝くイベなのでは
お知らせでちゃんと図で説明されてるね
東ルート=最初の分岐を上 敵とボスが強い
西ルート=最初の分岐を下 敵とボスが弱い
投豆兵1つで刀装鬼ダメ1なら最低でも4個装備しないと駄目じゃないか?ってことで拾える投豆兵探してるけど資材マスでもらえるのランダムすぎて見つからねー
強くなるって言っても極短刀50台ならなんとかなるべと
極短刀(50前後)4振り+練度上げ中の極脇差(38くらい)2振りで東ルートボスマスいったら
高速大太刀に全先手取られて脇差一気に戦線崩壊したorz
なんとか残りの極短刀達で勝利Cはもぎ取ったけど、久々の一発重症で怖くなったわ。
手入れ資源ゼロでも時間はかかるから手伝い札がガンガン減りそう。
下ルートでも鬼刀装飛ばせないね、極短50くらいだと
隊長が誉ぶんどってくから疲労管理めんどくさいなあ…
カンスト 3スロ 盾が今のところ楽
大阪城とか蛍集めみたいな兄者ボーナスはないのか…
敵刀装_鬼って、ボス大太刀6の持ってる刀装のこと???
ネタバレあるのも仕方ない攻略記事というのは分かっているのだけれど、新セリフを文全て載せるのはさすがに今の段階ではやめていただきたい・・・。きっと管理人さんが団子のときみたいに専用の記事を作ってきださるはず(宜しくお願いします)ボイスに感動している気持ちはわかるけれどもせめて聞いてみたくなるような、おすすめとして余韻をもたせた感じで書き込んでいただきたい。
セリフあるの知らないと驚いて書き込んでいる方はまずお知らせとか管理人さんがせっかく初期にまとめてくださっている記事くらい読みましょう。新しく実装されたボイスは3つずつあるそうです。
とりあえず全マス踏んで何が落ちてるのか把握したほうがいいのかね
刀装鬼にあたらないんだけどどうやったらあたる確率増えるの?
新イベなんだし、お知らせとかキャンペーンの遊び方を読んだほうがいいですよ。
投豆兵装備してる子達が積極的に狙われる…ボスマスひぇぇ
一発目上ルートで
極Lv85の薬研を隊長に、極短刀Lv50〜65の6人でボスマス踏んでこちらの陣形方陣で大太刀6人に先制取られて唖然とした。
怪我は全く負わなかったけどなけなしの投豆兵が削られてから資源マスを回り始めたよ
左上資源マスが投豆兵上
左下資源マスで投豆兵特上
右上と右下資源マス玉鋼20
これランダムじゃなかったら取り放題だと思うけどどうだろうか?
極脇二振り(35/39レべ)を上から二番目と五番目に入れて上ルートボスマス行ってみた
他は極短刀40前後
計6回の先制攻撃のうち2回防いでくれて豆兵被害は3つ
こっちの刀剣のダメージは無くてA勝利
極脇差いるなら入れてみるのもありかも?
上から2回進んだら、2回ともボス強かった。
下から1回進んだらボスは弱かった。もらえる豆少なかったなぁ。
1回アプリ落として入り直したらイベント情報見れました
確かにボスマスの強さは最初の分岐で変わるらしいね
極打と極脇三人で全員金盾つけて行ったけど普通にボスマスA勝利しました。
360
うちは左下で玉鋼20出たので残念ながらランダムっぽいですねえ
混乱してきた
敵投豆兵倒したいからこっちも豆兵装備しなきゃだけど脆くてボスマスで苦戦する
任務報酬欲しいだけの人は大太刀さえ倒せばいいから豆兵装備しなくていい…か、やった感じ
ボスマス以外の行き止まりマスでは資源や投豆兵が入手できるので、Lv的に不安だったら
資源マスでちまちま稼ぐのも手かも。
ボスマスを北と見て
下が東
上が西
ということかな
わかりづらっ
レベリング集中したかったのにこのイベント…
最初の豆マスでボスマス直行したら豆x5しか貰えなかったよ。
極短Lv85↑で一番最初は簡単に勝てたけど・・並豆刀装1つ貰ったから使うべき?
今は金歩兵溶かす目的で積んでるんだよね、空き枠出来たら豆刀装いるのかな?
(いまだにイベがよく理解できてないので変な事言ってたらm(__)m)
最初の分岐でどっちいったのか書いてくれないと、全然情報が参考にならない...
東ルートなのに鬼6って情報もちらほらあるのが運営側のミスなのか、プレイヤーの勘違いなのか、鬼6(弱)の設定で出現なのかも分からなくなるし
ボス鬼大太刀6が引いた陣形が方陣だった影響もあるだろうけど、
こちら横隊陣でLv45の極兼さん(金軽騎✕3)が先制攻撃できた…
嬉しいけどどういうことなんだろう
方位がわからん
今回のイベントは敵が弱いルート回ったほうが効率よさそうですね。
強いルートに行くと豆兵が剝がれて効率悪そう
もしかしてみんな先制とれてないかんじ?
ふつーに取れるんだけど?
米368
逆
図よく見て
>368 逆ですよ
ずっと西(下)ルートで行ってるけどだいぶ楽勝だよ
部隊は
隊長 乱極35 金軽歩2
石切丸88 金軽騎2
獅子王88 金軽騎2
江雪88 金軽騎2 金重騎1
鶯丸88 金軽騎2 金重騎1
燭台切83 金軽騎2
なお乱は敵に抜かれたことはない
追記
372です
ちなみに下ルートで進行しました
試しに上ルートでボス直行したけど、ボスマスえぐいな…刀装が何個か飛んだわ…
極短刀51~64と極打刀39の編成。
ボスマスの大太刀六振りに先手を打たれました…経験値はそこそこおいしかったけどね!
刀装の被害を考えると下ルートかね…
出陣時とボスマス到達時の特殊ヴォイスにびびった
恐らく敵は豆兵持ち優先で攻撃してくるから、豆兵持ちの3スロ太刀を大太刀で包むサンドウィッチ作戦してる~
カンスト大太刀に重騎兵、カンスト鶴と練度88の一期と三日月に豆。
今んとここの編成で2回ボス行って(大太刀6)、どっちも刀装は全部削れた。ちなみに上ルート。
2回とも刀装被害は豆兵1個です。敵の攻撃の偏りによっては増えたり減ったりしそうかな。
参考までに~
任務報酬で投豆兵4つしかもらえないって少なくない?
しかもそのうち1つは並兵だし
368
スタート地点が北でボスが南、上が東、下が西じゃないの?
極短脇打混成lv40代部隊でも
下から行くと全然剥がさずボスでS勝利いけるね。
ちょいとこっちでボス台詞回収しまくりつつ
イベント任務消化しよう。
東ルートからだとボスマスで重傷者多数だったのに西ルートからだと余裕でS勝利
初めから西ルート行けば良かったと後悔してます
all50の十連作成で投豆兵が0~3個作れる。
※360
資源マスの中身はランダムみたいね
木炭200とかウマーって思ったもん
下ルートのボス大太刀には先制取れる
上ルートだと取れない
って感じだった
今回の背景好き
方位は
右上方向が東
左下方向が西
アプリ版なら瓦版→イベントの下の方にあるイベントマップに書いてあるよ
普通に画面上が北、右が東、左が西って思えばいいはずなんだけどなぜみんな混乱するんだ...
西(下)ルート
極短刀6、全員投豆兵装備
ボスマスでは大太刀_鬼(生存10、刀装1スロ)×6
完全勝利Sでした。
あえてボスに行かず、ちまちま資源マスで豆兵探ししてるよ(弱いルート)。
疲労した子から入れ替えてって延々回せそう。
2体だけ投豆兵(並)つけてったけど全然倒せなかったから、つけるなら全刀装につけるくらい集まってからの方がいいかも?
極短刀レベル80でも抜かせないボスマス大太刀鬼何者なんや
極打刀39、40、46、53と極短刀60、80
刀装は金で打刀は軽騎兵と軽歩兵の混成、短刀は軽歩兵にして挑みましたがボスマス突破できました
全員桜付きで、ルートは東ルート
極打刀の軽歩兵は溶けましたが、軽騎兵、極短刀の軽騎兵は無事でした
※370
歩兵でも溶けなくない?豆兵が溶けやすいだけで、他は1ダメだった
刀剣男士ドロップないのかぁ
下のルートで豆兵2装備で11こ福豆ゲット
最初の分岐で【上=東】を選んでからボスマスに行くとボスマスが鬼大太刀×6になって
その大太刀の機動は高レベル極短刀でも抜けないからこっちの豆兵が削られるってことでは
?
385
すみません 東西逆に書いてます
ややこしい!
行き止まりの資源マスで投げ豆兵ぼちぼち入るみたいだし出撃ごとにマップがリセットされるみたいだから、これを回収して溜まったらボスマス行って壊されたらまた資材マスで回収してを繰り返せば…
だからカンスト極短刀でも抜けないって何度も書いてあるんだよなあ
絶対設定ミスというか、刀装も資材も溶かすマン
行き止まりの資源マスで投豆兵拾えるのって、1回限りじゃないの?(初回)
二度目から何度いこうと資材なんだけど
東ルートと西ルート間違える人いそうだし出来るだけ上ルートと下ルートでの報告してほしいな
5回ほど回したけど
極打刀36、極短刀35~45
刀装はすべて投豆兵
西側ルートで刀装もほぼ減ることなく余裕クリア
ひやひやしたくない、刀装壊すのが嫌な人は西ルートでちまちま回ったほうが良さそう
よし分かった。ボス前撤退でいこう。
上ルート(強)で経験値稼ぎながら、ちまちま鬼と鬼刀装を倒そう。一日各100体ならいけるいける。それよりも戦線崩壊の方が心臓に悪いしストレス溜まる…
東西がわからんて方は平安京の図とか思い出してみて?
朱雀門はその名のとおり朱雀(南)、大内裏は玄武(北)よ!
上ルートボスはもう抜けない前提、刀装は壊すものって心づもりで行くしかないね
下はあまりにも大太刀が出ないから上で資源マス寄り道しつつ下走ります
極短刀x6全裸で、上周りで行ったらボスで鬼6体に敗退しました
わきわめいいね。
極脇差1入れるだけで、ボスマス大太刀6中3防いでくれた
ひとまず豆兵6個作ったから、下ルートで損害を出さずにやる予定。
普通地図は北が上だからちょっと混乱してしまった
手探り状態のこの状態ってなんか好き
みんなで情報持ち寄ったり攻略法考えたりするの
402
ちなみに鬼刀装どれくらい倒した?
上ルート行きたい人は極脇差必須って感じかな
弾くの凄いよね
東と西はちゃんとイベント・キャンベーンの所に地図も出てるからちゃんと読もうね
豆兵は必須でないけど、極短刀のレベルが30代ならボスマスで楽できる感覚?わざわざ作る必要があるのかないのか…
全マス制覇狙ったらやっぱり既出の方の言う通りリセットされてこんのすけが現れた・・
これって同じ行き止まりマス踏んでも同じ報酬とは限らないの?
待って待って、ボスマスなんだこれどゆこと
365
やはりそこまで甘くないですよね(笑)
情報ありがとうございます!
---
今度は下ルートでボスマス
極物吉Lv45で極短刀Lv50〜85で行ったけど
確かに上ルートより弱いし
有利陣形の方陣より雁行軍選んだから
先制も取れて刀装剥がされなかった
大人しく下ルートオンリーで安全に気長に回ります
上ルートでボスマスA勝利。
膝丸+極短刀5
投豆兵は全部で4積んでて、うちひとつは報酬の並。
ボスマスで刀装合計6吹っ飛ばされて、投豆兵2無事でした。運が良かった…。
410
分かる
あーだこーだ言いながらみんなで協力するのって良いよね
敵の装備溶かさず豆だけ狙うなら上のがいいかも
下はボス弱いけど投豆兵つけないとノマカンスト太刀でも敵の装備溶かせないし任務終わらん
東ルートをカンスト鶴と打刀2振、極2スロ打刀2振、極脇差で爆走中。
軽騎兵と軽歩兵だけど、統率の上がる陣形なら最悪でも刀装が剥がれる程度だよ。
逆に統率が下がる陣形だと被害ヤバイから、有利陣形無視で方陣か横隊陣にしてる。
編成関係あるのかな?
豆兵並と金1体ずつしかいないけど全部先制でほぼS勝利なんだけど
最初こんのすけが西がマスは少ないけど強くて東がマスは多いけど弱いみたいなこと言ってたけど逆ってこと?
久しぶりの新イベでわくわくしてる
里や連隊戦みたいに時間で手形が補充されないのがありがたい
のんびりレベリングがんばるぞー!
PC版だとイベントキャンペーンのところも、お知らせも更新されてないしわけ解らん
最近お知らせが更新かけたりブラウザ閉じたりだけじゃ表示されないからめんどくさい
スレチだがKBC日課のため、先にいつもの7-2行ったら
Lv60前後の極脇差が道中高速槍に一発重傷で戦線崩壊喰らった…有利陣形なのに
数回途中帰城して( ゚д゚)ポカーン
こっそり下方修正でも入ったの?
※423
自分もそう記憶してたけどここ見ると違うみたい
こんのすけ読み返し機能欲しい
上ルートだとボスめっちゃ強くて下ルートだと余裕でした
あと7-4の高速槍は明らかに強くなってる
425
ページを更新すると「イベント・キャンペーン」のところにイベントの説明ありますよー
※425
別ブラウザで見たほうが早い
このイベントのメンテナンスで高速槍がサイレント強化されているから通常マップ回る奴は注意。
6-2高速槍が極短刀Lv40代を一撃で戦線離脱させる、Lv50代短刀を一撃で40近く削る
6-3高速槍はLv70までの極短刀を一撃で戦線離脱させる
ボス行ったら豆だけ駆逐されたわ
今度は無しで行ってみるか~
イベントのどさくさで通常マップの敵の強さいじってないか?
極短刀の被ダメ上がったんですけど?
極たぬきの高速槍の被ダメも、半分から1/3くらいになったんですけど?
ページ更新もブラウザ閉じも効果ないよ、別ブラウザかキャッシュクリアしかない
背景雪多少ある感じなのに
そねさん隊長にしたらもうなんか
見てるだけで寒い。
上ルートだと経験値美味しいから
多少資源に余裕あるなら豆兵作りまくって周回もありだなと。
秋のお月見団子もだけど、季節にちなんだイベントうれしいな!
新ボイスあるのも、ほんとうれしい!
6-2、6-3じゃなくて7-2、7-3だごめん
だれかが書いてたけど無理せずボスマス撤退でもイベント任務達成に
影響はなさそうだね
とりあえず景趣までは豆兵積んで下ルート周回しまくろうか
(というかイベントで敵調整でこっちの補正下げてあるのを通常マップにも適応しちゃったんだと思うなあ…)
上記ありましたが、西(下)ルートでも大太刀6確認しました。
脇差極6(Lv36)で投豆兵わんさか削られました。
経験値が東ルートより少なかったので弱くは設定してあるはずですが、
西ルートが必ず安全とは限らないようです。
鬼早っ。上ルートでボスマスB勝利、極短刀3+太刀3で投豆兵6積みましたがボスマスで全部ふっ飛ばされました。短刀は今回編成から抜いたほうがいいのかな・・・。
イベント任務に「ボスと戦闘せよ」があるってのはそういうことなんすね
撃破じゃなくて戦闘……あっ、ふーん(察し)
381だけどちょっと分かりづらかったかと思って。
大太刀で包むってのは交互に編成に入れるってことね。うちは
太郎
鶴丸
次郎
三日月
蛍丸
一期
で入れてる。
それはともあれ太郎さんの新規ボイスに頬が緩みっぱなしです…嬉しい…
これさぁ、投豆兵を全員付けられるようになるまで温存しといた方が良さそうじゃない?
弊本丸レベルは揃ってるけど極いないんで……
短刀が強すぎって文句出てたからいいんじゃない?
結局短刀にも抜けない強打撃の敵が出て他の刀種も駆逐されただけだけど
428 管理人のスクショのこんのすけは西が敵が多くて弱い東は敵が少なくて強いって言ってるよ
もう方角わけわからなくなるからMAP上に方位磁石欲しい
432
7-2は極78レベルでも一撃重傷でした…バグなのか仕様なのか…
新情報いろいろ載せる所に、ネタバレやめてくださいってどうなんだろう?
記事がまとまるまで見なければいいのにって思っちゃったよ
豆兵1つためしに投入、ボスで溶ける
ボス以外平気そうならボス前撤退して刀装ノルマ消化してしまおうかな
鬼刀装剥がさないと手紙にはありつけないのか。
鬼刀装剥がしは上下どっちにすべきか
今わかったんだけど、豆投げたら刀装と一緒に鬼大太刀さんお陀仏しました
さて、そろそろ豆集まったからぶつけてくるか…
※447
だよね?
運営の記載ミスなのか?
東ルートでもカンスト岩融でワンパンいけますよ
上周りでボス行ったらlv47の不動くんの軽歩兵2個と同じレベルのごこちゃんの重歩兵1個溶けた
あと豆兵つけてないと隊長ばっか誉とっちゃって桜とれちゃう
上下ルート両方とも行ってみたけど、高レベル極短刀でも上ルートじゃボスマスで先制取れずに攻撃受けるし投豆兵も吹っ飛ぶから、刀装節約したい人、時間に余裕がある人は無理せず下ルート選んだ方が良いと思う
極脇差居ない人は
上ルートボスマス前、撤退しか方法ないのかな?
先制無理だし刀装の被害がえげつない。
Lv47極短刀は重症、Lv51極短刀は刀装吹っ飛んだけで踏みとどまった
豆兵は豆撒き用の豆集め目的だから、豆撒きを余りしないなら豆兵刀装はいらないのかな?
道中、大太刀鬼を狩るだけなら軽歩、軽騎で充分だった
気楽な季節イベントかと思いきや、めっちゃ鬼畜イベントだな。せっかく12個も作った豆兵が1回の出陣で4個取れた…。西ルートの道中思ったより敵は強くなかったけど、刀装剥がされ半裸状態。ボスマスで何とか勝利するもほぼ全裸で帰城。なのに、福豆13個だった。景趣貰ったら、今回のイベントは終了予定。経験値はまずまずだけど、刀装剥がされるのが痛い…。通常マップでKBC狩りします。
お知らせ更新されたのがいつかわからないけれど、それまでにアクセスした人から見たら「いつもどおり」「まだ」更新されてないのが混乱の一因かと
とりあえずお知らせ更新来てるから、ページを更新しても表示されない人はキャッシュクリアか別ブラウザ試してね
勘違いしてる人いるかもだけど、こんのすけの情報信じるなら
スタート地点(都の抜け道)が北で、ゴール地点(敵の集中してる場所)が南だよ
だから下ルートが西で、上ルートが東。下ルート(西)が敵が多くて弱い、上ルート(東)が敵が少なくて強い(ボスも左右される)
何回か出陣していまは大太刀を狩りたいので上ルートのみ進行
ボスの鬼は高速大太刀だね
マメヘーで刀装はごっそり削れるけど相手攻撃でこっちのマメヘーも結構溶ける
極脇差がいると時々防御してくれるのですごく助かる
とりあえず手紙まではがんばるぞ
ボスを何回も倒さなくてもイベント任務はクリアできる?
何か見落としてるかな
上でも下でもボスの強さは変わらないと思ってたけど違うんだ?
458
下ルートでボスマス行けばいいじゃない?
脇差持ってても弾くはランダムだから、下手したら丸禿げあるよ
お、行き止まりは資源とか豆兵もらえるのか
敵刀装撃破報酬に修行道具あるからそれ欲しい人は豆兵つけて下ルートでボスまできっちり倒した方がいいんじゃないかね
下ルート2~3週だけど刀装は1回平均12ぐらいは撃破して帰って来る
極オンリー編成は補正かかってるのかな?
太刀1打刀1
極脇差1Lv32極短刀3Lv36編成
で周回してるけどそんなに被害ない気がした
ボスマスで大太刀先制6に先制されてもまあ回れないこともない
育ててなかったとはいえ、ボスで脇差極と打刀極が一発重傷
巴さん75レベルで一掃出来ました
ボスマス対策は、中傷状態で行くといいよ。
一発食らうと、三人くらいが真剣必殺をしてくれる。
あとは、極脇差を入れておけばかなりの確率で防いでくれる。
記事内でも混乱してる人がいるからこんのすけも間違えたんだな
多い方→ボス弱い、少ない方→ボス強い、くらいにわかってればなんとかなる
単にボスマス行くと全員豆刀装つけてるから刀装撃破任務捗るってだけだよ
おいおい、こんのすけよ
まずはマップに東西南北を描いてから喋ってくれないかい?
君の説明を読んでなお???ってなってる審神者が多くいるし、
ここでも西か東かの情報が錯綜するんだぜ。
自分だけなんかなぁ...。
音が聞こえない...
下ルート 太刀1極打刀2極脇差3 豆上刀装14装備 全刀装豆って事です
道中出てくる大太刀は豆で敵刀装+大太刀セットで落とせた
ボスはこちらの陣営鶴翼陣 大太刀6
豆で敵1落とすが敵5先制
極骨喰が3回防御のおかげで攻撃は2回しか来ず、更に分散したおかげで豆刀装全部無事
福豆16個 敵刀装鬼打破11体
まだ1回だけですが、報告
上ルートのボスで豆兵だけ綺麗にそぎ落とされてしまった~
壊して欲しいのは軽騎兵なのよ…
攻略に関係無いから聞きづらいんだけど結局鬼は歴史遡行軍なの?それとも都に居着いてる奴なの?
レベル30の髭切(金盾2)隊長で、レベル60~99の3スロ太刀に豆刀装ガン積みで2、3周してるけど現状ダメージなし刀装ロストなし。
極短刀70部隊が平然とボスの大太刀部隊に全員機動抜かれた挙句2人刀装剥がれて重症にさせられた
どういうイベントなんこれ
豆刀装がボスで持っていかれるので、ボスに行くなら豆刀装つかわない
ボス行くなら極めより大太刀×5と統率高い太刀がいいとおもう。
ボス行かないなら豆で戦ってもそんなに刀装いかれなかった
刀装消費のために7-3行ったら中身だけ削られて重傷(目的の刀装そのまま)
なんか修正入ったっぽい感
経験値美味しいので強ルートでボスマスへ
最低でもマメが5もらえるので、後は回数でぶん回せばいいと思っている!
そうか、結局豆刀装使って刀装・鬼を倒さないとイベント任務が達成できないのか
豆兵ばっかり溶けるし刀装剥がさなくても倒せるからこれ通常刀装のが被害無くね?と思って全部通常刀装でボスマスまで行ってみたけど刀装被害0、A勝利だったけど敵刀装_鬼の撃破数0だった…通常攻撃で刀装削ってもノーカン、豆で刀装一体排除してカウントだね
大人しく豆兵生産するか…
だからスタート地点が北でボスが南なんだから、分岐の上に行くのが東ルート、下に行くのが西ルート
こんのすけの説明は合ってるよ
上ボスマスは任務終わって暇な審神者が豆集めついでにレベリングするところだよ
刀装は豆兵以外でな!
下ルート左の資源マスは豆兵 右は玉鋼20だったけど
これって何回も拾えるのかな?
464
イベント・キャンペーンの所に書いてある。
>本イベントは選択した道により、難易度が変わります。
>西側の道は敵が多くいますが、弱い敵が出現し、ボスも弱くなります。
>東側の道は敵が少ないですが、強い敵が出現し、ボスも強くなります。
>出陣する部隊にあった道を選択し、ボス討伐を目指しましょう。
ちなみに豆兵12匹でボスマスいってもランダムターゲットだからボスの刀装全部剥がせない事頻発するからね
1500の道は遠い
豆兵装備してる刀は隣同士に置かないが鉄則だなこれ。ボス行ったら攻撃被るから、一人置きにしたほうがいいね
485
下ルートの行き止まり、自分は砥石だった ランダムかな?
上ルート(強い方)でボスマス刀装被害0で済んだので報告を
乱極(49/金豆/金豆)
物吉極(35/金豆/金豆)
平野極(49/金豆/金重歩)
厚極(49/金豆/金重歩)
骨喰極(39/金豆/金豆)
小夜極(50/金豆/金豆)
で遠戦で鬼大太刀を2体倒し攻撃を一回骨喰藤が弾いた結果刀装の消滅0で済みました
豆兵は鬼大太刀の攻撃を2回耐えてくれるっぽいからあとは遠戦で鬼大太刀を倒せるか、攻撃が1か所に集中しないか、脇差極が弾いてくれるか、って感じで運の要素が大きいかな、と
※488
ボスマスで大太刀6に出会ったら、1マスおきだろうとはなして置こうと飛ぶと思う
戦闘結果を記載してる人たちへ
どっちのルートスタートかを記載してから書いてくれー。
7面の敵がクソ強くなってるんだけど
ミス? 仕様?
とりあえず平均80~90でなにも考えずに太刀と大太刀で行きましたがボスの刀装が剥がれなかった・・・(下ルートで)。
役に立つといいですが。
※490
鬼大太刀×6の編成でALL金豆投兵カンスト極短刀×6が1匹も倒せず、相手に先制されてあっさりまるはげにされた私が通りますよ
相手の陣形が真ん中だったら最早絶望的
そういえば、行き止まり資源マスで豆兵拾えるってのは
刀装枠余裕ないとダメなのかな?
検非違使出現ありかよ!ぬおおお
432
7-3でlv96博多(極)やlv70浦島(極)もワンパンで戦線崩壊しました。
※491
上ルートボスマスで大太刀6に4回あたったけど、豆兵装備の3スロ太刀とカンスト大太刀交互に置いてたら豆兵の被害は1個だったよ 運もあるかもだけど、敵の刀装もほぼ剥げる
カンスト大太刀のところを極脇差とかにしてみてもいいかも
新ボイス3種って上にあったけど 出陣、ボス到達、あと1個が分からない。豆まき?
イベント任務の敵刀装と大太刀の数逆じゃない、よね…。露骨…。
※500
まめまきだよー
下ルートのボス編成って、大太刀鬼×6刀装スロ1固定?
496
受取箱に送られる
ほんと露骨
とりあえず並豆兵ひろいまくるわ
管理人さんの説明に検非違使出るって書いてあるけど、日課任務の検非違使討伐に加算されるの?
今日の検非違使任務終わってるから分からん…
※503
刀装2が出てくるという書き込みある
当然刀装剥がされたっぽい
502
そうかありがとう!他にあるのかと思った
東と西を選んだ分岐でボスマスの強さも変わるのか、ランダムなのかわからないですが複数パターンの強さがありそうです。
極短刀lv.33前後で、軌道150あれば桜なしでボスマス大太刀を抜けましたが、lv.40程度の子が抜けないこともあります。練度で補正がかかるのかもしれません。
また、ひとマス目の先頭の有無なども差もありました。
東西の分岐で、ボスマス撃破後全体の豆の獲得数に差があります。
497
マジで!?
イベントの遊び方に検非違使は出現しませんって書いてあるけど
7面関係の会話はメンテ記事でやってくれるとありがたい…
なんか検非違使出るやら色々勘違いしてる人出てきてるっぽいし
豆兵ガン積みの3スロ太刀とかのほうが良さげなんかな?
504
おお、じゃあ遠慮なく資源マス踏めるね!どうも!
lv49極打刀、lv50極短刀+豆兵12個で下ルート
刀装被害0、S勝利でした
敵刀装の倒し方がわかんない(´;ω;`)ウゥゥ
敵太刀なら50体倒してるんだが、敵刀装は0
どうしたらいいのかわかんない
豆積まなきゃダメなの?
検非違使は出ない、とイベント・キャンペーンの「その他」のところに書いてある
これざっと一日のノルマ計算したらやばくないか?今一周して刀装やっと5体倒せたくらいなんだけど
449
言いたいことは分かるけど、イベ攻略の参考にするためにコメ見に来てるのに攻略に関係の無いネタバレ(今回でいうと新規ボイスのセリフ載せるみたいな)を食らうのはちょっとな…って思うよ
やっぱり下ルートでボスマス行くのがいいかな…道中S勝利のみで行けてるから桜取れないし
516
豆投兵の遠戦じゃないと、敵の付けてる赤い顔した鬼の刀装兵を倒せない。
516
豆兵でしか倒せないよ
どうしたの運営ちゃん、経営厳しいの?
スレチだけど7面戦闘バランス不具合のお知らせ出てるよ
下ルート
極短刀×6(Lv35〜42)
全員に豆兵を付ける
機動の速い陣を選ぶ
これでボスマスの刀装大太刀×6出ても余裕
っていうか下ルートなら特長谷部(Lv70)で大太刀抜けたから極に拘らなくても良いのかもしれない
イベント見た瞬間、節分の鬼退治とかそれに合わせた投豆兵とか可愛い!
早速チャレンジしてみたら投豆兵、なんて溶けやすい…ボスマス行ったら他の刀装と共にすぐ溶けた。
資材all50で軽歩兵や軽騎兵ばっかでたまに投豆兵とかて全然出ないし。
刀装部屋も余裕ないのにな。
投豆兵札買わなきゃ存分に楽しめないとか、なんか微妙ー。
新規ボイスや新しい戦闘背景は嬉しいけど。
鍛刀キャンペーンも合わせてやってる中で運営さんは審神者の資材ごっそり減らしたいのか。
豆兵で鬼大太刀本体も削れるのね 下ルートでの話ですけど
課金して豆兵作りまくって上ルートが早いかと思ったんだけど
バグ?のサイレント下方修正の情報が出揃うまで通常マップ行くの怖いから
とりあえずのんびりイベント進めることにする。
449
ここは「攻略」の情報を書くところだからボイスのネタバレは要らないでしょう
今までみたいにその内ボイスネタバレ用の記事が立つだろうし
右上の資源マスって何出ます?
上ルートのボスって、極短刀でも先手取れないのか…。豆兵すぐ溶けるし、カンスト打刀(極めてない)が集中攻撃されて戦線崩壊したし、極短刀で先手取るしかないかなって思ってたんだけど…。里と連隊戦くらいでしか戦線崩壊なんて見ないから、めっちゃビビったわ(´;ω;`)。お守り持たせてるけども…。
下ルートでまったりレベリングしつつ豆集めすることにするかな。
はじめどんなもんかな?
と思って育ててる最中の平均45~50の槍×3太刀×3で行ったら1発で重賞になって焦りました。そのような間違いしないようにお気をつけて!(私だけかな?笑)
ちなみに下のルートでした。
まだ1回だけですが、極なしノーマル部隊、西ルート経由ボスマスまで行って、福豆13個もらえました。
ボスだけA勝利でしたが、後は全部S勝利でした。
今回の報酬は景趣だけかな?
だったら7面集会優先させようかな・・・
ボスマス行った方が得なんかな
529
資源マスは多分ランダム
同じマス踏んで砥石と玉鋼だった
秋にやったうさぎのやつもランダムだったから
そんなかんじ
せめて敵太刀_鬼を破壊したらそれに付いてる敵刀装_鬼も倒せたことにしてくれればいいんだけどね。投豆兵でもあんまり倒せないし。
535
ランダムですか ありがとうございます
左下は二回ふんで二回とも豆兵並だったので固定かと思ってた
533
任務のところにイベント報酬のってるので参考にしてみては~
やはり豆刀装ないと相手の鬼刀装剥がれない感じのようですかね・・・
>508
下ルートでも刀装スロ2でるのかぁ
コメありがとうございます
下ルートでボス大太刀6だったけど先制できて被害0
上ルートの大太刀6は全部先制された
ちなみに極短刀平均60レベル部隊
極脇差3、極打刀3(それぞれレベル40以下)で出陣したらボスマスで脇差たちが5連続ではじいてくれたんだけどなにこれカッコいい
520、521 ありがとう
やっぱり、豆兵積まなきゃダメなのね。
新イベ、これって弱い敵に飽き飽きした
ゴリラの方々用のイベかな?
ちょこちょこ出てる 7面の話って
スレ違いだけど気になる。。。
正しいスレで詳しく記載してくれぇ
上ルートでも下ルートでもボスで豆兵だけ持って行かれましたわ
豆札買っちゃおうかな
今イベント限定の報酬って景趣くらいだよね?鬼刀装1500のノルマは厳しいし修行道具有り余ってるから今回は大太刀撃破だけ念頭に頑張ろうかな
鬼大太刀って豆兵持ってる刀優先して狙ってくる?偶然かな
金投豆だと5ダメージで鬼刀装を一撃で壊してくれるけど
並投豆だと1ダメージしか入らんのね
7面が強くなってるのは不具合らしいね
結構書いてる人いたけど
7面に関してはツイッターで運営ちゃんが発表してるで
547
気のせいだとは思うけどうちも投豆兵つけた刀だけ刀装全部削られたな…
547
偶然じゃないと思う。
自分も豆持ってる刀全振り重症になった…ボスマスだけでだぞ!?
ボスマスの鬼大太刀は確実に投豆兵から潰しに来てる
敵さんも必死だな
50・50・50・50で10連チャンのうち2,3個投豆兵の確率
極ナシ(打刀×2、太刀×2、槍×2Lv80代)、投豆兵ナシでもなんとか(B勝利多め)なってる
極脇差に豆持たせるといいのかな
7面周回して軽歩兵不足だったけど豆兵作りでいっぱい軽歩兵できたよー
やったね・・・
523
どこにお知らせあるのぉ?
とりあえず景趣手に入れてから欲しい報酬ゆっくり考えよう
刀装狩るか鬼狩るか 両方一度に狩ろうとすると資源ゴリゴリ減るやつだこれ
7面周回と上ルートどっちか経験値うまんい?
556
ツイッター見てないの?
極打刀と極脇差に金盾兵で行ったら刀装の被害が減って快適
ぶっちゃけ豆兵は札買わなくても楽に作れるよ
運営には悪いけどよっぽど資材に余裕ないんじゃなければ課金いらないと思う
555
ナカーマ
有り難いんだけど複雑です(・ω・`)
そして資材がががorz
556
運営のTwitter
出陣ボイス楽しいなー
長谷部よ、一応言うとくけど首は持って帰ってこなくてええんやでw
まずは軽いジャブからと思って普通の刀装で様子見の出陣したけど
上ルート?東?も特に難しい印象はない
編成は2スロ極打刀4(レベル37)+極短刀2(レベル47)
ただボスだけだなキツいのは、普通に手伝い札飛ぶし刀装も飛ぶし
これ最近始めた人は大変かも知れない
下ルート行って左上の行き止まり行ったら、資源マスで投豆兵・上が出ました
何度も出るかは未確認
556
ページ更新すると最新のお知らせが来てる
556
ログインしなおしたらゲーム内のお知らせにも追加されてたよ
これまた唐突に始まったな
7-3と4全然周回できてないのに…
じっくりやる暇ないの辛い
男士一振りにつきお豆兵一つ装備させるだけで道中の戦闘かなり安定するね
561
鍛刀CPで資材が永遠の0でな…
556です
投稿した後に550のコメみましたぁ
そしてTw確認してきました。。
豆兵でないわー
みんな一周につきどれくらい大太刀と刀装倒せてる?豆兵つけてる数とルートも書いてくれると助かります
ボイス回収楽しいけど後から聴ける仕様にして欲しいな。
出陣ボイス、刀装ちゃんたちの出陣わぁぁぁーにかき消されて聞きづらい
BGMオフにしといたほうがいいね
鬼切丸を持てい!
なぜか羅生門を思い出すステージ
ガチで兄者が鬼退治してた時代?
団子集めに続いてまた季節ものイベント来たか!
さっきやっとご飯済ましたから早速行って来るぜε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
575
「せっかくのボイスが聞こえない・・・」って思ってたけどその手があった!
ありがとう
ボス怖さにまだ資源マスしか踏んでないチキン審神者
投豆兵つけて上ルート→資源マスでも任務はじりじり進んでる
レベルが少し上ったら推しのボスマスボイス聞きに行こう。。
今北産業、ところでどんなイベ?
道中鬼大太刀、やっぱり豆兵持ってる刀を優先して狙ってくるね
あとあいつら大太刀のくせして豆避けるんだ…
よっし!長谷部極の豆兵2周も生き残った
よくやった極脇差ガードありがとう極脇差ガード
※573
豆兵9個 上ルートでボスマスクリアで23個豆貰えてるから、敵刀装23個壊してるってことでいいのかな?
ボスマスの大太刀6は全部倒してるよ それまでの道で出る数はランダムだから分からないけど
西ルート毎日30周もすれば課金しなくても
このイベントあんまりやる気出ないなぁ なんでだろ?
コメ読んで大変そう…と思ったけど道具要らないんなら普通に景趣と豆もらえるのか
下ルートちまちま頑張るかな
経験値っていくつもらえるんですか?
581
上司命令で鬼のコスプレした検非違使から豆ぶん取るイベントって認識してる
やっと6個 刀装作れたぁ
金豆刀装って1人1個つけておけばいいよね?
鍛刀CPと重なって、資材枯渇のフラグが見える・・・
たまに進軍一マスめで戦闘が起こるとうれしい
下ルートならLv.50の3スロ太刀もボスマスまで刀装被害なしで完走できました。
上ルートはLv.45~の極短刀にでボスマス直前まで無傷、ボスマスで豆兵全滅&戦線崩壊でした。
豆の使い道はボイスのみになるので修行道具一式が目的なら、豆兵装備下ルートでレベリングついでに走るのが丁度良いのかなと感じました(もしくはボスマスを踏まない上ルートで経験値目的で走る)。
>574
一回聞いたら刀帳に収録されたらいいのにね
下ルートを極脇4極短1にレベリングしたい子に全員豆兵つけて周回してるけど、ほぼS勝利で刀装も剥げずに安定してる。
今敵刀装鬼を82体倒したから、手紙ゲットできるまでちまちまやろう、、
鍛刀キャンペーンあるし資源溶かしたくないからなー
うわあああああああああ試しに1回ボスまで行ってみたら金銃6個も持っていかれたああああああああ!!!!
投豆兵ないと無理なのかこのイベント…あああショック…
581
鬼を倒して豆と景趣を手に入れる
上ルートやばい
豆が儚い
589
×検非違使
○遡行軍
鬼退治イベントだから童子切と鬼丸を来年参加させてあげたい…
なんかめっちゃ桜がつく
ここで桜付けてほかのマップを回るのも悪くなさそう
フォッ!(豆投兵発動)
パラパラパラ(鬼さんに豆的中)
すっごいシュールなイベントw
豆まきしそうもない男士部隊長にするとシュールさ更に倍率ドン
なお資材はフォッ!以上に飛びます注意(豆投兵レシピ不安定)
豆刀装狙われてるなー
豆兵と軽騎が同時に攻撃された時、軽騎の方がダメージ一つも受けなかった
と言うと、豆刀装はできるだけ一緒に装備させる方が良いだろうな
ダメージを分けるから
※588
経験値
上ルートボスで2880
隊長4320誉5760
ふだ買って投豆兵作ったよ
全員に1個ずつ持たせて下ルートで資源マスに行った
投豆兵すごいね大太刀鬼を豆だけで破壊したよ
短いけど新ボイスお礼課金した
普段遠戦できない子に豆投げさせてるけどかわいい
太刀以上が嬉々として豆投げてるの絶対かわいいw
資源マスから出た投豆兵を上x2、並x1つけていったけど全然剥がせないね
金投豆兵で確実に剥がしていったほうがいいのかも
下ルートでボス撃破無し(資源マスで帰城)するとなると毎回5〜7個しか豆取れないんだ(・ω・`)ボス撃破でさらに入るとしても自分は1500個は無理ぽい。手紙は欲しいんだけど…
今回は任務達成報酬以外に、豆の数で貰える報酬はないと思ってよろしい?
下ルート、資源マスで金豆狙い、常に逆行陣
にっかり極73、骨喰極52、五虎退極74に金豆1つずつ(1つは資源マスで拾った)
和泉守極35に並豆1つ(拾い物)
上記メンバーの残りスロットと長谷部極38と鳴狐極38には適当な刀装
これで1周につき2~4の鬼刀装を消してます。並豆は飾り
見づらいけど参考になればいいな
報告までに
Lv40~50極短刀3振り 全豆刀装
99髭切 豆 重騎兵 豆
99膝丸 豆 軽騎兵 豆
99蛍丸 豆 精鋭兵 精鋭兵
全部金刀装、桜付きで東道選んで出てくる大太刀全部倒せて刀装も全部剥がせてるかな
1周の豆数20とかそこらと撃破報酬(?)1周につき3つか4つ豆刀装剥がされてるけど。
レア堀りとレベリングで忙しい時期に…
説明読まない審神者たちが多すぎィ!
出陣する前に説明を読んでください主って怒られてそうで草
ぶつけられれば大太刀に攻撃できるし、極短刀よりも打撃の高い3スロ勢にお豆さんガン積みで行けば、遠戦でボス鬼を削れたりしないかな?
600です誤字すみません
○投豆兵
×豆投兵
大雪で疲れてさらにシュール…ガンバロ
602
ありがとう、助かる!!
高速槍と同じだ!3スロに遠戦(豆)ガン積みでやられる前にやれ!!!
枝豆兵は刀装の枠外で持てるみたいだよ
うちは満員だったがもらった枝豆ちゃんはつけれた
溶けてすぐきえたが
鬼ちゃん刀装にまだ一度も逢えないのは何でだろう
1000いかないとお手紙もらえないようなので
そちらはあきらめた
上ルートボス、極脇差4人連れてったら
敵大太刀6人の攻撃5回弾いてくれてひとつも投豆兵壊れなくて済んだ
すごいラッキー
あ、敵刀装4つは漏らしてるわすまん
下ルートの周回だるいですね
1周で刀装、大太刀の撃破数が10ぐらい増えるから
手紙が欲しかったら100周ぐらいしないといけない。
せめて今の5-4ぐらいの経験値が欲しいです。
581
どのゲームもバレンタインイベント突入の中
鬼のコスプレした敵大太刀に豆をぶちまける節分イベント
しかも投げてるのは炒り豆という情報
チョコの甘い香りじゃなく、炒り豆の香ばしい匂い……
3周年演出、そろそろスキップで飛ばさせてくれない?
イベント見てみようかと思ったのにログインする気が減っちゃうぜ
あかんわ二倍キャンペの亀甲狩りに気合い入れてたはずが、鬼退治楽しいになってるw
投豆兵の攻撃一見弱そうだけど、ちゃんと鬼まで倒してくれるし見てて面白いわ
※595
このイベマップ豆以外の遠戦は一切できないよ
今まではとにかく先手とって殴ればいいって感じだったけど今回は脇差ガードが活躍してるね
いいぞ とってもいいぞ
この調子で極打刀が活躍するイベントもください
622
ちょっとわかる。毎回膝つかせてて何か申し訳ないし…刀張で見れればいいのに
何も知らずに極短刀平均LV.65で上ルート行っちゃって、ボスに金銃刀装6剥がされて平野重症にさせられた…涙目
投豆兵さえ積んでおけば
資源集めしてる内に福豆集まる気がしてきた
上ルート、極脇差Lv30でもボス以外は大丈夫みたいだよ
刀装鬼目当てなら上ルートで鬼の出現率上げて資材マスで帰城が一番安全かもね
逆に景趣とギミック用の福豆なら下ルートでボス倒し続けるでいいのかも
576
石切丸じゃだめすかね?w
まだ一回りしかしてないのですが
資財マスは全て砥石でした
極短刀に投豆兵を一つづつ持たせ、ボスマスに着いたら大太刀六振りで博多君が重症、手入れ部屋四時間になってしまいました
一人一人出陣の台詞が違うので源氏兄弟でボスマスまで進みます!
楽しみ
運営から詫び手伝い札が配られたぞー
受け取り忘れないようにね
このイベント、桜が舞い散って取れないw
よいぞーよいぞー
小判使わないから嬉しいけどなんか複雑
629
魔を払う石切ぱっぱでもOK!
上ルート
Lv.43~54の極5にオール投豆で隊長極打刀(金盾)
ボスは敵が雁行、どうせ抜けないらしいので素直に方陣で固めいざ勝負。
遠戦で敵刀装10個削り2体撃破、残った4体の攻撃全受けするも溶けた豆は1個だけ。陣形に恵まれたかな。下手に機動取るより守り固めた方が賢明かも。
しゅーりょー。豆まき刀剣男士の楽しさが伝わる。
631 てんきゅー!見てなかったわ
打脇短(各2振ずつ)の極40代の周回で、ボスで脇短の豆刀装剥がされてたんだけど
脇短を軽歩オンリーにして3スロ極打を豆2盾1にしたら結構無事な気がする…気のせいかもだけど。
あれ、、?豆が反映されない()
これ刀装枠イベント時のみの別枠扱いだったら良かったなー
元から枠パンパンだから作るに作れん
上って、どれ位のレベル?
3スロ×3と極で行けるかな?
敵が強くなる不具合わろた
どういう意図か知らないけど、通常マップの難易度いじってるってことよね
これ個人的にボスマス一択だと思うんだけど資源マス行く旨味ある?
641
たぶん7面専用の調整外れて通常マップ&イベ仕様になってたんじゃないかな
資材に余裕あっても枠に余裕なさすぎて課金して札買った。
上ルート
極脇差×5、3スロ極打刀x1で金投豆ガン積み。
脇差が何回か弾いて刀装ロスト1つ。
推しの新ボイスは手紙ゲットしてからだな...。
極脇差が活躍できるステージは嬉しい。
642
ワイもそれ疑問に思う
資源とか投豆兵とかくれるのかな?
投豆兵×18(カンスト3スロ6人)で下ルートボス行ってみた(上ルートはお察し)
・機動50以下の3人は敵大太刀より遅かった
・カンスト蛍丸が敵大太刀1回の攻撃につき投豆兵にそれぞれ5ダメ食らってたので2回までは攻撃食らっても刀装剥がれずに済むと思う
正直下ルートなら投豆兵18個もいらないと思うから、投豆兵積んでボスマス踏むなら極短とかに投豆兵積んで下ルートボス回るのがいいんじゃないかと思いました!長々とごめんね
642
たまに豆兵もらえるらしい
おいコラ4マス連続で戦闘なしってなんだ
こっちは鬼退治したいんだ
手紙一式欲しいけど、大太刀の刀装剥がせる投豆兵が必須なんだね
鍛刀キャンペーンで貯めておきたかったけど、しかたないのか
上ルート 三つ目まで進軍⇒撤退
のサイクルに落ち着きそう。これなら程々に経験値貰えるし、刀装と手伝い札減らしたくない故…うまくいけば鬼と鬼刀装6~8体倒せる。一日100ちょっとをノルマに行けば修行道具まではいける!!
640 それで十分行けると思うよ。うちは極以外全部カンスト上ルート連れてってる~
とりあえずイベント任務を完了させたいって場合はどっちがいいのかな
上ルートボス前撤退が経験値もそれなりで鬼大太刀と鬼刀装に会える?
上ルート怖いん
下ルートばかり行ってるよ...
景観だけもらってこのイベントからは撤退だなぁ
3スロの刀3人に豆兵持たせて、間に持たせてない刀挟めば運にもよるけど豆兵への被害減らせるんじゃ…?
本当に豆投げてる上に豆がリアルww
コメント見る前に東ルート行かなくて良かった…レベル低いから西ルートでせっせと豆集めようと思います。
伊達勢でやると、投げる豆がずんだに見える…重症かな
打極33二振りで残りノーマル打刀91で行けました〜ただ、陣形でうっかりすると重傷になっちゃいますが(^_^;)
刀装の豆、やたらと溶けやすい気がする…
高速大太刀 極脇差が防いでくれる!!ありがたい!!
何度見ても豆装兵の豆パサァの絵面がシュール可愛いで笑えるwww
豆兵期間限定なのが残念でならない
資源マスで豆兵上と玉鋼×200もらった
ワイも豆パサァ見たい!!!
658です、上ルートが抜けました(^_^;)
経験値二倍キャンペーン+刀装備特上キャンペーン中にするイベントじゃないよな
さらに鍛刀キャンペーンまで同時開催中なのに
有利選んでれば生存削られることはまずないが、豆がやたらと溶ける上ルート…
資材に余裕あるからいいけど、いちいち作るのもだるいな
ぶつけた後の豆が落ちてくのほんとじわるwww
刀剣男士は豆持って遡行軍追いかけながら豆投げつけてるのかな
オール短刀極レベル50くらいなら余裕?かな?
※655
それで上ルートボスマス行って安定して豆兵の被害1個に抑えられる まあある程度運にもよるけど
周回めんどいから上ルート。
lv65の極脇差ックスで金豆兵ガン積み。
ボスでロストゼロ。
高レベル極脇差いる人はオススメ。
レベリング飽き始めてたから息抜きにちょうど良いかもしんない
ぼちぼちやったらレベリングに帰る
光忠wボイス素敵w
鬼大太刀による豆兵への攻撃はだいたい4~6ぐらい?3回攻撃されると確実に溶けますね
普段石とか弓矢が飛んできてたのに、急に煎り豆ぶつけられて
「え!?」っなってる遡行軍想像したらちょっと笑えるw
効果音消してるんだけど豆パサァが更にシュールに見える
鬼刀装微妙に堅いね、敵は倒せても刀装破壊も出来ないとあれだし長物とかだと向かないかもな
全員に一個ずつ豆つけて下ルート一周あたり刀装鬼9
私がこなせるのは13日1500個ざっと一日116個
一日下ルート11周…いける…!
西(下)ルートでボスマス以下の編成で突破できました
毛利藤四郎 Lv22(連結なし) 重歩兵金
日向正宗 Lv22(連結なし) 重歩兵金 花柑子
数珠丸恒次 Lv20(連結なし) 軽騎兵金・軽騎兵並・軽歩兵金 三国黒
岩融 Lv99 重歩兵金x2 望月
巴形薙刀 Lv99 重歩兵金x2
途中の敵やボスの強さがランダムで変化するのかもしれないので
現時点では絶対安心!という訳ではないですが参考になれば・・・
敵太刀が豆をよけてる・・・! 何か新鮮・・・!!
刀なのにこん棒と高木ブーみたいな刀装持たされてる大太刀さんのメンタルが心配w
そりゃ怒りで素早くなりますわ
鬼が大太刀と聞いて極脇差の出番かと思って一回行ってみたけどそんなに間違えていない感じかな…?もう少し試してみよう。
鬼刀装報酬 1000=手紙
ノルマ 一日71.5
とりあえず最初は上ルートでボスマス行かずに行き止まりで投豆兵と資源確保がいいと思う。刀装も溶けないし経験値おいしい。極部隊37-53でもボスマス行かないなら上ルートでも全部完全勝利だし…。
ボスマス行く時だけ下ルートにしてる。
投豆兵集まってきたら全員に装備させて鬼刀装やっつけに行く予定です。
一日下ルート13周だった(´・ω・`)ガンバル
鬼刀装1500撃破任務結構ハードル高いな…
678さん
それだと突破できても刀装破壊もできないし豆も落ちなくない?
豆が飛び交う戦場も面白いから見てみたいけど、遠戦装備の効かない強敵が出没してなぜか豆だけ効くことに気付いてしまった優秀なのかポンコツなのかよく分からない時の政府の試行錯誤の歴史も見てみたい
高木ブーww
この刀装に納得いってないから高速なんかw
高木ブーみたいな刀装てw
680
やばいあなたのコメントのおかげでイベント楽しくなってきたw
高木ブーって年齢バレますよオバ審神者。
大太刀が極短刀より早いwwww
俊敏な大太刀wwww
高木ブー伝説という歌もあってだな・・・
629が石切丸を持ってきてくれたので、威力偵察行ってきた
極短刀6(Lv35~38/各金歩2)
能動分岐ありの上ルート6戦でボス直行。
1戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
2戦目:横隊有利/大太刀鬼2、太刀4/完全S 経験値隊長3600、一般1200(基礎経験値500)
3戦目:魚鱗有利/大太刀鬼1、太刀5/完全S 経験値隊長3600、一般1200(基礎経験値500)
4戦目:方陣有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
5戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
6戦目:雁行有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
7戦目:雁行有利/大太刀鬼6/A勝利 経験値隊長8640、一般2880(基礎経験値1200)複豆5
ボス戦大太刀鬼の6連撃先制をまともに喰らって刀装が7つ消し飛んだよ(;´・ω・)
これを200~300セットこなせば修行道具とかイベント報酬貰えるご様子
このイベントは初心者には厳しいっす。レベルが微妙だと刀装がバンバン剥がれる……(T ^ T)
今回は見送りっすわ
経験値欲しいから上ルート一択だけどなかなか厳しい....
資源でも豆貰えるらしいし、あまり戦力ない人は無理にボス行くよりかはマシかも。
ちなみに刀装は私は60連して4つでた位だから消費しすぎないようにね。あるなしではイベント任務にもかかわってくるけど…息抜き程度に刀装1000回破壊のレターセット狙ってぼちぼち気軽にやってきます。
体調に気をつけて周回頑張ろう
無理やり鬼の格好をさせられた大太刀さんが「俺は駄目刀なんかじゃない!」
って泣きながら棍棒を振り回すイベント
投豆兵コスパ悪すぎるし資源マスはランダムっぽいからボスマス直行で確定で5個だけ貰う方がいいんじゃないかと思えてきた
でも豆パラァの演出見ないのちょっともったいない気もする
経験値よくないんだね
はよ山帰りたいわ
5人盾兵・1人豆兵編成で行ったら上ルートボスマス大太刀が6連続豆兵持ってる刀狙って来た
3回試して全部そうだったから間違いなくそういう仕組みになってると思う…クソじゃん
背景見てて楽しいし680のおかげで敵見てるのも楽しくなってきたからいいイベント
統率高めの3スロカンスト太刀に金豆積んで上ルート突入したらボスで刀装溶けなかった!
ありがてぇ
お豆さんの命儚い
東と西でボスマスの強さ違う?
西ルートに連続して出てるけど同じようにボスマス赤大太刀x6出てくるし桜漬けのカンスト太刀の豆ガンガン削られるよ
705
お知らせにそう書いてあるよ
なんで素直に上を北にしてマップ作らないかな…ややこしいわ…特に意味があるわけでもなさそうだし…
豆兵の字面にまだ慣れなくてじわじわくる
698
敵とはいえ、本体どうしたとツッコミたいwww
豆そっちのけで任務だけ達成するなら、ボスマス一直線で良くて投豆兵も要らないってことね
とりあえず景趣だけは3日までに入手する
投豆兵がいないと福豆落とさないのか・・・。
めっちゃだるいやん・・・。
ボスマスの鬼に豆避けられて唖然としたわ
マジで豆兵いらんでしょこれ
豆の刀装呼び方わからんのでお豆兵って呼ぶことにした
運営ちゃんは無能だなー
なんでついでに刀装枠の最大数を700に拡張しなかったんだ!もう最大の600まで拡張してるから投豆兵が持てないよー!!!
金軽騎溶かすしかないかぁ…あぁもったいないぃぃぃ…
710
景趣だけなら豆兵はいらない
ボスマスで豆も手にはいるし
上ルート厳しいって人は下ルートから行ってそのままボスマスまで
直行した方が資源的にも優しくてオススメだよー
下ルートから行けばボスマスの敵が大分優しくなるからね。
ボスマス10回踏むとKBC出るようになるの??
697だけどコメントした瞬間10連で3つ4つでるようになった…(震え)
始めたばかりの人は下ルートで資源マス行くほうがいいかもしれないね。たまに豆兵もらえるらしいし。気軽にぼちぼち頑張ろう
期間限定鍛刀もあるし景趣ゲットしたら撤退すっかな~…お手紙欲しいけど地味に資材痛いわ
717
平安京っぽいしいてもええやんって思うけどいない
みっちゃんイケボでなにいってるのwww
みんな鬼についてしゃべってるのになぜwww
705
自分もあんまり違いが分からなかったわ
豆兵弱すぎて話にならん
705
速さが違うらしい
713
装甲擲豆兵でどうだろうか…
723
豆腐兵やな…
豆兵脆くて何か悲しくなるなぁ…わざわざ作らんでもいい感じ…?
727
旅道具狙わないなら作らなくていいと思う
豆兵10連より単発の方がかなり出る、おすすめやで
コツコツ頑張れる人なら
下ルートを
極短刀6振の金豆兵ガン積みで手紙ぐらい余裕じゃない?
1日10周程度。
景趣ゲット!
夕飯食べよう…
703
よかったら具体的な編成とか積んだ刀装を聞きたいー
強い方のルートから行っても経験値しょっぱ・・・
新マップ追加された時や今後のイベントでも高速大太刀出す気なんだろうか
731
早すぎわろたwwwww
カンスト岩融がいるとかなり楽。東のボスマスは相手が早いから攻撃受けるけど耐えたらワンパンだった。(たしか)巴形はいないからわからないけど。岩融がばさばさ敵倒してくれるの爽快で楽しい。
分岐クリックめんどんい
ボス直行ルート覚えさせたい
はよ終わらしてKBC狩りに行きたい
上ルートボスが特定の相手ばっか攻撃して刀装だけ剥がすのは仕様なのかね
これなら脇差でなんとか手数は減らせそうだけど
既に出てるかもしれないけど、3スロ太刀に豆兵×3持たせて、その間に持ってない刀挟むとボスマスでの豆兵への被害軽減する。運によるけど
豆まきボイス1種類じゃないから推しの分聞くだけで豆が足りない…
豆避けるんかい!!笑
下ルートなら安定して回れるし、極ちゃん以外も連れまわせてええな。
避けたら刀装鬼剥せないじゃんか―――ばかーーー!
白刃戦では鬼刀装残って敵だけ倒してしまうから3スロの子に豆ガン積みがよさそうね
3スロの一番後ろのお豆兵は無事
2スロのお豆兵は刀種関係なく吹っ飛ばされました
きっついわー
よくわからぬまま、東ルートからボスマスへ。
極短×6 ボスマス手前前S勝利。楽勝じゃん。とか思ってたら無効なの知りつつつけて行った銃も弓も石もほとんど飛んだ。
しかもボスマス相手の軌道の方が早い。
46の博多が耐え切れず重傷…
でも行く!
ガチで節分景趣のセリフ全員分回収したいとかでも無きゃ豆兵いらなくねと思ったけど
そうかイベ任務に刀装破壊任務あるのか…
いやでもこれ任務こなそうとしたら本気で資源枯渇してしまう
避けるのは刀装鬼ついてない敵じゃないかな?
キャンペーン期間も相まって、めちゃやる気おきん
でも、新規ボイスはありがたや~
極たぬの新ボイスちょっとかわいいのとかっこよすぎなのとですごい
東ルートのボス大太刀ほんっとはえーわ…極92のいまつるちゃんも極85の博多くんも抜かれるのね…
さすがに刀装豆腐だと困る…
あとマスによって経験値2倍だったりそうじゃなかったりするのはなんでだ…?
鬼装備だけ2倍かと思いきや太刀6の編成で2倍だった…
※749
ボスマスの鬼大太刀に避けられたよ…
これBGM消すと豆SEのシュールさが際立ちそうね
731
早いよ!
でもお疲れ様~
えっちょっ待って
江雪兄様がいつもの兄様じゃない…!?
なんだこの物騒なセリフは!?
747です。
誤字に気づきました。軌道→機動ですよね…
脇差のレベル高いほど、バンバンはじくので上ルートでもダメがほとんどなかったです。
脇差極が40レベくらいほしい。2振りで5振りの大太刀の攻撃をはじきました。
試しに極脇6で上ルートボスまで行ってみたら豆兵2つ溶けるだけで済んだ
もう何度か試行するけど、誰かが言ってた通りカキンが発動しやすい気はするね
このイベントマップなんか平安っぽくていいね
応天の門連想する
下ルート余裕過ぎるから頭抱えていた極打のレベリングになってありがたい
KBCが出てくれれば何も文句なかったが仕方ないな
投げつけた豆が静かに落ちていくのを、ただ眺めるための時間に笑う
あちゃーっ
任務が二つあった
大太刀_鬼撃破
刀装_鬼の撃破
「太刀に軽騎兵で最後まで勝てるじゃん」って安心してたら、西回り東回りどちらでも刀装_鬼を一つも撃破してなかった
イベ自体は微妙だけど新規セリフかっこいいの多くていいなあ
出陣のたび隊長交代で周回が捗る
極乱ちゃんの出陣ボイスとボスマスボイス最高に可愛い…運営さんありがとう…豆まき楽しい…
常にBGM切ってるからシュッ…パラパラ…って静かな音がかなりシュールだねえ避けられると更に切なく響くわ
あと投げた時のスクショ撮ると豆が思いのほかリアルタッチ
うううFGOは明日からバレンタインイベだというのに・・・
セミ様PUだからこっちには課金できないしな
FGOと刀剣乱舞掛け持ちしてる人は死亡フラグ・・・
豆兵でないしすぐ消えるし資源少ないから旅道具諦めた方がよさげなのかな…旅道具常にDMMポイントで買えるようにならないかなぁ…
青江のボス到達ボイス・・・わかってても笑うわ
金盾ガン積み極脇差だと弾くのも発動するし安定かも???
強い方のルートは極短刀おすすめできないね。
高確率でワンパン重症になる。
極脇差ははじいてくれるからありがたい。
カンスト蛍丸に投豆兵3つ持たせてみたら上ルートの道中に出てくる大太刀(鬼)×2の片方は鬼刀装はがして中傷。もう片方ははがして終わりだった。
何気にここのルール欄「検非違使出現あり」って書いてあるけど、これ出現なしの間違いだよね?公式の説明欄に出現しませんってあるし。
725さん
強そうwwwwそうしますwwwww
刀装_鬼よく見ると可愛いと思うの自分だけだろうか(´ω`)?
732
数珠丸、三日月、大包平、小竜、一期、髭切
のカンスト部隊。
刀装は金盾×1、金投豆×2と金盾×2、金投豆×1の刀を交互に配置したかと...
刀装結構剝がせれました。
762
そう、豆兵いないと達成できない任務があるのよ・・・
数珠丸小烏大典太村正難民だから資材ないしもう無理だ…
調子こいて投豆兵たくさん作ったはいいけど全体の練度足りないし極短刀も少ないから諦めて池田屋行ってくる
気が向いたら好きな刀のボイス聞きに行く程度になりそうだ
豆兵も作らなきゃいけないし、鍛刀もしなきゃだし、資材が・・・・追いつかん・・・・
ゴリラ審神者に朗報。
カンスト極短だと上ルートボスでも先制取れるよ!
投豆兵、同じレシピ回すと出にくくなるっぽい? と感じました
極短刀6振りいる人は各1ぐらいで豆兵持たせて、
「上ルート 3マス目までで撤退」を繰り返せばちまちま鬼&鬼刀装倒せますよ!今のところ無傷で、手入れ部屋行きも刀装破壊もなく鬼80体・鬼刀装120体クリアしました。修行道具が鬼刀装1000体なのでいけると思います。
ボスが上三振りしか攻撃しないんだが
下経由のボスが思ったより安全そうなら
下経由で一日の刀装剥ぎノルマ消化して
御着替えしてから上ルートって手もあるかなー
上と下のノルマ消化効率どんなもんだおるな
豆を優先して狙ってくるなら
豆脇差豆脇差豆脇差
みたいにすればいいんだろか
150個おわーりました
極短刀5振(平均35)に無料の豆兵(金1並2)持たせてるんだけど、もう1振を脇差95軽歩重歩入れた時と短刀60軽歩だと敵豆へのダメージ変わる…。後者だと破壊出来ない。豆兵持たせてる子は変えてないのになんで???
極短Lv53×1、59×4、67×1で、金歩兵と金豆1つずつつけて出陣。
上ルートは、ボスで先制取られて金豆全剥げ。
下ルートだとボスでもS勝利取れます。
通常マップも7面しか行かないので、バグ修正までイベ周回します。
ボスマスですが、一部の男士が投豆兵を着けている場合、投豆兵を着けている男士が集中攻撃食らいました
鬼大太刀って豆兵持ち集中狙いする?最後尾の兼さんにだけ持たせてたんだけど
ボスマスで全ての攻撃が兼さんと上の浦島君にいってて
浦島君一度もガード発動せず重症、その後は兼さんに集中砲火だった
極脇差2~3振離して入れたら安定するね
東ルートでも豆兵12個は一度の出陣で2個溶ける程度
新規ボイス無いキャラいる?
巴さん隊長にしたら出陣時は新規ボイスだったけどボスマス到達台詞が通常ボスと同じだった
この大太刀、極短刀より早いし豆避けまくるし・・・・・
今回のイベントストレス溜まるわ
経験値もショボイ
きわ脇差で出陣してボスでS勝利とったときの快感すごい’(震え
景趣ゲットしたからいくつか豆まきボイス聞いてみたんだが
最高ですわ
ぶつぶつ文句言ったり真面目にやらなかったり
キャラによって個性が出てて笑わせてもらった
上ルートで行ってるけど、カンストじゃなくても無傷で刀装もほとんど剥がれることなくボス行けるんだけど・・・先制は取れないけど・・・
兄者「鬼は〜来い〜」って言ってる
さすが
797
ネタバレやめてください。
資源の溶ける上強行、下ルート、ボス回避行き止まり…
1000の手紙をゴールとしても一日70以上の刀装剥ぎノルマ…うーん…
上ルート時間短縮したいなら薙刀2(カンスト) + 統率高い太刀で行ける。
配置は隣り合わないような位置ならOK。
TLのゴリラ達はカンスト極短刀でボス狩って楽しそうにしてる。
羨ましい。
江雪さんどうしたんや…
798
すみませんでした
景趣もらったらさっさと通常マップ戻るんご
極追加こないなら修行道具いらないしなあ
Lv91薙刀(桜付き)で東ルートの大太刀_鬼や太刀なんかを一掃できたよ。ただしたまに打ち漏らしが出るから、レベル高めの打刀以上を念の為3振りくらい連れて行くと良いかも。
ボスも一掃できるけど先制はできないから盾ガン積みがおすすめ
1回上ルートのボスに行ってみて、鬼大太刀は別に速くもなかったし極短刀レベル40〜50でワンパンできたので、余裕じゃんwって2回目行ったらクッソ速い大太刀×6にボコボコにされた……
サンドウィッチ戦法試してみてほしい
豆兵3スロ太刀を豆兵無しの子で挟むやつ。敵は豆兵狙いで来るから攻撃範囲被らないだけでぐっと被害減る。今んとこ1個はほぼ確実に削れるけど、一回だけ運よく豆兵剥がれないことがあった。高レベル極脇差とか居ない人是非
前に誰かが節分イベとかないのかなぁ~って言ってたけど実現しとるw豆まきしてる絵面は笑えるのに刀剣破壊はシビアにあるとか何かシュール…
796
上ルートはボス前までは強くないのでS勝利余裕かと
問題はボスマスなだけで
誰かも書いてたけど
下ルート 極短刀6振で金豆兵ガン積み
なら手紙任務別に大変でもないよ。
刀装禿げないし。
774さん
可愛いですよね!!ちょこんとした角とか、髪?ももこもこしてて愛嬌がありますよね!
豆兵つけてるやつだけ集中砲火、他の刀装つけてても、必ず豆兵から削られる、という点でクソイベントだと確信した。そんなに豆札に課金させたいのか。
766さん
私も審神者兼マスターです。
どちらかが疎かになるのはむずがゆいですよね〜;
FGOでは水着ノッブが(実質)節分大将だったので、こちらでは長谷部に節分大将として頑張って貰おうと思います。
一緒にセミ様が来られるよう頑張りましょう‼︎
今新ステージ出陣したんだけど、長谷部が「主は鬼の首を所望だ!」っつって出ていったww
その直前の1:30×3は忘れてやんねーぞ(🔘益🔘)
上ルートボスマスで極短刀カンストで先制出来たって人もいれば
先制出来なかったって人もいる
どっちが正解なの?
808
それ自分かも
まあ言ってるの自分だけじゃなかったけど、嬉しいやね
812
下ルートで豆剥げたことないよ
上行くまで相手が棍棒持ちなことも気付かんかったし
815
単にレベルの違いでは。
60レベの極短は先制できなかったけどカンスト極短は先制できたよ。
下ルートの威力偵察も行ってきた。(極短刀6:lv35~38、各金軽歩2)
下ルート:
1戦目:逆行有利/大太刀2、太刀4/完全S 経験値隊長1440、一般480(基礎経験値200)
2戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長1440、一般480(基礎経験値200)
3戦目:方陣有利/大太刀2、太刀4/完全S 経験値隊長1440、一般480(基礎経験値200)
4戦目:雁行有利/大太刀2、太刀4/完全S 経験値隊長1440、一般480(基礎経験値200)
5戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
6戦目:逆行有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
7戦目:逆行有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
8戦目:雁行有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
9戦目:横隊有利/大太刀鬼6/完全S 経験値隊長5040、一般1680(基礎経験値700)福豆5
小計:大太刀鬼12、経験値:隊長19440、隊員6480、福豆5
上ルート:
1戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
2戦目:横隊有利/大太刀鬼2、太刀4/完全S 経験値隊長3600、一般1200(基礎経験値500)
3戦目:魚鱗有利/大太刀鬼1、太刀5/完全S 経験値隊長3600、一般1200(基礎経験値500)
4戦目:方陣有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
5戦目:鶴翼有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
6戦目:雁行有利/太刀6/完全S 経験値隊長2160、一般720(基礎経験値300)
7戦目:雁行有利/大太刀鬼6/A勝利 経験値隊長8640、一般2880(基礎経験値1200)福豆5
小計:大太刀鬼9、経験値:隊長24480、隊員8160、福豆5
下ルートは無傷やった…。
節分の景趣ゲット!
近侍まんばに豆まきをさせたら、大草原の中に墓が建った。
審神者、無事死亡。
815
陣形でも変わるし敵もランダムで色々違うっぽい?からたぶんどっちも正解
下ルートなら普通に先制できるけどね
修行道具ほしいけどこれは厳しい...
逆行陣vs逆行陣の状態で
上ルートのボスマス大太刀の機動を
極99博多(金軽歩×2)が抜けて
極99愛染(金軽歩×2)が抜けなかったんで
先手とって確実にボコるのは無理そうだね
80台の太刀だけで回ってるけど豆は剥げるね
豆以外は剥げないけど
814
ネタばれやめてください
極短刀6振りいる人は下なら豆溶けないし周回だけのそこそこ優しいイベント。
一回豆兵大量生産して下で福豆荒稼ぎしてこようかな
815
なんか敵の強さが違った
おんなじレア度おんなじ見た目で弱いボスと強いボスがいた
805に補足
豆刀装は一切積んでません
豆兵できづらいのに溶けまくるからイライラする。
続からとうらぶ始めた人はキツイだろうな。
初めて刀装で札使ったけど、使うと全部投豆兵になるのね…
折角なので金の投豆兵ガン積みの極打刀×6でボス行ってきました
大太刀三振だけ豆を撃ち漏らしましたが投豆兵を溶かされることなく突破したので案外これでボス周回いけるかも
815
カンスト極いないから検証出来ないけど同じカンストでも陣形やカンスト極の機動値、敵編成によって変わるんじゃないかな?
極短刀6振のレベリングを最優先にしてたけど
脇差も修行に出してみようかな・・
813さん
そうなんですよ、どちらにも全力を出したいのですが
どうしても塩振りかけられてるFGOに手をとられて刀剣乱舞がおろそかに・・・ごめんよ刀剣男士・・・
しかも今年のバレンタインはまた去年と違う趣向だし・・・塩川め・・・っ!
水着ノッブ!彼女は回避もついてて粘り強いですよね!
3スロカンスト(盾1豆2)&35代極脇差(軽1豆1)を交互に入れてるけどカキンカキンはじいてくれて上ルートも楽々いけた。刀装は余裕があるから脇差にも付けてるけど後々3スロだけになりそうだなあ。なんかひやひやする。はじくのは運も有るだろうけど豆無くならずにクリアできたのは感動。
ちょっと資材心配になってきた…おでんくんどうしようかな……
豆溶ける溶ける言ってる人は無理して上ルート行くことないのでは...
831
経験値2倍なので鍛えてから頑張って欲しいところ
景趣までなら数時間で終わるし
そういや投豆へいって「とうまめへい」なの?
「とうずへい」じゃなくて?
どっかに書いてあったっけ?
推しと豆まきするの楽しいなこれ
全員分の豆まきボイス回収するなら豆めっちゃ集めなきゃ…
限定隊長ボイスのために全員一回ずつ近侍にして出陣しなきゃ…
って考えてったらいつの間にか手紙入手できそう
髭切で行きたい!!
でも兄者はうちにはおらん!!
膝丸や。そろそろ君も長篠を周れなくなりそうなんだ。
頼むから早く兄者を見つけてきておくれ!!
一方鬼狙いし都では))
「兼さん、やったよ!」
「兼さん、やったよ!」
「兼さん、やったよ!」
そこにはなぜかイベント期間中のみ誉ハンターになるうちの堀川君の姿が…!!
今日はまだ誰にも誉を譲らずに独占しています。
あ、ちょっとほたるんがご機嫌斜めになってきたかも…。(苦笑)
大太刀1体につき刀装備2こ付けてるから避けられてもバランスよく終われるんじゃないかって思い始めた
修行アイテムの為頑張る
下ルートでも編成によっては豆兵溶けるよ。打刀極6(レベル40から42)で行ったら、下ルートでも2つ溶けたから、高レベル極じゃないと下ルートでも溶けると思われる。
上でも経験値しょっぱいから下から行ってるけど原稿の合間にやっててもすぐ景趣getできたから意外と楽やね。
江雪さん和睦はどこに置いてきたん?
815
カンスト極厚豆積みで東ルートボス抜けたよ
敵鶴翼でこっちは逆行
他の陣形は経験値もったいなから試してない
839
多分どこにも読みは書かれてない
けど投石兵の亜種かなって自分は思ったので「とうまめへい」って呼んでる
ポケットで下のルート回ってるんだけど頻繁にアプリが落ちる…同じ症状の人いませんか?
とうまめへい、だよー、遊び方に書いてある
鬼刀装を潰せるかどうかもランダムなら道中の鬼大太刀の出現数もランダムだから、上ルートでも少ない時はボス撃破報酬含めて17個とかの時もある。
安定重視なら下でも充分いけると思われ。
844
先手取れない編成と陣形はあかんよ
カンスト極とかいう恐ろしい単語がごく普通のことのように飛び交ってるのこわい…
844さん
高レベルじゃなくても極短刀なら下ルートボス先制できて豆も消えなくないですか...?
極打刀入れたら先制できないから攻撃されて豆溶けるけど....
東側が難易度低いのは、途中で晴明神社を通るせいじゃないよな…?
西側は三条河原の近くを通るみたいだし。
豆避けられた・・・おのれ
カンスト極・・・夢だな
うわっ背景いろいろあるんだね
びっくりした・・・
全員に豆兵持たせると全員大太刀に狙われるから、持たせる刀と持たせない刀で編成した方が良いね
844だけど、うちはレベリングしたくて極打編成にしただけで苦情言ってる訳じゃないよ。ただ、下ルートでも溶けることがあるって書いただけなんだけど…。
極短刀カンスト部隊、高みの見物。
50極短刀部隊のわい低みの見物・・・
782
めっちゃ参考になったありがとう
860
すまんな
カンスト極短刀素直に羨ましい....
2倍経験値で鬼周回しても60....
862
豆量産して一緒に西でヒャッハーしようぜ(極40台…)
860
すまんな
2月3日誕生日のわい歓喜。
最初に極短刀実装されてから結構間があったからなー
かくいう自分もまだ70くらいだ
862
大丈夫
45〜50の極短6でオール完勝できる(下ルート
上でもさんざん言われてるけど江雪さんやばいな…
いったいどうしちゃったの
866
そうだね豆を大量生産して西でヒャッハーしよう(:_;)!!
下ルートを茶ァ飲みながら極短刀ちゃんズとゆっくり回るやで〜
極脇差打刀(37~46)全員豆積みでで上ルートしか行ってないけど下の方がコスパいいのかなぁ
極60台。上ルート難しい…
868さん
奇遇だ、わいもだ。握手
これぼーっとしてると投石と投豆装備つけ間違えるね…
上ルート行くとフリーズして、読み込みしなおすと通信エラー
三回挑戦して一度も上に進めず。なんだよぅ
868
私もだよすごいね
江雪さんそんなに凄いのか
言われすぎててワロタ
豆よけんのかよくっそww
鬼大太刀ちゃん修行いってんか
870
アドバイスありがとうございます。
極短6の下ルートでジワジワすすめていきます
投豆兵の攻撃が一発も当たらないんですけど私だけ?
80の極短刀6振りでも上ルートで豆食われまくった悲しい。
もう下ルート信者になる。
まさか江雪さんの口からあんな単語が飛び出すとはなあ
883
大太刀(に見えて実は鬼)には確率で当たるはず
太刀とかにはそもそも効かないよ
コメ見て気になってカンスト江雪さん引っ張り出して来ちゃったよ
和睦ェ
883
鬼以外には当たらない
鬼もちゃっかり避けてくる
きわたん部隊よりも高レベル太刀部隊の方が豆溶けにくい感があるなあ
どっちにしろボスには先制されるしな
鬼平たそかわいいからつぶしたくないんじゃあ~(豆兵ができないいいわけではない
江雪さん的に今回はノーカンなのかね
敵太刀に意味ない豆ぶつけるの楽しいん
おめさんら顔こわすぎんだよ 豆バラァ
平教に入信してると極カンストはなかなか遠い道のりである
豆投げつけられて死ぬ大太刀なんなん?
管理人さーーーん!
検非違使出ないのに「マップのルール」のところに検非違使出現ありって書いてありますよおーーー!修正した方がよいのではーーーー!?
届けこの思い!!!
ただの誤植だと思いますが検非違使は出ませんよ
自分守れる極脇に豆付けて庇える極打に溶けてもいいやつ付けよっかな
894
鬼なんじゃね(適当
なんでルート選べるのに突き当たりマスが、あるんだろ?ルート難と、ルート易でいいじゃんと思ったがこれ8面は平安京???
894
鬼役だから仕方ない
>886,888
そうだったんですね!情報ありがとうございます!
鬼の大太刀さんにはもう少しゆったりと動いて頂きたいものです…
極短(Lv44×5と35)で投豆と軽歩ひとつずつ付けて下からボスマス行くとほぼほぼローリスクで大太刀、鬼刀装10前後倒せますね。
上行くとボコボコににされるけど、上からボスマスは鬼刀装2つ付けてるから投豆溶かす相討ち覚悟でガン積みすればハイリスクハイリターン出来るかもです。
豆札一枚で豆刀装作って大体下ルート100周で手紙ゲット出来るかなーって感じかと思います。
894
いまめっちゃ笑ってる悔しい
修行のしすぎで虫の息なのかな?
銃兵みたいな勢いで豆飛ぶのも面白いかと思ったけどさすがに普通のスピードだった
ボイス回収の為に隊長変えながら60代極短刀×5金豆ガン積みで回ってるけど
西ルートだと刀装もとけないし資源無駄遣いしなくて良さそうだから地道に西行こうかな…
今後の鍛刀考えると資源減るの痛い
歩兵より柔らかい豆兵やばんい
煮豆か!!
ポケットでしてる人いませんか?正常に出来ていますか?
一周に一回はアプリ落ちます…
裏で動かしてるアプリないし、今までこんな事なかったのに…
まぁ豆だし柔らかいよね…(白目)
極6(短刀)で上ルートでボスマス行ったらLv.43の子達3人が重症になった、、、
それからはずっと下ルートぐるぐるしてる。上ルートこわし
下ルートをレベリングがてらLv60のノマ打刀(金投豆装備)とまわってるけど、運が悪かったらボスマスで刀装1、2剥げる上にボスの刀装も打ち漏らす。大人しく極短刀とまわろ
08052459079
でんわしてー!
【管理人さんへ】
ルールのところ、検非違使出現"なし"ですよ。
確認と訂正お願いします。
検非違使が気になる…
908
それ食らって倒れる鬼大太刀はもはや綿かなんかなのではw
豆兵の真の姿は石兵なんだろうか。とても似ている
907
ポケットでいまのところ問題ないよーアクセス集中してるのかな
907
pocketだけど正常に周回できてるよー?
907
当方iPhonePocketですが問題ないです
894
「通りすがりのイケメンに豆ぶつけられたよふええ~」っていう精神ダメージかな…
911は誤爆?
後で消してもらった方がよさげな雰囲気が
907
ポケットです。
私はスタート画面が3周年から戻ってたので速攻キャッシュ削除しました。
再起動ちょっと時間かかりますが今はサクサクですよー!!
江雪さんに一体なにが!?
後でさっそく隊長お願いしてみよう
楽しみだ!
季節イベント、新セリフいいね!
916~918
ありがとうございます。
何でだろ…アクセス集中とかならいいんですが…
(・ω・`)ボスルート行こうとしてミスタップする事三度
ちょっと疲れた_:(´ཀ`」 ∠):
道中の鬼太刀に避けられるし少し休憩に来ますた。面白い事言ってくれそうな子を近侍に変えてリベンジしようかな
922
声ちっちゃいから音消して聞くんやで!
907
ワイも林檎だが問題なし
キャッシュクリアとスマホの再起動はやってみた?
921
正確にはキャッシュ削除の画面出てログインしてからの演出になった、だけどな!
うちもお陰でサクサクですわ〜ありがたや〜
やっぱり極脇差はガード率高い気がする
極脇差ックスがボスマスで四連弾きを披露してくれた
一回も弾かなかった時はあったけど
西ルートなら極短刀レベル50~60ぐらいでも余裕だけど、敵大太刀は撃破できても鬼刀装とやらが撃破できないなぁ
投豆兵とやらなら鬼刀装が撃破できるのか?
資源減らしたくないなら、投豆兵は資源マスでちまちま拾うしかないか…
今回の修行道具は課金するか資源使いまくって投豆兵作りまくる人しか入手できない感じかね…
需要ないかもだけど一応Androidもなんなく遊べてます
やっと景趣getだぜ…
これ修行道具まで長いぞ…
907です
同じ症状で、確かに落ちた後3周年じゃないログイン画面になってました
再起動とキャッシュクリアしてみます
ありがとうございます
929
光世鍛刀で大爆死した私には死角しかなかった(白目)
今回は小竜鍛刀前だし、景趣までを目標にまったり進行で行こうかな。
豆を投げるっていうか浴びせている
下ルートの威力偵察 その2(極短刀6:lv35~38、各金軽歩1、各投豆兵1)
all50レシピ40回で豆兵5作成(イベ任務で1つもらえる)。
豆兵を各1入れて、無敵の下ルートに。
下ルート:
1戦目:大太刀2、太刀4/完全S 福豆2
2戦目:太刀6/完全S
3戦目:大太刀2、太刀4/完全S 福豆2
4戦目:大太刀1、太刀4/完全S 福豆1
5戦目:太刀6/完全S
6戦目:太刀6/完全S
7戦目:太刀6/完全S
8戦目:大太刀1、太刀5/完全S 福豆1
9戦目:横隊有利/大太刀鬼6/完全S 福豆4+5
小計:大太刀鬼12、経験値:隊長19440、隊員6480、福豆10+5=15
倒した大太刀鬼に比例して豆が増えるご様子。
最後のボスマスは何故か4つしか増えなかった。まあ、細かいことは気にしない。
これなら10回でもれなく景趣もらえる!
とりあえず東行ってボスマス行かない感じで進んでるけど手紙一式…うーん
資源貯めたいから何も考えず西を極脇打(45~56)で回ってるんだけど任務達成できるのか・・・?
935
なんかなごむよね
バラバラァしている
極鯰尾(33)、極堀川(32)、三日月(69)、蛍丸(46)、一期(65)、まんば(73)
上ルート、全員投豆兵だと刀装剥げ無しでクリア出来ました。
わきわめは隊の2、5に配置していましたが、心無しか普段より防御の発動が多かった気がします。
なんつーか豆兵無くても極短刀でゴリ押せそうね
結局いつも通りかあ
940ですが、豆は25個入手でした
脇差活躍するよーって報告あったから極にしてたばみと堀川を連れて行かせた。短刀極の不動も入れたけど機動早いしいい感じ。
西ルートは鬼大太刀一本出るか出ないかくらいでした。東ルート怖くて進めてない…
941
豆兵積まなかったら鬼刀装が撃破できないから、イベ任務の修行道具は入手できないんじゃないの?
さっきようやく景趣手に入れたけど、豆まこうとして、今後一口団子みたいにはもう豆を手に入れる術がないなら安易に使えないと思って悩んでる。。万屋で一年中売ってるとも思えないし。。
手紙欲しいけど諦めました。
このイベント結構厳しい…。
資材欲しくてボスマス避けまくってるせいなんだけど、進まない……期間中に全部達成できるかな?
上ルートボス(大太刀‐鬼×6)、極短刀LV40代(軽歩兵×2)より速い・・・。
福豆稼ぎという点なら下ルートの方が効率がいいっぽいですね
944
横からだが手紙入手の1000体って敵さんじゃなくて敵さんの刀装なのね!?今確認してきた…まだ88体だった…()
稀泥枠……欲しかったな
景趣の豆まき、やっぱり極と通常だとセリフ違うんだね
圧倒的に豆が足りない
ボイス集め楽しい。
戦場で豆を敵にぶつける姿を想像するとシュールすぎるね。
鬼以外にはダメージないから、豆まいたら・・・
鬼「ぐわっ!!!」(死亡)
その他「は??」(呆然)
って感じになってるんだろうか?
西回りで花丸な豆まき
東回りボス戦で活撃の大太刀登場
修行道具一式は見込みが見えないので諦めた
>936
福豆数は大太刀鬼の数に比例してではなく、正確には大太刀鬼の刀装を剥がした数=福豆の入手数だと思います
下ルートでもスカ少ないと20個はいくね。ちょっと時間かかるけど豆兵作るの面倒な人はこっちのがいいかも。
考えてみれば極の打撃から投げつけられる豆はマシンガン並に痛そう
活撃の大太刀納得
うちの第一部隊ではこれは抜けないなあ
946
めっちゃわかる!!
手紙までの道のり遠すぎて即あきらめた!!
投豆兵さんよ。君たちの使ってるそのお豆、ちょいと本丸用に分けてはくれんかね…?
??「俺の豆は防げない!」
ボスマスの大太刀が回避するの地味に腹立つなw
回避されると刀装撃破個数稼げないし…全スロットに積んでも回避があるって考えたら刀装作成もったいない
右上の資材マスで並刀装稼いだほうが資源減らなくてよさそう
今日中に景趣欲しいけどいけるかな
・極脇差1(レベル37)、極打刀1(40)、極短刀4(50〜55)
・金投豆兵を2番目と5番目の男士に1つずつ持たせて、他は刀装キャンペーンでたくさん余った金軽歩兵、軽騎兵を装備
・下ルート選択、すべて有利陣形を選択
・敵は太刀だと豆が当たらない
・道中の大太刀の鬼刀装は豆で破壊可能、本体は無傷〜中傷
・ボスの鬼刀装は1つは破壊できる、敵大太刀に先行される場合もあるが刀装はすべて無事
最初、ここの情報を読む前に全員に金投豆兵を持たせて上ルート行ったら、ボスマスですべて吹っ飛ばされたので焦りましたが、下ルートでちまちまやればとりあえず景趣ゲットまではいけそうです。
今後の修行道具はこんな風に無課金では非常に入手しにくい仕様にするんだろうか…はぁ
もう手紙getしてる人いるみたい
手紙そんな大変...?
下ルートでも豆ガン積みなら1日10周足らずでクリア。
下ルート行ってる人はボスマス踏んでる?ずっと資源マス踏むようにしてたけどあまりに大太刀、刀装共に撃破数しょっぱいから刀装溶けてもボス行った方がいいのかな
今回ほど課金無課金関係ないイベントもないと思うけど
955さん
ありがとう(*´ω`*)ノ
イベ出陣画面の下の集計欄を見ながら、何かそのような気がしていたところです。
豆兵を増やすと敵の刀装破壊が進むから撃破を稼ぎやすい、という展開になりそうですね。
上(東)ルート全豆兵で無傷という報告もありますから、東のボスも豆兵の先制で倒せるのかもしれないなぁと考え中。
上ルート(敵もボスも強い)で、極短刀6振編成、全豆刀装にして剥げないLv.はいくつぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
※966
ボスマス行ってるよー
ボスマス踏まないと大太刀鬼の撃破数に関わるからね
966
下ルートは大太刀の機動を凌げる部隊ならまず溶けない。資材目当てなら下より上のがよさげ。
LV90台の3スロ太刀2振りと平均LV60の極短4振りで下ルートS勝利取れてるのでここの書き込み見て上ルートに進んでみた
ボスマスで一瞬でLV63の極博多が一発重傷くらってポカーンとした…
他の5振りは刀装飛ばされたのやらぎりぎり残ったのやらだったのでおとなしく下ルートにします
ちなみに刀装は豆兵なし
とりあえず景趣までは任務クリアして欲しい。新ボイスでもれなく死んだ
鬼刀装は後回しにして鬼大太刀を倒すだけなら①太刀×6編成、②極脇差(平均38レベル)3or極短刀×に太刀×3の出陣で上ルートずっと回ってる。
3スロなら重騎or軽騎の刀装つければ剥げないから最早レベリング重視
あと投豆を枝豆って見間違えてしまうの自分だけじゃないと思いたい
下ルートでも豆兵ばかりとかされて辛い…
970 ありがとう!一時間近くやってたけど投豆兵20体も撃破できてなくてみんななんでそんなに早いの?ってなってたわ...ボス行ってくる
刀装1500撃破って結構厳しいノルマだな
毎日二時間以上やらないと達成できなそう
うちはとりあえず小竜鍛刀のための資材が欲しい。刀装にもあまり資材使いたくないからボスマス行かないでずっと資源マス。でもこれ、かなり時間が居るから資材集めていない人はボスマス目指した方が楽かもね
下ルートの検非違使ってどんな強さなんだろ…
極短刀48~65のレベルのバラツキ具合でも刀装破壊なしで余裕で撃破できるんだろうか?
怖くてボスマス9回目で止めてるけど気になる…
ボスマスの光忠が買い物にきた主夫みたいで笑うw
豆刀装以外だと鬼刀装倒せないし、隊長ばっかり誉とるみたい
短刀だと西回りのボスから一撃も受けずに倒せるけど、倒しそびれて攻撃食らうと2撃で桜なしの極厚くん36レベルが一発重傷だったので皆さん気をつけてね
近侍が豆撒きだと!? 長谷部に投石並の勢いで投げて欲しい。前に亀甲置いとくから。
東ルートのボス大太刀が
予想外の強さでビックリした
刀装ほとんど持ってかれた 涙
ここの情報見てから行けばよかったな…
お月見とかシールとか最近神ゲー神運営すぎない?
不具合のアナウンスも早いけど運営さん大丈夫か心配になる
イベントボイス楽しみ!
969
カンスト極博多が抜けたと言う報告見ました
相手鶴翼、味方雁行だったと思う
カンスト極短刀でもほぼ抜けないので無傷は難しいのでは。
私だけなのかもしれないけど
敵の陣探すとき、後ろらへんで「きぃぃぃぃん」
って鳴りませんか?
因みに小夜極です
東ルートでレベル80以上の3スロ太刀&大太刀をカンスト目指してレべリング中。
10回ボスマス踏んだが、刀装破壊はまだ3つだけ。
全員軽騎積んでる。
これはきっと運がいいだけだな…。
979
出陣セリフにも大草原だった、、、墓足りない
上ルートで投豆兵を付けた極6振りでボスマス行ってません。行かなくても鬼退治計算されるし鬼刀装破壊の報酬にもいいので、ボス行かず資材マス行ってます。
投豆兵を枝豆兵と空見してしまった…
1番目のマスって黒マスの時もあれば敵マスの時もありますよね?
カンスト極短刀も極脇差もいなくて資材削りたくない人は下ルート一択。
下ルート60レベ極短刀の金投豆ガン積み周回で豆溶けないし片手間にやってても景趣GETだ!
新イベボイスなんかみんな桃太郎みたいでほっこり(*´ω`*)
うっかり豆兵つけたまま演練出てしまったw
なんとか勝てたけど、遠戦発動しなくて血の気が引いた
金銃持ってるものとばかり思ってたので
皆様におかれましてはご留意ください
※979
お豆>>>>鬼な光忠可愛かったw
鬼ブッ倒す勢と豆寄越せ勢のボイス比が気になるわ
噂の江雪さん隊長にしたら楽しすぎて好き
早く景趣手に入れて本丸で豆まきしたい
みっちゃんの出陣セリフなんなんw
声出して笑ったわw
一体どうやって…!?
社畜以外はぬるいノルマやね
豆兵ぱっと見わからないし傘の色だけでも他の刀装と塗り分けられてればいいのにな
なんかイベントマップも通常マップみたいに経験値2倍になってるんだけれど、バグ?
どこに向かえばいいのか困惑
985
私もだよ
990>
ありますよ
991>
下ルートなら極居なくても大丈夫だし、極短刀40台なってなくても刀装被害なしS勝利できましたよ
極短刀60台じゃなくても周回平気ですよ
極短刀でも鬼大太刀より速く動けなかったのに、Lv80の篭手切で抜けたの謎…
鍛刀イベと刀装必要イベを同時開催しないでほしい…資材ないよ
月見里といい季節イベが増えるかんじ?
わーい🙌
資源マスの存在意義分からなかったけどそうか。
上ルート行きたいけどボス行きたくない人向けか。
999
バグではない。逆にバグだと困る(´・ω・`)
984
そうなんですか。カンストでも無理ならしょうがないというか、諦めもつくというか
平等?というか、いいのか悪いのかよくわからない複雑な気持ちになりますね。
カンスト極短刀はいませんが
返答ありがとうございます。
なかなか敵刀装取れないな…
>968
955です。
940の編成の者でもあるのですが、その編成だとボスマスでは豆攻撃のみで大太刀鬼2、3体倒せました。
大太刀鬼より全員後攻でしたが、極脇防御のお陰もあって刀装剥げ無しでクリアでした。
豆兵を沢山作れるなら上ルートをオススメしておきますねm(_ _)m
経験値はやっぱ強さで違うのか…
弱いほうのルートは経験値も少ないな
新規の人には怒涛すぎるかもね…
辛かったら刀装無視で大太刀鬼撃破で景趣もらって撤退くらいでいいと思う
ボスマス手前にあるマップ上の建物(門?)が金棒に見えてくる
978
イベントのお知らせにきちんと「検非違使は出現しません」書いてあるよ
ねぇ!!もう枠広げきってるから豆作れないよ!!
豆溶かされても豆作れない!!
運営さま枠課金させて!
近侍変えながら出陣してるけど
めっちゃ楽しい
クリック数多くてだるい...
連隊戦と地下が恋しいぜ....
極脇打で上ボスいったら当然のように誰も先手取れなかったけど被害は刀装3つだけで済んだので何とかなるような気がしてきた
豆撒き楽しいwwwかわいい
いつものように脳死周回してたら新ボイスの存在忘れる。
気をつけなきゃ。
東ルートのボスで初めて刀装(全て豆)溶けなかった……!!
敵が方陣選んだうえに豆で3体破壊したのがラッキーだった……(しかも残り2体は物吉がガードした)
これかなり運が絡むなあ……。
上ルートのボスマスも巴の一撃でワンパンだった
もちろん道中楽勝
久々に薙刀が輝いてる
景趣だけ狙って豆任務の報酬スルーでいいなら資源もそんなに減らさず
割と早く済みそう
1010さん
なるほど、極短刀4、極脇2の防御編成でも良さそうですね(´ω`)。
あとは99カンスト3スロ太刀勢に馬付けてそろそろ全力で上(東)ルート豆攻略逝くかなと思案中です(実はまだ短刀部隊でも馬を装備していなかった)。
1007
あ、バグじゃないんですね
経験値2倍がイベントも含むと思ってなかったのもので、先ほどイベ初めて焦りました
勘違いしてすみません
お豆兵を作るときにできるハズレの軽歩兵、軽騎兵溶かすのに上ルートボスあえて踏んでる
お豆兵溜まったら下ルートでまったりお散歩ルートにしてます
下ルートの方が効率よさげと聞いていってみたけど上ルートの方が稼げる気が
マス少なくて時短できるし資源ムダにしても上いくべきかなあ
早く7-2にもどりたいねん…
みんな!清光を近侍にするんだ!
可愛すぎるぞ!初期刀清光の審神者は
私と共に墓に入ろう!!
うーん…やっぱり一つでも刀装溶けると嫌だから下ルート周回かな
経験値少ないのがちょっと痛いけどまあいいか
遠戦が全く生じなくて、鬼刀装とやらも倒したことになってないのは、
こっちに豆兵?が一つもいないせいかしら?
大太刀鬼は倒してカウントもされてるけど
あー、物資マスから帰城したというより
させられたときは、カウントされてなかったな
豆兵って必要?
鬼刀装とやらとやり合うなら必要なのかしら・・・
これは厳しいイベントだなw
敵刀装を剥がすのが難儀だあ・・。
任務達成するために、投豆兵ちゃん何体必要だろうか。
できるだけ頑張るけど、初めて全任務完全クリア失敗するかも!
豆っこ刀装いっぱいほしい。
1023
市街地だから馬無効なんやで(´・ω・`)
安定の虚無メンテだと思ったたから嬉しい
季節イベントいいね
だけど毎度毎度思うんだが、なんでキャンペーンとイベント被せるんだろう
色んなものがすごくもったいない…
皆豆兵作ってるんだな。あまりにできないし溶けるし嫌になって、脇極に盾兵つけてごり押し中。結構はじくし何とかなってる。手紙は諦めた…豆まきだけしたいんじゃ
上ルートでも経験値しょっぺぇ
せめて7-4中距離ぐらいくれたらいいけど極脇差ックスで運頼みで行くにはつらいぜ
上ルート
50台くらいまでの極短刀だとボスの先制で重症なっちゃうね
手伝い札使いたくない人は3スロ太刀、大太刀が良さそうな
燭台切どうしたんだ
割烹着着て菜園に夕飯の材料取りに来た主婦みたいな台詞で笑った
出陣とボスの新規ボイス聞きたいがために順番に隊長にしてる
カンストして二年近く出陣0だった子もいたから久々に戦闘絵見られて嬉しい
やっべ庭が豆まみれじゃんw
1024さん
いえいえ、そういえば昔だれか”病気以外貰えるものは全部貰っとけ”って言ってたおとうさんが居たな~というのを思い出して。
カンスト薙刀で東廻りルートのボスの装備って破壊できるのかな
これせめて大太刀鬼倒したら鬼刀装も倒せる仕様じゃないと刀装作りでも投豆兵なかなか作れない上
投豆兵ごりごり削られるからイベント任務の鬼刀装の分が全然こなせなくて無理ゲーすぎる…
ちょっと待って、ゴリラ先輩たちはこれ完走するの?
とうらぶ始めて半年で初めて完走が絶望のイベに立ち会ってるんですどぉ…
1031さん
ありがとう!やっぱり街乗りできないのね(´・ω・`)
1012
そのほうがよさそうですね。
とりあえず、景趣もらうまでに第一部隊カンストさせるぞ~!
そう意気込む就任3か月を迎えたばかりの新米審神者であった。
地道に下ルートで頑張りますかっと
ボイス回収用に隊長だけ変えつつ+豆兵ガン積み極短刀5振りの下ルートで
豆兵ひとつも剥がれずクリア安定になったわ
極短刀皆レベル40台でも行けるもんだね
修行道具諦めてたけどここの情報に感謝
ゴリラ審神者カンスト極短部隊で大勝利してて羨まし〜
個人的な感想で言うと、今までで一番過酷なイベントだ!
敵の強さが問題じゃない所がね、きっついねw
大包平全力で豆まきしよるwww
全員分の豆は確保したいところ
ちまちまやるか
里よりマシだと言い聞かせる
お小夜のボスチャレンジボイスかわいい(´∀`*)
1回やってみたけどルートの違い(東西南北)とか投豆兵の意味とかいまいちピンと来ない……
誰か…めっちゃわかりやすく教えてくれると嬉しい……
レベル90代の極短刀×4とそれ以下の極短刀で行ったとき、みんな豆と金軽歩装備だったけど逆行vs逆行だとボス大太刀に先手とれなかった
軽歩×2で逆行vs機動上がらない陣形だったらレベル82極厚で先手とれた
なかなかすばやすぎて豆兵ばいばい
ん?小夜が部隊長のときなんか変な音する・・・
1042
修行道具は余裕あるから集めない
豆は集められるだけ集める
景趣はもうもらったけど楽しい
誉は隊長固定か…
全員一通りきいたらレベリングするかなぁ
しかし福豆全然落ちてこない
極がまだ育ちきってないから景趣と推し分の豆確保したらレベリング戻るかな
ゴリラ審神者はカンスト極短部隊は経験値もったいないから使わない~
Lv80くらいの極脇差6とか極打刀・極短刀第2部隊で出陣~
157
端のボスマスじゃないとこで豆兵落ちるってマジ?
こんちゃんが本当にそう言ったの?!
だとしたらボスマス行かずにしばらくレベリング部隊を端へ派遣するよ?
ねぇ、マジでボスマス以外に行ったら資材や豆兵?
ボスマス逸れないのが最高だね
上ルート怖すぎて一回も行ってない…
1053
分岐上ルートは鬼畜
豆兵以外の遠戦不可
景趣と豆が欲しいだけなら豆兵はいらない
枠いっぱいだし豆兵作るの面倒臭くなったので5つだけ作って3スロ極打に盾と一緒に持たせて下ルート周回してる。
現在100体ほど敵刀装葬った所でこちらの刀装被害は無いけど時間が欲しいな…
1053
最初の分岐点で上を選んだら、下を選んだ時よりボスが強くて 豆兵6個中3個剥がれた。
如何やら強さとかは7-4みたいな感じで…。
脇差極っ子たちLv 53と54。既に言われてるよーに、このイベでのカキーン率 高いね!
さっき上ルートのボスで5カキーンしてた!驚いた!
鬼撃破だけだったら下ルート一日10周すれば余裕だけど刀装撃破が読めなすぎるな
手紙20あるし全員極めたい訳でもないからだめそうだったら手紙までは諦めるかも
今の所鬼撃破100の刀装77だしすでに諦めムードだけどw
ハァ~クソイベとか思ってたけど景趣手に入れたら豆まきが思いの外めちゃめちゃ楽しい
豆枯渇したから豆収集に結局周回してるわ
東ルートボスマス刀装含め無傷帰還できてほっとした。
極ずおばみ、極兼さん、極博多、カンスト蛍と大般若
全て敵が先手でしたが2回攻撃ガードしてくれたからこその無傷帰還だと思ったので東ルートボスマス撤退か、西ルートでちまちまやろうかなぁ……
頑なにキリスト教関係のイベしないとうらぶ嫌いじゃないで。
イケメンからチョコ貰える日はこない!
1060
こんはそう言ってるけどワイのとこ砥石20が続いてるから気を付けてね
せめて投豆兵6つくらいあればずっと弱いルート回って任務クリアできないかな
もう小狐の畑から大豆奪って歩兵に持たせたいぜ…
上ルート極脇差入れた編成であれば程よく攻撃はじいてくれて刀装被害も少なくて済む
説明読まないさにわ....方角分からないさにわ....
ノルマの大変さはハード(PC・スマホ)の性能(ログイン以外も含めた読み込み時間)が一番の原因だと思ってるけど、自分の周りに他のハードでとうらぶプレイしてる人がいないとわからないよね
Androidツラい
1051 これに比べたら里は天国な気がするw
だって、刀装頼みせざるを得ないわけだから。
極6でガンガン脳死できないのツラいw
・刀装枠数
・投豆兵数
・資源量
上記のどれかに難があると、脳死周回し辛くなるから。
まあ、敵刀装任務クリアさえ捨てればめっちゃ楽なイベなのも確か。
右上マスって投豆兵固定?
一回しか行ってないんだけど投豆兵じゃないときもあるのかな
前田君の豆まきボイス力強い
修行道具狙うとつらいよな
豆無限回収してるから結局達成しそうだけど
大太刀、金棒持っててワロタw
(細くて美しい日本刀はあの太くてゴツゴツな金棒に勝てるのか…?←)
豆兵8つくらい積んで下ルート行ってるけどボスの刀装よくて1体しか倒せない
1078
さっき間違えて行って玉鋼20だったよ
今回は特に課金アイテムなしなのか?
投豆を枝豆に空目するようになってきた
1084
豆札
もう手紙getしてるゴリラ怖いんだけど
カンスト極一振くれ
手紙だと…?えっまだ5時間じゃん
※1083
マジかー
どこの資材マス行っても資材か投豆のどっちかってことかな
豆兵集めに上ルート資材マス通いするかな
鍛刀cpのために節約したいし
投豆兵(とうまめへい)って言いにくい…
豆兵じゃダメなのか…
そして序盤『とうとう兵』って読んでたよ…
軽騎兵がどんどん増える…信じらんないもう半分以上どころか300のうち282個になってたウソダロオーーーーイ遠戦の子タチーー軽ホヘイーーーー豆????え????
1日1.2時間すれば手紙いけるね。
大包平任務の時よりマシ。
1071
元1060です。
情報助かりました!資材マスの方が可能性高いですね…。
諦めて豆兵6個で参戦しようと思います!
ありがとうございました(*'▽')
豆まきできる景趣って刀剣に豆投げつけるのかとおもって笑ったけど一緒に豆まきできるのね…!景趣だけでも頑張って回収しようかな
ゴリラ時空超えすぎぃ!!
ボスマス確実だし、極打脇育てるなら7-1よりこっちかなぁ
豆を持っている刀から狙われる感じなので、3スロの太刀2振りに豆を持たせて、上から、脇差極太刀脇差極×2ってしたら、刀装禿げずにすみました。
膝丸が出陣のときなんて言ってるのかわからん
1094
それ私もおもたw 普通に男士に向かって豆投げちゃうのかとwwwwww
推しの鬼ぶっ56すボイスかわいいんじゃあ~最高
全員中傷にして盾と重歩で固めた極混合部隊Lv43~53で東ルート行ってるけど、ボスでもたまに1個2個溶かす程度
相手が先制攻撃だからその第一撃で誰か数人脱げば、あとは相手より早く攻撃して数を減らせるから被害もあまり出ない
サクサク進むよ
膝丸部隊長にすると「になど!」って聞こえて面白い。
1053
投豆兵→敵の鬼刀装を破壊できる唯一の刀装(イベ限定の遠戦装備)
東(上)ルート→敵の遭遇回数が西ルートより少ない。その代り敵の強さが活劇(特にボスマス)
西(下)ルート→敵の遭遇回数が東ルートより多い。敵の強さは花丸
>>東と西のどちらのルートを選ぶかでボスの強さが変わる。
マップの左側が北、右側が南。上が東、下が西。
…こんな感じでしょうか…?
豆兵なくても進める??
とうらぶのエアプに厳しい感じ好き。
新ボイスかわいいはやく景趣手に入れて豆まきボイスも聞きたい
運営さんほんとにありがとう
豆兵なかったら地獄の鬼周回待ってますよ。
旅道具いらないなら別だけど。
1103
ありがとうございます!
活撃と花丸の例えがこの上なく分かりやすかったですw
1075
ほんとこれ
話をきいてもらえないこんのすけェ…
落ち着いて説明よんで〜〜!!
景趣getしたんでもう寝ます(_ _)
活劇ルートと花丸ルートに草
ボイス収集ついでに誰が一番鬼を見つけられるかメモってたんだけど、
初期刀切国さんが下ルートでボスマス除いた全10マス中7マスで鬼を計9匹見つけ、残り3マスは戦闘を回避という偉業を達成。
鬼がいる部隊のみを狙って速やかに移動しているのかと思うと最高にかっこいい。
投豆兵wwww豆飛ぶの面白いwww
極短刀40代桜付き×6で上ルートボスの大太刀に全滅w
全滅なんて久しぶりな
3スロ太刀と蛍に盾兵積めば、豆無くても難なく回れるよね?
ギャンブラーワイ、極脇差ックスを従えて活撃ルート行き。
普段遠戦つめない太刀の推しが遠戦(豆)してる現実にむせび泣いています(´;ω;`)ブワッ
回れるけど任務が達成できない
道具いらないならそれもあり
こんのすけ、小学生でも分かるように説明してあげて
下ルートで40前後の極打脇なら適当に豆載せとけば安全に回れる
新刀剣もいないし景趣さえもらえればいいや
きわ脇差なら59でも上ルートボスに軽歩兵とかされなくて勝利できるで
ガードつよんい!!
最初のマスが黒かったら東で資源マスコース
普通の敵マスだったらボスマスコース、
という感じで五時間くらい周回してたら
景趣get出来ました。因みに極は堀川だけです。
ちょ、ただでさえ鍛刀CPで資材なくなってんのに 豆兵あんま出ないし なんなの課金しろってか ええ? ....コツコツ頑張ろ
一定数話を聞いてもらえないこんのすけがいるよね…遊び方くらいは読もうな
太刀のお兄さんと鬼のコスプレした大太刀さんが豆投げ合ってるの想像するとシュールだな…
破壊ありのガチバトルだけど
鬼そのものは倒せるけど全然刀装剥げなくて早くも修行道具諦めモード・・・景趣はがんばる。あれ、豆当てないと削れない系なのかな?
豆装備して下ルートからボスに行くだけの簡単なお仕事はぐー
光世の豆撒き可愛すぎ。よーし、また集めるぞ!(極短刀たちが)
1125
その豆、玉鋼なんじゃね?
1122ですが、最初のマスが普通の敵マスだったら西でボスマスコースに行きます。
豆ないと駄目じゃない?課金しよう!
ボスセリフみんな狩る気満々でいいなこれ
取り敢えず色々試して敵刀装打破、100行けた
明日から下ルートで一日100以上頑張れそう
隊長色々 極脇差3 極打刀2
刀装オール豆
1102
「鬼など!!」って。膝丸が。
くそー普段縁線遠戦できない太刀大太刀がきゃっきゃして豆投げてるかと思うとかわいくて
せっせと太刀を出陣させてしまう
いや、豆避けんのかーい!大太刀恐るべし…。
説明読まなさすぎて豆兵なくても上ルートボス撃破できますやん!とか調子乗ってたワイ反省。
こんのすけすまんな。
詫び課金するで。
1116
骨は拾うからいってこい!
7ー2でジリ貧審神者
打刀と脇差で二刀開眼狙いで行ってます。
大阪城と全然趣が違うが
大阪城と同じくらい眠くなる…
あかん…これラスボス睡魔やん…
下ルートからのボスマスでも刀装溶けるのかな?1周目は余裕だったけど溶けたっていう声聞いたら怖くなってきた
東とか西とか現実でも間違えるのにゲームじゃ無理。とりあえず下のコースからのボスマスの方が鬼がいっぱいいるんじゃないかな(初心者的意見)
こういうボイスとかのイベントは楽しいよね!音量オフにするせいでほとんど聞けてないけど
別に豆くらってもなんともない敵太刀も豆よけるよね?
敵さん豆きらいなん?それとも回避できる自慢したいだけ?
うらやましいギリィ
キャッシュクリアしたけど豆装備したらまたアプリ落ちて、仕方ないからブラウザ連動させました。
そしたら余りのサクサクっぷりに驚いた…。
というかポケットが重いんじゃなくて私のスマホが駄目なのかな…
江雪さん…。和睦を本丸に置いてきたようで。
全員極にしてるワイ絶対手紙ほしい。
下ルートで頑張る。
1139
シロガネーゼ仲間発見…ボスが厳しいよねw
知ってるor言ってる方がいらっしゃったてたらごめんなさいなんですけど検非違使出現ありと表記してますが公式瓦版では検非違使出現なしと表記されてます
ッア----豆兵ばっか狙われてそこから剥げてくの超腹立つ!!!!
1126
だと思ってたけど…初回極短98部隊で花丸コースで行ったけど刀装だけ削れずにアレ?ってなったから…
長谷部極で刀装作ったら、6/10が投豆兵だった。
すごいぜ長谷部!
東とか西とか分からんよ泣(アホ)
東が強い方で、西が弱い方で合ってるかい
刀装枠が足りない…何気に課金させやがって…
極いると楽そうやね…(6-4でサイコロに嫌われた)
刀装も生存もガンガンとかして進むしかないんや。真剣必殺ぶちかませ…重傷になるまで手入れしてやらねえぞ…我が本丸は超ホワイトです。常に中傷が一振りはいるけど
豆全くできないし壊れるから一マス行って壊して帰る一マス行って帰るを繰り返してる…バカみたい…
1152
合っとうよ
それな!!刀装枠なくて課金しちまったZE☆
1152
上が強い
下は弱い
1つや2つと言わずもっと鬼狩ってこいと思ってしまった物騒な主ですまんな長谷部。
新ボイスにニヤけが止まらない気持ち悪い主ですまんな長谷部。
そして極長谷部がLv.58になったのだが、100万超えの必要経験値を見て具合悪くなってきたから早いけど寝ます…。
方角から勉強しよ
説明読んでない審神者に軽く説明
上ルート(東)
敵が少ない代わりに敵が強いボスも強い
下ルート(西)
敵が多い代わりに敵が弱いボスも弱い
投豆兵
大太刀_鬼が装備している刀装兵「敵刀装_鬼」を優先的に攻撃してくれる刀装
イベント任務報酬ではこの「敵刀装_鬼」を破壊しなければ修行道具が貰えない為
修行道具が欲しい場合は刀豆兵を装備した方が無難
下ルート10周して一回だけ打極につけてたのが一個剥げたくらいかな>刀装
短脇で先制およびガード出来ないと剥げる可能性はあがるかも
エーッ、軽い気持ちで上ルートのボスいったら
極短刀みんな重傷なっちゃったわ・・・ごめんよぉ
膝丸のボスマス台詞に笑った
江戸城と同じくボスでまっててくれるアイコンちゃんにほっこりしてる
まっててねー(釘バットとりだしつつ
出発地点が北、ボスマスが南やで
はー苦無アベック恋しいんじゃ
地図でいえば上が北だからややこしい...
光忠のボスマス到達セリフイケボすぎwwwなんだけどセリフがおかしいwww 笑ったわー。
光忠が豆もらうとすると歳の数だから何百粒いるんだろう。貰った豆で投豆兵作ってください!!
頭を左に傾ければ上が北に…(ややこしいんじゃ
スマホ版の瓦版のロードを待つ間に一戦は終わらせられるから読む気失せるんだよなぁ…イベント中はゆったり読む気起きない
1168
まさか…すでに歴史が修正されている…?
我々の知っている常識と違うということは…ごくり…
手紙欲しいぃぃいぃいいいぃぃ!!!
ちょっと任務キツ過ぎやしませんか運営ちゃん
これってボスマス限定じゃなくて大太刀を倒したらってことじゃないの??
↳福豆は「大太刀_鬼」が率いる「敵刀装_鬼」を撃破した数に応じて獲得
资源マス到着意して終了しても福豆一切もらえてない(大太刀は倒してる)
1170
そこにタブレットがry
話聞いてもらえないこんのすけたそー
1170
その手があった!
でもまあ馬鹿丸出しになっちゃうね笑
下ルート・Lv42極脇差6・金投豆+金盾
数周まわりましたが刀装被害なしでボスマス突破しています
ボスマスでほぼ弾いてくれて見てて気持ちがいい…!
先程青江さんのボイス聞いてにやにやがとまらない…
3スロ太刀にお豆付けて出陣してみたけど、普段遠戦出来ないからなんだか新鮮
しかも見た目大人な感じの男士達がせっせっと豆まきしてるのかと思うと面白可愛いw
極めいないし豆兵もないからおとなしく下を回る
…上のルート、敵強いって言われてたから身構えて行ったけどそんなに強くないよね?豆兵なくても全然倒せるし。
(もうすこし経験値ほしいなぁ〜)
課金して豆兵作って3スロ太刀にガン積みの方が効率いいよなぁ…
脇差ちゃんたちがはじいてくれるけど、豆が手に入らないから…
とりあえず景趣ゲットして長谷部にやらせたらへしかわだった
他のゲームでもマップの左が北で右が南になってるゲームあったけどあれ作ってる側は不便に思わないんだろうか
骨ばみが上ルート4マス分戦闘回避した!?
大太刀_鬼倒したいのに戦闘そんなに回避したら鬼さんに会えないでしょ?
1172 すでに8麺への布石が始まっている…(・ω・)なんてね
まぁ背景だけで良いかなって思ってる・・・(´-ω-`)
景趣ゲットー!
推しとたくさん楽しく豆撒きするためにもっともっと豆を集めないと…豆置いてけ!!
推しの新ボイス最高。可愛いわー。物騒なのがたまらん。
前々から思ってたけど、セリフのあちこちにぶっ込んでくるあたり自分の名前結構気に入ってるよね?
豆兵積んでなくても上ルート楽勝って声聞くけど豆兵積んでるからこそ上ルートが難しいんだぞ
ボスマス以外は資源マス?
泥ないみたいだしボスマス方向以外は何故あるのだろうと思ってしまった…
修行道具いらないなら豆兵の必要ないよね?(あってる!?)
皆さん早すぎやしませんか
あってる
ボスの大太刀早すぎワロタ
方角分からんって言ってる人は出陣する前に瓦版読もう。マップ載ってるからさ。
極も豆兵もいらない!!
ワシは大太刀4振りで上ルートに突っ込むんじゃー!!!
豆置いてけー!オラー!
下ルートでも15〜20getできるのはありがたい
豆のヒュッパラァ…で大太刀倒すのシュールすぎるわwww
SEもうちょい頑張ってww
1190
ボスマスに逝かないように、だよ
誉は隊長固定かと思ったら違ったでござる
部隊長の経験値おいしい
逆にあの豆からドゴォ!!!!!とか大爆発SEが聞こえたらそれはそれでヤバい気も
豆兵なしで上ルート余裕言ってるさにわ可愛い。
ずっとそのままでいてほしい。
大太刀…活撃を思い出させるほどの機動。
夜戦ではないとはいえ大太刀速すぎぃぃい
今回は、鍛刀cp参加しないで済むから資材貯まる!って思ってたのに……豆まきちゃん………。
課金しよ……。
豆集めより、敵大太刀の鬼刀装を投豆兵で剥がすのが重要なんだね?
そうしないと修行道具がもらえないってことだね?
極打脇を安全にレべリング出来てうれしい…
江雪さん、殺意の波動に満ちておりますな
今の時間に既に景趣ゲットした自分はゴリラなのか…?
みっちゃんのお豆は笑うわ…不意打ちやめい(笑)
とんでもSEだったら、やはり豆は玉鋼なのではと疑う
上ルート苦戦してる方って、敵豆兵を剥がしたいから苦労してる感じなの?
(まぁ、私は永遠の下ルートなので関係ないのだが………もっと育てなくては…)
1201
豆兵連れて行くと、大太刀の居るところは普通の遠戦と同じだからMVPはばらけるよ
レベル90勢の中にレベル30程度の奴ら加えたら絶対にボスマスで重傷になる。足遅い大太刀さんと天性のワボッカーさんが重傷…中傷だったら手入れしなくて済むのに…
ゴリラ、既に手紙GETしてる説
豆撒き音、ドゴォ…パラパラ…でもええんやで
豆を投げる勢い好きだわ
関係ない太刀は「なんであいつら豆投げてくんの?」って思ってそう
豆兵弱すぎると思ったけど戦闘に豆しか持って来てないならそうだよな…
自分、リビングで音声無しでプレイしてるのだが、本丸の豆まきボイス以外になにか新しい音?セリフ?があるの?
夜戦でもないのに敵大太刀遠戦さけんの!?ひえ~
1207
あってる
しかもこのイベント約2週間なんだよね
ノルマなかなか多いよね
タップミスで強制活撃ルートは草。
ワイは花丸日和したいんじゃ。
1213
大太刀が速すぎて苦戦してる
豆がないと向こうの敵兵が無くならないし、運よければ投豆兵で大太刀をやれる
だけど投豆兵がめっちゃ消費する
出陣の時とボスマス到達の時のボイス変わるのいいよなぁ…!
経験値美味しくないし景趣貰ったから7-4中距離に戻るか〜って極短刀1とノーマル短刀5で行ったら大変な目に遭った…
サイレント修正ほんと止めて…ただでさえ弱体化したのにレア4高速槍に一マス目から生存1にされて心臓止まるかと思った
てか不具合でそんなピンポイントに高速槍強くなるってピンポイントにも程があるでしょ…
1220
イベマップで隊長に特殊セリフ(出陣時とボスマス)
試しにBGMなしで行ったら豆投げる音が地味で笑った。
みっちゃんがかっこよく笑わせにくるww
1220
出陣時とボスマス踏んだ時に新ボイス喋るよ
ただ出陣時のは刀装ちゃんたちのワ-って声と被るからBGMオフ推奨
1214
そうなんだね、サンクス
自分は豆持たせてなかったけどすげー希に誉がばらけるんだわ
やっと景趣ゲットできたけど敵刀装撃破はたったの18個…
1500とか無理です
こんのすけの話聞いてあげな〜
光忠と江雪さん以外にボイス面白い人いる?だんだん飽きてきたから隊長変えたい
景趣手に入れて豆まきしてみたけどこれ楽しい
全員分見るのに時間がかかりそうだけど楽しいから頑張る
こんちゃんごめん、われもこんちゃんの話無視した審神者……
うらああああ豆避けてんじゃねえぞくそがああああ
おとなしく食らっとけやばかやろおおおお
極青江は安定な青江すぎて電車の中で吹き出した
1226
運営修正済みって呟いてたよ。詫び札配布あったやろ?
キャッシュクリアして更新してみたら?
ボイスバレなしで、みんなのお勧めの新ボイスって誰ー?
今のところ江雪と光忠が人気なのはわかったけど、他にも誰から聞こうか悩む
まあみんな聞けばいいだろって突っ込みはナシで!
投豆兵が作れるなら毒弓兵や焙烙玉兵欲しいなぁ
バレンタイン無視して節分採用する運営が好き
ここの記事も更新されてるから説明分からない勢は一回ちゃんと目を通すといいよ〜
はー推し可愛い
推しの新ボイス聞きたいから頑張れる
手紙欲しいけど無理だろうなぁ・・・
たのむから、遊び方くらいは読んでくれないかなぁ…
あと戦果書いてくれてる人も、ルート明記お願いします
豆兵すぐ溶けるのになかなか出来なくて刀装枠がすぐ一杯になるな
これ鬼刀装任務達成して修行道具手に入れようと思ったら経験値捨てて下ルート周回が一番良い気がして来た…しかし経験値低いとモチベが……
とりあえず出来過ぎた軽歩軽騎を極打やレベリング中だった太刀勢に上ルートで溶かして貰いながらボスマスで豆5個だけ貰ってる
何振か豆まきボイス聞いたけど、最後に穏やかな台詞をくれた極骨喰と、ノーマル不動くんが可愛かったw
瓦版の読み込み遅いのも悪いんだけどね…こんちゃん次のイベではお話聞いてもらえるといいね
本丸で小狐丸が大事に育てた油揚げの元を投げてるのでは…?
昼の大太刀が豆避けるのほんとずるいせめて当てさせてくれ
豆兵の存在意義わかってない審神者ちゃん多すぎよ。
そりゃ豆兵なかったら上ルート余裕やで。
ぼちぼちゆっくりプレイする審神者には豆兵絡みのことはしんどいぃ 手紙は余ってるので豆兵なしでゆっくりやる…
上のルート、極の脇差と岩融部隊に入れたら思ったより刀装被害が少なかったよ
ボスマスは豆兵1個だけ溶けちゃったけど
ヒュッ パサァ
堅実に下ルートでコツコツ貯めてるさにわだけど、
こっちも調子悪いと11個とかの時あるね…平均は15個くらい。でもイベ報酬とかあるとどうにも達成したい派なので今後も地道に頑張ります
刀豆兵装備した時鶴さんが「装備の見た目で驚かせる~」と「戦道具に驚きが必要かは~」の台詞ばっかで笑ったw
一回も「装備は信頼できる事の方が~驚きはその次か」とは言わんかったw
亀甲の豆まきもよかった!期待を裏切らない刀剣男士です
こんちゃんのお話ちゃんと聞いてたけど西と東がどっちか分からなかったんで次はもうちょっとわかりやすくしてほしい
ボスってその都度強さ変わるの??
ずっと上ルートで無傷&桜ついてたのに初めて重傷出たよ・・・。
1240
後藤くんの豆まきボイスおすすめ
極脇差6なら刀装剥がされなさそうだよね。
うちには一振りも居ないけど……orz
刀装の投豆兵ばかりモリモリ削られていくのは仕様なのだろうか…
他の刀装はほとんど剥げないのに
ボスマスが思ってた以上に強くてビックリした(笑)まさか1発重傷くらうとは
東ルートへボスマスいかず回ってみました。ボスマス前の分岐と右下の行き止まりへ。
隊長:大般若Lv80 豆なし
他:極脇差Lv39x5 金豆1・金盾1
ボスにさえ行かなければ周回はできそうですね。ただ大太刀が混ざるか・刀装はげるかは運の要素があるきがしました。そして既出かもしれませんが豆で大太刀倒すと大太刀の討伐数任務にはカウントされないんですね・・・(´・ω・`)
刀装の任務にはカウントされていたので上ルートはボスへ行かない・下ルートは豆なしでボスへ。という感じがよさそうだと現時点では思います。
極脇差6人で下ルートぐるぐるしてもらってる。隊長は金歩2、隊員は金豆+金盾。レベルは46、47。成果は91体の60刀装ぐらいだけど、溶けないし、ボスのかきん率も高い気がする
極脇差イベントなのかな? 頑張ってレベリングするぜー
太郎さんの豆まきボイスもなかなかw
短刀極57でもボスマスの大太刀に抜かれる...一体機動とレベルがいくつあれば抜けるんだ...。
刀装大事にある程度豆欲しい作戦なら、ある程度強い刀剣で東ルート資材マスが一番...?
1263ですがごめんなさい。任務良く見たらちゃんと大太刀カウントされてましたすみません。
下ルート通ってボスマス行ったけど、ボスマスが大太刀×6だった
心臓がバックバクで怖かったよ
S判定だったけど怖い
上ルートボスマス大太刀は極短刀Lv84の愛染くんでも抜けないから抜くの無理なんじゃないかなー
上ルートボスマスの何が鬼畜って、
・極カンストでも陣形次第で先制出来ないことがある。
・先制される為投豆兵がガンガン溶け、鍛刀CPと重なってることもあり資材不足に。
・かと言って投豆兵を装備しないと刀装鬼の破壊数が稼げない。
ってことなんだよね
ワイは資材溶かしたくないから下ルートボスマスでチマチマ頑張ります(現在鬼大太刀140/刀装鬼190)
敵刀装_鬼って、ずっと枝豆の被り物してるのかと思ってた
今、イベント・キャンペーンの所で大きいイラスト見て「あれ髪か!」ってなった
それでさっき高木ブーの話題が出てたのかぁ・・・やっと納得した
敵の鬼刀装を破壊する?
そんなのとっくにあきらめましたが??
新米さにわは景趣もらって本丸でみんなと仲良く豆まきするんだよ!!
くそっ!豆兵なんて作ってる余裕は新人にはないんだ!先輩方よ!察してくれ!無課金新米さにわの本丸事情を!!!刀装はまだ100個しかためておけないんだ!!
資源ないから推し+極短刀5人で下ルートの非ボスマス回って投豆兵集めてる
全員分集まったらボスマス行こうかな
1260
極脇6でも3回くらいはガード発動しないと豆兵剥げるで…
lv.70の骨喰でも剥がされた
枝豆の被り物笑った
1269
愛染で駄目か…
ツイでもカンストいまつるでも無理だと言う人見たし
今回は諦めるしかないね
大太刀に機動抜かれたって聞くけど上ルートかな?下ルートは極部隊で行ったら抜かれないよねブルブル
これ富豪以外上ルートボス無理やろ
上ルートって極短刀より極脇差入れた方がいいのかな。
豆投げることも考えて3スロも手だよね。
大太刀が昼でスッと避けるのなんなの…鬼だけどさ…
あと、この都のモデルって平城京?
1272
資材マスで投豆兵拾えるんやで(並、上、特上確認済)
1272
何をそんなに追いつめられているのかわからないけど、始めたばかりなら完走できないのは当たり前だし、今の実力に合った範囲で楽しむのが一番だと思うけど
極脇Lv54×6で上ルートほぼ無傷。溶けても豆1~2ぐらいです。
1222
ありがとう!
つまり修行道具狙いの自分は、投豆兵ガン積みしてこつこつ下ルート行くほうが無難だね
上でも下でもボスは大太刀×6で固定だよね?
刀装と各種能力の差異だけで
上ルートのボスに殴られても刀装あればそこまで被害ないよ。豆は溶けるけど()
一応こんのすけが「門の南側に回ってボスを倒す」的なことを言ってるんでボスマスが南側ってことは察せるんだけど方位磁針くらい付けてくれても良かったとは思う
蛍丸の豆まきボイス可愛いなぁー♡
貞ちゃんは出陣のボイスが可愛い!
本丸全員のボイス聞く為豆集めなきゃ
「豆兵の存在意義」って大太刀に大ダメージ攻撃ってだけじゃないの?
ない方が余裕ってどゆこと
経験値えげつない極短刀を限界まで育てても抜けない機動の敵って聞くだけで萎えるよな…
どう足掻いても勝てない要素があるとレベル上げのうまみが無いというか…極打刀だとこのイベ含めて活躍できる場面が少ないしバランスが悪い
1つ間違っている所を見つけたので一応報告させていただきます。
マップのルールの所に書いてある[検非違使出現あり]についてですが、アプリの瓦版には[検非違使は出現しません]と書いてあります。
いきなりコメント申し訳ございません。
これどうせ高速大太刀抜けないって考えたら堅い刀装つけたほうが安定するなぁ
運営にマップに方角わかるものつけてくれって要望出してきた
聞いてくれるかはわからんけど何もしないよりはましかな
ちょちょちょ!!!
極脇差たちがカキンカキンしてくれて本当に助かる
もう極脇差様様だわ頭上がりません
下ルートからのボスマスでも大太刀に機動抜かれたわこわ
刀装被害は無かったけど
1289
結構前にも出てたけど管理人ちゃん気付いてないっぽいなー
敵大太刀の鬼刀装、下ルートだと途中にあまりいない?
上ルートボスマスさん逆行陣やめてください!
大太刀なのに足速すぎるとか怖すぎんよ!
ルートの分岐が花丸ルートと活撃ルートって表現されてんのほんと笑う
瓦版読んでない人多すぎない?方角付きのマップがちゃんと載ってるのに。
カンスト&極Lv40部隊で東側余裕やんと思ってたのに、ボスマスで大太刀5連発くらってびびったわ。刀装溶けた…
極脇4、極打2に投豆ガン積みで上ルート無傷でした
青江だけ70超えてるけど平均lv.60くらい
極脇がほぼ弾いてくれる&二刀開眼があるので極短よりも今回は脇打で固めるのがいいかなーと思います
ラップで今の心境を報告します。
【ギヴミー、MAME-HEY!】
新イベに心ODORU!!
中堅審神者、IZA☆出陣!
WESTよりEASTじゃん?(強くて速い?)
EASTよりWESTじゃん?(弱くて遅い?)
豆GET&敵ボス撃退はベリーイージー!
敵刀装兵撃退はソークレイジー!!(WOW)
リミットは2.13!
刀装枠は限界突破!
無くした兵は戻らない!(HEY!)
受けた傷は治らない!(TEIRE !)
どんどん減らすぜ!!(SIGEN!)
未来の鍛刀イベに思いを馳せる
リミットは2.13!
救いは推しのエンジェルボイス!(SO SWEET...)
邦楽わからないって言ってる人多いけど
遊 び 方 に か い て あ る か ら ね ?
これ刀装の任務はイベ毎回完走してる人もあきらめそうだな…
投豆兵持ってないまんばがめっちゃ集中攻撃されて1人だけ
刀装2つはげたんだけど何でだろ?
どしたんやw
1302、あなたの言いたいことはわかるが、方角、な?
極カンストでも抜けない敵がいるの闇が深すぎるな
そういや今日の演練まだだったなって思って演練に挑んだら、うっかり投豆兵付けたまま演練に出ちゃったし他所の隊の子たちもみんな投豆兵付けててちょっと笑った
1301
…豆食らっておかしくなったのか?
豆兵付けたまま遠征に行かせてしまった
これはうっかりしてたら通常マップへ豆兵付けたまま出陣しちゃいそうだなw
西ルートボスマスで重傷凄まじいだの刀装めっちゃ剥がされるだの言われてるけど、もしかして打1脇1短4(全員極)の最高38で刀装2つ剥がされただけで済んだのは運が良かったのだろうか?
上ルート検証してみようと思ったけど敵ボスさん方陣だったでござる…
一応結果書くと極98薬研までは抜いたけど同じく極98お小夜は抜けなかったよ…
極脇差いると心強いね
下ルート
厚藤四郎・極 Lv.49 【金豆/金豆】桜
愛染国俊・極 Lv.50 【金豆/金豆】桜
物吉貞宗・極 Lv.31 【金豆/金豆】桜
和泉守兼定・極 Lv.36 【金豆/金豆/金豆】桜
薬研藤四郎・極 Lv.51 【金豆/金豆】桜
乱藤四郎・極 Lv.51 【金豆/金豆】桜
これでS勝利確定で行けました。
どうやら極短刀ならボスよりも早く動けるっぽいです。(上ルートは分かりません)
方角の問題は頭を左に90度傾けることで解決しました
7-4短距離の手入れの合間に
①上ルートを極脇差6に豆兵で資源マス順番にぐるぐる周回
↓
②特上豆兵が全員分貯まったら上ルートボスマス
↓
③豆兵剥げたらまた①に戻る
この感じを繰り返してる
極脇差47で手入れなしでボスもいけるけど効率どうなのか
誰かおしえて
最高レベルの戦力でも対処できない敵とか運試しの里を思い出すな
1272
貴方の本丸に合った出陣をするまでのことよ
無理をする必要はない
上ルートは富豪つうかシンゴリ向けじゃない?
シンゴリは何やってもぬるいもっと歯ごたえある敵にしろってうるさいから
何となくルールというか遊び方がわかって来た気がする
豆兵を付けてる刀は特に狙われやすくなるから通常刀装を装備した方が安全
ボスマスまで行くか行かないか、ルートの上下と刀装を考慮すれば部隊編成次第でなんとかなる
通常の刀装でボス周回、もしくは豆兵装備でボスまで行かずに周回を繰り返せば普通にイベ任務達成できそうだね
石切丸にもこの高速大太刀くらいの速さがあればなあ
いや、彼は遅いからこそ魅力があるのか?
豆兵が色によって固定ダメってことは金を3スロに積んで6人が一番効率よく被害無く回れるのか
7-3行きつつ金兵作りためなきゃ
ようやく節分のしゅげいゲットしたー…
1316
うちも極脇差6人で回ってる。レベルも同じで、常にボス行ってる。金豆5。
一周大体10〜15豆もらってる感じです
下ルートは基本ノーマル短50台でも抜けるし一発で倒せる
ただし毛利は遅めだからか60超えてても抜けなかった
結果大太刀という名の大棍棒で70近いノーマル五虎退が一発重傷になったよ…
瓦版読めってコメント見かけたけど、ちゃんと読んだよ!読んだけど理解できない馬鹿なんじゃ!プレイしながら徐々に理解&習得していくタイプなんじゃ!
1323
ネタかも知れんが けいしゅ な
1299
それな~
ウチも60台極ボスマス手前までS勝利、楽勝やんって思ってたらボスマス刀装ほぼ飛んだ。
刀装付け直して行ったら今度は重傷負った。
それからおとなしく下ルート。
1321
ぱっぱは今のままでいいよ
あ、極の時期に高速ぱっぱになったらお祝いします
あと40体で景趣だ…近侍と豆まきだ…
皆の戦闘ボイス可愛い&かっこいい
推しはまだ極みが実装されてないし、極み分は豆まき聞けないってことだよね
一応10こは豆置いておこう
加州の到達ボイス可愛いー
極・打刀6振り35~39レベ(全豆兵)で東ルートボスマス行ってますが、そこそこ安定して周回できてます。
豆兵はボスマスで多少はげますが、低レベ極・短刀みたいな本体損傷はありません。
こちらの運なのか確かめるためにも、他に極・打刀6振りで試した人とかいないのでしょうか?
イベント任務に、毎日出陣する、というのは入っていますか?
メンテ後からなぜかログインできなくて焦る‥!
石切丸はどこぞの召喚士みたく袴にブーツになれば高速大太刀くらいの速さ出るんじゃね(適当)
しっかしことごとく豆避けられるな
さすがに並1個じゃ力不足にすぎるか
豆まきボイスがマジ可愛い
疲れ吹っ飛んだわ
782
めちゃくちゃ参考になりました。
お陰様で手紙までのノルマこなせそうです。
すごくどうでもいい話なんですが、北を向いたとき右にあるのが東って覚えてしまったから、今回のマップは逆だから混乱するw
今回のイベントは、①福豆集め(推しの男士の新ボイスの為には重要!)②大太刀集め
③敵刀装集め ④投豆兵が重要(なかなかできない。やむなく課金…)その他にも、日課の為に演練やKBC狩り、遠征とやる事が増えて泣きそう。まだ景趣までたどり着いてないから、早く推しの豆まき見たい。
季節イベントなら、もう少し単純な楽なイベントにして欲しかったな。今回は修行セット諦めて景趣と福豆集めたら、通常マップに戻ります。
ボイス聞きたいしレベリングもしたいしで部隊編成が迷走してて
演練相手の皆さんすみません
まぁ新しいイベ中はお互い様かなぁw
1333
うえ?到達ボイスも新ボイスだったっけ?
1335
今回のイベントに毎日出陣するって任務はないから大丈夫
あるのは大太刀_鬼と敵刀装_鬼の撃破数任務
1339
アッ自分と似た人がいたw
自分は南を向いて左が東って覚えてたから親近感を感じるw
1342
よく聞くんだ
出陣時とボス到達時が新規ボイスだねえ
1342
まあ聞いてみて
むっちゃんこ可愛いぞー
極長谷部とノマ長谷部の出陣時のボイスの違いが可愛すぎてしんどい
修行道具欲しいけど刀装1000個破壊とか無理なんで諦めて、新規ボイス聞くために隊長変えながら下ルートで周回してる。安定してるけどたまにボスマスで刀装破壊とか重傷者出るけどね。
刀装三つ装備できて極短刀より速い大太刀
こっちでも使わせてよ
出陣ボタン押した時に新ボイス流れるから
ぱぱっと押しちゃうと通常の出陣ボイスと被っゃうよね
1339
??
今回のもそうなってるじゃん。スタート北だよ。ゴールが朱雀門で南
1324
ボスで金豆がもう少し持ち堪えたらボスばっか行くんですが、うちはまだわりと溶かしますね;
2時間周回の結果、極打刀で何の問題もなくクリアできることが証明できたからここでレベリングするぞー!
7-1で投石が毎度溶けるのはもうこりごりなんじゃー!200個ストックあった投石が全部溶けた
1351「ち」抜けてたメンゴ
豆札と刀装枠に課金するしかないかー
1345、1347
まじか!?ちょっとお墓持って聞いてくる
一期一振の鬼退治やる気満々ボイスで笑ってしまう
1344
自分と同じ考えの方がいて安心したw
なんで、東と西を逆にしたのか疑問ですね
明日辺り、新ボイスまとめの記事出来るかな?
ワイ、推しのボス到達ボイスが短く小さくて咽び泣く。
イヤホン付けて聞かないと聞こえない人いるからなw
極以外カンスト審神者の自分は経験値もったいなくてカンスト組お留守番だから極出そろったときにもう一度このイベやってほしいな
1352
あ、今気づいたw
今回は(も)スタートが北なんですね!!
勘違いしてましたー!
ご指摘ありです!
上ルートボス、刀装削られんのはわかるけど、戦線崩壊するような強さかな・・・遭遇してないだけ・・・?30以上ボスふんでるけど・・・極いると強さが変わるのかな?
え、今回のマップも北向いて右が東だし、南向いて左が東じゃない?
イベ進めるだけなら上ルートを3~4回戦闘して撤退もありな気がしてきた
薙刀Lv90以上+スロ3Lv60以上でスロ3に投豆つけて回ると
1回の出陣で平均8~10くらい豆が手に入る
レベル低くて刀装はがしたくないのでしばらくこれで周回してみる
1352
横からだが、ボスが南だから隊が北を向いて進むんじゃなくて南を向いて進む、だから右の方角が東じゃなくて西になってしまう、という事では?
…ごめんややこしくなってきた。
下ルートオンリーでもイベ任務なんとかなりそうね。Lv38の極打×2+Lv45の極脇×4 with豆ガン積み(豆札は1枚買った)で脳死周回できてる&1回の出陣で8~10鬼刀装つぶせるから、回数で殴ればいけそうだし、レベリングもできて一石二鳥。景趣貰う前に100刀装突破したわ
1362
今イヤホンなくてスマホの音出るとこに必死に耳張り付けたわ。泣いた。
安全に下ルートを回ればノルマ達成はできそうだけど経験値おいしくないなあ。
上ルートだとボスマスで投豆兵が削られるしお豆やわらかすぎる…煮豆かな…。
レベリングの合間に周回するのが一番かなあ。
1370
大丈夫、2月13日まで聞けるから用意してからじっくり聞くんだ!
まって大倶利伽羅のボスボイスかっこいい。出撃のときもだけどやっぱりそのキャラに合った台詞ですごくいいね
何故か検非違使出ると思ってたからボマス全然踏めないじゃんと思ってたら出現しないのね、よかった笑笑
これって戦闘マスの位置は変わっても資源マスの位置は変わらないよね?あと資源マスの内容も、投豆兵の質の変化はあっても資源の内容自体はランダムとかにならないよね?
今回の報酬って景趣以外は消耗品で間違いない?
忙しかったら景趣だけ最低限GETすれば後悔しない感じかな?
膝丸の出陣ボイス思わず「みじかっ」って言っちゃった別にいいけど
ノルマ達成するだけなら豆札一枚買って10連、投豆兵を極短刀に1つ装備させて下ルートぐるぐるが楽そうだね。
推しの新規ボイスが最高……ずっと聞いていたい
1374
資源マスは完全ランダムだと思われ
うち豆兵でないからな
江雪兄様の豆まきボイス、めっちゃ笑えるんだけど…。
1376
いやいや、ワイの推しのセリフの短さも負けてない…「…斬る!」…そうか、脳筋なのかぁ
大太刀の出現率上げてくれませんかねー
任務ノルマきっつい
鍛刀イベント&ボスドロ2倍めぐりで資源ないんでここに書いてあった上ルート3マス目で帰還、桜剥がれは隊長変更で繰り返してる。
枝豆も消えないしダメージも食らわないで豆平均8くらいGetで帰ってるけどこれならなんとか続けられそう・・・!
しかしボスドロ2倍めぐりで7-3回ってるんで溶けまくる投石作りたいのに枝豆できるので泣きそう。
1379 あーまじすか、左端の資源マスで2連ちゃんで投豆兵出たのは運が良かったからなんですね、ありがとうございます
声小さい人の出陣ボイスが鬨の声にかき消されてつらいん
ノルマどれくらい?
1385
BGM切って聞いてみ?
1383 枝豆言うなwwww
手紙は余裕あるし、今回は景趣までにして数珠丸堀りと鍛刀に専念するわ
今までのイベントは何とか全部クリアしてきたけど、今回は他と被ってるからしんどい…
というか7面サイレント修正入ってるよね
昨日までお散歩してた極達がいきなり中傷&刀装剥がれまくりなんだけど…
不具合というか、サイレント修正しようとしたら予定外に強くしすぎてバレちゃったって感じかなぁ
90レベ以上大太刀太刀3振り+極短40レベ3振りで
勝利Aだった
レベリングもかねて日本号さん隊長にしたけどボスマスで
「鬼殺し…響きは悪くねぇ」
確かにね。響き悪くないよね。むしろ大好きなおさk
薬研の出陣ボイスの語尾聞き取れん
小狐丸と豆まきしてきたよ。可愛い…可愛すぎる…。もう寝よ…
ここは攻略記事なので、新ボイスネタバレはやめていただけると幸いです
下ルートぐるぐるより、上ルートからの資源マスの方が効率いい気がしてきた
時々資源マスで投豆手に入るし
何より下ルート大太刀出なさすぎる
いちいち隊長変えるの面倒だから誰かがまとめて動画あげてくれた時に聞こうかなって思っちゃう私だめだわ
アンドロポケ民なんだけど戦闘毎に落ちてログインしんどすぎ。
まだ三周も回れてないよ?
頻繁な人おりますか?
極くりから聞き間違いじゃなければボスマスで「首!貰い受ける!」って言ってた
イヤホンしてたからめっちゃびびったww
あっネタバレあ、ごめんなさい…!極くりからの云々私です申し訳…
このイベ限定ボイスは追い追いそれ用に記事立つと思うからそこで感想言おうな
上ルート
日本号82+極脇差39-40金豆ガン積みで周回中。
豆とカキンでどれだけ被ダメを減らせるか運次第ですが、大太刀撃破119刀装撃破142の間に3つ程しか剥げていません。
投豆兵は、亀甲掘りでごっそり消えた投石兵の副産物として、50/100/50/100十連で作成しています。
鍛刀キャンペは日課分挑戦本丸なので、資材消費の点ではまだ気が楽ですね。
日本号がカンストしたら、極脇差6で任務達成まで周回したいと思います。
新ボイスは豆まきで2種類、出陣時とボスマス到達時の2種類
計4種類?あるってことか
頑張って全員分聞くかな・・・┏┛墓┗┓
1386
実質12日間として1日125刀装くらいかな
まじか、上ルートボスマスでLV63~75の極短刀が大太刀の機動抜けんかった
小夜(69)が重傷 五虎退(75)中傷
最近大体ワンパンしてたから久々に戦慄が
悲報の里のまがまがちょっと思いだす
3スロカンスト太刀、大太刀の方が良かったかなー
7面の敵が強くなってる不具合は運営がツイしていたような
1397
キャッシュクリアしてもダメっぽい?
1周回で取れる豆の量しょっぺー
嫌なら課金しろって話なんだろうけど報酬が景趣だけだから迷うな〜、多忙な訳じゃないけど他の審神者さんもそんなに刀剣乱舞に時間割ける人少ないだろうに
まあ脳死周回するんだけどさ
1396
わかる…
推しだけ聴いて、あとはまとめで聴きたい…。
この周回地味にキツい。
レターセットもらうまでは頑張るけど、睡魔との闘いだわ、コレ。
燭台切の豆まきボイスが意外だった
ほんとクールな外見にそぐわぬ良い兄さんや…
蘇言機で再生できたらいいのになあこれ
1397 こないだまで同じ症状で頻繁に落ちてた。
他アプリの通知来たり、途中でサファリ立ち上げただけでリスタかかって非常にストレスだったので運営に連絡したら以下対処法が。
お問い合わせいただいた件につきまして、端末に負荷がかかった状態の場合、正常にご利用いただけない恐れがございます。
■マルチタスクの終了
平行して動作中の他アプリの終了をお願いいたします。
■電源のOFF
一度端末の電源を切って再起動の操作をお願いいたします。
対処する前に連絡した日から急に調子よくなって自分は試してないけど。
手紙もらうのに一日83刀装かー…きっつ
上ルートからの資源マスが正解だね
刀装溶けないしそれなりに大太刀倒せる
あこれってもしかして東と西で貰える経験値と豆の量違います?
源氏兄弟のレベリングの為に西通ってるけど、東の方が豆多かったら山とか回ってレベリングしてから東回ろうかなって思うんですけど
下ルート1回の出陣で豆平均11個くらいか
刀装減らないし敵も弱くて初心者向け+のんびり集めたい人向け
光忠のボイスずるいわw
初めて聞くときは皆気をつけてw
1406
そっかーありがとうございます!
機種変してからやってないからかな?
イベ前もお山でレベリングしてたらボスまでたどり着けなくて(>_<)
寝る前にやっときます!
1380
小夜の豆まきボイス聞いてからだとわりと笑えなくなるよ…
1413
それか、上ルート3戦したら帰城を繰り返すのが効率いいね
1397
自分も同じ症状でした。
3回連続で落ちて、キャッシュクリアの後2回までは何事もなく行けましたが3回目でまた落ちました。(それぞれ戦闘で攻撃中・リザルト画面前・マップ戻る直前で落ちて、その後豆兵装備し始めたら豆獲得画面で落ちました)
通常マップは問題なく周回出来たので、端末によっては今回のイベントと相性悪いのかな…。
今は諦めてブラウザでやってます。
運営がついに刀装で遊べるようになったのか…感慨深いな
方角で説明するならマップに北の印ぐらい欲しかったよね
スマホだと特に分かりづらいと思うわ
よ~し、景趣も確保できたし、明日は上ルートの攻略を試みるか。
(考え方)
極短刀らんらん下道の花丸ルートとは逆にカンスト極短刀でも先制とれない
⇒先の先じゃなくて後の先(防御重視)やな
⇒①3スロ重編成
但し、2つネックがある。
一つは、馬が使えないので、能力の底上げができない
二つ目には、昔7面でやった統率95以上作戦みたいに盾兵とか使うと豆兵が少なくなって殲滅力が落ちる。豆兵多くすると今度は禿げる。
②よって、極脇ザシックス(&極打刀)に豆兵ガン積みフルファイヤーが多分正解
これで多分、上道活劇ルートも禿げずに安定攻略できるはず
…あ、ワイ極脇3振りしかにゃい…(;´・ω・)zzzz
薙刀で敵一掃できる
なんで薙刀だけこんなに強いんだ?バグか?
大太刀少ねーこりゃ今回も刀剣乱舞の伝家の宝刀脳死周回やるかー
まだ経験値2倍が適用されてるだけマシだわ
鍛刀キャンペーンで来た特付いてない刀たちを周回ついでにレベリングしようとしたら倒し損ねた鬼に重症にされるからどうしようかと思ってたら岩融さんが全て解決してくれた
何かここ見てると高レベルの極ちゃん達でも結構やられるみたいな雰囲気だからまだ最高で40代極のわい、東行くの怖い
1389
え?まだ強いの?
1427 もう直したって運営が言ってた気がする
豆兵、上ルート、資源マスは楽だね
自分は下ルートならボスいけるけど上で資源集めてる
てか推しの太刀と打刀はみんなカンストしてるから貧乏性で効率厨の私は経験値もったいなくて隊長にするの躊躇っちゃう
部隊長 お好み
極短刀 4 (Lv30台)
岩融 Lv98
で下ルートS安定周回してる。
大太刀を含む部隊相手だと短刀が、太刀のみだと岩融が誉を取るので、桜が禿げにくい。
足が遅い面子ほど豆兵ガン積みして、足の速いメンバーは起動あげることで安定周回できるんじゃないかなと思う。(課金して全スロットに豆兵積んだので、検証してないごめん)
新ボイスは、出陣時とボスマス到達と豆まき2種類の、
合計4種類ってことでいいのか
上ルートの方が経験値いいけど、下ルートの方がボスマスまで行くこと考えたら効率いいのかな…悩ましいところだ
上ルートまだ行ってないけど、資源マス多いのかー。チャレンジしてみよかなあ。
ダメ、もう眠い
強さ勘違いしてずっと上ルート回ってた
投豆兵持ってる子,集中的に攻撃されるのかな?
隊長にだけ投豆兵持たせてボスマス突っ込んだら6連続隊長攻撃されたもんでさすがにビビった
投豆兵持たせた脇差極が輝く可能性...
東ルートで極短刀5平均50レベ、極打刀1の38レベでボスマス敗北。50レベ桜付き馬と歩兵の軌道アップ最速博多でも大太刀機動負けました。少なくとも極短刀レベ50は大太刀の攻撃が3回当たるとまず重傷化するので、60で誰か検証おなしゃす
なんか大変って話ですけど、実際そうでもないような……
新任審神者ですがノーマルの太刀と打刀でそこそこ刀装破壊出来ますし、
豆装も失わずに帰ってこれてます!(下ルートボスマス)
後は時間だけですけど、それは何とか頑張れば無課金でも大丈夫かと。
編成例早くでないかなー
まだ刀装破壊と刀剣破壊が無かったら上ルートにばんばん挑戦できるんだけど、それだと今のキャンペーンの意味ないからだめなんだろうね…
カンストの3スロの太刀4振と
カンスト蛍丸 に投豆兵?積んで
+ 極鯰尾Lv41金盾×2 を真ん中に配置して、楽に上ルート周回できてます。
今のところボスマスで1回でもカキンしてくれれば損害ゼロ。しなくても1個か2個なくなるぐらい。
ただし経験値がもったいない!!!
この編成でだいたい1周で鬼9匹と鬼兵?18ぐらい倒してくれるので、最終日までに毎日6周すれば手紙がゲットできる予定
上ルートって下より大太刀出現率高い?高いなら頑張って上行く気になるんだけど
極脇差のガードは本当運だからやっぱ刀装溶ける時は溶けるね
投豆兵作り続けるの考えるとやっぱコストかかるし大人しく下ルート行くわ
鬼退治か〜、んじゃ兄者だな
と育成中の兄者(92)と弟者、浦島、鶴丸、江雪、蜻蛉切(みんな98)で偵察お願いしたらテンション爆上げなのか兄者の誉れが半端ない
馬補正ないのに、、さすが兄者、、
前の兎追いし里とちがい疲労つかないので今回は楽しくイベント参加します
上ルート資材マス目標・レベル上げ枠+極短刀5編成・並混在の豆投兵装備で無傷安定したからしばらくこれで回る
源氏の節分ボイスくそほど可愛い泣
1427
直ったとは言ってるけど昨日より明らかに被害がでかいんだよね。最初は運かと思ったけど連続20回越えた辺りであ……ってなった。
大包平の豆まきボイスワロタ。
どうでもいいけど下ルートって敵が全員太刀の時、誉取るの隊長じゃない?
1438
大変なのは東(上)ルート。そっちのボスが高速すぎてカンスト極短でも先制される時があるから、刀装を剥がせても重症者が出るって話よ。
だから東ルートに行く人は、ボスマス踏まずに資源ルートへ行く人が多い。東ルートの大太刀は1体につき鬼刀装二つ付けてるから、ボス行かなくてもそこそこ鬼刀装の数が稼げるのかな。
西(下)ルートは特短刀50~でもS勝利余裕。ただしボス含め敵刀装の装備数は1コと少ない。
1441
少ないマスの割に大太刀出るよ
ただ、重要なのは刀装を2つ着けてるってこと
結果として、1周あたり下ルートの2倍くらいは刀装_鬼が出る(倒せるとは言ってない)
極浦島君の出陣台詞めっちゃかわいいつーかほのぼのするけど
ボスマスでは凛々しいなぁ、いいねいいね
豆まきボイスそれぞれ個性あっていいね。
個人的には小狐丸が好きすぎて一緒に豆投げまくってるw
ボスに拘らなければ新人審神者でも何とかなりそう
早く景趣取って豆を撒きたい
刀剣回復しないのが痛いなー
他のカンストした子に変えればいいんだけど、レベリングしたいから手伝い札使っちゃうから手伝い札の減りが割と私的には辛い
1450 なるほどありがとう、大人しく下ルートで脳死周回するww
上ルートを3マス目まで行って帰りーをしてる。
育てたい子で編成組んで投豆ガン積み。
運よければ10個以上は持って帰れる。
下ルートでボス行くより経験値良いし効率的。
誉偏ってるのになぜか桜取れない。ありがたい。
家事しながらでもう300は集まったから結構楽だよ。
カンスト岩融すごいな、ボスですら一掃してくれた
たまに打ち漏らすけど一戦が早いし各キャラのボイス収集するまでは下ルートで岩融連れていこう
上ルートのボスも薙刀でいけるのかな?
これ蜻蛉切と村正の台詞って連動してるんだな
たのしー
村正から聞いた方がしっくりくるかも
※1456
私もこれ。
下ルートで行っても15前後しか持って帰れないしボスまで行くとほんと効率悪い。
豆兵ある程度作ったらボス前撤退周回繰り返して刀装任務稼いで、
ボイスと鬼退治は豆つけずに重装備でボス行ったほうが資材減らなくていいね…
まともに豆つけて上ルート行ってたらすげー資源減るやんけ
明日からはそうしよう…
これはボイス回収が一番の敵だな…
やばいw同田貫極のこれいいw
ノマ同田貫もちょっおま、あ、気づいてない?みたいな感じだ
上ルート3マスくらい踏んで帰るってのをやってみたいけど桜剥げない?大丈夫かな
よしじゃあ下ルートを景趣獲得まで周回して、後は90代の太刀と極のレベリング兼ねて刀装多い上ルート周回するか
人に聞く前に※読みましょうね
今日はもう無理だ多分20分くらい落ちてたわ
もう寝よう皆頑張れ!
1456 それってレベリングしたい子のレベルなんぼですか?
1465
誰に言ってる?
極いないのと資源使いたくないのとで下ルートでボスマスまで行ってるんですが、桜なしレベル67の金投豆兵持ちの前田さんでも大太刀ワンパンできて、うまくいけば部隊長が経験値25000くらいもらえるので資源使わずにレベリングしたい新規さんは下ルート回ればいいんじゃないかな、と思います。
機動が遅くなる陣形を選択すると下ルートでも敵大太刀が先に動くことがあるので、そこだけ注意かもしれません。
部隊長にしてたら勝手に桜付きますし、周回楽です。
鬼刀装の大太刀って1部隊に1~2体だけだと思ってたけど、上ルートだと3体出る時もあるんだね。上ルートの大太刀1体につき鬼刀装2つ付けてるから、倒したら一気に福豆6個ももらえてびっくりしたよ。
1467さん
極打刀 46 ×2
極短刀 70 ×4 で周回してます。
極短刀 38 × 6 でも刀装全く溶けませんでした。
極じゃなくてもぶん回せると思います。
1468 全体に言ってんじゃない?知らんけど。
記事に書いてることなら書いてるよって言ってくれる人もいるし親切に教えてくれる人もいるから、私はみんな優しいなーと思ってたけど、厳しいね
1465さん言い方きついけどほんと何回も既出してること聞きまくってる人こわい。。。
なんで読まないのか。。。
上ルートもボスマス行かなくていいなら極打刀6豆兵全積みで余裕だよ
めっちゃどうでもいいけど
投豆兵ってじわじわくる
1471
あざます!基本極編成なんですね!
やっぱ上ルートだとレベリングって言っても極かそれなりにレベル高い子になりますね、参考にします!
1476さん
太刀に金投豆ガン積み編成でも溶けなかったので、極いなくても大丈夫です。
すいません、太刀はそれぞれ70〜90です。
新イベントやったー!
遊んできます!
ノーマルだとどのあたりまで大丈夫なんだろうね
薙刀がレベル高ければ大丈夫みたいではあるけど
瓦版ちゃんと読めだの、※欄読めだの最近厳しい気がするね。。。
1456 3マス行って帰りしても誉取れないってほんとですか?!参考にしてみます〜!
7-4周回中の極短刀を手入れ部屋に突っ込んでるタイミングで極脇差6人編成(lv37~38)で全員金豆×2で上ルートグルグルしてます。
桜全然取れないし今のところ刀装の被害もそんなにない(被害多くても3。無傷でも結構行ける)から任務達成までレベリングと思って上ルートでやってみるつもりです。本当、脇差攻撃弾いてくれるので助かってる。
景趣が夕焼け!欲しいい!!
鬼兵が欲しい
運営ちゃん報酬に鬼兵入れてくれ~
刀装ノルマ1000クリアorノルマ1000目前到達したゴリラどの位居るのか気になる
まあ最新のコメで自分が疑問に思ったこと誰かが質問してくれてたらすぐ解決できるけど、してなかったら1000以上ある過去コメを遡って自分と同じこと思ってる人のコメを探さないといけないって考えると面倒だから質問しちゃう事はある
迷惑になるなら過去コメから見る癖つけるか〜
上から責めたんだけど右上資材マスルートで大太刀二振にしか出会わなかった…
太刀6振集団に会うとこの子たちにも鬼装備させやれよと思ってしまう
自分の我が儘で初期から世話になっている推しの極待ちの為、一切極いないから毎回イベント辛いわぁ~ボチボチ頑張りますかね~。
(まずどっちが東でどっちが西なのかわからなかったよ…)
全部読まなくても最新コメ100ぐらい読めば大体のこと書いてるよね。同じ質問あって同じ答えのループだし。まぁ別に答えるひとがいるなら聞くぐらい良いのでは。
質問してある程度ならみんな返してくれるから、その進行形のコミュニケーションが楽しくて米してたところもあるんだけどなあ
確かに過去米見ろって言われればそうだよね
そういうときに便利な既出の質問だったらすみません!の一文
というのはまあ置いておいて、思った以上に投豆兵剥げないし時間が取れれば楽なイベントかもしれない
鬼は渡辺綱を恐れて逃げちゃうから全国の渡辺さんは豆まき不要なんだよね 兄者はどうかしら?
世知辛い世の中だ
1482さん
正確に数えてないですが10回出陣して1人桜取れるか取れないかぐらいです。
取れても隊長にすればすぐ桜付きます。
ボス到達ボイスに拘らなければ上ルート3マスおすすめです。
1490 (私もそうだったけど、みんな優しいから上と下って呼び分けてくれるようになったよ!)
三日月×投豆兵3
大包平×金軽騎3
大典太×投豆兵3
蛍丸×金軽騎3
数珠丸×投豆兵3
大般若×金軽騎3
↑の編成で上ルートボスマス刀装被害なしで撃破。全員カンスト済
3スロ太刀全員に金豆兵持たせるのも試したけど、狙い分散されるからこの方が刀装被害少ない気がする。鬼刀装を撃破できる数は減るけど
これからは※欄見返して、どうしてもっていうときに質問しようかな
迷惑って気付けなかったから申し訳ない
なんか最初の方に豆もらって鬼倒すのに鬼倒して豆もらうって変じゃね?って誰か言ってたけど本当それww
投豆兵なくても上ルート突破できます!って編成書いてた人は何かもうそのまま突っ走ってほしかったw
こんちゃんの話聞いてあげな〜
試しに上ルート99極脇シックスでボスマス、投豆兵つけてない物吉君に4連続弾かれる大太刀さん青江も1回弾いてばみが刀装1つ消失、豆兵全積でボスマス行かない周回か3スロで豆兵全積ボスマスで一気にか。
1419さん、ありがとうございます。
大太刀 鬼は、通常の装備(軽騎&軽歩)で上ルートの短い距離で、ボスマスへ。
敵刀装 鬼は、投豆兵をつけて、上ルート3マスで帰城。
それぞれ分けて任務達成を目指します。
米欄をさかのぼって読むの面倒な人へ
キーボードのCtrlキーとFのキー同時に押したら検索用のちっさい窓が
ひょこって出て来るやろ?それで米欄の中からある程度はピックアップできるで
これはウィンドウズ用だからマックは知らんけど
極脇差ックスで上ルートボスはギャンブルっぽくて楽しいww
余裕勝ちよりハラハラしたい人と資材に余裕ある人に薦めたいw
読み込みが遅いとはいえ、瓦版全然読んでない人がたまに居るのがタチが悪いっていうか…自分で調べたら大体のことは分かるとは思うけど、破壊ありのイベだと質問多めになってしまうのは仕方ないのかね
豆ガン積み下ルートボスをボイス回収のため全員分終わったら上ルート途中撤退に切り替えればいいのか
1498
極無し編成の情報ありがたい
色々試してみよう
てかこの※欄に24時間常駐してる人なんて少ないし同じ質問が繰り返されるのが自然じゃないの?って思ってた
iphoneとかでやってる人は画面小さいから瓦版見たり1000以上ある過去コメ遡って見るのは大変だから質問しちゃうのかなと思う。
まあ瓦版読めばだいたいの事書いてあるのになんで読まないんだよって話で無限ループですわ
破壊の心配もあるかもだけど、豆兵なかなか作れないから貴重なのもあると思う...
鍛刀キャンペーンもまだまだこれからだし資材面も
やり込み要素はともかく、自分で試行錯誤したいとかでなければ瓦版は読んだ方がいいのではとは思うけどな
今回のイベント全然疲労が溜まないし、むしろ6振中2振は桜舞ってない状態からだったのに今は全員舞ってる
そしていつも通り惰性でやめ時がわからない…延々やってる…
ある程度過去※遡ることはしてそれでも分からなかったら聞けばいいじゃん。全部読むのは無理だし。
すぐ下に答え書いてるのに聞いてる人は知らね。
お知らせ見ずにここでし質問するという、なぜそこで慎重さを出したんだ?って思うときはある
1509
そ・れ・な
同じ質問ばかりでループしてるって言う方はずっと居るのかな
米欄溯って同じ質問探す時間があるんだったら、パッと質問してプレイしたいところ
これが駄目なのか
豆700個集まったよ!
寝よう!!
みんな沸点低いからすぐ揉める
がっきゅうかい
おっ、まがまがタイムか~?ほどほどにしといて寝ろよ!
誉の取り方
勘違いしてる人が結構居るぽい?から一応書いておく
知ってるわっ!て人はスルーして。
誉の条件。
①生存+刀装与ダメージの合計値が1番だった男士が誉は貰える
②与ダメージが同じ場合、誉は部隊のより上の位置に編成された男士が貰える
よって、今回のイベントの場合。
①と②の理由で
敵)太刀×6編成だと
隊長が誉になる可能性が高くなる
味方に大太刀が居る場合はタイミング次第です。
誉偏ってるのはその男士のテンション高いとかではないので。汗
上手く使ってレベリング、桜漬けに活用を。
まあうん瓦版読も!
噛み付くみたいになって申し訳ないけど、瓦版に疲労貯まるって表記されてるけど実際分からんよね
ggrksググレカスという言葉はこうやって生まれたのだなぁとしみじみ思う
ここのコメ欄100ぐらい読もうぜ
ここの記事も読もうぜ
アプリだと瓦読み込み遅いって5分もかからんじゃろ
そこはとりあえず自分でやってみよう精神やで
楽しいゆわ
1504
優しいね
な…
スマホからでもコメ欄の検索位すれば良いのに…って人多いもんね
瓦版読んでない人は論外
多分、、、同じ質問何回も何回もしなければコメ流れないで探しやすいってことなのでは?
後、有力な情報が埋まる、、、汗
朝になればここの人たちある程度リセットされるから今が学級会状態になってても問題なし!
煽るのやめなさいな
最近すぐに言い合いになるのは気のせいか
この流れ自体がいちばんの無駄コメなんだけどね
皆ストレス溜ってるんじゃ
カルシウム摂って早く寝ようぜ
瓦版読む
記事読む
最新100コメントぐらい読む
遡る時間もったいないとかどの口が言ってるの
500達成したからもう寝るよ
プロレスはやめようね
プロレス笑
光忠さんのセリフヤバくない?
膝丸のボイス膝丸って感じ。
可愛いチュッチュ!
お疲れさま~
意外と余裕持って終われそうだし寝よう
刀剣乱舞やる時は※欄更新しながらやってる。有力情報手に入るし色んな人の愚痴面白いからここ来るの好きなんだけど
たまに噛み付いてる人見て不快にはなるけど過去コメ見ろ!とか強く思ったことないよ、許容範囲だよ
PCでやってるけど過去コメいつも遡って見てる。いろんな人の質問や答えがあって面白いし、編成コメとかは役に立ってる。
気に入らなかったらすぐに噛み付いてきて怖い
500すごいん
TLには800達成してる人いるしこの世はゴリラだらけ
久しぶりにいろんなキャラ隊長にしてるからかなんか楽しくなってきた
最初はノルマやばいと思ったけど何とかなりそうだし良いイベントですね
読まれることのない説明をしなきゃならんこんちゃんもかわいそうだね()
99の大太刀2、90代のレア太刀3、残り1は極でレベル低いキャラのレベリングで編成したら勝利A
ボスマスで先制攻撃されても刀装全然剥げなかった
4つだけ付けた投豆兵だけは3/4剥がれたけどそれ以外は全部無事
東ルート通って1回の出陣で豆16個
投豆兵さんって、豆振りかぶった状態で刀剣男士たちの前と左右に突然現れるんかな
もう深く掘り下げないのが一番
はいはい高みの見物コメはいいよ👶寝て👶
1535
伊達組みんな殺意ある感じなのに
みっちゃんだけなんか違うwww
やばいよね鼻血
上ルート3マス撤退実施中
平均8個ゲット!
効率いいのかもしれない
1536 分かるwwボマスのボイス膝丸らしくて切実な感じで笑っちゃったw
経験値そんなにないからカンスト勢も出陣出来ていい感じだー
脳死周回は辛いよな、みんなカリカリしちゃうよな、分かるよ、それもこれもこんのすけのせいだ、そう思おう
ボスマスって朱雀門?
方角分からないから取り敢えずボス進行中
極脇差便利‼
膝丸は豆まきボイスも可愛いん
小狐丸も可愛いん
もう500とかいってる本丸あるの
うちの本丸ももっと鬼の首とらなきゃ…
これ下ルートだと大太刀一振あたりに刀装ひとつだけど上ルートだと一振にふたつついてるからイベント任務は大太刀1000、刀装1500で刀装撃破数の方が多いのかな?
てことはやっぱり全部の任務達成しようとしたら上ルートの方が効率はいいのか…
数珠丸かわいい
1548
なんかすごいヤバイこと言ってるのかと思った
普通のセリフのはずなのに
凄いヤバイこと言ってる気がする
詳しく書けないんだけど鼻血
刀装オール50で0~4個 投豆兵できるを確認しました。
↑十連作成での確認できたぶんです。
上ルートで刀装2つ付いてるのは3マス目まで?かな?
違ったらごめんなさい。
だから3マス撤退推進してるのかな。
たまに刀装2つ付いてるののが3体来るからいいいよね。
江雪「 こ の 世 は 地 獄 で す 」
みんな言ってるけど一番面倒なのは何かって、ボイス回収
明日もう今日か上ルート3マス撤退やってみよう
2週間でこのノルマかー
誰かが言ってたけど蛍集めのときみたいに兄者に特効ついたら嬉しかったなあ
推し以外のボス到達ボイスは諦めた。
下ルートだとボスまで行くのほんと効率悪い( ; ; )
3スロ太刀とか蛍に豆兵は意外と安定するかもしれんね
昼戦で硬さ重視なら極短ありきじゃないほうがいいのかもなぁ
1557
ネタバレしないように話そうとしたら、なんかヤバイセリフ言ってるみたいになってしまった。
察してくれてありがとう
全員のボイス回収特と極合わせると一日じゃとても終わらない…
1565
ほんとそれ
ずっと下ルートだったら任務達成までに膨大な時間がかかりそう
とても効率悪く感じる
カンスト3スロ太刀全員に豆兵ガン積みは絶対だめ...
ボコボコにされた....
あーあ、誰かまとめて動画にしてくれる親切な審神者いないかなー(ずん飯尾風に)
ボイスは任務達成してから
上ルートで刀装溶かすつもりで行く予定。
今はがまん...
敵刀装_鬼っていうのまだ52体ってかーーー
1000体とか無理じゃないって感じてる
緩そうなイベント来た!って思ってたけど全然やったわ泣
ポケット版だけかもしんないけど、たまーに読み込み中の花が回ったまま全然読み込まない時あるのすんごいやだ
これまでイベント報酬の修行道具は全てゲットしてきたけど初めてノルマ達成できなさそう・・・
敵の豆刀装1500倒すのが時間的にも資材的にも無理ゲーすぎる
1570
マジか…情報ありがとう
編成も色々試してみないとだね
せめて毎回大太刀来てくれた下ルートもありなんだけどね。
下ルートでボスまで行って11個しか回収できなかった時は泣いた。
上ルート途中撤退信者になる。
1520 ほええ、、知らんかった、、
兄者ハイテンションちゃうかったんや、、、
こういうところでまだ始めて半年経ってないのが出ますね
ありがとうございました
1576
本体はノーダメだけど豆が溶けまくったよ...
頑張って作ったお豆ちゃん...
ちゃんとここみるべきだった....
関係ないけどログインボイスの亀甲の誘い笑い、何回聞いても思わずふふって言っちゃうの個人的にめっちゃ面白い
全部で約100振りだから100周すればいいとして、
一周10分かかるとして1000分=16~17時間か…
全キャラ回収してる間に鬼刀装1000は達成できそうだな
岩さんと豆ガン積みでがんばろ…
我が本丸にいる唯一の極カンスト、博多くん!大太刀に先制取れる!
みんな!博多を育てよう!(布教)
鍛刀cp中で、ただでさえ資材足りないのに、豆刀装溶けすぎ…。修行道具は魅力的だけど鍛刀との両立無理。正直やらなくてもいいかな…。
1570
ちょっと待って
審神者レベルが高くないのでは?
当方レベル154だけど、同じ編成(カンスト3スロで全豆兵)で行ったところ、一個か二個溶けるくらいでいけましたよ
具体的なメンツは三日月、一期、江雪、鶴丸、鶯丸、蛍丸です
連隊戦もセリフがあったらよかったね
1560
ボスまで刀装2個だよ~
初め上ルート選んだ後に5マス目で右を選択すると、その先は刀装1個の敵が出るね
5マス目で上を選択してボスマス行けば刀装_鬼を2個つけた大太刀6が出てきて
計12個撃破が狙える
修行道具は他イベでも貰えるから今回はちょっと見送りだなー
推しのボイス回収できたらよしだ
経験値2倍に資材0で金刀装なんてレベリング機会は滅多にないし…
審神者レベル関係あるの?
1584ですが、このメンツで上ルート~ボスまで周回すると、21~25豆もらえます
ボスの前までほぼ完全勝利なので、疲労もたまらない
1584
さにレベ関係あるかな....140でしゅ。
数珠丸とか小竜とか統率高い子でカンスト部隊編成組んだよ!
5つは溶けたかな( ; ; )
何ですか仕様ですか( ; ; )
上ルートボスマスまで行けないけど下ルートなら余裕…
だけど!!!!
刀装剥がすノルマが全く進まない!
どうやって進んだら刀装のやつ効率いいんだ…?
審神者レベルが関係あったらそれこそ初心者は詰むなw
当たった陣形で違いが出たんだろうね
1590さん
火力が弱いのでは?
こちらも最初は盾兵積んだりしてたんですが、むしろ殺られる前に殺れ、という感じにしてみたら、サクサク進むようになりましたよ
上ルートって敵の強さランダムで変わるっぽい?
なんか余裕の時とボロクソの時がある
バラけて豆当たって大太刀の生き残りが多い時は私も4個くらい溶けたよ。
運!!
演練じゃないから、さにレベル関係ないと思う。
相手の陣形が魚鱗か鶴翼かの打撃上がるパターンだったのでは?
桜舞ってても疲労差とかあるし。
1590さん
ごめんなさい言葉が足りなかったかも
太刀、大太刀の反撃を受ける前に沈められるように、火力と機動を高めにできる男士にしておくといいのかなと
蛍丸に小雲雀を積んで、攻撃が間に合えば完全勝利できます
140でもこちらと10くらいしか違わないし、大丈夫な気がする
頑張ってー
1596
そういえば、今回のイベント、鶴翼陣と魚鱗陣をとられることが多かったかも
陣形は気にしてなかったです 勉強になりました
>また、市街戦となるため馬を装備することによるステータス効果は無効となります
馬無効です
突っかかってる訳じゃないけど
審神者レベルと機動は関係ないと思いますね。
カンスト太刀なら火力もあるでしょうし。
相手の打撃上がる陣形かつ自部隊が統率下がる陣形だと溶けやすくなります。
あと下に書いてる人いるけど、遠戦バラけて大太刀の生き残りが多くなってしまう場合もある。
1599さん
1600さん
こちらが色々と勘違いしているようですね
申し訳ありませんでした
さにわレベル関係無いんじゃないかな
ノーマル未カンストの光忠 小狐 鳴狐
極35レベルの物吉 浦島でボスマス行っても豆兵溶けるのは2つか3つ
単純に運かな
1597
誤った情報与えちゃダメだよ
馬は市街戦だから無効ですよー
あと、審神者レベルで敵の強さ補正とかないですよ
1590です!
みなさん答えてくださってありがとうございます。
今同じ編成で統率高くなる陣形で突っ込んだら3つ溶けました...!
結構運ゲーなところありますね( ; ; )
札課金が捗ります!
なんやこのイベント
ぎゃんかわ
豆兵作るのに割と資材食うから鍛刀CPが逆に煩わしく感じてきた
じゅっずと小龍おるとか勝ち組やんけクッソ
作業のついでにとうらぶミュートして周回してるけどねみー
人のこと言えんけどみんな美容の為に夜中は程々にして睡眠取るんだよ…
重量編成でいくなら1498が言ってくれてるように豆と他の刀装を混ぜて被害を抑えるのは良さそうだね
豆兵が揃ったら試してみよう
でもこのイベントのお陰で鍛刀CPで当たらなくてもまあいいかって思えてきた
運営さん!!今こそ鬼丸実装する最高のタイミングちゃうんですかね!
1610
めっちゃ分かる!
審神者には秘密で実は0.1パーセントの確率で鬼丸泥する仕様だったら2万は課金しましたね。
私はもういるからいいけど、源氏兄弟持ってない新人ちゃんとか源氏欲しいだろうに
鬼退治と言えばみたいなとこあるんだから稀泥とかにしてくれもよかったなって思う
1591
投豆 装備しての状況で言ってる?
?「鬼に金棒ってところか....」
今気づいたけどこれって難易度星3なんだね、下ルートが星3ってことかな?
1604
刀装溶けちゃうのはボス?
上ルートですか?下ルートですか?
上ルートのボスは刀装溶ける前提だから仕方ないけど。
↓当てはまらなかったらスルーしてください。
下ルートだったら。。。
大太刀鬼の機動が早いので足の遅い子は先制受けて刀装飛んじゃいます
しっかり検証はしてないのでご了承ください。ウチの子だと大体。。。
機動52→先制される
機動67→先手ワンパンできる
でした。
機動遅い子には軽騎兵使ったりして必ず先手ワンパンすればある程度被害抑えられるかと。
ねっむ
ばりくそ眠いけどここに来るとまだ起きてる仲間いるからまだちょっと頑張れる
極lv38の太鼓鐘、今剣、前田、平野、小夜とカンスト岩融。全員で金軽歩+投豆装備。
下ルートなら今のところ豆1しか溶けてません。ラスボス戦は不利でない限り「横隊陣」を選んでます。
機動力重視の部隊のほうが被害は少なそうですね。
1612 ありがとう、おでん含めてあと4振だけど当てられるように頑張りましょ
1618さん
上ルートのボスでボコられます!
道中はこっちがボコボコにできるんですけどね...
ありがとうございます!
pcで鬼退治しつつスマホでここ眺めてたらなんか頑張れる...
もう刀装部屋2回分も増やしちゃったよ。
金刀装溜め込むチャンスだしまあいいか(運営の思うつぼ)
それにしても豆兵は剥がれやすいね。
ん~下ルートでいいか
刀装飛ばないし、ボスに行けば豆も10~15は確保できる
上のが効率いいんだろうけど、ノルマだけならなんとかなりそう
もんだいは通常マップでのレベリングとの両立だ
1614
めっちゃ分かる、初心者の頃は検非違使=ヤバイやつ認識だったから…せっかく花丸にも出たのになー
夕焼け景趣何気に初めてじゃない?
違う?
極秋田くんよく似合うね可愛いね。。
上ルートのボス何これ無理……からの
下ルート余裕だし任務終わったら資源掘るかーという切り替えに至った
景趣ええな
逢魔が時みたいで
今キタ
「このイベントの目的」めちゃわかりやすいですー
手紙の報酬ありがてぇー
景趣手に入れたら寝ようかな…
下ルートで脇差極が大太刀に先制出来ないどころかカンスト特打刀に機動で負けててん?ってなったけどそういえばレベル補正あったな…
刀装任務こなすなら下より上ルート3マス撤退の方が効率良いかも?豆兵8体いれば確実に6は敵刀装剥がせるし今のとこ豆兵溶けたことない
怠いイベントだと思ったけど意外と任務達成早そうで手のひらクルーしてる。
350溜まった。
新ボイス有難い。
こてぎりごー任務より100000倍マシ。
上ルート3マス撤退で敵刀装の最高撃破数は10でした
過去コメに細かく書いてくれてた
上ルート3マス目撤退マジで推せる。
桜取れない。経験値そこそこおいしい。
最高。
30日 67
31日 134
1日 201
2日 268
3日 335
4日 402
5日 469
6日 536
7日 603
8日 670
9日 737
10日 804
11日 871
12日 938
13日 1005
私と同じで今3マス撤退実践してる人けっこういて笑ったwww
どこまでいけんのかなーと思って4マス目まで行ったけど4マス目普通に下ルートと同じような難易度でした!
5マス目はチキって行かなかったけど4マス目までならもう少し経験値とれます
豆まきボイスって二種類かな
1636 それ大太刀任務の方ですよね?スクショしましたあざます!
4マス目に進まないのは4マス目から下ルートと同じ経験値しか貰えないからじゃないかな?
上ルートでも経験値気にしなかったらボス前余裕だよ!
1638 皆さん4種類って言ってましたから、出陣とボマスで1個ずつ、豆まき24の計4種類っぽいです
投豆剥がれやすいうえに付けてる刀は標的にされやすいから大変だ!
上ルート3マス目撤退!
頭良過ぎる。ふつーにボスと殴り合ってたっ
1640
あ、なるほど!確かに3マス撤退ならわざわざボマス前まで行くより時短ですね!笑ありがとうございます!笑笑
1641
ん??んんん???ありがとう!豆まきボイスは二種類で合ってるのねw
1645 すいません誤字ですww24じゃなくて2ですw
上ルートの資源マスの最高値ってどのくらいだろう。今、中央上の資源マスに行ったら木炭200貰ったんだけど、200以上の数字で貰った人っているだろうか。
刀装任務のノルマ行かなかったー
明日というか今日から頑張るかー寝よ
あと上ルート4マス目以降は大太刀出現率がグッと減って無駄戦が多くなりますねー。
3マス目撤退が効率良いですね。
3マス目までで最高11個貰えた。
下ルートボスまで行って貰えた数と一緒。
13日にメンテという事はその次にシール交換ですかね?政府からのバレンタインプレゼントという事かな?
太刀だけの敵部隊クッソ腹立つ。お呼びじゃないのよ。
せめて一体は大太刀入れてよ...
運営ちゃんこういうとこいじわる!
試しに極短刀(Lv41)×6で上ルートでボスマス行ったら5振りが戦線崩壊、敗北しました。
大人しく下ルートでチマチマ稼ぎます。
3マス撤退考えた人ほんとありがとう
3マス目までで大体10つ豆貰えるから1日7回出陣で手紙getできるね。
らくらく。
さかのぼって見たら1456さん?
ほんと有難いです。
まだ実験中でできてないんだけど、
ニ刀開眼で鬼刀装って剥げます?
開眼しても敵刀装1しか削れないよ!!
極脇のレベルが40前半でレベリングしながら上行ってみたいけど勇気が出ず…
1658
ありがとうございます
それじゃあ横着しないでおとなしく豆投げるしかないですね
ここのコメ欄読んでたら、膝丸のボイス気になるじゃない><!
今回のイベ、江戸城同様にルート選択あるから脳死周回しにくいのが面倒だーー
1659
短刀極レベ50代と脇差打刀極レベ40前後での混合編成だけどボスマス以外は余裕だったよ
短刀極と脇差極がボスマスだと重傷になりやすいから気を付けて
刀装次第もあるかもだけど
上コメにもあるけど三マス撤退もありかもね
今回の任務は結構鬼畜ですね~
鬼刀装堅すぎ、投豆兵は狙われすぎ~
経験値が美味しいのはボスマスだけー
1659
極脇差42と43の6振り豆兵ガン積みで回ってるけどボスマス以外は1663同様余裕だよ
ボスマスも攻撃弾いてくれるおかげで今のところ刀装が2,3個剥げる程度かな。
運がいいと遠戦から生き残った大太刀の攻撃全部防いでくれたりして滾るよー!
とうらぶのイベント期間中、脳死周回が辛くなったら支部に行ってとうらぶ愛を深めることで毎日モチベ保ってる
今日も頑張ろう
上ルート3マス撤退やってみたけど、いいなこれ
豆兵ちゃんと詰んだら1戦闘で4とか6とかサクサク貯まる
5分で10個、1時間ちょっとで1日ノルマクリア?
経験値美味しいルートだからレベリングの邪魔にもならない
時短考えると上ルート3マス帰城が一番効率良いわ〜
考えた方素晴らしい! ただ、桜が剥がれるのでそういう時はお山に帰るか下ルートでボスマス行けば桜つくかなとか貧乏性の審神者は思いつつ、3マス周回してる。
資源一杯・手伝い札一杯だったら上ルートボスマス踏むんだけどな・・
・新男士や報酬男士無し
・1周が長い
・1戦毎の経験値は低め
・弱ルートは更に不味い
・強ルートはボスが強く被害のリスク大
・専用刀装が必要
・刀装被害&作成による資材の負担
・隊長が誉独占しやすく桜管理の手間が増える
うーんこれは・・・
このイベントの良い所って何だろう
鬼退治出陣中に画面止まっちゃって、泣く泣く再読み込みしたらログイン画面で三周年演出が発生しなかった
その後「中断したところから再開しますか?」って出た
昨日チマチマといろいろ試しながら30個くらい貯めて寝たけど
今朝早起きして3マス撤退はじめたらサクサク刀装撃破
もうすぐ200 何これ快適
大太刀速いよ…
豆兵なくなったよ( ノД`)…
1669
個人的には
・報酬男士なし
・せっかくの経験値二倍CPレベリングにブレーキかけるような経験値
この二つがネックだね
ギリギリイベントボイコットするほどじゃないけれど
新ボイスと手紙任務あれば何でも良い。
豆まきボイスは個人的に3周年ボイスよりも個性あって良いと思った。
3マス目撤退、豆400個集めたところでみんな黄色疲労になった。
疲労たまってもきっちり相手の刀装壊してくれるから問題ない。
みんなごめんよ〜
新規ボイスと景趣と修行道具がおいしい
上ルート3マス(自分は資源マスまで)は桜が散るので近侍ローテーション
ボイスを聞く時は下ルートでボスマスに行ってる
高速槍と検非違使が出ないからいいよね。
桜管理が面倒になったので上3マス赤疲労でブン回してます‥早くこの苦行を終えたい‥‥
新刀剣男士がいないし、修行道具も一つってなると、これは初期刀極用の修行道具補充イベ
なのかと疑ってしまう...
あたってたらうれしいな...
報酬でのお手紙が鬼刀装1000なんで、目標はここまでにした。
一周5以上(希望7以上)でボス枡前撤退して回数で殴る。
ボス枡行かなければ少ない豆兵でもなんとかなる。
合流してからボスマス前まで
太刀ばっかりで肝心の大太刀の居ない感じ?
3マス撤退はそういう意味で一番効率いい感じなのかな?
やっと500集まった
3マス目撤退で時短できるけどほんとしんどいからやれる時に一気にやらなきゃなー
今日は手紙getできるかな
なんとか景趣ゲット、、
個人的にはノーマル前田くんがツボでした
経験値
大太刀出現率
から考えて4マス以上進むのは微妙
疲労気になるならボス前もありだけど時短にならなくて面倒
巴のボスマスボイス全然変わってないな~と思ってよく聞き比べてみたら既存ボイスより若干早口になってる
1684
あ、やっぱり4マス目以降大太刀出現率低いんだ
桜剥げるけど、その辺は手紙入手してから付け直せばいいや
ヘイト溜まってきたから本丸で推しと豆投げまくってる
新ボイス可愛いんじゃ〜
おでんと亀甲と膝丸の豆まきボイス可愛い
ブレねぇな
All50十連で投豆兵作るついでに出来た軽歩兵を極短刀ちゃんに持たせて7-4短距離で溶かすのたのしー
コメント欄にちょいちょい枝豆ってあって吹いた
自分だけじゃなかったんだ
ボスのボーナス福豆ほしいから、ちまちま下ルート周回して現時点で約260体&220刀装退治した。豆も360個以上貯まったからさっき初めて推しにまいてもらってボイスで無事昇天
投石石投げないなと思ったら
投豆で1-1桜付してた
あ゛あ゛あ゛豆まきボイスかわいいんじゃぁ…バレ記事早くぅ…
いつもは第2~第4部隊は遠征だけど、今回は2部隊編成にして上ルート3マス撤退。
疲労がついたら部隊を後退して回り続けます。
1694だけど、誤字が…
後退じゃなくて交代です…
はー可愛い
こんなに新ボイス充実してるイベントが今まであったかよ
ありがてぇありがてぇ
新しい敵の刀装かわいいな
極短が適正じゃないイベとかなかなか無いから(今まであったっけ?)太刀とか脇差カキン使えるの凄く嬉しい
聞きたいキャラの新ボイス聞いたら上3マス撤退が効率いいのか、真似させてもらお
上ルート3マス撤退をずっとした結果、豆兵壊れる事なく鬼刀装800破壊いけました。
第1部隊 短刀6振(not極)平均90レベ
全員金豆装備
第2部隊 3スロ太刀4振、後はレベル高い2スロ 平均90レベ
金軽騎多め、あと金や上豆装備
・課金は豆札1枚だけ、後は報酬と資源マスで拾った分
・陣は不利になってようとも常に逆行陣で機動優先
↑この2部隊を交互に出陣を10時間近くやってたら、今日中に手紙入手いけそうな具合になってました…
短刀部隊は1度も攻撃くらわず敵全滅させますし、太刀部隊も滅多にくらわない、稀に1発もらっても投豆兵の破壊まで行かなかったですり
貴重な刀装失う心配がないのはいいですね
攻略速報って言う割に西ルートの事は全くスルーなんですね。
誰でも被害無しでクリアできるルートの攻略って何書くの?
上ルートの3マス撤退って疲労度管理どうやってるんだろう?
赤疲労でもぶん回し?
1702
撃破数と被害の比較する為に情報あると役に立ちそう
まあ、上ルート3マス撤退が一番効率よさそうだけど
西ルートは極短刀40代で刀装への被害もなく、余裕がありました
桜管理が地味にめんどそう
極打と極脇で周ってるから、剥げたら7-4長距離で桜付けようかな
って挑戦してみるけど、近いうちに刀装管理ミスりそうだな
1701
現在編集中ってかいてあるじゃん?
「東ルートの情報をつかむことが優先的だと思ったので東ルートしか進行してませんが、」
ってかいてあるじゃん?
>1663さん、1665さん
1659です
教えていただきありがとうございました!
ボスには行かず撤退してますが豆兵も溶けず周回できました><
手紙GETの希望が出てきました、本当にありがとうございます!
豆って実はカカオ豆で、13日深夜に男士達がわちゃわちゃ ちょこれいとなるものを作ってくれるんだよね??
上ルート3マス撤退、すごくいいですね!
教えてくだっさた方ありがとうございます!!
時間効率が最高!
3マス撤退、時間効率は最高だけど疲労が凄い
大雑把に5時間で300ってところかな、3マス撤退
ボス抜きだから刀装被害もナシ ウマウマ
下ルートでボスマスまで11マス進行
大倶利伽羅44 金豆3
同田貫43 金豆3
和泉守兼定54 金豆3
鯰尾51 盾2 ←金豆銀豆ボスで溶かした
堀川50 金豆銀豆
骨喰51 金豆銀豆
全員極
1回進軍で12~17豆くらい集まる
鬼225撃破時点で刀装198撃破
鬼撃破任務終わったら
オススメされてる3マス撤退作戦にしようと思ってる
もらえるものは根こそぎもらいたい貧乏派
3マス撤退
戦闘時間 約4分
経験値
誉無し隊長 4680
誉無し隊員 2640
岩融99に新たに入手したキャラ6振りからレベル低い順に5振り選んで幼稚園やってる
岩融だけ軽歩兵×2 他全部豆
レベル30前後からなかなかのスピードでレベルが上がって行くよ
あと頻繁に本丸に戻るから遠征は鳥羽伏見ガン回しもしてる
どうでもいいけど、ルート名を東西にするなら
スタート位置を画面下にしてほしかった感ある
画面の長さが足りないんだろうけど一瞬考えたわ
投豆兵、投げるのかわいいんだけど、この攻撃、あまり強くない!? 敵太刀とかめっちゃ弾いてる。
ガンガン刀装10連回したあとだけど、無理に作ることもないか…と思い始めた。
※1716
敵鬼にのみ効果があって、刀装剥がす(任務)目的だから他の敵には効果無いよ
なるほど3マス撤退うちもやってみよう
投豆兵だけ狙って剥がされるとつらいよぉ
このペースで豆課金していったら最後までもつのか心配だよぉ
資源はあるんだ。あるんだが…この資源は…小竜になる予定の資源だから無駄遣いはできな…
いや、推しの新ボイスの為だから無駄遣いではない?ないな?いかん混乱してきたぞ
西ルートは平均Lv40程度、投豆兵全振装備で刀装は剥がれないで突破可能!
てゆーか関係ないんですが、Pocket版の連結不具合出てる方いませんか?
一番上を選択した後、再度一番上選択するとボタン押せないけど二番目は選択可能で、二番目押せなくなって三番目選択すると三番目押せて
、三番目押せなくなって四番目選択すると大丈夫なのに、五人目は選べなくる症状、、
なにこの仕様('A`)
上ルート3マス撤退に変えやっと刀装1000達成しました〜。
運悪いと最低4しか刀装倒せないけど
運いいときは最高13倒せた
イベントしたいのに未だにpocketのアプデが終わらなくてイベできぬ…
ふと思ったけど豆兵並の威力ちょっと足りないべ
ちゃんと刀装は剥がないとカウントされないから
そういう意味じゃ2-3数が必要になってくるかも
あ、でも隊長に金豆、6番目に並豆(おとり)で攻撃分散位はできるかな?
1720
自分もそんな感じ、少し時間経たないと押せない。一番上と後2番目もなったよ
体感だけど投豆兵溶けやすいな…
1719
気持ちわかります
所詮大豆だから……
鬼狙いし都だけど、投豆兵の破壊に気を配りながらプレイしてるから、体感的には鬼に狙われし投豆兵…ブルブル…
投豆兵つけた男士を離して配置するのいいね!リスク回避に真似してみます
豆集めの報酬に小豆さんいないかな~?なんて思ったけどそんなことはなかった…
大豆と小豆じゃ違うもんね…そうだよね…
東・西より上・下の方がプレイヤー的にはルートの説明わかりやすい気がする
昨晩下ルートで攻略してて、レベル45~51の極打脇短にお豆一つずつ持たせてるけど
今のとこボスで極打が機動負けして一撃食らうか食らわないか程度なんで、溶かさずに済んでる
1699
ボス戦の新規ボイスのことも思い出してあげてください…(いち兄沼の底から)
疲労の話殆ど出ないけど、3マス撤退してるとバンバン赤疲労ついてくる
もしかしてみんな赤疲労でも回してるんですか?
投豆兵のパラパラ〜って演出かわいいし、
敵が太刀×6の時とか全くダメージ与えられないの、敵からしたら「うわっやられ…ん?無傷…これは…豆…?」って不思議顔になるんだろうなって想像しちゃってつい笑ってしまう
錬結不具合のお知らせTwitterと瓦版にあったよ
途中撤退はしてないな
下ルートでボスマスまで行ってる
桜も取れないし大太刀も倒したいし豆も欲しいし
※1731
攻略記事だとデメリットは書かないからね。何でか知らんけど
赤疲労になると機動下がるしダメージ貰ったときに一気に吹っ飛ぶことあるよ。橙ぐらいで桜付けする時間考えたら上で刀装任務やった後ボスマスまで行く任務やるのと、下ルートで鬼も同時に倒すのと似たり寄ったりかもね
投豆兵all50以外で出ないようにしてくれないかな
投石レシピで出てこられるとお前じゃない感が(^_^;)
早く終わらせてレベリングに戻ろうかと思ったけどイベントが終わると豆兵は削除になるだけですよね?
刀装作りながらレベリングだけしてたら豆兵がたまっていきそう(>_<)
豆兵はイベント終わると削除だね
せめてイベント専用豆兵倉庫とかあればと思ったけど貴重な収入源なんでしょう
こちらで教えてもらった3マス撤退を繰り返して途中で豆兵消えたらそのままボス行く
豆兵5とか6とかなんてためれないので
それにしても脇差盾兵やめて歩兵にしたら損害大分減った
極打刀37から42 4本 極脇差43 2本でいってます
今のところ被害は刀装のみ本体は大体無事です
資源マスまでいってるから赤疲労にはならない
桜とれるから隊長はローテしてるけど
1739
すみません。それって上ルートから資源マスと下ルートから資源マスのどっちで進めてる感じですか?
3マス撤退が出回ったのが昨日の深夜だし、まだがっつり真っ赤になるまでやれてないんじゃ?
仕事学校ある人は特に
自分は3マス撤退だけど岩融幼稚園だから基本岩融以外赤orオレンジ
たまに陣形から岩融で倒せなくても比較的疲労少ないキャラとか機動はやいキャラが倒してくれる
1撃ぐらいなら豆でも耐えられる
1740
上ルートですよ
編成はLv45~36極短刀×6
豆兵、イベント終了後に消えるなら、普通の刀装とは別枠でカウントしてほしかったなぁ……たくさん欲しいけどたくさんあると邪魔だよー(矛盾)
赤疲労でLv49の骨喰藤四郎極が方陣雁行のこっち有利(方陣)でHPMAXからワンパン重傷になったので赤疲労進軍は必ず先行できる高レベ極短以外おすすめできない
ただ刀装は無事、本体ぶち抜き
陣形無視して右側一択の方がいいかもね
1742
ありがとうございます!参考にさせていただきます
赤疲労で重傷は大太刀3本で遠戦で潰せない上に相手が先行するっていう運が絡むから何度やっても大丈夫だからと慢心しないで重傷進軍絶対しないorお守り必須
すみません。今、キャンペーン期間で、特上の刀装しか出てこないと思うんですが、こちらの記事で書いてらっしゃる銀豆って上の刀装のことですか?
1747
資源マスか報酬で上の刀装貰ったんじゃないか?
豆まきで刀折れたとか草も生えないからな…
1748さん、ありがとうございます!
そういうことだったんですね…!
資源マスで稀に投豆兵落ちる場所ってランダムですか?
どうせボス行く気ないから刀装拾いながらゆっくりやりたい
※1751
落ちる場所がランダムというより、度のマスも稀に投豆兵が落ちる事もあるぐらいかな
1752
そうなんですね
それなら最短マスうろうろまわってみます!ありがとう
自分は赤疲労でガツガツに回しまくってます
編成:極今剣(35)金豆2
髭切(92)金豆3
膝丸(89)金豆3
蛍丸(95)軽騎兵3
途中送信ごめんなさい!自分は赤疲労でガツガツに回しまくってます
編成:極今剣(35)金豆2
髭切(92)金豆3
膝丸(89)金豆3
蛍丸(95)軽騎兵3
鶯丸(45)金豆3
蜻蛉切(60)忘れました
蛍丸と今剣は桜で、それ以外は赤疲労
蛍丸がまとめて敵倒してくれるので苦しくはなかったです
東ルート周回で豆集めしてます
極脇差、極打刀、極短刀とか色々試して、私が一番効率が良いと思った編成です
全員桜、全て有利陣形選択
隊長 岩融Lv94 金軽歩兵
他5振 3スロ太刀Lv85~90 金豆兵
・3マス以降の豆集めに無駄な太刀6部隊は岩融で一掃して時短
・ボスマスでの金豆兵刀装破壊は0~2
・豆21~24個ゲット(3マス撤退豆4~12に比べて2~6倍多い)
・SかA勝利なので桜が剥げない
ただし、3マス撤退とどっちを選ぶかは、
・金豆破壊が絶対に嫌(資源が無い)
・3スロ太刀以外をレベリングしたい
など、各本丸の事情次第かなあ
効率最優先審神者には岩融+3スロ太刀5はオススメです
ちなみに3スロ太刀が隊長でも問題ないです
報告〜
全員極で骨喰59、大倶利伽羅58、鯰尾74、長谷部53、物吉58、浦島57
全員豆つきで東ルートボスマスまで行ってる。刀装は平均2〜3個溶ける。豆回収はだいたい25個。疲労はもちろんなし。
上3マス撤退の疲労度ですが、3部隊で代わる代わる出せば大丈夫だと思いますよ。
投豆装備した第1部隊、投豆装備した第2部隊、低レベルで2-4で修行する第3部隊を1→2→3→1…と順番に出陣させ続けましたが、自分は黄色疲労も1度も見てません。
(桜は剥がれてしまいますが…)
カンスト極短刀でも雁行対決したら負けるな、豆6つ溶けた
ボスマスボイス回収キャラ(金豆1・残り適当)
鯰尾極(37)金豆1金軽歩1
大倶利伽羅極(35)金豆1金軽騎2
浦島極(37)金豆1金軽歩1
巴形(87)金豆1金軽歩1
長谷部極(35)金豆1金軽騎1
この編成で西ルートからボスマスまで行ってる
極のレベリングとしてはEXPが残念なので、通常の育成要員に差し替えてもいい
どちらにしても巴ちゃんがほぼ一撃で誉確定
ボスマスは形勢不利でも逆行陣一択 今のところ金豆が溶けたのは2回くらい
鬼大太刀を極脇差が止めてくれる事がたびたびあったので入れておくと気が楽かも
いつでも押せる音声ONOFFボタンほしい・・・
普段無音でやってるから新ボイス回収の時だけ音をだしたい
1761
私も無音派だからそれほしいといつも思う
ボイス聞きたい時困るから、パソコン自体の音を切って、聞くとき慌てて音出してる笑
新景趣ゲットした
早速豆撒いてみたけど、思ったよりシュールでちょっと笑ってしまったわ
今回ちょっと厳しい~って人も是非景趣までは頑張ってほしい所存
誉が偏るときは刀装、馬、並び順で調整するけど
このイベントは全員の刀装揃えて馬無効だから偏る
疲労で桜が消える前に部隊長を入れ替えて、桜消さないようにしてる
イベントで使うのは基本第一部隊だけだなあ
上ルート下ルート3マス撤退色々やって敵大太刀400敵刀装鬼540まできた
このままやっていれば任務達成できそう
修行セット無理ゲーじゃなくなって嬉しい
ぼんやりしててボス到達ボイス聞き逃して再走!
上ルートでのボスマス
豆で削れる率と極脇差カキン率が急に下がった気がするのは気のせいかな?
どなたか現在の刀装枠どこまで増やせるか教えて下さい!
資源潤沢か札課金しないと上ルート進軍は投豆兵溶けすぎで割に合わないな
3スロ太刀大太刀は全員カンストしているから経験値が無駄になるし
下ルートだとほぼ刀装は溶けないけど時間はかかる、と
もう少し修行セット報酬のノルマが低ければなぁ
新イベントと新ボイスは嬉しいけどせっかくの経験値2倍期間が少しもったいない
経験値2倍とずらして欲しかったよね確かに
まあ贅沢は言わんが…7面が恋しい
1767
刀装枠は600まで増やせるが……いくらってもたりないのが現状
豆兵実装するなら課金枠の上限撤廃もあったら完璧だったな
もうオール99で豆兵もつけずにやってるw
ストレス0
1767
極脇差4振しか持ってないけど敵大太刀6人全はじき悪くても3回ははじくよ~
1770
ありがとうございます!
確かに足りないですね…。
撤退するのは勿体ないから
基本、資源マス目指して、豆兵の予備が12貯まったらボス行こう
1761、1762
GoogleChromeなら右クリでタブのミュート選択できるから
聞きたい時だけミュート解除してすごく楽だけど環境違うのかな、違ったら意味ないやスマン
既出かもしれませんが重歩兵作ろうと思って250/150/50/50で回したら豆の特上出ました、、
報告に金豆兵って真面目に書かれてるの見ると笑えてくるな、難易度選べて資材マスまで自由に行けるのすごく良いんじゃないかな
重傷者続出の鬼難易度は7面で散々やってきたし東ルート選ぶつもりは一切無い、ので西ルートでのんびり豆撒き楽しいね。極どころか普通なら遠戦が出来ない太刀のみんなが金色のお豆を大真面目にぶん投げてるの考えると面白い図だよね。よおし景趣までは頑張るぞ
上ルート3マスってどこまでのことですか? 合流するマスまでですか?
脇差極連れて行ってみるか
太刀大太刀はカンストしてるから経験値もったいないと思ってしまう
投豆兵は刀装所持数に含まれない的な仕様だったらよかったんに…
たぬの豆まきボイスほんっっっともう、2種類聞いたけどほんっと…!!
みんなそれぞれ可愛いわ…ありがてえ…
景趣とれて結構満足してしまったなぁ…修行道具まで頑張るか悩む
1771
豆兵装備してないと福豆の集まりも悪いしイベント任務半分クリアできなくないか?
3マス撤退は782さんが初めにおしえてくれたんだよ~
1778
空マスあるから3回戦闘するまで
たぬきのボイス良いよね
自分も今回はボイス聞き終わったらそれで充分かな
1775
ありがとう!!Chromeだけどその機能知らなかった
1782
イベントを理解してなかった・・・
薙刀で鬼刀装だけ剥げないかと頑張ってみたけど無理だった・・・地道に投豆兵を作るしかないかー
ボイス聞きがてら下ルート周回してるけど、鬼撃破294体、刀装327体、福豆442個だ
全員分の福豆を節分までに集められそうでほっとしてる
1784
なるほど、ありがとうございます
3スロに全部豆つけるのが効率良いとわかっちゃいるが、後でボッシュートされるのにそれだけ豆兵を作る資源がもったいない
なので2スロで回ってるわ
行き止まりの資材情報を一応書きますね。 左下と右下が玉鋼20 左上砥石50 右上冷却材50でした~ 木材が出なかったので、ランダムかもしれませんけど。
投豆兵集めに左上の資材マス行ったら玉鋼200だった。
3ケタも出るのね。
豆まきボイスって2種類あるみたいだけど、順番に再生されるの?
大体のキャラ聞くつもりだからランダムだったら辛いなと思って…
伽羅のボス到達ボイスがワイを殺しにかかってくるんだが…
このイベントは富豪向けイベントであるな
枠いっぱいあって資材いっぱいある人向けやん
資材カスカス枠もキチキチだとなかなかつらいのだ
刀装枠300ではたちうちできんぞ
豆が全然集まらない、ボスマス踏んで一周五個しか集まらなくて心折れそう
刀装枠はいらない刀装全部解体すればいいだけじゃない?
同じく刀装枠300だけど並と上、軽歩と軽騎に至っては特上すら全部解体してる
投石量産してると弓も副産物で結構出るから、最近は特上弓も解体ぎみ
刀装溶かしに7-2行って、軽歩と軽騎溶けたら豆作って鬼狩して、軽歩軽騎いっぱいになったら溶かしに7-2…てしてるけどめんどくさい…貧乏性だわ
1788
薙刀だろうがなんだろうが鬼刀装を剥げるのは投豆兵だけだぞ
経験値もったいな~と思いながらカンスト3スロ太刀使ってたけど、
極脇差と極短刀で全然行けたわ~なんてこったい
怖くて下ルートしか行ってないけど
最近歴史守ってねえなあ…
〉1796〉1782
今回のイベントはスルー気味。
レベリングで剥がされた刀装補充するついでに出来た豆兵がたまったら極脇につけて出るような感じにしてる。
敵編成もマップの会敵マスもランダムだし、行き止まりの報酬もランダム、敵編成に大太刀居ない事も多いし、その上豆兵の率が結構低いのがやりにくい。
手紙10以上あるし、経験値も特別美味しいわけでもない。やるにしてもせめて景趣位かな。
手紙10以上!?凄過ぎる羨ましい
ワイのとこなんて手紙0でイベントあるごとに必死に修行道具一式取りに行ってるよ
個人的に都や鬼がモチーフになるのはかなり胸熱で興奮するんだけど
投豆兵が豆投げて、勝ったら福豆が拾えて、その豆で本丸で豆まきしてあそんでるって構図が最高に謎だ
豆投げて敵倒して豆を拾うってのは、ニャー●の猫に小判的な感じがするw
自分も手紙10以上あるから適当参加だなー
普段は他で極レベリング、投豆兵たまったらイベント回ってる
枠も資源も課金する気ないし
ボスマスのボイスいらない。鍛刀cpで資源集めたいからボスマス行かずに敢えて資源マスに行ってるさにわは私です。他にもこういう人いるかな?
隊長兄者、蛍丸+極短刀4(Lv38~44)だけど、上ルートでもボスマス行かなければノーダメージです。
今後手紙不足になる事はないだろうと思いつつ
集められるときに集めたい貧乏性審神者なので
イベントは常に全力で走っている
今回は新刀剣いないから兎の時と同じで気が楽です
1807
月見の時にひたすら木炭マスしか狙わなかった審神者ならここにいるぞ
鍛刀CPで大敗北してゴッソリ減った分を取り戻そうと回しに回し、遠征を重ね
今や30万になりました(そしてこれからまた減る予感)
上ルートってボスマス行かなかったら結構余裕だよ(編成はLv40後半の極短刀×5、Lv40前半の極打刀で金豆全乗せ)
まあまだ疲労マーク付いてないのもあるかもしれんが
疲労マーク付いたら山で桜付けするか下ルートでボスマス行くか迷ってる
1807
同じ事やってるよ~たまに3マス撤退したりボスマス行ったりふらふらしてる
極脇差と極打刀と太刀で回ってる
40~44の極短刀6で下ルート周ってる 全員に金豆×2
金豆全く剥がれないので脳死できてるよ
集めるのは地道になってくけど半日で鬼刀装327だし1000の手紙は大丈夫そう
大太刀撃破は今409です
刀装の作り方はall50で一回一回やった
10連だと1個連発だったから一回一回やったほうが
2回連続豆きてくれたり自分的にはコスパ良かった
参考までに
刀装240までしか空けてないけど毎回歩兵と騎兵全溶かししてから豆作ってるよー
それでもキャンペーン中は金色刀装しか出来ないからお得かも
国広が出陣する時のボイスと、兼さんが豆まきする時のボイスがリンクしててたまらん。最高。
1793
同じキャラで4回聞いたけど全部同じだったよ
演出的にボイスの間隔が開いてるから2種類と捉える人もいるとかかなぁ
1814
まじですか!!!ワイも早く聞かねば!!!
ここの夜中の書き込み情報で、上ルートの3マス撤退を繰り返してるけど、本当に効率いいね
時短で、だいたい鬼刀装を10個前後破壊してくれて、何よりこちらの豆刀装を壊されないのが嬉しい
桜がとれたら下ルートに行って、ボスマスボイス聞いて、としてたら、1時間ちょっとで一日分のノルマ達成できた
紹介してくれた人ほんとうにありがとう!!
ボイス二種類って極とノーマルとかじゃないのかな?
1757さんのレベルが低いバージョンで東ルート行ってるけれど討伐結果ほぼ同じです
極脇差42~46
極打刀37、38
豆被害は良くて0、悪くて3溶けてます
豆まきボイス二種類あった
三日月で聞いたからノマ極関係ない
雑談スレに書くべきか悩んだが…
今回のイベント、個人的にはすごく好き…
節分で刀装_鬼とか、投豆兵とかお遊び感があって楽しい
投豆兵は溶けることもあるけど、資源を気にせず大量生産してるわ
(小豆のみ難民感)
ここの記事見て上ルート躊躇してたチキン審神者ですが、他の方も言ってる通り、ボスマス行かなきゃ極短刀(lv40)とかでも上ルート全然ありでした。資源&豆兵狙いつつ、豆兵貯まったら90太刀で上ルートボスマス行ってみようかな(´ω`)
運にもよるけど、上ルート資源マス狙いで鬼大太刀5匹くらいは出るので、任務全達成狙いでも300周くらいかなと考えると、大阪城と変わらない?……と思うと気が楽です(笑)
二種類ってランダムなのかー
なるほど
1820
ありがとう!お庭ゲットしましたがそれ聞いてまだまだ頑張ります!
西ルートでもボスマス強いな…課金して作った豆兵全部はげた…
マジ?
二種類あるとか、豆集めるの大変だわぁ
こりゃ思ってたより周回せないかんな
いやいやいや
普通に強いぞこいつら
作った豆兵を早速粉砕された上に重傷まで出たわ
豆兵装備は端かつ豆兵は一番後ろにするとして
脇差で弾きを狙うか高レベル極で先制するかはたまた西に行くべきか悩む
1817
似たような事やってる
脇差Lv38×6、全員豆兵(並2、上1、金9)
上のルート行く時は上の資源マスまで
桜が剥げたら隊長入れ替えながら下のルートでボスまで
全員2重の桜になったらまた上ルートの繰り返し
それで今大太刀_鬼も敵刀装_鬼も350前後ぐらい。
豆兵も時々ボスで1個剥げるぐらいだから特に支障なく続けてるー
イベの報酬はあきらめた。ボス経験値が美味しいいからなんでもいいや
無理してボスマス行く必要無いのがこのイベントの良いところだから
鬼平撃破やってるサニワすごいなり
めんどくさくて景趣だけもらって通常マップ戻ってる
特刀剣のレベリングしたいんじゃあ…
1828に書き忘れ。
脇差は全員極です。
ランダム2種類とかきついw
ボスマスの特殊セリフ聞いてると、鬼退治メインなのか豆もらいに行ってるのかよくわからん。みんなセリフ面白くて好きだけど、上ルートボスが強すぎて下ルートに行ってるから、セリフ聞くのに時間かかるよー。
全キャラ聞くつもりなら最低でも2000豆か…
通常本丸でも同じセリフ何回言うんだってときあるからハマったら地獄だな
2種類あるとは!
頑張って豆集めて聞かねば…!
ほんとだ2種類あった
よく見たらさ、イベント任務に
「ボスを○○回撃破せよ」
って、今回ないんだよね。
あるのは、ボスと戦えが一回だけ。
ってことは、一回ボス行けば、そのあとはボスまで行かなくても、その道中で鬼と鬼刀装倒してれば、いいんだね。
・・・そっか、そうなんだよ。
周回がしんどくなければ、そうすればいいのかあ・・・
上ルート3ますめあたりで
大太刀3体キタコレー!からの3体ともシュッと豆避けたー!!並豆刈られたー!!チッキショオオのお遊び感ね。。
3マス撤退はじめてから
刀装1000剥ぎの目途がついた、これならいける
…ここまで来ると1100の木炭3000とか欲しくなってくる
刀装800突破した~ボスマスまで行くの止めたから刀装溶けなくてストレスフリー
たまにモチベの為に豆まきボイス聞きつつ淡々と周回してる
情報登録の労力にも満たない額で集金あからさま~
とか、ホント…ご苦労だな運営
だからいつまでたってもデフレなんだよな
豆まきのボイスが2種類あるというのは、
豆投げると
「掛け声」+「一言」
が2パターンあるってことであってる?
皆さんお知りかとお思いですが…
ボスマスから1番遠いマスのところに行くと資源貰えました。
僕の場合、投豆兵並を貰えました。
わが本丸の極脇差SIXが火を噴いてるぜ
ボスマスで相手の攻撃を弾きまくってくれるから刀装被害が本当に少ない
今回のボスマスで高確率でふせいでいるところを見ると
極脇差の攻撃をふせぐ効果の発動確率は相手の統率値か生存値、打撃値あたりと相関があるんだろうなぁ
掛け声が2種類な気がする
豆まきボイス前半二種類で後半一種類
「あいうえお+かきくけこ」
「さしすせそ+かきくけこ」
ネタバレ駄目だと説明難しいね
特定しずらそうなキャラで2種類の例
おにわそとーふくわうちー + 一言
おにわーそとー +一言
2種類同じ感じのキャラもいれば結構違うキャラもいる
同田貫の!2種類を!是非聞いてほしいっ!
1844
行き止まりは全部資源マス
投豆兵並〜上(特上まだ確認してない)
各資源20〜200
ランダムみたいですな。
1849
さっき左上の行き止まりで特上豆出たよ
始めて2週間の新人ですが第一部隊は平均レベル60くらい。
西ルート選んだから大丈夫だと思ってたのにボスが強くてびっくり…
いつも味方全員がほぼ先制できてたのに敵のターンが早過ぎる
歌仙さんのHPが1にされて心臓が止まりそうになった…
カンストか極になってないとダメなんですね…
投豆兵は並8個、上2個、特上4個拾った
資材200は玉鋼が1回だけ あとは20か40ばっかだな
ボスで極脇差がカキンカキン連続ではじくの気持ちいいけど何が影響してるんだろうね
生存が関係するなら高速槍ももっとはじいていい気がするんだけど…いや結構はじいてるか?
極打刀のガードは確率はともかく刀装に受けるダメージはかばわれる側の統率とレベルが低いと増えるらしいから、何か関係している可能性はあるよなぁ
当本丸初の岩融幼稚園(おにいさん組)がさくさく進めて楽しい。
カンストしてから遠征組だった岩融が累積ガンガン上がっていく……
十周はしたけど誰も桜剥がれないのが不思議。誉は岩融オンリーなのになぁ
1851
上ルートの3マス撤退で練度上げするといいよ
極になってない子ならガンガン練度上がるよ
次のメンテが13日
まさか ない…ですよね?メンテ開けにあのような事柄のモチーフにしたイベントなんて…
引換と名があるのですから正月の引換券を使うことがありそうですが 無い場合を配慮した場合何かしら(稀ドロ)を集めて引換とか 予感がします。
それか 今年の新刀剣男士(チラ見せ)ありそう 五剣かな? 予想ですが鬼 (茨木童子)を切った→髭切 茨木童子と酒吞童子同じ出身地 酒吞童子を切った刀が童子切安綱と…
HP1になろうが重傷になろうがガンガンいこうぜのゴリ押しプレイだったから誰が重傷になろうと気にせずに進める。これで誰も折れてないんだから運がいいよなぁ(尚、鍛刀運)
豆がすぐ溶けるーお布施捗るー
ほんと豆が溶けるー
ワイもお布施が捗るw
チリ紙になる札には課金しないからこういうときにお布施がんばるよw
今第一部隊で周回してるんだが
よくよく考えたらうちの第一部隊は演練の時相手に豆を投げることになるのか...
超ビビりな審神者(わい)は上ルートからの資源マスでやっとです…
桜が取れたら隊長に回して下ルートからボスマスに行くのみ
極ワキザシックスの活躍の場!運営さんありがとう(感涙)
ボスマス カッキーンしてくれて格好いいよ!
イベントマス以外では豆兵無効だから演練相手に豆投げないよー
投げあったら和むなって思ったけど草
豆ボイス、蘇言機で再生できたらいいのに。団子の時も思ったけど。
1853
S勝利してるなら全員+1になるから
10戦以上すればトータルプラスになるんで桜は剥げないと思うよー
ボスマス行かずに支援マス巡りしてます。景趣貰えたけど、豆まきは楽しみに取っておいてる
ごくたまに、上・特上の豆兵が拾えてうれしい。ほとんど並か資材20~50かな
10連だと最高でも3位で、いつも1つとか、600まで枠作ってるけど、どれ溶かそうか悩むよ
敵216・刀装320までやれてる・・・修行セットは絶対欲しい~~~
2倍経験値と被ってて・・・検非違使がおいしいだけに残念
ちまちま下ルート回ってたけど先人たちの意見を見て
豆札課金して極×6で上ルート行ったら
豆回収と経験値ともにコスパ最強でありがたみしかない!
ボス行かなきゃ刀装被害もないしレベリングかねて脳死してます。
300円でここまで気が楽になるなら良い課金だった。
並投豆兵余ったから在庫処理のつもりで全員につけてボスマス挑んできたけど
これびっくりするほど攻撃力無いな
13個もつけてったのに1個も鬼刀装剥がせなかった
1867
並豆攻撃力ないと思ってたけど13個もつけてダメなのか
これは金豆から攻撃をそらすおとりにしか使えないんじゃ
ありがとう極脇差6!強いぞ極脇差6!
レベル40辺り、全員金豆兵編成
遠戦で潰せなくても攻撃弾きまくってボスマスも無傷だった!
今は資源マス回ってるけど桜も消えない
※1852
数字上は単体だけど、処理は複数攻撃になってるままなんじゃないかと思ってるんよ
大太刀は3人攻撃だから3人のうちのどれかが確率かみ合えば弾いてくれるみたいな
里の薙刀弾きまくるみたいな感じ
昨日まで10連刀装で投豆を4個くらい出してたのに、今日は1,2個しか出ない……
しかもボスの刀装が剥がしづらくなってきた気がする……
闘い方がようやく分かって参りました!
極短刀80代6本で回っているのでボス枡余裕だけど豆兵つけると溶けまくる
そんな悩みの解決策はボス枡を踏まないことだった\(^o^)/
道中で会う大太刀で十分鬼刀装剥がせる
豆兵も全然減らないから余裕で周回
特上以外は役立たずだと思っといた方がいいよ…投豆兵
1851
カンスト薬研が生存1になりました。極じゃないので刀装も1つですか重歩も他の子の刀装もポンポン消えて血の気が引きました…
自分は始めて一年半程度ですが、初イベまずはここを読まず、自分で体感してみよ〜と行ったのが良くなかった。ここを知ってて、イベントが「刀剣破壊有り」だったら記事を一読すべきですね…その後夢にまで見ました…
1855 ここは今回のイベントの板だから次の予想は雑談とかでどうぞかな
豆兵は与ダメージが特上→5、上→3、並→1っぽい
で、鬼刀装の生存は5なわけで
なんとなく鬼刀装の剥がし方が分かってきた!
上ルートでボスマス踏まなければイケるね。
管理人さん、節分ボイスまとめ記事が欲しいです......(わがまま)
1851
歌仙さんレベリング中なのだけど
Lv80豆兵2で下ルートのボス大太刀に先制できましたよー
(陣形はこっち雁行、敵鶴翼)
今Lv60ならあともうちょっとレベリング頑張れば安全になるかと!
カンスト薬研生存1、極かと思ってそんな敵強かったかなと思ったらノーマルか…よかった
とにかくお守りは必須だよな。刀剣破壊ないイベントでもお守りつけてしまうわ
極脇差しが強ボス戦で仕事してくれない…泣…くぅ
全員のボイス聴こうと思って近侍かえまくってたら
一日のノルマあっというまに終わってた!
豆まきボイスで爆笑した。
豆兵は埃が如く散って行く…
やっぱ半分が練度30、半分が練度九十は辛いかな
極作れたら楽だろな
景趣取れて最推しと豆まきしたら可愛いのなんのって
審神者豆集めがんばる
並豆2、金豆1
このような装備で挑んだ場合攻撃は均等に分かれるのだろうか
豆兵の数が多い方に攻撃が偏りおとりの役割を果たすのだろうか
上ルートのボス枠の大太刀さんたちの機動が変や(笑)
うちの極短刀ちゃんより速いなんてなんてなんて……
そして豆兵の弱さよ。
誰が豆兵作るの上手か試してたら刀装がいっぱいに。
なんか楽しいです(* ̄∇ ̄*)
ぶえ、木炭200個とか貰えるのか
資源マスパネェな
1855 次のメンテ6日だよ
鬼刀装のアップ画像初めて見た。
めっちゃ可愛い。
枝豆ちゃんは簡単に
空豆になる
1885 並ちゃんは威力も守りもいと儚き侘びさびを感じた 誉をたまにとらせたいなってこにつけた
熱が38度近辺まで下がってきたのでタブレットでイベント始めた
とりあえず景趣と最推しが何度か豆撒ければいいや…
なんか部隊で約1名お豆に異様にこだわってるのがいるけど
イベは桜付け出来るから7面と行ったり来たりしてるんだけど刀装の付け替え忘れる…装備パターン保存機能とかあったらいいのに
一部隊にガン積み出来る程度の投豆兵持ってるのに2回ほど間違って軽騎兵と軽歩兵付けてボスまで行っちゃったわ
これ、マスの豆無くなったから豆の国へ還ってしまうんじゃろうか・・・
いつの間にかいなくなってる投豆兵ちゃん
また来てよね
最初は初期刀だろと思ってまんばに豆まきさせたら
「鬼は外、福は内」
からの
「…俺は、何をやってるんだ」
布引っ張って恥ずかしがってる画しか浮かばなかったよ可愛いな(*´ω`*)
ネタバレ( ´^o^` )
1895
ここネタばれ禁止じゃないっけ?
投げ豆兵はスタッフ(刀剣男士)がおいしく頂きました
ネタバレ…勘弁してくれよ
鍛刀CPで来た三振り+同時期入手の明石と小狐連れて東ルートで岩融幼稚園やってる。
金豆ガン積みして資源マスでゴール。カンスト薙刀の時短効果でいい感じにはかどる。
lv70のずず様以外はまだ20前後だけど特に問題なし。
最初は試行錯誤してたけどやっと楽しくなってた。こぎの出陣ボイスがめっちゃわくわくしててなごんだw
ネタバレ消えろふざけんな
敵弱いルート選んでるけどなんか敵強くなった?
今まで何の問題もなく周回してたけど今急に3人重傷にされた…
>>1900こぎは本当に可愛い
そのやり方良いなぁ、課金で豆作っては溶かし作っては溶かししていたけどボイス回収したし資源マス最終地点に切り替えるか…
悪意ありまくりのネタバレ草
朝出陣したら極のずおが道中一発重傷食らって撤退になって超ビビった
めげずに進撃してたら今度は刀装も桜も全く剥がれずボスマスに行けるようになった(だいたい軽騎軽歩に投豆つけて出してるアラフォーの極打+脇1部隊)
タイムテーブルがよくてたまたまうまくやれてるだけ、またうっかり目を離した隙にやられるのかなってクワバラしながら回ってる
豆はみんなが持ちたがりそうという妄想を勝手に抱いたので隊でいくつとかじゃなく全員最低ひとつつけるようにしてる特に短刀部隊だと「豆よこせ」視線がどうにも痛い…気がして(いや気のせいだとは思うんだけどね)
長々失礼しましたー
一度ボスまでいったら後は豆兵作って上ルートで3マス撤退か資源終了がいいよね
薙刀幼稚園3マス撤退めっちゃ回してたら敵刀装鬼いつのまにかかなり倒してた
東と西で大太刀とか鬼刀装の数ってちがうのかな?
DMMのお年玉キャンペーンに参加してる人、ポイント受け取りは今日までよー。
運がよければ5000くらいポイントもらえるぞ。(当方がその量もらった)
時代違うのは分かってるけど、左下行き止まりの資源マスは錦市場…?
脇差極弾いてくれてすごく楽しい!!
念のため巴さんも連れて行ってるけど、ここで脇差極のレベリングしたい
連結しにくいだけど不具合起きてる?
1910
起きてる
すでに公式からアナウンス出てる
あと刀装200達成すればイベ完走できる
昨夜出回ってた3マス目撤退を家事ながらにやって1000個豆集まったよ!
赤疲労ついてても極短刀なら大太刀に絶対先制取れるしノーダメで帰城できる!
豆兵減らしたくない人にはいいね
極物吉の豆まきボイスが好き過ぎた!
もっかい豆100個集めてくる!!
手紙任務達成してる人結構いるね。
私ゴリラまで満たないさにレベだけどもう500だからこのペースなら後2日でいける....
ゴリラ羨ましC
1915
それもう十分にゴリラ!!
ワイなんてまだ300なのに
刀装鬼6キター!からの刀装残りで2カウント悲しみ
豪運が欲しいです
DMM GAMESお年玉キャンペーンのポイントは
受け取ってから14日で消失するから
貰った人は早めに使うのをお勧めする
1908
あれ一律で500かと思ってたけど違ったんか裏山
上ルート3マス撤退しようと進むとそのまま空マスで大体資源に辿りつくのは仕様なのかな
記事がわかりやすく更新されていってる
ありがとう!そして頑張って!
やすさだでボスマスきたら鬼の首がどうのって言ってたんだけどもしかしてみんな節分バージョンのこと言ってる??
1913
3マス撤退を試したけど、疲労させたくなくて東ルートから資源マス行ってました
赤疲労でも先制するのか・・・ここは極短刀に我慢してもらって豆1000個めざすかな
終わったらお弁当あげるからがんばって!
既出かもしれませんが、上ルートで3マス撤退と、上ルートボスマスまでだとどちらが効率いいのですか?
2回ほど、上ルートでカンスト太刀、大太刀と極打刀に投豆兵ガン積みで行ったところ刀装1個飛ぶか飛ばないかで済みました。
あまり時間がないので、効率よく集める方法が知りたいです。
スタートからボスマスまでかかった時間は12分。集めた数は24個と26個でした。
極打刀にしか経験値入らないので少しもったいない気もします。
3マス撤退だと経験値はもったいなくないけど、疲労が気になります。
上ルート資源マス狙いで薙刀Lv90以上と後は投豆兵がん積みのレベリングしたい子でボスマス踏まずに行くのが結構楽に進める気がする
極脇差で上ルート脳死して、気が付いたら投豆兵が受取箱にたくさん入ってた
頑張って作ったのは何だったw
同田貫 豆まきボイス 超最高!
腹がよじれる~
まだの人、気分転換に聞いてみて!
ランクアップした時にアプリが落ちるのと連結の時に素材にする男子を2振りまでしか選べない
バグだと思われます
1875 1888 スレ違 失礼
1925
?
資源マスに脳死周回してたってこと?
報酬じゃそんなに豆くんもらえないよね
敵刀装鬼打破1000きたー
350ぐらいから薙刀3マス撤退に切り替えたけどロストした刀装は2個
薙刀からうち漏れて攻撃されて手入れ部屋入ったのは1回
薙刀99は誉固定、ほか赤疲労でメンバー変更
薙刀以外は低レベルのレベリング
ここまで来れたし明日からはのんびりイベントやりつつ山にも行くぞー
刀装やっと200行った。LV90に揃えたいからコメ参考にしながら太刀と薙刀入れて上ルートで資源マス周回してる。レベルリングに良い。
え?ここってこんなにごりら多かったっけ??私まだ2桁よ、豆も任務の的討伐数も。まあ人それぞれリアルの事情が絡んでくるけども……
大包平の鬼退治ボイス最高!!!
ネタバレになるからふせるけど、やる気満々な感じが可愛い!!
鬼退治出陣時もボスマスもあれ童子切に対抗してるって感じが尊くて墓が建ちそう……