刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にて、新イベントが開催されたわけですが、そのイベントで登場した高速大太刀や新素材は8面の布石だと良いなって話題。
8面の布石か?
今回豆拾い上ルートで超高速大太刀という異例の敵が出てきたわけだけど、実はこれが8面の布石だったりはしないだろうか
あれだけ足が速いと攻撃は受ける前提になるから、夜戦でなければ必然的に高統率の極打や白刃防御で極脇を連れていく方が安全になる
なおかつその頃には太刀の極が来ているとして、そして極打の「庇う」能力は庇う対象が高統率であるほど被害が少なくレベルが低い程発生率が高いっていう検証が仮に正しいとしたら
レベルは低いながらも地ステは固い極太刀を極打刀が遠戦から庇い、先制してくる敵の攻撃を極脇差が弾き、受けきってからタコ殴りにするっていう戦法が8面では有効なのかもしれない
現時点では産廃扱いの庇う能力、実はこれから次々と実装を控える大型刀種の極たちの育成サポートのためにあるんじゃなかろうか
それならこれらの条件も納得できる
と、初期刀極待ちノー極の若輩者が申しており
とりあえず8面ほよほよ
これならいいな
何それ素敵
てことは今回のイベは8面の下調べみたいなもんなのかね
いいねえ極勢の特殊能力を活かせるような8面来てほしいねえ
確かにそれなら庇う能力が生きてくるね
同じく初期刀極待ちノー打極のワイにとっては遠い話になるが……
とりあえず8面実装と残り打刀極実装はよ!運営ちゃんはよ!
中途半端に速い大太刀だと極短でもやる前にやれが出来ちゃうから
今回と同等かそれ以上に早い大太刀くれば実現しそうだねえ
これが有りそうだと思ったから今回打脇レベリングを自分なりに頑張った
極短があんまり役に立たなかったから8面の布石かなと…
あと今回のCPで亀甲と村正きたから3スロ極打で庇いながらレベリングしたけどなかなか良かったよ
まああれほど速くはないけど
あと里のまがまが薙刀とかの攻略にも脇差よかったな
ずっと第一部隊を支えてきた江雪さん太郎さん次郎さんが極まって帰還した時に
初期刀らしく胸を張って彼らを庇いながら経験を積ませるむっちゃん……うっ(なおここまで妄想)
あれを8面に使うんじゃないかって話はどっかで聞いたな
今回のこのイベ専用の描き下ろしなんてことはないだろうし
可能性高いんじゃないかと思てる
里・団子イベ背景「」
同じ8面で利用されるのかねぇ
って感じに来てたから8面は安土桃山(織豊)時代だろうね
でも京都を舞台にするならそれこそ応仁の乱じゃないかなと思う
安土桃山の大きな戦は結構出てる感あるけど強いて言うなら小田原征伐と予想してるわ
昼夜どっちもよかったけど特に夜がすき
それこそ鎌倉で元寇がーとか奈良とかで日本刀の起源がーとか
そのへんは今回みたいにイベントで補完してくれるんじゃないかと思ってる
html5移行決定で色々やる気になってるみたいだし
描き足した差分のようなものなんだっけ(元絵は5面と6面市街地)
屋内は江戸城内の流用だし
完全にイベント用に描き下ろされてる(現状イベントのみ)の背景は
大阪城、団子、鬼退治かな
自レスだけど秘宝の里もか
イベ用背景割と多かった
こう見るとどれも美しいね
すごんい
とうらぶの背景好きなんだよなーありがたい
こうして見ると大阪城の閉塞感やばいな
だがしかし馬が使える
だのに馬にも乗れるし薙刀も大太刀もぶん回せるとか異空間すぎるよな
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1518362736/
HTML5化が決まったってことは2020年以降も続くってことだし期待していますよ。
今回の高速大太刀に対抗するには極脇差が答えの1種って可能性は提示されたわけだし。
8面 → 極脇差 or 極打刀有利
9面 → 極太刀 or 極大太刀 有利
10面 → 極槍、極薙刀有利
みたいな感じになるんじゃねとか思ってたがどうなんだろ
コメント一覧
おなかすいた
7面すらろくにまわれない小物だけど、8面早くきてほしいですね~!
拙僧が新景趣
脇差も打刀も8面で活躍できるほどレベル上げるの大変だし本当にそうなら溜息しか出ないな、好きなのは極にしたけどレベリング大変でする場所もろくになくて埃被ってるし
7面が攻略できてないから8面が来てもなぁ~
極も全然育ってくれないしレベリング辛すぎる
そこで経験値常に二倍!!ですよ
マジでお願いします運営さん・・・
8面くるとしたらボスドロは誰になるんだろうか。やっぱり長船?
謙信くん小豆さんに来てほしい切実に
今回のは自分も8面以降への布石じゃないかと思った
極短脇打で上ルートボス行ったら極短だけ重傷にされたし
今後は高機動高攻撃力の敵が増えて高統率の刀が必要になりそう
7-4が数珠丸さんだから8-4は大典太さんと予想している
8-1から8-3は長船太刀が来るか?
極複数が前提の難易度ってゴリラしかできなくない?
8面は極打刀がレベル35で即戦力になるバランスじゃないと話にならん
極脇差6振を今回カンストさせた人はどうすればいいんですかね?
高難易度はいいがレベリング大変すぎるのは何とかしてほしいところ
さすがに極35で即戦力は無理じゃない?ノーマルカンストより弱いでしょ
大阪城めちゃくちゃ広いんだよで笑った
難易度と経験値のバランスもうちょっと調整してほしいなあ
今回豆まきに走ってCP後半打極育てられなかったんだよな…(鬼退治は脇極パーティだった)
打刀極、出来れば手入れ要らないイベントで育てたいけど早く8面も欲しいジレンマ
極のレベル補正のバランス再調整も込みだな
極打刀を何とかしてからじゃないと高難易度ステージ追加されても誰もやらない
三月から再始動なのでがっつりレベリングしたい。
8面はいろいろ考察されてるけどやはり極重視かな。極短刀はあまり今は活躍していない?
極脇も極打もみんな35レベで出陣できていない現状が辛い
7-1も実装当初は阿鼻叫喚だったけど今ではレベリング場だもんな
さすがにそろそろ8面来てほしいわ
8面出す前にまず極弱体化と産廃化をなくして欲しいな…
8面てことはまた敵が強くなるって事だし、今のままだと極にしても勝てねーよ
周回出来るかどうかはさておき8面実装は心待ちにしている。
ボスますレア泥は長船かな?
回想は八面だからハッチかな?
それともまんばちゃん?
いずれにせよ兄弟含めてわちゃわちゃやって欲しいw
兄弟しか知らないぶっちゃけ話もウェルカムw
3周年CPのない通常営業状態で超高速大太刀なんて悪い冗談でしかない…
節分イベのあれは3周年CPと被ってたから許されてたけどそうじゃなかったら酷いことになってたと思う
イベントステージのように警戒対象が高速大太刀だけで済むならともかく
8面の場合他にも硬い高速槍や刀装を容赦なく削ってくる3スロ苦無、モタモタしてると押し出ししてくる中脇も入ってくるだろうから
省エネで素早く3連撃の貫通力も持ってる短刀の仕事が無くなるとは思えないなぁ
短脇打のレベルが横並びの層なら短刀切ったほうが耐久面安定しそうだけどね
最適解が「短刀しかない」状態はちょっとなぁと思ってたので、今回のイベントは極なら脇差、ノーマルなら高統率の太刀や大太刀、と審神者の戦力状況で色々解があったところが個人的に面白かった
管理人ちゃん、8面どころか9、10面の事まで考えてて気が早いw
今回の鬼退治もだけど最近のイベントマップは本当に極脇が輝くね
今まで極短がいれば大体何とかなってたけど、極打もなんだかんだ言って残り7振だし、太刀以上の極実装も見据えるなら余計でも機動で殴る戦法だけでは通用しないようなステージが望まれるね
ステの見直しはあった方が嬉しいがそこは期待しないでおく…あった方が嬉しいけど。
超高速大太刀っていうのか(特に呼び方考えたことなかった)
カキンカキン弾いて極脇差6の強さが実感できてよかったわ
背景の雪の山道が好きで1マス目で接敵しないとちょっとがっかりしてた
極蛍丸くんとか
演練相手に居たら凶悪過ぎるなぁ~
運営ちゃん、ネタ小出し過ぎると飽きそうなので新しい燃料早く下さいな
平安時期の朝廷が第三勢力の本拠だと考えるワイ。
で、実働部隊が検非違使。
2205年の現政府→さにぃ:れきしゅーされちゃ嫌よ:刀剣男子
歴修①:加州を折って、太平洋戦争回避:歴修部隊
歴修②:平安時代の朝廷:にほんの支配者はワイらやで?:検非違使
単にそれぞれ自分の都合の良いことを言って戦っているだけ…、ぽい?
28
蛍丸はスロットに助けられた演練の悪魔だから、極まって大太刀のスロットが揃った時あのままステータスが上がるなら蛍よりも大太刀兄弟の方が相当怖いぞ
地のステータス計算するとかなり開いてる
上でも言われてるけど極の弱体化とか全部含めてバランス調整してほしいね
個人的には打刀のスロットは極になったら全部3でもいいと思うんだけどな
レア打刀の方がステ高いのは別にいいけど遠戦から庇うスキルは
どうしたってスロ多い方が有利に働くし
必要経験値や手入れ資源の差があっても今の状態だと恩恵はあまり感じないな
もしそうなってくるなら戦えるまでのレベル上げがキツいし今回みたいな経験値の美味しいイベントを定期的にやってくれないとまったりやってる勢はツラいっす(泣)
8面で小竜さんとか般若さんとか謙信くんが稀ドロするんじゃないかと思うとパン祭り誰にするか悩むね。
兼さんが完全上位互換なのもなあ
33
流石に大般若さん稀ドロはないんじゃないかな?
確定からの稀ドロは大阪城粟田口(大阪城内で完結)、大包平(連隊戦内で完結)で物吉だけが里からの7-1だから確率的には低い。あと同じ江戸城確定の村正が限定鍛刀でしか再登場してないし。
特定の、いま強そうな種類だけ育てて途中から地獄見た提督だったので
とうらぶでは最初から満遍なく育ててる
きっと極脇や極打が輝く局面が来る!と信じてる
今回は、鬼退治そこそこで切り上げて、極脇と打のレベリングに注力した
育った彼らが活躍するの楽しみだなあ
今後太刀以上の極にどんな能力が追加されるか予想できないけど、ステ値はそこまで大幅に変化しなくてもいいから豆兵みたいな遠戦刀装が積めるようになってくれると嬉しい。
全刀種が積めなくていいから太刀や大太刀の起動が上昇する遠戦刀装。
これなら高速大太刀もやられる前にやれる可能性があると思うんだよなぁ。
あと、仮に8面が極打刀活躍の場になったとして、3スロじゃないと攻略できないとか意味不明なことはしないでほしい。
スロ数少なくても起動や偵察・隠蔽で2スロ打刀にも活躍できる(利がある)ようにしないと、それこそ産廃だし。
レベリング大好きだから、どんな面が来ても嬉しい。
極、最初は必要経験値のべらぼうさに泣きそうになったけど
推しが少しずつ安定して来るようになって嬉しくて愛が深まったからもうそれでいいんだ
まだ7面を安定周回できないから、8面とか震えるけど
こういう「どんなシーンが来るんだろう!?」って待ってるときすら楽しい。
129の説はなるほどなー
それなら太刀や打刀の極をある程度実装してから8面実装はありえそう
極実装直後に追加されて多くの審神者が特付カンストのみで挑むはめになった7面は阿鼻叫喚だったからね…
大阪城は周囲が土とかで大物振り回して当たっても問題ないから、とか?
※30
うっかり極石切さんを討ち漏らした日には恐ろしいことになりそう
手入れ資材の事もあって怪我するような所に太刀極も大太刀極も連れて行けないだろ
高速槍がいない時のバランスで決めたんだろうけど現状短刀しか出撃出来ませんよ
確かにレベル補正とかよりも極打で一番変えてほしいのは資材だな
あれどうにかしてくれないとたとえ経験値下げられたってそもそも戦わせられない
高速槍とかはどうやってもダメージ受けるんだから下手すりゃレベリングで赤字だよ
帰ってくるレベルをがっつり引き上げるか補正値上げてほしいね
今のままじゃ膨大な手入れ資源と時間に全然見合ってないよ
「極脇差のレベリング出来ない」って人は、ひょっとしてワキザシックスで出陣してんの?
極短×3 極脇×3で行けば、今までのほとんどのイベント余裕だったし、レベル45くらいまではあっと言う間だよ
45
人によって感覚は違うから、自分の感覚でいうのはどうかと?
7-4短距離なんて極短専用みたいなもんだし8面で他の刀種に有利なマップ来てもおかしくない
でも周回するとなるとは入れコストがなー…
もっと効率いい遠征増えてくれないかな
47だけどごめん 手入れだ
※46
「レベリング辛い」を言っていいなら「レベリング楽勝」を言ってもいいんじゃないかな? と 個人の感覚なのはどっちもだし
特も極もカンストした刀は皆控えで埃被ってるから
合計レベル500↑&要求刀種に極も含んでくる代わりに資源はザクザク!みたいな遠征が欲しい
個人的には長谷部極の機動値だけは納得いかない。
今後の太刀極のこと考えたら特に。
太刀の中には特の段階で素の機動値が打刀より上なのが複数いて、
(小烏丸に至っては機動値で上回るのは長谷部だけだったりする)
「素早い太刀」として特徴付けられてるのも
少なくないのに、長谷部極の機動値があれだと
太刀極の中には特の頃と機動値の数値が大差ないのも
出てきそうでねえ。
それて誰が納得するん? という。
極脇差の良さを伝えたい…
まず私の推ししかいない。攻撃面で言えば衝力が高めなので押し出し勝ちが出来たりする。
そしてかわいい。防御で言えばあのカキカキ防いでくれるやつ。あれめっちゃ助かる。
最後に尊い。遠戦面でも投石や弓で敵をバッタバッタ削ってくれる。倒せなくても刀装削ってくれてワンパンしやすく便利。
まとめ
顔も声も中身も好き
もう何も新要素期待してないけどせめて極の実装は定期的にやって
レベルによるけど極脇差と極打刀を交互に編成した時は強いなと思った
庇うと守るで7面の周回が楽。勿論極短刀も育てやすいけど
太刀以上は和泉守以上の資材消費になるんだから、8面実装で例え1チクでも食らったら100どころか1000単位で吹っ飛んでいく戦場はどうやってもバランス調整できてるなんて思えない
しかも大太刀なんて相手の槍以上に刀装消費激しくてしんどいのに、本体の消費までまかないきれないよ
あと違う刀種MIXで出陣すればといってる人は本当にそれでレベル上げきったのか?
必要経験値違いすぎて、途中から重い刀種が置いてけぼりになるから検非違使がしんどくて仕方ない。これから太刀勢以上があれ以上経験値差で後実装すると考えれば短刀と一緒に出陣とか非現実的
6面も7面も実装当初は無理でしょどうすりゃいいのって思ったけど結局なんとかなったので取りあえず早く8面来てほしい
なんとかなってないんだよなぁ弱体化されたせいでどの刀種も周回不向きになってクリアギリギリ消費MAXになってしんどいだけ
今後は出陣コスト上がって来るのかな
ゲーム提供する側としてはたぶんゲームの消費速度上げたくないだろうから
レベリングも稀泥掘りもゆっくりやってねってことで
極脇差Lv60代前半、極打刀Lv50代前半がいる極脇打の刀種MIXで
7面出陣しているけど今のところ検非違使戦は問題ないなあ
二刀開眼と押し出し勝利も狙えるし刀種MIX良いと思うよ
極の短刀と脇差をMIXで出陣させてる者だけど、「60前後の短刀×3」「35脇差×3」なら検非違使は問題ないと思う。
なんなら銃・弓フル装備にすれば、短刀のターンだけでケビンを倒しきることも多い。
里ではローテーションで脇差を3振ずつ入れて、5振がレベル38になった(6振目は修行中だった)。
そこからは効率重視で「選抜チーム(3振)」を決め、その3振を優先的に隊長にしたり、なるべく演練に出したり、新しい太刀と厚保樫山に行かせたり(誉独占させるため)して、重点的にレベル上げ。脇差選抜の平均は今、50くらい。
もっと上げてる審神者はたくさんいるだろうけれど、打刀×3(レベル平均41)と組むならこれくらいでもいいと思う。今はこのチームで7-2をメインに周回中。
誰かが手入れ部屋行きの時には、極打5と特打1で7-4長、脇1+短5で7-4短とか、厚保樫山とかでつなぐ。
選抜にいれなかった脇3も、またちょっとずつレベリング始めたので、これからくる新しい極打刀とチームにするか、極短刀の第二チームと組ませるつもりでいる。
つたないけど、反面教師にでもしてほしい。
コメ60だけど、里の時の脇差が記憶違いだった。5振じゃなくて4振か。
まだ6振いなかったわ。ごめんなさい。
手入れコストを無視すればの話だけど
7-2はむしろ極短刀は昼戦でダメージ食いやすいから、打刀(脇差かばう)・脇差(クリティカル・ガード)混合がよかった
足が速く手入れコストもリーズナブル・苦無に先制できるから、レベル80でも一発中傷になっても極短刀連れていく意味はあるんだけど
レベル35の極打刀でも検非違使生存1は怖くない 怖いのは押し出しの可能性があり刀装が根こそぎやられる中脇差6のラスボス
だけど重傷になった特村正を今手入れにほりこんだけど、特でも手入れ結構すんだな…
そもそもレア3打刀って燃費悪かったんだ
少なくとも70以上の脇差とそれ以下の打刀じゃ検非違使は辛かったから55に同意。先に実装された極脇差を調子に乗ってレベリングするんじゃなかったと思った。経験値膨大だから追いつくのはほぼ不可能だし最高レベル帯とは言え検非違使の刀装撫でるだけだった時は目を疑ったよ
それより、極打刀の2振り目をカンスト間際まで持って行ってるとおぼしきコメントの審神者がいたんだけどこれツーラーとして報告していいのかね
高レベル帯の審神者で脇差6本育ててる人殆ど見ない
演練見てると打短か打6か打脇の混合ばっかりで一ヶ月に1人ぐらい脇6見るぐらい
アクティブ見てると嫌な予感しかしないんだよね
確かに今回のイベでは極短より極脇のがかなり使いやすかったし今後もこんなマップくるかもなとは思った
でも極打はどうかなあ…手入れコストに見合う活躍ができるかはちょっと難しいような…
8面来たら7面ももうちょっとボスマス行きやすくなるかな、と少し期待している…
んー、うちはどちらかというと均等レベリング派だからなぁ
今は極短が47、極脇が48、極打が47で1上がったら次の子と交代するようにしてる。打刀が戻ってきてすぐのときとか特に打打脇短短短とかにしてたな。混合は互いに補い合えるとこがいいと思う
まずレベルが高くないと特殊性能頼りは危険
なのに極の必要経験値の高さ、時間かけて回るにも限界があるよお
太刀以上の極は全員3スロ化するだろうから2スロ極打刀が一番不憫だと思うの
初期刀も極めても2スロだし
なんだかなぁ
先制出来る敵には極短刀で行くのが正解なんだろうけど、今回の高速大太刀がもし8面以降に出るようなら極短刀は厳しいなと思った
Lv40台後半の極打刀が耐えた攻撃でLv70の極短刀がワンパンで沈んだ時はビックリしたよ
極打刀は固さ折り紙付きだからね
帰還直後の極打だってカンスト大太刀の攻撃耐えよるしマジ鋼鉄、極短刀だったらLv60あってもほとんどは吹き飛ばされる
そもそもレア2打刀の特徴は火力も速さもそれなりにあって付けられる刀装の種類もまずまずで遠戦も出来て怪我しても低コストで昼夜問わず安定して戦えてっていう器用貧乏な点があるから、そりゃ純粋にパワー求めるならレア3打刀とか太刀とかになるでしょうよ
白金台はわりとどんな編成でもボス行きやすいよ
ただ至るところに強敵がいるし序盤の極レベリングには使いたくないね
資材の美味しい遠征とか経験値の美味しい面常設とか見直ししてくれないと、極太刀以降は育成も運用も積む気配しかしない
今の遠征も経験値もほぼ特しか居ない時のだし。
71
それ昔の話じゃん…
今は元レア2勢でも手入れ資源ゲロ重、レベルが低下し機動力も大幅に落ちて、0.65倍補正のせいで7面以外では残念な火力、その7面でさえ夜戦になるとLv99あっても中距離の突破すら安定せず、スロット数の影響がモロに出る特殊技能のおかげで石投げ役も任せにくいでデメリットばかり目につく
運営はDQやFFで育ったレベリング大好き世代をなめすぎっすわ
足の早い大太刀とか怖すぎるからやめて(怒)
打刀とレア3太刀は兼さんの引き立て役だから仕方ないね
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)
>>刀ミュ、つはものどもがゆめのあと、DMMアーカイブ動画配信開始!!!