刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント、大阪城こと「地下に眠る千両箱」が実施!
通算14回目となるイベントです。
2018年4月4日〜4月17日(火)12時59分まで!!
刀装や刀剣に損害が及ぶイベントです → 刀装レシピ
ポイント
概要
- 期間:2018年4月4日〜4月17日(火)12時59分まで
- 毛利藤四郎の入手率アップは継続
- 修行道具1セット入手可
レアドロップ対象
- 10F:博多藤四郎
- 20F:後藤藤四郎
- 30F:信濃藤四郎
- 40F:包丁藤四郎
毛利藤四郎の入手条件
- 50F〜99Fのボスマスで稀にドロップ
- 10F降りる毎に毛利藤四郎の入手率が上昇
- 1振りまで入手可能
- 前回の大阪城で入手した人も入手可能
イベント任務で修行道具回収
- 敵部隊400回撃破で旅道具
- 敵部隊500回撃破で旅装束
- 全任務達成で手紙一式
課金アイテム
今回も転送手形や地下構造図等のマップ省略アイテムあり2種類の時間短縮アイテム
- 転送手形
- 大阪城地下構造図
転送手形の効果
- 使用する事でいきなりボスマスへ到達可能
- ボス到達後の報酬、階層突破後の報酬も通常通りに入手可能
- 転送手形使用時でも博多の小判増加効果は適用される
大阪城地下構造図の効果
- 51Fまで開放可能
- 購入した時点の階層から地下10F分が開放される(万屋で購入した瞬間に効果発動)
- 41F制覇後はこのアイテム自体が万屋に表示されなくなる
- 階層突破報酬は問題なくもらえますが、博多藤四郎による小判の1.5倍 or 2倍ボーナスは反映されません
第14回 大阪城マップの基本ルール
大阪城の基本ルールはいつも同じ- ボス突破ごとに疲労度がたまる、定期的に撤退推奨
- 短刀がいると資源マスに到達しやすい
- レベル制限無し
- 検非違使が出現しない
- 博多がいると小判の取得量が1.5倍、博多極だと2倍多くもらえる
- 大阪城は全階層で「通常戦」の扱い(大太刀や太刀が強い)
- 馬は有効
- 通常マップと同様に、刀剣破壊、刀装破壊のリスクあり
※脳死周回による重傷進軍からの刀剣破壊にご注意を。初めて挑む人は2F〜3Fに1回くらいの頻度で撤退をして疲労度を様子見しましょう。
報酬
小判報酬
- 1〜10F 各300枚
- 11F〜20F 各320枚
- 21F〜30F 各340枚
- 31F〜40F 各360枚
- 41F〜49F 各380枚
- 50F 10000枚
- 60F 小判600枚
- 70F 小判700枚
- 80F 小判800枚
- 90F 小判900枚
小判以外の報酬
- 1F 転送手形
- 6F 依頼札
- 10F 仙人団子
- 16F 依頼札
- 20F 軽歩兵 特上
- 26F 依頼札
- 30F 軽騎兵特上
- 36F 依頼札
- 40F 重歩兵特上
- 46F 手伝い札
- 50F 大阪城地下制覇記念の景趣、大阪城風・大広間の景趣
「51F 木炭51」と言う様に階層に応じてもらえる
1F〜50F
5-4まで突破してるなら50Fまで楽に突破できるかと1F〜10F
- 10Fで博多藤四郎が稀にドロップ
- 攻略情報が必要ない難易度
- 敵に刀装がないのでLv6〜15程度の打刀&太刀編成でもクリア可能
11F〜20F
- 20Fボスマスで後藤藤四郎が稀にドロップ
- 攻略情報が必要ないレベルの難易度

21F〜30F
- 30Fで信濃藤四郎が稀にドロップ
- 攻略情報が必要ないレベルの難易度
- 敵が刀装を1つ装備する
- 遠戦あり

31F〜40F
- 40Fで包丁藤四郎が稀にドロップ
- 敵の刀装が2つに
- Lv30以上の太刀や打刀で楽に突破できる

41F〜50F
- 50F突破で小判10000枚
- 太刀推奨
- 敵の刀装が3つに、遠戦あり
- Lv40以上の太刀中心編成で十分突破可能

Lv40以上の太刀で問題なく突破
Lv30代の編成だと刀装剥がされる

51F〜70F
前回と同じく51Fから格段に強くなる極短刀がいるなら割と楽に進める
51F〜70Fの推奨編成、極なしの場合
- 太刀中心推奨、Lv80以上、軽騎兵と馬の装備必須
- 51〜70Fまでの敵短刀と敵脇差に機動を抜かれて先制攻撃を受けやすい
- 51〜60Fは機動上がる陣形推奨(逆行陣など)
- 60F〜70Fはボスマス近くなると打刀が多くなるので打撃上がる陣形の方が良い
- Lv60〜50でも突破できるが刀装剥がれたりボスマスまでに重傷負う可能性あります
51F〜70Fの推奨編成、極短刀ありの場合
- 98Fまでは極短刀+遠戦装備がなんだかんだ適性、敵が遠戦装備をしてないのでS勝利も狙える。特に51F〜70Fは陣形問わず無双できる。極短刀のレベルは35からでも大丈夫だが体調は万全が前提
- 極短刀が少ないって人は太刀の編成に混ぜる感じで
敵の装備は重歩兵のみ、高速槍は99Fのみ出現
51F〜99Fまで遠戦無し敵は重歩兵しか装備していない
高速槍は99Fのみで出現
51F〜60F(敵は短刀中心)
- 敵からの遠戦なし
- 高速槍いない
- 敵の編成は「短刀と脇差」が中心、短刀が多め

▼推奨編成
- 「機動」が高い刀剣男士推奨
- 楽をしたいなら極短刀6振り編成、Lv35でもS勝利可能
- 大太刀、太刀、打刀、脇差で行く場合も機動優先で装備を組もう、Lv70以上の場合、機動「65」くらいで先制を取れる。Lv30代の極脇差の場合、機動「80」は必要
▼注意事項
- 敵編成の中心となる敵短刀と脇差の機動が早い、自軍が太刀・大太刀中心編成だとほとんど先制を取られ、ボスマスまでに刀装を削られる
61F〜70F(敵は脇差中心)
- 遠戦なし
- 高速槍いない
- 敵編成は「脇差・打刀・短刀」のみ、脇差打刀が中心で短刀少なめ
- 敵の脇差と打刀は統率が高いので打撃上がる陣形の方が良い、Lv80以上の太刀の攻撃を耐えることが多いので疲労度注意
- 敵脇差の機動と衝力が高め

- 機動重視で装備は組みつつ、陣形は打撃上がるものを選択って立ち回りが良いかと
- 先で説明した通り50〜60Fと同様で極短刀で固めるのがオススメ
- 脇差と多く戦うことになる、機動を抜かれるとガンガン押し出しを受ける(検証はしてないが押し出し負け食らうこともあるんじゃ?)
- 敵打刀は一撃で倒せないこともあるので疲労度管理注意
- Lv35の極脇差6振り編成じゃ敵を倒しきれない事もある
71F〜98F
極無し編成例
- 太刀・槍の混合編成推奨、優先度は大太刀よりも3スロ太刀の方が高い
- この階層の敵は一撃で倒しづらいので打撃上がる陣形がハマる
- 槍の刀剣男士はLv90以上推奨、耐久面で不安はあるが安定的に一撃で敵を葬るのでスムーズに進行可能
- 51F〜70Fの時と同様に、極短刀6振り+遠戦装備で運良ければS勝利を狙える
- Lvは35からでも大丈夫だが疲労度注意、ただこの階層の敵は統率が高いので倒し損ねることあり
70Fから生存7の中脇差2振り編成が登場
- ランダムで登場
- 馬装備の大太刀でも十分に抜ける機動だったり極短刀の遠戦で破壊されてしまうので滅多に攻撃されない

71F〜80F(敵が全体的に固い)
- 遠戦なし
- 高速槍いない
- 敵編成は「太刀、打刀、脇差」が中心、短刀も少し混ざってるが隊長に1振りいる程度
- 敵の統率が全体的に高いので打撃上がる陣形推奨、疲労度と陣形次第で一撃で倒しきれないことがある
- 道中の敵の方がボスよりも固い?

▼推奨編成
- 最適なのは極短刀6振り編成+遠戦装備、S勝利を狙える
- 極無しで行く場合は槍が役に立つ、極無し編成だとLv90以上太刀に槍を混ぜた編成などでも良いと思う、馬装備必須
▼注意事項
- 極短刀Lv40付近が、方陣陣形の「敵太刀や打刀」を一撃で倒せないことがある
- Lv99の大太刀と太刀が「敵太刀や打刀」を一撃で倒せないことが多い
- Lv90以上の槍が役に立つ、桜つけても耐久面の不安はあるが陣形問わず敵を一撃で葬る、大太刀と組ませたい
81F〜90F
- 遠戦なし
- 高速槍いない
- 敵編成は「太刀、大太刀、打刀、脇差」中心

▼推奨編成
- 極短刀中心編成、Lv35でも遠戦装備でS勝利狙える
- 70〜80Fの時と同様に「太刀、槍」の混合編成が役に立つ、馬装備必須
91F〜98F
- 遠戦無し
- 高速槍いない
- 敵編成は「打刀、太刀、大太刀」が中心、脇差もいるが少なめ

▼推奨編成
- 極短刀中心編成+遠戦で無双可能(敵が強いので1F突破ごとに帰還推奨)
- カンスト太刀、槍の中心編成、馬装備必須
- 70〜90Fまでと似てる、疲労度管理を怠ると極短刀が大太刀からの攻撃を受けて重傷になる
- 敵が引き続き固い、カンスト大太刀、太刀でも一撃で倒せないことがある
99F
高速槍は99Fのみ登場
- 公式難易度「7」(7面と同じ難易度数値)
- 敵編成は「槍、薙刀、太刀、大太刀、打刀」が中心
- 桜付け必須
- 敵からの遠戦無し
- 高速槍出現(7-4短距離並み、大阪城において過去最強)
- 毛利入手度が高いと言うだけあって、大阪城において過去最高難易度
時々中脇差2振り編成と遭遇

編成
- 桜必須
- ほとんどの審神者は高レベルの極を持ってない人が多いと思うので「Lv90以上の太刀、大太刀」の統率高め編成が役に立つ、盾兵や馬装備必須
- 極短刀Lv30〜40の場合は適正とは言えない、桜付けしてても高速速槍の攻撃で一発で重傷になる場合が多い、7-4短距離に登場する槍と同じで「20〜40」くらいの被ダメージを受ける。
味方が方陣を選択したり敵が打撃の上がる陣形を選択していた等で被ダメージを下げることは可能だが、どうしても運の要素が付きまとう
高速槍から受けるダメージが周回の妨害要素
前回と同じく高速槍からのダメージが周回における妨害要素である。低レベル極短刀については7-4並みにダメージを受けるので辛い。▼高速槍から受ける被ダメージ例1
秋田・極Lv35に「32」の被ダメ、味方の陣形「方陣」敵の方陣「雁行陣」

▼高速槍から受ける被ダメージ例2
L47小夜に対して16ダメージ

太刀・大太刀編成なら被害を抑えられる
▼高速槍からの被ダメージ例3
一期一振Lv95、盾兵3装備に対して「8」の被ダメ
Lv90以上の太刀や大太刀はレベル補正があるせいかあまり損害を受けない、Lv80〜60くらいだと被ダメ20〜40以上の重傷レベルの被ダメージを負う

なお前回は陣形次第でカンスト大太刀(桜なし)でも48の被ダメを受けた、ボスマス手前のマスにて損害

というわけで
と言う訳で今回の大阪城も最高難易度クラスです。99Fは相変わらず強い。
今回の発毛率もたかそうだな。
コメント一覧
管理人さん情報が速い。
拙僧が1
今回はレベリングに専念できそう。高速槍は99階まで出ない事を祈る。
今回がはじめての大阪城になる新人なのですが薙刀が有効なのは何階まででしょうか?
大阪城限定の子たちは前回で予備分も含めて全員ゲットしたからなー。
毛利くんまた狙うのと育成途中の子のレベリングだな。
毛利くん頑張ってゲットするぞー。
今回こそは博多くんにお越し願いたい
4
前回のマップだと遠戦つくのが21階からだったようなので疲労度や刀装の剥がれ方見て様子見しながら行けば安心かと。
薙刀のレベルにもよるけどカンストしてたら80Fくらいまでは大丈夫だった気がする
前回毛利入手できたから、今回は最下層まで下りたらそれで終わりかな
メンテ終了!
毛利来ます!
読込時間掛るな~
おもーい
スマホ版4Gだとアップデートめっちゃ遅いw
8
ありがとうございます!
様子見しながら頑張ります
ううーん、報酬が相変わらず渋いな~
Wi-Fi無いとことでインストールしたけど、読み込みの遅さに諦めたwww
これWi-Fi無いとアカンやつだ……
転送手形に課金しまくれば極カンストできるイベントですね
9
ありがとうございます!
まだ育成が終わってなくて、岩融76です。これだと50Fくらいまでが限度でしょうか…
大阪城全参加してるのに
毎回色々忘れてるわw
包丁実装以来の大阪城なんだけど、最下層まで降りる時間が確保できる人は課金アイテムはなくても99階まで行けるんだよね?
ニューアイテムの使い方がいまいちわかんなくて(;´д`)
毛利の確率は前回と一緒かな?
だとしたら嬉しいんだけど
今回報酬修行道具無し?それとも大阪城はもともと報酬に修行道具なかったっけ?
23
いやあるよ
21
城に課金した事ないけど毎回突破してるよ
え、ログインできない…
さすがにアイテムの説明ちゃんとよもうぜ
>>21
逆に大阪城掘り過ぎて低階層飽きたって層、もしくは深層ウマウマレベリングを一刻も早く始めたい!って人向け
それにしてもいち兄が重機やドリル持ち出す二次創作は度々見たけど掘削実現するとは思わなかったわw
Wi-Fi環境だけど重い。
まだ〜(´-`).。oO
大阪城ってレベリング的にどうだっけ…
くはっ!ポケット版で初めて読み込みに13分もかかったでござる
23
イベント任務にあったよ
24
報酬一覧には載ってなかったから無いと思ってたわすまん
21
課金アイテムは、主に時間を確保できない人用のショートカットアイテムなので、時間があるなら気にしなくておk
デスクトップPCでも入るの重かったわ
Wi-Fi環境下でも読み込みにかなり時間かかっている。
いつもこんなことないのに、今回すごいねー。
30
転送手形使えばとても美味しい
なんか画面の上下が余白?みたいな感じですごいチカチカしてる…
バグだと思うけど視力落ちそうw
槍をカンストさせるかなあ…。
俺ポッケ民、Wi-Fi環境だけど未だログインできず。
おせええええええ
PCはそうでもなかったんだがタブレット重い、刀は毎度なんでこんなに重いんだ
即出情報だったらすまん。毛利は50~99階で泥。
階層が増すごとに泥率も上昇。前回と同じか。
ログインボイスが包丁だった縁起いい
自宅のWi-Fi使ってもロード重すぎてわろた。
6時過ぎにポケット起動してようやく90%超えたよ…
しばらく離れてた人が、初期刀極が話題になったから大量に復帰してきたのかな?
大阪城のアイテムは50階まで降りる高速エレベーターがあって、こちらは有料ですって事だよね
あと階のフロアの入口からボスマスまでのショートカットも出来るけどこれも買ってねハート
うちは博多くんが小判拾えって怒るので地道に降ります
ところで受取箱開いた後の中の文字が小さくなった?
出陣したのに画面が止まりっぱなしだぞ……
毛利の泥率今回はどうだろうね
43
俺後藤だった!
今だに入れずー
なんで今回こんなに重い?
薙刀が二振りとも97だから、50-60台のを引率して底上げするかねぇ。
さっそく出陣したんだがスライドがカクカクしてるw
うーん時間たったらなおるかなあ
確か前回も前々回も毛利の泥率0.03%だっけ?
自分前回2振り拾えたのは超ラッキーだったんだな
読み込みに時間20分かかってデータぶっ飛んだかと思ったわ
まだ本丸入れない~(;;)
本丸難民だよ~
ドラミングしてよ(;;)
序盤はLv.10~20台のやつ何人か連れていつも進軍する
お、重い
ログインボイス毛利くんでした。
これは発毛フラグだと信じてる。
0.03って数値目の当たりにするとなあ、今回で出てくれるといいなあ
18時からPCで始めてやっと地下3階
やっぱ今回重いよね?PC版だけどアプリ版も重いのかしら
ゴリラ達が大挙して押し寄せてるせい?それともゲーム側の問題?
ゴリラ「毛利と小判と経験値と修行道具寄越せ~」
重い読み込み終わってログインして大阪城入った途端強制終了してしまった……;;
当方ポケット民
69%から動かないwww
どうしよこれwwww
各ページの読み込みが遅くなってる感
一度結成とかの画面表示させれば次からはすぐ切り替わるみたいだが
回想ページも錬結ページも何も表示されてなくて一瞬焦った
これ直るのか?
ナオシテ
18:00きっかしからダウンロード開始してるポケ民です。まだ97%で止まってます(Wi-Fiあり)
60
アプリ版も結構重かったよ、諦めてPC版でやることにしたけど
毛利くんと縁があるのか初回から毎回発毛する当本丸。
毛利くんも嬉しいけれど、今回こそ博多くんください(切実)
18時から開いたのにまだログイン出来ない
ログボ博多くんだったー!今回捕まえようと思ってたからご利益ありそうだ
しかし読み込みがゆっくりですなあ
初期刀の為の復帰勢が増えたんだとしたら嬉しい限りだけど果たして
アプリ版だけどWi-Fiでログインまでに15分かかったよ
これは暫く重い感じかな
大阪城は手形じゃないから少し時間おいてから進めるかー
18:10から読み込み始めて、今94%
今回稀に見る重さですね!
15分プレイしてまだ4階です。
99階まで行こうと思ったらどんだけ時間かかるんでしょうか…
初大阪城!
今回、重いですよね・・・。
52
前回は一振り限定だった気がするので、前々回ではないでしょうか・・・?
極博多の出番だー!
里で使い切った小判を補充するぞ
何故か画面の上下がチカチカしてる…これ直るのかな
まずは、包丁君ドロップのために、40回に向かわねば・・・。
73
あ!ごめんなさい、前々回ですね
大阪城がかくつく方に気を取られてボケてましたw
ぽっけ重い…
こんのすけの説明終わったら進軍だけしてマスの色変わらずフリーズした。
音楽は鳴ってるんだけど。
もっぺん起動しなおす。
今のところとくに重さは感じないな
当然キャッシュクリアはしてるだろうし鯖でなんか違うのかな
ちな美濃鯖
大阪城はドロップ刀が多いから受取箱に注意だね
200より前にいった刀やアイテムは表示されずに取り出しにくくなる
まだ7階。。遠いよ長いよ
脳死すぎて疲労管理心配だけど帰りどきがわからない
当方iPhonePocket民
wifiダウンロードに10-15分ぐらいかかるも大阪城イベントは今のところ問題なくサクサク出来てます
アプデしてなんかちょっと変わってない?
遠征だそうと思って遠征先選んでたらちょっとフォントが変わったような、文字が小さくなったような気がするんだけど
ちなみにポケ民です。
うーん、ひとコマ目の戦闘はじまってくれない
先ご飯つくろ…
83
うん、私も文字が小さくなってる思います
受取箱開いた後の文字も小さくなっててちょっと読み辛いですよね
余白のチカチカ気になる…
大阪城、スマホの上下めっちゃちかちかして気になる…
ここにも同じ人いてよかった!
スマホ壊れたかと思った…
PCで進めていこうかな
大阪城の課金アイテムの事を聞いたものです!
理解した!ありがと~!
今から掘ってきます!発毛したいぜ
ポッケ起動がクソ重いんだが…
18:00に開始してまだ起動しねぇ…
いつもこんなことないんだけどなァ…
89
俺も〜今88%
文字が小さくなったのは慣れれば平気そうだけど、大阪城の上下チカチカだけはメンテ欲しい。まだ3Fなのに既に目を疲れを感じる。
もう全員いるけど小判のために掘る
77
73です!前々回で2振りゲット、凄いですね!!
前回でお迎えしたので、今回は包丁君ゲット、頑張ります!
いつもだったら各ページ一瞬で切り替わるし読み込み速杉てログボも聞けないのにどうした
めっちゃ重い
84パーから動かないまま30分がすぎた
94
文字が小さくなっているから全体的にメンテしたせいで重いんじゃないかな。
タブレットだと戦闘画面と戦闘結果画面だけ上下淵に線が表示されてチカチカしてる
お?文字小さいの?
ポッケだけなのかな、PCは変わりないと思うけど
10Fまで1時間かかりました。
早く博多を見つけねば。。
今回も発毛なしかなぁ、前回ギリまでやったのに毛利来なかった。
君だけなんだよ後粟田口…
重いと聞いたのでポッケユーザーなのでWi-Fi繋ぐのに家帰るまでプレイ出来ない。
早くレベリングしたいー!
誉れ桜の動きが変わった気がするのは自分だけ?
読み込みに1時間以上かかっててまだログイン出来ないよ~(´・ω・`)
有料エレベーターは使わねー!と進軍して、さっき10F到達
そしたら博多君が来てくれたー!!幸先いいね~
小判のために道具買わないけど時間かかるなぁ
30分くらいでようやく5階・・・。
結構、かかりそう。
PCのロードはめっちゃ早いけど、読み込みエラーがたまに出てきちゃう
ん〜運営ちゃん大変だろうけど明後日くらいまでには改善できないかな〜
102
なんか違和感感じたけどやっぱそうだよね
読み込み、なんかえらい重くない?
午前中にキャッシュクリア済みなのに?
博多が出陣したくてうずずしてるんだけど。
ボス戦勝ってボーナスの小判プラス300は、博多を入れてるから貰える小判なの?
なんかぬるぬる動くようになってる?>桜
110です。
うずず→うずうず
うずずって、なんね?
アップデート欄に刀剣乱舞がないわ。
アップデートしろと移動させてくるのに
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
帰宅中なんだが通勤時間1時間半で半分以上かかってやっと入れたと思ったら今度は桜回りっぱなしでなんも進められん(泣
読み込み遅すぎてなんもできん
大阪城、1階でこんのすけの説明終わったと思ったらいきなりの通信エラー。ログインしなおしても一マス進むごとに通信エラー(ToT)
114さん
iPhoneならアップデート画面を下にひっぱってみると出るかも!
ポケット重くて起動できまてぇん( ´Д`)=3
プ レ イ で き な い 哀
FGO2部と同時開幕なのでとにかく忙しいです!
クリプターの相手をしつつ、遡行軍を血祭りにしないといけないので
ってな訳で、FGOのスタミナ回復の合間に遡行軍狩りを進めています
待っていろ!毛利!!!!!
PCからプレイ中だが目立った異状はなしだな
うちは今回どちらの薙刀さんもカンスト済みなのでお休み
極短・脇・打全員に投石ガン積みで掘削中でそろそろ14階に突入だな
経験値にロスがないし、極博多くんも連れているので小判もガッポリ
いいことだらけじゃないか…!
今回も毛利は1振りまでで下に行くほどドロ率上がる(出来るとは言ってない)のね
前回が毛利サービスかと思ったら、今後はこの仕様で行くのかね?
111
通常の博多だと、ボスマスで1.5倍、極の博多だとボスマスで2倍なので、極の博多を連れて行っているからだと思いますよ!
キャッシュ削除した?
起動に時間かかりそうなんで今日発売の活撃2巻読んで時間潰しやっっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
果して読み終わるまでに起動できるかな?
おお、前回まで博多いなかったのに今回極で連れてるから小判多い!
もうおーぷんに99階ついたゴリラいるよ財力すごいん
127
ゴリラが過ぎるw
やっとこさ15F、まだまだ先は長いわー
今までだと4時間で50階到達だった気がする
確か…
大阪城初めてなんですが、
博多がいるとupするのって資源マスの小判のみですか?
階達成報酬はそのまま?
初めて大阪城のイベントやるけど、
レベリングしつつ藤四郎兄弟 集めるつもりてす。
そこで質問なんだけど、行けるところまで行ってドロップ待った方がいい?
それとも10階とか20階行けたら、そこのボスマスを集中的に狙った方がいい?
日本語おかしかったらすまぬm(_ _)m
131
99階まで掘る気なら一通り全部回ってから
刀が欲しい階に集中した方が良い
期間2週間だし途中で寄り道して時間かけると
最後まで下りられない可能性がある
131
ただどうしても欲しい刀が居たり
下りる階・報酬はそこそこで良いって場合は
どっかのボスマス集中掘りしてもいいと思う
130
達成報酬にもボーナスつくよー
131
好きな方でOK
ドロした博多を下の階に連れてった方が小判は増えるから
効率考えるなら博多優先かな
130
達成報酬にもつくよ〜
134
ありがとうございます!
博多掘ってきます
127
財力ゴリラと言う新しいワードが爆誕したな
50階高速エレベーター乗ってそこから下の階はボスマスワープしたって事かー
138
でも赤疲労凄まじいから結構きついよ
今回はWi-Fi有りでも読み込みに35分かかったよ…おかげで充電ギリギリだよ、もう
どちらにせよ今日中に降りられないや
デカい読み込みマジで辛い
極の高レベルなら赤疲労ついてても
ある程度は無茶な進軍可能なんかもしれんからなあ
審神者レベルの経験値美味しい
大阪城は審神者レベル上がりやすい気がする
画面の上下チカチカしてるよね
他にもいて良かった
131
99階まで降りられる力があるならとにかく降りましょう。50階から下はどの階でも毛利ボス泥のチャンス、前回は途中階で落ちた人も多かったので、毛利が落ちたらそこで上に戻ったら良いと思います。かく言う自分も前回70階くらいで毛利を入手、その後戻って全員回収したクチです。
139
きっとそこも「お弁当を買えば良いじゃない」って事かと
127
さすゴリ
ところで今回も大阪城記念の景趣はあるのかな
やっとこさ20階
景趣はありますよー
審神者レベルあがるといいことある?報酬小判以外で
演練がつらくなってくるデメリットしか思いつかない
魔境演練はもうどうしようもない
粛々と自分の部隊底上げに励む
今回も毛利君ドロがんばります;;
初大阪城、10階を4周したら博多くんお迎えできました〜! めっちゃ嬉しい!!
早速連れて50階まで降りよう!
148
確かに魔境になるんだけど、意外と極の育成が捗ってない子を育ててる方もいるから全く勝てないってわけでもないよ
個人の体感だけど…
博多くん泥した人いるー?
読み込みも遅かったしバグもチラホラあるけど、何かすごいぬるぬるさくさく動くようになった。ストレス軽減されたよ。運営さんありがとう!ちなみにポケ民です。
99階だての大阪城って久しぶり??
前回の大阪城イベント期間中に審神者になったから、
50階に行くのが限界だったんだよね……。
今回は毛利君狙いで頑張ろう。
10階1周目で博多が来た・・・貯まりまくってる当本丸の小判の匂いでも嗅ぎつけたかww
とりあえず大阪城メンツを演練用に放置してくるかな
152
ありがとう
自分はわりと勝てること多いんだけど今迄の2倍CPでレベリングしてきたせいなのかなと思ったのよ
そのせいで審神者レベルの割には男士のレベルが割とあるから
(さにレベで演練面子は決まるんだよね?)
審神者レベルが上がることによってなにかいいことあるんだったらいいなーと思ったんだ
岩融幼稚園、1時間で15階まで掘れた
遠戦入るともうちょいペース落ちるかな
時間の参考になれば…
112
それなw気のせいかと思ってたけどやっぱ、桜ぬるぬる動くようになったよねw
158
均等レベリングか、集中レベリングかで差は出るからね~
正直、さにレべが上がることで得るメリットはあんまりないかな
ただ、レベルが上がるほど演練コメントのギャグセンスも上がってる人は多い気がするW
お互い大阪城頑張ろ~!
桜がぬるぬる動いてるwwww
PC版クロームプレイで重い~って人、自分は↓で改善しました
chrome://settings/privacy 直接入力してセキュリティーとプライバシーの設定画面を開く
↓
詳細設定の中の「コンテンツの設定」→「保護されたコンテンツ」
↓
・保護されたコンテンツの再生をサイトに許可する(推奨)
・保護されたコンテンツのID を許可する(パソコンの再起動が必要になる場合があります)
両方のチェックを外す
読み込みが通常に戻った後は、再度チェックを入れても遅くなったりはしませんでした
審神者レベルは上がるたびに小判が貰えるぞ!
…レベルが低い頃はそれすら嬉しかったな(遠い目)
ゴリラ審神者相手の演練は極脇差や極打刀の高レベルが多いけど、極短刀で一応勝てるからそんなに怖くないよ
のんびり巴幼稚園しながら新入りの毛利くんと日向くん育成中。
大阪城は短刀育成にいいわ。
TVみて天丼美味しそう…とか思ってたら博多くん1発でドロした!
まんばが暫く極になれない事実なんて綺麗さっぱり忘れて掘る。この為に博多をレベリングしてその前にいた子達に謝りながらも修行に行かせたんだ...
131です
みんなありがとう。とりあえず行けるところまで行って一段落したら、ドロップ重点的に行きますね。
あと今回のアプデ重すぎたのか分からないけど、さぁイベントするぞ!って時に『通信環境の良いところでプレイしてください』の文字までいかんのだが…
ちなみにpocketです
久しぶりに気楽な大阪城だから楽しい穴掘りだ。
極レベリング頑張るぞ~!
演練は極短刀のLv.70~90台が多くなってきつい時があるなあ
勝てるかどうかはお互いの陣形による
演練で極短刀カンスト6に出会ってしまった時の絶望感
懐かしの演練の悪魔に出会った時の気持ちを思い出したよ
色々変わってるのはHTML5に向けての下準備なのかな
2時間経ってるけどまだ読み込み終わんねえ
他は70代低くて60代なのに90後半に当たった時はボロクソに負けた
今育ててる子を投入するか、手が回ってない子をこの機会に育成するか悩むな~
173
キャッシャー削除してみたら?
大阪城は4月17日までか~
大阪城終わったら次何あるんだろう
予定表すっからかんで気になる
176
キャッシャーじゃなくてキャッシュだった、ごめん
最近は極脇80代4、極打70代2とかいるから(震え声)
極が増えてレベリング追い付かないから、この大阪城でとりあえず一定レベルまで上げる~。
ログインボイス聞いたことないなー誰だろーと思ってたら小さい子いますかねで分かったw
毛利3人いるから極はよ。
177
ほんとにそうだよね〜、修行道具報酬のイベントがあるなら他の子出せるのになぁ
この前演練で極打短カンストしてる部隊見かけたんだけどどこで育成してるんだ…
チャレンジ枠だから挑まなかったけども
今回の大阪城は初めてなのですが
修行帰ったばかりの兼さん極のレベリングってどの階まで出来ますか?
181 うわゴリラ
任務達成以外にも自分なりの目標が欲しいんだけど、極以外はカンストしてるし大阪城で泥する子は全員いる
極を全員40↑にするとかにしようかな。経験値的に厳しいかもだけど。
174と似た感じかも
1人だけ90後半極短刀入れた人がいる
敬意を表しながらもうちの80後半極短刀部隊に極脇差いれてカキンしてくれることと相手が逆行以外であることを願って戦地へ送り出す
地下幼稚園開園!一桁とかの特ついてない子が園児。
カンスト審神者にカンスト極もあるある>演練
poketで読み込み96%のままで大阪城に入れません。
とりあえず50階まで進めたら槍カンストさせよう
カンストしたら今度は極を育てる
184
まずは行ってみるべし
1時間たってもなぜか20階いかない
ポケットで検非違使狩りしてるんだけど、検非違使登場してなくて遡行軍のままなのにマスに止まるたびにザシュッって検非違使出現音が出るんだけど…皆もそう?
上下のチラチラも出てる
現在22階
やばい、眠くなってきたぞ・・・
さすがにこの辺の階層で怪我するほど軟な子達じゃないとはいえ、油断・慢心で破壊とか怖すぎるからガチでやばければさっさと休もう
一週間空いたとはいえ、里の感覚で行軍して破壊なんてならないようにみなさんも気をつけてくださいね
大阪城は破壊ありですよー!!
先人達の知恵欲しいのは分かるけどまず自分で行ってみないと分からないよね
とりあえず一旦本丸帰ったら部隊赤疲労ばっかりだったからごめんねごめんねしながらお弁当食わせて出陣した
だいたい博多君が誉独占しちゃうから…
ポッケ大阪城でエラー落ちからの再開で暗転バグ?出て凹む
マス進行せずその場で2戦目→終了後に暗転、桜回転してる後ろで勝手に戦闘が進んでる
音がしてる
どうなっとんじゃ…
178
キャッシュ削除はした。
あと、とうらぶのキャッシュ削除したら一番最初に戻るから怖い。また初期刀から選ぶことになる。
IDも機種変用のパスワードもスクショしてないから詰んだ。おわた
184
編成にもよるし、兼さんをカンストさせてから修行に行かせたかでも違う
あー駄目だ
再開だとバグ出る
再開直後の戦闘すると行軍画面が大阪城じゃなく通常マップの行軍画面になってバグる
せっかく10階なのにバグでストレスマッハだ
緊急メンテあるかしら
ごめん、起動できました。
迷惑かけて申し訳ないですm(_ _)m
目標は極打刀のカンストですな~
緊急メンテあるといいな
184です
兼さんはカンストで出しました!
只今20位なのですが手入れ資源が多いと聞いて…
少しビビっているので聞いて見ました。
答えてくれた方々ありがとうございます!
カンスト一期を部隊長にしたら、ボスマスまでのマスが半分になるという、メリットは、ないのか?
そういえば初めての大阪城で信濃くん一発ドロだったなぁ…
209
カンストで出して20くらいなのかーそんなに低くなるの
Lv99で修行出したならLv35で帰ってくるはずだけど
今10階到達したんだが、博多ドロしたんで報告
よそ見してたら博多弁が聞こえてきてビビった・・・
賽子、戦闘中、戦闘結果の画面上下のチラつきは私のスマフォが悪い訳ではないんですね!良かった!イベント中に買い替えせなんかとっ…
さっき後藤くんが一発ドロしました。
209
今20階くらいって意味じゃない?
カンストで出せば35で帰ってくるし
え、カンストして修行行かせたら35くらいで帰ってこなかったっけ?
209
いえ、兼さんは35レベなんですが今20階くらいという事です
カンストならご帰還時は35レべだよ
3スロ打刀なら、最初からやわこくはないと思うけど
214
あ、なるほど
主語を書こう
209
20階、なんじゃね?
兼さんカンストで出したら35で帰って来るよ
とりあえず50階まで進めるかーと適当にやってたら、20階で後藤くんドロップした
あとで脳死周回するつもりだったから、心の準備が!できてなくて!!!
21階になってから始まる薙刀無双
岩融が無双してて巴さんが経験値だけ貰ってまだ一回も攻撃してない状態
帰城してからの疲労っぷりが見える…
大阪城何度も参加しているけど初めて岩融幼稚園やってみた…凄い早いね地下に潜るの
まだ岩さん78レベルだけど50階までこのまま下って行って大丈夫なのかな?
遠戦ってそんな強くなかったよね?
3時間でやっと博多でた。。
資源カンストしそう
課金なしの薙刀勢は今どの辺にいますか?
遠戦刀装一種に絞ってやってるけど、やっぱ時間掛かってる感あるんだよなー
一戦一戦の経験値美味しい
これは初期刀組のカンストも夢じゃない…
226
ちんたらやってて26階
疲労管理してるのと、育ててる低レベル層が3スロ勢だから遠戦なしにして巻きでやってるつもり
>>226
現在26階です
226
今24階です。
今回は巴さんに率いてもらおう
226
10階ごとに帰りつつ31階まできました。
226
カンスト薙刀じゃないけど19時頃から初めて今23階に入る所!
遠戦なし、あえて有利陣形選ばない機動上昇陣形を選んで進んでる
ほんとは極博多くんも連れていきたいけど博多君の攻撃で余計に時間かかるかと思って今は編成に入れてない汗
貰った転送手形は99階までとっておこう
226
ご飯休憩あったから今23階
今日は30階くらいまで潜って明日50階行けたらいいなレベル
レベルによるかもだけど、極博多の桜が散れば岩融より攻撃遅くなってるから、ワンパンのみで倒せてるよ
199
え、キャッシュ削除してもデータ飛ばないよ?え、飛ぶのか?
226です
お返事くださった皆様ありがとうございます
うちが18時過ぎスタートでたまに帰城しつつ現在29階なのを考えると、大幅な差はないようですね
編成変えようかと思ったけど、経験値もったいないからこのまま行くか
報酬小判の少なさどうにかなりませんかねぇ。
そんな大きい釣り針に反応しちゃだめよ
極博多隊長にして10階2周目行ったら、博多君ドロップしました。
前回も40階までは順調にドロップして毛利君で泣かされたんですが…
キャッシュ削除でデータ飛ぶは聞かないなぁ…
データ削除と間違えてる可能性があるのでは
大阪城初堀なんで攻略凄いありがたいです……とりあえず報酬全部達成目標に頑張って周回します。
Lv28の蛍丸と太郎太刀、あとLv32のいまつるちゃんと乱ちゃんって50階耐えられますかね……?
Pocket読み込み遅くてまだ入れない…
>>243
少なくともノーマル短刀は50回無理よ
243
4振で行くわけじゃないよね?
ケガはするかもだけど奇跡的に突破はするのかなぁ?
でもそのレベルの極じゃない短刀は微妙な気がする
不安ならレベリングしてから降りれば?
もしくは刀種変える
243
13回の攻略記事に推奨レベルのようなものが載ってるよ
41~50階は5面程度と書いてあるから先にレベリングしたほうがいいと思う
243
正直前回の大阪城の記憶が遥か彼方でして…
ただノーマル短刀ちゃん(たぶんそうですよね?)なら高レベでも刀装溶ける場合もあるので
そのくらいのレベルは連れて行くのには向かないですよ
大阪城が一番ながら読書が捗る。ある程度の階数まで何にも考えなくていいし本丸に帰らずに掘りっぱなしに出来るし。中傷はボイスで気付けるし。
245
ノマ短50階不適正だったんだ、前回70くらいの今剣普通に連れてったけど道理で刀装すぐ消える訳だ
低階層でも隊長は経験値ウマウマやな
しっかし管理人ちゃんのアンケによると
前回大阪城を経ても毛利がいないのが約半数か。
61階でドロしたうちは相当幸運だったみたいで。
博多は大阪城でしか使わないから久しぶりに使うとめちゃかわいい
3ヵ月目なんやけど、レベリングレベリングてそんなに急いでレベリングせなあかんゲームなん?
243です。返信ありがとうございます。
245 なんと……やっぱり極じゃないとキツイんですね……
246 他にLv47のまんばちゃんとにっかりさんで行こうと思ってます。不安なのでレベリングして挑もうと思います。
247 ありがとうございます。後で見てみます。
初大阪城だから頑張る
248 刀装溶けてのダメージは怖いので今回は短刀ちゃん達は留守番させます……
レベル上げは遠戦ない20階を脳死周回がおススメだけど
初大阪城ならまず10階周回して博多取った方がいいかも
ログインボイスがいち兄だった。そしてなんと近侍もいち兄にしておりました(これはわざとだが)。念押しされても、困るんですが?!
259
弟の事、宜しくお願い申し上げる(威圧)
254
他はわからないけど私はとにかく推しは何人でもカンストさせたいからレベリングしてる。
あちこちの表示が微妙に変わってる?
視力が良くないから字が小さくなってるのがちょっと辛いわ…
254
急いでるわけじゃない。それしかやることがない。
254
自分のペースでいいと思うけど、レベル高い方が周回が楽になるし手入れもかからなくなる
極だと膨大な経験値がいるからイベントありがたい
刀剣が揃ってくるとレベリングぐらいしかやることない
254
別にマイペースでやれば良いゲームだけど高レベルの方が稀泥周回が楽になるし怪我し難くなる分手入資材が減るっていうのもある
あとは8面がどれだけ鬼マップになるか分からないから極を育てておかなきゃとか、まあ人によって理由はそれぞれ
スマフォでログインするのに三時間かかるという!
レベリングめんどい人には向いてないゲームではあるよね
岩融幼稚園で、ほぼ誉が園長に偏るけど隊長に入れた子は桜復活するんだね
疲労管理で隊長を5振でグルグルすればいいみたい
現在33階
槍チクなしのうえ誉取れなくても隊長は通常マス経験値1000以上(隊長誉で2300くらい)
まだまだ陣形無視で行けるし、拡充より好条件なんじゃ…
博多来てー
レベル1で部隊に放り込んだ御手杵が23階でレベ25(特つき)になったよー
やっぱり大阪城での薙刀レベリングは最高
260
爆笑したありがとう眠気が吹き飛んだわ
うちは薙刀の攻撃遅い。
薙刀育ってないから極短刀のレベリング兼ねて遠戦装備で
特ついてない低レベル3振り混ぜて掘ってるー
今まだ25階だけど遠戦以外はダメージ受けない 経験値美味しい!
初めて2ヶ月の審神者
初の大阪城イベ、初の10階到達の初ドロップが・・・え、博多!?
周回するつもりでいたけどあっさり来てめっちゃびっくり・・・
31階以降から、陣形によってはカンスト薙刀(桜付き)が打ち漏らすようになってきた
273
つ望月
他の隊員に馬つけちゃだめよー
機動早くなる系の刀装も確認して
薙刀いちばんになるように調整ー
前回?の大阪城さぼってたから、この難易度は初。
99階、記事読む限りめちゃくちゃ怖いw
極のレベルーーー、こういう時に普段のサボり癖を後悔するねw
とりあえず疲労度とお守りチェックは欠かさないようにしよ。
273です。調節して出陣してみます
初大阪城なので10階周回中
博多~はやく会いたか~!
待ってるばい(´・ω・`)
275
前回の大阪城から毛利以外もかなり泥率はよくなったとう思うよ。
うちは包丁初登場の大阪城からやってるけど包丁と後藤以外来なくて、前回の大阪城で博多(2周目)・信濃・毛利来たし、リア友審神者も前回の大阪城で博多・信濃・後藤・包丁がきたから、結構改善されてると…
一応報告!
まさかの1周目で10階、博多ゲット。
運を使いたいのは、ここではない…!
今5ヶ月の新人さにわです
薙刀は50階までは有能
51階以降は・・・w
前回で10~40階の刀剣は各4ずつ取れたから
あとは小判回収とレベリングかな~
大阪城で極短刀カンストさせたいな~
あと5レベル・・・400万以上の経験値w
伯耆です。
博多が一発ドロップ。居なかったからとてもうれしい。
隊長:包丁Lv72、日向Lv71、毛利Lv79 秋田Lv94 巴形Lv 88 平野 Lv 87
前回の記憶が確かなら51階からは99階を除いて遠戦なかった気がする(記事流し見奴)から、レベリングするならその間かな
今回は信濃くん二振目の確保を目標に潜る
281
そうなんですね!
思ったよりあっさり来たんで驚いたんですが泥率上がってるんですね
ありがたい
早速博多入れて小判稼ぎに行ってます
シール小豆さん(Lv.40台)とスペア篭手君(40台)とスペア巴さん(60台)で行けるとこまで行きたい所存(現在やっと9F)
最初の方の大阪城は毎回49階で降りていち兄を隊長にしてたなあ
それが今じゃハイハイ次は51階めざせレベリングの地99階みたいな雑いことに…
すまんいち兄
うおお!
早く始めたいのにダウンロードめっちゃ長い!
薙刀は育っておくべきだった。
前回の大阪城は極短・脇護衛のもと特男士を90階だか91階だかでレベリングしてたなー
興味本位で99階に行ったけど、一マス目だったか小夜ちゃんが一発重傷になったのはよぉおく覚えてる
まあ、即行手入れして復讐してきましたが
でも未だに怨みは晴れていないので、強くなったみんなを連れてボコりに行きますね!
夜襲復讐は大事だもんね(城は夜戦じゃないけど)
首洗って待ってろよ
291
これでさらに返り討ちにあったら笑うわw
博多極って使い辛いとかあるの?
可愛いから次の極はきみだ!と思ってたんだけど・・・
岩融幼稚園、みんな元気にすくすく育って楽しいなー。
287
うちシール小豆・こないだの鍛刀小竜・大般若(みんなまとめて25レベ)に巴(レベル68)、放置籠手(レベル39)に博多極でスタート
今40階でそれぞれレベル43×3・80・54になったよ(博多は変わらず)
たまに巴がうち漏らすけど刀装も溶けてない
はじみにもらえた手形どこで使おうか迷ってる。99までつけるかわかないけどやはりそこで使うべき?
岩融先輩をレベル上げといてよかった
先輩レベル60でもザクザク進めるわ
育成したかった刀たちがすくすく真っ赤になりながら育っていく…
293
いや?逆に速さは刀剣1じゃなかったっけ
極カンストで高速槍抜けるとか抜けないとか?
まぁ独特の喋り方だから好き嫌いはあるかもね
少なくてもスペックはいいはず
後藤ドロップした!!!!!!!泣
296
まぁ普通に考えて99階だろうね
周回するなら別だけど
クリアだけならそこしかないかなと思ってる
薙刀育ててなかった!って方も、焦らなくても大丈夫だよ
まだイベント開始4時間に対して残り日数13日程度だから落ち着いて、ね?
「薙刀“で”育てる」じゃなくて「薙刀“を”育てる」と思えばいいと思うよー
293
使いづらくはないと思う
早すぎて機動調整がしづらいとか、高レベル極短とならべると打撃弱いとかかなぁ
でも小判が増える機能があるから一番修行に行ってるの博多だと思う
個人的にだが
薙刀は50階まで有能ってだけだからな~
あと戦闘がすぐに終わって楽ってくらいかな個人的には
ほかは特になにもないやw
300
だよね。周回もしたいけど50位上ある大阪城今までやったことないから一応クリアだけの予定。
293
むしろ鬼機動だから誉ゲッター
ただ生存の初期値がとても低いので畑仕事必須
極姿凄く可愛いから強く勧めときます
10Fで博多一発泥…第1回大阪城確定報酬イベントから押しがまた舞い戻ってきてくれた嬉しいいいい 博多極と一緒に2振り目も育てる!
293
博多極めて今83レベルだけど後悔したことは一度もないなあ
確かに打撃もうちょっと欲しいなと思ったことはあるけどそれを補って余りあるスピードがある
なにより小判2倍ってだけでもう極める価値がある
ぜひ極めてください
298.302.305
画面更新してなくて、30分くらい前のコメに反応してた;
博多は普段使わないから〜と書いてあったので、使いづらいのかな?と思って。
使わない子を極にできるほど修行道具の余力がないんだ・・・
お答えありがとう!
言動可愛くてたまんないので極に迎えてみます!
別に小判に困ってないけど、大阪城は
ついつい博多くん連れていってしまう
他に育てたい低レベルの子もいるのに、
生き生きしてる姿見てると変えられないよね
308もありがとう!
一通り小判もらったらさっそく修行に出してみます!
博多は戦略上極めて損はない気がする
借りてきた活撃刀剣乱舞観ながらようやく地下10階。まだまだ先は長い。
大阪城で未カンストの脇差や打刀カンストさせて修行に出そうかなー。
経験値美味しいから二振り目も育てようかな。
やりたいことありすぎ!
我が本丸、未だに一度も博多くん大阪城に出陣したことがない……仕方ないんだ、レベリングのタイミングが……!!
293
極博多は速いから岩融とかの薙刀の攻撃速度抜いて先に動いちゃうから一回分の攻撃分時間がかかるって事じゃないかな
時短に拘るとその一回攻撃の数秒がもたついて感じるようになると
20階制覇
まさかの後藤君一発ドロップ
驚きだぜ…
ボスドロはっちが出ること多くない?
はっちの眩しい姿の次に千両箱がババーンて出るの…すごい…金…
うっかり消化し忘れそうだった演練に今行ってる最中だが、同じレベル帯の方々はみんな薙刀連れてないみたいだ
まあ、まだ今日はプレイできずに編成がそのままなだけかもしれないけど
にしても、演練でこぞって博多君連れてるの見ると「ああ大阪城のイベ中だわ」って凄く思う
10Fで博多くんが一発目で来てくれた。物凄く嬉しいです、来てくれてありがとう博多くん!
315の後藤君ドロップいいなあと思ってみてたら、
ちょうど20階で同じく後藤君ドロップしたw
ぐはっ!園児の方の岩融を遠征に出したと思っていたのに先生の方の岩融を遠征に出してたーよ
しょうがない育成極打刀部隊で行こう
遠戦なければレベル38くらいの極打刀で大丈夫だよね?
30階までなら余程レベル低くない限りなんでもOK
317
審神者レベルがそこそこ上がってくるとみんな薙刀カンストしちゃってて
経験値もったいないから入れてないんじゃないかなと思ってる
燻らせてた40〜60台特男士がすくすく育つーーーーあーーーーこの感じがめっちゃ好きーーーー!!!!!(*゚Д゚)
初めてなので分かりやすいまとめでありがたい
とりあえず50階めざしてがんばる!
よっしゃ…博多も極にしたし、小判集めも捗るだろう…。
今回こそ発毛してやる……。
待っていろ毛利!!!
30階突破~今日はこれで寝ますおやすみノシ
みんなも無理せず休憩挟みつつ掘るんやで~
信濃くん全然ドロップしないんだ…
完全勝利Sじゃなきゃドロップしないのかしら…
どんどん行くぞ!
この調子で,目指せ♪まんばちゃんカンスト☆
毛利ちゃんっ!!包丁ちゃん!!
待ってて!すぐに行くから!
短刀ちゃんと、お菓子たっくさんあるよ!
開始時に30万半ば程度残ってた次のレベルへの経験値が43階で0になってレベル上がりました
ずっと隊長って訳でも、誉を集中させているわけでもないけど結構サクサク育ってて嬉しい
さて次のレベルアップまで118万ちょっとか がんばるぞー
岩融どこまでいける?(現在レベル93)
41階以降はやっぱ疲労具合ちゃんと見ておかないと刀装消し飛ぶねw
操作ミスで転送手形消えてもうた。・゜・(ノД`)・゜・。
オワタ\(^O^)/
大阪城のたびに薙刀がカンストしていく。
岩融3振、巴さん2振カンスト済みなので
大阪城イべのたびに
静形薙刀に早く登場してほしいと思ってる。
経験値もったいないよー!
嘘みたい1週目で博多くん来てくれた~!
10階に下りたとき、初戦でしばらくフリーズして焦ったけど、予兆だったのかな?
博多くんはゲーム始めたきっかけの一振りなので、本当嬉しい!
レベル1極五虎ちゃん、
50階まで行ったらレベル30になってた。
隊長じゃない時もあったから正確じゃないかもしれないけど、
だいたいそんぐらいの経験値入るんじゃないかな
前回は極短刀のレベルあまり高くなくて99Fクリア出来なかったのが心残りだった
今回は99Fクリアしてやるー!
326
おやすみなさいんノシ
大阪城は小判ガッポガッポ稼げますのぅ(´∀`)ウヘヘ
335
おめロック!
博多くん機動早くて活躍してくれるのでぜひ極めて欲しい
博多最推しのワイ、歓喜
岩融のレべリングが捗る。65くらいだったのが、40階目で80に。ほかの子のレベル上げもはかどるう
1年ほど後藤くん難民してて、毛利くん来たあとに1000周ほどしてやっと前回来たのに今回はまさかの1発ドロ。嘘だろおい……
大阪城組揃ってるからもう経験値だけでいいやーって思ってたからか…?(物欲センサーこわい)
こうなったら99階までに毛利くん何回来るか検証してみようかな(錯乱)
信濃くん一発ドロしました!
我が本丸では二振り目だけど、一発ドロ初めてで嬉しい〜
信濃君一周目で来た!
アニメ見て気になってたから嬉しい
極にするために城グルグルするぞ~
大阪城は小判と資材ががっぽがっぽ手に入るから何気に好き。ずっと戦っていれば良いだけだしレベルも上がる
はじめての大阪城ですが、20階で後藤君が一発ドロップ嬉しいです。
ひとまず、全階制覇してから、各階周回しようと思ってたので、周回する階が1つ減ったのは嬉しい(^^)
他の兄弟も頑張って捕まえるから待っててね!
342
毛利くん一振りだけだから、一回しか泥しないから落ち着こう
初参加勢にはドロップ優しく設定してあるのだろうか?自分も初の時到達する毎にドロップして報酬だと思ってた…毛利は落ちなかったんで、運を使い果たしたんダナーと気づいた…
博多君が1週目にして来てくれた。
正直、1週目で来てくれるとは思ってなかったから油断してて、マジびっくりした。
347
342だけどありがとう色々動揺してそのこと忘れてたわ
まぁどっちにしろ極短刀レベリングのために99階までは行くから、今度は何階でドロップするか試してくるわ(ちなみに前回は73階でドロップしたので参考にどうぞ)
66階にて毛利君来ました
編成は博多、秋田、平野、薬研、乱、五虎退で全員極
Lvは平均60くらいです
やった、4周めで博多くん来た!!可愛い。他の藤四郎もすぐ迎えに行くから待ってろーーー!
疲労+槍チクがある大阪城はレベリングに不向き
刀装も失うと結構つらんい
深部は高レベきわたんで駆け抜ける所存
博多率いるビジネス軍団 ですな
短刀5振りと薙刀で周回してるけど(隊長はローテ) ことごとく資源マスそれて悲しい
少しでも小判増やしたいのに
354
資源マスでも小判もらえるよ、博多がいると倍になる
そもそも未だログイン出来ない…何度再起動してもロード84%から進まないんだけど
346です。
あの後、348さんのコメントを見て淡い期待を抱いて10階を5周ほどしたら博多君がきました!
今回、1番狙っててできるならすぐ極にしたいと思ってたのでホントに嬉しい(^o^)
まぁ、偶然だと思うので、他の子は苦労するとは思いますが、レベリングと思って掘り続けたいです。
354
短刀がいると資源マスに到達しやすいって書いてあったから、ずっとそれてストレスが溜まっているならメンバー交代してみたら?
356
私もそうでしたが根気よく待って先ほどログインできました。
キャッシュを削除してはどうでしょうか
10階21周して博多君まだ来ない(´;ω;`)
また明日からがんばるばい!おやさに~
でも短刀がいると資源マスに〜とか書かれてるけど実際毎回極短刀で最下層まで駆け降りてるけど資源マスに逸れる確率5/99階とかくらいだったし
ホント運だとしか
358
354です。ありがとう、メンバー替えたりしてまわってみるね
ポケットでやってるんだけど、大阪城降りると画面の上下にノイズが入る…大阪城電波悪くない?地下wifi飛んでないの?
99階ボスマス2回目で毛利君来ました。
ご参考までに編成は
隊長小竜94 極短刀達 博多53 薬研71 包丁73 乱62 平野79です。
小竜が高速槍で軽傷を負いました。
363
その症状出てる人他にもいるみたいだね、メンテ入るのかなぁ
10階3周目で博多くんきたー!!
いらっしゃいませ\( ・ω・ )/
よし!次は20階まで行くぞー!
毛利欲しいから頑張って掘り進めてるけど、前回と違って今回は2振り目狙いだから心に余裕があるな~
前回は最下層より前で泥ってびっくりだったけど今回はいつ来てくれるかな
ノイズの件大阪城だけじゃなくて通常マップでも入るっぽい…
攻略と関係ないんだけど、大阪城で画面の上下1ミリくらいがチカチカしてる人いる?
薩摩でポケットからやってます
今までの大阪城でこんなことなくて地味に目が疲れる…
369だけどすでに363さんが言ってたわごめん
はじめて1週間です。
イベント自体初めてです。10階を周回していたら博多が来ました。嬉しいです。
次は20階目指して頑張ります。
チカチカする件とか公式ツイの方に皆エラー報告してるからそのうち何かしら対応があるとは思うんだけど…毎回の事ながらあると良いねーなとこだからなー
去年の12月からゲーム始めてその時丁度大阪城イベの最中だったから2度目の大阪城なんか感慨深い
とはいえその時はイベント終了まで残り4、5日しかなかったから所持刀剣の数的にも戦力的にもレベリング兼ねて20階までを周回するくらいしかできなかったけど、運よくそこまで周回しないうちに博多君も後藤君もきてくれて、その時入手して今は極になった博多君が小判ガッポガッポ稼いできてくれてすごく楽しいwww
今回は前回挑む事も出来なかった信濃君、包丁君、毛利君のうち誰か一人だけでもお迎え出来ないかなー
既に書いてる方いるけど私も今回初大阪城で博多、後藤一発だったからなんとなく新米に易しくしてくれてる気がする
ようやく50階だー
10回目の景趣はちゃんと回数が入るようになったね
その分!が追い出されててジワジワくるわ
ワイ花丸から始めて初大阪城だけど博多くん全然来ないから運が良かったんだと思うよ~
新人じゃないけど今回博多は一発で落ちたし、
その反動だか知らないけど毎回後藤は滅多に落ちてくれないうちの本丸みたいなのもあるから
落ちた新人さんは純粋に運が良かったんだよ、おめでとう!
博多くんに続き、後藤くんも1周目で泥。
仕事での疲れが吹き飛んでしまった。
とりあえず今日はもう寝ます。
ワイ初大阪城だけど全然博多こない
毎度毎度物欲センサーくんはいい働きしますねぇ…(白目)
出てこないなら出すまでよ
今回初大阪城で、博多と後藤は2周目で泥したけどしなのんは20周かかった
ほーちゃんお迎えしてから寝たいなー!
持ってる人は上層をドロ狙いで周回しないからね
必然的に初心者の方がドロしました~って書き込む
全ては乱数
前回駆けずり回ってようやく手に入れた後藤くん、今回は一発泥。物欲センサー怖すぎる。
後藤くん一発で来た!!博多くんは何処へ
花丸2期から始めたから大阪城初参加で、博多は7周、後藤は9周で来てくれたのに信濃が全然来なくてもう30周近くしたけど、心折らずに必ずお迎えする
30周できたら小躍りしてた自分からするとなんか圧倒的眩しさ
後藤君一発ドロという驚きの後に30階で信濃君一発ドロという更なる驚きが提供されたのですが…
もう運を使い果たしたかもしれない。
薙刀入手してから初の者ですが、記事を見る限りカンストで50Fまでは幼稚園できそうな感じですかね…?
387
50Fならできたはず、ごめんね今回薙刀使わないで行ってるから前回のうろ覚えの記憶で言ってるから参考にならないかもだけど
387
カンスト巴さん望月装備で雁行陣、敵が統率下がる陣形で撃ち漏らしなし。
その他の陣形だと漏らしがあるね。
41階から打ち漏らし始めた感じだったから、安全に幼稚園したいのなら40階をおススメするよ。
あの初めての大阪城なのですが、極短刀40前半じゃ51F以降は無理ですか?
ここの攻略にも何レベは厳しいとか書いてなかったんで
387です
先輩審神者様ありがとうございます!50Fまでこのまま行ってみてその後40Fでレベリングしようと思います
390
全然大丈夫だよー、でも90からだと打撃低い子は一人一殺ができないかも
390
極短35金銃装備で98階までは無双できるよ~。
たまにA勝利とかになる程度だからレベリングにちょうどいいよ。
博多君2振いるけど、どっちも鍛刀産でドロした事ないなぁ…(大阪城組各2ずつ所持)
394
そっちのほうが珍しいやろ
392 393
ありがとうございます。極短刀金銃で行ってきます!
別に全員居るからいいんだけど、なんか大阪城短刀誰も泥しなくてちょっと悲しい……まだ48階だけど
390
ここの管理人さんは相当ちゃんとした攻略を書いてくれているから、
とりあえずは最後まで一通り目を通してから前に戻って見直したほうがいい
例えば70Fで極短刀40がいけると書いてあれば、それより上の階なら無論大丈夫だと
解釈できるだろうし、書いている方も重複情報は避けたいから被る内容は後のほうに
載せるものだから
まぁなにより自分で一度実際回ってみるのが一番の情報だろうね
自分の刀を信じるのも大事なことよー。
うちなんか桜付けしようと思ったら阿津賀志山単騎で出陣しちゃったことあるわ~
え?!博多て鍛刀できるの?
400
以前、期間限定で鍛刀キャンペーンしてたのでその時のですね。
400
出来るわけがない
鍛刀キャンペーンでしたか。
大阪城どころか全部の戦闘シーンで上下にノイズみたいなのがチラチラしてる…
メンテでなおしてほしいなぁ
さっきからフリーズが多いなぁ。50階行ったしもうすぐ任務も終わるから今日はもう寝よー
毛利くんごめんね
鍛刀CP産博多、懐かしい響きですなー
勿論うちには来ませんでしたよ(血涙)
うちの博多は全部大阪城産
ポケットだけど特にノイズなんてないけどなぁ
何度戦闘繰り返しても1マス目から進めないホラーなバグに遭遇中
戦闘数はカウントされてるけど
何じゃこりゃ
よく記事に出てくる高レベル極短刀ってレベルどれぐらいからを指すんだろ
やっぱりレベル70とか?
半日もたたないうちに折り返しまでいってる人いるのか…(震
99F高速槍を銃兵装備で先制できるのは極短80くらいじゃないかな
足遅めの小夜極85くらいだったけど軽歩兵装備でやっと先制できた記憶
前回と同じなら、だけど
59階にて毛利くん発毛致しました!
5階刻みで疲労度確認に本丸に帰りつつ、次は60階まで進めて一旦区切りにしようかな、と思っていたので驚きました・・・!
409です
411 やっぱりそのぐらい高くないと99Fは厳しいんだね、教えてくれてありがとう
前の本丸ドンデケしちゃって1からやり直したから極短刀がまだレベル30後半の子しかいないんだがどうしようかなあ
ようやく50階行ったけど、俺たちの戦い(発毛)はこれからだ…!とりあえず今日はもう寝ることにする!
一年ほどログインしてなくて
この前の連隊戦から復帰したから毛利君欲しくて気合入ってた
さっき57階で毛利君来てくれた!
めっちゃ可愛いねぇこの子何なの大事に育てます
おはようございます
徹夜組のみさなんはお疲れ様です。お目当ての子が来た方はおめでとう!
昨晩は寝落ちしてしまって45階で止まっていたので、仕事前に少しでも掘り進めたい所存
博多かあ
ノイローゼ気味でここのコメントに呪い(呪詛級)書いた過去があったわ(-_-;)
演練で対戦相手5部隊全てに極博多が必ず入ってるの、
大阪城シーズンの風物詩って感じでめっちゃ好き
今回も後藤くんと毛利くんを探して
三千里頑張るぞ
・・・・・・今回こそは出てきて欲しい
おはさにー
ワイも昨日の夜から始めて、ワープ使わずに各駅停車で今50階突破。
11階から簡単なのに既に厚樫山並みの経験値が貰えてウハウハー
隊長誉連続で1階辺り約1万以上の経験値でしたね
□21-30階経験値:基礎経験値:道中590/ボス1010:隊長誉2124-3636
□31-40階経験値:基礎経験値:道中640/ボス1090:隊長誉2304-3924
□41-50階経験値:基礎経験値:道中680/ボス1160:隊長誉2448-4176
希ドロは無し。前回までに大坂城組は全員そろってるので、今回はのんびり修行道具と小判とレベリングがメイン。一休みしたら、50階以降ものんびり降りてゆこう。
418
博多+薙刀の二人パーティだとああまだ上階なんだながんばれ!で
博多の入った高レベル極短刀だとおー掘ってるねぇがんばれ!てなるなw
49階までいったところで演錬のため一軍に編成して、その
つづき
そのまま50階へ。博多極を入れ忘れた。
ゲットした毛利君レベ1を55階の隊長にぶっこんだら一発重傷で撤退しました
その他のメンバーは極短刀の投石ガン積みだったに相手の狙い怖いわぁ
慢心は良くないね
手入れしてる間に日課でケビン狩って来るよ・・
423
どんまい あるある過ぎて泣けるわぁ
いつもながらの丁寧な記事。
新人さんは勿論だけど、忘れっぽい自分にとっても、とてもとても助かります。
いつもありがとうございます。
99階まで降りる途中で「○階で毛利来た~」とか一度言ってみたい
そんな私は前回毛利をドロするまでに99階を100周はしました
100周は準備運動だよ(遠い目)
359さん
ありがとうございます
結局昨日は何やっても出来なかったので諦めてしまいました…
今朝やっと1時間程でロード出来ました
ポケット版は、桜が一周するのに1時間くらいかかったけど、なんだったんだアレは、、、。
望月に乗った巴さんを引率に短刀部隊で進んでるけど、単調過ぎてこっちが赤疲労になる。
昨日は10階突破でギブアップだった。
最初は楽しいんだけどだんだん飽きて辛くなってくるのが大阪城です
敵が弱いのに経験値美味しいんだけどねー
こんのすけくん!
奥にいるってどれくらい奥なの?教えてくれぇ〜
基本pcだけどそこまでポケット遅かったかなぁ・・・
10階20週ちょっとで博多来た 桜管理ずさんな本丸だからめっちゃ剥がれる
この前やっと来た膝丸を育成。経験値うんまい。審神者レベルも上がりまくる
極脇打レベリングにちょうどいい
と自分に言い聞かす大阪城
もう飽きがきちゃってしんどいけどまだ74階
仕事休みと重なったから、自分はゆったり本読みながらやってるよ
ながら作業だから苦にはなってないかな、
各駅でコツコツ掘って、今90階。
最初は敵が弱いから日向君とかのレベリングがはかどるはかどる・・・w
行ける所までがんばって行ってギョリギョリレベル上げするぞ!
大阪城があるたびに新人育成しているんだけど、必ず博多くん極だけ毎回出陣しているせいでレベル差が出始めて困る
でも小判がないのはもっと困る!
昨日からぜんっぜん大坂城でエラー続きなんですが。
進軍して一ます目、シャキーンで音がし他のにその後音だけ流れで画面はフリーズ。
何度やり直してもできません。
、、、なぜ?(´;ω;`)
みんなモチベすげぇ
包丁くん前回うっかり忘れてたから40階ぐるぐる
初期刀勢のレベリングに最高。厚樫山は刀装剥がれそうで怖いけど、ここなら安全にレベリングできる。まだ博多くんが極じゃないから小判がもったいない気が
ログボ毛利くんだった
音量小さめだったけど気づいてよかった
これは今日99階まで行けということですね
休みでよかったよかった
7-4長距離の為の短刀ちゃんを岩融でレベル上げながらいまやっと30。
とりあえず99目指す
私は巴形のぼっちレベリングしてる
前回も一人で突っ込んで途中から練度90代の岩融に加勢してもらって二人で行ける所まで行ってから極達にバトンタッチした
ズバーッ!と一掃してくれるの楽しい
ウチの巴形、ほぼ大阪城で育ってる
>438
キャッシュのクリアとかやってみた?
438
キャッシュ削除とかはしてみた?
PCならブラウザかえてみるとかはどうだろう
全員二振いるから今回はのんびりやるべえと思ってたら博多くんが一発で来てくれた
ありがとう……よその本丸に顕現したげて……ありがとう……(刀解)
あとは巴さんが大太刀衆ぶっちぎって第二位に浮上したので(一位は蛍丸)
やっぱり経験値結構あるんだな コツコツ極中心に上げていかなきゃだわ
もう誰をどうレベリングしたらいいか分からない
育てたい刀がいすぎてどこに誰を入れてとか考えすぎてしまいますね
二週間あるしレベリングははかどると思って頑張りますわぁ
438です。
昨日から2度ほどキャッシュ削除もしました。
演練とか普通の進軍はできるのですが大坂城だけがどうしてもエラーになります。
ポケット民です。
後藤藤四郎って20階限定ボスドロじゃなくて20階以降ならいつでもドロップするの?
24~26階あたりで2本目が落ちたからバグじゃないか不安になってる
大阪城初めてだからバグなのか仕様なのか判断できなくて不安
ポケット勢は昨日から大変だった模様だね
447
大阪城組は10階区切りの階でしかドロップしないから、後藤くんは20階ボスのみのドロップ
部隊に後藤くん入れてたのなら特へのランクアップと見間違った…とかではないかな?(一番ある間違い)
447
特が付いたんじゃね?後藤君
とりあえず50までレベル低い子たちのレベリンぐをかねて走ってきました。。
いまのところ希ドロゼロなのですがとりあえず99まで頑張ろう。
438 ブラウザ民ですか?キャッシュ消去でするする行くはずなんだけど
(自分のPCはIEだと重くなるのでク◯ーム安定です)
ポッケは修正アプデ待ちしたほうがいいかも試練
50階 1発目で毛利君Get!
コンプ本丸なので物欲センサーはOFFされてました
小判も資材も余裕なので極打刀のレベリングします
438です。
普通の進軍もダメになりました。
相変わらず音だけ流れてストップです。
運営さんには送ったので諦めて本丸臨時休業です(´;ω;`)
男士たちからのボイコットなのでしょうか、、、(;△;)
438です。
ご相談にのっていただきありがとうございましたm(_ _)m
皆様が目標を達成出来ますように!!
454
普通の進軍もダメだともしかして端末の問題かなぁ?
いっそいったんゲーム削除して入れ直してみるとか?
極めたばかりの35脇打刀部隊は何階ぐらいでレベリングするのがちょうどいいですか?
とりあえず50階まで掘った・・・大阪城
演習で信濃極に出会って一目惚れしたから30階を廃徊廃するばい
454
端末のメモリが足りてないのでは?
実行中アプリ確認して停止できるものがあれば切ってみるといいよ
博多くんにつづき、後藤くんまで一発で来てくださった。嬉しいけど、何かよくないことでも起きるのかと少し不安になるが、99Fまで頑張る。
ポケットの方で大阪城昨日から進めてるけどメンテ明けは88%でとまっちゃった。だけどその後何回かやり直したり待機してたら入れたよ。
今はとくにバグもエラーも無く進めてるのでなんか不具合ある方は1度キャッシュ削除とか……………?
明日骨喰が極まって帰ってくるから、早速レベリング大会。極兼さんもまだ30後半で里ではワンパンだったからなぁ。レベリング捗る
iPadでナンプレやりながら大阪城やってたんだけど、博多くん一発ドロップで来たから驚いた笑 信濃くん欲しいから死ぬ気で周回頑張るか...
やっぱりイベントがあると単調作業でも楽しいなぁ。
ジパング貴金属回収部隊ってリサイクル会社の営業みたい。
一先ず、50階に到達したので、レベリングかねて包丁君、発掘してきます!!
今起きた。さてレベリング頑張るぞ~
これって98階より99階のほうが経験値良いんだっけ? 忘れちゃった
練度38の短刀ちゃんズ(いまつるちゃん、乱ちゃん)に金重歩、統率上がる馬でとりあえず40階まで撃破!41階の敵も難なく一撃キルだったので刀装溶けに気をつけて50階目指します……全員鍛結maxで金か銀刀装なら大太刀、太刀いなくても意外となんとかなるっぽい……?
一階からやったら全員練度が10以上上がったよ……大阪城様様だな
ポケット民ですが、全然エラーなく大阪城すすめられていますよー!
最初のダウンロードWi-Fiでやったのがいいのかも
でも最初めっちゃ進まなくてびびってましたけど ;;
経験値は普通に98<99だと思うけど
前回は資源少なかったから98を周回してたのは覚えてる
できれば毛利くんもうひと振り欲しいんで、来てくれればラッキー。あとはみんなふた振り以上いるから完全にレベリングと小判目的で回ってます。大阪城ってこんなに心穏やかに回れるイベントだったのか…。前回までの必死さが嘘のようだ…。
50階以降の報酬がショボい・・・
最下層まで行ったら特典の景趣付けて欲しかった
大阪城制覇や大広間じゃなく夜桜景趣とか大阪城のシルエットが見える景趣が欲しかった
粟田口短刀も景趣も全部持っている人には極みのレベリングしか今回は利益ない・・・
467
51階以降は目に見えて敵が硬くなってくるよ49レベの秋田がたまに打ち漏らす
陣形選び気を付けて~
よくわからないなにかっていう大阪城、いまだに草生える
465ですが、今回、かなりドロップ率上がってるんですかね??
3回目の周回で包丁君、来ました(笑)
37階あたりで岩融が撃ち漏らし増えてきた+短刀が中傷食らったのでメンバー入れ替え。
50階までは疲労気をつければメンバー気にしなくて進められると信じてる。
包丁と毛利二人とも居ないけど周回迷う。
可愛いなーとは思うし欲しいなーとも思うけども……
誰か包丁と毛利欲しくなるようなプレゼンしてくれ………。
大阪城は経験値が美味しくてレべリングしやすくて好きなんだけど、単調なのが玉にキズ
せめてボスマスのBGMを変えてくれれば、と思う
474の続きですが、
これで漸く、藤四郎兄弟揃いました~!
476
私は刀帳が埋まるのも好きっていうのもありますので、何とも言えませんが・・・。
毛利君は畑当番の時に、相方が自分より身長が高い低いで反応が変わるので、それを見たかったら是非!
あと、回想で日向正宗と毛利君がそろっていないと、見られないものもあるので、おすすめです!
ドロップ率そんな上がってる?
うちには誰も来ないけども…。
〉178
私はキャッシュ削除で甲州金消えました。
運営に問い合わせた方が良いかと。
自分の端末番号からID逆引き出来ないか聞いてみてはいかがでしょうか。
大阪城って粟田口ブラザーズ以外にもレアな子達って出る?いま小狐丸といち兄探してお山と5-3中心に行ってるんだけど…イベント不慣れなもんで、玄人の方いらっしゃったら教えてください。
てか30階まで掘ったのに一切ブラザーズ来ないんだが…。
50Fついたよーひと休み…
さて、初のF51行くぞー!
478
あ、例のふぎゃー!のか。すっかり忘れてた……ぜひアレはボイス付きで見たい!
ありがとう周回頑張ります!
泥率あがってるというワードは毎回禁句視されるからなぁ
出た人が書き込むから上がってるように見えるだけかと
まだ今回の統計取れるほどwikiも情報集まってないんじゃね
481
小狐は落ちないが一期はボスで落ちる
自分は深めの階でしかレア4は落ちたことないから浅いとこで落ちるのかどうかはわからん
481
大阪城は限定男士以外は、いわゆる拡充や連隊戦並みに分かりやすいレアって男士はいないかな
落ちにくさなら骨喰、長谷部、蛍丸、蜻蛉切あたりがなかなか落ちないから
来たらちょっと嬉しくなるって感じ
大阪城組のドロ率自体は50階時代より全体的に上がってるとは思う(毛利はそれこそ99階をガン回しで来なければ十分同情できるレベル)けど、来ない人には来ないもんだから
欲しい子がいる階を集中捜索した方がいい
485補足
自分が大阪城で拾ったことあるレアは厚樫レア太刀4人と蛍丸
486に追記すると
一期、鶯丸、江雪、鶴丸のレア4太刀もボスで落ちるはず
多分50階以降じゃないとろくに来ないとは思うけど
昨日だが、30階で1発目にしなのん出てきた。
久しぶりに1発ドロしたわ。この調子で早く毛利くん2振目お迎えしたい。
481です
485さん詳しくありがとうございます
とりあえず50階まで掘ってはっちを探すために10階で脳死してきます
博多くんきません…悲しい〜
岩融は疲れ知らずなんですか?
50Fまでフルで使っても疲労してないみたい?
492
隊長にしてるなら桜は舞いっぱなしになると思う
園長してるなら誉独占でなおさら疲労しないと思う
87階で中脇差丙の2人ペア発見
ながら作業だったのでもしかしたらもっと早く出てたのかもしれんけども
秋田が毛利の色違いに見えてきた
411だけど、陣形の事すっかり忘れてた
逆行VS逆行でも大丈夫な絶対安全圏に入るのが極短80以降だったような
だとしたら極短70代でも陣形次第で先制とれるし
1周したときのダメージは劇的に下がると思う
岩融さん 隊長で園長で誉取ってました
51Fからは無理みたいですね 園長さん
合計3時間くらい10階くるくるしてたら博多キター!
お気楽珍道中流した瞬間きたのびっくり
3時間周回しただけできてくれるなんて博多は優しい
地下構造図と言うアイテム使い方がいまいちわからない、博多くん、後藤くんは前々回にゲット、しなのん、包丁くんをゲットしに30階、40階まで行きたいし、1階から40階まで行けるアイテムなのでしょうか?
何せ初めて使うアイテムなので。
今回こそお迎えしたい・・・、いち兄と兄弟達が待ってるよ!懐とお菓子あるよ!
499
1階にいる時に買ったら11階まで行ったことに、15階にいるときに買ったら25階まで行ったことにしてくれる。ただし41階まで降りたら買えない。
499
ワープ出来るのは10階
自分が20階まで掘ったあとにアイテム購入したら30階まで開放される
アイテム購入した時点で開放されちゃうので買うタイミングは考えた方がいい
ただし50階までしかワープ出来ないので、自力で41階まで行っちゃってたらもう買えない
481
平野、厚、小狐丸、三日月、6面以降のボス限定ドロのレア男士
上記を除いた通常マップでドロップする男士が出るんじゃなかったかな
それも階層によって出る出ないが振り分けられてる
まぁ三日月が出る分だけ阿津賀志山の方が充実してるレベル
レアドロ目的としては限定短刀5振以外に特に見るべきものは無いと思うよ
1月から始めたものなんだけど博多がここに来てすっごい可愛い事にきが着いた。言う事がいちいち可愛い
499
使ったことがないので分かりませんが、説明を読む限り、現在、23階にいたら、10階層分、解放されるので、多分33階に到達するってことだと思います。
その時には、博多君の1.5倍や2倍は適用されないので、小判を集めたいなら、使うべきではないって感じだと思います!
短刀ちゃんたちみんなお招きするために初課金したよおお
447だけど11~30階をノンストップでやってたから後藤を編成してないし、確認したけどやっぱり手持ちに後藤いなくて受け取り箱に2本あった。特つきを見間違えたんじゃなくて一発ドロの20階と24~26で落ちたやつがあるっぽい
一応バグ報告しとこうと思う
503
ワイ友も初大阪城で博多ドロして可愛い可愛い言ってたわ
ヤツの初極は博多
83レベの秋田くんでも51階~はたまに倒し損ねるなあ
一発で博多出たから、もしかして確定泥か運営どうしたとか思ってたら20階で現実引き戻された
そうだよね、そうだよね……
507
507さんのお友達とお仲間!
先に始めていた先輩に、小判のためにも博多君をお勧めされたので、修行に出したけど、可愛くて仕方ない・・・。
40階についたので周回。包丁くん待っててな......乱兄さんがカンストするのが先か包丁ドロが先か
ずっと一階から45階までむっちゃん隊長で進んでたら極発表前のLv46からLv65になってた
さすが大阪城パワー
毎回博多くん極99入れるの迷う…
極脇と極打の経験値量はんぱないので
今回は経験値を優先して入れませんでした~
大阪城99階おいしい~ありがとうございます!
ボスマス2回目で包丁くん来ました!
因みにメンバーは隊長ずおくん(Lv30)、宗三さん(Lv30)、山伏さん(Lv29)、太郎太刀(Lv29)、ほたるん(Lv30)、大倶利伽羅(Lv29)です。
あ〜、ここ読みながら極短レベリングしつつ掘り進めてたらいつの間にか受け取り箱に毛利くんがいたお… 音消してなきゃよかったよ
あー!貰った転送手形、手が滑って23階で使ってもうた…ショック
99階で使いたかったのになあ
たった今周回してた51階で毛利くん落ちた
トータル5振目だけど来ると何か嬉しい
510.
博多可愛いのわかる!
「ネコババ!ネコババ〜!」カワ(・∀・)イイ!!
ノマ打刀のレベリングに40階回ったら一発で包丁くんが来た。
会社のお昼休み中で、お弁当食べ終わったしお菓子でも食べながら回るか〜と思った瞬間に来たから、タイミング良すぎて笑った。
大阪城サクサクレベル上がるぜ フウゥ~⤴
519
お菓子につられたんですかね(笑)
中々博多らはドロップしないかと思ってたけど案外簡単に落ちる。
進むべき?掘るべき?初めてだから、わたわたするんじゃ〜 まだ55F。行けるけど、掘りたい〜欲しい〜行けるのは70Fくらいかなぁ
槍今lv80だしなぁ レベリングしながら掘るよ
503.
私も最近始めたけど、博多がかわいくて仕方ないよね。
博多は極めたらさらに可愛さが増しますよ!!
現50階\(^o^)/未だに毛利出ず......….
よっしゃあ!!!獅子王カンストだ〜
博多くんきません、悲しいー
10Fから動けないままですたい 笑
なんか意地になってますよ〜来て〜来て〜
526
毛利くんは50階から99階だからこれからだよ!!頑張ろう!!
50Fか99Fで道中踏みながらレベリングとか思ってたから
さっさと階下に降りるために貰ったワープ手形さっさと使っちゃった
よく考えると少しもったいなかったかな?
毛利くん74階のボスドロで無事来てくださいました…!前回の拡充で亀甲300周ボス156回踏んだのに来なかった前科があるから本当一安心です。
五虎退くんが71~73回のボスドロで連続ドロップし事が前触れだったのでしょうかね?
皆様も無事発毛しますようにお祈りしております!
お気楽珍道中聴いたら博多くん来た〜という、この記事のコメを見たので気休め程度に自分も聴きながら周回してたら来たよ……!
ちょうど曲の始めの伏さんのカッカッカ〜笑いに合わせて博多くんが来たから、タイミング良すぎて笑ってしまったよ〜
もらった転送手形は99階まで温存してた
そんで99階の初回で使った
毛利一発で来たよおおおお!
任務も終ってるし、ワイの大阪城終了!
お疲れさまでした!
今日の朝落ちた信濃が後藤と博多探す間に40レベル…
次は包丁だー!待っててね!
今回、泥率上がってる?素通りしてるだけなのに大阪城組ポロポロ落ちる…
博多のネコババァが可愛すぎて無理
イベント任務達成〜
そして、ここからが本番だ…!
40階2周目で包丁クン来ました!!
ミュ聴きながらで1回50階行ってから戻りました。
前回博多後藤信濃来たので出来れば毛利クン狙って頑張ります
やっぱりドロ率上がってますよね?
51階52階のボスドロがどちらも山伏さんでした
そんなにカッカッカしたいならお山でして
毛利くんログボだったけど今日で迎えられるかな
今回、というより前回大阪城から泥上がっていると思ってる
前々回(毛利泥がまだ厳しかった時)は毛利以外も結構キツかったけど、前回から全体的に緩和されてるような感じがしてる
前回大阪城でも一発泥とか10周以内に泥とかの報告多かったと思うよ
60階からカンスト3スロ太刀で髭切だけワンパンできないんですけどおかしいですか?
膝丸はワンパンできて桜はついていましたがどの敵でも打ち漏らすんです。
疲労じゃない?
レベリング目的で進軍中、52階にて毛利君をドロップしました!
既に初登場の際の大阪城にてお越し頂いてましたが、全く意識してなかったので思わずスルーしてしまいそうに(笑)
極脇差1極短刀5、全て粟田口派の編成です。
小さい子数振り&自らの兄弟に釣られてやって来たのかもしれません(笑)
今回大阪城で、むっちゃんの極修行支度の為に40階で修行してるけど
83Lv→96Lvにする間に包丁ちゃん7振出たよ
他の階層のドロコメント見ててもそんなに詰まってる様子は見受けられないし、
限定短刀達のドロ率は前回緩和を引き継いでると思う
極短刀って疲労つきにくいの?
542
ランクアップした後の錬結終わってる?
61階一回戦闘するごとに落ちるか画面真っ暗で進まなくて面倒くさ
戦闘バグってるの知ってるけどなにこれ
包丁くんこないなぁ......なんとなく部隊を組み替えたらボス泥が石切丸きたし流れは来てると信じてる
毛利くん探しは前回の大阪城で終わったから
今回は任務こなしながらゆっくり回るよ。
レベリングにもなりそうだしカンスト刀剣を増やします。
74階で毛利くんドロ!
前回は97階までかかったが、今回は早く出てきてくれてよかった。
これにて我が大阪城は終了だな。
3日から手術の為に入院
iPadの貸し出しがあるから大丈夫と思っていたらdmmアクセス制限で見れない
ううぅ
しかもイベント始まってるし
早く退院して大阪城掘りたいよぉぉ
やっと50階、降りるだけで時間かかるねこれ
質問失礼します!
51階以降を掘っていく場合、短刀極が2振りしかいないのですが、2振りだけでも編成して進めた方が太刀等を編成して進めるより多少楽なのでしょうか…
前回の大阪城イベントは毛利81階で来たしそんなもんかなぁ
誰隊長にしても来ないから不動君にしたらあっさり一周目で来た思い出
不動君そこまで小さくないと思うけど…
包丁が落ない.....諦めて一回99まで行くべきなのか.......?
または50階で探すべき?50で落ちる??
信濃が出ない・・・もう100周はしてるのに。突破してから戻って来た方がいいのかな?
あまりにも出ないといったん突破したほうが......?ってなる
初心者です。とても初歩的な質問すみません!
博多くん欲しいのですが、大阪城11階以上に進んだ場合も何度も10階に戻ってできるのでしょうか?
1度100階まで到達してから担当たちの回収にいきたいのですが…
この攻略を読んでも分からず…10階で足踏み中です…!
極短刀4振りで次70階なんだけど
残り2枠太刀の低レベル入れるかカンスト太刀入れるかどっちがいいと思いますか?
短刀は投石付けてます
あと編成に皆さん大太刀入れてます?
どの階にでも、戻れるよ
後、99階までだよ
559
いけますよ-!
大阪城に行く画面のときに階層が書いてある数字の上の三角をいつもの鍛刀のとき見たく変えればいけます。説明下手でごめんなさい
毛利くん来ないまま最深部到達・・・
レベリングにしてもこれから何回周回することになるのか
辛いいぃぃ
いったん包丁諦めて毛利捜索と99目指そうかな...伯耆国に包丁くんいるのか....
559
今、大阪城地下制覇状況 10/99階ってなってて、
【地下階層選択】
△△
10
▼▼階
の表示のはず。
前の階に戻りたいなら▼の部分を押すと数が減るから、十の位、一の位、それぞれを押して行きたい階の数字に合わせてから出陣すればOK。(逆に△を押すと数が増える)
毛利君2振いるから必死になって周回しなくていいんだけど、極脇差と打刀のレベリングしたいから50階以降も頑張ろう。
皆さんは何階でレベリングしてるのかな?
今年の年明けより審神者始めて、今回から初の大阪城です!
無事に博多・後藤・信濃・包丁獲得しました(包丁のみ一発ドロ)
信濃時間掛かり、イベント任務全達成。
博多と極短刀で99階到達と毛利求めてこれより50階以降いってきます…
信濃堀りに必死で、本丸に帰ったら兄者赤疲労・・・どおりで遅いわけだ
音楽とか他のゲームしながらやってると本丸に帰ることを忘れる
554
レベルによる
あと錬結具合
包丁探してたら96だったいちにぃがカンストしおった……………
毛利ドロって99階まで行ったからあとは極のレベリングに出向くだけなんだけど、99階で極たぬ重傷に持ち込まれて玉鋼800飛んでった…
99階は資源富豪じゃないとレベリングに向かんな
30階以降は短刀の刀装がレベルによりますが剥げるので、信濃狙いで周回なら、短刀オンリーか脇差を入れたメンツがいいです。カンストさせるのに経験値もうまうま
昨日から一気に49Fまで掘ってる
30Fで信濃がドロップしたくらいかな?
極・博多が薙刀の機動抜いて桜管理が面倒だからノーマル博多で掘ってる
正直小判には困ってないもんで
50階までレア刀1振も会わなかった…ぐすん
80階以降でも、極打刀、極脇差40〜45で通用する?
574
握手
極博多、レベルによっては桜散ると岩融の方が先制するらしいから小判欲しい人は試してみたらいいよ~
前回99階に挑んだはいいものの、全体的にレベル足りなくて周回はできなかったのですが、適正レベルって具体的にどのくらいなのでしょうか?
個人差があるようですが極短刀80程度から先制できるようですし、前回のコメ欄でレベル補正で被ダメが軽減される旨が書かれていたのですが…
極打・脇を連れて99階に行かれている方がいらっしゃるようなら、そのあたりのお話も伺いたいです。
大広間の景趣うれしい
99階ってノマカンスト打刀じゃ難しいですかね...?
前回そこまで行けなかったので様子もあまりわからなくて不安なので教えていただけると嬉しいです...
578
極脇差・極打刀は多分level40~50くらい無いとダメじゃないかな?
うちは前回、極脇差・極打刀ともに全員まだ40にすらいってなかったから、カンスト大太刀×2と90台の太刀で周回したよ。
おかけで、カンスト勢大量発生したし、無事発毛したよ。(資材はまあまあ派手に無くなった)
博多くんゲットー
さて、行きますかね
後藤くんが出なさすぎて信濃くんに移ったはいいものの出る気配がまったくなくて休憩はさもうとしたら…!秘蔵っ子…!
おっしゃー次は包丁くんじゃい
今から91階行きまーす
うちの毛利くんは99階だろうなー前回は99階8周
51階~98階までは以下の編成でひたすら周回する
極短刀4+極打刀2(長谷部隊長と兼さん)
全員投石で有利陣形選択
馬で機動調節したら、うまいこと誉が分散されて桜が剥がれないから周回楽だ
99階クリアは様子見で極短刀一軍におまかせする予定
ワープは99階二回目に使おうかな
99階ワープでクリアした後、冷やかしできわたんときわざしで行ったら
高速槍から一発重傷食らったよ~
すごすご退散して98階でのんびりレベリングするなり…
67階で毛利君お迎えできました~!
極短刀の脳死周回出来そうな所を探しつつ99階まで降りるぞー!
信濃がやっと240周ほどしてやっと来たTT
587
おめしなのー!
585
その時の編成、差し支えなかったら教えてくださいm(__)m
588
ありがとうなのー!
587
589
はーい!冷やかしで行ったから全然低レベルだよ~無謀な戦をした
極ばみ43
極厚55
極平野55
極前田55
極博多51
極秋田50
全員金弓兵、馬で一番鬼門になるばみが機動80越えになるよう調整
どうせ勝てねぇと思って逆行一択で行ったよ
遠戦つけてても、高速槍を打ち漏らしたせいで先制取られて45ダメくらい食らったかな?
秋田が一発重傷だった。
資源が各400飛んだので富豪じゃないと脳死は出来ないと思ったよ
なので、極打刀を連れてくなら相当レベルが高いか高レベ極短のガーディアンが必要だと思ったよん
包丁藤四郎キターーー!
ひたすら40階を回ること35周目くらいでした。
順番に掘るぜ〜
581さん
578です。そのくらいあれば何とかなりますかね?
極短刀レベルが70程度が3振しかいないし、極打・脇のレベリングがしたかったのでそのくらいで大丈夫と願いたいところです…
ポケ民。資源マス行った後フリーズ。再起動試みるも暗転のまま起動出来ず…ええ!?そりゃないよ!まだ10階なのに…。原因はなんなのか…
99階のレベリングについてじわっと思い出した
確か転送手形あれを爆買いして99階で使って、ボスだけ狩るっていうワープレベリング
疲労がすぐ貯まるので弁当もセット購入必須
富豪ゴリラにしか出来ないというレベル上げ方法
ああ!再起動した!ありがとうございますかみさま!
やっとうちの初期刀がドロップした…!
今60階だよ?どこで油売ってたん?
他の初期刀組はバンバン泥するのに、いつまで経っても来ないから嫌われてるかと思ったよ
ちなみに短刀の5振も誰一人来てません! 全員所持してるから別に構わないけど、やっぱ出てきてくれないと寂しい
まあ99階を目指すだけのお仕事中なので周回なんてしてないのも事実だけど、一発ドロップって少し憧れるから…
信濃くん5周目できたよ。前回より泥率あがってる気がする。
取り敢えず99階までは行けた。道中博多がドロップ以外は大阪城刀剣は無し
さっそくレベリングと洒落込みますか
降下中30階で信濃きた、ファイトイッパーツこんなこともあるんだなぁ
中脇差をよく見かけるけどよくでるの?
やはりイベントの経験値は美味しいなぁ
毛利・日向くん・小竜のレベルが良い感じで上がりそう。
前回は99階は怖すぎて、というか敵が強すぎて一度しかクリアせずにいたから、今回こそ経験値がっぽりいただいて極短刀も育てたいな。
極なしの弱小審神者のワイ、50階で打ち止めにして50階で毛利くんを掘ってます。
40階を掘ってるが目立つドロップは石切丸2のみ。鶴とイチゴカンスト。早くコイ包丁....
99階まで行く人は、1階でもらったボスマスまでワープ出来る手形、とっとくといいわ
98階と99階じゃ難易度が雲泥の差
ようやく50階を突破したドン
博多くん一発ドロップしたあああああ!?
隊長を育てたい人にしてお供に極短と脇連れて70階攻略中
今のボスドロだったのってレベルで毛利が空気
各階突破で貰える小判や報酬とかが受取箱のとこに埋もれてて焦った ちゃんと自分で受け取らないとダメだということに今頃気付いた私マヌケ過ぎる
つねに200になってるからちゃんと整理しないとダメだな…
桜グラ綺麗になってる?
こんなクルリンしてたかな???
595
99階ワープレベリング、富豪ゴリラパイセン達が極兼さんの経験値バーがバグかのように跳ね上がっていくからたのしすぎる、麻薬のようだとおっしゃっていたのを思い出した
むしろその後通常マップが苦痛すぎるとも
50階までは舐めプできるけど
51階からは討ちもらしとか先制とられたりとか
ちょいちょい出てくるな
77階で毛利くん来ました!
前回の時は本丸に薙刀いなかったけど
今は両方とも居るから薙刀部隊レベリングが捗って嬉しい
大阪城稀刀は全員居るし二振党でもないからいいけど99階までは一応行きたいなぁ
戦力揃ってるから今回は手形なしで頑張ってみる
とりあえず任務達成で手紙まで行かねば!
中脇差72階ボス前にいたー
611
10日からむっちゃんの極実装されたら富豪ゴリラさま達はヒャッハーされるんだろうか
なんだろう 試しに1万円ぐらいは突っ込んでもいいんじゃないかと思えてきた
博多60lvまで育ったけどいつ修行に出すか迷う。。
今43階なので、修行中はレベリング専念するか、そのまま進めるだけ進んじゃうか
でもノマ短で50階以降連れていける気もしないし。うーん
レベル40程度の極打刀だと60階でも時々敵撃ち漏らしますね…参考までに
あああ~極博多だけがどんどんレベルが上がっていく・・・
カンストすると経験値がもったいないのに小判も増やそうと欲張るから~
40Fボスマスの圧倒的な国俊率なんなの
包丁くんが頑として出ない・・・
好みの人妻じゃないってことかくそう
今51階以降を村正41レベ、兼さん50、物吉くん72、浦島くん50+短80二人でかけ降りているんだけど、軽歩、軽騎、重歩の刀装だけで98階まて行くことは可能です?
それとも遠戦ガン積みの方が良いです?
皆極めてる前提です
包丁と思ったら前田くんだった。色合いがこう.....こう......
前田君コレクションが潤う
前回40前半の極短&脇で初99階向かったけど速攻重症くらって1、2戦で帰還した
手形ワープで初99階クリア&初毛利ドロだったから、レベルあんまりで毛利目指す人は間違いなく98階以下をオススメする
資材不安だし今回はとりあえず50階と手紙クリアするに止めるわ……
いまやっと開始したけれどカンスト岩融はどこまでいけますかね?
連隊戦の時や拡充の時に有効だった薄目は毛利君には効かなかった…
まぁまだ時間あるし掘ってる間に来る来る
62階にて毛利クン落ちました
もうやだって思った瞬間に来て今日来た包丁クンもですが物欲無くなった瞬間来ました笑
625
50階までは余裕
51階から格段に敵が強くなる感じ
ノーマル短刀育てるなら50階ですかね
極短刀なら70階…?
628
ありがとう。ちょっと地下で薙刀振り回してくる。
60階で毛利君ゲットしました!
人妻が足りないのか包丁来ませんな......
99Fで一発毛利泥!
高速槍に極短刀lv37を一撃で重症にされたけど刀装は無事だった
これから残り4振りを探しに行ってくる!
65階でとうとう初発毛しました…やったねいちにいかぞくがふえたよ
え?今回泥率良いんです?各本丸のお話ですよね…
89階、毛利きました
昨日から回って、博多は一発で、信濃は3週目くらいできたのでファッてなった。
今は20~30台の子たちのレベリングを優先してやってるからまだ41階より先に進んでないけど、早く50階から先に進んで今回こそ発毛したい…
前回は53階くらいで断念したから、もっと進んでみよう
毛利くん 93階でドロップ
そのまま96階まで進めて気づいた
受取箱から出してないことを
2振り目なのでやったぜーぐらいだったのと早く98クリアまで行きたかったのですぽーんと頭から抜けてた
特に2振り目以降はロックされないからうっかり刀解しちゃったり連結したりする可能性があるから本当に気をつけないとね
包丁23週目で来ました。
前回が83週目だったので、今回は随分早く来た感じです。
次は30階で目指せしなのん。
622
行けると思います。
ただ、兼さん、村正、浦島らへんが討ち漏らすようになるので
遠戦した方が早く戦闘が終わるかなと思います。
あとは刀装も溶けにくくなるかなと。
特に遠戦したくない理由がないなら遠戦した方が安定します。
でも遠戦しても討ち漏らすことはあるからお好みの方で…!
せっかく今回も来てくれた毛利くんなのだが…ごめん、うち一振教なんや…
まだ降りてる途中だけど、30階で信濃、55階で毛利が泥しました。一応コンプ勢&一振り教なので、物欲センサーいい感じに切れてたのかなぁ…
622
それなら遠戦、それも数があるなら投石がおすすめです。
うちも脇差79、打刀60程度×2、短刀45程度×3で石を積んで駆け下りてて現在68階で、刀装が溶けたことは一度もないです。
刀装の補正で打撃は上がらないけど、刀装一種類のほうが時短可能かつ疲労管理がしやすい印象です。
自分も一振教(笑)折ることないもん
60階層あたりでもう硬い敵打がいるなぁ
極脇打だと40代じゃ撃ち漏らし多発だわ
622です
桜管理大変かなという理由で迷っていましたが打ち漏らし目立ちそうなので投石ガン積みで98階目指してみます!
前回で発毛済みなのでスローペースでやりつついきます
あまりにも包丁来なくて途中から部隊に入れた50位の子が70なってしまった……………
編成変えたりしてみようかな……………気分転換……………それとも先に進んであとから来るか……………
99階までクリア
51層から98層まで
極短刀4振り lv50 金銃兵×2
小豆 lv93→98 金軽騎兵×2
篭手切 lv93→98 金弓兵×2
99層 1層クリア時に貰った転送アイテムで即ボス
極短刀6振り lv50 金銃兵×2
軽傷1 他無傷 刀装全て無事
99階までひとつも刀装が溶けることなくゴール
毛利は93階にてドロップ
99階後98階を2周して小豆さんと篭手切くんどちらもカンスト
大阪城キャラは全員2振りずつあるのでイベント終了まで極短刀脇差打刀のレベリングに励むよ!
50階の周回したいのですがまだ極短刀が5振りでして…
あと1振りは誰が良いのでしょうか… 今のところ今剣84 岩融87 蛍丸58 堀川99の4振りで迷っています。
ちなみに極短刀の5振りは 前田38 平野34 愛染37 乱35 薬研36 です。
87階で毛利きゅんゲッチュー!
57階でゲットした前回よりは時間かかったけど最下層前に手に入ったから早いほうだな
博多くん一発、後藤くんは五回...
だが一番狙っている信濃くんが全然来ない...ッ!物欲センサーでもあんのかな...。
もう周回するの辛くて、レベリングに最適って考えて気分転換してる。
打刀脇差レベリングのことが話題になってるのでうちの試行錯誤を
99F、38歳極村正が連続で一発重傷食らったのでチェンジ
有利陣形優先だと83極短刀では高速槍抜けないこと多い
50レベ超えた極打刀と極脇差は陣形にもよるのかもしれないけど今のところ8ダメですんでる
パーティは極愛染博多厚 極兼・大俱利伽羅 極骨喰
今考えているのは極短刀を増やしてもう少し槍ダメ減らす方向にするか
98階へ降りて元々レベリングしたかった面子(極打刀脇差)に替えるか
なかなか悩ましい…
先程帰宅し潜りはじめて今30階
博多と後藤が2周目
信濃は一周目でコロンと…
この調子で今度こそ発毛できますように!
全然関係ないと思うけど録画してたドラ◯もん映画観てたら信濃君きて歓喜。「俺の脳死周回は……これからだっ!」って気分だったから不意打ちすぎてやばい。嬉しい。
……次は、包丁君かなぁ
85Fで毛利くんがドロップ
しかし脳死周回中だったので、名乗りをすっ飛ばしてしまった…やらかしたぁ
チカチカするの私だけじゃなかったのか…良かった…
今スマホ壊れたらリアル小判が不足して死ぬとこだった
初めて薙刀幼稚園開園したけどサクサクだね!
レベリング楽しいわ
俺、深層行ける所まで行ったら低層で推しレベリングするんだ
前回で発毛はしているけれど2振り目欲しいなー・・・。
今ようやく70階まで来たけど、毛が生える気配無し( ;∀;)
654
マジか
明日クレ○ん映画やるから私も録画してやってみよう
ここを見て、以前の大阪城のコメントもみたら50階付近で毛利藤四郎ドロップコメントがいくつかあったので、59階を延々と周っていたら、無事毛利くん捕まえました!
皆様の報告のお陰です!
これ以降はレベリング頑張ります!
99階10周目で毛利くん来ました!
さてこれからレベリングじゃー
652
前回もそうだったけど、90階層で刀装剥げ散らかして、手入れ三昧より、実は50階層以前まで戻って、安全脳死周回の方が効率とか良かった希ガス…
652
極打脇情報感謝します!
99階で打脇込みのレベリングを検討していたのでありがたい
ぜひ参考にさせていただきますね
博多君1発でお迎えしました〜
隊長:山姥切国広(80)
巴形薙刀(38)
日本号(25)
数珠丸恒次(24)
日向政宗(25)
大般若長光(28)
()はレベルです
比較的最近来た男士のレベル上げで装置使わず物欲センサーがきれてた時でした
76階で無事に毛利くんが出てくれました。
今回は信濃くんも1発ドロだったのでちょっと嬉しかったです。
あとは手紙貰うまでがんばろう
654
たいちょー「止まるんじゃねぇず…」
662
刀装ははげないんですが高速槍からの本体ダメージ8が地味にきついです
うち極打刀は3スロの大食らいで重傷になったら資源が各1000近く飛んでいくので
村正が2回入院して必要資源に目が白眼になりました
すなおに他の階に行くべきか…
663
少しでも参考になったら嬉しいです
陣形は不利にならない限り逆行で行った方がいいかも?
ただ有利をひいて遠戦で出来るだけ潰すっていう手もあるし難しいですねー
短刀を増やせば安定するのは確かなんですが私は出来たら80レベルを超えた短刀より51-58レベルの打刀・脇差をレベリングさせたいので悩んでます
666
ねぇず…
毛利と包丁が来ない。
669
俺たちは任務終わってからが本番…いつだって…そうだったろ…?
667
そおねぇ…
99階は途中の高速槍が多過ぎるから、ボスワープレベリング以外は余程高レベルの極部隊じゃないと難しいかも。98階でやるなら、他もそんなに変わらんね、っていうのが前回だった感じなので、今回も同じみたいンゴねぇ…
前回の大阪城では5面もクリアできていない状態で挑み、ボコボコにされつつも初期刀と初太刀と初槍に頑張ってもらって、98階に行く頃には軒並み90代になってた。
藤四郎兄弟揃えたくて周回し、毛利に至っては初めて消耗品に課金し、99階で運良くその手形使い切ると同時にドロップした。
今回はもう課金しなくていいので、博多2振り目と小判と極及び薙刀レベリング目的で周回だ!
なんで皆早々にドロップするのさー
まだ誰も来てくれないし来る気配もないよ
毛利君はともかく、他の子は平均してボスマス50回くらい踏めば来るのかな・・・
信濃3周目出来たけどさ
うちの本丸には93のしなのんがいるんだけどさ皆2振り目育ててるの?
やっと包丁着ました!!!
50にも満たなかったレベルの子が69になりましたありがとうございました。
明日は仕事休みだから遅くまで頑張りたいけど、単調なのも相俟って眠くなってきた
現在75階。本当は今日中に90階より下まで潜りたかったけど、隊長にしてる推しの索敵ボイスが子守唄に聞こえてきたので80階まで行けたらもう休もう
欲求に忠実になるのも大事だよねぇ。……睡眠のことだよ?
徹夜予定の方もあまり無理はなさらないよう気をつけてくださいね
591さん
581ですm(__)m返信遅くなってごめんなさいm(__)m城堀にこもってました…
うち自身、極脇差・極打刀未だにlevel40台以上居なくて試せていませんが大丈夫だと思います…
出来なかった場合は、うちのような感じでやれば(資源は派手に無くなりますが)、周回できますよ。
1年とちょっとこのゲームやってたけど、初めて包丁くんを一発泥しました!びっくりです
推しの何振りかは極とノマで二振り持ちしてる。
あとは練結しちゃったん〜
やっと後藤くんきた…2年ぐらい難民してた気がする
ありがとう連れてきてくれた第1部隊…
979
お疲れ様だぜ、おやさにー
681
676だわ訂正wワイも疲れとるなぁ…
677です。
すみません、訂正です。さっきのコメント593さん宛です。ごめんなさいm(__)m
なるほど
今回イベに備えて先に博多修行に出しちまったんで今回で信濃修行に出して極とノマ2振り持ちしようと思います
684です。
ついでなんですけど短刀の極って皆さん何振りまで修行に出しているんですか?
4時間以上包丁くん探してるのにこない…
槍がカンストするまでにきておくれ
591さん
589ですm(__)mありがとうございます‼️(*^^*)
やっぱりある程度まで上げないと厳しそうですね…
教えて下さりありがとうございます‼️(*^^*)
684
審神者Lv80
短極 4
打極 2
修行道具は残り3セット。
短刀の予定だったけど、初期刀修行に変更だよー
誰をだそうか迷うよね…!
671
やっぱりそうですねい…
極短刀なら手入れコストも低くて済むのでダメージ上等で周回可能ですがどうしても打刀と脇差は無視できない資源量かかりますから
とりあえず降りてみてゲットできる経験値を比較しますありがとうです
76階にて来ました毛利・・・ではなく園長先生が
もともと岩融とは縁があるみたいだったが、まさか大阪城でも遭遇するとは
684
極短は16振
修行道具はあと…18セットくらいかな?
そっか初期刀極来るんか…
誰修行に出そう…
686
安心して.....6時間ほど捜索してやっと一振り来たから....きっとすぐ来てくれるよ.....!!!
今しがた81階で発毛しました!
一旦陸奥守を部隊長にして96階でカンストしたので次の蜂須賀(Lv.63)をカンストすべく部隊長にしたものの91階以降極短刀のうち漏らしが増えたので安全策で81階を周回
多分15周しない感じでした
我が本丸2振り目ですが大切に育毛したいと思います
51階の敵短刀ごときに、陣形の補正があるとは言え、先制攻撃されるLv74の大倶利さんって……
しかも、05高楯黒に乗ってんだぞ
遅すぎだろう
684
さにレベ181で現在極短刀は6振。土曜日に帰ってくる後藤君が7振目。
余談になるけど、脇差は3振、打刀が5振。
修行に必要なものは予約済みのものを除いて5セットくらいあるけど、刀帳のコンプリートに興味はないし極が多すぎても育てきれないから、あまり積極的には修行に行かせてないよ。
信濃来ない…
でも3時間くらいしか周回してないからまだまだこれからだよね…
51〜54階で極短刀Lv36がワンパンで倒せる敵脇差を極打刀Lv36が倒し損ねる現象は何なんだ…因みに両方桜付き
一巡で倒せないと一番機動早い子に誉が偏るからちょいと困る
初大阪城だけど前回の拡充で不動くん入手するのに1日中周回してもでてきてくれなかったの経験してるからもうなにも怖くないぞ…
まだまだこれから…
4振りとも、5〜30周くらいで揃った!
泥率いいと思うので、毛利くんにも期待大。
昨日は10Fで寝落ちしちゃったけど今日は頑張って54Fまで来たぞー
尚各階の子ノーエンカウント&発毛せず
ま、まぁ毛利くんは前回お迎え出来たから焦らず行きましょう
今日はあと何階まで掘れるかなー
695
51階以降はカンスト太刀+馬でも抜かれてボコボコにされるよ
極に遠戦持たせて行くのが基本だ…
73Fで毛利君きてくれたのでご報告。
極短刀6振りで1発ドロです。
博多・信濃・後藤・包丁は前回ドロしてるから毛利君が絶対欲しかった
ので素直にうれしいです(笑)あとは任務完了して手紙一式を貰って
レベリングでしょうかね。できれば99F挑戦してみたいけど・・。
遠戦装備ってどれがいいですか?
61階で発毛 2本目 イベ367戦
課金なし 道中レア泥なし(ボスマス石切×2)
打・脇・短×5 全員極40〜50台 桜は自生に任せてる
極・短なら金銃ガン積み一押し
極・打脇なら、そうねぇ…、ワイは投石かな…
51以降はやっぱり極短刀がいいのか.....カンスト太刀で無理ってのかなり見るけど
今現在博多君一発ドロップ、後藤くんと信濃くんが二回目でドロップしました。現在包丁君求めて掘ってるけど、なかなか来ない(´;ω;`)
698
打撃補正(おそらく)かヒット数の関係かと…。
大阪城は以前と同じなら短刀は×1、打刀は×0.65の打撃補正が入るらしいので
打刀は見た目のステータスより実際の打撃が低くくなってるはず。
あとは短刀は攻撃を3回当てるけど打刀は2回なので短刀の方が敵を落としやすいかと。
51階以降は70階層位まで、相手が高速短刀・脇差主体で、スピード勝負になるからね…
684
審神者レベル 170
極短刀 9
極脇差 4
極打刀 4
残り 9セット
最初に短刀6振り作ったけど手入れに入れている間に出陣出来ないのも勿体無いかと思ってもう2本増やした
そのあと脇差3、打刀3作ってあとは気が向いた時にちょいちょい増やしてる
97階にて毛利藤四郎が落ちました
50階から隊長信濃 平野 小夜 愛染 厚 今剣 極6でずっと行軍をしてました
707
前回極いませんでしたが、90代のレア2打刀と脇差入れてて98階まで行けましたよ。遠戦装備です。槍と太刀と大太刀もいました。
707
うちは高レベに片足突っ込んでる極脇差と中堅の極打刀と50に届いてない極短刀で掘削中
71~80階も特に引っ掛かりは覚えずサクサク進めてますよー
錬度80代で放置していた初期刀組+博多で掘ってるのだけど。
しばらく極レベリングやってたから、ノーマルだとさくさく錬度あがってくのが新鮮で面白いわ…。
この子らがカンストしたら、また果てしない極レベリングに戻るとするか…。
毛利君以外のレア短刀の出現確率って同じなんですかね?
684
さにレベ199
極短刀6
極脇差5
極打刀4
残りは手紙と装束が32 旅道具46
道具に関してはすべてイベ報酬
本当は脇差をもう1振出したいけど青江の彼女が怖すぎるので籠手待ち
基本1つの刀派で1部隊組める人数だしたいけど2スロット打刀をどうしようか思案中
ワイ今日の午後からは極・短6部隊で一気に50階から75階までノンストップで降下中。
きんもちいい~
717
悩ましいンゴねぇ…
参考まで。
前回の発毛率約7%という事で、
100÷7=約14.3回(端数繰り上げ15回)
を目標に99F周回することにしました。
メンバーは
薬研、平野、愛染、小夜(極Lv45)
蛍、三日月(カンスト)
主力を短刀、守備を三日月、取りこぼしを蛍に任せ、他三部隊と入れ替わり立ち変わり、疲労に気をつけて転送手形を使用しワープ出陣。
幕の内弁当は使用せずに我慢の嵐。
結果…13回目で発毛。予定数内。
エレベーターで40階まで解放し、転送手形×30枚を1回買えば3,000円。ここまでで70階まで解放。もう1,400円出して転送手形×60枚買えば、99階まで解放し、予定周回数の約2倍である31回は99階にワープ可能。
予定数以上の出陣になったとしても、99F出陣を1日に三回ずつやればイベント期間までに手形を使い切れるかと。
合計、しめて4,400円なり。
時間がない、先が見えなくて多少財力に余裕のある方は本丸の財務大臣と相談してみては。
以上、長々と失礼しました!
700 泥よくていい感じだね
毛利くんはあした70Fから掘るぞい
71階に来て中脇差カップルちゃんが三連続
そしてボスマスでまさかの発毛
前回のと合わせて毛が2本になりました大事に育てます
ちな編成は極6で打66脇43.76.80.短52.77で一番小さい子は博多くんだった
社会人なのでまだ50階行けてないけど、前回と同じなら
51階からは極短刀5とレベリング枠1で行けるとこまで行って
行き着いた階付近で周回してた方が無難と思う。
707
カンスト太刀で無理というか敵が割と硬いので
遠戦で刀装剥いでからでないと討ち漏らす率が結構高い。
なので極短刀5に遠戦ガン積みで行くのおすすめ。
713
714
そうなのか.......
高レベ寄りの極編成でもカンスト間近な打刀以上でも行ける感じなのか。
色々試してみようかな.....情報ありがとです
55階で毛利くん来ました…
720
貴重な課金情報ありがとう
5000円あれば結構楽できるんだなぁ
723
お仕事お疲れちゃん
今のところ99階まで前回と同じ傾向なのよ~
723
なるほど....硬いから相手の刀装取るためにも極短刀が特にオススメってことなのか。
うち漏らしが出てくるほどかたいのか.....情報ありがとうです!
684
さにわレベル142。
極短刀7(レベル52)
極脇2(レベル40、35)
極打刀1(レベル40)
打刀はもうひとり極にするためレベリング中。修行道具は手紙が15、後の2つはそれよりおおかったはず。
724
打刀以上というか長物(槍・大太刀)ね…太刀は1-2までは入れられたかな?
上の方で管理人さんが前回ベースだが51階以降の傾向を書いていてくれている。
今回も※見ると前回と同じ傾向だから役に立つはずンゴ
今日はもう終わりにするから演練部隊に隊長極ばみを置いて博多空欄信濃空欄×2の順に組んできたやで()
越前鯖の審神者様出会ったらよろしく
みんながんばれ~
730
あ、長物か。ぼんやり周回してるのもあって段々読解力が落ちてきてしまった....申し訳ない。
ありがとう!読み直してくる。
またなんか文章とか内容食い違ってたらスマン.....
731
おやさに~( ˘ω˘)スヤァ
41階からはカンスト薙刀でもたまに撃ち漏らしするし、一気に難易度あがるねえ。
734
前回は馬で底上げして49階までがギリギリぐらいだった希ガス
684
審神者レベル 159
極短刀 12
残り 9セット
極短刀が好き過ぎて12振り極めました。
フラットに育成してるのでlev52ですが、
どんなイベでも大活躍してくれるので現状満足しています。
他の刀種は極太刀がきたときに考えようかと。
それまではひたすら12振りをある程度高レベルにすることに専念します。
枠がないから、一振りずつしか持てないので、一振りいる毛利君で十分と言えば十分だけど、レベリングかねて掘り進めてます~。
極も育てなきゃだけど、源氏兄弟も早くカンストさせたい~!!
ノーマル博多くん(Lv50)を41階に連れていったらあっという間に刀装剥がされて重傷にさせられてしまったがく
69階で発毛した。
あとは修行グッズ!
738です。途中送信すみません
ノマ博多くんは何レベから41階~50階で刀装が剥がれなくなるのでしょうか…?
ボスまで資源無し最長ルートの経験値
99階 10,800 道中7マス
91階 6,500 7マス
81階 6,390 7マス
51階 5,510 6マス
41階 5,240 6マス
91-98階はボスが硬いわりに経験値多くないからレベリングには不向き
81-90階が低確率だけど敵マス8回踏める可能性があって期待値高いかも
あと50階層まわるなら41階の方が難易度低くて楽
発毛祈願もかねて、いち兄と粟田口極部隊で80階掘り。
740
39極博多くんを90代の巴と育成枠で50階まで連れまわして赤疲労にした結果、重傷になって危うく折れかけた
ノマ短は極より遥かに脆いと思うので危なくなったら引き返した方がよさそう
もしくは刀装は溶かすものと割り切ってレベリングするのもいいと思う
60代のノマ短のレベリングは40階くらいで刀装溶けだしたので極短6編成に切り替えたよ
83階まで降りてやっと毛利くん顕現!!
さにわ就任して3か月半、これで憧れのコンプまであと太刀4振り、短刀2振り……まだまだ先は遠いけど
博多の方言に萌えながら突っ走ってただ今20階。博多があっさり泥したから、他の藤四郎たちもすぐに泥するだろ、とか甘く考えてた少し前のワイを殴りたい。まぁ、低レベさんたち立ち育てるのには丁度いいけども。
740
ノマ短刀は1つしか装備できないから戦闘回数的に
剥がれないのは無理くないか?
かなり運に頼っても90以上はなきゃ運にも頼れない
と思うし。
98階周回中に毛利お迎えしましたー!@豊前国
まさか二日目で来るとは思わなかった(嬉し涙)
編成は極短刀6振りlv41〜45 金銃装備
シールで毛利交換したから物欲センサー切れてたのかなw
昨日包丁、信濃が来たので今回の大阪城は禿げ散らずに終われそうだ。
ご参考までに…。
99階は極脇差1振りlv48、極短刀l5振りv65〜72(金銃)馬装備で周回してるけど、敵が雁行陣又は逆行陣以外であれば、逆行陣選択で高速槍抜ける。
でも脳死周回はキツイ…経験値ウマイが…( ;´Д`)
720の説明聞いて、転送手形って意外とお得なんだなと実感した
697です。約4時間、休むことなく30階を周回して信濃来ました~
やっと眠れる。
747
ちなみに、極短たちはどのくらいダメージを受けましたか?
720さんの転送手形聞いてちょいと買ってみようかと思った。
お得だわ〜
>743、746
ですよね…笑
1.5倍求めて博多くんを入れていましたが41階以降は無理そうですね。ありがとうございました!
今回もわりと99階到達前に発毛する方多いね…
やっぱり今回も発毛率には期待出来そう
76階1週目で毛利きました。
とりあえず99階まで降りてから信濃捕りに行こうかな。
累計信濃100振になるまで頑張る。
投石兵が仕事してくれない……せめてもう少し削ってくれ……
打刀極のレベルが低い(38と39)せいなんだけど、88階らへんはたまにこっちの刀装が取れちゃう
684
審神者レベル 172
極短刀 16振(全員40レベル以上)
極脇差 6振(37レベル)
極打刀 6振(36レベル)
手紙14
極短刀は活躍の場が広いのでレベル上げやすい気がします。
745
大丈夫、うちも前回そうだった…
10階2週目で博多が来たから幸先良いねーo(`^´*)この調子で…と思ったら、信濃が来たのがその3日後、毛利が来たのはさらに一週間後だった…(泣)大変だった…((  ̄- ̄))
750さん
98階無傷で脳死周回できますよ^^
極打刀一振り、極短刀五振りでも脳死周回できます!
99階は16のダメージくらいます汗
効率いいと噂の71階周回してみたので、
所感を参考までにどうぞ!
(全員極、金投石×2)
~lv40 打4脇2→B勝利、刀装はげ、中傷あり
lv40~45 打4脇2→A勝利、刀装はげたまにあり
lv40付近 短4打1脇1→A勝利、刀装はげなし
lv50付近 短4打1脇1→S勝利、刀装はげなし
758ですー!
【訂正】
※750さん、ダメージは8でした( ;´Д`)
極ってどのくらいのレベルで98階まで行けますかね…
うちはみんな極短刀40~50の間(50台一人)・極脇差36or37・極打刀36~38なんですが…
もちろん、遠戦装備ガン詰みです。
99階はさすがに厳しいですよね…
761
前回は極短刀で98階まで行けましたよ!
ただ、疲労にならない様に休憩を挟むか他の極短刀と交代して行ってました。
760
ありがとうございます!8ダメですか…( ..)φメモメモ
思ったよりダメージがありますね。もう少し低かったら周回しようと思ってたのにな(´・ω・`)
751ですが、転送手形購入の話をパートナーに話したらソッコー却下されたww
軽傷追っても無課金でレベリング頑張ります…゜・(ノД`)・゜
762
761です。
やっぱり極脇差・極打刀はキツイですかね…
籠手くん悲報で極短刀ばかり使っていたので極脇差・極打刀は大阪城でレベル上げしようと思っていたので…
早めに99階まで行って低階層でレベル上げします…
711他
極情報ありがとうございます!
修行道具が30以上もあるのは結構初期からやってるからなんでしょうか?私は丁度前回の大阪城から始めたのでその数にビビりました。
とりあえずは極短刀6振りはいた方がいいっぽいですかね
763
いえいえ☆
されど8ダメ…。
短刀だから手入れ資源は大きくないけど、がっつり周回はキビシイっすね( ;´Д`)
こんな時間だけど掘ってます.....いま94階だから99まで行っちゃいたいな.....毛利まだ来てません
766
極短刀6振の遠戦装備で無双出来る事が多いのでおすすめですよ!
67階1回目で毛利出ましたー
755
私のところも5振レベル40〜47の極短刀に全部に金銃待たせてるけど基本敵の刀装剥がすだけ、稀に1体殺す程度だわ
764
現実を生きるのは厳しいからね…
720です。
自分、課金の回し者じゃないんであしからず…。社会人で通勤時間と休みしかアプリ触れないんで、時間ない分は課金補填してます。
但し金額を決めて、泥しなかったらすっぱり諦めてます。ご縁ですしね。
あくまでも私のやり方なので、ご参考までに。
お気に障った方がいらっしゃったらスミマセン。聞き流しておいてください!
貞ちゃん
「派手に散財するのと、無駄遣いは違うからな!」
博多大臣
「先を見据えて計画的に!」
…心得ております((((;゚Д゚)))))))
最近使っていなかった博多くんの良さに大阪城で毎回気づく
前回の大阪城1週目で博多くん泥したんだけど今回も一発泥してびっくりした イベント重ねる毎にちょっとずつ泥率上がってるのかね
極脇差と極打刀をまとめてレベリングしたくて、試しに99階での被害はどんなもんかなーと思って行ってみたよ~
全員投石装備
ばみ50
ずお50
物吉50
くりちゃん50
たぬ45
兼さん63
たぬとずお以外は8ダメで済んだけど、たぬ45が二回槍を受けて重傷(一回目は32だったかな?)
手入れ資源
825 1100 1210 715
持ってかれたわ!すげーな!
最低でも50ないと99階はきついかな
統率も90以上は欲しい
ずおには投石と盾兵
たぬの投石→盾兵にしたところ槍ダメ8になったぞ!
一周するのは無理かと思ったけど案外いけた
うちは資源カンスト間近で余裕があるからこれでいこうかな
53階で毛利くんドロップ。
毛利実装後大阪城1回目2回目のあの苦行は何だったのだろうな…www
51階で毛利くんドロップした……
50階まで課金アイテムでスキップして、51階も報酬で貰ったアイテムでボスマスまでワープしてボスを撃破、そしてドロップしたので……大阪城の敵部隊撃破カウント1でドロップ……
驚いた……過去に散々周回したのはなんだったのか……
775
同じく1周目で博多くん泥しました。
もう当本丸にいるので物欲センサー切れてたのもあって、驚きでした。
6周目で包丁が来ました
他の子よりかなり早かったです。
次は毛利、お前だけだ
761
そのレベルだと極脇打は厳しいかなぁ
Lv50~70の極打5極脇1で投石積んで98階まで降りたけど
負傷なし刀装はげなしでかなり余裕だったよ
陣形は鶴翼メインで火力上げる感じだった
極短多めで遠戦積めば70階ぐらいなら行けるかも…?
1日経っても布陣選択する前にずっと画面止まってる審神者が来ましたよっと
毛利くん来てる人ほんとうらやま
誰も稀泥来てないよぅ
うちは発毛できないんじゃないかと思えてきたぜ
毛利以外も泥率かなり上がってない?
信濃くんだけまだ来てなくて 、30階2周したらお迎えできた びっくりした
残りはレベリングと手紙げっとするのみ
776
おつかれ~
lv45村正極、投石3、統率108なら方陣えらべば道中の槍は8ダメですんだよー(相手魚鱗
ただlv47のにっかり極が統率88で16ダメだったからやっぱり統率90ぐらいがボーダーっぽいねぇ
昨日と今日とで信濃君も後藤君も博多君も来てくれた‼︎ 嬉しい‼︎
が、運を使い果たした感がヤヴァイ‼︎
あーやっと任務終わったーこれで初期刀極分の手紙が確保できた
道中で早々に発毛してしまったもんだから、進むにつれてこんちゃんに「毛利藤四郎の気配が更に強くなってます!」みたいなこと言われる度「いやもう居ねえよ」て脳内ツッコミしてる
つになったら無銘は実装されるのか
経験値と主の経験値を確認したくて記録した。ミスあったらごめん。
AかS勝利だったか記録してないので主の経験値はAかS勝利のどちらかです。
敵マス(ボスは含まない)と経験値(隊長と誉は含まない)
10階 マス4 道中228 主80 ボス396 主400
20階 マス4 道中660 主110 ボス840 主550
30階 マス5 道中708 主104 ボス1212 主520
40階 マス5 道中768 主120 ボス1308 主600
50階 マス6 道中816 主136 ボス1392 主640
60階 マス6 道中864 主152/190 ボス1428 主850
70階 マス8 道中864 主152/190 ボス1428 主680
80階 マス6 道中888 主168/210 ボス1452 主704
90階 マス8 道中888 主168/210 ボス1452 主880
-----
98階 マス7 道中900 主176/220 ボス1500 主720
97階 マス7 道中900 主176/220 ボス1500 主720
96階 マス7 道中900 主176/220 ボス1500 主720
95階 マス7 道中900 主176/220 ボス1500 主720
94階 マス8 道中900 主176/220 ボス1500 主720/900
毛利探しに99階以外でおすすめの階とかありますか?初心者なので( ;∀;)
791
何階まで行けるかにもよるけど、無理なく周回できるなら80~90階
戦力が足りないなら50階から行けるところまで行って無理なく周回できる毛利がいる階で探す
766
717です
道具が30以上あるのは初期からやっててほぼイベ報酬取りこぼしがないから
(仕事が忙しい時に月任務を1個だけ落としてる)
脇差極がくるまでは短刀以外の刀種は修行道具各1ではすまないかもっていう予測もあってな
それに備えて取れるイベでは全部取ってきた
でも昔からやってる割にさにレベひっくい…若い人のパゥアーしゅぎょい…
とりあえず極短刀を6人揃えるのは基本かなと思う
機動型・バランサー・打撃型から偏りなく選ぶといいかも
ドロップ報告、毛利藤四郎
50階、51階(二回)、53階、55階(二回)、57階、59階(二回)、60階
61階(二回)、62階、65階、66階、67階(二回)、69階、
73階、74階(二回)、76階(二回)、77階、
81階、83階、85階、87階、89階
93階、97階、98階、99階(四回)
イベント開始から現時刻までの報告まとめ
毛利を探している方の力になればと
790. ありがとうございます
あとは、毛利くんだけだ。80階あたり6マスで
いいかなぁ〜
こないだの大阪城で博多も後藤も信濃もいるから今回こそは包丁と毛利をつ!!!!
確か時間間に合わなかったんだよなぁ…
3-4回目の周回で後藤くんが来た……。今回泥率高いってのマジだったんだね……
785
おつかれ~
情報サンクス!あとで統率陣形選択すればよかったんじゃね?って気付いたよね…他の階で有利陣形選択しまくった名残こわい
うちの村正42しかないから被害どの程度か試してみようかな
あと生存上がれば周回しやすくなるのに、うちの子マジで上がらんからツライ
やっと75F 時間かかるな
65Fで毛利くんゲットー全員そろた
あとは、初心者なので98F目指しまーす
私も一発泥の報告してみたいよー(_´Д`)
残るチャンスは、包丁と毛利。
よろしくお願いします。
84階で毛利くんゲットー!
前回大阪城の粟田口は全員2振り(毛利君は初)ゲットしてたから、今回はノマ打刀レベリングじゃー!と思って同じ階の周回はせずにひたすら下へ下へ潜っていた最中に来た。
2振り目欲しいなーとは思ってたからラッキー!
さて、あとは現在97レベの山姥切さんをカンストさせて、残り初期刀もカンスト目指す!
19回目で信濃くん落ちた!嬉しい!次は毛利くんちまちまほりながら包丁くんお迎えするぞーー
前回一発泥した包丁くん、今回も一発泥だったよ。
我が本丸にはそれほど人妻感があるのだろうか。
ワイは独身街道まっしぐらやで包丁くん・・・
うーん、硬いなぁ。小夜ちゃんばっかり狙うなー!お守り持たせてるけど、ワンパンで重症てドキドキするやんか!
78階のボスドロで綺麗な次郎ちゃんいた
こんにちは~~
でも毛利が欲しいんです私は
包丁くんお迎えできました!18回目です!
何か今回泥率高いんですかね、後藤くんは前々回と前回周回しまくってやっとお迎えできたのに、信濃くんと包丁くんはそれぞれ20回もやらないうちに来てくれたし。この調子で毛利くんもお迎えしたい…............!!!!
槍2本90になったよ さて行きましょか
50階ボスマスにて蛍丸確認しました。
目当て以外にも常設レアも来てくれるので未入手の人には美味しいかもね
三日月と小狐丸はさすがにいないかな?
もうね、朝方だったから髪をブラシで解きながら信濃探してたら来てくれて
信濃を育てようとして、包丁を探し始めたんですよ
江戸時代とかの、寝る前とかあんな感じに長い髪を横に流してたら…包丁くん来ました
確実に人妻と間違えられてる。可愛い子には頭を撫でる癖もあるものだから、きっと完全に人妻認識されてる……
今回後藤一発ドロしたよー!
今までの脳死周回何だったの本当に
嬉しいな可愛いな
掘ってれば毛利くん来ると思ってたけどこれは来なさそう
部隊に凛々しい系短刀しかいないからなの…?
82階で、いち兄確認しました。
毛利くんはやっぱり99階ドロでしたね
ワープ手形を15枚使いましたね
今、76階。ずっと極短刀42できたけどレベルは一つも上がらず
レベルを上げたいなら1日何時間やるべきなんでしょうか?!
94階にて毛利ドロップしました!
うっ…99階到達任務終了…誰もお迎えできなかった…泥率皆無…
しまった。今さらだけど大阪城始まる前に修行出せば良かったな。
二振りカンストしてる兼さん、片方さっき修行に出しました。
大阪城でレベリング少しでもさせないとな。
717サン
返信ありがとうございます
私はさにレベ84です
今、極は後藤、乱、厚、博多がいます
次に信濃か不動か包丁誰を修行に出すべきか迷ってます信濃がレベ95で1番年長です
中脇差が4連続でこんにちはしてきた
遠線で潰せるからいいんだけど
85階中脇差カップル多すぎないですかねー…
1階から99階まで転送道具と毛利くん受領以外は受取箱放置していたらみっちり凄いことになってた
元々連結用に200以上キープする派だったのもあるから余計に
資材と小判は受領してもかさばらないから良いけど刀装は既に満タン
刀剣部屋はそこそこ開けているけど受領刀解の繰り返ししてもなかなか200以下にならない
時間かけて整理してちまちま貯めておいたDMMポイントで刀装部屋拡張してやっと刀だけで受取箱100前後になったよ
スッキリスッキリ
やった!みんなお迎え完了
渋いって聞いてたから、最初は諦めてたけど
テンション上がる〜
レベリング 幼稚園開園しまーす
たっのしいー♪
62階で毛利君来ました!
編成は極ワキザシックスです。前回は80階くらいだったのに今回は早かったな。
810
流石に三日月と小狐は大阪城じゃ出ないかも………
でも、戦力拡充の市中演習ボスマスだと小狐でたよ。(6-1の面の簡易版だから出たんだとは思うけども)
大阪城で会えるレア4は恐らく一期一、江雪、鶴丸、鶯丸、蛍丸かな?
大太刀はみんな出るんじゃないかな………次郎人によってはなかなか出ないと聞くけど。
781
761です。
やっぱり、50台無いと厳しいですか…先が長いですね…
均等にレベル上げ派ですが、一番上の物吉・兼さんだけでもさっさとあげて、他は均等に根気強くレベル上げします…
博多くん3周目で練度低め部隊のレベ上げ兼ねてふらっと回ってたらきた
無欲になると来るんですね……毛はいつ生えるのでしょうか……
初心者さん?のやる気がすごい
頑張らねば、掘りますよん
陸奥守がドロップするたび、ドキドキするのはわたしだけ?
827
仲間イター.゚+.(・∀・)゚+.゚
握手🤝
815
一応、極短刀の45前後の必要経験値は約70万だ!
5-4を1戦、非隊長誉無しボスマス無しでレベリングしようとすれば大体1100戦だ!
…つらぁ
64階毛利君来ました
編成はノーマルの打刀(64)隊長に護衛極短(55)、極短(78)×4 ALL金銃
今大阪城では初レアドロでした
99階ぐるぐるやっと毛利くんに会えた!泥ぷのありがたみをかみしめる…
まだ掘り途中なんだけど、極打37極脇35に極短50代×4を護衛で付ければ遠戦調整すれば98周回できるのかしら…?
敵から遠戦ないから撃ち漏らさなければいい=遠戦で1体潰せばいいと思ってるんだけどレベル的にきついのかな?
さっきやっと40階に到達。
一発で包丁くんきてびっくり!!
すでにいる子はあっさり来るのね
うわぁ~(T▽T)
99階周回中に、重症になった後藤47(極)帰城したはずが、進軍してしまった様で(゜ロ゜;
破壊、破壊、破壊していたm(。≧Д≦。)m
寝落ち寸前は、やるべきでは無いと
涙で腫れた目の鎮静して来ます!
99階クリアしたけど、誰も降臨しませんでした!
意気銷沈 やる気なしモード突入なので、しばらくログインしません。
10階で博多くん、77階で毛利くんきました
今、博多クンお迎えしました
今回新しく包丁、毛利クンが来て
他3振りも前回お迎えして今は全員極なのでノマが手に入ってよかったです。
全員周回4周以内に来てくれてよかったです。
…皆、2振り目って育てる?
63階で1回で毛利君来たー!!!
ドロ率上がっているのかな?
鶯丸欲しいな
頑なにこない最後の方なので、イベ泥狙ってますよ。そろそろ来てほしい、頼む。
毛利くん64Fで来ました、早くてびっくり
824
やっぱり三日月と小狐丸は流石に出なさそうですよね!
日課の鍛刀やりつつ次の拡充待ってみます!ありがと~
博多が4周目、後藤が2周目で落ちました。はじめての大阪城だったけど泥率高いんですね。
まだ90階なのにイベント任務終わっちゃった……
あっさり手紙が貰えて嬉しいのに
何でだろう、こう、しょんぼりした気持ちになる。
70階ごろから検敵失敗がこむようになってきました。 編成は極短刀 大太 太 槍 です。
どうしてでしょうか?
お忙しいところすいません、初心者です
よろしくお願いします。
832
息抜きがてらやってみた
以下全部極 陣形は有利一択 98階
短刀4 lv51 金銃兵×2
脇差 lv36 金投石兵×2
打刀 lv36 金投石兵×3
3周してみた
大体が遠戦で1、2匹落として短刀はワンパン、脇だけでワンパンできる時もあれば敵刀装によっては脇打の2振りで1匹倒す時も
遠戦で倒せなかった場合敵から攻撃されても刀装でしのいで2ターン目で倒す
ただ遠戦で誰も倒せないのはたまにってぐらいなので問題なさそう
初大阪城、全振り入手目標で頑張ってます。
とりあえず、50階まで行ってそれから各階回ってます。
博多と信濃と後藤がドロップしました。
博多と信濃は20回しないくらいでドロップし後藤は2回目でどろっぷしました。
包丁行く前にとりあえず99階まで行こうと思います。
後藤くん一発で出てくれました!!
842.
大太 太 槍は偵察の数値が低いから、敵が強くなってきたら索敵失敗するよ
脇差とか入れて偵察数値を上げるか
そのままのメンバーで陣形なんか気にせず魚鱗選んで力でごり押しかな
842
敵にも偵察と隠蔽というステータスが有るから。あと要らん世話だとは思うけど敵の位置や状況を探ることを索敵(さくてき)といいます。
極短刀が居るなら不利陣形じゃない限り取り合えず逆行陣選んどくのもいいかも
始めて5日目の初心者ですが毛利以外の4振がやっと集まりました!
包丁だけ異様に確率が低くてレベルが40代から83に・・・
842. アドバイスありがとうございます!
始めて一カ月なので 脇差はまだ育てきってなくて…陣営、逆行か魚鱗で行けるとこまで行ってみまーす
51階からへしみちお兄さんと金銃短刀で地下99目指して掘ってる。
完全勝利がきもちい
包丁くんの二振目が欲しいけどなかなか来ず…
一振目がそろそろカンストしそうだから早く来て…
836
2振り教で1振り目は極以外全員99
2振り目は刀帳グラ埋めてあるか確認後特まで上げて連結MAXまで育ててある
源氏兄弟は例外で1つ目の特まで
極キャラのレベリングにはイマイチだったお月見イベントの時に2振り目全体的にちょろっと育てたよ
刀帳グラは極にしてから特が埋まってないことに気づいて絶望した時があってそれからは新キャラ入手後すぐに全部埋めるようにしてる
埋まってなかったのが大阪城短刀と源氏兄弟だったからショックがでかかった
54Fで鶯ドロ。
緑だけど違うんだ。。
1000回行ったらしい、楽しくて早かった。笑笑
836
一振り教だったけど極来て二振り教に改宗した
短刀脇差は一振り目が極でレベリング中、二振り目無印は全員99でご隠居
打刀はまだ一振り目の修行が途中なので、全員極めたら二振り目無印を99にしようと思ってる
普段お山でちまちま極のレベリングやってると、無印の上がりっぷりが滅茶苦茶楽に感じるようになるよね…早く7-4短距離行けるようになりたいわ…
せっせと下って気がつくと受け取り箱がえらいことになってた
あふれても問題ないけどなんか気になるので整理もはかどってる・・・
(いろいろきいてくるけどガチ勢は空気読んで答えないほうがいいんだよね謙虚に…)
99階、途中で重傷にされて先に進めない! ガチ編成じゃないとはいえ君たち一回目はちゃんとボスマス行ったじゃないかー!!
高速槍なんて嫌いじゃ(泣)
小判稼ぎの人はどのフロア回ってる?
コメ読みながら、そういえば前回は索敵に失敗したりもしてたなーと記憶が甦ってきました。
極めたばかりの打刀は攻撃は通らんわ、攻撃受ければ刀装ボロボロ溶かすわで大変だったな…
まあ陣形の把握ができるに越したことはないですが、有利不利で直接関係があるのは統率だけらしいですよ(その結果互いのダメ数に影響はある)
先日の里で知るまでの10ヶ月間、ずっと全てのステータスに関わると思っていた私のような人間もいるので一応書き残しておきます。
858
個人的にはガチ勢の話もうかがいたいところ
カンスト極短刀が99階で無双してますーとか、極脇差6人でめっちゃカキンしてやってるぜーとかでも、個人的にはレベリングのモチベに繋がるのでどんな情報でも落としてもらえると嬉しいです
※834
しばらく無気力状態だろうけれど余りきにやむな
どん底過ぎれば兄弟で迎えにいけばいい
うちは違う弟だけれどをいち兄と骨喰が迎えに行ったよ
60代の階、極脇差でたまに押し出し勝ちしてます。ですがレベル低く(うちは37)討ち漏らしがあり、集中して攻撃くらうと刀装溶けるので注意して進んだ方が無難ですね。
99階で重傷になって途中撤退して入れ替えとか手入れとかするくらいなら、98階で休み無く延々とぐるぐるしてた方が効率が良い……かな
843
832です、遅れたけどありがとうー!
極打2スロで心もとないので極短60.52.53.59を連れてくことにした!
862
わかる
仏の微笑みで高みの見物してるガチ勢の話聞きたい(聞きたい)
私も是非ガチ勢の話をうかがいたいです
この辛いレベリングの先にある、輝かしい未来を!
(辛いレベリング→もっと辛いレベリング)
※ガチ勢の報告が朗報とは限らない
確かにガチ勢の方達が極打をどんな編成でレベル上げしてるのか気になる
99階で資源を気にせず周回してるのか
とか他の階で周回してるのか聞いてみたいです
レベリング兼ねて全員90↑太刀で下りてたけど、61Fで道中もボスもB勝利になってしまった…
のできわたんに切り替えます
55階で発毛しましたー
編成は極短×6、金軽歩1個ずつ装備。隊長は博多(Lv40)とLv43でした
極打36×4振り、太90代2振りで進んできたけど、70階くらいから怪我増えたので
極短83×4振り、太90代2振りにしてる。今んとこ無傷で95階まで来た
太刀がカンストしたら極だけで周回するつもり
脳死周回するつもりで20階周回開始したら、2週目でドロップ。
毛利くんは、66階で一発ドロップ。
今回、ドロップ率高い気がするね。
99階やっとクリア
Lv56極短刀6で98階までは刀装はげも一切なかったのに、99階は中傷2人軽傷1人で何とかクリアできた
刀装は最後まで一つもはげなかったわ
99階レベリング凄く楽しいけど、最低資源が木炭の20万弱なのを考えると98階をS勝利安定周回に心が傾いてしまう
うちの初期刀の極実装来月説が浮上してるし、それを考えると備蓄は多いに越したことないわけで…
でも槍ダメ8って拡充E4と変わらない上にボスマス確定で、平隊員でも誉で1万超えの経験値
うーん、悩ましい…次のイベントが手入れ必要かわかれば決めやすいのにな
99階まで降りて山姥切のボスドロップ67振。彼は何かを伝えたいんだろうか。
稀ドロは73階で毛利でした。
99階先手とれないからきつい~2.3周したら重傷になる
中脇おでーと4回連続遭遇ありがたいからもっとでて欲し~
レベル96蛍でも高速槍で残り体力3まで減らされたわ…
99階こええな
ガチ勢のラインって極刀カンスト12振or18振以上?
66階にて発毛しましたー!初です。部隊編成は隊長日本号、極短刀5振りで行きました。さっそくレベリングじゃあー
62階で毛利君ドロップしました
博多2周目で発掘!
脳死周回覚悟してたからびっくりした・・・
脳死レベリングなら71階が安定じゃないかね
賽のモーションが一回ですむし、ほぼ資材それがない
99階周回に飽きたら極脇、極打わけたPTにして(二刀開眼防止)周ってる
92階で蛍丸発見
50階ボスで御手杵が来たアァァ
管理人ちゃんが41〜50階の説明で
> Lv40以上の太刀で問題なく突破
> Lv30代の編成だと刀装剥がされる
って書いてるけど、Lv.42でも刀装は剥がれるよ
全太刀を極用に平均レベリングしてるんだけど、41〜44階までで
一階あがるごとに誰かしら剥がれてる
50周あたりで信濃くんがキタ━(゚∀゚)━!
もう来ないってすっかり思い込んでたから、
来た時すっごい嬉しかった。
亀甲さん、ありがとう!
91Fでボスマス含めて9戦したのだけど
その内4戦が双子脇差?(脇差アベック?)だった
前回の大阪城は一つの階を一周した時に
1回遭遇するか、しないかだったのに
今回は違うのね、とちょっとびっくりした
790
経験値まとめありがとう
戦闘回数も記載されててめっちゃ見やすい
まめな人尊敬するわ~感謝
とうらぶを知らない友達に見せたらレベリングのために近侍にしていた蜻蛉さんをみてゴリゴリしてると言われたよ
ちなみにワイの最推しばみはかわいいと言われ、友達はむっちゃんが一番好みだと
そして安定の包丁くんがでてきてくれない…うっ…
3周目で信濃泥!
今回は泥率すごい高いな・・・
890だけど、92Fで発毛した!www
やったよ!二振り目ゲット~
二月から始めた友人がもう全員手に入れてて軽く引いた。いや運の良さに...
1日で博多、後藤、信濃、包丁が来ました。
博多→1周目
後藤→約20周目
信濃→2周目
包丁→約18周目
そして今日また後藤が来ました。
確率0.3って聞いてたんですけどこんなにパッと来て驚いています、、、(*º ロ º *)!!
今回は91階できたな毛利くん、前回は93階だったからまぁこんなもんだよね
今回は52で発毛。
前回は98で発毛だったけど。
896 仲間〜 わいも1日で揃った。今回の泥率高いよね。
敵の生存7中脇差’s可愛いな
ちょこん て感じが可愛い 攻撃しないのが可愛い
手紙ゲットや!
50階まで薙刀無双できるから他のイベントより早く任務達成できるんね
896
その確率って2017年10月のドロップ率だよね
毛利が0.1%あるかないかの頃
前回2017年12月からのドロップ率は上がって今回も前回の泥が採用されてると思うから0.3じゃない
包丁って40階であってるよね…?
博多と信濃で運使い果たしたかな…
ほーちゃんキタァーー!待ってたぁーあ、903すまん…40Fで見つけたで
903とこにも行ったげてー
67Fにて毛利君ドロップしました。
本日も大阪城にお越しいただき、誠にありがとうございます。
ご来城中のレキシュー様に迷子のお知らせをいたします。
粟田口の秘蔵っ子で赤い髪をした信濃藤四郎くんを、引率の岩融様とご兄弟様の博多藤四郎くんが探しておられます。
お連れのレキシュー様、またはお近くで見かけたジパング貴金属回収部隊様は、恐れ入りますが、至急地下30階ボスマスまでお越しくださいませ。
76階に来てなんとなく受取箱見に帰ったら次郎ちゃんいた....どこできたんだか
899 あまりにも早かったので焦りました笑でもすぐ揃ったので良かったです(﹡ˆˆ﹡)
今、89階です
90階に博多くんlv1を連れて行くの無謀でしょうか?
まだ連れて行ったことがないのでわかりません
お守りは1つあります。
他からのコピペなんで参考に
wikiも同じぐらいの確率
2017年12月のドロップ率
「毛利藤四郎」
99階>>約14%
90~98>約2%
50~89>約1%
博多→約20%
後藤→約9%
信濃→約7%
包丁→約5%
2017年10月のドロップ率
毛利藤四郎 約0.1%
博多、後藤、信濃、包丁約0.3%
70後半の階に来てからじわじわワンパンできなくなってきたのか極短刀の銃兵がとれかける......遠戦刀装が惜しいなら太刀、大太刀、槍あたりで組み直したほうがいいですかね......
今の所とれかけるだけで取れてはいないからそのまま掘り進めて大丈夫?
98Fまで終了
早く発毛したい…99F逝ってきます
909
高レベル極短刀5振に遠戦装備させて行き、討ち漏らしが無ければ可能かもです。
909 あ、無理です。諦めますww
ありがとうー
毛利くん求めて81階を周回するのと90階周回するのだったら90階の方が泥率高いのかな?
915
こんのすけのコメントが入らないから多分同じ
上がるのは91階からかな
50階台でも発毛するんだよね…90階台に行くのは諦めた…刀装が禿げまくって育毛どころじゃねえ…。
毛利くんではないけれど、90Fで鶯丸、多分84Fでいち兄出ました。
あと中層階で御手升がちょいちょい出たな。
↑字間違えた。御手杵だね。ごめん。
906
めっちゃ笑った爆笑
お陰で眠気覚めたありがとう😉👍🎶
↓ほんとそれ!
やっとの思いで包丁くん入手したから隊長にして後藤くん探しに行ったらボスマスボイスがかわいすぎて無理
人妻じゃないけど抱きしめてお菓子をあげたい
921は包丁推し、と
すみませんうちの本丸に来る予定だった毛利くんそちらにお邪魔してませんかね......????
60階超えると敵さん固い、、、。極大倶利伽羅が遅いので遠戦でなるべく落せたらいいんだけどなぁ。
911
そちらの極短刀のレベルや何振いるのかなどがわからないので何ともいえませんが、銃から弓に変えてみるものいいかもしれません
打撃が3上がるのは同じですが、金銃が刀装兵6に対して金弓は8なので多少マシかと思います
あと、70階台前半も後半も難易度は同じなので疲労状態を確認してみたほうがいいですよ
発毛諦めて、極および未カンストの育成に走る
この階の奥から毛利藤四郎の気配をこれまでより強く感じます!
本当だな…?
99階経験値うますぎ、周回する!!
916
ありがとうございます!
1F突破報酬の転送手形、99階突破に使おうと思って取り置き中。
埋もれちゃうけど、受け取り箱に入れとけば間違って使用する心配もないし!
今やっと20Fだけど。
作戦:槍から殺せ
さえあれできれば護衛の高レベル極短1振りでいいのになー
ノーマル短刀ちゃん達を連れて最上階を目指す人達へ。
前の大阪城、ノーマル博多君レベル90で90階までは無傷で連れて行けたけど、
91階で中傷、92階で2マス目で、重症。何度も試した。お供の子達は極脇45、極打45、極短50X3レベ。
もちろん遠戦装備ガン積み。参考になれば。
大阪城ってどれくらいの疲労になってるんだろうね
どのフロアでも1階ごとの疲労って同じなのかな?
それとも戦闘ごとのコンディション値-3がまとめて最後に疲労度に繁栄されてる?
S勝利連発になってるからかもしれないけど、いつ帰城してもほぼ誉を取れてない子も桜舞いっぱなしで嬉しいけどモヤモヤする…
>695. 名無しのとうらぶ民 2018年04月05日 22:26
>51階の敵短刀ごときに、陣形の補正があるとは言え、先制攻撃されるLv74の大倶利さんって……
>しかも、05高楯黒に乗ってんだぞ
>遅すぎだろう
すまん。
大切な情報が抜けてた。
大俱利は極です。
928です。
92階で毛利くん落ちました
画面上半分だけ見て乱ちゃんだなって確信してたら毛利くんだった
陸奥守隊長でも小さい子判定成功したのかな…
98階で毛利くんドロップしました~!
全員極で鳴狐39、同田貫38、小夜44、薬研46、愛染46、骨喰44。
誉は鳴狐でした~ついでにレベルも40になってご褒美みたいな感じになりました(笑)
926
疲労確認しに戻ったけどみんな桜でした。
極短刀は6人でみんな40前後.....とりあえず弓に変えてみます
ログボ博多くんだったからフラグか?と思い試しに10階に行ったら3回目で博多くん来てくれて目ん玉飛び出た!!びっっっくりしたー!!城で泥する子まだ誰もいない4ヶ月目新米さにわ
包丁ぜんぜん落ちないから、先に毛利を探した方が良いのですか
博多くんが「24時間戦えます」って言いながら敵倒す時いつも少し心が痛む…。ごめん。マジで24時間戦わせてごめん。後藤くん&信濃くんはよおいで…( ˙-˙ )
包丁くんと後藤くんが一発できてびびった新米審神者。この前の戦力拡充と鍛刀CP大敗してたからご褒美でしょうかねぇ。
84階につきました。
毛利くんもレアも来ませんな.......
ドロップした今剣ちゃんが毛利にみえた…(末期)
944 すごくわかる!ww
私は前田が包丁に見えて、やっと来てくれたと思ったら違った
941
わかる。。
あと資源マスで「これで黒字に近づいたばい」言われるとうち赤字なのか。ごめん。とも思ってしまう
今回初大阪城でしたが、本日全員発見できました。
博多、後藤、信濃が数周しただけで来たので(これは包丁もすんなりクルー?)なんて思ったら甘くなかった。
包丁は一日中周回した末に発見、その後すぐ98階に行ったら10周程で毛利を発見して拍子抜けでした…
包丁よりも毛利のがあっさり来るとは思わなかった…
極打脇のレベリングと発毛を目的に98階を脳死周回してたけど、毛利くんの気配がないから極短での99階周回に切り替えた
うちの極短6は一振りだけ40台で重症撤退になるから、その子を抜いて56-58の5振りで周回するようにしたら安定してボスマスまで行くようになった
自分と同じ様な大阪城初参戦の新人がいたら5振り周回をひっそりオススメしたい
ずっと放置していたレベル93槍2人(ぎねと号さん)をカンストさせるべく98階でレベリングしてるんだけど、固い敵を一撃でやってくれるからすごく助かる
極脇差3 槍2 極打刀
極は40くらいしかないから一巡で倒せないけど、槍がやっつけてくれるから安心周回
極は投石装備だけど誉をぎねと号さんが取るとなんかじーんとくる
包丁君キター!
どうしよう……茎わかめは包丁君的にお菓子に入るのだろうか……
極打脇を入れた編成でレベリングしたいんだけど経験値効率と被害と桜、総合で一番いい階数と刀装ってどうなるかな?
編成は極今剣68、極小夜66、極貞ちゃん60、極五虎退50、極物吉50、極亀甲44。極亀甲が育てたいんだ
952
71階はどう?
同程度のレベルで、投石ガン積みの隊長レベリングしてるけどいい感じ
脇差だけ桜剥がれやすいから注意かな
952
浅めのところから自分で試してみるのが一番ですが、個人的には91~98で全員投石装備がいいと思います
それだけ短刀が育っているなら一撃で倒せると思うし、遠戦で敵を削れていれば亀甲さんが攻撃受けることもないかと
あとおそらくですが、亀甲さんを隊長にしておけば中脇差遭遇時に遠戦で倒したときに誉を取れるはずです
毛利くん2振り目99階で一発泥しました!(1振り目は前回)
編成は
膝丸 93
一期一振 91
蛍丸 99
三日月宗近 99
髭切 95
太郎太刀 89
全員桜付きです
99階踏破したら98階で極レベリングしようと思っていたので周回できる編成ではなかったのですが…これで一安心
関係ないのですが蛍丸はどこかドロップする可能性はありますか?
他の大太刀はいるのですが蛍丸だけいないので…(T^T)
953、954
ありがとうございます!71階から自分にあった階層を探すことにするよ
99階のボス高速槍(逆行-逆行)、lv94機動141は先制可能、lv94機動140は不可を確認した
推定機動値は0.04の計算式で逆行960以上966以下のようです
ちなみに前回は960だったと思う
あと特筆事項は道中の刀装3つ無事な高速槍、逆行-方陣でlv94貞ちゃん打撃103が刀装剥ぐだけだった
蛍ちゃん来たから大丈夫よ!
99階だけど…
949だけど、今99階8周目で毛利くんきた…!99階に切り替えてよかった
956
92階ボスマスで蛍丸ドロップできたから可能性はあるよ
ドロップあと毛利くんだけなんだけど、下の階までどんどん行っていい感じ?
うあああああああ発毛しないぃいい( ;∀;)
99階周回は辛いから98階ぐーるぐる(´;ω;`)
むっちゃん推しの審神者さん、10日から極陸奥連れて周回できるのかー。大阪城レベリングしやすいから羨ましいな。早く初期刀まんば連れ歩きたいな。(経験値勿体無い主義)
とりあえず早く50階まで降りて博多掘りたい。がんばれ岩融lv56。
62階で毛利君来ました。
審神者的には中脇差のカップルはただただ「S勝利あざーす!」って感じだけど、
花丸を見てあのフォルムを知ってしまうと地下の狭い空間であんな気持ち悪いものと戦わにゃならん男士には申し訳ないわ・・・
極短刀59〜63でワープ使って99階ボスマス
魚鱗ー鶴翼で、相手が打撃上がる陣形。
薬研が13のダメージ負うものの、軽傷で何とかクリア。
経験値は美味しすぎるけど、周回無理ですな。
86Fで毛利くん来ました!
難民生活辛かったんでシール引換しちゃったけど
顕現台詞やっと見れて嬉しいよぉぉ
959 961
蛍丸の件 ありがとうございます。
まだまだ下の方にいるので地道にやっていきます。
964
その気持ち凄くわかる。
自分の初期刀極が来たときに育てやすいイベントだと嬉しいなって、やっぱり思うよね。
うちの初期刀は来月実装なんじゃないかと実しやかに囁かれてるけど、もしそうなら次のイベントって何だろう。
手形系のイベントだと嬉しいけどな、江戸城とか連隊戦とか。でもまた蛍集めやるんだったら、7月頃か。
956
50階ボスマスでも落ちたよ
レベリングに最適で小判もガッポガッポ稼げて脳死周回できる一石二鳥な大阪城がやっぱ一番楽しい~
他のイベントだとどうしても最後の方で飽きがきちゃうんだよなー
疲労どころか桜舞ってるのに遠戦刀装取られてワンパンできなくなってきたのはこれあれか。極短刀のレベルが足りないのか
971
そうなんですかっ!!
今回の短刀達はすでにいるので蛍丸をお迎えできたらなと
毛利くんマジできません…
泣きたい
72だった江雪さん88になりました。良かったね江雪さん........
やっと99階クリア~!ドロップはここにきてまさかのむっちゃんwww
発毛しなかったことにがっくりするより、待ちに待った極に飛び込んできたように見えて笑ってしまったw
小夜極87、今回は一個銃兵もっても先行できる よかったよかった
今回は途中発毛ない気配がするなぁ…大きい子ばかり連れまわしているせいだからかな笑
昨日アドバイスを参考に投石ガン積み極短脇打の編成で現在88階まで来たけどS勝利結構取れて嬉しいな
編成の中で一番機動が遅い極村正(42)も割と先手取れてるしありがたい(相手逆行の時はさすがに無理かもだけど汗)
95階で毛利くん来ました(*´ω`*)
98階までいって99階突破のために
95階でレベリングしていたら来てくれました。
完全に油断していたので声が聞こえたときは
しんぞうが止まるかと思った...
毛利君ありがとう大切にするよ。
皆さんのところにもいきますように!! 長文失礼しました。
あ、道中とボスで微妙に高速槍の機動違うな
道中なら抜けたのにボスの高速槍抜けなかった
66階で発毛。前回の99階恐怖の周回はなんだったんだろう……
FuFuFuFu…大阪城とは本当に縁がないわね私。何でやろねマジで。
ポケット勢だけど全部参加してるのにドロップなんて現在進行形で誰もしてないわぁ…FuFuFuFu~~!!!
82階で毛利くん来ましたー!。゚(゚´ω`゚)゚。
今まで何回周回しても来なかった毛利くんが、まさか終わる前に落ちるなんて!。゚(゚´ω`゚)゚。
審神者大号泣。゚(゚´ω`゚)゚。
期待すらしてなかったからミュートでプレイしててドロップボイス聞けなかったけどもうなんでもいい。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとーう。゚(゚´ω`゚)゚。
今から毛利くんのために低身長隊編成するよ!
55階で発毛しました。
参考にどうぞ
4日の晩、99階に怨みを晴らしに行くと言っていた者です
多少の傷は負いましたが、小夜隊長のもとボコってきました!
中脇差0、槍なし2、槍あり6の完全敵マスルートでしたが、無傷が2振、傷を負った子4振も軽傷止まり
前回1マス目で小夜ちゃん一発重傷でしたが、今回はその1マス目の槍を遠戦(それも銃兵!)で潰せたので非常に満足
残念ながら槍に先制出来るほどは育っていないし、資源富豪ではないから何十何百の交戦は不可能だけど、98階に飽きたときには気晴らしに行こうと思ってる
50階に博多君連れて行き忘れた…
何してるんだよ自分…うっかり演練メンバーでいっちまったよ
54階で発毛
これで前回も含めてワラビ2本になった
イベント任務も終わったし99階も手形使って終わったしあとはレベリングだけだなー
初期刀育てたいけどモチベ上がらん
986
覚えてるよ無事目的果たせてよかったじゃないか
あとは毛利探しだね
小夜といえば極小夜も含めて極短刀6振りで出陣しているけどめちゃ刀装残した敵を残してみんなして小夜に押し付けてるよ
発毛?まだまだですよ94階戦闘中
99FをALL極打Lv50前後(レア2/3半々)金石馬で周回中
鶴翼高速槍がとにかく恐ろしい
こちらが魚鱗有利でも一発でHP半減する
お陰で重傷撤退が何度か
頻繁に発生しないのが救いかな…にしても経験値うめぇ
19階にて
戦闘開始
毛利「こどもさっぽうを見せる時がきたか。」
岩融「どおりゃああ!」
完全勝利S
毛利「...」
毛利君こどもさっぽう出してない(´・ω・`)
Lv.45の短刀ちゃんたちを岩融幼稚園にお願いしたらどこまで刀装被害なしでいけるでしょう?
990
極小夜がいちばん打撃力強いのと馬調整でもス機動が上がらないから押し付けるって言い方よくなかった。頼りになってるむしろ
敵脇差2振りの出現率何故か前回の大阪城よりも増えてる気がする(当本丸比)
ノーマル短刀(レベルは1~30)と太刀(70と60)を育てるために周回したいがどこが良いのかね……………まぁ、育てるための毛利くんが来ないわけですが……………
ともちゃんと岩で 周回中
楽です
ちまちま掘っていたら94階で毛利くんキター!
残るは後藤くんや!
993
赤疲労気にせず降りれるのは遠戦がない20階までかな
21階~30階も行けなくもないと思うけど、疲労してると遠戦で刀装持ってかれるんでうちは敵に遠戦ついたらメンバーチェンジだな
99階の経験値、神か?
多少の被ダメは戦ってるんだ!これくらい普通さ
周回するよー
99階を課金無しで周回してらっしゃるゴリラ様いらっしゃるのだろうか
コメントした瞬間いらっしゃったわ……………つおい
1000
ゴリラではないけど無課金周回しているよ
きわたん5振り(Lv69)ときわざし1(Lv55)で生存20前後になったら
本丸帰還して、周回してます。経験値ウマー
博多君泥後、後藤君を無事ゲットしましたー。
最近復帰して低レベルですが、ガンガンレベル上がるので楽でいいです…周回楽しい。
1002
ひぇ………凄い………
極短刀も極脇差ももっとレベル上げたら私もやってみようかな………
1000
半ゴリにも満たない者だけど、この日のための手伝い札だと思って周回してるよ
楽しいよ
1002
じゅうぶんゴリラかと…(ほめてる)
早く99階に着きたいんじゃ!
極脇差ックスで周回したいん
1005
手伝い札の使い時というわけですね……………成程。
そして答えてくださってる方二人とも周回してるだけで十分ゴリラ………強い…
990さん
覚えられていたなんて恥ずかしい…
うちは99階目指して駆け下りていた最中、66階にて毛利くんを回収しました
早く990さんの所にも毛利くんが現れることを願っています
極短刀3、脇差1、打刀2の部隊で編成しているので、うちでは小夜ちゃんは二番手におさまっていますよー
いまつるちゃん(青毛)、小夜ちゃん(王庭)、前田ちゃん(鹿毛)の順です
50階でも毛利ドロップするってマ?
1009
マジですよー
深い方がドロ率いいみたいだけど
むぎゃあああああ!
毛利くんがまだ出ないのはともかく! 博多くんが来ない!
包丁信濃後藤は前回で来たのにいいいいいい!
毛利さんの2振目、無事にお迎え完了しました!
よかったぁ…2振教だから2振目をお迎えするまでなんかソワソワするんだよなぁ
99階挑戦してみたけど、極lv41の鯰尾さんが槍から56ダメージを受けて一発重傷。
心折れました。。。
なにあの階こわい
脇差極が比較的安定してくるのはlv50くらいなんだろうか??
レベリング兼毛利捜索に早一日半掛け、もう無理だぁああ!!と、毛利専念すると意気込み、
転送手形を99階(未達成)で使ったところ、毛利一発ドロしました。
そんなわけで初大阪城、無事全員確保です!
やっとレベリング専念できます!!頑張ります…
80Fまで終わったけど、こんのすけへの不信感が募っていく。。
初めての大阪城をやっていますが、博多・後藤・信濃・包丁のドロップ率が0.3%って本当ですか?
計算ツールで調べたら、その場合100周しても全体の25%の人しかゲットできないことになるんですよね><
手紙ゲットしました!あとは99階まで降りるだけだ!!(62階で発毛済み)
65階にいます!極兼さんを隊長に次郎さん、鶯丸さん、いち兄、江雪さん、小竜さんの編成で掘って行ってるのですがなかなかワンパンで倒すのが難しくなってきました…
編成を見直した方が良いですかね………
包丁くん全然落ちないいいいい!!!
レベリングがてら掘ってるけど全然こないんですけどおおおおお!!!
99階を周回するぞー!と意気込んだ1回目。
うっかり馬付け忘れたけど、5戦目くらいまでは槍ダメでも軽傷だった。
でも次で極後藤くん62が中傷になったので撤退、お手入れ。
道中でも経験値1000以上入るし、美味しすぎー。
手伝い札は使わず、手入れ中は他の子をレベリングして、
手入れ終わったらまた周回しよー。
1015
このページのコメ
毛利以外は前回並みかそれ以前に合わせてきたかでかなり変わるよね
↓
910. 名無しのとうらぶ民 2018年04月06日 15:39 他からのコピペなんで参考に
wikiも同じぐらいの確率
2017年12月のドロップ率
「毛利藤四郎」
99階>>約14%
90~98>約2%
50~89>約1%
博多→約20%
後藤→約9%
信濃→約7%
包丁→約5%
2017年10月のドロップ率
毛利藤四郎 約0.1%
博多、後藤、信濃、包丁約0.3%
1015
それは前々回までの確率です
前回からドロップ率が変わってもっとでやすくなっています
1017
刀装飛ばずに2順してもA勝利で倒せてたらまだいいんじゃないかな?
レベルわからんけど、太刀大太刀はすくすく育つと思うし行けるとこまで行ってみたら?
2順しても打ち漏らして残すようなら考え時かな
1017
遠戦できる子で刀装剥いでからでないと厳しいんでない?
極短刀いるならその子等がいいと思う。
あと65階あたりだとまだ敵も素早いの多いからね。
極兼さんのレベル次第だけど馬はできるだけ早いのに乗せてあげて。
本当は極長谷部とか素の機動が早い子のほうがいいんだけどね・・・。
1017です!
1022
ありがとうございます!
2順してAでは勝利できるのでこのまま少し様子を見てみます…!
レベルは小竜さん、極兼さん以外は全員90超えてます…!
993 岩融のLvによるんじゃないかな。
カンスト岩融で進軍してたけど、40階すぎからたま〜に撃ち漏らしがあって、
50階に入ると無双瞬殺できなくなりました。
Lvの低い男士を連れて行くなら、遠戦のない低階層じゃないと刀装禿げちゃうよ。
やっと96……………未だに発毛できない
1020 1021 情報ありがとうございます^^ どうやら古い情報だったようですね。5%くらいならまだ希望が持てますね。短刀のレベリングがてら頑張りますw
大阪城潜ってて、通信エラーで追い出されるわ(二階分くらい潜ると追い出される)、戦闘結果と経験値もらえる画面が2ついっぺんに出るわ、暗い画面で音だけ鳴るわですごいんですけど、対策知ってる方いませんか?
二階潜ってて閉じて、また二階くらい潜ってて閉じてを繰り返してて時間ロスがひどい
※ポケットonlyです
いらないキャッシュや、写真、動画を消しても直りませんでした
今99階で無課金周回中!10周目で毛利君きたー!
極短5振り(レベル92,91,91,83,80)と極脇差72を隊長に金銃ガン積み周回してるけど、極80以上あれば安定して高速槍追い抜けるね(多分博多君なら70代で追い抜かせるかも)
最低ダメージは8だから極脇差以上は生存統率高い子の方が周回しやすいと思う
790です。経験値と主の経験値(勝利A/S、記録無し-)の記録追加。
記録ミスあったらごめん。
敵マス(ボスは含まない)と経験値(隊長と誉は含まない)
10階 マス4 道中228 主-/80 ボス396 主-/400
20階 マス4 道中660 主-/110 ボス840 主-/550
30階 マス5 道中708 主104/- ボス1212 主520/-
40階 マス5 道中768 主120/- ボス1308 主600/-
50階 マス6 道中816 主136/- ボス1392 主640/-
-----
51階~60階 マス6 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
61階~70階 マス8 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
71階~80階 マス6 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
81階~90階 マス8 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
91階~98階 マス8 道中900 主176/220 ボス1500 主720/900
-----
99階 マス7 道中1080 主360/450 ボス5400 主720/900
99階で転送したけどボスマス経験値おいしすぎる
ドロは薬研アニキでした
周回は手伝い札はたくさんあるけど手入れ資源が少なすぎて別の階でレベリング
あとは発毛したという人のドロした階行く
1027
まぁ…出れば100%、出なけりゃ0%は変わらんので健闘を祈る!
1028
→一度、スマホの電源を完全に落としてから再起動して様子見する。
→スマホ本体が熱を持ち始めてるから動作不安定なのかも?ちょっと小休止してみる。
・・・とか?
攻略とは関係ないんだけど、城のまわりの雲?ってなんで黄色いのん?
なんか、こう、臭いにおいが充満してるように見えてだな…
51階~98階まで極打5振りに極博多みんな桜散らさず駆け下りてくれてありがとう!
さて最後行ってきますか
極短刀×6Lv40、極脇差×2Lv30、極打刀Lv35を育てたいけどどこを回れば良いのか分からない……………少なくともここ見てると99はダメだな……………とは思う。
1034
金なんじゃね?狩野派みたいでわいは好きよ
1036
過去に71階がレベリングに適してるって書いてた人いたけどどうだろうか?
1034
あれ(金雲)は「やすり霞」とか「槍霞(やりがすみ)」って言うんよ。
場面の区切りとか遠近感出したりする技法のひとつだったんが、絵巻物のお約束というか、様式美みたいな感じなったヤツやね。
洛中洛外図屏風とか有名やよね~。
1038
71階か。ちょっと挑んできます!
82階で毛利くん来ました!やったー!
20周くらいで後藤が来ました。
その後、10周程で博多も来て、今回の大阪城組も全員揃いました♪
巴さんに引率されて、全員20階でレベリング中です。
これから41階〜をはじめて攻略するんですけど、博多(66)、石切丸(65)、歌仙兼定(56)、鳴狐(53)、獅子王(35)、長曽袮虎徹(48)でいけますか?
今やっと70階!
寝るまでに99階までいけるかな?
極打lv.52、極脇lv.55、極短lv.69、72、74、75の編成なんだけれど、レベリングするなら99階ですか?
どなたかオススメのレベリング階教えてください〜!
1044
99Fを何周かしてみて、被害状況が1044の許容範囲なら99F。
99F周回は厳しいけど、経験値欲しいっていうなら98F周回。
脳死周回したいなら難易度と経験値効率的に71Fじゃない?
わあ、今57階で毛利君来た。
いつもの流れでカチッとしちゃったから名乗り聞けなかった、おしいことしたな。
1045
ありがとう!
とりあえず99突撃してきます!
なんで71階?って思ったけどソースは1030のコメか
1044
そのメンツなら、手入れなしなら98階、手入れOKなら99階がレベリング会場っぽいね
50階と51階で毛利の出現率は違うのだろうか...?
lv.20代の打刀5振をlv.82だった岩融に率いて貰い30階を信濃掘りとレベリングを目的に周回してたらひょこっとでてきよった。前回は博多が2周で落ちただけで他何の収穫もなかったからめっっちゃ嬉しい。ただまあ岩融がlv.90位になってたからわりといってたみたいだけど。次は後藤探しに行かねば
コナンのDVD見てたら蘭を助けたところで毛利君ドロップ!!空気読んだなぁ!!98階でのドロップでした!
はじめて2週間弱の審神者です。
レアと呼ばれる刀剣男士は鍛刀で来た三日月宗近と大阪城の地下10階で来た博多だけなのですが、40階まで下がっていく間にレア刀ってドロップするのでしょうか?
それと、大太刀や槍、薙刀もいないのですが、ドロップした方っていますか?
どなたかお願いします!
今はじめて41階から先を攻略しようと思ってるのですが、
博多 66
石切丸 65
歌仙兼定 57
鳴狐 54
長曽袮虎徹 48
獅子王 36
でいけますか?
あと5-1いけますかね?!
景趣はやっつけ感+αになったかなw
カンスト薙刀だと真っ赤な極博多(Lv40)より早く動けるからサクサクいけるねぇ
1052
レアは見てませんが、槍で御手杵が落ちました。大太刀は太郎太刀が落ちたので刃材は集め、無理せず頑張って下さい。(`・д・´)
1051
笑った。最高のドロップだねおめロック!
貰った札で鍛刀してきたよ
初 三日月!やったぁ
大阪城ありがとうー毛利君たちとレベリングだぁ
頑張るぞぉ
99階制覇!
ボスはうまうまだけど道中でご丁寧に槍を残すの止めて欲しいわ。
泥はまだ博多くんだけ。
1053
いってみたらいいんじゃないか?
遠戦だけで重傷になるようなステージじゃないし、無理っぽいって思ったらレベリングして再チャレンジやな
(感覚的には行けると思う)
1052
レア落ちますよ!
大太刀 (次郎太刀、蛍丸、太郎太刀、石切丸)
太刀 (鶴丸国永)
槍 (御手杵)
は、確認しました。
鶴丸国永がドロップするので一期一振、江雪左文字、鶯丸もドロップするかと。
槍も同じく蜻蛉切もドロップするかと思われ。
99まで着いたが毛利くん来ませんねぇ……………71に戻ってレベル上げながら脳死します
1052
前回の大阪城のwikiデータだと
40階まではレアなし、大太刀は石切丸のみ
41階以降からレア4太刀や他大太刀、槍、薙刀が落ちるようです
高速槍ってR5なイメージだったけどここの子はR3なんだねぇ
R5薙刀の威力が気になるがこちらは先攻しちゃうから攻撃受けずに戦闘終了しちゃう…
過去記事から拾ってきたよ
71階(A勝利) 888(誉1776、隊長1332)
ボス(A勝利) 1452(誉2904、隊長2178)
98階(A勝利) 900(誉1800、隊長1350)
ボス(A勝利) 1500(誉3000、隊長2250)
1059
ありがとうございます!一回、行ってきますね!
1052
書かれている方がいらっしゃいますが石切丸3口と蜻蛉切1本ドロップしました
はじめて1か月の新人さにわです。
10F:1発で博多藤四郎ドロップ
20F:3周で後藤藤四郎
30F:9周で信濃藤四郎
40F:13周で包丁藤四郎
昇るにつれ少しずつ出づらくなったけど、順調でした
毛は生えるのか?
1053
小判欲しいのはわかるけど博多くん極じゃないなら外したほうがいい
ノマ短は41階以降だと桜ついてても刀装普通に溶けると思う
1052です。
皆様、早速の情報、ありがとうございます。
今は20階で後藤君探しながらレベリングしています。
まだまだレベル的に難しいけれど、下の階層へ進みつつレア刀求めて頑張ります。
誰かが来てくれるかも、と思いながら進むのってワクワクして楽しいですね。
刀装あれだけどクリアするときだけ溶けていい刀装持たせてノマ博多連れてくかなぁ
面倒なら50階だけでも
まぁ、各本丸の方針だけどw
99階まで下りたけど、レアって言えば包丁くんと毛利くん、蜻蛉切さんのみ。
他のレア4太刀とか全然落ちない・・・っ!!
前回の大阪城でレア4結構落ちたからか!?
99階ボスマス戦1回目で毛利君ががが
びっくりしすぎてスクショし忘れました…orz
極打lv.35(石)
極脇lv.41(石)
極短lv.49、48、47、46(銃)
70Fから一巡で倒せなくなってきた
遠戦じゃ1、2体削れるかどうかだし…
この先怖いなー
自主開催の
カンスト間近なLv95の刀をリーダーにしてカンストするまでに目当ての子来るかな大会
により2振りカンストしました。やったね!
今リーダーとして連れ回されてるのは今朝はLv72だったのに今Lv92になった江雪左文字さんです。さぁ、毛利くんは来るのでしょうか!続きは脳死周回の後で!
4677
99階まわりはじめたけど大阪城短刀は愚か他のレアもまだ見かけてない自分みたいのもおるでなw
今回毛利くんお迎えしたら5振り目だから自重しろってことかな
最下層まわってたら大体来るし気にしないけど
1073
51階~98階まで極打(42、44、49、49、52)、極博多(49)→ALL金石+馬
極打が敵の早いのに抜かれたり、70階以降わりと2順したけど刀装飛ばずに安定していけたよ
個人的に気になったんで、似たような編成にして98階何周かしてくるー
一回で後藤くん来てくれた。ありがたや。寝かけてたけど目が覚めた。
あと2日で始めて2か月、気づいたらさにレベ100こえてた
今は秘法で超難周回とか大阪城制覇できる戦力は揃ったけど何もわからないまま突っ込んだ鬼退治で負けた記憶が懐かしい…初日で飽きてたはずなのに…
よし、後藤くんをお迎えするためにまだまだがんばるぞい
案の定、99階まで行っても発毛しなかった。
レベリングがてら71階以降のセルフマス埋めでもするか。
73階で発毛しました
経験値おいしい
1080
!?
|三っ*・∀・)っ 73
おおふ。83階で2本目発毛。
これであとはレベリングしかすることなくなったぞい。
1073
極短6編成38に金銃と馬装備で98階周回普通に余裕ですよ
95階ボス初到達で今回も無事に発毛!
波平さんから海平さんに進化できました〜!
1073
有利陣形でやってない?
鶴翼で火力上げると結構倒せると思うよ
今さっき池田屋で日本号さんをお迎えして「なんか博多君も出る気がする」と思い一兄、長谷部、日本号、物吉くんと岩融、不動君で回ってたら二週目できた。
…「なんか毛利も出る気がする」
大阪城、今日は45〜99階まで一気に降りて、いま99階です。
我が本丸に毛利くんはいません!!!
やっと大学受験が終わって、やっときたチャンス!毛利!
頼むから!!!小さい子いるから!!!
うちの短刀極っ子は今日も輝いているから!
73ボス 風流を愛する~
一期次は83階だ
長谷部極めてから打たれ弱くなったなぁ……………とぼんやりこれがレベル補正!?と思ってたらだだ赤披露してた。ごめん長谷部……………
83ボス ぼくは、今剣
一期、今度は95階に行くぞ...
99階で手形使用しましたが、一応制覇したので報告
隊長 蛍丸(82)金軽騎×3
極短刀×4(32〜37)金銃or金弓
極脇差(32)金弓×2
98階まではこのレベル帯でも遠戦ガン積みだと刀装破壊されることなく楽々行けます
稀泥は82階で毛利、その他に蛍丸鶴丸江雪がきました
体感だけど今回泥率高め?
>1090
ガンバレwww
71階で銀と緑の刀装をバスボムの如くとかして遊んでる。楽しいよ。ほら。とっても楽しいから毛利くんおいでよ。たのむきてくれ
>1092 ありがとう、そして95の結果が...
95ボス ...おや、現世に呼ばれるとは
昨日の夜中に99階制覇して今日一日中地下にこもってたってのに...
ドロップ運ない審神者でごめんねみんな!!!!!!!!!!毛利くんお願いでてきてください!!!!!(ノД`)
今回は92階で発毛。
初期刀極めるまで極レベルあげはストップするつもりだし、中堅レベル帯を上げようかな?経験値美味しいですね!
受け取り箱見たら毛利がいた・・・
いつの出来事だったのか覚えがない
脳死周回怖い
ようやく73階。極短Lv42の刀装ついに禿げたん。
極35〜42が6振りで、99階までたどり着けるのかな…無発毛。
1087ですが、毛利きました!!!泣
99階はレベル的にぎりぎりだったんですが確立やはり上がってるのかな
ああ…これで中傷を見なくて済む、安心感のが強い…有難う毛利。有難う第一部隊のみんな
レベル的に50階がギリギリの人は毛利くんお迎えできないですよね……
始めてから78日目の新人審神者なので大阪城イベ初めてマンなので全然わからない…
今大阪城まさかの61Fで2発毛に至りました………。驚きだじぇ…………。
1099
50階回れるなら一応2%あるっぽい
(前回大阪城確率50階~89階2.04%@wiki)
がんばえー
1099
50階でも超低確率でお迎えは可能ですが、まだ大阪城始まったばかりなので、
レベリングしながら少しずつ下の階目指してみるのはいかがでしょう?経験値おいしいですし。
戦闘で二巡目行く人は特に桜管理に注意〜。
誉が偏るから遅い子は桜が取れやすい。
3階降りるたびに本丸に帰るくらいでちょうどいいと思う。
寝落ちしそうな68階を現在all極の打(65)・脇(53)・短4(44〜39)で下っております。
隊長の打刀以外に遠戦ガン積み(銃・弓)ですが、中央39〜41の短刀に攻撃が集中すると、たまに刀装がはげる・・・。レベル的な関係だから仕方ないかなとは思う物の、そろそろ弓・投石に変えた方がよさげ。
1099
ちな90階~98階で3.17%
99階13.26%(どちらも@wiki)
なので、90階より下に行くんじゃなければ
マイペースで回れるところでおけだと思うよ
今回は信濃くん掘りメインでやるつもりだったけど思いのほか早く来てくれたし、包丁くんも20回くらいで来てくれたから50階で太刀のレベリング出来て嬉しいわ。
50階以降は桜管理が面倒だから行くつもりもないし、最終日までレベリングしつつゆるゆると毛利くん掘りますかねー。
自分が持ってる中で強いむっちゃん、兼さん、じぃじ、いちにぃ、岩融、ずおくん達に頑張ってもらおうかな………
池田屋倒せてなくて極も誰一人いないから下の階目指すのは厳しい…(><)
博多くん、後藤くん、信濃くん、包丁ちゃんは無事お迎えできたので毛利くんもできることならしたい。
低確率でもでるのであれば少し頑張ってみます
信濃くんで手古摺ったけど、40階包丁くんまでは無事確保。
50階以上どこまで掘れるかなぁ…毛利くん来てくれたらいいけど。
早いとこお迎えしてレベル上げ周回に戻りたい…
眠いけど次で99Fと思うと寝れない。。
あと完全に無傷進行だったから日課のために誰か怪我させねば
毛利前回は82階でおちたのに今回全然おちないなあ…。明日ほねばみ君のお守りいただきに京都遠征にいくし今日はここまでにしよう。周回中の皆さんがんばってください~。
全員落ちたー!毛利は52階で落ちました!
50階で鶯ドロしましたよ!
79階で毛利くんゲット!!
前回の大阪城でも毛利くんおちたので2振り目です!♪♪♥
あとはレベリング頑張ります!.+*:゚+。.☆
1056
ありがとう!!大事に育ててあげます!!
82階で毛利とようやく逢えた。。
とりあえず、99階目指す前に一旦レベリング頑張ります。。
99階突破しました!
45レベル極短刀6振で98階までほぼS勝利無双出来ました。
せっかく毛利くん掘ってたのに火災報知器が誤報して大騒ぎになっちゃった
信濃が来ない…
ドロップ率も関係あるだろうが
一番関係あるのは運やな
他の方の極打刀脇差育成計画参考になってますありがとう
いろいろやってみたけど結局は極打刀3極短刀3で99階周回になった
lv80愛染極
lv84博多極
lv84平野極
lv51同田貫極
lv54大俱利伽羅極
lv59和泉守極
金銃兵投石フル持たせて逆行選択(相手雁行のときは雁行)
体感だけど高速槍を攻撃前に潰せる確率は半々かな
育成中の他極打刀脇差加えて71階レベリングも考えたけど99階の経験値考えてこっちになった
問題は玉鋼がどこまで減るか(今25万) 50万ある木炭と交換したい
1120だけど
攻撃前に潰せる、は高速槍からの攻撃前に潰せる でした
初の大阪城イベで限定粟田口兄弟達の全員を一気にお迎えできましたぞ…!
何が何だか分からないからとりあえず大阪城地下構造図と転送手形(の30個セット×2)と一口団子(数十個)を購入後、約2時間程で99階まで降りて降りて辿り着いたあとぐるぐると周回しました。そして修行から帰ったばかりの極長谷部が全員を連れてきてくれました
極長谷部「なんでも言ってください?俺は気位だけ高い連中とは違いますから」
自分「全員を連れてきてください」(画面越しに独り言)
↓
極長谷部「お任せあれ!貴方に仇なす尽くを血祭りにあげましょう」(150回以上は聞いた)
↓
三日〜四日以内に全員を捕獲してきた
ありがとう、長谷部…!修行に出すのを躊躇ってたけど出して良かった…!ありがとう…!
これでゆっくりとレベリングが出来るよ…やったよ…いち兄…_(:3」z)_
(ちなみに毛利藤四郎は99階でドロップしました。余った転送手形を使って大体5回ぐらいで来てくださいました。ついでに経験値がすんごいすんごい美味しいです(語彙力))
毛利君来ました。
72階でドロップです。
毛利73回で確保しました。
後はカンストしていない太刀二振りと槍二振りを何処までレベリングできるかで掘り進めます。
98階まで来ました!長かったぁ
いよいよ 初99階 緊張するよ〜怖いぃガクブル
ひと休みしたら、頑張って行ってみますね。
・・・・・・後藤くんと毛利君こない
ここのコメ見ると仲間が沢山いてちょっと安心できる
みなさん頑張りましょう!
71階で打刀のレベリングしてたら岩融が来たー!
毛利くんたちゲットしたら、枠がいっぱいになってしまったぁ〜
無課金でやりたいのになぁ 枠、買いますか
短刀全員ドロップできた!
今年の2月に始めたばかりで戦力があまり整ってないから、
毛利君が初回56階と早い段階でドロップしてくれて助かった
極の短4脇2で98階脳死周回してたけど99階の経験値に惹かれてふらふら行ったら
分かってたことだけど槍がきつい…木炭が10万切ってるし大人しく98階脳死してよう…
槍から狙えコマンドの実装お待ちしてます…
今回が初です。あと来てないのは博多くんと毛利くん。
経験値多いのに慣れてしまってもう10階とか周回できない…博多くんは諦める…
でも本当に欲しいのは蛍丸です…50階以降なら来る可能性あるんですよね、
極短刀32部隊じゃどこまで行けるかわからないけど頑張ろう
66階で毛利くんゲットです!
とりあえず99階まで行ってから探そうと思ってたので油断してた。
よし、99階まで潜ります!
レア5振はお迎えしました!
あとは、鶯丸さん欲しいなぁ
96階で一発ドロップ。
周回するつもりでいたからびっくりした。
これでレべリングに集中できる。
今回ゲットの修行セットで極めたてほやほやなlv16の貞ちゃんをそのまま部隊長に突っ込んで85階から99階(99階のみ転送手形使用)へとぐいぐいと進軍。
おかげでlv30まで一気に育ってくれました。お供はlv40〜45の極短たち。
遠戦ガン積みでほぼS勝利なため疲労管理も要らず楽でしたよー
さらに転送手形を大人買いして禁断のワープレベリングに踏み出すかめっちゃ迷う…
お疲れさまです。
奥睦守くんを旅に出したくて、レベリング中です。レベルは上げきってたほうが、いいでしょうか??
99階で毛利君来ました
前回の大阪城でも99階でお迎えしていたので今回は完全に物欲センサー切っていたのにまさかここまで来ないとは…
結構前のコメントで脇差カップルが三連続出た時に発毛したというのがありましたけど
私も三連続では無いけどなんか脇差カップル多いな?!って思った時に毛利君出て来てビックリしました。…あんまりそこは関係無いかもですけど
ちなみに私の99階周回メンバーは脳死は出来ないけど2〜3周は続けて周れてます。全員極で
和泉守Lv49、物吉Lv51、不動Lv57、信濃Lv57
太鼓鐘Lv61、薬研Lv87
短刀は金銃、打刀脇差は金石装備
高速槍は陣形次第ですが薬研君が抜いてくれます。撃ちもらした高速槍の攻撃を物吉君が防いでくれる事もよくあるので、カッコ良すぎて脇差が外せない(笑)
長々と失礼しました。
毛利君54階であっさり落ちたけど、来るわけないと思ってタップしてたからセリフ見逃した!一瞬緑色が見えた…
毛利くん3振り目をゲット。84階でした。各入手時メンバーは下記の通り。
毛利初登場・・・隊長:蜂須賀、愛染、乱、前田、博多、小夜(蜂須賀以外、極)
毛利登場3回目・・・隊長:薬研、五虎退、乱、亀甲、小夜、博多(亀甲以外、極)
今回・・・隊長:五虎退、太鼓鐘、山姥切、博多、不動、乱、(山姥切以外、極)
通常打刀+極短刀部隊ばっかり。どうぞ参考程度に。
今回の毛利くんは溶かしちゃうので、どなたかの所に行きますように・・・
50階で御手杵きました〜。
一旦、博多2振り目探しに巴さんと低レベル槍連れて10階に戻ります。
皆さんが無事発毛できますように!
1118
信濃なら30階にいたよ。
太刀のレベル上げをまとめてやろうと思い60階へ。毛利くん来てくれよ……………!
99階の高速槍を極脇差が抜くにどれ位のレベルというか機動が必要なんだろう?レベル84の骨喰(望月騎乗)で逆行か雁行選んでるけど抜けないんだよね…
あの、どなたか教えてください。50階制覇の小判報酬って一万じゃないんですか?うちの本丸2万貰ったんですけど、同じ方いますか?
ちなみにうちの本丸は50階で鶴が鳴きました。笑まさかこんなとこで脅かされるとは夢にも思ってなかったな笑笑
1144
極博多が部隊に居ると2倍小判貰えるよ!それじゃないかな?
99階のマス全部埋めれたwww
一番手前まで来て、その後横に行ければずっと資源マス踏んで戦闘回数減る。
経験値的にはちょっと、だけど、ボス踏める可能性高くなるからいいなー。
20階で岩融幼稚園開園したところ博多が42になりました
ようやく後藤くんお迎え
包丁2振り目探しつつレベリングしてくるで~
ようやく99階へ到達。
長かったー。
今回の景趣ってどんな感じ?
自分まだ大阪城4回目だからビックリマークがどんな感じになってるのか気になるw
ビックリマーク両サイド埋まった?
1149 同じく4回目だけど!マークは右に詰め込んであるよ
今回でビックリマーク何個になった?
51階で毛利くん一発ドロした!
前回の拡充で何百回も周回したのに亀甲来なかったからご褒美かな?まさか全任務達成する前に来るとは!嬉しい~!皆さんの本丸にも毛利くんが来ますように!!
1152
そーいうのは割とあるかも。
自分も秋の鍛刀キャンペで全滅した時
その直後の大阪城で61階で毛利きたから。
今、気になってるのが大阪城の後のイベントが
まだ発表されてないことなんだよねえ。
初期刀極は発表されたけれども。
GWに何かあるかもしれないし、
ここで資源使いすぎない方がいいと思う。
デイリーこなしてからイベントマップやるんだけど、イベントあるときに限っていっつも検非違使なかなか出ないんだよね
イベントないときはザックザック出てきていたのに
ぐぬぬ嫌がらせかー!(`皿´)
そっか、GWに何かある可能性あるのか
99階でレベリングしようと思ったけど、資源貯めといた方がいいかもしれんね…
99階初到達時に発毛したので、とても驚きました
全員桜つきで、隊長は石切丸、他隊員は髭切太郎蛍丸明石蜻蛉
99階の外回りの方を通ってボスマスに到達した感じ
階は明確には覚えていませんが、40〜50のボスで鶴、85〜95のボスで鶯もでました
皆さんのところにも無事発毛することを祈っています
いっけね50階に博多くん連れてくの忘れてた
貰えるのが小判じゃなくて資源とかだったら立ち直れなかったかもw
アラフィフ極短に壊す前提で上並軽歩付けて降りてるけど壊れないにゃあ……80階越えたら壊れるかな刀装いっぱいだよー(꒪꒳꒪;)
景趣やっと貰えたー初回だけ見送ったので今回は!9つ目
ビックリマーク左3つがやっつけ感半端ないけど、でもそれが良いw
まだ毛利ドロしてないけど落ちたらそれでレベリングのモチベ下がりそうだからまだいいやって気持ちと包丁2振り目も狙ってるか来るなら来いやって気持ちで複雑な審神者心
50Fに博多極連れていくの忘れてた
鬱だ
1143
極脇はカンストで40代極短の機動に追い付くって聞いた気が…
今レベル80の極後藤くんは相手が早くなる陣形にならなければ先手とれてる状態(金銃ガン積みで)だから、極短以外だと先手取れない気がする汗
初大阪城ですが、30階、ピッタリ20周で信濃君来た!
戦力になる極にできる子たちがたくさん来てくれるのは嬉しい(^^)
今のところ、少ない周回数で来てくれてるから、包丁君も早めに来てくれるといいなぁ
99階に到達。しかし毛利君発見できず。
…これからが本番だ…!
50階も毛利くん居る……………よね……………あれ……………いないっけ……………
99Fでの脇差カップルはありがたい
1143
高速槍は逆行-鶴翼or方陣でも機動96(ですよね?)だと残念ながらカンストでも先手取れないと思います
軽歩2で機動106にすればlv93あたりから逆行-鶴翼or方陣で先手取れるかも
99階の敵の硬さについて
lv94打撃103の極短刀が逆行-方陣で刀装無傷の高速槍の刀装を剥がすだけだったので、カンスト極短刀に重歩積んで行ってきた
打撃98逆行-方陣で高速槍の刀装を剥がすだけだったのを確認
ただ、逆行-逆行の高速槍だと打撃91がワンパンできたり打撃95が会心で刀装を剥ぐだけだったりと与ダメに幅があるから、前述の打撃98もワンパンできることがあるかも
打撃100以上は未確認だけど、遠戦なしだとカンスト極短刀6でも完全無傷周回は難しいかもしれない
とりあえず、素の機動で高速槍を完全に抜ける子は青毛がおすすめで、その条件だとボス逆行-逆行の最低ラインはlv90博多(機動145)だと予想してる
やっと99階到達!
しなのんが一発ドロで二度見したけど、毛利君は来ませんでした。
さて、誰でどこまわろうかな…?
>>1167
極の兼さんLv82でもワンパンできないよ。
後は毛利だけ来てくれたら
1145
ありがとう!それでした!
99階 初突破〜!やったね 頑張ったぁ
1162 1167
そうなのか、出来るだけ被弾を抑えて極脇差のレベリングしたかったけど無理せず98階に戻ろうかな。どうもありがとう。
よっしゃーっ、発毛した!
99階まで無難に下り終えた後、98階でひたすら回してたらついに!
かわいいねぇー、ほんと君かわいいねぇ (*´∀`*)
引き続きレベリング行ってきます!
99階極脇差ックスでぐるぐるー
当然無傷とはいかないけど許容範囲かな
最近お休みさせてたけどカキンと会心連発やっぱっぉぃ
99Fにやっと到達して貰ったアイテムでボスマススキップしたら1発毛利ドロ
Lv60の脇差×6でたまに1発で倒しきれないけど、投石×2つけたら安定した
といってもダメージ食らうから連続出撃はできないけど
99階まで突破したので発毛のために51階から順番に再度チャレンジ
コツコツレベリングできるのでこれはこれでいいかも
今回本当に温いな
里の3,4枚目の方がよっぽどきついからそれと比べれば最高難易度にはほど遠い
80階にて発毛
前回は98階100周以上しても来なかったから、今回あっさり来てびっくりしてる
今うちの本丸ではえげつないバグが起きている。
部隊員選択画面の時、全刀剣男士のアイコン部分に画像が表示されず、なおかつ全員桜飛ばしながら重症状態、さらには全員が赤疲労ときた。
…一見するとただのカオス。
みんなそんなに脳死周回が嫌だったのか…。
1180
同じ状態になったことあるw
結成ページではないところへ行くと戻るよー
昨日からやっと時間が取れて掘り始めて今22階!わ~い久しぶりのお城たのし~い\(^O^)/
昨日寝る前に最後の1戦で包丁くん来たけど…
なかなか毛利くん来ないもんやね…
下手したら600戦なんてあっという間にいっちゃうよ?
(ただ今400戦超)w
1181
かたじけない。
ほんとに周回拒否られてるのかと思ったわ…
やっぱり普通が一番やな!!
先程62階できました!前回は61とか81を周っても来なかったので結局99まで掘って6周目くらいできました
1180
ドーピングみたいなバグ!
何回か前のアプデでぽっけの障害だったな…まだその症状あるんだ
目録から結成画面選択すると問題ないんだよね
今日から始めたが、極育成のために後回しになってた刀のレベル上げにちょうど良い。
緑の頭来ないかな〜?って思いながらしてたら青江が来た。間違ってない、間違ってないけど違う。
そうだね。審神者の言い方が悪かったね…
56階1周目で毛利くん来ました………まだ信じられなくて頭が真っ白です。
50階を高速槍なしの仕様にしたのって新規審神者さんたちへの配慮なんやろか
51~98階まではおまけの割にぬるさが疑問だけど
当本丸短刀極平均レベル38なのだけど、これならどこまで掘れますかね?先輩審神者様教えてください(´;ω;`)
ちなみに現時点62突破、刀装は全てとりあえず遠戦装備にしてますが、このほうがよいよーっていうのあったら教えてください………………………(〃・д・) -д-))ペコリン
77階で毛利君が来てくれました
ラッキーな数字が2つも
今日は良い日なのか?。
ボス前の包丁かわいいいいい
1191
管理人さんが攻略記事の中で98階までレベル35でも大丈夫って書いてくれてますよ
せっかくあれだけ詳しく書いてくださってるんだからちゃんと記事を読み込んでから質問した方がいい
初めての大阪城イベ、1周目82階で発毛しました!
もっと周回するものだと思ってたのでビックリしすぎてます……!
隊長 小夜左文字34
前田藤四郎43
五虎退42
今剣36
愛染国俊39
蛍丸99
短刀は全て極、金遠戦装備、蛍丸は金盾×3
S勝利でした!ご参考までに!
あとは信濃、包丁を迎えに行ってきます!
1191
遠戦でいいと思うよー
敵さん硬いんで低レベ極短刀だと刀装剥いどいた方が楽な印象
うちならオール金銃か金弓に青毛で打撃上げとくかな
ってかみんななんでやってみずに質問するんだろーねw
大阪城、極めたばかりの子たちがゴリゴリ上がって行うからうっかり疲労無視しそうでコワイ。
聞く前に一度どこまで潜れるか試してみればいいのにね
自分でも驚いているんだが、62階で毛利君出た!あとは後藤君と包丁君って思って40階行ったら一発で包丁君泥。喜んで20階行ったら一発で後藤君泥。嬉しすぎるけど、泥率のバグか何か起きてる?って思った。今までの大阪城では全然来てくれなかった彼らが突然やってきた…祝い酒じゃあああ
1192 そういえば今日は大安だね
徹夜して今朝包丁くんやっと来た!!
他の子はあっさり来るのに何十周しても包丁くんだけ来ない
最後ブチ切れ気味で悪い流れ変えるのにボスドロの度F5してたら
3回目でポロッと来た
うちの大阪城40階には包丁くんいないんじゃないかって疑ってすまん
1振り目極にしてからは髪型どうだったかも忘れてたよ
やっぱ可愛ええ
昨日今日と休みで鬼周回してるし、ノルマも99階もとっくに終わってるけど、うちの行ってる大阪城には後藤くんも信濃くんも包丁くんも毛利くんも居ないみたいだなー。
大阪城の場所間違えてるのかもなー(白目)
大阪城初参戦の新人です。
大阪城組5振の育成場所に悩んでいます。
現在、岩融幼稚園でLv50-65まで育てたのですが、カンスト岩さんに入る経験値が勿体ない気がして、今は遠戦装備の極打脇短と一緒に一振りずつレベリングしています。
しかし、効率の悪さを禁じ得ず…。
短刀のレベリングは6-1や7-4長距離の方が良いでしょうか。それともやはり岩融幼稚園が最適解でしょうか。効率のいいレベリング会場を教えていただきたいです。
もう一振り目持ってる人でもみんな結構稀ドロ藤四郎求めてますね。
かく言う私も推しを求めて徘徊中。
短刀ってかわいいし夜戦出すと簡単に育つから好き!
包丁と後藤がこない・・・。
人妻がたりないのでしょうか・・・
信濃くん2回でお迎えできました!!
編成がうまくはまって誉が偏らないから71階脳死周回できて楽や
兼さん修行に出したいけど修行道具1セットしかないしまんばがいつくるかわからないから我慢
よし!5人とも特 ついたよ〜。特つけると、なんかひと安心しますな
66Fで通算3振り目の毛利くんゲットした!
あとは99Fまで降りるだけだ~
他のことやりながら大阪城40階周回してるけど包丁くんはでない
そのかわりレベルがどんどん上がって
陸奥守のレベルがもうすぐでカンストだ~
54階で毛利くんきた。
今回も大阪城がやさしくてありがたい。
大阪城限定刀を手に入れた人も多くなってきてるだろうし、次回あたり60階以降に新刀剣が実装されたりしないかな。
40階までのボスマスでドロする子達、みんな5回以内でドロしたんですが、今回ドロしやすいんですかね?後は終了日まで毛利くん探しだー!!頑張るぞー!!
なにはなくとも、初期刀のレベリング!
自分で試すのも考えるのは勿論、
人様が頑張って作成した攻略記事読むのも放棄した人
ほんと多くなったなあ
今回はドロップ率が比較的良さげ
レベリングついでにグルグル周ってるけど大阪城短刀がかなり落ちる
蛍丸はドロップしますか?
するのだったら80階まで頑張ってみる
81階以降は攻略情報を読む限り自分にはまだむりっぽい
初回が一番楽しめるから、初イベとか初攻略の時に教えてちゃんするの勿体ないと思うの(個人の好みです)
記事は参考にしてたけど、これでいけますか?って質問が謎でしかない
折れる訳でなし、手入れ資源に目を剥くのも経験だよね
1216
ほたるん落ちるよ
40階以降だったかな!
(お山のボス前分岐の方が来やすいイメージはあるけど…………)
1215
1振りでいいので下さい…。
10階単位で毛利の確率上がるってことは50でも59でも確率は同じだっけ。
コンのスケのコメントが何階単位だったか忘れてしまった。50と51は難易度も違うし確率違う??
毛利くん54階でドロップしてくれた…そんな周回し、包丁くん探してた時より断然早く来た
1220
こんちゃん登場階がポイント地点だと思ってる
50階、51階、61階……91階、99階
とはいえ、50階と51階はニアリーイコールだし、98階<<<<<99階な感じだよね
1191の審神者です。
先輩方助言ありがとうございました。確かに記事では35では行けると表記されていましたが、短刀の編成でも変わるのかなとか、色々考えたらよく分からなくなってしまい、怪我をさせる前に撤退したくて色々な方の意見を聞いてみようと質問させて頂きました。
本当にありがとうございました!発毛しに行ってきます!
今回の大阪城は初期刀のカンスト目指すで〜
金銃の刀装を極短刀につける人が多いけど何でなのですか?先月始めた新人です!教えてください!
蛍丸62階で落ちましたよ~
前回は99階でもみかけました。
大阪城=小判
1225
試しに他の刀種につけてみたら??
周回なし86階で毛利来ました。今回確率高いのかな?
ボス撃破の度に「緑〜緑〜‼︎」と念じる→石切、鶯、御手杵確かにな?!
今回のドロ率かなり緩めだと思う。
初めての大阪城っていう人はレア短刀入手しやすくてラッキーなんじゃないかな。
63階で無事発毛。
前回は98階くらいまで行かないとだめだったから、発毛率高め?
1225
遠戦で一番打撃力が高いからS勝利を取れる確率が高い
ただし兵の数が少ないので、レベルが低いとあっと言う間に溶けたりする
2振目毛利ドロしましたー、階層は忘れた…笑
昨日の時点で99階まで終えて、レベリングついでに探してたらポロッと。
目標全て達成したので、残り期間で篭手切さんカンストさせて終了でーす。
陣形選択の不利が不毛に見えた。こんなことって本当にあるんですね..
緩いは同意 新人サニワだが昨日で毛利以外入手できて拍子抜け
今はレベリングと毛利を兼ねて50F回っているが、蛍やら太郎次郎やらもぼろぼろ落ちるから未所持狙いつつ気楽にやるわ
1225です
先輩審神者さんありがとう。そういうことだったんですね!早速銃積んできます⊂('ω'⊂ )))Σ≡ドゥーン
大阪城組のドロ率は前回から異様に緩くなってるよ
それまでは毛利以外はおそらく0.5%くらいしかなかったと思うけど
前回からは40回までは10%近かった(博多はもっとゆるい)
毛利ですら2%とか3%(99階以外)らしいから
まじでぼろぼろ落ちる体感になってると思う
…まあ、絶対落ちるとは限らないわけだけど
99階レベリング楽しいけど、さにレベゴリゴリ上がるね・・・
続刀剣乱舞花丸の7話見ながらゲームやってたら
ちょうど包丁くんが出てきたところで
ゲームでも包丁くんドロップしてびっくりしたw
この調子で毛利くんも…毛利くん…花丸出てないわ…
毛利くん、前回の大阪城でGETした1振りがいるから、今回は手紙目当てにポチポチやっていたのだけども、72階で突如やって来てビックリ。狙ってるときにはなかなか来てくれないもんだけれど…。さて、残りの階制覇&極レベリング目指しますか。
71階で銃兵積んでレベリング
倒しきれなかったときに刀装もげそうになるの怖い
レベル上げの為に大阪城ウロウロしていたら、連れている子達のレベルが上がる前にさにレベルが1日で157から158へ。
審神者レベルが159になる前に連れている子達のレベルが1つでも上がって欲しいところ。
毛利くん来ました!!
98階63周目くらいしました!
S勝利連発できるからと現在98階に住んでいるんだが、さっきふらっと99階に遊びに行ったんだわ
で、PCで二窓しながらここのコメ欄を遡っているうちに行き先が99階ということが頭からすっぽり抜けてました
陣形選んでこっちの窓見てたら
前田<傷のうちに入りません!
正直肝が冷えたよね
お守りは持たせてるし軽傷だから良かったものの、うっかり進軍からの破壊ってこうやって起こるんだろうなって
みんなも他のことしながらの時は気をつけて…
戦力底上げのあめレア泥に期待して
50階周回してますけどなかなか落ちない
鶯丸と次郎太刀がすごく欲しい
鍛刀のほうが効率いいのかな
後藤くんはどこですか。。
とりあえず99階到達まではレベリングのつもりでスマホで他ゲーしながらのんびり進めていたら81階クリア時に毛がはえた!!
前回初めて毛がはえたので2振り目。
やっぱりドロップに関しては2振り目以降は入手しやすい気がする。
鍛刀は検証できるほど成功したことない…。
2週目で博多出たけどそれ以外が出ない
レベリング兼ねてるからいいけど出てこいー
レベリングと並行して鶯丸の捜索をしたいのですが
ドロップしそうな階ってありますか?
前回から確かに泥緩くなってるとは思うけど結局運だよね…
前回71階で通りすがりに毛利くん落ちたけど今回はなかなか手強い。
極めの第2部隊のレベリング兼ねてぐるぐる頑張るかなあ
でも博多くん緩いのは本当同意。
前回10周で3降、今回は一発泥だったし
1250
何回か報告あったのでこのページ内で検索すると楽ですよ
1250
41階以降ならどこでもチャンスはあるっぽい
ただ恐らく通常マップの山(5-4)の方が落ちる
自分に限っては今回の大阪城でレア4を見たことがない…
1246
うちは通常MAPで落ちる所謂レア刀はすぐに拾えてたけど、大太刀兄弟が全然落ちなかったよ
で、6面でも太郎さんが拾えるらしいと知り周回する最中に一期や鶯が何度か落ちた記憶(その後6-2で太郎さんは拾えた)
その後も次郎ちゃんが全然拾えず、5-4を周回しまくりレア4の5振と三日月が落ちても来なくって気分転換で5-3に行ったら一発目の1マス目で拾えた
山に検非違使付けるのが嫌でなければ、そっちを周回したほうが色々拾えていいかもしれない(鍛刀運があるなら話は別)
>蛍丸は40階以降
ありがとうございます!
40~50階を徘徊してきます
99階までに次郎太刀ドロップしてたけど、他のレアは石切丸くらい。
レア4は一度も見てないので、蛍丸や鶯丸なら、お山の方が拾えるんじゃないかあ。
1250
50階までは コモン以外は槍と石切丸、太郎太刀
50階から下で蛍、次郎太刀、レア4太刀だったと思った
自分も50までは石切丸と太郎太刀乱舞
50すぎてからうぐ、一期と続いたかな
大阪城はわりとレアは出やすいけど、
それでも5-4のほうがドロ率は高いと思う
ああ、ごめん、50階までは、じゃなくて
49階までは、ね
後藤が来ない…
ずっと後藤探しさせてる信濃が70になりそう…
はよきて
1254です
99階まで制覇済みで、主に98たまに99に行ってるけど、今回の城で見かけたレア?は毛利を除くと
骨喰1、御手杵2、江雪1、岩融1かな
大太刀がレアに分類されるなら太郎太刀2、石切丸たくさん、も付け加えておく
ちなみに江雪さんは99階でのボスドロでした
鶯丸欲しいなぁ 多分お山に行くのがいいんだろうな
イベ中だし、レベリングもしたいしなぁ
悩ましい〜
71階 いいな うちも鶯狙いなんだが
欲深すぎて来る気がしない〜
50階到達を一区切りに、前回唯一お迎え出来なかった秘蔵っ子信濃を目指し、30階集中して攻めたところ、20周目前でようやくいらっしゃいました!
藤四郎総出で取っ替え引っ替え、後藤で来ました。
あ〜、これで毛利含めて勢揃い、あとは期間終了までレベリングと報酬回収に専念出来る、ありがたい!
江雪さんと綺麗な次郎さんお迎えできた。
あと、出来れば鶯丸さんゲットまで周回するぞ
wikiから転載 前回大阪城ドロップ表
1~30階 短刀、打刀、山伏
31~40階 短刀、打刀、太刀、石切丸
41~ 49階 短刀、打刀、太刀、石切丸、太郎太刀、御手杵 、岩融
50階以降 上記プラス
次郎太刀、蛍丸、蜻蛉切、一期一振、鶯丸、江雪左文字、鶴丸国永
72階のボスマスで太郎さんに遭遇しました~。
今回は、鶯丸をはじめとしたレア4には遭遇していませんが、出会ったら、報告します~。
秘宝の里→ぎゃああああ太刀4枚目レア3とかやめえええええ槍のがマシじゃああああ
今→槍とかホント無理なんで。太刀とチェンジで。どうぞ引取りやがれください。
ただし薙刀さんは里でも99階でも天使
中傷になったキャラを優先的に敵AIが狙ってくるんだけど
鶯丸は99Fでもドロップしたよ。多分どこでもドロするんじゃないかな
54階ボスで蛍丸泥しました。
前回の拡充計画では全然落ちなかったので嬉しいです・・・!
1200さんも仰ってるように今日は大安だからかな・・・
毛利君お迎えするまで頑張りますー
う~ん、ワイの本丸だと4月5日に69階ボスドロで鶯丸あったやで
71階を回りすぎてバターになりそう。81を周回は脳死できないからなぁ.....ながらで回れるを考えると71か
今回目当てを回収できたので例の80階レベリング
確かにストレス少ない
毛利以外は確かに昔の大阪城よりは楽に感じるけど、今回禁句が多いから来てない人は焦るよね
でもまだ日にちはあるから気分転換しながらいこう脳死周回のうっかりには気を付けてね…!
mgmgしてる人にはお目当て来るよビーム
禁句って何??
禁句=ドロ率上がってるかも~とかお祈りしておきますとかじゃないの?
管理人がすでに使ってるから禁句だのマナーだの言うのもどうかと思うけど
お祈り~も禁句なのか。
ニュアンスの問題かと思ってたから単語で禁句を意識して無かったや
54階でいち兄落ちたからうぐも落ちるんでない?
今日99F到達終了
発毛もしたので極レベリング
ワープよりも地道に回る派です(手入れで資材がポンポンパーンしたので)
初回、前回、今回と発毛
前回は脳死してたらしく気付いたら箱にいた(脳死注意)
でないと嘆く暇があったらとにかく回せが私の信条です
ドロ率あがってるかも~のコメにはどの時の大阪城と比べて上がっているのかと毎回小一時間問い詰めたくなる
前回から既に結構じゃぶじゃぶやんけ、と
出ない時はでないけどね
99階で蛍丸くん泥したので報告しておきます
泥報告でテンション高いまま「今回確率高いのかな?」「皆さんのも泥できますように!」「うちはもういいから来てない人のところに行ってあげて~」とか書かれると正直イラっとはする。あくまで個人的な意見で禁止して欲しいとかじゃないけどね。
99階を目指して降りている途中の69階で今回はあっさり2本目毛利ドロップ。
前回は受取箱の中でご対面したので顕現見れて良かった。
毛利は来ないし、刀ミュのライブビューイングは外れ・・・ふざけるな!
って事で、八つ当たりに大阪城の遡行軍を抹殺し続けてます。
検非狩りに赴いたお山でいち兄や鶯さん、江雪兄様や蛍にはめっちゃ出会ってるのに城では発毛せず…。
毛も生えて任務も終わって99階も踏破して、さて育ってない子のレベリングするかーと40階行ったところ、10周もしないうちに包丁君2振落ちたぞ…。
すまん。ワイ人妻ちゃうんや…すまん…。
敵HPを一番削った子が誉、それはそれでいいとして
高速槍を先制で仕留めた子は特別に褒めてあげたい
ながら周回だからそこ迄まだ苦じゃないけどなかなかドロップしなくて寂しい。
毛利のふぎゃー聞きたい
今回誰も落ちないまま99階
ボスマスで毛利くんが出迎えてくれました
可愛い~~
1285
わかる。レベルが低い子とかが初めて敵ワンパンしたときもすごく褒めたくなる
1285
うちはまだ先制できるだけの強さがない分、遠戦で潰してくれてるスナイパーやカキンしてくれる脇差に特別賞を贈りたい
槍もだけど大太刀、薙刀を防ぐ脇差とかホント裏MVPなんで
1289
脇差、裏MVP分かります。
今までに何度も助けられてきました・・・。
99階五周目で発毛
四周目に太郎太刀が来たのでなんとなく来る予感がした
槍に刺されながら頑張ってくれた極短刀ズおつかれさまでした
ゆっくり休んでね
あとはイベント終了まで極打刀たちのレベリングじゃあ
1254
1246です
ご丁寧なアドバイスをいただきありがとうございます
51階以降を回りつつ山でも探索してみようと思います
突然ですいませんが、博多はどこまで連れて行けましたか?私は41階以降が遠戦で刀装が禿げるので断念したんですが、、、
やっと50階クリアしたのでまったり極低レベルの子たちをレベリングしつつ掘っていこうと思うんですが
30代後半~40代前半の極短・脇だと70階までの階の周回にしたほうがいいのでしょうか?
71~固くなるとあったので少し不安です
最近軽歩と銃がよく溶けるので刀装大事にしたくて…
1294
銃兵と弓兵を極短刀39~41で71階を回ってるけれど基本s勝利。陣形によってはA勝利。
刀装はまだ取れたことないので多分大丈夫。不安なら馬を信じる。
>1293
ノマ博多ということ?
レベルにもよるのでなんとも言えないけど…
他の5振を遠戦装備とか極短にして、攻撃食らう前に終わらせてしまえばある程度レベル低くても持つと思う
私は小判目当てに81のノマ博多を極短と組んで50階周ったけど刀装溶かさなかったよ
99階まで突破しましたー。
前回の99階はひやひやしながらボスまでの道のりを進みましたが、今回かなり楽になってて、皆強くなったなーという感じでした。
ボスマス経験値美味しいので、脳死はまだできないけど、ちょくちょく99階を挟みながらレベリングしたいと思います。
因みに、毛利君は99階2週目できました。
そう言えば今回、レア4に誰一人出会いませんでした。
と思ったら、日課の検非違使狩で、お山行った際に鶴丸さんと一期さんに会いました(笑)
自分は今回の報酬刀は全部揃っているので
レベリング目的で淡々と周回してる。
50階までは岩融幼稚園で楽勝だったけど
60階くらいになるとノーマル短刀はきついね…
岩融も今までサボっててLv.62だから
蛍丸と入れ替えて、極短刀Lv.40 x 3 + 極兼さんLv.39と
早くカンスト→修行させたい不動くんLv.57の構成にしても
不動くんだけが重傷になる。
諦めて不動くんは岩融幼稚園を結成して40階くらいを
周回ですかね… 頑張れ不動くん。
さっき、信濃きました。
編成は、博多Lv55 包丁Lv82 日向 Lv80 秋田 Lv94 鯰尾 Lv93 長谷部極 Lv 35でした。
報告まで。
99階にて無事発毛。
極短刀六振りの編成で、全員桜付き。
隊長は前田で、他は小夜、愛染、薬研、今剣、五虎退でした。
前回の大阪城でお迎え出来なかったから嬉しいー!
レベリング頑張るぞいっ!!
99階10回未満ほどで無事発毛
編成は亀甲52 秋田信濃太鼓鐘包丁前田82~73
全極の投石積みです
あと40階を
亀甲前田+極打39〜42で軽歩兵と軽騎兵
この編成でちょこちょこ周回して
今日だけで3振り包丁くん捕獲
やっと99階来たわ―と喜んでたら毛利君ドロップで更にうれしい!
もう目的は果たしちゃったので周回続けるかどうか考え中
69階あたりで極桜付き38Lvひらのんがどうしてか刀装無傷の敵打刀を打漏らします。どうしてですか?連結も最大まで上げてます。ほかの子は打漏らさないんです。
通りすがりの40階で信濃くん落ちました
3振り目だけど何度来てくれても嬉しいよしなのん(*´ω`*)
1303
うちの極短刀40前後のレベルだけど、敵の刀装がフルで残ってると会心でないと一撃できない子ちらちらいたよ....なんだろうね....一撃できる子もいたけど......
レベルかなって考えてる。納得は行かないけど......
スレの本筋から外れて申し訳ないのですが、99階に極打刀や脇差を連れて行けているような方々は普段通常マップのどこでレベリングしてますか?
やはりガンガン資材も刀装も溶かしながら、凄くレベルの高い極短刀を護衛に付けて7-4短距離とかなのでしょうか…?
1303
全くの同条件でも違いが出るなら
レベルが低い
打撃が低い
他の子が会心かクリティカル出てる
何度か周って検証してみると分かると思うよ
今、98階で一期がドロップしたのでご一報入れておきますね
周回数は記録していないのでわかりませんが、隊長が誉を取ったり取らなかったりしながら100万以上の経験値を獲得しているのは確かです
1309ですが、一期がドロップしたのはボスマスです
誤解があるといけないので追記しておきます
>1306さん
私は極短刀五振り(平均65~70)に遠戦を積ませず、レベリングしたい刀剣を部隊長にして遠戦積ませて誉総取りさせてます
場所は5-4の厚保樫山です
検非違使さえ出してなければ赤疲労だろうが怪我もしませんし、刀装も剥がれにくいです
77階で毛利くんきました
初大阪城だったので全員きて嬉しい
極メンバーと新メンバーのレベリングに励むぞ
78階で毛利藤四郎ゲットです!現場からは以上です。
やばい、刀解しないままずっと周回してるから受取箱の中身がとんでもないことになってる気がする…
ポップアップが200になってたのいつからだっけ……
あと30分で修行から戻る刀がいるから、連結したら中身減らさなきゃだ
>1306
レベリングの話がでていたので、我が本丸の極レベリングを。
極めがきたものは全部極だしてます。なので極は32刀
レベルは同じように上がるよう、隊長やメンバーを交代してます。
極短刀(全lv99)は資源消費気にせず経験値の高い7-4短周回であげました。今は隠居中。
極脇差(全lv88)は検非違使でても脳死周回できる5-4、刀装は軽歩兵、投石兵だとまんべんなく倒せないので。イベントのない通常時に育成。
極打刀(lv87-88、村亀のみlv41)はイベント全力。検非違使怖い。
イベント時はここの記事と米を全読みして、レベリング最適ポイント探します。
現在の大阪城ですが、
81階を極打刀(lv86の8人)金軽騎兵装備で脳死周回してたのですが、これだと被ダメ及び刀装消滅がでるので、金投石兵に変えた所被ダメなし刀装消費もなくなりました。陣が不利になってしまっても、被ダメなしの完全脳死周回ができています。おかげさまで1-2レベルあがって、lv87,88になりました。
49階、50階、61階、71階、91階、98階、99階を試しましたが、敵の硬さ、最大マス、経験値そして本体に被ダメなしを考えるとここがちょうどいいです。
手入れ時間と資源を考えずにロスタイムなく周回できるのは、大きいですね。赤疲労にもなりません。でも明日は1日中プレイできそうなので、99階を札消費でやろうと思ってます。
1306
極脇打70ぐらいだけど
通常マップでレベリングはしてないよ
イベントだけ気合いれて周る、特に大阪城は稼げるから鬼周回してるね
イベ周回を楽にするための極短が育ってないなら、まず7-4短距離で極短育てるのが優先かなぁ
前回一度も落ちなかった博多くんが1発で来てくれた!嬉しい!!
一番下に降りる頃までに長船s適正レベルになれば良いな。眠いww
98でのドロップ報告多く感じるけど、91とドロップ確率同じ?99が最高確率なだけだよね
1318
98階周回してる人が多いだけだと思うよ
91~98で確率に違いはないはず
55階で毛利くん一発ドロップ…!
初大阪城だけど、強運?
包丁くんは150周くらいしたけど全員揃った!
1306
まだまだ300レベル審神者とは程遠いけど、レベリングは基本イベント専念でいってますよ
通常マップよりイベントの方がはるかに効率が高い場合が多いので刀種限らず全極イベントレベリングです
98をぐるぐる回ってるけど発毛しない。
日付が変わる前には、きてほしい!
きた人、おめ!
71階で発毛!
前回も73階で発毛してるから、個人的には70階台が発毛ポイントな印象。
51階ボスマスにて、蛍丸「真打登場」
いや今は違う!!
でもこんな上層でも来るんですねびっくりした
これは毛利くんも期待できるかも、頑張ろう
何とか98階迄までは、極短刀金銃&金投石でクリア。極短刀ちゃんのレベルがまだ45なので、カンスト蛍とレア4・5太刀に金盾ガン積みメンバーに変更。4回目で無事に発毛しました!某攻略サイトで前回の泥率が14%とあったから、3~4回ぐらいで来ないかな~と期待してたら、本当に4回目で来た。カンストメンバーにはもったいない経験値だったけど、何とか来てくれて良かった。前回全員捕獲してるけど、やはり毎回ゲットしたい。残すは包丁だけ。今から40階周回して来ます。99階はもう行きたくない・・・・。
うわあああああ、やっと来てくれたよ毛利君!!また今回も98階あたりを脳死周回する覚悟だったからこんなに早く来てくれて審神者嬉しい!!スタンプで毛利君と交換しないでよかった…!!あの時スタンプで交換してたらすごく後悔してただろうな…。ちなみにまだ99階未到達で52階制覇時にドロした。編成は参考程度に。てか、レベリング編成だったからあんま参考にはならんかも…。
隊長:宗三35、加州96、愛染40、博多52、大包平81、亀甲35
・亀甲以外桜付き
・宗三、愛染、博多、亀甲は極
・刀装は打刀が金投石×2、短刀が金銃×2、大包平が金重騎×3
1311様、1315様、1316様
1306です。とてもためになるお話感謝します。
やはり極短刀と脇差・打刀では勝手が違うのですね。
そして以外にもお山でのレベリングをされているようで安心しました。本当に7-4短距離ばかりだと思っていたので…
それにこの大阪城や拡充でも資源をドロドロ溶かしていましたが、レベリングが上手い方々はそのあたりの工夫・やり繰りもやはり上手いのですね
お話を伺って短刀のレベリング不十分のほか、課題や改善点などが見つかりました。
若輩者からすると雲の上の存在の皆様のご意見は非常に貴重なので今後の参考にさせていただきたいと思います。本当にありがとうございました!
大阪城の経験値ありがたい!
Lv30だった打刀連れて階段降りてたら、
Lv42の極短刀差し置いて誉とるようになったよ。今Lv80。
50も上がって、さにわ感激。涙。
1321様もありがとうございます。
普段から札・資源・小判の備蓄をし、イベントも最大限活用できるよう頑張ってみようと思います!
恐る恐る99階に挑んだら拍子抜けするぐらいサクサク進んでびっくり
桜剥がれてないか注意さえすれば多少は傷負うけど余裕で周回出来る
みんないつの間にか強くなってたんだな…
しかし毛利くんは来ません
1319
やはりか………みんな経験値欲しいもんな成程……………
99階に今からカンスト+カンスト近いメンバーで挑んでくる。機動の不安があるが頑張ってもらう。
さっきぼろ負けしたから応援してて……
近侍きわべで
『祝!〜」の垂れ幕つきの景趣だと
きわべが書いてドヤぁしてるように見えてくるw
垂れ幕が似合う男・・・
1332
応援&つワープ装置
朝からずっと20階と30階のどちらかをぐるぐる周回してる。
でも出ない。
すっごいまがまがまがまがまがまがまが
1335
出ない日は出ない。寝て日を改めるのだ( ˘ω˘)スヤァ
Lv90以上の極短でも99階の高速槍討ち漏らす時があるなー
出現率も高いし大人しく極短の数増やして安全性上げるか、手入コスト度外視で極打脇を入れたままにするか悩む
経験値ってでも91Fも98Fも変わらないよね
1334
応援サンクス!
無事中傷3振り。脳死周回は無理でも行けそうだなぁ……………たぶん。次はまだLv40の極短刀チャレンジします
99階2周目で毛利君来ました!ありがとう...ありがとう...
刀装枠、もっと課金させて欲しい〜
8面に備えて刀装大切にしていたらあっという間に枠限界になってしまって。それからもう半年くらい経つよ。
全部金刀装だから刀装解体までして溶かしたくないし、そんなに刀装溶けることもないので今回の大阪城でもらう刀装がもったいない。
1339
1334だけど昨日ワープで99ボスクリアしたよ
極短40×6の金銃フル装備、三重桜で1振戦線崩壊だけで行けたよ。
がんばってや
もしかして99階目周回よりも98階目周回の方がコスパがいい……?泥率変わらないなら98に変えようかな
86回で毛利君きました。
期待してなかったから驚いた。あとは最後の修行道具をもらうために進むだけ♪
1342
ひぇ……………課金せなあかん……………
短刀で突っ込んでいったら高速槍を遠戦で倒しきれずワンパンされた。怖いね!大人しく太刀大太刀で99か98まわるかな……………ワープしたい
1330の者です
コメントしてからまたグルグル回り始めて4回目で発毛しました
毛利くんが実装されて以来、大阪城は禿げ頭でフィニッシュだったので有り難い
次はレベリングに切り替えて資材溶かしてきます
1303です。
悔しいので、もっとレベル上げて頑張りたいです。先輩審神者様、ありがとうございました!
50階にて鶴が出てきて、72階でほたるん来ましたよー!あとは石切パッパが大量発生してます。
参考までに。
99階、19周目で発毛しました。これでレベリングに集中できる!
うわーーーーー98階と99階じゃ泥率も経験値も変わらないなら98階周回にしよ……資材1万飛んだよぉ……
アーーーッ
よりによって大阪城じゃなくて通常マップのボスマスで通信エラー
イベント裏を狙ってたのに…チクショウ…
1349
(98階ドロ率2%か3%、99階14%くらいとwikiにあったが)
75階にて脇差カップル確認。
1349
ここのコメにあるよ
910. 名無しのとうらぶ民 2018年04月06日 15:39 他からのコピペなんで参考に
wikiも同じぐらいの確率
2017年12月のドロップ率
「毛利藤四郎」
99階>>約14%
90~98>約2%
50~89>約1%
博多→約20%
後藤→約9%
信濃→約7%
包丁→約5%
2017年10月のドロップ率
毛利藤四郎 約0.1%
博多、後藤、信濃、包丁約0.3%
ちな経験値もめちゃちがうw
ついさっき98階100周目達成したんだが
一向に毛利落ちる気配がしない
ボス経験値はこのコメだね
↓
1030. 名無しのとうらぶ民 2018年04月06日 22:04 790です。経験値と主の経験値(勝利A/S、記録無し-)の記録追加。
記録ミスあったらごめん。
敵マス(ボスは含まない)と経験値(隊長と誉は含まない)
10階 マス4 道中228 主-/80 ボス396 主-/400
20階 マス4 道中660 主-/110 ボス840 主-/550
30階 マス5 道中708 主104/- ボス1212 主520/-
40階 マス5 道中768 主120/- ボス1308 主600/-
50階 マス6 道中816 主136/- ボス1392 主640/-
-----
51階~60階 マス6 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
61階~70階 マス8 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
71階~80階 マス6 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
81階~90階 マス8 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
91階~98階 マス8 道中900 主176/220 ボス1500 主720/900
-----
99階 マス7 道中1080 主360/450 ボス5400 主720/900
99階の14%が魅力的だけど勝てるかどうかめちゃくちゃギリッギリなラインだからきつい……………98で粘るかな
99階で毛利狩りをガッツリするつもりがまさかの76階で発毛
どうしよう、一気にモチベーション下がった
99階で経験値を稼ぐつもりだったんだけどなぁ
一応下っていこうか、50階ぐらいでlv浅いの育てようか悩む
受取箱が200のままです。あふれてても期限内に受けとれば大丈夫かしら?
1358
期限内に受け取れば大丈夫だと、今私もその状態
99階最初の2周だけ奇跡的にボスマスまで行けたけど毛利来ず。
3周目以降は1〜3マス目あたりで一撃重症の連続で先に進めず。
レベ90以上の槍と大太刀の重症連発はさすがにきつい。
資材と手伝い札無駄にできん。
経験値美味しいけど99階は諦めて81階を脳死周回中。
まだレベルの低い極ちゃんたちをなんとか底上げして99階回れるようにしたいお。
1358. ありがとう
一階で貰ったはずの転送手形が見当たらないから、やっぱり少し減らないとダメかもしれないなぁ
昨日は99階まで下りる途中で10周くらいして博多、今日は各5周で後藤と信濃んを顕現したものの包丁と毛利は来る気配すらなく…
人妻と小さい子が足りないんだろうか、独身審神者でごめんよ
まだ72階下りたとこなのですが、先程毛利くん来ました。
こんな早く来るとは思わず、音消しててセリフを聴き損ねたのが悔しい。
でも一振り目ですし、99階前にきてくれて嬉しいです‼️
大阪城で弟探ししている途中のいち兄拾ったwwww
大阪城でもレア刀落ちる時あるんですなwwww
物凄くびっくりしたwww
89階で毛利くん来ました、前回より下へ行くのを目標にしていたのですがこの調子なら99階まで行けるかもしれない、蛍丸を探すんだ…
短刀は謙信くん以外揃ってるから穏やかな気持ちで花丸見ながらぽちぽちしてたら59階で毛利くん来て、レベル上げに20.30.40階ぐるぐる回ってたら信濃くんふた振りと、後藤くんと包丁くん一振りずつ捕獲。
博多くんは元々ふた振りいたから、これで各々ふた振りずつ揃った(信濃くんは三振り)
やはり物欲センサーないと落ちる。今までが血眼過ぎたんだな。
うわああああ。
ついさっき手に入れた2振り目の毛利くんをうっかり連結に使ってしまった!
受け取り箱いっぱいだから、所持刀減らそうとして脳死連結。爆死。
もう一回掘ってきます。でも出てきてくれるのかな。
一度出たら、もうドロップしない仕様なのかな。一人一振りだよね。
ちな、一振り目は前回大阪入手。
1367
…ドンマイ
大阪城はまた来るさ…
1367
一人一毛利だよー
だしかお知らせに書いてある
残念ながら。
>今回の「地下に眠る千両箱」にて入手できる「毛利藤四郎」の数は1アカウントにつき1振まで
だそうです。
(T o T)
やっぱりドロップしないよね。一人一振りってそういうことだよね…
転送手形30セット課金したのに。涙。
慰めサンクス。あきらめてレベリングする。
1367
そもそも毛利が2人来たという事実だけで精一杯な俺(1354)
毛いっそ毛利の刀帳番号の数だけ回ってみるか〜
来るまで回れば確定報酬
寝落ちしそうになった審神者
今日はこれで最後にしようと、半分寝ながらぽちぽちしてたら
・・・・・・・・・後藤君が来た
ボイスすっとばしちゃったよっ、嫌でもようこそ後藤くん!一年と半年ぐらい
さがしてたからね、感動です!!
さて、次は毛利くん見つけるぞー
86階にて突然発毛してびっくり。いつもながらでやってるからボイス聞き逃しちゃったけどまあいいや
とりあえず90階まで掘れたので今日は寝る…99制覇したらぼちぼちレベリングするかな
1373
がんばえー
だいじょうぶさ、意外にぽろっとくるさー
99階で蛍丸きた。出るんだね。レア4…
他は初期刀組がバンバン来る。
1335ですが、今も結果変わらず。
もう限界なんだぜ…不貞腐れて寝てやるんだぜ!!
1335・1378
だいじょぶさ、まだイベ最初の週さえ終わってない
まったりやってたらくるよー
前回の99階はLv55極短刀で行ってボコボコにされたけど、Lv60になったらどうだろうと極短刀に金銃刀装フル装備で99階行ってみたら、高速槍にチクチクはされるけど、軽傷・中傷程度で刀装溶けずにボスマスまで行けた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
陣形は有利陣形一択。高速槍のダメージは基本8だけど、敵が鶴翼の時は16。メンバーは博多、愛染、乱、小夜、薬研、五虎退。生存が50以上あると確実に安定する。ただ万が一撤退し忘れた時のためにもお守り装備は必須。
馬装備しての逆行陣でも高速槍はさすがに先に攻撃してくるけど、遠戦で高速槍を倒してくれることもあるんで、運が良ければ無傷で行ける。今のところ途中撤退は高速槍の鶴翼陣が3連続して、博多が連続で攻撃受けた時だけ。
重歩フル装備でも行ってみたけど、高速槍のダメは刀装貫通なんでダメは変わらずだし、遠戦ナシだとフル装備の高速槍をワンパン出来ないため、遠戦ありの方が被ダメ少なかった。ただ投石だと高速槍の刀装剥ぐだけで終わってしまうので、槍を遠戦で倒すなら特上弓か銃が良い模様。
道中の経験値も含めると99階ウマい! だけど毛利は出ない(´;ω;`)
99階行く人の参考までに。長文失礼した<(_ _)>
発毛した…やったよ!!!!93階でした!!
嬉しすぎて前田に膝枕してもらっても今なら許されるよね!!!
1380
なるほど、ありがとう
うちはlv54極短6金銃で10回ほど回ってみたけど撤退無し
運がよければ無傷、ひどいときで軽傷と中傷2か3
いちいち手入れに帰るのが面倒で今は71階周回に変えたけど
わりに楽に回れるなと思ってたのは
たぶん生存全員MAXが利いてたんだね
・全員投石兵統一(脇差カップルに当たったとき隊長に誉を集中させるため
・同陣形で高速槍を抜ける極短刀を二振り
・育成極め四振り
・中傷で手入れ
とか辺りに気を配ると99回ぐるぐるしやすくなりますな
毛利くんもしかしてもう来てるんじゃ?と受取箱を見直してやっぱり居なかった。
ですよねー…。
まだ暫くは99階周回続けます。
毛利くん泥狙うなら99階周回の方が効率は絶対良い。
14%なら16周以上すれば理論上入手確率9割超える。20周したら95%の人が毛利くんお迎えできる。ただ難易度高いから戦力十分じゃないときつい&手入れ資材と札は必要なので初心者向けではない。
逆に91~98階の2%を狙うと100周しても入手確率87%程度。運悪く手に入らない人も結構いる。ただそこそこの戦力あるなら刀装は剥がれにくいだろうし槍も出ないので資材に優しい。
以上99階周回するか悩み中の審神者向けの判断材料でした('ω')参考になれば良いのですが...
68階で毛利君ゲットしました。
こんな階層で来ると思ってなかったので変な声出たwww
やはり真の敵は物欲だったか・・・。
1385
99回る決心ついたわ………計算系の情報ありがたい
1385
やっぱり今は99階が一番毛利君落ちやすいよね
今回と前回は共に99階20週未満で毛利君来ました
前々回の毛利君の落ちる確率は本当にひどすぎて、期間内ずっと大阪城やってたのに一振りも来なかったから最下層に近づくと入手率が上がる処置はありがたい
誰だよ99階恐ろしいとか言ってた奴
無傷で周回できるくらい楽じゃねーかww
毛利も65回で落ちたし
ほか4振りも結構落ちるし泥率前回以上にあがってるんだな
7-4短距離よりは経験値少ないけど
手入れいらないから資材減らないし
まぁいいかな
65階で発毛した
こんな階でくると思ってなかったから油断してたー
本来のドロップ率とどの位ずつ確率上がってるのかコンちゃんにめちゃくちゃ聞きたい。コンちゃん的になニュアンスで良いからもっと審神者とお話しようぜ。
博多20周
信濃2周
後藤15周
包丁30周(2振り目は15周)
毛利99階で16周(ワープ手形使用)
毎回、重傷者1〜3名。極短Lv42とカンスト蛍。
戦力あるなら99階が毛利掘るには確実と思う。
手入れ資材は1万くらい使ったかな。手伝い札は30枚くらい。参考までに。
え、待って画面が通信エラー…一日中やで?
いろいろと長年の経験を活かして対策したけど無理やったわ…今回は無理やな
まだ期間はあるけど、いつ入れなくなるか分からないから、みんなとっとと殺りまくることをおすすめします。
長期間通信エラーになるのって、大阪城イベだけなんだよね…(私はね)
酷いときなんて大阪城中一度も開けなかったこともあったよ…(発狂した)
他の人がこうならないことを祈るし、こうなることも頭に入れて置いておいて欲しい(マジで)
1391
1% → 1.1% → 1.2% → 1.3% → 2%
にカシオミニを賭けよう
え、漆原教授?w
博多→地下10階を20周ほど
後藤→地下20回を180周ほど
毛利→地下99階に行く途中の地下80階でドロ
↑よろしければ参考までに
信濃→まだ地下50階~の時に、地下72階でドロ
包丁→地下50階の確定報酬
↑あまり参考にはなりませんね…
1380.1385
すごくわかりやすい
ためになる書き込みありがとうございます!
1394
それより渋いにコンちゃんと一緒に大阪城禍々ツアーかけるね。
99階ずっと避けてたからやっと6回目。
1回目 ワープ 今剣
2回目 薬研
3回目 鯰尾
4回目 蜂須賀
5回目 薬研
6回目 歌仙
カンスト蛍丸+カンストロイヤルミルクティー+Lv96膝 江雪
で回っててみんな桜なのに蛍は槍に中傷。アイスロイヤルミルクティーは軽傷。膝丸はまだ槍にやられない。
の、膝丸以外不思議なことに……………統率の問題とはいえイメージと違って驚き
昨日61階にて今回分の毛利確保したので報告しておきます。
まだ最下層まで遠いなぁ。
99階はカンスト蛍や太刀でもしょっちゅう重傷になったよ。
Lv50〜の極短じゃないと、周回つらいんじゃないかな。
膝丸は機動速いので使い易い印象。
今日だけで5振目のほーちゃんいらっしゃいませー。
やっと99階まで終わったー
毛利も99階までに来てくれたし、後はひたすらレベル上げ頑張ろ!
55階1発で発毛。偽物きたかと思った…。
でも他の子が来ないから、まだぐるぐるしてきます。
71階で鶯丸、73階で鶴丸、82階で蛍丸、99階で毛利くん1発ドロでした
太郎さん次郎さんもちらほら
極短刀ちゃんがまだレベル低くて99きつい……………けど確率的には99行きたい………レベル上げサボってたつけが……
包丁くんやっと出ました!
30周くらいはしたかな…?あとは毛発毛待つのみ!
50階まわって毛利来てくれるとか夢かな,,,60階まわるか
今剣大発生中!です。涙
ようやく99階まで終わった~!
毛利君は83階で確保。
明日から99階で極のレベリングします。
包丁くんやっと出た……
あとは毛利くんか……
91Fで頑張ります………(99Fは中傷、軽傷を負うので行きたくない人です……)
そういやワープしたら後藤くん一発で来たんだけど、ワープってそういう効果あったりすんのかな?
1412
関羽「もちろんそんなものはない」
毛利くん87階初見でS勝利、落ちました!
あとは99階突破、極レベリング頑張ります!
初の大阪城、毛利君以外は、わりと簡単にドロップ出来てびっくりΣ(・□・;)まだ70階ぐらいだけど、むっちゃん用の修行道具ゲットしたし、ラストまで無理せず参加〜
1367さん
同じく毛利くんをうっかり連結しちゃいました(T^T)
まぁ二振り目だから良いんだよ……………………………
50階(二回)、51階(三回)、52階(三回)、53階、54階(四回)、55階(六回)、56階(二回)、57階(二回)、59階(三回)、60階
61階(四回)、62階(六回)、63階(二回)、64階(二回)、65階(二回)、66階(七回)、67階(三回)、68階、69階(二回)
71階、72階(三回)、73階(三回)、74階(二回)、76階(三回)、77階(三回)、78階、79階、80階
81階(二回)、82階(六回)、83階(二回)、84階、85階、86階(四回)、87階(二回)、89階(二回)
91階、92階(三回)、93階(二回)、94階(二回)、95階(二回)、96階、97階、98階(六回)、99階(二十九回)
イベント開始から、現在までのスレ報告をまとめました。曖昧な報告は省いています
毛利を探してる方の力になればと
各階にドロップ報告が集中してる階があるので、無理のない範囲で報告数の多い階に行くのが一番効率が良い気がします
99階についたが二マスで追い返された(´・ω・`)
91階で頑張ります
とりあえずイベント任務は完遂
レベリングに励む!!!
お陰様で極以外は全員Lv 50以上になった
薙刀をカンストさせたいな
報告民さnありがとうございます!
98階にこもってみます!
55階で毛利くんに会いました。
前回会えたのでレベリング目的でワープも使わずにちまちま降りて来たので会えるとは思わなかった。
以外と低階層でも出るのですね。
毛利くんはずっと98階周回してましたが諦めて99階回ってたら10周目くらいで来てくれました
カンスト大太刀3振り太刀3振りに盾兵積んで統率重視の編成で行きました
でも包丁くんが来なーい
出るまで回ります!
毛利君82Fで出ました。途中階泥なんて都市伝説だと思ってた、、編成はLv39の極打×2+Lv47の極脇×4です
鶯丸狙って 5-4 行って日課をこなしてきました!
カカカさんようこそ〜なんか安心するよww
イベ中に日課をこなすなんて、頑張り屋さんだなぁwwww
毛利くん先ほど来ました!
99階12周目です!
コメ欄見てなかなか泥しないものだと思い、手形30個パックを買い足して5周目で来てくれました!
残った手形使ってうんまい経験値稼いできます!
ボーッとしながらやってたら毛利君が来た!
しかも今回82階と前回99階でやっと発毛した事考えるとあまりのあっさり感にビックリした
因みに前回包丁と信濃が途中で落ちたけど今回誰も来なかった
63階 毛利くん お迎えしました!やった
みんな揃ったので、幼稚園開園しますよ
Lv30になったら、7-4にチャレンジして来ます
楽しみ〜
博多君以外はいて今70階、このまま降りるのと10階回るのどちらがいいですか?
98階周回していたら、鶯丸と鶴丸泥したので報告します
結構前だけど毛利君は69階でおいでになりました!
89階ち
93階で毛利泥です(*´ω`*)
1431誤送信しました。
私の本丸は物吉がいるにもかかわらず運がないので99行かなきゃとれません。絶対99でとる。99じゃないと取れない。3回行ったけどまだこない。みんな50とか60とかできてるのに、、、、
小さい子二人しかいないから?修行から帰ってきたらもう1人増えるよ!いいからきなよ!毛利、、
発毛祈願に毛利の缶バッジ買った
1428
博多がいて一番美味しい小判は50階の10000枚報酬なので、そこ過ぎてるなら好みの問題かと
ノーマル短刀のレベリングしたいけど、
40階だと金刀装でも禿げるなあ(Lv60〜70台)
早くカンストして極にしたい。
手入れ資材少なくて済むし、強くなったの目に見えてわかるから好き。
初期刀極も楽しみ!
99Fを6周目で無事発毛しました〜
99階のワープレベリングの経験値おいしいね。
経験値の里とかいう名目で課金しないと入れない経験値おいしいマップできないかなぁ。
毛利君探すのに疲れて一回通っただけの40階行ってみたら一発で包丁君出てきて癒やされた
1428
急いでレベリングする必要がなけrば10階で博多掘りをしてみたらいかがでしょう?
今回割とドロップしやすい気がしますし、次回以後の大坂城で博多がいると役立ちますよ。自分は前回に初めてドロップして今回連れて歩いてますが、小判の貯まり方が全然違います。
博多君 15周目/16周中 後藤君 3、5周目/5周中 信濃君 3周目/3周中
包丁君は5周中してまだ来ないので、また潜ってきます~
以上参考までに
1439
美味しいけど赤疲労注意です。
10回くらい連続で完全赤疲労になって中傷→真剣必殺でした。
その後、2回ワープレベリング、一度98階に戻って全員に桜付け(完全勝利しかとらないです)
また2回ワープレベリング。その繰り返し。
私はこれが一番効率良いです。
64階で毛利さん落ちました。前回は70階で割と早く来たと思ったけど、それよりも早まったのでびっくり。ただ、どうしても2振り欲しくて今回の泥率が不安だったから、シールで二振り目貰っちゃったんだよね…。でもいいんです、好きだから3振りとも大事にします。
かなり今さらながら(2日前)だけど
58階通過で毛利くんドロップがあった事を報告しておこう
多分前回来てたから物欲センサー諸々切れてたのが原因だ!
他の藤四郎も通過だけで勿論来てない(入手は済んでる)し今回も奥まで潜らなきゃ来ないだろうと思ってたから、完全に不意討ちだった
あっれー?
20階をひたすらぐるぐるしてるのに後藤くん来ないよー?
99階
10周目で毛利ドロップしました(・∀・)ノ
次極がくるであろうむっちゃんがようやくカンストした・・・っ!
これで10日に心おきなく修行に出せるね!
カンスト間際になると、98階の金重歩フル装備の太刀でもワンパン出来るのすごい!
93階で毛利藤四郎を確認
一周目です
レベル上げついでに98階周回しても毛利くん来ないから、
仕方なくカンスト大太刀、太刀、Lv.46とLv.47極短刀つれて、
99階周回したら3回目で毛利くん北
やっぱり99階か。
やっと50階まで来た
今回の毛利はいつ来るかな
50階までの短刀は一通り手に入れた。
1日で4振りとも手に入ったし
意外と確率高めなのか?
あとは毛利君だけだが手に入る気がしない…
こちら、68階に毛利がいたぞw 以上
先ほど52階で毛利くん顕現しました~
あとは包丁ちゃんのみ・・・
99階を周回した末に毛利くんをやっと呼べました。
兼さんと堀川くんが大活躍でした。
堀川くんのカキーンで高速槍を弾いて二刀開眼で確実に仕留めてくれるので
50F~99Fのボス通算166回目、80Fにて毛利くんをお迎えできました。
全振りお迎えできるか不安だったけれど、
5振りとも来てくれて新米審神者、感激ーッ!!(T▽T)
96階で毛利くんいらっしゃい !(´∀`)
極くるし初期刀勢の育成でもするかね〜とむっちゃんを見たら、Lv38…
どの階でレベリングしたらいいですかね…通常マップの方がいいかな?
99階で毛利君来ました
カンスト大太刀+太刀と51
lv51極短刀で5週目くらいでした
博多 二週目
後藤 二週目
信濃 一発
で泥したので本命の包丁も...とか思っていたのに!周回しまくっても出ないので毛利逝ってきます
60階で毛利くんきました。第2部隊に周回してもらって9回目だったかな。第1部隊は70回以降を潜行中。
二振り目の後藤くんと包丁くんが欲しいけど、なかなか来ない。
やっぱり物欲センサーか。
博多、後藤、信濃、包丁無事ゲットしました。
残るは毛利君だけなのでじっくり掘りたいと思います!
ちなみに、私の本丸は太刀のレベルが追いついていないので、50階をぐるぐる回っています。
やはり、50階より下を掘らないと毛利君は厳しいでしょうか?
1464
50階で毛利くん狙いだと運かもね
1385の書き込みがわかりやすかったよー
妹が全部一回目で全部落としやがった…
私もしなのん2回目で来てくれたけど1年ぐらい待ったぜ…
99階バージョン初めて全踏破!
99階だけ配布の手形使ったけど、極がさほど育ってないから仕方ないね
最後1振り1発重傷食らった以外、98階までは無傷で刀装も全く溶けませんでした
遠戦ガン詰みじゃなくてもいけるもんだ
編成:(全て極)3スロ打刀47、脇差40/50、短刀46/49/49
刀装:軽騎か軽歩各1、投石各1~2
毛利は来てない
初めての大阪城イベでしたが全員お迎えできました。感謝
毛利くんは98F脳死周回に疲れたので転送手形6個セット買ったら一発目で来てくれました
99Fの泥率めっちゃいいみたいだし時間ない人は転送手形買うのもありかと
ワープ楽ちんすぎてね
うちも3回目で99階で発毛完了
前回レベルとか足りずに断念した毛利くん、97階で発毛成功!!ついでに、99階到達(´∀`*)
99階のみ、転送手形使用した。(極兼さんに高速槍が行って、8のダメージで軽傷で済みました。)
1~40階位までは低レベルの育成部隊でも、ハラハラはしたけど結構行けた。41階からは短刀(not極)だとは刀装剥がされ重傷になりで、ここで育成部隊から極部隊へ。極部隊はレベル35~45辺りのメンツで問題無く、98階まで刀装も剥がされずに行けた。99階まで、転送手形は取っといた方が絶対にいい。
育成部隊
むっちゃん(隊長 25→50代)
ハッチー(50→60代)
膝丸(3→40代)
髭切(3→40代)
博多(25→40代)
不動(25→40代)
極部隊
短刀五振り
脇差一振り(途中で赤疲労になって、短刀極と交代した。)
打刀一振り
レベルは、上記の通り。35~45辺りです。
こんな感じかな?参考までに。
もう10階30周くらいしてるのに博多落ちてくれなくて
ボスマスで同じ刀がずっと落ちるからその刀嫌いになりそうだ
包丁こねぇぇえええ
毛利君以前の問題だ・・・
初大阪城だけど、大阪城組無事入手・・・
博多(極前)は45階くらいで外しました。小判もったいないけど、また今度大阪城あったらしっかり極めておきたい。1スロは心元ない。
なおまだ80階
極短刀や修行に出す初期刀達をガンガン育ててる
いち兄難民、初大阪城です。
大坂城短刀5振は無事お迎えできたのですが、長兄が引きこもったままです。
途中、鶴や鴬は捕獲したのですが、いち兄を見かけません。
うちのいち兄は大坂城生まれ! って言いたい…。
包丁が全然来てくれない
40階だよね?他の子みんなすぐ来てくれたから、階層間違ってるのかと思うぐらいだわ
51~は遠戦ないから
ノーマル短刀78と96は怪我しないで回れる
残りは極短刀40程度に石で
41からはたしかに中傷重傷多かったw
1472 1475
どこかの誰かが言ってたよ
「ボスをボコしたら泥った、じゃない。泥を持ってないからボコしたんだ。」
周回あきらめずに頑張ろうぜ!!
極短刀×6で98階周回してたけど毛利君全然来なかったから
気分転換に隊長を鶯丸に変えたら一発で来てくれました!!
うちの鶯丸、金刀装職人だし毛利君連れてきてくれるしマジハイスッペク
頭が上がらねえw
68階で毛利君落ちました。(ちなみに99階未到達で掘り進めている最中です)
編成は 隊長 極鯰尾Lv40 極貞ちゃんLv39 次郎さんLv99 極小夜Lv39 極骨喰Lv40 極博多Lv39 でした。
審神者Lv150 越前国鯖です。
とりあえず99階まで行って周回しようと思っていたら91階ボスで毛利ゲット。
まさかの一回目でびっくり…
私も初めての大阪城でした。今、全員来てくれたのでご報告まで。
毛利君は91階でした。
予習して岩さん50代まで育てておいたので、博多君くるまで10階を周回してGETし、リーダーにして40階まで行って鳩使って極まってもらい、50階すぎたら2部隊に分けて
部隊1は40階→30階→20階とGETする任務に。(レベリング兼ね、博多君・岩さん・御手杵さん固定で)
部隊2は階層をほっていく任務。60階か70階あたりで極4人しかいないので厳しくなって、太刀・大太刀・槍構成に変更。御手杵さんは70代で部隊2に移動してもらったと思います。
御手杵さん柔らかいので99階のみ太郎さんと交代してもらいました。不利陣形じゃない限り魚鱗陣一択。
構成は3スロ重視、陣形次第で2個くらい溶けたりして金じゃないのも使ってました。
御手杵 槍×2(どうせ先制できないし何でもよさげ)
髭切99 盾軽騎兵×2
膝丸99 盾軽騎兵×2(80代で投入レベリング兼)
鶴丸99 盾軽騎兵×2
一兄99 盾軽騎兵×2
蛍くん99 精鋭×3
ずっと50階周回してる岩さんがLv95になってます(*'▽')
御手杵さんもLv92になりました(*'▽')
私と同じ初心者さんの参考になればいいのですが。
大阪城まわりすぎて40レべだった岩融がカンストした
今99階で発毛しました。
極短刀LV.80台×6で、99階は2周目でした。
99階までは周回なし&S勝利で進みましたが、99階で高速槍の軽傷が出たので無傷で周回出来る98階に戻って20周くらいしてみたものの発毛しないので99階に戻ったらすぐの泥。
運に自信のない方は99階を掘った方が絶対早いと思います。
先のコメントで99階無傷周回余裕っておっしゃっている方がいらっしゃいましたが、馬付けてでしょうか。そう言えば私は馬付けてなかったなー。付けてたら無傷で楽々だったのかしら……
すみません、1483です。
×99階まで周回なし
○98階まで周回なし
でした。
やっとこさ包丁くんゲット!
三日ぶっ続けで回ってでないなんて...
あとは毛利お前だけだ!
99階で周回始めたら3周目で毛利くん
ドロップしました
1481 今見たら膝丸さんまだ92にしか育ってくれてなかったです。すみません;
毛利以前に信濃包丁が落ちないーー
まだ回り始めて4日だからドロを気長に待つしかないか…
1250です
鶯丸の大阪城ドロップについてのアドバイス
ありがとうございます!
皆様のアドバイスを参考に
大阪城で鶯丸を見つけれなえれば
5-4に周回しに行きます!!
99階を20回ほどチャレンジするもボスマスに到達する前に槍による重症で退却を余儀なくされ、71〜91階をトータル100回ほどまわっても毛利出なかったので、潔く99階で課金ワープしたら1発で出ました。おおう…下手に30個パック買わなくてよかった…(;´Д`)
初大阪城 毛利くん報告済
新しい5振 幼稚園でlv30にして、初7-4ボスマス突破してきたよ〜
みんな頑張った。ありがとう!
信濃が30階の周回する必要もなく一回目で出ただと⁉.....!!(゜ロ゜ノ)ノ
今年の運全部使いきったかも....
たった今88階一発で毛利来ました!
前回は98階周回→来なくてワープ手買って99階周回→それでも来なくて98階戻って何週目かにようやく毛利を泥、という状態だったのでまさかこんなに早く来るとは。びっくりですw
Lv39の極貞ちゃんを隊長にLv40前後の極短刀部隊(不動・信濃・平野・包丁)とLv49極博多の部隊が頑張ってくれました。皆、本当に有り難う!
55階1周、毛利確認。
前回の1振目は97階だったので早かったな
91階でひょっこり毛利出た。以上。
83階で毛利回収。89階で任務全終了。大阪城撤収!!
待ってろ検非違使ども!!
99階到達するも、発毛せず。
道中一発泥は後藤のみ。他は太郎、次郎。
覚悟を決めて転送手形30を購入、ワープ周回2回目(通算3周目)で無事発毛しました。
越中鯖、極短6、57歳(一人だけ51歳)。
残り28個は極めたむっちゃんのレベリングに使用予定。
極の長男、長谷部が大阪城ですくすく育ってくれて嬉しい・・・
75になったら今度は鳴狐の集中育成だ!
枠がなくて受け取れなかった子を3人、漸く出してあげられたので、岩融のレベリングかねて、10階を周回中~!
折れないようにだけ気をつけねば・・・。
98階まで無傷で来たのに99階で槍に一撃でやられた
くやしーー
91階で発毛しました 一周目です
初大阪城のひよこ審神者です。
幸運にも78階で発毛完了したんですけど、博多以外の残り3振が未だドロップせずです…。
まだ極短刀が3振だけで、カンスト岩融、江雪兄様、蛍と掘り進めています。ちなみに平野が今修行中です。明日帰ってきます。
80階過ぎたあたりから刀装剥がされるようになってきました。
もう発毛し終わったし、無理に掘り進めないで残り3振を探しながら短刀レベリングして修行出した方がいいですかね…??
初大阪城でした。77階で毛利君無事発見。
うちの戦力的に80階以降はきつそうだったのでヨカッタ。
ほかの子達も周回20以内に来てくれました。戦力拡充の時は相当周回しても来なかったのに…。
1502
無理しないで短刀修行に出した方がいいと思うよ
ドロした包丁くんを一気にレベリングして、60で極にしたら、Lv9で帰ってきた。
Lv9って、弱々のひよこみたいだよ(鳩使用)早まったかな…カンスト待てなかったん。
82階ドロップしたので毛利君ドロップしましたので
ご報告します。
1506です
あまりの事であせって報告したので
日本語がおかしくなってしまいました。すみません
1504
ありがとうございます。幼稚園開園してきますね〜
まだ高レべル極がいないなら80階が一番効率良くレベリングできると思うよ
99階は硬い敵が多くて槍ダメも馬鹿にならないから無理して突破する必要もないし
使い勝手の良い極短も難易度の高いマップだとLv50以上は欲しいしまずは地道にレベリングするのが良いかと
1502
いいですかね? と聞かれても、正直1502自身がどうしたいかなので何とも言えないとしか…
今は後藤、信濃、包丁はいいからレベリングしたい!経験値欲しい!と思うなら素直にレベリングすればいいし、残りの3振も欲しい!修行にもいっぱい出したい!と思うなら浅めの階層の周回をすればいいよ
96階で毛利くんドロップー!嬉しい!
これからレベリングで大阪城楽しんできます
1505
短刀に関しちゃ2スロありがたいし、他のメンバーにもよるけど隊長にして98階とか遠戦がないとこ連れ回したらLv35までは早いと思うよ
1510
すみません言葉不足でしたね(ーー;)
極レベリングよりとりあえず今は後藤信濃包丁の欲しさが勝ちました。20階から周回しようと思います!ゆっくりになりますがノーマル短刀も育てて修行出したいところです。
質問させてください。当本丸、銃兵が7個しかないのですが、残りの5個は遠戦装備なら何にすべきですか?ちな、予定では98までは、行く予定で、今は89です。現状は残りは投石を付けてます。
これで出なかったら周回きりあげて50階目指そうとしていたら、包丁君来てくれました!
あとは信濃くんだけ…!毛利?知らない子ですね?
54階一回で毛利くんきました…不意打ちびっくりでした…
レベル45~50くらいの極短刀のレベリングしてる方がいましたら、どこを周回しているのか教えていただきたいです><
96階で毛利くんドロップしました
このまま99階まで降りてから98階辺りで極脇打のレベリングしまーす
全然関係ないかもだけど64階でほたるんがドロップしました!
でも毛利君は……。
レベリング目的で40階周回してるけど包丁くんのほの字も出ない
まぁ運なんだから仕方ないけどレベルさくさく上がって大阪城楽しいです
1517
極なら投石などをガン積みして70階です
7回でボスにたどり着くので楽ですよ
ワンターン目で倒せないと機動の早い子ばかりがレベル上がってしまうので。。。それ以上の階はオススメしません💦
参考にどうぞ!
え、PC版だけど61階回ってた所で固まって更新押したらずっと黒画面のままになった
これって自分だけ?
1521さん
素早い回答ありがとうございます!
遠戦装備ガン積みしてさっそく70階行ってみますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
極亀甲53と極村正53を99Fでレベリング
護衛は80代後半極短4
60まで上げたいけどさすがに無理だろうなー
両方投石兵だと亀甲が-16くらったから片方盾兵にしてる
村正は-8の最低値で安定
おはさにー
1030さんのもあるけど、ワイも今回の大坂城の経験値一覧貼っとくね。
レベリングポイント探しの一助に。
01-10階経験値:基礎経験値:道中190/ボス:330
11-20階経験値:基礎経験値:道中550/ボス:700
21-30階経験値:基礎経験値:道中590/ボス:1010
31-40階経験値:基礎経験値:道中640/ボス:1090
41-50階経験値:基礎経験値:道中680/ボス:1160
51-70階経験値:基礎経験値:道中720/ボス:1190
71-90階経験値:基礎経験値:道中740/ボス:1210
91-98階経験値:基礎経験値:道中750/ボス:1250
99--- 階経験値:基礎経験値:道中900/ボス:4500
で、基礎経験値にA、S、完Sの場合、1.2倍が掛けられる。
隊長だと1.5倍、誉は2倍、隊長+誉だと3倍やで。
99階まで制覇したけど一振りも落ちなかったよ!!
ここからが本番ですねわかります
1514
銃以外の遠戦で迷うってことは短刀ちゃんよね?
場所から言って極短刀でOK?
金弓あれば打撃あがるからうちならそれつける
なければ石かな
素の機動で敵を抜ければ青毛、機動もあげたいなら足早い馬を装備、かな
課金したら負けだと言い聞かせてきたけど槍うざすぎて転送手形6個セット買っちまった〜!
おかげで99階4週目で発毛致しました...
時には諦めも肝心ですな...\(^o^)/
1528
ワイも普段は枠だけ微課金勢だけど、今回は99階ボス撃破したくて、「ま、まあ、スタバのコーヒーの半額だもんね」と言い聞かせて、6個セット買った。
未だ博多くん以外誰も来ない。そろそろイベント報酬手紙一式回収しちゃうよ…
古参サーバと新参サーバでドロップ率違ったりするのだろうか(ちな当方薩摩国サーバ
99階周回中に発毛。
来ると思ってなかったから消音にしてたよ。
本日99階ワープクリア後、極打刀2振・極短刀4振レベ上げ中に95階で発毛!!
何周したかは数えていませんが、30~40分くらい95階にいた気がします。
1527さん、1514です。ありがとうございます。そうです。極短刀です。
そうなんですね!基本石付けてましたが弓付けようと思います!ありがとうございました!
1030
サーバーで率を変えたりはしてないと思うけど、アカ差あったり時間帯で波あったりは毎回激しい気がする
58階でまさかの発毛・・・えっ!?
50階過ぎてからやる気なくなってただけに驚きひとしお・・・
毛利くんが来ない…毛をください
99階までクリアしてから98階に戻って一周目で毛利くんきました。ちなみに前回毛利君きているので二振目です。みなさんおつかれさまです~!
護衛のできる高レベル極短が8振りくらいいたら
攻撃受けても護衛役交代で色々スムーズにいきそうだなー
90階と98階を30~50周ぐらいしてたら90階で御手杵3振,98階で岩融2振落ちました。
持ってない方の参考になれば。
のんびり進めてて20階で後藤君1発目ドロ・・今回は出やすいのかな??
1538
99階の高速槍抜ける極短刀6振りパーティーいるけど今回一切いれずにレベリングしてるうちみたいのもいるよー
50階よりした行く気になれなくて50階周回してたら鶴丸来ました
99階まで到達してもお迎えできなかったので98階に戻ったら毛利くんゲットできました!!
レベリングを兼ねて、岩融を隊長にして回っていたら、画面に後藤君が映って、???となっていたけど、そういえば、20階を回っていたんだと思い出した(笑)
55階毛利発見
99階にて毛利確保。
政府から頂いたテレポートするやつみたいなので、ボスますで発毛。
99階6週目
毛利くんお迎えしましたー!!
発売したばっかのステ円盤観ながらやってたらいつのまにか毛利くん来てて顕現ボイス聞き逃した…76階で来るなんて思ってなかったから油断してたよ…
ずっと40階で初期刀組レベリングしてたけど隊長に投石兵を装備させると経験値美味しいことにいま気がついた
あと1レベで陸奥守はカンストですありがとう大阪城
2度目の大阪城。前回はボロボロになりながら50階を周回するレベルで毛利に会えず…今回はその時迎えた大阪城極メンツで目せ‼︎99階と思い、黙々と駆け抜け今、97階で‼︎途中の稀ドロは一振もありませんでした…
40分間で博多、後藤、信濃が泥。前より本当泥率上がってるんだね
なかなか資源マスに行かないので、隊長を秋田くんに変え、極6振にしたら77階で一発泥。発毛しました。
極短刀平均Lv45、全員遠戦装備2つずつ装備。
息抜きに編成メンバー変えると泥率上がる?法則?
極短刀(Lv32)×3と太刀(Lv80)×3で掘り進めてるんですが、
70階以降は諦めた方がいいでしょうか?
98~99階とか、夢のまた夢ですね…
1553
なんで諦めるんや?
70階でつまづいたの?
1553
大坂城は頻繁にやるし、次の時までにもう3本極短準備すれば98階までノンストップで行けるようになるから、今はあまり無理する必要はない。無理すると刀剣破壊とかあるから気をつけよう。
1554
1553です。
今の周回部隊が一番レベル高いんです。
安全周回を心がけているので、刀装ばりばり剥がされたりすると困るな、と尻込みしています。
いけるでしょうか?
1556
1554ではないけど言うね、70行くとそのレベルの極短刀は一撃で敵を倒せないかも80F超えると99の太刀でも一撃で偶に倒せなくなる、ウチの膝丸99が一撃で倒せない時があった桜付いてないからだけどね。刀装溶けないように一度挑んでみたらいいんじゃない?
ようやく99階クリアー♪
毛利君は79階にいました。
さて、次は誰をどこでレベリングしようか・・・
1553
あと1週間以上期間があるのだから、今は安心して周回できるところで部隊を鍛えて、そろそろいいかなって思えるようになったら先の階へ進んでみたらどうかな。
自分のペースで進めるのが1番だよ。
1557
ありがとうございます。
試してみて、ダメだったら大人しく出来るところを周回します!
レベリング兼ねて99階転送手形30周目でようやく発毛…これであとは包丁、お前だ!
68階で毛利くん来ましたー!!
今まで惨敗だったから初毛利くん嬉しい!!涙
94階で刀装1個溶かされたしなのんが槍で1発重症。極35Lv、被ダメは38。皆さん高速槍ではないと思うけれど、油断はダメやで。
高速槍かも知れんけど、記事主さんもいない言うてるし、多分違う。ぼーっとしてて確認してなかった。危うく無理進軍するとこやった。
迂闊な審神者でごめんねしなのん。
1561
御前田藤四郎「呼ばれた気がした…」
1557
1554です
70階以降敵さん硬いから2順目入ることもあると思うけど、98階までは行けない面子じゃないと思ったんだよね
99階も使ってなきゃ報酬のワープ手形で1戦突破も可能かなって(折角だからそこまで行けたら達成感あると思うし)
刀装の心配されてるんで、1個もロスしたくないなら剥げるかなって思ったとこで打ち止めすればいいけど、いけるとこまでいかないのって勿体ないと思ったの
ちなみに98階までは30台の極短刀で周回可能だよ
極短3、太刀3ってことだけど、太刀は統率あるし攻撃耐えると思うんだ
1562
おめでとう、長かったね…お疲れさま
1556
1565は1556あてです…失礼
1563
槍じゃなくてもレベル差あると刀装貫通することあるよ
うちも56極秋田が60階層あたりで刀装丸々残したまま中傷になってて???てなった(画面見てなかったんやー)
98階まで下りてて手入れに戻ったのその一回きりだけど
81階で極短刀育成。太刀大太刀の手入れ終わり次第またギリッギリな周回。
極短刀ちゃんやっと40~42になったけれど………なかなかじゃないな……………発毛目指しつつ頑張る
高速槍は99階しかいないな
刀装って一つなくなるだけで敵も自軍も硬さが全然かわるよね…
一つも刀装が剥げてない敵はめっちゃ硬いのに、遠戦で一つ溶かすとさくっと倒せる時が多い
60階代より70階代の方が、戦闘数は少ないし、中脇差も出るし、敵は固いけど偵察も成功しやすいので回りやすい感じがします。
99階までやっと行けたけど、
極・愛染57がボス槍から16ダメくらったw
極・平野91は盾積んだ太刀と同じく-8
2倍も違うんやな
毛利くんどころかだれもこない...!!これはおかしい(涙目)
70Fにて毛利来ました!前回は99F周回での発毛だったので「もう来た!?」と
ボイス切ってたのがちょっと残念でした。
あとはまったりレベリングしながら99F目指します
1571
71階〜は良いですよね 中脇差は美味しすぎる
51階から70階までの敵短刀脇差の機動の速さは結構厄介
極レベリングの狩場探している人はまず71階試してみて刀装剥げそうなら途中で撤退して刀装編成見直したりもっと浅い階層に戻ってみると良いと思ってる
よーし、99階も制覇したし、昨日は一日寝て体力も回復したし、今日からはむっちゃん51と安定70と加州72のレベリング再開じゃ~
むっちゃん51+極短40×5だと、どのあたりが良いかのぅ…
陣形次第というかごく稀にだけど、
60階以降、LV55の極短刀桜つきが
まるまる刀装残ってる敵をワンパンできないことがあるから要注意。
均等レベリングしてるからLV55って分かるんだけども、
望月に金弓*2の極小夜(打撃101)でも刀装剥いだだけで残ってたから
たまに相当硬い敵打刀や太刀が紛れ込んでると見るべき。
99階を3週目で毛利くんキター
極短6振レベル54で一回もらったワープ使ったけど被ダメやべえ
大外回りじゃないと重傷になるね
99階 極短Lv98で雁行VS方陣(自軍)だと抜かされた
ながら行軍つい有利陣形選んじゃうw
後は無傷で余裕だった。うちの子達ツヨイ
なかなか目当ての子がドロップしないとキャッシュ削除したくならない?(ロード待機なう)
99階クリア・任務全完了するも毛利来ない~~~
いつものことですね~
99階の槍高速槍ではないよね?なんだか機動早くないです?82の薬研が先手取れません;;陣形も関係あるのですが;敵逆行 こちら逆行 でした
今剣85 五虎退84は先手取れてます。
一度に生存40も持っていきやがります;;(刀装特上銃は剥がれませんでした)50以降の短刀極めが重症だと288だったかな?資材飛びました;;
個人的には 資材 ちまちまより、馬(白毛持ってない)がよかったな~鹿毛・青毛でもいいから欲しかった
前回、前々回で既に毛利二振りいるからレベリング兼ねてまったり大阪城掘ってたら…85階で毛利ドロップしました!
前回、前々回では99階を脳死周回中にドロップだったのに今回は99階到達前にドロップとか…ちょっとビックリでした(笑)
因みに部隊編成
小夜・極 Lv53
愛染・極 Lv54
今剣・極 Lv54
巴形 Lv93
厚・極 Lv58
薬研・極 Lv58
全員桜付、小夜と愛染が弓兵・重歩兵、今剣が投石兵・重歩兵、巴形が槍兵・重歩兵、薬研と厚が銃兵・重歩兵装備(全て特上)です
99階までクリアしたのに今回全然毛利こないな~と思ってたら受け取り箱にいた…脳死周回してたんで全く気づかなかった…。
あとはぼちぼちレベリングしよう。99階は極前田君LV50が一発で重症にもってかれたので98階で周回の方がよさそう。高速槍怖い。
1581
99階は高速槍ですよ
1568さん
まじかよサンクス。
槍しか貫通せんのかと思ってたワイ…………。
ということは用心に越したことはないな。
一撃で傷だらけになるのマジでやめて可哀想過ぎて審神者のHPはもう0よ…………
のんびり潜ってるけど、今回泥率高いのかな…?
10階で博多、20階で後藤、30階で信濃、40階で包丁、50階で毛利と、
それぞれ1回で来てくれた……
何の奇跡?私大丈夫??ってなってる。
1586
日頃の行いが良かったんだよ
それか、最近なにか嫌なことでもあったんじゃないか?
神様がその辛さを運に変えてくれたんだ!
素直に喜ぼうぜFu〜✨
いやまじで羨ましいんんんんん
当本丸全然毛利来ねぇぇぇえ.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.
43階ぐらいなうだけど、クソほど刀槍剥がされる。大太刀3人レベル50と鶴狐みっちゃん40なんだが、なんか改善点あります?
99階で会える脇差カップルさんありがたい。
1587
仕事で嫌なことが続いたから、それでかな?!
素直に喜ぼう、ひゃっほおおおおお!!!!!
毛利君が1587の元に来てくれますようにいいいいいい
60階で毛利くん一発ドロップしました…!
まさか来てくれるとは思わなかったので
めちゃくちゃ嬉しいです(´;ω;`)
髭切(隊長/70)軽騎兵×2 望月
明石国行(69)軽騎兵×2 王庭
膝丸(70)軽騎兵×3
大包平(69)軽騎兵×3 青海波
鯰尾藤四郎(75)軽歩兵×2 高楯黒 (NOT極)
日本号(70)重歩兵×3
※万が一に備えて全員お守り装備
レベルが低いので一度で戦闘を終わらせる事は出来ませんが、道中もボスもA勝利でした。日本号は機動を早くすると誉を総取りして、他の子達の桜が取れてしまう可能性があるので、敢えて一番最後の攻撃になるよう調整しました。
当本丸は極不在、上記の刀達のレベリングをしたかった為、少し無茶な編成をしました。戦力が揃っている方は高レベルの太刀、極を使ったほうがいいです。
推しの経験値100万って減るの早すぎません?
鍛刀CPでの大爆死が尾を引いる身で、コスパ重視で98階に篭もっているためそこまで極端に多い経験値を得られている訳ではないはずなのにね。
確かに全員で石をぶん投げているので遠戦の影響で少し誉が偏りぎみだけど、意図的に隊長に誉を集めているつもりもなく…
別の推しか最推しの初期刀極が来るまでにlv.85になったら一時除隊予定なのに、もう81になってしまった。もちろん育ってくれるのは嬉しいけどね。
85までの猶予は約490万かー。なんかもう既に寂しいぞ…
報酬に馬も欲しかったな
50回でボスマス1000回超えたぐらいに鶯丸ドロしました!
毛利ちゃんきません!
発毛しないから育毛できない
58五虎ちゃん、58平野、57貞ちゃんが99階高速槍を抜いた!(敵陣が逆行or雁行だと抜けないけど)
極短ちゃんたちの勇姿を見れて嬉しい。就任110日目にして、やっと陣形を気にするようになったや。楽しい。
極短刀6振り遠戦装備で95階まで降りましたが毛利君来ません
道中山伏さんがボスマスで続いたのでたまらずキャッシュ削除、時間おいてから再開するもまた
「カカカカカ!」
ちょっともーほんともーねー?
明日からまた頑張る
50階で毛利ドロップした人いますか?
1588
どの刀装付けてどの馬に乗せてるのかわからないし、遠戦だけか白刃戦でも攻撃受けてるのかわからないが…
どちらにしてもレベルが足りてないって事じゃないかな?
完全に先制されてるようなら、大太刀はもちろん、太刀のメンツ的にも足が遅めだからそれもあるかと
言い方は悪いが鶴と光忠は太刀の中でも鈍足だから気をつけてね
1596
それ本当?
足の速い博多くんでも80くらいからって見た気が…
ぜひとも刀装と馬について教えてもらいたいんだけど
790(1300)です。
追記
※経験値は基礎経験値ではなくA、S勝利の経験値です。
-----
経験値と主の経験値(勝利A/S、記録無し-)の記録。
記録ミスあったらごめん。
敵マス(ボスは含まない)と経験値(隊長と誉は含まない)
10階 マス4 道中228 主-/80 ボス396 主-/400
20階 マス4 道中660 主-/110 ボス840 主-/550
30階 マス5 道中708 主104/- ボス1212 主520/-
40階 マス5 道中768 主120/- ボス1308 主600/-
50階 マス6 道中816 主136/- ボス1392 主640/-
-----
51階~60階 マス6 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
61階~70階 マス8 道中864 主152/190 ボス1428 主680/850
71階~80階 マス6 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
81階~90階 マス8 道中888 主168/210 ボス1452 主704/880
91階~98階 マス8 道中900 主176/220 ボス1500 主720/900
-----
99階 マス7 道中1080 主360/450 ボス5400 主720/900
1601
790(1300)じゃなくて790(1030)です記入ミスすいません。
極短刀6振(Lv44~38)で98階脳死周回80回以上……
発毛しねぇ……泣きそう……
偶に太刀大太刀で99階周るけど落ちない……5回周ったけど落ちなかった。他4振りはもう来たのに……後は毛利だけなんだ、毛利だけで藤四郎が揃う…………いち兄来てなかった( ˘ω˘)
1598
私しましたよ~
普通に出てきて「ん?!」ってなりました
1600
平野(58)金軽歩/花柑子
五虎退(58)金軽歩/小雲雀
貞ちゃん(57)金軽歩/望月
陣形は逆行を選択
高レベ極短ではないから、抜いたときは思わず声上げた
先に記した通り敵陣が逆行か雁行のときは先制されます
レアドロップ一本もなく、前回も毛利君来なかったし今回も…つか今後も来ないんじゃ?って諦めてたら、76階で来てくれました!
70階くらいから毛利君泥の報告が多いなと思ったが、自分のところにも70階中に来るとは。
のんびりやってて極鍛刀も未だに平均レベル40代なので、後半の階層を周回せずに済んだのは助かった。
低レベルの場合は泥率高い99階より、安定周回できる手前がよさげですね。
98階をぐるぐるしてたらボスマスで来てくれた個人的に珍しい子達。
()の中は来てくれた回数。(多)は数えるのを辞めました。
御手杵(多) 岩融(1)石切丸(多) 次郎太刀(2) 蛍丸 (1)太郎太刀(多) 鶴丸(2)
それ以外は常設短刀脇差打刀太刀。
99階怖くて周回できなかったので
98階回ってたら8回目ほどで無事発毛。
お疲れしたっ!
あとはのんびりレベリングに励みます。
1605
情報感謝します
99階に行くときは参考にさせてもらいます
やっと99階到達したものの、途中の限定刀すら来ない。
さらにはボスまで辿り着ける気が全くしないので、毛利諦めて98階に戻ってテレビ観ながらレベリングを始めたら1周目で来た。
物欲センサーって本当にあるのかもしれない。
大阪城3回目で初毛利でした。
1609
お役に立てれば幸いです
補足になりますが桜補正前提です
99階いってらしゃいー!
1594
50階1000周するくらいなら99階までおりたほうがよくないか?
99階で発毛。
87階に毛利君いました。骨喰、同田貫、薬研、平野、長谷部、博多、全員極で桜付でした。
1605
横だが情報ありがとう
金軽歩積めば魚鱗や横隊もそのレベルで抜けるんだなぁ
1ターンキル狙いで銃の人が多いと思うけど、抜けそうな子だけ軽歩って編成もありだね
しょきわみに向けてレベリングしてたら60階で毛利くんきた…
でも包丁くんが来てくれないんだが!!!!
景趣って50Fで貰える「大阪城地下制覇記念の景趣」「大阪城風・大広間の景趣」だけ?
99階踏破でのいつものアレ(景趣)は無し?
99階3周目で発毛成功しましたん
転送手形+カンスト蛍丸でわたしはだいたいなんとかなりました
1617
記念の景趣が毎回もらえるやつだよ
前回から50階にかわってる
99階が高難易度になったからかもね
60階でいきなり毛利君きた
今までの苦労を思うと複雑な感じ。
とりあえず、毛利君2振り目ゲット!
99まで続けるか迷う…
あー毛がたりない、毛が欲しい毛がないんだよ
1619
どうもありがとう!
99階だったら行けそうになかったから助かった
1611
横からでごめんだけどレベル80からってのは金銃ガン積み+馬状態で逆行-逆行時でも高速槍を追い抜けるレベルだったはず
ちなみに銃のみ積んで打撃90位にした極愛染君84レベルは高速槍ワンパンできなかったから軽歩積むなら2ターンキル覚悟が良いのでは?
1623補足
1611じゃなくて1615宛てでした汗
有利陣形じゃない場合前提での情報です
1598
私も来ましたよ!(報告済み)
博多くん来た〜♪(´ε` )次は…後藤くんかあ。ウヘヘヘ…いっただっきま〜す!!
昨日の15時前に50階に到達して毛利くん2振り目来て、後藤君探して20階3週目で後藤君来た。死ぬのかと思った。これが隊長物吉効果かと思った。
時間が立ってそういえば物吉君が来たのも同じ日でついでにいえば就任3週間前ということに気づく。運命を感じた。
長文失礼しました、誰かにこの感動を伝えたかったんですw
93階にて発毛!!良かった〜!これで安心してレベリング出来る(*´ω`*)
1627だけどもうひとつ書きたいことあった。
丁度後藤君来たの300戦目。
だからどうしたって思われるだろうけどなんとなく嬉しかったので。
99階6周目で無事発毛しました
カンスト、3スロ太刀&蛍で転送無し
重症は1度も無し、軽傷~中傷
有利陣形選択
馬装備済
刀装は金の盾2+重騎か精鋭で1つも剥がれず
ご参考までに(о´∀`о)
極短脇打2振りずつ、平均レベル40代半ばの混合部隊で98階レベリング中
・短刀:1振りに銃2つ、1振りに銃1つと機動調整で軽歩か重歩
・脇差:1振りは弓2つ、1振りは弓と盾
・打刀:レア3は石ガン積みで、レア4打は石2軽騎1
(全員馬乗せ、短刀は青毛や鹿毛か王庭)
敵の大太刀が柔らかい?からか71階より一巡&S勝利率が高いし、統率下がる陣形ばかり選ばなければ刀装も剥がれない
3周くらいで帰城して隊長を打刀でローテ、短刀と脇差の遠戦を入れ替えれば桜も取れなくて快適
個人的に脳死周回が苦手なのと絶妙に出来なさそうなレベル帯だから、これくらいのやり方が性に合ってるわ
1623
補足ありがとう、言葉足らずでごめんよ
もちろん軽歩入れるなら1ターンは諦めなんだけど
銃積みと軽歩積みで遠戦と先行組み合わせられるのは、槍対策にはいいかもなと思った次第
確かにlv60あたりで銃外すと火力的にどうかなって感じはするな…
今試してきたけど極愛染95の金銃でも逆行じゃワンパンできなかったよ…低レベ帯でもうまくいく編成を見つけて頑張って欲しいね
64階で江雪兄様出た
レア太刀出る認識なかったからビビった
質問です
ポケットでワープ手形を買ったら、その手形はPC版の方にもありますか?
やっぱりそこまで連動は…流石にしてないですよね
包丁くんが5回でお迎えできました
隊長ローテーションして疲労維持してる人は
隊長の遠戦外して中脇差で隊長が誉とらないと管理が楽だよ
桜が剥げやすい子を遠戦&2番目に置いてあげればその子が誉とれる
ただし弓石混合だと弓持ちが誉とるから注意
1634
え?
連動って「スマホ版とPC版のプレイデータを共有する」ってことでしょ?
Pocketとブラウザ版を「予め」連動させてるんなら、当然、反映されるんじゃないの?
・・・検索してみた。
課金通貨はOSごとの取り扱いで共有できないが、課金通貨を使って入手したアイテムは共有される、って。(DMMポイントはブラウザ版だけ、甲州金はPockt版だけ、で使用可能な専用通貨だけど、それで買ったアイテム自体はブラウザ版でもスマホ版、どちらでも使える。)
ようは、Pocktの甲州金で買ったワープ手形は、共有アカウントのブラウザ版でも使える。
99階15〜20周くらいで無事発毛(重症途中撤退4回含む)
カンスト大太刀s
極薬研40
極今剣40
でした。
さて、明日から鬼のレベリングするでー
93階で初毛利
極短×6全部金銃LV37〜53
途中ドロップはカカカてんこ盛り大太刀大量の大きい子ばかり レアは鶴丸くらい
周回はせず1階から駆け抜け中
貰ったワープ手形も残ってるし とりあえず99階を目指すか
陣形は機動UP陣をずっと選んで来たけど打撃UP陣の方がいいのかな?単純に有利陣形?
前回は50階で力尽きて得たものは景趣くらい…大阪城は苦手だ ドロップ渋いというか飽きてすぐ投げ出してしまうん
必殺回収せず極めてしまったので下の階も回りたい
うちは70代極短3+50代と30代極打3のALL石で98階レベラゲ中だけど
わざとS勝利ならない様に有利陣形さけて周回してる
刀剣経験値はSもAも変わらないから少しでも審神者経験値節約したくて…
なかなか思い通りA勝利にならないけど、横隊か方陣選択で刀装ロストは無です
前回は何とか50階制覇ってレベルで99階なんぞ雲の上でしたが、こちらの記事と皆さんのコメを参考に日々の鍛錬を積んだ結果…
今回は本当の意味で大阪城制覇できました!
ひたすら低層階で大太刀・太刀勢と短刀勢の二部隊を交互にレベリングしてるうちに気が遠くなった思い出(笑)
感慨深くなったので記念カキコさせていただきました!
…毛利?知らない子ですね(-ω-)
1639
基本、有利陣形は無視で逆行陣選択。
でも、逆行が不利陣形の場合、方陣選択してる。
不利陣形の逆行をあえて選んだ場合、遠戦打ち漏らしの中に固い敵太刀が残ってて一撃貰うと被ダメがキツかったから。(敵とのレベル差あると刀装貫通被ダメもありうるし、その際の被ダメが生存-8のn倍ってヤツになったら一発重傷になりかねない。)
特に極短刀37~53ってことは、99Fが近づくほど、陣形選択の余波もあってLv37の子とか程刀装貫通ダメ貰う可能性あるし、陣形選択でも統率上げとくに越したことは無いと思う。
包丁く〜ん どこにいるの?
粟田口でお迎えに行っても来てくれない…
もう何周したか覚えてないよ…でも頑張る!
愚痴でした。
眠れなくて、勉強しながら99階を4.5回して毛利くんお迎えできなかったので今日修行から帰ってきた貞ちゃん隊長で98階ぐるぐるしてたら6回ぐらいしてからボスマス踏んでて携帯みたらまさかの毛利くんでした!
まだお迎えできてない本丸にも毛利くがきますよーに!
1641
おめでとー!
頑張ってレベリングした甲斐があったね
毛利も早く来るといいなぁ
緑色の髪の毛の……鶯丸と青江がやってきた
後藤くん来た〜♪(´ε` )次は信濃くんとんで包丁くんかあ。イヒヒ…いっただっきまあ〜す!!
もう90階来たんだしそろそろ来てくれても・・・
58階ボスマスで太郎さん出ました
既出だったらすみません
72階で毛利きましたー。
編成は極脇6です、51階以降はいつもこの編成で周回していました。
今回は1振りだけの入手に限られているので、あとはイベント用任務クリアまで頑張ります。
98階を周回しててボス戦で寝落ち…
起きて画面を確認したら毛利君が居ました!
たぶん20周したかしてないかくらいです。
-8の被ダメは地味にきついというか
資材が割と軽率に溶けるので3スロ極打をねらうのをやめろください
包丁藤四郎が出ない。うちの大阪城にはいないのか?
今、毛利来ました。
96階で・・
極編成で、鳴狐・前田・平野・安定・乱・博多です。
皆さんの参考になれば・・
99階周回中
割とまめにインして戦闘していたら遠征日課で補充しても1日で玉鋼が6K飛んでった
だいたい1周で2回ぐらい?-8被弾受ける程度なんだけどやっぱ3スロ打刀よく食べるからなあ
被弾受けにくい配置とかあるんだろうか
レベルが上がって投石兵に装備を変えても被ダメが-8で済んだり
銃兵に変えても高速槍抜いたりするの、強くなってるの感じられていいな
あと、極打の投石兵で敵の頭数減って、極短が高速槍を狙ってくれる確率が少し上がる
ってことがたまにあるけどこれ連携感あっていいな
包丁くん出ない…
先に毛利くん探しに行った方がいいのかな
大阪城初参加です。
あとは毛利君を探すのみ!楽しみながら進めたいと思います。
何だかよくわからない内に99F周回になってワープ札貰ったものを使おうとか思っても出来なくて、
回ったら極短Lv94の今剣・平野がいつの間にか軽症おってた。
どこか80F〜90Fのあいだで発毛してたのでもう行かないとか思ったけど、経験値の美味さに欲が芽生えてる。。。(テレビ見ながらだから全く欲が無い時の発毛。、他は2振りいるので他の本丸に行って下さい。)99Fワープ札使おうって思うよね〜経験値いいね〜
1590
おはさに!ありがとうだぜ!
当本丸今無事に98まで周り終えたので、戦力を整えるため無心で98を周回しながらとりあえず最終日に99に突っ込む所存。
毛利くんおいでえええええ
ちっちゃい子もいるぜ!たーくさん!
ちな、短極でどのくらいあれば98までいけるの?って思ってる審神者いれば、記事にも明記されてるけど35からは突破できるし、それでも不安なら38あればいけるよ。
もち、遠戦装備ならs勝利狙えるし、50階層からは遠戦無いから、打ち漏らした時の反撃が大きいリスクはあるけど、私の本丸は不利陣形じゃなければ、all鶴翼陣で進んでるかな。
参考までに。
博多くんがずっと欲しくて、10階到達後周回。博多くん泥後は一気に50階まで掘って只今64階ですが、ちょこちょこレベリング兼ねて20.30.40階を周回したところ平均15周あたりで後藤くん、信濃くん、包丁くん泥できました!!!
あとは毛利くんだけ…何ですが、60階以降はなかなか一気にボスマスまで進めず苦戦中です。平均75くらいの太刀、大太刀編成で進めていますが、やっぱりカンスト太刀がいないと難しいのでしょうか?
土曜日に一日中まがまがしてた審神者。
昨日もまがまが。今日も早起きしてまがまがスタート。
やっとこ90階到達&任務全達成。
90台後半になってた3スロ太刀をカンストさせようと、主力で放り込んでるけど、、、打刀硬すぎて鼻血出そう。
なんとか毛利を掘り出したいけど、確率アップて10層ごと+99階だよね、たぶん。
99階制覇したけど発毛せず。
極短刀35×6に金弓鶴翼陣で桜付き無傷。
S勝利周回するなら高速槍避けて98階の方がオススメですかね?
5振り揃ったので、誉を部隊長に集中させてレベリング。
遠戦ない階は安心周回。
大阪城初めてだけど、レベリングイベなんだね。ありがたい!
初大阪城レア5振り揃ったので、71階でレベリング兼ねて
鶯丸さん探し!
短刀(not極、lv60)のレベリングだったら何階を周回するのがいいですか?
大阪城参加三回め、人妻ですが包丁くんだけが来ません・・・
人妻度が足りないのかな。
1664
99階ドロップ率13%ちょいくらいだったはず
計算上は10周もすれば落ちる
今回14周、前回2周目でドロップしたからあながち間違いじゃないと思ってます
早くお迎えしたい&手入れ気にしないならこっちかな
98階でもそこそこドロップ率あったはずだから無傷周回がいいなら98階でOKかと
ここのコメ欄に各階層のドロップ率まとめたのあったから、PCなら検索してみるといいかも
99階まで掘って1発で毛利くんが来ました。
そういう審神者さんて何人くらいいるんだろ…。
ちなみにウチの編成は
燭台切光忠Lv92
御手杵Lv99
太郎太刀Lv99
次郎太刀Lv99
三日月宗近Lv99
山伏国広Lv99
桜付け
馬、重騎兵、盾兵装備
でした。
ご参考までに。
98階までは極短刀・五虎退Lv36,博多藤四郎Lv35で重歩兵と投石or弓を積んでました。
51Fを35〜37レベルの打刀極で攻略中なんだけど、ワンパンできないし機動で先制されるしマジで大丈夫か…40超えたら何とかなるのか……
70階で毛利ドロ
なのに71階で「毛利の気配が…」云々とぬかすこんのすけに不覚にも和んだわw
毛利君99階周回二回目で来ました!
編成は
大包平Lv83
大典太光世Lv99
ソハヤノツルキLv99
石切丸Lv99
蛍丸Lv99
太郎太刀Lv86
です。
全員幕の内弁当で桜付け。
盾兵、重歩兵、精鋭兵積み。
馬に乗せて挑みました。
槍がカンスト大太刀の蛍丸、石切丸のみを狙っていたのが良かったんだと思います。
石切丸が軽傷、蛍丸が中傷でしたが兵装が壊れる事はありませんでした。
多分運が良かったんだと思いますが参考までに
1637
ありがとうございます!
毛利の為に手形買おうかって少し思って見てみたら、ポケットの方がPCより安いけど同じ分買えるんですよね
流石にどうしても出ない時は試そうと思います
1667
極めてない短刀は1スロなので、刀装を溶かすのが怖いor嫌なら、29階までは遠戦はないので、そこまでを周回すればよきですね。
検証してないので分からないけど、もしかしたら桜漬けしとけば(しなくても)30階層くらいならきっと周回はできるかな?
ただし30回からは遠戦が来るので、遠戦装備で潰すなどの対策を立てて。
40階層くらいになるとノーマル短刀は陣選択や桜の有無などにより刀装は剥がれたりするようですね。
大阪城で鶴丸、一期、江雪が泥したんだが。レア4 大阪城いたんやw
58階で毛利くん泥。当本丸三振りめ。・・・・・・審神者が欲しいのは後藤くんなんだよーっ!!
ちなみに編成は全振り極めで村正36、鯰尾、浦島、青江、堀川、物𠮷(脇差は全振り46)でした。
難民は激レアよりも、いない子が欲しいんだよぉ。いや、正確には極後藤くんいるけどさ、ノーマル後藤くん欲しいんだよぉぉぉ!
※1588
弊本丸もそのあたりを
28亀甲
42日向くん
39毛利クン
38村正
42篭手切
33極薬研
の馬なしで周回したら日向くんと毛利クンの刀装が剥がれ中傷沙汰となったので、平均70の太刀&槍と33極薬研にチェンジしたら50Fまではサクサクでした
98階の打刀をたまにレベル59の極兼さんと、レベル62の極物吉君が打ちもらすことあるんですが、極の打刀と脇差の打撃率の数値と釣り合いが取れるようになるのは果たしていつなんだろうとちょっと遠い目になります。
必要経験値は鬼なのに…。
ようやく99階に到達し、1回目で毛利入手。
…だけど極ばみLV42が56ダメ食らって瀕死です……
相手が鶴翼陣とはいえこれでは周回は到底無理だなと実感したので大人しく別の階でレベリングします。
今回はまだ来てない博多、後藤、包丁、毛利狙い。包丁は最後にレベリングついでに狙うって思ってたけど、博多が一発で来てくれたのでどうしようか悩み中(汗)
後藤、毛利は本気で狙ってるから後藤君の20Fで来たばかりの博多のレベリングして毛利まで到達できるようにするか…。
50F以降10F毎に泥率上がるみたいな事あったけど、60FはどのくらいUPするだろう?
大阪城の小判マスって、
博多がリダだと踏む確立上がったりしますか?
ずっと隊長は別の子なんですがあんまり小判マスに行けないもので・・・
つい今さっき、毛利君ドロップしました
98階をレベル上げにぐるぐる回っていて、ちょっと放置して戻ったら毛利君が出たんです
メンバーは、極めで揃えて
兼さん35鯰尾39浦島38小夜44信濃47博多49を
金の石と弓を付けて回しました
前回は60階から70階の間くらいで極めなしで回ってドロップしたので今回は遅い感じです
一応粟田口はそろっているので最悪落ちてこなくてもいいとは思ってましたが落ちると驚きますね
前回は63Fめで発毛したおぼえがある
ドロップ率って完全に運なのかな
上で50Fを1000回ボスマスって書き込みみて戦慄した
1675
ありがとうございます!
29階あたりでレベリングしながら短刀たちをカンストさせたいと思います!
98階周回中に発毛しました。
昨夜あんなに鬼周回してたというのに今日10周しないうちによそ見してたから最初の方のセリフ聞き逃してしまったよ
ちなみに周回メンツは極短刀部隊(隊長LV47、他は平均60)です
これで陸奥守カンストレベリング目指せる
99階で毛利捕獲しました。
日課のお手入れ用にと何も考えず
極短刀×6のall金銃編成です。
今回95階周回中に落ちました。99階はやっぱり槍が痛くて周回は無理。
次はむっちゃんカンスト頑張る。この後にまだ蜂須賀と歌仙も控えてるので大阪城が開いてる間にスパルタレベル上げしなくちゃですよ。
53階にてさっき毛利君ドロップしました
完全に油断してた時に狙いの刀がドロップするからセリフ聞き逃しました…。
前回の毛利君もそうだったな
初の大阪城です
博多くん。後藤くん。しなのん。包丁くん。
ドロップしましたー!
包丁くんは交換で持ってたのですが、
周回してたら来てくれました‼
しなのんは2振り来てくれた。
任務は全部今日終わりました、!
後はレベリングと毛利くんをゲットする
だけなのでのんびり周回しますー。
どこで毛利くんと出会えるかなー
ふあっ!?
何となく土日の脳死周回で貯まった受取箱を確認したら毛利いた(;゚Д゚)!
日時見ても全然記憶にないから出ないー!!って人は気分転換に受取箱整理するといるかも
さーてレベリングまだまだやるよー!!
包丁以外は無事回収済み。一向に来る気配がないから、70階から再開~
太刀のレベリングができてなかったから、経験値うまうま
うぐ30→80
弟40→77
明石20→72
獅子王39→59
極短×3はそれぞれ2upくらい。
50階から、太刀70ではワンパンできない。
極短3機動高い太刀3
編成でs勝利ほぼ確定。桜管理楽~
初期のころから推しだった極骨喰が帰ってきて、ついさっき1上がった。ばみには申し訳ないけど、性能はいまいちですね。連結は終わりましたが、機動もあんまり。包丁掘りに以降~
ボス泥でレアは今のところなし。できれば鶴さん来ないかなぁ
信濃くん、博多くんは早いうちに来てくれたけど
後藤くんとか包丁くんとか毛利くんとか毛利くんとか毛利くんとか
全然来てくれる気配ないです;;
経験値と資材の効率が気になったから7-4短と大阪城99階を1時間ずつ走ってみた
メンバーは高速槍を抜ける極短刀lv80×6
経験値は7-4短が1分あたり3300、大阪城99階が1分あたり2200で、7-4短の方が1,5倍ぐらい効率いい
資材の減りは7-4短が刀装と手入れで1200弱、大阪城99階が手入れだけの200で、7-4短の方が5~6倍ぐらい消費する。
手伝い札は今回使わなかったけどダメージ量からすると7-4の方が3倍ぐらい消費しそう
7-4短の経験値がもっと圧倒的だと思ってたけど、案外差がなかったから極短刀が育ってて資材が惜しい場合は大阪城99階でもいいかなあ
極短刀はやはりイベで育成だね
71階で毛利くん来た!テイルズの録りためBlu-ray見ながら
極物吉、極不動、極薬研、極大俱利伽羅、 極小夜、極厚で画面見ずに回ってたら聞きなれない声に画面見るとマサカノ発毛した!
後は後藤、信濃、包丁くん探すぞー!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今回で毛利も2人目を手に入れられたから、現状の大阪城だと次回以降キャラゲットのモチベーションが無くなってしまうのが懸念
毛利登場後の大阪城も今回で4回目だから次は新人加入をお願いしたい
77階にて、無事発毛できました。
いらっしゃい毛利君!
93階で毛利一発ドロで驚いた
一発ドロはじめてだから嬉しかったし毛利二振り目欲しかったのでよかったよかった
大阪城99階まで一気に駆け下りて誰も泥せず…
99階10周目で毛利くんが出てからは極打刀極脇差編成で99階でレベリング、飽きたら98階や71階でひたすらレベリング
稀泥がない寂しさと今回はどれくらいで来てくれるのか気になったので20、30、40と周回してみた
20階2周目後藤くん
30階30周目しなのん
40階3周目包丁
たまたまにしては早いな…
各階100周くらいすれば出るんじゃないかと思った
あと稀泥の楽しみがないから新しい子ほしいですな
あとさにレベめっちゃ上がる…
今、74階で毛利くん来ました!
これでレベリングに集中出来ます!!
1692
骨喰は極脇差の中で優秀な部類だぞ
ただ極脇差は極短刀と違ってLv40以上まで育てないと強さを実感できないだけで
まだLv50ぐらいの太刀育てるのに50階付近に戻った方がいいかなーって思ったけど、極と一緒なら案外下の階でもなんとかなるもんだね むしろ機動で敵に抜かれにくいから気が楽
上の方でよく71階から薦められる理由がよくわかったわ
極脇差シックスlv56で99階周回に耐えるし、里でも使い勝手いいから好きなら育ててみて損はないかも
中でも骨喰は使いやすい方だよ
大阪城に全部参加してたら10回の景趣?
そうきたかって笑ってしまった 最近あの景趣のために頑張る感ある
極脇差が40から強さ実感できるってすごくわかる
極打刀は・・・・・・頼む希望をください
1691
私もさっき受取箱見たら包丁君がいたので思わず二度見しましたw
いつ来たんだろうか……
98階170周したが毛利が来ない…
(´;ω;`)
極打刀は硬さが自慢だからレア4打刀だと40代は統率70台極短80レベルに匹敵するくらいの統率になるよ
(7-3周回だと割とそう感じた)
打撃云々は基本的に有利陣形じゃないとどの刀種も打ち漏らすって考えてたから特に何も感じてないな
こちらの極後藤くん80はたまに71階でフル刀装太刀とか打ち漏らしてるし
84階で毛利くん来ました!
初毛利くんです。嬉しい。
さて次は信濃くん捕まえにいくぞ!
陣形の有利不利って統率だけに影響があるんじゃなかったっけ??
他のステは関係なかった様な…違ってたらゴメンなさい
1707
ドツボった場合は一旦別の階に移動すると良いと聞くよ
可能なら99階を周回したほうが毛利は来てくれると思うけど
61F周回で毛利きました
1711
ありがとな、99階回りたいけどワープ手形誤操作で消えたし(←自己責任)
極ちゃんたちもギリ回れないんだよな
97階に行ってみる
1710
うぃきで見た情報によると、その認識で間違いないみたいだよ
※1708
ありがとう、希望が見えてきた!
育ててる審神者さんの話参考になりました
レア3も4も打刀極も好きなので頑張って周回する
毛利くん、ほーちゃん、しなのん、後藤くん、博多くんお迎えできてレベリングに勤しんでいるのですが、レアドロが全くしない…たろさんとぎねしかドロしないですが…うちの大阪城にはレア?はいないのでしょうか…
たった今、毛利溶かした……
なんでや……なんでや……
wwwww 何したん? 1717
53階で発毛した…
こんな早く来ると思ってなかったから
すぐ画面閉じてしまった…
1692
他の人も書いてるけど、ばみは使いやすい&育てやすい印象
ばみよりもレベルが10以上高い極短刀3振り、20以上高い極脇差と一緒で隊の中で配置も下の方なのにわりと誉取ったりするぞ
衝力・偵察は低めだけど、打撃・機動の両方が高めだから戦闘時の使いやすさはわかりやすい方だと思う
確かに極短刀は35でも即戦力感あるとはいえ、育ててみればわかるけど、やっぱり脇差・打刀と同じで30代はそれなり、40でそこそこ、50からが本番って感じかな
現在うちの極打刀2トップの宗三・安定(打刀内の統率下位争い)ですら50後半になれば35くらいの極短刀の攻撃だと刀装剥がされる程度だし
ただ、例外として3スロ打刀は40でも結構戦力になってくれる気がする
まあ打撃差25もある村正と上の二人を比べるのもどうかとは思うけど…
1719
画面閉じてもドロップしたら残ってるんでは?
私も、そんな事したこと無いから・・・はっきり分からんですが
資源マスに行きやすいとされているのは
短刀のことで極短じゃないよね?
1721
わかりずらくてごめんなさい。
連打しててドロップの画面を消してしまったという意味でした…。
✉には無かった? 1717
1718
ドロップしてると思ってなくて、確認しないまま刀解ポチしちゃった
前回はあんなに出なかったのに、なんでもういるのさ
どうせなら気付きたくなかったよ……
1725
次から気を付けよう
涙ふきな つハンカチ
1723
了解です^^
そういう事でしたか
私は70階でまだ来ずww
いち兄「おーい包丁、どこにいるんだ~? うちの本丸に人妻が来ることはないけど、お菓子はいくらでも食べていいから出ておいで~!」
本当に油断したときに限って来るんだね…
博多の時もそうだったけど周回数確認してたら包丁くん来た
前田くんと見間違う呪いがついてる…
毛利くん93階で来てくれました。
84階で毛利くんきてくれました!!
ありがたや・・・
書くのが遅れました、毛利56階でドロップ確認
90Fで毛利発見!
あとはレベリングだ~!
1724
彼は資源になったのです……
1726
ありがとう
惰性って怖いもんなんだね
でも、なんだかいっそ笑えて来たよ
91階で毛利君ドロップ
最終日までさまよう覚悟だったが…
1710 1714
1708だけどなんか文章へんなになっててごめん汗
有利陣形じゃない→相手の統率&自分の統率の補正がかわる→打撃+レベル補正の影響がさらに強くなるから、打ち漏らし云々はステータスに見あってないんじゃなくて陣形+有利不利の補正とレベルに依存するんじゃないかな、ってのを最終的に言いたかったん汗
(重要なのはやっぱレベリングですな←)
ただ、これを考慮すると今回の敵のレベルって90位いってるんじゃ…と思ったり…
メンテ来る前にと思って周回していたら、信濃君無事泥しましたー!晩御飯食べてよそ見してたから、画面に赤髪?のちっさい子いてびっくりした…。
毛利はのんびりレベル上げしつつ狙えたら狙おう…。
92Fで毛利くん来ましたー。
前回発毛してるのでとりあえず手形使っちゃおうと消費したらまさかのでした。
ちまちまレベンリングだ!
1738です、レベンリングってなんだ…レべリングだよ…。
疲れてるのかな寝よう!!!
極 lv40からなんか、遠いなぁ〜まだlv35短刀
レベリングやりますか
毛利以外は全員揃った。
ながらで脳死すると物欲センサーが薄れて来る感じがする。弟は揃いつつあるんで、そろそろいち兄来ても、良いんだよ……?
中脇ず4連続2回目~確率低すぎ~
大阪城初参戦だけど5人全員来たよ!
毛利君は98階で来たよ〜
おおう誤刀解怖いね 気をつけよう
いつぞやの大阪城で信濃を愛染と間違えた誤刀解が頻発した気が…
皆さんも気をつけて ロック忘れずにね
65Fから特のレべリングは休んで35極打+40極短5でとりあえず99F目指してみようかとポチポチしてたら95Fで来ました
前回は極もいなくて50階辺りまでが限界だったけど、わりとサクサクいけますね…手形残ってるので99Fまで行ってみます
51階で毛利君泥、90階までこないだろうなと思っていたのでかなり驚いた
正直毛利君より包丁君のが苦労したぜ
一振目って自動ロックかかるようになったよね?
1717は二振目だったのかな?
包丁くん来たから毛利くん探しに邁進する
今、77階
さて何階で出るかな?
レベリングのためにふらっと30階行ったらいきなり信濃くん
からの2連続で信濃くん
2連続レア泥なんて初めてだし物欲センサーって力強い()
1717
お、おう…
おめロックするまでがドロップだというのに…
遠征刀桜つけようとして単騎で99階…お守り極使っちゃった…
脳死周回あるある…
受取箱の整理は大阪城が終わってからでもいいよね?(白目)
みんなちょいちょい整理してるの?
1752
受け取り箱は基本底が見えるようにしてるなー
イベ終わって延々刀解してくのつらいん
1752
普段はそんなマメなことやらないんだが
今回の99階周回は手入れ資源が半端なくてな…
たとえ焼け石にウォーターでも少しでも回復させたいんだ
新婚審神者。40階でぼんやりレベリングしてたら包丁君2振り。人妻センサーに引っかかってくれたかな!?
極42と40の子達がうちのエースな事もあって99行けないからドロップキッつい……………いやまぁ、99いっても落ちるわけじゃないけども……………
1736
横だけど何となく言いたいことわかる
陣形の有利不利は統率のみの変動だけど、自軍有利だと攻撃が通りやすいし逆だと攻撃されたときの被害が大きい(攻撃力があがったように感じちゃう)
先攻型で逆行一択は反撃されない前提なら不利でもOK
打ち漏らす可能性が高いなら悪手だと思ってる(機動下がっても抜けるんだったら有利陣形選んどく)
元のステ値ありきだけど、陣形+有利不利の補正とレベル補正に依存はその通りだよね
70回で鶯丸来てくれた…レア太刀でいないのうぐだけだったから嬉しい
…毛利くん99回までに来てくれるかなぁ
92階で毛利ゲット。編成は
部隊長大包平Lv64
極今剣Lv77
極博多Lv66
極平野Lv85
極愛染Lv74
極小夜Lv72
でした。
前回は99階をかなり周回したので助かりました。
毛利くん連れて98階を周回中
99階に連れて行くのは流石に自重した
毛利66階で(報告済)、後は10階から順番にゲット出来るまでグルグルと回って、博多、後藤、信濃、包丁と、大阪城全振りゲット出来ました!
もうすでにみんないるから、極打脇のレベル上げを目的に回ってたので物欲センサーが切れてたかも。各階それほど回りませんでした。
さて、後は98階に戻ってボチボチレベル上げに励みます!
これやっぱり毛利くん目的負傷覚悟の99階周回より、新しい子たちのレベル上げを兼ねた98階周回の方が精神的にもいいね
55階で毛利君来ました!予想以上に早くて驚いた…。
編成は…
三日月 lv60
小豆 lv60
数珠丸 lv60
極後藤 lv38
極太鼓鐘 lv36
極前田 lv34
太刀のレベルが低いので、極達には銃兵装備して、なるべく機動の早い陣形か打撃の上がる陣形選んで(それでも太刀は先制されたりワンパンで倒せなかったりはしましたが)なんとか刀装はがされず回れてたって状態でした。
あと残すは信濃のみなので、30階に戻って引き続きがんばるぞ~。
今回のドロ率だと99階を10周もすればお迎えできる(数字上は)
なんで、来ない方がレアじゃね?って周ってたら14周目(前回は2周目)
面白味なくてごめんやで
99階は極打より極脇6振りが弊本丸ではハマってるかな
82階で毛利くんに出会いました。もうすぐとうらぶ3年目だけど、毛利くんイベにやっと関わることができて、そしてお迎えできて感謝感激。やはり物欲センサーが1番の敵でした。
極脇6で99階周回ってどれぐらいのレベルから可能なのかな
ばみ60が最高齢で58浦島51ずおであとはアンダー50なんだけどそもそも2スロだからどうしても遠戦の火力が足らない
今回はもう無理だけど次回大阪城はレベルあげて脇差周回したいなあ
96階で毛利くんゲットしました。
ボーっとしてた時に来たから、スクショうまく取れなったや。
物欲センサーは大阪城でも健在…(拡充も同じパターンだった)
部隊長:極後藤Lv37
極博多Lv38
極小夜Lv39
極厚Lv41
極平野Lv41
極薬研Lv41
でした。
極短刀6振りにしておいてよかったー!(極はあと兼さんしかいない)
99階まで行ったらあとはレベリングに励みます。
ようやく時間空いたんで今日から城掘り進めて今やっと43階
今回で発毛してぇよ・・・
修行から帰ってきた極伽羅lv35を加入して62階から駆け降りてみたら
(他隊員はlv52-53の極打3と極短2で投石全積み)
遠戦で敵の刀装をはがしてからの攻撃なので思ったよりも活躍してくれてる、3スロのレア4打凄い…
ずっと隊長にして99階クリア時で経験値40万強を獲得、育成周回数の目安にでもなれば
あと極脇、99階周回開始から極短と入れ替えで入れてみたらとても頼もしい
lv52-53の浦島骨喰、生存MAXまで上げて75と70だから槍の攻撃にめっちゃ耐えてくれる
おかげで周回しやすいし部隊のクリティカル率も上がるし硬い敵を二刀開眼で屠るしたまにカキン発動してにやっとするし良いことしかなかった
周回続行してきます、レベリング中の皆さま頑張りましょ
99階にて発毛。
カンスト 蛍丸 一期一振 江雪左文字 鶯丸 鶴丸国永 膝丸で行きました。
盾兵もあまりなかったので軽騎兵or精鋭兵。
馬にも載せました。
2巡すれば基本A勝利。陣形によってはB。
続けて周回はダメージが分散するor高速槍が出なければ3回ほどいけました。
同じメンバーで15回ほど回った結果資材と手伝い札が沢山なくなりましたがカツカツにはなりませんでした。
極短刀が40止まりなのでこのメンバーでゴリ押ししましたが、脳死周回にはむきませんね。
脳死周回はできないですが高レベル極短刀がいなくても行けなくもないです。
1766
さほど高レベじゃないけど…青江がLv62で他5振りがLv56で周回してるよ
高速槍抜けないから怪我はするけど遠戦とカキンで運が良ければ軽傷1振りとかで1周できてる
打撃上がる金弓に馬(統率低い子から統率上がる馬を選択)
打ち漏らしないし会心連発で気持ちいw
槍ダメはみんな8固定です
1747
ええ、うちの二人目になってくれる予定の子でした……
1750
まさかもういるとは思わなかったんです
気付いたら99階周回していたくらい脳死状態だったもので……
1769
極浦島は78まで生存あがるんじゃなかった?
うちの浦島76だけどまだmax表示ないよ
1773
打ち間違えた!仰る通り78でした
1771
レスありがとう
大阪城思ったよりカキン率がいいのかな?
うち3スロ打刀×3と高速槍が抜ける極短刀3振で遠戦フル搭載で周回してるけどそれでも1周につき2回ぐらいは-8くらっちゃう‥
まだ51ずおが相手が鶴翼で一発中傷になるので今回は無理だけど次回の参考にさせて頂きますね!
近侍にしたことなかったもんで今更だけど、鶴さん大広間の景趣に馴染みすぎじゃ(〃゚艸゚)
92階で漸く毛利君ドロップしました~。
前回が、74階でお迎えできたので、今回は少しかかってしまったけれど、そこまで潜れたという成長を感じられました^^
99階までたどり着きたいなぁ~!
96階で発毛しました!
極五虎退56
極乱51
極厚46
極平野48
極不動44
極博多44
銃兵装備で
1753
だよね…今ちょいちょいしとかないとあとで泣きを見るのはわかってるん
少しだけでも整理しよう
底なんてすぐだよね(白目)
1754
ごめん内容が焼石にウォーターに全部もってかれた(笑)
1772. どんまい。
わいもドロップした2振り目毛利くんを脳死錬結してしまって叫んだよ。
また大阪城はいつかくるよ…
極待ち用と、ノーマルでほしかったんだけどな。泣。
最終的にはプレイヤーのやる気、根気の問題になるのはわかってるけど、やっぱり大阪城は極の打刀・脇差よりも短刀のレベリング向きなのかな…?(攻略ではなくレベリングの観点での話)
ぜひみんながどんな風にレベリングの場としてイベントを活用しているのか教えて欲しいです
93階で毛利君きました!!
むっちゃんを明日までにカンストせねば!とテレビ見ながらやってたら
台詞聞き逃してしまったぁぁ
1777ですが、編成も一応、書いておきます!
極鯰尾39
極博多40
極薬研37
極国俊35
極秋田36
極前田35
でした!
修行から帰ってきたばかりの前田君を加えて回っていました!
毛利君じゃないんだけど…22階でボスマスでもないのに大包平きました。こんな所でどうした?迷子か?
Lv90毛利が98階の敵さんの攻撃に耐えてるのなんか感動しちゃう
刀装のみ-2ダメってすごいよねぇ
1781
大阪城の71階~98階はむしろ極打脇を育てやすい(連れまわしやすい)と思うよ
遠戦ないし高速槍出ないし敵短刀少ないから抜かれにくいし
51階~極打6振りで降りてたけど5-4より経験値いいし7-1みたいに怪我しないし刀装剥げないし桜剥げないしいいことしかなかった
極脇3と3スロ極打3で99階を100周したよ
レベルは60~70代、村正だけ40代
石弓ガン積みで鶴翼だと2、3体は遠戦で落とせる
上手く当たると4体やれるけど槍は残すっていうね…
手伝い札使用は平均で一周1.2枚
村正が槍ダメ-8じゃない時があるので、そこが安定すればもっと手伝い札節約できそう
1784
部隊に入れてる大包平が22階で特付き(LV25)になったんだよ。
ランクアップ演出の見間違い。
1784
特付いたんじゃないかい?
1784
ランクアップではなく??
昨晩98階15周くらいで毛利くん!
今日はむっちゃんカンストの為40階で幼稚園やってたらほうちゃんが2振り…
かわいいなあかわいいなあ
1781
1786だけど、自分は大阪城レベリングが一番好きだな
余計な演出なくボスまで行けて、難易度が細分されてるのが大きいかも
99階が無理でも71、81だって十分割がいいからね
これだけ効率よく極脇打だけで周れるところは他に無いんじゃないかとすら思ってるよ
1784です。すいません特付でした…。恥ずかし。自分の穴も掘ってきます。
大般若さんが来たって人がいたらしいんだけど…来た人いますか?
1793
上の件と同じで特がついただけでは?
1792
いえいえ、大包平さん特付きおめでとうございます!
3スロ太刀さん頼りになるんで、掘り進めつつこれからも育成頑張ってくださいね!
1793
それも特付いただけかと!
1781です
お返事くださった1785様、1786および1791様、ありがとうございます
まだ打刀も脇差もあまり育っていなくて思うように攻撃が通らずにいるので、この刀種たちは別イベで育てることにして短刀レベリングの場にしようと思っていましたが、わりあい打刀・脇差向きなのですね…
こればっかりはチマチマやるしかないので、浅めのところから地道にやって行くことにします
狙ってた2振目の後藤、ようやく来てくれた…
400回過ぎたところだったから…何周?30してないくらい?
せめて今日中に、と思ってたけどこんなにかかるとは…
あとは2振目の信濃!600戦までに来てくれますように祈願書き込み
きわたん護衛につけて、きわ打で99階グルグルしてる。
経験値美味しくて抜け出せないよー
初大阪城なんですが、83階で運が悪いのか力不足か、極短刀の刀装が剥がれて先に進めなくなりました…
大人しくレベリングしつつ毛利君を掘ろうと思うのですが、80階とかで良いのでしょうか?
無念です(´;ω;`)ウッ…
99階終わりましたが今回は発毛しませんでした(99階は極短刀6人レベル40でワープしてS)
前回は63階できたのにな
あとはレベリングしよう
包丁くんが来ない
今回初ドロの毛利くんと後藤くんは60代に
カンストまでに来て欲しい
1800
83Fがしんどいなら、71Fはどうでしょう。
経験値効率と敵の固さ的に、80F台がキツイ方はそちら(71F周回)が良いと思います。
(98F周回と71F周回でも、そこまで大きな経験値差はないようですよ。勿論、チリも積もれば・・・ではありますが。)
71F周回して、いくつかレベルが上がって来たら、様子見しながら81Fに移動してみるとか。
深い方が毛利くんドロの確率は上がりますが、あまりムリして手入れ資源貧乏もしんどいですしね。
刀装ロストや手入れ無しでボスマス踏む回数を増やす(=毛利チャンス増やす)という風に考えて、71F周回を試してみてはいかがでしょうか。
98F4周目にて発毛
46極大倶利伽羅
41極千子村正
65極太鼓鐘貞宗
44極にっかり青江
65極不動行光
47極和泉守兼定
今のんびり71階以降を進行中。
試しにlv70前後の極短刀×4と、lv45前後の極脇差×2で入ったけど、楽勝過ぎた。
もうちょい脇差を増やそうかな。
審神者歴半年、3回目の大阪城。
目指せ99階で各階一周だけの猪突進軍(さすがに疲労確認には戻るけど)。
86階にて毛利顕現。
博多と後藤未入手なので戻ったほうがいいのかもしれんが、ここまで潜ってきたの初めてなので、せっかくなので行けるとこまで行く。
……極打刀43のレベリング何階でやろうかなぁ……。
1800
極短刀のレベルがいくつか知らないけど赤疲労中とかじゃないよね?
桜管理して馬を付けてたら98階までは35レベの低レベ極短刀でも行けなくもない
更にもっと極のレベルが低いなら無理しない場所でレベリングを推奨します
98階で極脇差41×3、極たぬ46、極村正43、極亀甲37で楽勝ですよ~
全員投石で無傷周回
今回極短刀ちゃんたちは99階のみ出勤かな
65階で発毛しました。
お手紙まで頑張ろう!
極打と極脇のレベリング何階でやろうか悩んで此処のコメントみたら極短混ぜたら98階行けるのでは?と思ったので試したら、
Lv40↓極脇打×3にLv50極短×2、Lv46極短(馬、金石弓装備)でぐるぐる出来ました。
勝利はSとAが大体6:4でちょっと誉偏るけど馬で調整したら脳死周回出来そうです!
レベリング方法のコメント参考になりました、ありがとうございます!!
中距離ツインズはボーナスステージ!!
初歩的な質問なんだけど、
刀装の銃と弓って攻撃力は同じって考えていいのかな。
兵力が違うのはわかるんだけど、打力と衝力は同じ数値だよね?
どうも今日まで誤解して覚えてたみたい。。。
マイペースに掘り進め84階で発毛しましたー!二振り目無事にゲッツ!
編成は光忠鶴日本号小竜蛍小豆の脳筋パーティーです
現在550戦。後は600戦と99階目指して掘るぜ掘るぜ
75階で毛利くんゲット。もう何にも考えずにトントンやってたら(ポケットです)毛利くんのあの可愛い声が聞こえて『えっ?!』となったときにはタップしてしまったあとでドロップ時の台詞途中で終わった…前回も聞けてない。
10階で博多君。既にいるけどうれしい
99階11回目で毛利ドロップ
その後は極打のレベリングで98階周回してたけど、
99階の経験値が忘れられずにごり押しで99階まわることにしました
38 村正
49 鳴狐
52 青江
65 今剣
63 五虎退
59 前田
隊長村正にはひとつだけ盾兵、あとはみんな遠戦装備です
運が悪いと村正だけ-8以上くらって重症になるけど、ほかは問題なく周回できてます
なにかの参考になれば~
98階何周しても来なかったけど99階6周目で発毛しました!!!
ところで98階で江雪左文字落ちたんだけど一期一振って98階で落ちるんですか??
藤四郎兄弟これで揃ったのにいち兄だけが来ません……このままじゃ皆極になっちゃいます……
二振り目の毛利君を98階で探しているけど見当たらなく、マンネリ化防止のため明日からは極脇と極キッコーマンのレベリングに階段登りまするー。
1816
50F(51F~じゃなくて50Fかららしい)より深いとこ(勿論98Fも)なら、レア4太刀落ちるよ。
でも、イベ開催中は通常MAP行った方がレア4太刀とかは落ちやすいらしいから、一期狙いなら5-4とかフラッと行って様子見るのも良いかもね。
1811
レベルと打撃が同じであれば銃>弓>石って聞いた
自分で検証したことないし、違いを感じたこともないから正しいかどうかはわからないけれど
眉毛整えてたら50Fで鶴丸がきてびっくりした。
50Fでレアが落ちるんだ。
70階で発毛&お手紙ゲット!!
前回の99脳死悪夢回避ー!寝る。
前回は99階で毛利泥したので、今回もそうなんだろなーとか考えながらチマチマ掘ってたら74階で泥した嬉しい!
1816です
1818さんありがとうございます!
5-3なら狐狙いと日課こなす為にイベント中でも行くのですがなかなか来ませんが5-4はほぼ行かないので今度行ってみようと思います!
※1802
うちも包丁が来ません
早くお迎えしたいですね(つД`)
やっと博多くん来てくれたー!
早速ボーナス貰いながらレベリングして次回までに極にするぞー
98階でずっと周回してるのに発毛しないぃぃぃ…
54階で発毛した…!
びっくりしすぎて、慌ててスクショした。
93階で毛利君ドロップしました。
99階は被害が大きいので91階から98階を何度か往復しました。
後は包丁くんと信濃くんを頑張るぞー。
1811
極くる前に検証した方の話では若干銃の方が強かったらしいけど
検証例が少なかったし昔の話だからどうかなぁと
自分はダメにさほど違いを感じないので耐久ある弓使ってるな
5-4と71階を鶯求めてグルグル
ちょっとだけ悲しくなってきました。
毛利くんたちはお迎えできたので、とっても
ラッキーでした。
物欲こわい〜 笑
1811
その認識で合ってると思うよ
兵数以外は偵察上がるか隠蔽上がるかの違い
1830
うちも鶯遅かったなぁ
お山で来ないくて、市中で検非違使狩ってたらひょっこりきた
>>1794様 >>1796様
ありがとうございます。大般若さんは気長に待ってみます…。
1803さん、1807さん
ありがとうございます。71F周回で力をつけます!
1811です。
答えてくださった方、ありがとうございます。
銃のほうが強いっていう検証もあったんですね。若干救われました( ´□` ;
wikiのほうでの、
弓は「投石より強い」、銃は「遠戦刀装のなかでも特に高い威力」という
記述を拡大解釈&誤解して覚えてまして、
ここぞというところでは金銃を使って盛大に溶かしてました(汗
今回の大阪城で使ってみて、自分も弓と銃の差はあまり感じませんでした…
兵力がある弓のほうが精神衛生上良かったw
やっと99階にに到達、でも毛利君来ません
まだスタートラインに立ったばかりですね。これから99階の脳死周回に入ります
俺たちの戦いはこれからだ…!
わーい、71階で蛍丸きたー
凄いけど違うんや…欲しいのは毛利くんなんだ…(白目
52階で毛利来たよ!びっくりしすぎて頭が理解を拒んだは…
大阪城組一振りもいなかったのに、今回だけでフルコンプした私みたいなのもいるので、皆様物欲センサーとの勝負がんばれー!
「地下に眠る千両箱(大阪城)」ねむ・・(´ぅω・`)ネムイ…、( ˘ω˘)スヤァ
99階、結局22回目で毛利出た…よっぽど悪い引きだったんだろうな、自分
途中で力尽きて手形に頼ってしまったけど、資材の減りと道中大破撤退に耐えられなかったんだ
20階1周目で後藤、68階で毛利ドロップしました~
どちらもすでにいる子なので、のんびり育てます
博多が来て連れ回し始めたら何度も周回しても落ちなかった後藤、信濃がアッサリ来て博多居ると泥率上がるのかと錯覚しそうです…
71階で極兼さん49のレベリングしてるけど、経験値多すぎ!
何百回回らないあかんの!?ってなって98階へ移動。
そしたら今度は護衛のはずの極短刀の討ち漏らしが目立つ。
60代ではまだ脳死は程遠いか。
97階で毛利君ゲット
毛利君は毎回ドロップしてるから通算5振り目
大阪城組で一番多くなった。
博多君狙いに行くか育成するかで毎回悩む。10階って周回する気にならない
1843
98階35レベの極短6振りで周回できるよーってコメ割りと見るけどな
うちも42極村正、49極伽羅と極たぬ、52極兼さん+ノマ短1振りと45レベあたりの極短1振りで98階快適だし
寝起きに博多くんきて、寝る前に後藤ちゃんきた神日あったぞ。今までずっとこなかった2振りが一気にきて小躍りしてる。あとは包丁ちゃんで粟田口そろう。
包丁初ドロップして粟田口コンプしました
そこそこ周回してこなかったから諦めてレベリング目的でぼーっと周回始めたらドロップしたのでやっぱり物欲センサーはあるのかもしれない
99階ワープ無し2周目で毛利くんきた!
ながらでやっててようやく次がボスだっけ、と呑気に思ってたら画面の中に毛利くんがにいた。ボスマスだったんかーい!って物欲センサーは休暇をもらってた模様
ちなみにS勝利でした
98階ってノマ短入れても周回出来るのか…
一刻も早く行きたいけど、この場合は極打の庇う能力があるからなのかな?
1849
遠戦ないから庇うは関係ないよー
ノマ短の攻撃は刀装剥がす程度だけど、攻撃受けても刀装-2ダメですんでる優秀っぷり
だいたい1順で戦闘終わってくれるけどね
信濃くんがいないなかったので新人たちのレベリングかねて潜って周回しました、そして今日、やっと信濃くん来た〜!
あとちょっとでメンテだっけ…
皆さんも遠征お忘れなく!
51階のボスマスで蜻蛉切さん確認しました
77階で発毛。ドロップ運皆無なのに比較的早く来てくれて嬉しい!
99階まで制覇したら40階に戻って包丁掘るぜ。
1692
修行から帰って来て1レベ上げたくらいで、ばみの性能いまいちとか言うのホントやめてほしいわ。
うちの極ばみ93だけど99階を普通に周回してるし。
初期からの推しに対するコメだとは思えない。
93レベってすごい!
71階レベリングしてるけど極打刀ってどれくらいのレベルから打ち漏らし減るんだろ
長谷部がやっと41レベだとまだ打ち漏らすねぇ
メンテ始まったね。
明けたらむっちゃんの極が来るのか。
楽しみだ!
99階一発目で無事二本目、前は69階で出て余裕ぶっこいてたら全然でなくて焦った…
今回マジ暇が無いから出てくれて本当にありがとう!
98階でレベリングしてるけど41の村正はたまに撃ち漏らすかなぁ。53のたぬきは撃ち漏らさなかったような気がする
長谷部はレベル上がるとかなり固いよー。まぁ打刀は皆固いんだけど
極短刀には確かに機動で遅れをとるけどかなり速いし固いし長谷部は重宝してます
(現在Lv82)
レアを溶かすとかないわー
と思ってたけど、解刀ん時信濃2振いてたまげた。 あると思います。
1860
長谷部のレベルすごいね!
やっぱ3スロと2スロは出だしは差が出ちゃうのかな
早く長谷部らしさが出てくるまで頑張って育てるよ~ありがとさんくす!
98階回ってたら総戦闘回数7回のうち、5回中脇差コンビに遭遇したんだがこれはwボスと真ん中の1回以外全てカップルと出会ったわw
とりあえず99階まで1回クリアして未発毛
レアドロは鶴丸1振のみ、あとはやたらと次郎さん来た
1階から皆勤賞の博多極は隊長にはしていなくてレベル37→38
まず99階行ってからスタートラインだよね
1857
71階だと2スロ極打lv55は2順しちゃってるな
3スロlv42の攻撃は通るし、lv52だとまず大丈夫
逆に3スロは敵短刀ちゃんに先手取られちゃったりするからそれぞれのよさってあるよなーって思った
確認したいんだけど毛利って今回も一振までなんだよね?
1866
1振ですよー
今回1振入手済なら、次に会えるのは数ヵ月後。
1866
今回もひとり1振
前回のドロップは含まれない
95階で毛利くんきた!!99階周回覚悟してたからありがたい!
99階まで制覇!しかし大阪城組は1振もなし!
前回の大阪城で全員ゲットしてるからまがまがせずに周回しているけど・・・。
極のために2振目ほしいんじゃー
午前中に99階まで制覇。
毛利くんは降りてる途中の60階で1発ドロップしました……
その他、大阪城組はドロップなし。
さて、メンテ明けたらカンスト直前組と土方極組のレベ上げしますかー。
うちの打極(長谷部と伽羅ちゃん)共にLV74だけど、どっちも51F以降討ちもらしはまだある。7面以外の打撃半減はやっぱかなり痛いよなぁ。これのせいで、打極の強さが実感しにくい。今更だけど、なんでこんな仕様にしたし
1872めっちゃわかる
極短刀の成長と強さは7-4短距離で実感できるけど、打刀の強さが今一つ測り兼ねる
大阪城後半も結局それなりに育ってる極短刀6振りが最適解って感じだった
やられる前にやる戦法が使えるのは短刀だけだしなぁ
レベリングの道のりが遠すぎてもう心折れそう
博多一発泥したのに間違って刀解してしもうたらしい
刀解した覚えはないんだけどレベル1の博多がどこにもいないから溶かしたんだろうなあ
あーあ
71階まで転送手形を使いながら制覇し、なんとなくマップを埋めてみたくて太刀×6振で70→69→68→……と1周ずつ下っていってたら、65階にてまさかのB勝利で発毛。嘘やん。
50階は太刀のレベリングのため100周くらいは回ってるはずだけどドロップなしで、65階自体は2周しかしていないのに。博多や信濃もあっさりドロップするし、リアルの方でもいいことあったのでなんか運を削り続けてる感じで怖い(^^;
皆さん極のレベルすごすぎてひれ伏したくなる
スレ見てて極にしたての堀川くん、打ち漏らしが心配でほとんど実戦に出してないけど、40まで上げようかなぁ
極短刀の出番ばっかりで極ばみ、極物吉なかなか育たん
極土方組、ずっと本丸で桜舞ってるままや…二刀開眼が見たい
50階(四回)、51階(四回)、52階(五回)、53階(三回)、54階(六回)、55階(十回)、56階(三回)、57階(二回)、58階(三回)、59階(三回)、60階(六回)
61階(五回)、62階(六回)、63階(三回)、64階(三回)、65階(四回)、66階(七回)、67階(三回)、68階(五回)、69階(三回)、70階(三回)
71階(二回)、72階(四回)、73階(三回)、74階(四回)、75階、76階(五回)、77階(七回)、78階(二回)、79階(二回)、80階(二回)
81階(二回)、82階(十回)、83階(三回)、84階(四回)、85階(二回)、86階(五回)、87階(三回)、88階、89階(二回)、90階
91階(六回)、92階(六回)、93階(十回)、94階(二回)、95階(六回)、96階(七回)、97階(四回)、98階(十八回)、99階(六十一回)
イベント開始から、現在までのスレ報告をまとめました。曖昧な報告は省いています。
毛利を探している方の力になればと。
各階にドロップ報告が集中している階があるので、無理のない範囲で報告数の多い階に行くのが一番効率が良い気がします。
ドロップ報告が多い上階順
99階、98階、93階
82階
77階
66階、62階
55階
青江に続いて堀川Lv50になった! 91階ぐるぐるで発毛まだだけど経験値おいしい!w
なんとなく連隊戦7戦目のあの苦無に耐えられるかどうかの境目が極Lv50っぽかったから、それが今の目標になってる
次の極Lv50候補は物吉と兼さん(共にLv48)だ
極だけでレベリングだから段々残り経験値50万ぐらいならすぐって感覚になってきてるw
極打で51階以降の打ち漏らしは遠戦で刀装剥がせるかによるなぁ
敵が3スロ残ってると打撃強い子でも打ち漏らしあるもん
高レベ極打相手の演練でも白刃戦で刀装あるかないかで全然硬さが違うし刀装偉大って最近思う
1867,1868
やはりそうなのか〜ありがとう!
1876
是非育ててあげてー
99階回ってて90台の極短はやっぱり頼りになるけど敵も硬いの実感してる
ところが極脇50に乗った子達がわりと通用するから、今後はステージ(イベも敵の傾向)が極脇、極打向きになる部分もあるんじゃないかなぁ
毛利くん三振り目ゲット!!
85階で来ました。
81階で毛利くん来てくれた
1877
コメさかのぼろうとしてたところ!
ありがとうございます。
ようやく50回到達
巻き返すぞ!
毛利ドロップ報告のまとめ、ありがとう〜
ドロップ報告の多い階を回ります
極レベリングで博多(83)同田貫(50)大俱利伽羅(51)村正(38)骨喰(69)鯰尾(50)で50-98階まで回ってた
うち漏らしがたまにあって2ターン目に入っても投石兵10で余裕あって一度も壊すこともなかったし最後まで桜は舞いっぱなしだった
↑のだと博多のレベル高いから今浦島68に変更して98階いってみたけどそれでも全然楽勝だった(大俱利伽羅と同田貫は今54になってるけど)
やっぱり遠戦が大きかったと思う
ほんと遠戦の恩恵は大きい。打刀が遠戦使えなかったら、極になった途端、頭抱えてたと思う。
だからこそ、遠戦使えない勢の極が待ち遠しいやら怖いやらで複雑…。
太刀極は、打極のように絶対に変な打撃修正しないでくれ運営
できれば打極の打撃をも少し上げておくれ。同じ敵を同じレベルの極短が一撃で沈める横で打極が討ちもらししてるの見ると切なくなってくる
1886だけどばみと浦島のレベルが大幅に間違ってた
ばみ×69→〇59、浦島×68→〇58だった
1887
太刀は本当に怖いね 大飯食らい確定だし
毛利くんきたー!
99階を10時間くらい周回してやっときてくれた~つかれた~。
これで極打レベリングに集中できる!
今後のスケジュール発表に伴い、残り一週間の大阪城でのうちの方針を決め打ちました。
周回先は98階、極短刀第一陣の現71部隊から博多君を含む第二陣の46部隊に変更。
S勝利安定周回で刀装・手入れによる資源のロスを無くし、小判マス踏んだときに少しでも多く獲得収入を得る。
たかが30枚、されど30枚。1回が30枚でも10回踏めば300枚、2倍で60枚なら5回踏めれば手形一つになるわけだ。
小まめな遠征のためにも、帰城をサボらないようにしないとだな。
82階で毛利君やっときた!!
地下70階辺りから 途中マス ボスマスで 石切パッパが 良く泥する… 私だけなのかな(笑)
一応 部隊に入れておるんだけど(笑)
なお 毛利くんは発毛してません!(94階周回中)
残すは包丁君だけでひたすら40階を周回するも来ず。極打刀のレベル上げから、脇差極6振りに変更したとたん、一発で来た。やはり、打刀(伽羅ちゃん、長谷部、兼さん、村正、亀甲、たぬき)のメンツじゃ無理だったな。次からのイベントに向け、資源温存します。
99階までやっと下りたものの毛利来ず
レベリング開始だけど来るのか心配になってきた…
これはもう数で殴るしかないよね…
まだカンストしてないむっちゃんのレべル上げのために
99回をずっと転送手形でワープレべリングしてたら
毛利来た!やった、二振り目!!
一振り目は前回えらい苦労してゲットしたのに。物欲センサーゼロだったからかなぁ
速攻ロックしたけど君のレべリングはむっちゃんを修行に出した後で
ゆっくりとね。
前回包丁君手に入れてたけど。40階をレベリングで周回してたら今日だけで包丁君3人来ました。こんなこともあるんですね。
99階27周目で発毛
やっと来たなお前!さあグラ回収に行くぞ!
86階で毛利来ました。
とりあえず99階に到達、その後の周回からが本番だなって思ってたので
途中で出るなんてビックリ
無欲だったのが良かったみたいです
後は期限まで低レベルの子たちのレベリング頑張ります
99階まで行けそうにないし、毛利は諦めてレベリングに集中して周回してたら、55階できました
物欲センサーて本当にあるんですね
関係ないかもだけど、みんなはイベント中の日課ってどうしてる?
一応こなすようにはしてるんだけど、毎日ケビン狩り5回全然終わらなくて下手したら寝落ちとかして大阪城に行けないつらんい
鍛刀キャンペーン来るっぽいし、出来るだけ資源やら札やら稼いでおきたいけど…ケビンどこ!!!
2振り目の後藤と包丁が全く来ない。
毛利が一発ドロップだったから運を使い果たしたのかな。
終了までレベル上げしつつ頑張ろう。
今回だけで、博多、後藤、包丁揃った。前回周回しまくったのに…。拍子抜けだわ。
1900
検非違使以外は毎日
検非違使は時間決めてチャレンジ
できない時もあるけどそれはスパッと諦める
今日はもう無理!イベントやる!
ってね
1903
なるほど、やっぱり取捨選択せねばならんのか…
ありがとう、もう眠気がやってきてるし今日は私も諦めて城に向かうよ!
毛利?知らない子ですね…
一年くらい遠征めちゃ張り切ってやってたから資源と手伝い札がほぼカンストしてもう日課全部はまじめにやってないなぁ
最近レベリングもしんどくて3回鍛刀したらログアウトしてたから大阪城みたいに戦闘マスが多くて脳死周回できるイベントありがてぇ
1900
KBCは気分転換する余裕がある日でMAP3周以上で1度も出なかったら諦める
きっちり定時で帰れる日以外はKBC狩りなんて考えもしない
(1日2,3回じゃなくて会ったら5戦するようにしている)
手入れは5振入れられる日は入れる、1,2振しかケガしていなかったら放置
鍛刀は鍛刀イベ以外は1日1回しか回していない
刀装は3枠減っていたら作る
諦めが肝心と思っています
ロックしてない子いたかな?と、ふと思い確認すると一番最後に毛利くんがいた…いつ来たのか何階で来たのか全く記憶にない 来た画面も見てないしセリフもきいてないよ(´Д` )
どんだけ周回しても来ないわけだ
1900
日課自体、できるものだけやって遠征で各資源や札を集めてます
検非違使と刀装はスルーで、手入れ必要イベ中は手入れ任務をやったりやらなかったり
極打刀と極脇差は常設マップで育成すると割に合わないので、レベリングはイベでやるようになって常設はしばらく行ってないです
検非違使にこだわって大阪城周回の時間が減って困るのは、本末転倒な気がしますよー
大阪城始まってから検非違使ずっと放置だわ
刀装も受け取り箱にいっぱいあるから作ってないし、鍛刀もしてない(報酬考えると1日1回最低値で鍛刀しときたいとこだけど)
今回時間が取れなかったのもあったけど、ここぞとばかりにレベリングしたい欲求が勝ったかんじ
(普段のイベ時は検非違使5回は必ずやる派)
1905
1906
ありがとう先輩方!
強敵のケビン5回と手入れと遠征10回以外はなんとか今のところすんなりこなせるモチベはあるので、強敵は毎回自分と相談することにする!
自分で書き込みながら、日課に振り回されちゃ意味ないよなぁと思ったよ
全階到達したので、低レベル帯の子達引き連れて1階からレベリングしてたら10階でまた博多くん一発泥。最推しが来てくれると何度でも嬉しいね(。-∀-)ヾ(´∀`*)ナデナデ
毛利難民の人本当にごめん……。
テレビ見ながら作業してたら53階で毛利ドロップしてもうた……。
確か50階から53階まではずーっとS勝利やった気がする。因みに編成は極短刀6振。
あとはレベル上げ頑張るね…!!!
1908
1909
ありがとうございます!
みんながみんな毎回日課を埋められる超人じゃないとわかって安心した…
心置き無く発毛に専念しますぜ!
来るまんばの極に備えてまんばを隊長にして進んでたら65階で発毛しました。
「どうせ来ないだろうからレベリングだー」とか思ってた矢先なのでやっぱり物欲センサーが最大の敵だな…
97階で報酬で頂いた転送手形を初利用して、もーりー発毛!
ありがとうございます
91階で発毛いたしました‼
一回目です
記事にて高速槍が出るか未確認とされていたマス、高速槍出ましたよー。
71Lvの極短刀ちゃんは軽傷ですみますが、51Lvの極短刀ちゃんは一撃で中傷にされました。盾兵刀装ガン積みした37Lvの兼さんは槍の攻撃受けても軽傷(もしかしたら未満?)ですが打撃が足りないらしくちょくちょくワンパンに失敗してます。
ああ毛利は来ない。
初めてのお城毛利以外二振りずつおちてびっくりしてる、早く毛利落ちないかな。
99階まで進軍途中の86階で発毛しますた。
後はレベリング周回だー
1900
検非違使日課だけがどうしても終わらない毎日…
とりあえず7-1 1時間はグルグルしてるんだけど、5回来ないから放置だわ…
っていうか、大阪城始まってからのほうが、検非違使出にくくなった気がする。
前回は通用しなかった極打の攻撃がレベル上げたら通用するようになって嬉しい…。
未だに同レベでほぼ同じ打撃の極短とかに比べて攻撃通らないのは納得いかないけど、90階台を脳死周回出来るのほんと嬉しすぎる。
とうらぶマジレベルでぶん殴るゲーム。
99階の経験値美味しいです。
でも、継続周回二回が今のところ限界ですね。脳死は出来ない。
そして遠征ガンガン回してるのに、資材が減るという事態に陥ってる(笑)
99階にて毛利君入手
隊長 前田藤四郎
小狐丸
石切丸
次郎太刀
太郎太刀
蛍丸
前田君 51
小狐丸 90台
大太刀4振ともカンスト済みで周回していたら、ドロップしました。
極短と同じ補正なら極打も倍近くダメがでてるはずなのになぁ
打刀が遠戦ありきの仕様になってるのは2スロ極打が報われないわ
レベリング頑張るしかないけど歯がゆい
1924
必要経験値エグい分余計にね。
もどかしい気持ちはよく分かる。
1923です。 小狐丸と記載しましたが明石国行だったかなと思います。
昨日にドロップしたので覚えてないですが小狐丸か明石のどっちかだと思います。
61階にて毛利くん発見
前回来てくれなかったのですが今回は早めに来てくれました
確か極2振りの太刀1振り大太刀3振りだった気がします
今は愛染と鳴狐のレベリングです
大阪城イベント開始から3日目くらいだっただろうか…
高速槍が待ち構えている99階より遙かに安全だろうと98階を周回し始めて5回目か6回目のボスマス…
毛利君、あっさりとお迎え出来ました♪(今回で3振り目)
1振り目は毛利君初登場時の大阪城(ボスマス25回目前後)
2振り目は毛利君登場時の前回大阪城(98階ボスマス60回目前後)
そして、今回の大阪城となりました。
この3回のドロップで共通してるのが、うちの本丸では全て部隊長が貞宗派だという…偶然かも。
引き続き、98階で極刀剣達と今後の極に備えて暫く放置させてしまっていた初期刀達レベリングをイベント終了まで頑張ろうと思います。
しかし、貰える経験値が高めなので検非違使任務を疎かにしてしまいがち…
通常マップの検非違使達、暇を持て余してそう…
1925
分かって貰えてありがたい…
もうちょっと経験値量が見直されるといいよね
凹みつつも頑張って99階まわります
自分も検非違使は一回撃破だけこなしてます
五回は時間かかるときが多いので
91階にて毛利君発見。
周回必要かと思ってたので油断してた~。
物欲センター完全にOFFだったからかな?
出るときは出るんだよなぁ。
ねぇ?亀甲さん。(T T)
あーもー!
打刀のレベル35から上がらない!
結構やってるはずだけど後10万必要て……
ツラいん……
5年前のスマホでサクサクしてないからか?
やっぱり今回って泥率高いんでしょうか、前回、信濃以外来ていて着実にレベリング進めていたのですが、あっさり信濃泥した他、後藤以外2振り目ごろごろ落ちて来ます。上位階行くと報酬の割にダメージも大きいので60階まででウロウロレベリング。(毛利は1周目の61階で泥)ここで今年の運全部使ったのではとかなり不安になったます…鍛刀イベが心配…
同じ時期に投入した極短刀がメキメキ育つなかで、打刀が置いてけぼり状態。
極兼さんをやっとの思いで60まで育てたけど、皆さんホントどこでレベリングしてんのってくらい高レベル極打刀見かけるけど、ホントどこでレベリングしてんの??
それとも鬼周回の賜物??
という問答を繰り返しながら現在、99階を周回してます。
レベル60も相当すごいけど…( ゚ー゚)
60階にて無事発毛しました!
レベリング目的の編成
三日月、明石、膝丸 54
極 小夜、五虎退、博多 41
でした。
99階まで降りたので、毛利期待しつつレベリングをと始めた一周目でドロップしてくれました!
前回のイベントは始めたばかりで40階まで届かなかったんですが、今回は包丁も無事捕獲できたので本当嬉しいです!
信濃くん一発で来たんですが、イベントで周回しないでドロップ1発で来たの初めてだから
戸惑いが激しいんですがw。
現在92階
…毛利くん来ません
1934
今演練で極脇99と極兼さん90に出くわして全く同じ気分だわ
まじで効率のいいレベリング方法を教えて貰いたい
多分時間にもお金にも余裕がないと無理なんだろうけども…
手形買って99階周回したら、4回目で毛利出た。
これで低レベル達の底上げ始めることができる。
後は謙信だ。4月以降のイベで来るかなぁ(新男士追加から目を逸らしつつ)。
日向君以降に本丸へ来た新刀剣4振と2振目博多君でレベリングしながら地道に下りてます。イベント終わるまでに51階に着くかな?
質問なのですが、イベント報酬って開催期間中に受け取らなかったものは消えちゃうんですかね…?もし記載があって見逃してたら申し訳ないです。
1910
遠征10回は朝出かける前に3つ、
夜寝る前に3つ仕込んで
家にいる時は10分とたまに20分をやって放置、で
クリア出来ません?
KBCは6-2がよく出るかなぁ。
1942
イベント終了時(イベント撤去のメンテナンス明け)にイベント任務のタブごと撤去になるから、自動的にイベント報酬を受け取れる場所ごと無くなっちゃう。
報酬はイベント任務タブから受け取ったら、一旦、受取箱(こっちは受け取った日から1ヶ月後に自動消去かな)に入るんで、2段階で受け取り作業が発生するから、受取箱から期限内に取り出すのも忘れないようにね。
1939
課金によるレベル上げは大阪城ワープレベリングの記事見るとちょっとわかるかも
極短刀カンストまで諭吉1人分もかからないとか
大阪城以外は時間を対価に経験値稼ぐしかないからね~
毛利君をゲットできたから、それ以降ずっと後藤君をゲットすべく20階ぐるぐるしてるけど来ないなー
機動138の極短桜付を、機動17の馬に載せて、銃兵×2装備させて
逆行陣の機動値960越える(逆行VS逆行で先制とれる)のは83レべから
機動145の極短なら同条件で78レべから、125なら93レべからかな
けっこう差があるなー
99階3回目で毛利くん来ました。
99階は怪我するから98階でレベリングしようかなー
今回のんびりやってるからいまだに83階あたりw さすがにそろそろ制覇してちゃんと毛利くん探そう。
大阪城のおかげ脇差が籠手切くん以外はカンスト出来ました!
多分ドロ率上がっていると思われます。
信濃、博多、後藤はひかくてきぼろぼろ出て来ます。
逆に毛利くんが来にくい感じが、、、
もういま泥沼に突入しました
皆さん頑張ってるねー
リアが超忙しいとこログインと日課の一部だけちまちまやってて昨日やっと一段落して電車の中でまわりおっさんばかりだしいっかーって人目もはばからずポチポチして寝落ち、帰って整理しようとしたら乱の下に見慣れた金髪メガネ…うっかりドンテケするとこだった…
残りの一週間でどんだけできるかな
課金は鍛刀にまわしたいから今回の大阪城は無課金でがんばる
みんなの※参考になります
初大阪城71回4周目で発毛しました。
79階まで博多くんと降りて修行に出し、博多くんの帰りを待つ間レベリングしようと71階に移動してすぐで驚きました。
うちは信濃くんと包丁くんが全然出なくて、それぞれ100周前後かかりました。
無事に5振り全員お迎えできたので、レベリング重視周回するか小判重視、木炭重視で周回するか悩みどころ…
99階めざしている途中、92階にて毛利くんゲット。前回分と加えて二振目。
編成は全員極、レベル40代の、和泉守、堀川、薬研、小夜、乱、長曽祢
うちではこの面子が、桜取れずに掘り進んでくれて助かります
極レベリングは課金かなぁ
先ほどレベル上げ目的の98階周回中、毛利君ドロップしました!やったぜ。
メンテが終わっても画面改変続行中の悪路で72階で毛利君が来ました
95階で毛利くん来ましたー。
前回は78階あたり。
まだの皆様にも来ますように!
1938
99階着いてからがスタートだよ!
他の階は周回でもいいけど
99階で10周超えても来ないと今回ダメなんじゃとしか思えなくなってくるね…
仕事して独り暮しで自炊もして休日それなりに遊びにも行くけど、レベリングに課金はしないかなぁ
極脇打1部隊ずつlv50越えるとだいぶ連れ回しすくなるよ
均一レベリングしちゃうからまだまだ高レベおらんけど、隊長誉の一点集中なら無理な話でもないかなぁと
毛利くんを探し始めて数日、審神者が重傷状態で周回…
不動の時みたいにMMDとかないかと探してみたら、あった。大阪城ループ
これを流しながら始めると審神者に桜が付きました
毛利くんはまだ来ないが、目が幸せだ
やっと50階到達、
50階で2連続太郎さん!
愛染くんと兼さんがよく落ちる
極短刀33の5人と普通の伽羅さん95でずっと降りてきたけど91階からは厳しかった…
クリアは出来るけど敵が方陣だった場合、途端に倒しずらくなって運が悪いと短刀達の
刀装が壊れるのが非常に困る
飛び道具の在庫少ないので…
なのでカンスト太刀のお兄さん達に壊れてもいい銀刀装とか付けて交代してもらったら
すごく安心して見てられるようになりましたw
でもカンスト太刀2~3人がかりでやっと倒せる敵打刀ってすごいな…
演練の相手と同じ感じだ
ようやく99階到達して、それまで毛利来なかったから、今回も周回かなーと思ってたら来ました!99階目一発ドロは単純に嬉しかった。
しかしレベル上げ周回したいけど、鍛刀CPあること考えると資材を節約したいし、やっぱりそこそこ安全な98階周回がいいのだろうかと迷い中
99階の編成変えたら帰城なしで10周は余裕で走ってくれるようになった
ハマる編成見つけると嬉しいけど、取捨選択がなぁ
資材貯めるなら極6で遠戦装備して98階周回、拾った刀剣を刀解(2振り目の目当てがあれば最優先でロック)
後は遠征回してれば大坂城期間で報酬込みで各4~5万は貯まると思う。
もっと上手い方法あるだろうけど自分の限界はこの辺りかな。
Lv35の極短刀5振レベリング中です
40階を岩融幼稚園でちびちびと、、
うーもう少し下の階に行けるかなぁ?
初心者なので、要領が悪くて〜
99階4周目で毛利君いらっしゃー!
1イベ1振りずつ拾えているので、なんとなく自分内ノルマ達成
ここからは98階でレベリングだー
鶯丸探してた者です。
71階と日課のため5-4行ったら泥しました。歓喜!
ありがとうございました。よっしゃ頑張るぞー
91階で桜付け中に発毛!!
カンスト組の
鶴丸、一期、御手杵、大般若、蜻蛉切、江雪!
質問させてください。
審神者就任2週間です。
51階に 江雪左文字40 宗三左文字79 鯰尾藤四郎79 同田貫正国77 山姥切国広77 三日月宗近63で臨んでいます。
敵短刀の機動が抜けず、刀装が1マス目からかなりなくなってしまいます。
何度か挑戦しましたが、ボスマス前撤退です。
何レベルくらいまで上げればボスマスに行けるのでしょうか?
1966
極短刀でレベル35なら、もっと下まで行っているコメントを見るから行けるんじゃないかなあ
むしろ岩融は必要ないんじゃ、という気さえする
不安なら、しっかり桜付けしてとりあえず1マス戦ってみるといいよ
ダメだと思ったら進軍しないで帰ればいい
管理人さんの作ってくれてる記事にも階層毎の編成例があるから、参考になるよ
78階ボスマスで蛍丸と遭遇。
今のところ毛利君とは遭遇してませんねぇ。
大阪城レベリングで強くなった極短刀で、初7-4行ってきました。
無事撃破!数珠様もゲットできて、最高です!
1971. ありがとうございます。
理解が悪くて、よく読んでやってみますね
岩融さんじゃなくて 極めじゃない短刀でもいいかな?
1970
上の記事読みました?
太刀を打刀に変えて遠戦装備させた方が良さそうに思えます
1975さん早速アドバイス有難うございます。
1970です。前述の打刀3振り以外は、鳴狐Lv15が一番レベルが高いので、無理そうです。
短刀だと71の薬研藤四郎、58の博多藤四郎なのですが、攻撃に耐えきれませんでした。
第一部隊で耐えられる40階で包丁藤四郎を探しつつレベリングはしているのですが、あまりにもドロップしてくれないので、行っていない階に挑戦した所、突破できそうもなく質問させていただきました。
長谷部の近侍曲流しながら周回するとなかなか楽しいな
99階1回目で毛利君きましたー
宗三極55
博多極45
後藤極72
不動極72
信濃極71
太鼓鐘極71
宗三以外投石ガン積みでボスマス突破時博多のみ中傷
1周目は博多で小判回収して、2周目に打刀極増やして配布の手形使おうと思ってたらまさかの1周目でおいでなすった
1976
横からでごめんだけど、打短のその残りのメンツならもう耐久編成にした方がいいと思う
3スロ太刀が2人いるみたいだし、大太刀(即戦力なので)かレア太刀を鍛刀なりドロなりで出して編成に組み込んでレベリングしていった方が多分上がれるよ
時間と資材がかかっちゃうから、鍛刀イベを優先したいならオススメは出来ないけどね
1976
薬研を極にするのはどうですか?
60で極にしたことあるけど極めてステMAXにすると即強いですよ
キター!キター!キター!
74階で毛利くん、初発毛!
部隊は極短刀Lv.35(やっと1部隊できたとこ)×6人でした
1966
上で毛利くん来た発言した者ですが、カンストさせてから修行に出した極短刀6振で、ガンガン掘ってってますが、一度も刀装壊れず、ずっと桜付き、ほぼ疲労なしで、
74階までスムーズに掘ってこれました。
50階以下を周回しなくても、即下層階に出撃可能と思われます。
1976
横からだけど、適正レベルが知りたいだけならこの記事に書いてある通りなんじゃないかと思う
無理に51階より下に進まなくてもいいと思うし、どうしても毛利欲しくて潜りたいなら先に適正部隊組む方が結果近道になるんじゃないかな
昨日、91階で毛利ドロップしました!
前回は極が一振りもいなくて、50階突破して毛利は諦めていたので、今回はようやくお迎えできたので嬉しい!
極長谷部が刀装の一つも削れなくて泣く
安定するボーダーラインが50ぐらいって聞いたけど、それまでモチベあるかどうか…
経験値見てもはや心折れそう
せめて大坂城がある内は頑張るかな…
1974
41〜50階は敵が遠戦をしてくるから、刀装が1つしか付けられないノーマル短刀はちょっと心許ない感じがするかも
太刀や大太刀が無難だけど、打刀や脇差でもレベルが低いのでなければ安全にいけるんじゃないかな
ノーマル短刀をレベリングしたいなら、40階より浅いところがいいと思うよ
1837
71階で蛍羨ましいー
前回の秘宝の里で蛍丸2振ともカンストしちゃって、今蛍欲しくて毎日鍛刀してるけど来ない
そういえばレベル×0.04のステータス計算式ってどれぐらい知られてるんだろ
ここやwikiには載ってないよね?
1970=1976です。
いろいろありがとうございます。
薬研を極というのは盲点でした。
大阪城の任務をすべて達成しているので修行道具が揃っていました。
早速修行に出しつつ、今の部隊は薬研が帰ってくるまでの間、少しでもレベルを上げておきます。
1988様
それ知らないです
どういった内容なのでしょうか?
1970=1976様
大太刀いると楽ですよー
っていうか、最初の頃は大太刀いる部隊じゃないと面倒臭くて…
鍛刀で黄金レシピがありますので、依頼札を集める日課をこなしながら、黄金レシピで鍛刀如何でしょう?
黄金レシピが猛威を振るってる件(記事)↓
http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/20964177.html
明日修行中の秋田くんが帰ってきたら極短刀4振にできる…
これに90台太刀2振で掘り進めようと思うんだけど、さて何処までいけるかな(いま81F)
90Fまで突破できたら、混成は大太刀入れた方が良いとかある?
1991様
黄金レシピありがとうございます。
2回回してきました。打刀さんの時間でした…^^;
明日も回してみますね。
大太刀が一振りもいないので欲しいところです。
こちらの記事で51階より潜れば来る可能性があるということで、早く行きたいと気が急いていましたが、焦らず頑張りますね。
99階5回目で毛利君出ました(4回転送装置使用)
そのうち1回は一期一振出ました
転送装置未使用時の編成
Lv92 和泉守兼定
Lv.73 石切丸
Lv.85 鶴丸国永
Lv.83 鶯丸
Lv.76 次郎太刀
Lv.72 太郎太刀
どこかで大包平が出たと見たのですが99回まで降ってレア4は99階ボスマスで
一期一振だけでした、ボスマスでなくレア3で出にくい?御手杵は3回くらい出ました
他にレア刀出た方いますか?
1985
極打刀(場合に