
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のメディアミックス展開に関する話題。
実写映画の次は一体何が来るのだろうか…という話題、。
メディアミックス
次は何がくるのかさっぱり予想できない
ノベライズかな
テーマパークになる
よしゲームだそう
据え置きで
据え置きいいな
刀剣無双やっても許すよ
アクション苦手だけどがんばるよ
本丸開拓ゲームしたい!
刀が少しずつ増えて仲良くなると写真を貰える
元がゲームってのもあるんだろうけどさ
アクションゲームで自分で動かせるのいいなぁ
出来ればPS4でお願いしたい
毎日動物のお世話して畑の世話して男士にプレゼント渡して
ひたすらそれの繰り返しで全然かまわない
一般的には女性向けでCS版しかも戦闘系は需要ないみたいだからなあ
増築のためにひたすら資源あつめたり
集めるのに飽きたらただ本丸を歩いて男士たちを眺めるだけのゲームが欲しい
コエテク頼むよ
ステ差とかシビアになりそう
推しいないか
あとでダウンロードで追加とかしてほしい
映画どころか出ないゲームまで心配しすぎだからw
8面とかしょきわめとか経験値マップとか回想とか
何でもいいから
メディアミックスが受けてるのは喜ばしいんだけどゲームも進めてほしい
映画も気にはなるけどゲームが気に入ってるから置いてけぼりな感じしんどいわ
久し振りにカンスト済みの推しを隊長に据えて癒されよう
8面早く行きたんい
そのうちテレビでも放送されてそれが一般の「刀剣乱舞」の認識になるのだろうか
ゆくゆくはUSJでリアル脱出ゲームとか開催されてばんばんCMとか打たれちゃうんだろうか
リアルでとうらぶ好きって言っても差し支えない出来ならなんでもいいけど8面としょきわめはよ!!!
べつに刀剣乱舞そのものってわけじゃないからな
んーでもまあ少なくともアニメの原作は「刀剣乱舞ONLINE」なんだよな
ほかはあんま興味ないから知らないんだが実写化のほうもそうなんじゃ?
早く移行して安心させて欲しい
あと2年って意外と近くてドキドキするw
まだだよ
一応は移行が決まったという状態
時期とかはまだ未定
だよね。
予定表もなんか雑だったし、移行時期が近くて今から忙しいのかな
∟アニメ
∟舞台
∟映画←NEW!!
こうだな
2.5はアニメより先に始まったけど運営ちゃんがメデイアミックスと連動しての
キャンペーンを覚えたのは活撃でようやく…だしなぁ
映画で大盤振る舞いCPやってくれるかどうか
そりゃあとうらぶってIPが作品として初めて世に出たのがONLINEだから
それをみなもとと呼ぶのは間違っちゃいないだろう
ONLINEのみって人はそれなりにいそうな気はするけど
PC画面が時々織りかけの布みたいにビビビってなるから怖いんだよな
内番の特殊会話とか回想追加してほしいな
カンスト極脇打で7-3周回するのたのしそうだからそれが今の目標
そこらへんそろそろはっきりさせてほしいなぁとは思う
所持刀剣の数で撃退数煽って課金させるとか
たしかバラバラの目的持った集団が協力してる的なことゲームのどっかで書いてた覚えがある
各勢力纏める十刃(エスパーダ)みたいな連中はいそうだ
確かにそんな文章見た気がする
それになんか終わりは見えない感じがするけどなぁ
自分たちが気に入らなかったら修正合戦になるだろうしね
まさに泥沼
レキシュー同士での潰し合いもありそう
確かに長いな
あと回想ない子達の回想もはよ
既出だったりどこかにまとめてあったらすまん
蜂須賀・乱・秋田あたりかな
個人的に歌仙は野に咲く花が偶然雅!とかを好んでて(語彙力)
大般若さんは生け花とか作者の手が入ったもの主体で愛でてそうという偏見がある
あくまでどちらかというとってレベルだけど
浦島、蜂須賀、乱、秋田、薬研、信濃、
包丁、明石、亀甲、大般若、小竜だと思う
回想回収してないから気づかなかったけど
半分以上が特に溺愛してる子だわ
初期実装組が回想ないのはちと推してる審神者がかわいそうだな
たとえ台詞なしだろうが画面の隅っこだろうがうちの初期刀は明るく輝く(物理)
「こじらせつつも自覚のあるツン」と極浦島の台詞から判明した段階で
回想が実装される=墓に爆速で頭から突っ込むことになるということは理解できている
こころの準備はいつだってできていないから原作は気兼ねなくニトロ爆発させてほしい
元気そうでなによりw
蜂須賀も長曽祢も虎徹の名に対して並々ならぬ自負がありそうなので
長曽祢回想・蜂須賀回想それぞれ実装して(回想相手はお互いではない)
「俺は虎徹の名に恥じない働きをする」みたいな全く同じセリフ言ってほしい
同じ意思を持ってるがゆえに一方は贋作を嫌うし一方は偽銘を名乗り続けるみたいな
そんなにいなかったんだ。まとめてくれてありがとう
他が動いてるの見るとゾンビでも見てるような違和感が出てくるんだよな
ゲームも生きてるんだなという実感が欲しいよ
情報開示下手だなぁと思いました(小並
刀装強化とか来ないんだろうか
作ってある刀装に資材プラスして兵力強化とか偵察強化とか
機動強化とか機動強化とか機動強化とかしたい
つまりお花見イベントがねじ込まれる可能性ワンチャン
確かに今までに開催された季節イベントは予定表には乗ってなかったね
花見イベント楽しそうだけどそうなると何を集めるんだろう
花見団子とか
桜の花びらとか??
ゲームのイベントとマップ使いまわしで目新しさもないボス泥
さらに予定表は新キャラも極も未発表じゃあ盛り下がるわ
ドバッとくる(8面はよ)可能性
淡々と資源貯めてレベリングしつつ(8面はよ)備えるわ
8 面 は よ
Flash終了まであと2年しかないからね
それまでに移行完了しなければゲーム終わっちゃう
確かにそれだけは御免だわ!(白目)
ゲームは切り捨てということもないと思うから気長に待つかね
男士は任務を遂げられたのかを思うと切ない...
開発と以降が大変なのかもしれないけど、それでも7面からもうすぐ2年かぁ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520247402/
8面はさすがに今年の夏までには来ると思いたい
花丸2期終わってからの繋ぎの新供給としてさすがに来ると思いたい
7面実装された時みたく初期刀の極と同時に大々的に解放してほしい
コメント一覧
アニメ舞台実写と続いているので、刀剣乱舞のゲーム出しましょう!
ずっと待ってるんですよねー!
8面と回想、これ何度も要望送ってんだけどなー
他のコンテンツじゃなくてゲームでお金落としたい
格ゲーか音ゲーがいいなー
拙僧が1?
8面としょきわめください(真顔)
8面は極脇打が活躍できて経験値ウマウマできるマップがいいです
格ゲーと言ってもボタンおすだけで必殺技が出たりくらいの女性ユーザーにも楽しめるレベルのだったらいけるのでは
8面はHTML5に移行したあとじゃないかと何となく思う
他のゲーム作るにしてももうちょっと原作ゲームでキャラの掘り下げ頑張っていただかないと
物凄く中途半端なものが出来上がってしまいそう
それで満足できればいいけど、飢えてる人たちはそうもいかないでしょ
3
歌って踊れるアイドル付喪神の出番ですね!
某無双はプレイアブル80人越えてるから、現実装組全員だせれるよね、理論的には。
そこうぐんの群れをザシュザシュしたいんじゃー!!
男士達を仲間にしていって城を作って町を大きくして同盟組んだりして他の城に攻めたり攻め込まれたりするやつがいいな。
刀剣男士使ってスマブラしたいっす
Switchのスマブラで刀剣男士使いたいっす運営ちゃん
テレビドラマ化だけはやめて欲しい……
次はゲーム化だな!
え?もう出てるって?
そんなまさかー
みんな長さは違えど刀装備だから無双とかは難しいんじゃ
魔法がある世界だったらいいんだけどそうもいかないし
ソシャゲとして未だにドル箱になっているのなら、コンシューマー化はまだするつもりないんじゃないかな
いよいよ課金額が低迷してヤバくなった時にコンシューマーで出してきそう
かなり、特殊な設定だから、テレビドラマは、やらないと思うの。
短刀が子役になったら、子供に戦わせてーとか言われそう、
映画は、お金払うから、興味のある人が見るだろうし
まあ、安心かな。
DMMから許可とって刀剣の他のゲーム作ってみたいってなことを
でじが呟いてなかったっけ
あれ見て契約的なものがあるからゲーム系はブラゲ以外作れないのかなって思った
個人的には自分の本丸が持てるならブラゲにこだわらないかな
8面ほんとに来るのかなぁ
審神者であると同時に無双ファンでもあるので刀剣無双出たら絶対買うわ
無双は戦国三國やってるけど操作も難しくないし同じ武器でもモーション変えてくれたりするから出るなら全員出してくれそう。作品によっては操作キャラの切替とか味方への指示を送ることも出来た。むっちゃんが銃使えたり虎や鵺が援護攻撃してくれたら面白いなあ…。
でも短刀ってどう戦うんだろう、リーチが恐ろしく狭い。
そしてなにより「無双」だから遡行軍がうじゃうじゃいることになって画面がとてもグロテスクなことになりそう
アニメのドラマ化ってセーラー○ーンくらいしか聞いたことないんだけど、中学生なのにどろどろだったという噂を聞いた
特撮みたいに最後は敵バッタバッタ倒して最後はバーンと背景爆発するならいいよ(古い特撮のイメージ)
刀剣無双出たら本体ごと買うかも。すごくやりたい
無双系でもいいけど三等身のシムピみたいなのがほしい
ドラマ化って話題にならないだけで大昔っから結構あるよ。見た目も設定も全く違ったりするけど
アニメの実写版ドラマ枠が毎週月曜にあったこともあるし
一気に10面まで実装してもいいんやで?
戦国鍋みたいなテイストのバラエティ+ドラマやってほしい
刀剣無双は定番としてw
VR刀剣乱舞はまだかの?
戦国鍋みたいなのいいな
実写映画のセットを残して、本丸映画村!!!
観光名称になるぞ~-審神者にだけだけど・・・
台湾風か公共放送風でもいいから人形劇見たいな。リカちゃん人形レベルでいいから内番服でいいから三日月、江雪くらい販売できないかなあ。
これだけメディアミックスが進めば、刀剣無双が本当に出来る気がしてきた!
ギュンギュン動く推しが見たいんですよ!
16
先月までやっていた戦隊シリーズでは
子供がメインメンバーで戦っていたよ
子役使う最大の難点は成長
登場当初と最終回とでは大きさが違っていた
U○Jにてテーマパーク化。
本丸探険とかして鶴の落とし穴に落ちたり虎を五匹探したりいろいろお題をクリアするとなにかゲームを進める上でのいいことがあるよ。みたいなの楽しそうだ。
ホントに8面が早く欲しいです。
ってか、大典太がドロップするステージが
鍛刀ではリアル財布も精神もボロボロにされたので
極の経験値を莫大にするだけで、二年間、ほとんど何をしなくてもユーザーが離れないことがわかったからね。
今後も経験値の見直しはしないし、
極脇差や打方が無双できる面も作らない。
テコ入れなんてする気はカケラもないことがよくわかるよ。
それでも、盆栽を育てる気持ちで、ワイは続けるけど……
ゲームのシステムにかける金と他企業とメディア展開やらコラボするのは別ものだからねー
ぶっちゃけ8面実装はHTML5移行後だと思う
その前に実装しちゃうと作業増えて面倒なことになりそう
7面実装直後を思い出しても…バク頻発してたからなぁ(白目)
バタバタして移行がギリギリになるほうが怖い
急がなくていいから早く移行終わらせて安心させてー!
20
実写セーラー○ーンはアニメファンも原作マンガファンも得しない
女の情念が炸裂するどろっどろドラマになっていてだな
特撮の脚本家で女だからって
時代劇とナパームの爆発にしか興味のない小林靖子に
少女漫画のシナリオやらせたのがすべての間違いだったんだよ
くだらない内容でもいいからコンスタントに回想さえ実装してくれれば泣いて喜ぶよ…
システム無理なら無理で回想とか景趣とか充実させてくれ
37
時代劇とナパームの爆発にしか興味のない小林靖子わろたww
刀剣乱舞の映画化にはピッタリじゃないか
ほんとに早く8面きてほしい&回想ない組と極て(特に変化が大きい子達)の回想くれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
言ってる人いたけど本丸襲撃イベント楽しそうね。
あともう1つ、夜桜の景趣はよ!!!!
26
とうらぶVR出たら家から出ないって言ってた友だちがいてだな…
ゲームを充実させてほしい
たまにブラゲ原作じゃないって言ってる人いるけど
元となる媒体それしかないけど私と違う世界線にいるのかな
37
脚本家のステマ流れてくるけど見事にセラムンだけスルーでお察しだわ
44
そりゃ実写セーラームーン見ていた層が今回の刀剣乱舞で騒ぐような層とはかぶってないと思うわ
ある意味手っ取り早いのはノベライズなんだけど
もともと時代物が書けるひとでないと難しいよなあ
付け焼き刃で勉強しても知識の幅が追いつかないから
個人的に2.5見ないしグッズもあんまり買わない勢だから、正直メディアミックスの充実をゲーム自体に持ってきてほしいなぁって思う。
こう、そちらが活発なのは界隈としていいんだろうけども、原作が置いてけぼりだとなんだかなぁ感がすごい…
新刀剣男士掘りがしたいです先生。
47だけど「そちらが」じゃなくて「そちら含めて」だった。
意味が違っちゃうので訂正連投ごめん。
据え置き欲しいなあ。でも、でじ?だったか、ゲーム作れないので
誰か作ってぇとわりと初期に言ってた気がする。
そういえばニトロってPCゲームばっかりか。
本丸箱庭あったら、オンラインに戻ってこれるかなwでも見たい。
まず原作だろは全面同意というかそれ前提での妄想だけどさー。
ゲームの進歩も確かに大事だけど、まぁ自分の不測だからどうしようもないかもしれないが一部の人間としては、Pocketだけやってた人がスマホの急な故障で戻れなくなった人に救済措置(元の本丸に戻れる仕様)が欲しい気もする…なんかこう…素人の意見だけど例えば
審神者名とサーバ名とUIDと自分が最初に選んだ刀の名前とか入れて、とか…?
ぱっと思いついたのは太鼓の達人的な感じで横から流れてくる敵を刀型コントローラーでばさばさ切ってスコア競うみたいなのとかデータカードダスでゲーセンに設置とかって
思ったけどこれメディアミックスじゃないか~💧そもそもこれはなさげかな?
ドラマCDとかってどうなのかな?
いまいちメディアミックスがわからないけどなんか「特!回想集~春~」みたいな感じで一応春夏秋冬で四部作展開もいいような~なんてね(´∀`)
実写映画化の次は何となく宝塚化だと思う
同じニトロのサンダーボルトが台湾公演に合わせて宝塚化決定してるし
宝塚で上演してたるろ剣が作者逮捕で上演出来なくなったというから
それに替わる題材で刀剣乱舞くるんじゃないと噂があるから
53
調べてみたら実際、ゲーム原作の逆転裁判も宝塚で舞台化してたみたいですし、可能性は結構ある気がしますねー
実写映画化が決まった時、この次は連ドラかな…とか思った
ニトロもADVだったら作れるとおもうけど、やるとしたら最後の打ち上げ花火かなとおもってる
宝塚も可能性あるけど、追っかけるとなると出費と体力がえらいことになりそうだなあ
生身の人間に興味がないから仮装コンテンツばかり力入れられても今までのゲームへの諭吉課金を後悔しちゃうぜ!
でもプレイヤーのほとんどが2.5好きっぽいからゲームは代わり映えないままかなあ
新要素無理なら経験値増やしておくれ…
心の準備はいつだってできていないに笑ったww
正直いろんなメディアミックスの中でゲームが一番儲からないんじゃない?
コンテンツ長く続けたいんならまず稼げる方を優先するするのは仕方ないとは思う
ゲームって文句ばっかのわりに金落とす人少なそうだし上手くやれは無課金でもできるしセリフ聞くだけなら最悪動画サイトでも聞けるし
敵をザシュザシュ倒す無双系の据え置きかアーケード欲しいけど女性向けでは需要なさそうだなぁ
システム丸々コピーの時点で最初っからやる気なくて使い捨てる気満々だったんだろうな〜とは思っちゃうよね
お船と一緒でゲーム本体よりメディアミックスで稼ぐコンテンツとおもってるから、いまの展開もあながち間違いじゃないとおもうんだよね
2時間ドラマ!
次のメディアミックスはなに来るかわかんないけど
だいたい全部制覇する気じゃない?
て思えてきた
巴さんの台詞とか、一応本編の時間は進んでるんだなと実感だけはするんだけどね。
ゲーム自体は儲からないけど周辺コンテンツで儲けようっていうのは刀剣乱舞の基本方針だからなー。
シナリオの進行は無くてもUIの改善とか必要だけど地味なこまごましたことはちゃんとやってるから運営にはそのお金回ってると思う。
でもDMMは儲からないから最近はイベント課金アイテムがんばって売ってるんだろうなと。
八面はHTML5に意向してからになるのかねー
ゲーム自体が儲からないのはあっていると思う
お船は角川ゲームスで刀剣がニトロ原作なのでメディアミックスしても
儲けの殆どはそっちの方に流れていてDMMゲームスの方には来てないぽいから
この間、花澤Pが某所のインタビューで殆どのゲームは外製なので
今後の新規ゲームは最初(原作)から内製(DMMゲームス)で作りたいと発言していて
その際メディアミックスを視野にしてと発言している
設定から一からDMMで作ればメディアミックスしても儲けが全部DMMにってことに
8面が欲しいけど8面じゃないとしても新しい面とか欲しいな
よくある感じで、曜日ごとに違うとか週替わりで小判とか経験値がちょこっとでも効率よく手に入る政府公認マップ
後は新しい遠征
メディアミックス以外は実現する気がしない
宝塚は恋愛要素入ってくるから難しそう
小説はまだ出てないっけか
どうせ次は実写ドラマ化じゃないですかね…やりかねない
ス〇ブラにゲスト参戦する可能性が微レ存
そういや昔のアニメ(今も?)定番のドラマCD出てないんだね
女性が多いと本格的な格闘や無双ゲームを出すのは難しいのかな
4月が大阪城イベだけじゃないと思いたい…
きっとあれは4月前半までの予定で、
15日ごろに後半の予定が発表されるんだよ!
…そうだと言ってください運営ちゃん( ; ; )
牧場系でもルーンファクトリーのようなゲームがいいなあ
あれならアクションもあるし
69
銀河英雄伝説も宝塚化してるけど
恋愛要素皆無で原作ファンからも評判良かったよ
メディアミックスか。
賛否はあるだろうけど、宝塚は是非やってほしい
花を背負う三日月さんが見たい
大丈夫、今やルパン三世だって逆転裁判だってできる宝塚だもの
他のゲームと平行してやってるからとうらぶはこの緩さがとてもちょうどいいんだよなぁイベント期間も他に比べて長いし。
ここまで歌舞伎座なし
歌舞伎座で今剣、岩融コラボで義経記(or千本桜or勧進帳)グッズ販売はどうだ??
宝塚は姫役を必ず入れないといけないから難しいかもって聞いたことある
でもやっぱりゲームをすすめてほしい
刀帳の空いてるキャラと極用の常設ステージほしいよう
まずは……初期刀極を……
あと…8面を………さにわ達は…
望んで…いる……………多分……………ガクッ
やっぱ先の展開はHTML5化のほうが優先順位になっちゃったんだろうな
一回スマホ版で時間もとられただろうし
とりあえず時間を稼いでシステム面製作なんだろうけど時間かかりそうだもんな
ペダルみたいにスカパーでドラマ化しそう
71
サークライ氏は割とその辺寛容だからでじたろうが打診すればスマブラに出してくれそう
もう2.5がメインみたいだしゲームは定期的にイベントやるぐらいでいいんじゃない
ゲームの開発費にお金取られて2.5がショボくなるのは嫌だし
81 いけそう
刀剣乱舞in剣術抄
剣術の達人辻月探(内野聖陽)のもとへ毎回さまざまな刀剣男士が訪れる
第1回は三日月と小夜 ~~~ここまで妄想~~~
83
釣りだろうけどゲームと2.5次元はお金出すところが違うから
そういう心配はいらないよ
ゲームをすすめてほしいけど、とうらぶRPGというか刀剣育成シミュレーション、話はそんな詰める気ないのはわかったから育成なら本丸ごとに特性のでる育成させて!審神者が大勢るいなら後手に回るより各サーバー(地域)の本丸が一定の時間軸・担当にして敵向かえ打ちたい、今たいに戦力バラバラはまどろっこしいし
映画とか重そうのじゃなくて軽~く刀剣戦隊でええよ、普段はリーマンとか学生とか(ホストでも喫茶店のマスターでもなんでもええ)で何故か持ってる模造刀(本体抜いたらいつもの格好に変身)髪とか色とかもっと自然な感じでさ、1話ごとランダム5人位でさ、モブの警官にいっつも銃刀法違反~とか追いかけられるお約束もあったり。
メディアミックスはニトロ・ゲームは運営DMM、ニトロって原案とか多いな作るのは下手だっけか?
※87
ヘタなんじゃなくって1から作ると金がかかりすぎるんだよライターは昔っから濃厚なのかかえてるし
でじたろう氏の経歴的にガイナックスの広報とか角川書店や学研編集渡り歩いてるあたりメディアミックのノウハウはもってそう
※85
この意見よく見るけど原作が発注してるんじゃないの?
独立会社だったとしても当然ある程度資金は流用してるよ
そもそもそうじゃなきゃ刀剣乱舞という名前すら使えない
8面以降実装。
花札で遊んだり、魚釣ったり、かくれんぼしたり、歴史クイズやなぞなぞとかして遊びたいです。
勝ったら偵察または生存が上がったり、景趣や資材や手に入ったり、限定ボイスが聞けたりしてほしい。
ミュはネルケ、舞台はマーベラス主催
出してほしい刀の指示はあると脚本家は話してる
ただアニメの脚本にニトロは参加したけど25はお任せで、質問があったら答える形
やっぱ2.5とか儲かる方を優先するよなあ
ゲームしかしない勢だから極とか新ステージ
こないと飽きがきそう
配信がDMMだから資金提供してスポンサーになってると思うよ
というかアニメもそういう形だろうし
それぞれの会社が製作するから原作は労力少なくて済むのがメディアミックスのいいところ
だからゲーム8面が進まないのはゲーム開発の進捗が…なんだろうな
ゲームにストーリーモード欲しい
解釈違いー!って荒れるのが目に見えるけど
刀剣乱舞無双欲しい...!!
HTML5への移行を進めている中で新しい要素を作っていくと、
さらにそれを移行する準備をしたり、とかいろいろ面倒だから
今は移行の準備が優先なんじゃないかなあ。
まあちゃんと続くのなら審神者は見守るだけです。
移行が失敗するのが一番嫌だからw
刀剣の森ください
刀剣乱舞無双ずっと待ってる。超待ってる。
今はコンシューマーもアップデートできる時代だから新男士を追加もできるし!
95
ゲームが本家なんだし、解釈違いも何もないでしょ
ゲームに実装したらあたしの思ってるキャラはこんなじゃないって荒れる&荒れるだろう→ゲームには「あえて」実装せずに他のメディア展開でどうぞってパターンなのかもね
レーターの描く絵一つで公式に凸したのいたから警戒してそう
あー、宝塚で刀剣乱舞見てみたいなあ
姫役というか娘役? 宝塚だったら上手いこと話に絡む一般人か歴史上のお姫様でも出して上手いことやってくれる気がするから大丈夫じゃないか
そもそもゲームって「原作」なのかね
幾つも有る並行した「刀剣乱舞」の一つがゲームなのかなって最近は思ってるなあ
まあそれにしてもちょっとゲームとしての要素少なすぎだけど……
確かに運営開発側のコスト考えると8面はHTML5移行後が現実的だよなぁ
早く欲しいのが本音ではあるけど
VRガンシューティングみたいな感じで無双みたいにバッサバッサ敵を斬り伏せていく体験型アミューズメントとか面白そうだな〜と思ったけどとうらぶ関係無くどっかにありそうな気もした
コントローラー(?)を刀種毎に差異つけて(例えば大太刀はでかくて重くなるけど高打撃)お助けアイテム的な感じで遠戦刀装発動出来たりプレイヤーに脇打居たら二刀開眼出来たりゲームのシステムが入ってると更に楽しめそう
まぁ作るの大変そうだし言うだけタダってことで
宝塚でBASARAやった時はトップ娘役用にオリキャラを作ってたな
今もポーやってるしベルばらとかある意味元祖2.5みたいなもんだしね
初期刀の極はいつくるんだ…
すぐに8面じゃないから具体的にいついつに8面って言ってくれるのがベストだけど具体的な時期がいえないならHTML5以降後に~とかでも良いとは思うんだよね
乱ちゃんか次郎ちゃん…
宝塚だったら衣装とかカツラはミュやステ見たいにペラい物じゃなくて
ガチで制作するもんね
ロードマップ的な中期の開発予定を公表してくれると嬉しいな
今月の予定っていうんじゃなく、今年度はこうゲームを開発していきますっていう…
どっかのインタビューで今年はゲームに力入れますって言ってなかったっけ?
今更本家ONLINEにストーリーはいらない派
あっても九曜と竹雀のえにし程度でおねがい
メディアミックスもなんだかんだで楽しんでるから今は丁寧にHTML5移行作業してほしいな
このまったり感が好きな一兼業審神者の主張だけど
110
それは去年の年始の話だな
確かにそれまでに比べればUI改善されたし新種のイベントや季節イベントも増えた
比べるの相手がそれまでなんだよなあ…
オンナ審神者はヅカなら許せてしまいそうだけど
それ以外の派生ではたぶんムリ
ヅカは和物洋物あらゆる時代の作品やってるし漫画ゲームもたくさん上演してるから安心感がある
ねねやガラシャとかヅカなら見たい
歌舞伎も最近ワンピースやったから刀剣乱舞も見てみたい
むしろ、オトコ審神者が無理
25でもオッサン(声)だったし。
光忠'sキッチンからのみっちゃんの料理本出版
宝塚とかマジ勘弁
2.5とかうんざり
ゲームどうにかして欲しい
新面の詳細はもういいから実装する気があるのかないのかだけでもはっきりして欲しいっす…
やっぱり、原作ゲーム連動の箱庭ゲームがほしい…
アプリなら有料でもいい、コンシューマーでもいい、実機(物理)でもいい、合わせて買う…
やっぱり手元に残しておきたいからコンシューマー化して欲しいな
とうらぶ無双もやりたいけどメイン武器が7種しか無いのが難しそう。最近の無双の攻撃モーションってキャラ別だっけ武器依存だっけ
新たにクラウドファンディングしてそのお金で有能なプログラマー雇ってほしい
某RPGの続きが格ゲーで出たけど断固として買わなかったわ
簡単だからストーリー見るためにってやたら勧められたけどゲームは楽しむためにやるものだと思ってるので、ストーリー追う為だけにまったく楽しくない格闘アクションする気になれなかった
とうらぶで無双が出て超イージーモードがあったとしても自分はだから買わないなあ
もし出たら楽しめる人が買えばいいと思うけど据え置きで格ゲーって女性向けではかなりハードル高いよ
この間文アルがDMMのアバターになってたけど
とうらぶもああいうのあればいいのになあ……
無双は3DSでもVitaとかの携帯ゲーでも出せるよ
買って三日目で押入れ行きになったウチのSwitchが再度輝けることを期待したい( ˘ω˘ )
ゲーム機本体と合わせて買うので開発を何卒お願いします。
8面と同時に来るのは太刀極じゃないかな
初期刀とはいえコモン打刀の極と一緒に来るとはなんとなく考えにくいような
でも太刀極の能力如何だとも思う
アーケードゲーム化
全国放送の連続ドラマ化
何が起きても驚かない自信がある
一番ありそうで有力なのは2時間ドラマかな
金田一少年の〜とかちびまる子とか
漫画原作はあったけどゲーム原作は聞いたことないから
なんかやりそうじゃない?
個人的にヅカならありかと思うけど刀剣ファンとヅカファンの双方に配慮しなけりゃならんから関係者の胃と精神が大変そう
やっぱりメディアミックスの前にゲームそのものをどうにかして下さい
忙しい時期が過ぎたら新展開なり新男士なりがあると期待したい
三次元イケメンとやらに興味がないからゲーム原作・二次元のコンテンツを充実させて欲しい…マジで……
ゲーム好きなだけに今の展開は正直残念…
ミュもステもストーリーは知りたいし、見てる人になんら文句はないんだけど、そこばっかりで話進展させられると悲しい ゲームとは何だったのか?ってなる
メディアミックスが進んでコンテンツ自体が賑わう事は嬉しいけど、大元のONLINEが疎かになる原因になってるならやめて欲しいなぁ。
原因になってないとしても現状そう見えてるから寂しい。
個人的に実写とかに興味無いっていうのもあるかもしれないけど……ステとミュで十分じゃないのか……?
でも刀剣無双は出たら絶対買う自信ある。
派生モノは派生先が権利買って作っているだけだから
コンテンツホルダーのゲーム原作側は関係ないっちゃ関係ない
まあ元ネタとなるゲームの中身をもうちょい増やして欲しい気はするけどね
きっとHTML5化を粛々と進めているので進展薄いんだと信じてるよ
ヅカ通り越して東宝や四季が来てももう驚かんわ・・・
個人的にはこの前の節分イベのようにキャラ掘り下げの機会をもっと増やしてほしい
セリフ追加!特殊会話追加!回想追加!
よろしくお願いします
あの姿あの声だから好きなのであって2.5次元は興味ない
せいぜいアニメまでかなぁ
2.5も興味ないからゲームの方に期待したい
DMMがアダルト事業を独立させたのは今後の動きに影響しそう
DMMコンテンツとしてもっと大々的にゲーム宣伝やれるだろうしDMM自体への投資も増えてくるはず
しかし、アニメ化した頃にはゲームが終わってた作品って結構あるんだよなぁ
このゲーム収益能力アレやし。。
ゲームで儲けたいなら、課金したくなるような新要素出してくれりゃいいのに
お空みたくキャラ確定チケットとかさ… ゲット確率が小数点2位以下の鍛刀orドロップばっかりじゃ嫌気がさす人だっているでしょうに
個人的には装備できる刀装数を増やせるとかそんな感じでキャラの性能を強化できる課金要素とかあればいいんだけどね
でも女性向けゲームのユーザーってそういうので課金とかするのかな
ガチャとかの方が課金しそうなイメージ
アクションRPGにならないかなー
141
>でも女性向けゲームのユーザーってそういうので課金とかするのかな
その昔ガラケー時代に月額300円で毎日少しずつストーリーを進めてキャラ攻略、スチルゲットみたいなのやってて結構楽しんでた
けど、話をどんどん進めるアイテムとかイベント用のチケットとかアイテムとかの追加課金はしなかったなー
ログインで少しずつポイントが貯まるからそれでいろいろやってた気もする
141
いいね
推しは修行に行っても3スロになれなかったから課金でスロ増やせるなら推しに課金したいな
やっぱ活躍させてあげたいし
スロット数以外にも課金で装備アイテムがあったらいいのに
イベント景品で課金すると入手が有利になるとかでもいいよ
推しを心ゆくまで強化したいです
女性向けはなんだかんだでゲーム収益ド安定コンテンツはここ2年くらいはあんスタみたいだけど(後発がどれもユーザー数で上回れない)
あれをまねするのは無理だろうしなあ……
土台となるゲームあってのメディアミックスだと思うんだけどな
8面も当分来なそうなので、せめて回想ください
安定コンテンツあんスタは意外だな
やっぱ極と8面が欲しいな
どうせまた斜め上にぶち上げてくれるに違いないよ、ハリウッド進出とかw
ゲームの方を何とかしてほしいの同意
極のレベリング大変すぎるのほんと何とかしてほしい
こんな引き伸ばし工作ないわー
148
ついこの間女性向けゲームのユーザー数をざっくりまとめたので最上位があんスタだった
ランキングとかで測れるゲーム(大体複数回イベントのランキング最下位の平均値とか)基準だからそれ以外はちょっとわかんないけど、女性向けはランキング形式のイベント有るゲーム結構多いから割合正確な方だと思う
刀剣乱舞はちょい謎だけど、ゲーム本体の売り上げではその辺の上位を下回ってるとは思う
アプリストアのランキングの詳しい数字わかんないけどどっかにデータあるんじゃないかな
138
えろ路線脱却でその分収益が減るから課金要素増やせという話らしいからね
あとイメージ変更しようとして沖縄に映像のみのDMM水族館を作る計画があって
その計画にある売上予想があり得ないDMM今かなり迷走してると言われていて
失敗したら余計ゲーム部門にも影響が
とうらぶ自体がメディアミックスの中でストーリーの補完も図っているように思うんだよね。
例えば刀ミュつわものでの泰衡殿への言動、刀ステでの一連の言動から三日月はループ現象に気付いている、他のキャラクターとその点で異なっておりストーリーのキーを握っている、ような演出。(タイムトラベルものだからループって当たり前なのかもだけど)
活劇で足利義輝が周囲に歴史遡行軍に酷似した仲間を呼び出したのが、真剣乱舞祭2016で石切丸がやった演出と酷似していないか?(この辺で三条のことがすごく怪しい一派に思えてしまう。悪の集団…だっけ?以前ポロっとつぶやかれて削除されたやつ)
刀剣が意思を持ち歴史上の人物をそそのかす(?)ときの刀身が赤く光る演出が刀ミュ・刀ステで共通していたのは偶然なのか?(偶然かも)
初期に話題になった歴史遡行軍と刀剣男士のポーズの一致も、三百年でうわーっってなった石切丸に「その力は危険だ」と言われているのがつまり闇落ち現象への示唆ではないのか?
全ての監修にでじさんが関わっている以上、キーになる情報を各メディアミックスに意図的にちりばめることは可能だろうし、そうやって原作たる『刀剣乱舞-ONLINE-』内に明文化していなくとも各メディアを網羅することでストーリーの深層を推理することができる。これこそがニトロの脚本なんじゃないかと思ってるんだ。あくまで個人的に。長文失礼しました。
掲示板に長文なげる人は
自身のブログなりで意見書いた方がいいよ
ニトロだから普通にそのうち格ゲー出してくれると思ってた
まだHTML5移行でそれどころじゃないかもだけど期待してる
ケッコンカッコカリみたいに押し1人だけ選んで強くできるといいな
3スロ無いとか弱くて日の目をみないとかでなかなか活躍できないから
宗三のことですけど?
154
同じく派生のゲームが来るかなーって期待してたけど
だんだんDMMのからみであんまり動けないんじゃないかなと思うようになった
DMMさんも儲けたいよねっていう(悪い意味じゃなく)
2.5見ないからアニメ頑張って
あと小説出してほしい
戦国なり幕末なり数キャラメインにして、史実系の重くて面白いやつ
メディアミックスよりもゲームに新しい要素とか欲しい
個人的に漫画、小説とか出てもアンソロジーくらいのゆるいのがいいな
とうらぶにガチガチの設定あったら多分ここまでハマらんかった
ステミュのボイスドラマCD出してくれ…
推し(声優さん)の声で台詞を聞きたいんじゃ…
以前職場の子ととうらぶアクションゲーの話したの思い出すわぁ。
無双だとシリアスになりそうだから、モンハンワールド並のクオリティでカ◯コン作ってくんないかなって。
ステも忠実に…極短と大太刀の機動差が激しすぎて楽しくなる!ってキャッキャしたわぁ。
どのメディアミックスが来ても全部チェックしてるしそれなりに楽しんでるけど、そろそろ歌仙か蜂須賀が(恐らく)初期刀っていう本丸出して欲しい。
あとまんばと加州以外のCMはよ
据置き無双ゲーほしい!!
ストーリーありの据え置きゲーム欲しい。第一部隊に入れるメンバーでストーリーが変わるマルチストーリーで。さすがに70振り以上全ては無理だろうから、幾つかの時代の話作って選択出来る男士が決まってるみたいなので。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)
>>【12/26】近侍曲集 第二弾 12/26に発売!