刀剣乱舞-花丸-に登場した中脇差さんの話題。
ゲームでのデザインと比較するとかなり巨大でキモい生物に見えるよなあれ。
中脇差さん
908: 審神者
アニメで中脇差が蜘蛛糸だせることが判明したな
909: 審神者
>>908
ありがとうひらめいた
ありがとうひらめいた
911: 審神者
>>908
蜘蛛…糸…自由自在…ひらめいた
ちょっと亀甲つれて出陣してくる
蜘蛛…糸…自由自在…ひらめいた
ちょっと亀甲つれて出陣してくる
913: 審神者
>>910
恩返しに来て「絶対中を覗かないでくださいね」って言って機織りしてきても驚かないよな
>>911
お前は良い御主人様だよ
恩返しに来て「絶対中を覗かないでくださいね」って言って機織りしてきても驚かないよな
>>911
お前は良い御主人様だよ
910: 審神者
ゲームのグラフィックでも身体に糸が巻き付いてるから
糸が吐けようが機織りしようが驚か
糸が吐けようが機織りしようが驚か
912: 審神者
>>910
中脇差は秘密を秘めてないタイプのドMか
中脇差は秘密を秘めてないタイプのドMか
914: 審神者
(蜘蛛に骨ってあったっけ…?)
916: 審神者
中脇差の顔判定戦闘画面と一騎打ちとで違ってるせいでお前顔どっちってなる
敵脇差のグラが一番こわきもいで
敵脇差のグラが一番こわきもいで
926: 審神者
脇差顔二つ派→どっちも顔だよ派(共生派)
↓→虫型に人型寄生派(冬虫夏草派)
↓→人型はダミーだよ派(仮装大賞派)
脇差顔一つ派→下のは股間ガードだよ派(コテカ派)
↓→切り替えできるよ派(たかがメインカメラがやられただけだ派)
↓→下のはペットだよ派(乗馬(馬とは言ってない)派)
顔なんて必要あるの?派→センサーみたいなので戦うよ派(頭は飾り派)
↓→リモートコントロールされてるよ派(ラジコン派)
↓→ばなな(脳死周回しすぎた派)
↓→虫型に人型寄生派(冬虫夏草派)
↓→人型はダミーだよ派(仮装大賞派)
脇差顔一つ派→下のは股間ガードだよ派(コテカ派)
↓→切り替えできるよ派(たかがメインカメラがやられただけだ派)
↓→下のはペットだよ派(乗馬(馬とは言ってない)派)
顔なんて必要あるの?派→センサーみたいなので戦うよ派(頭は飾り派)
↓→リモートコントロールされてるよ派(ラジコン派)
↓→ばなな(脳死周回しすぎた派)
927: 審神者
>>926
敵脇差は上が本体、中脇差はクモが本体だと思ってた
敵脇差は上が本体、中脇差はクモが本体だと思ってた
928: 審神者
>>926
虫型が人型に寄生してる派も入れてくれ
虫型が人型に寄生してる派も入れてくれ
930: 審神者
8面には打刀の上位種が実装されるのかな?
931: 審神者
強いて言えばあと長巻が出てないかなぁ
なぎなたの長いバージョンみたいなやつ
なぎなたの長いバージョンみたいなやつ
932: 審神者
大きな刀種は完全に人型だから変化つけるとなると着込むくらいか?
933: 審神者
>>932
わからんぞ
人型だからといって別バージョンも人型とは限らない
中脇差のようにバケモノじみたキモい姿になるかもしれない
わからんぞ
人型だからといって別バージョンも人型とは限らない
中脇差のようにバケモノじみたキモい姿になるかもしれない
934: 審神者
>>932
手とか増やせばいいよ。
で二撃して審神者が切れる
手とか増やせばいいよ。
で二撃して審神者が切れる
937: 審神者
>>934
それはキレる 新しい敵怖いよーって気持ちも吹っ飛ぶ
それはキレる 新しい敵怖いよーって気持ちも吹っ飛ぶ
935: 審神者
>>932
腕が8本ぐらいに増えるかもしれない
ロボットスーツみたいなの着込んでるの
背中からミサイルも発射してきて全体攻撃してくるの
腕が8本ぐらいに増えるかもしれない
ロボットスーツみたいなの着込んでるの
背中からミサイルも発射してきて全体攻撃してくるの
936: 審神者
>>932
喋ったり刀剣男士に似た形のものも増えるとかかな?
喋ったり刀剣男士に似た形のものも増えるとかかな?
938: 審神者
いい加減に新しい敵さんも欲しい
見た目的にも性能的にも
メインストーリーとか世界観にまつわること敵に喋らせてもいいのよ
見た目的にも性能的にも
メインストーリーとか世界観にまつわること敵に喋らせてもいいのよ
939: 審神者
活撃に出てきた合体遡行軍の登場はまだですか
945: 審神者
>>939
ばみに似た敵もいましたね
ばみに似た敵もいましたね
940: 審神者
連続攻撃は腹立つから腕の代わりに脚を増やそうと思ったけど脇差と被りそうだし
とりあえず増やせるものが思い付かないので
尻でも増やすか三つくらい
とりあえず増やせるものが思い付かないので
尻でも増やすか三つくらい
941: 審神者
>>940
正面向いてたらわからんなそれ
正面向いてたらわからんなそれ
943: 審神者
>>940
目がいっぱいで偵察がヤバイとか
目がいっぱいで偵察がヤバイとか
942: 審神者
薙刀さんの周りに飛んでる小さい骨が巨大化して馬のようなサイズになり
その骨を乗りこなすスカルライダーと化してもいいのよ
その骨を乗りこなすスカルライダーと化してもいいのよ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1521531216/
中脇差さんのキモいデザインめちゃくちゃ好き。
花丸である程度立体感がわかった中脇差さんがあんなデカいのは衝撃だったな。禍々しさの化身や。
極短刀ちゃんが7面であんなデカキモい怪物と対峙してると思うと、いつも倒してくれてありがとうって思いますわ。
8面早く欲しいよってのは新しい敵のグラフィックが見たいってのもあるんだよな。
コメント一覧
拙僧が1
中脇差さんに人型の顔があったと今知って、ひぇ、となったわ。
カッコよく3を取りたいよね!
(中脇差さんのお腹のお顔を初めて認識したなんて言えない)
アニメの中脇差さんは想像よりデカかった
極短刀ちゃんいつもごめんよ
亀甲さん連れて行こう草
敵脇差さん(人型)はなんか無理やり遡行軍にさせられてる感あるよね
あれが脇差6人の誰か…だと思うと…ウッ…
…ウホッ
中脇差さん想像してたのの5割増しくらいのサイズだった
短刀と脇差のサイズ差がすごい。短刀ちゃんはあんなにかわいいのに
8面は敵打刀と敵太刀のグラフィックが変化するかなと予想してる
6
誰を忘れたのか言ってみなさい
先生怒らないから
ばなな
6
誰を忘れたんだおいちゃんに言ってみ?
苦無たんは覚えてたのに中脇差はほとんど印象になかった…謎
中脇差隠蔽高いから偵察はしくじるけど攻撃力はそんなでもないから怯えるような敵じゃないんだよな
そう苦無、テメーは許さねえ
最初見たとき蜘蛛のケツから人の顔出てるのかと思った
明日の配信待ちなんだけど、クモ嫌いとしてはちょっと不安だからそこだけ薄目で見るか
花丸見てて中脇差があのデカさで隠蔽高いとか嘘やろwって思った
あれ中脇差だったんや……てっきりカオ○シかと。
あんな巨大な蜘蛛的な身体で人の顔持って刀向けてくるだけでなく糸吐いて巻き付けて襲ってくるとか本当無理ですSAN値減ります
いつもあんなのと戦わせてごめんよ……
中脇差は苦無と比べると攻撃力は大したことないけど6体で来られると絶望度が違う
合体遡行軍だけはやめて……勝てる気がしないからやめて……
19
かつて7-4短で機動負けして押し出された記憶が……
二連撃敵とか阿鼻叫喚になりそう
せめて里の四枚目禍々に耐える程の大太刀極がいなきゃ...
花丸見て久しぶりに7-4に中脇差さんに会いに行ったら、1マス目から赤槍さん2本と中脇差さん2本にボコボコにされて大満足でしたよ…(;´・ω・)
そうか、元からあんな蜘蛛型だったか・・・記憶が飛んでた・・・おかしいな~~
ていうか、アニメのキモすぎ!!
亀甲さん以外はちゃんと7面ドロップしてるのにな~~(^^;)
いやー、やっぱり動くとキモさが増すんだよなあの手のデザインは
男士達のかっこよさが増すように
でもそんなしょっちゅう出くわすいつメンてわけでも無いから
なんとなく記憶が薄い人もいるのかも
初めは気持ち悪くて(その頃から斬ったら緑の体液まみれかなって思ってた)出るたびに顔背けてたよいまはかなり慣れたね
なもんでアニメはぜんぜんショックなかったな
男士にばっか集中してたせいもあるだろうけど
あれ糸で下の人を操ってるんだと思ってたw
アニメであんなにでかいのもビックリしたし
けど、ゲームOPの通常脇差もそれなりの大きさだから上位の中脇差もそのくらいはあってもおかしくないか・・・
新しい敵欲しいなあ
アマツマウラ様みたいのをみんなで倒したいな
911,913の流れわろた
アニメ見て初めて中脇差に顔みたいのあるのを知った
なんで脇差だけ虫タイプなのかと小一時間ry
打刀以上は人(?)型だし、同じ人外でも短刀はかわいいのに…
28
未来を往く者…?
蜘蛛糸出せるって判明してから案の定ひらめいてる人居て面白いw
とうらぶは背景とか敵の絵が上手すぎるんだよなw
だから敵さんが妙にリアルで生々しい(褒め言葉)
ぶっちゃけ8面は実装されるとしても、HTML5移行後だと思う
いま実装すると移行後の作業増えて面倒だろうからねぇ…
中脇差キモかった〜...
あんなキモいものだったんだね...
916の一騎打ち画像が前田くんvs蔵から這い出た大典太さんにしか見えない
>14
みーとぅー
瀬戸内審神者は海鼠やらで慣れてるからケツから何が出ようとへーきさー
普段脳死しているからまじまじと敵グラフィック見たことなかったけどカッコイイな!人間っぽいのと人間以外がフュージョンした見た目はワクワクするなあ…管理人さんの言う通りはやく8面が欲しいところ
スゴイコワイって思って見てたけど、よくよく見たら中脇差さん普通にでかいしキモいし、(スペック的に)怖いな……
やはり亀甲を
刀くわえてるのが人の顔だと知ってSAN値チェック入りました
こうゆう気持ち悪い系、刀剣男士たちは刀の自分自身で切ってるのに抵抗ないのだろうか。
31
ここのコメ欄じゃなく元スレの番号ですよ(ヒソッ
※40
某文系刀さんなんかは雅じゃないとか思ってそうだし他の男士達も気持ちのいい思いはしてないだろうけど、切るのに抵抗はないんじゃないかな。
しかし、敵脇差がなんか操られている体なのはなんでなんだろうね。
脇差なのにアメ車の四駆位の大きさあるだろ
審神者はEDFやってたことあるからでかい蜘蛛こわい
あの蜘蛛(?)正式名称が中脇差なんですか?
キモ怖で結構好きだから素早いのを必死でスクショ撮ったけど今の今まで尻で本体持ってるものだとばかり……
よくよく見たら全然違った……エフェクト的には足で攻撃してそうっぽいから本体守りながら攻撃してる……のか……??
お前スクショ撮った癖に知らんかったんかってなるけど、「あ、なんだ男士(?)っぽいの出てるんじゃん」とちょっと残念に思った自分の脳内が不思議だ
ばななで不意打ち食らったwwwこういうのずるいわ
9
11
青江は大脇差
それいったら
骨喰長脇差だけど
女郎蜘蛛部分が幽霊でさ、ロン毛で刀咥えてるのがさ…
似てるけど普通に嫌だな
キモすぎて普通に泣きそうなんだが…
ワイも909と同じようなこと考えたわ。薄い本待ったなしとか思ったよごめんなさい。
自分の好きな和風ホラーゲームでムカデと人が合体したのがいたからムカデ来て欲しいな
蜘蛛型といい、人が生理的に嫌いな(縁起的にも忌み嫌い、畏れる?)虫の形を参考にデザインされてるのかな
※44さんと同じく地球防衛軍やってたから蜘蛛はトラウマだわ
「糸に巻かれて死ぬんだよ!!」
手数が増えるのもやだけど、花丸みたいに特殊攻撃来たらやだなー
「糸」とか「酸」とか「毒」とか妖怪寄りの。妖怪と乱舞にタイトル変えろって言われそうなやつ。侍魂なのに侍少ないというゲームも昔あったけどもw
異世界ラノベの読みすぎで中身女子高生()とかすんません
だって角つきで両前脚が鎌なんだもん
48
記録にないけど堀川も長脇差の可能性が結構高い。
新撰組の傾向で、室内戦が多いこともあって
脇差は「2本目の刀」的な扱いで長めのものを使うことが
多かったそうで。
逆に物吉は一部で短刀扱いになってた気がする
遡行軍描いてる絵師さんって誰なんだろう
公式で名前出たことあるっけ?すごく知りたいわ
敵は源覚さんが全部書いてるんじゃなかったっけ?
中脇差の人の部分がにっかり青江に似ている
56
ゲーム内で言及されてる中で言っただけなので
んー、連撃は敵が1体なら許すかな。
3回攻撃で超鈍足+攻撃力統率共にそこそこの先手必勝戦法で戦わなきゃいけないやつ。
みたいな。
極短刀だとちょっと色々不足だから極脇差で遠戦と押し出しと弾き期待か高火力極打刀の
野球部でギリギリ、とかとか。
考えるだけならタダ。運営さんには期待してない。
2回に1回強力な全体攻撃だけど、極脇カキン率が80%とかそういう敵ならまだ許す
男士に似た敵ってお船の何人かのイベントボスみたいなイメージでいいんだろうか
個人的に興味はあるけど、いざ実装されたら荒れそうだから特にいらない
あっちと違ってゲームやイベントに史実ネタある訳でもないし
敵のグラじっくり見たことなかったから花丸びびったわ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)