刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)に実装された新回想「戦況の行方」が不穏って話題。もちろんネタバレ注意。
ネタバレ注意
刀剣乱舞-ONLINE-に実装された新回想が不穏って話題。久々に今後の展開に切り込んできた回想

222: 審神者
巴さんとの回想
励起(れいき)だよ!
もちろんみんな読めるよね!
223: 審神者
>>222
なんか不穏やな…
なんか不穏やな…
226: 審神者
>>222
戦力不足のどーのからニトロみを感じる
戦力不足のどーのからニトロみを感じる
423: 審神者
>>222
活撃でニトロ監修だったかは骨喰の薙刀姿が敵で出て来たし
散歩で巴紹介の時は骨喰の本体が紹介出て来たし
本編的になにかイベントありそうな予感
活撃でニトロ監修だったかは骨喰の薙刀姿が敵で出て来たし
散歩で巴紹介の時は骨喰の本体が紹介出て来たし
本編的になにかイベントありそうな予感
349: 審神者
静さん表情の割に落ち着いた低い声で大変よき…
なお回想(不穏&不穏&不穏)
なお回想(不穏&不穏&不穏)
392: 審神者
回想が不穏でおもろいな
一年半くらい蛍乱獲や楽器強盗してた間にピンチになってたのか
一年半くらい蛍乱獲や楽器強盗してた間にピンチになってたのか
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1523929212/
不穏
1: 審神者 2018/xxxx
ニトロ…うっ頭が
2: 審神者 2018/xxxx
敵薙刀と静形の回想があってもいいのでは
3: 審神者 2018/xxxx
何かのフラグかな
4: 審神者 2018/xxxx
静形と巴形の回想見てきたんですけど、不穏だなあと。刀ミュ見てきた後だと余計に……。静形の方が実践刀だから危ういなあと思ってしまう。
5: 審神者 2018/xxxx
審神者の戦いに終わりはないということなのか
6: 審神者 2018/xxxx
巴形と静形の回想でやっとストーリーっぽいのチラ見えしたんだけど不穏でしかない
戦争終わる気ないんでは
7: 審神者 2018/xxxx
私たちは結構不穏な戦いをしてるんだろうか 早く進展してくれ
8: 審神者 2018/xxxx
巴形との回想は8面への伏線と捉えていいのかな…ていうか8面実装されるのかな…。
9: 審神者 2018/xxxx
やっぱり敵って歴史に名が残らなかったから自分たちも残りたいと思って歴史改変してるの?
10: 審神者 2018/xxxx
内容不穏すぎて刀剣これから何出してくるつもりなんだ
巴形薙刀の時から「補充戦力の役目〜」とか言ってたけど、やはり不穏な背景がある感じなだな。
この思わせぶりなバランス好きだから、8面に期待しちゃう
コメント一覧
カッコよく1を取りたいよね!
巴は心配性なんだなって思った
そのうち1刀種のみのイベントとか始まるかな?
「敵の情報を探るために脇差のみで出陣」とか。
こう…不利な戦況になる前に色々政府が手を打ち始めた、的な感じで。
この回想で途中実装や未実装の刀剣男士は敵に捕まってたとか最初は敵側(審神者や刀剣男士には時間遡行軍にしか認識できない)とか言うのじゃないかと邪推しちゃったわ
なんか今までの回想と一味違ってうぇ!?え、なんかやべえの??てびびった
こっから進展すんのかなぁ。今まで何も無かったから何か起こんのかと怖い…
新刀剣男士が実装されるタイミングって(あるかは知らないけど)ストーリーに沿ってるのかなって思ったけど関係ないか(語彙力)
まあ1年間盗賊まがいのことしかしてなかったし…
芝村が考えた設定あるならいい加減出してほしい
夏にHTML5移行して8面がきたらいいな
芝村と長い打ち合わせしたみたいだし
そりゃこの一年城掘って蛍乱獲して兎追いかけて豆まきしかしてないんだから戦況が良くなるわけないわ
せやな
この回想見たとき刀ミュひびきね思い出したよね
やっぱり逸話のあるなしって刀剣乱舞的には鍵になってたりするのかなあ?
何かの乱獲が本業になりつつあるな
審神者...恐ろしい子...
資材補充イベほしいなぁ...
戦況危ういなら城じゃなくて鉱山でも金山でも掘らせてくれ...
巴さんが静さんの茶化しをしれっとスルーして真面目な話に軌道修正してんのがすこ
そんなに深刻な状況なら、玉集めや楽器集めや豆まき以外の事を審神者にやらせるべきでは…?????
8面ください!!!
せ、政府の命令でウサギ追ったり楽器強盗してただけだから…
巴を隊長にした時の台詞もそうだけど、自分を起用する=危機的状況って考えなのが少し気になる
典礼用とか差し引いても自分の存在を過小評価してるというか、不利な現状を憂えてる??逸話あるなしってこの戦いでそんなに重要なんかな?
語彙力ないからうまく言えないけどとりあえず心配性な巴尊い
政府「次の任務はどじょう掬いです」
審神者「新刀剣くるならしゃーないやったるか」
楽器集めたりお城掘ったり蛍集めたりしてただけだが、戦力不足と感じたことはなかったんだがな
そうか、ちゃんとそういう設定があったんだな
※3
刀種縛りで出陣やりたい。
主要任務みたいな「〇×で出陣せよ」もっと増えないかな。
3年ちょい全国のゴリラが殴りかかっていて、それでも政府の敵は元気だし数もいまいち減らせていないのは、そりゃシナリオ的に見ればやばい状況だよなー、と普通に納得してた(ゲーム的には敵が沸かなくなったら困る)
戦況悪化(?)してるのに宝箱開けさせたり大阪城掘らせたり玉集めさせたりする政府ちゃん
最初は声を堪能しようとイヤホン付けて目瞑って回想聞いてたから励起を霊気だと思っちゃって、逸話がない子の霊気って不穏なの!?って焦ったと同時になんか興奮したゴリラはワシです
ゲーム開始時で「敵の数が多すぎてもう勝ち目ないわ…付喪神も使わないとアカン」って
末期状態な設定だったよな
どんだけ歴史変えたいやつおんの?
それだけ変えたいと思われる歴史って本当に正しい歴史なんだろうか
遡行軍側はいろんな時代の色んな歴史を変えようとしすぎてて最終的になにを変えたいのか目標がわからんし、最終的な終着点が統一できてないような感じだからやっぱり放ってはおけないよね
しんけん!のほうを思い出したわ
あっちは一番最初のイベントのボスが闇堕ち蛍丸だったはず
こっちでもほたが敵になったら勝てる気がしない
26
視点を変えれば政府(本丸)側も、「『正しい』歴史に繋がるよう過去と歴史を修正している(なお誰にとっての正しいのかは不明)」という立場だからなぁ
当たり前のように「歴史修正主義者(政府の敵)は悪、(政府側で)歴史を守る刀剣男士は正義、大義はこちらにある!」的な、思考停止と価値観の固定を促すようにも見える描写や台詞がたまに入ってるあたり、普通に末期戦的なプロパガンダがされてるなーと思ってた(WWⅡの日本のように)
芝村は桝田の悪い癖受け継いじゃってるからなぁ…
今までのコメ読んでて政府は審神者をどうしたいのかまるでわからん
歴史守ってるというかゴリラ量産してる
クローンポプちん量産がなんかよぎった
29
そうは言ってもニトロだし政府の胡散臭さ半端ないしガチで俺たち良いことしてる!なんて思ってるさにわは少なそうだな
8面はブラウザ移行してからかな
ものすごく先の話だけど巴&静の修行や手紙の内容も不穏……
審神者って徴兵制なのかな?
力あるなら所属してよみたいな
何にせよ不穏
ストーリーが動いてくれるなら不穏でもバッチコイ!
遡行軍て歴戦の元審神者達の集いになってるから数増えてんのかな
場数踏んで真実を知っていった人たちによる政府の崩壊を目指す集団だったり?
まずはとにかく政府の敷いたレールを取っ掛かり的に壊すために手当たり次第に政府の守ってる歴史を変えようとしてる?
36
わかる
8面どうなるー!?
極打活躍させたいよー!
活撃の不穏な敵出現も不穏にしたまま放置で本編終わったから回想も特に意味なく放置なのかなって思っちゃってる
映画もとにかく不穏にして終わりそう...
不穏にして煽るだけ煽ってあとはご想像におまかせします末長く(妄想で)楽しんでねーって感じで
巴&静ちゅわ〜ん
不安なら審神者のとこおいでよ〜(涙目
そもそも敵は「未来から無限に兵力を輸送」してくるので審神者の戦いに終わりなんてない
不穏もなにも最初から不利な戦いなので何とも思わないわ
26
2205年自体に何かあるのかもね
ディストピアと化していて革命を起こそうとしても上手くいかないから過去から変えようだとか滅びゆく人類の最後の悪あがきだとか
正直歴史に介入出来る力を得て一切私利私欲に用いないなんて不可能だと思ってるし政府の守ろうとする歴史=自分たちにとって都合のいい歴史って線も十分にあると思ってる
ラスボスは蒼井翔太だろ
44 やつはソロだと思ってる
逸話を持たないたぬとばみも仲いいのが
ステ最新作でも明らかになってる
なんかあるのかなー
みんなポプテピに未練ありすぎ
そんなことよりヘルシェイク静のこと考えようぜ
遡行軍が過去へ攻撃!歴史を守って!
第3の勢力!検非違使襲来!
大阪城の調査して!
池田屋!目的が近いレキシュー同士が手を組んだ!
連隊戦!秘宝の里!
小判を集めよう!蛍を集めよう!鍵を集めよう!楽器を集めよう!団子を集めよう!豆まきしよう!極めよう!
とうらぶ以外にニトロ作品に触れたことないから想像つかない
暗いストーリーよく作るとこなんだなってのは察した
(そういや戦争中だった)
連隊戦から確実に何かが狂ってきてる
10
マジそれな
巴形薙刀の「補充戦力の役目〜」とか「俺が隊長〜」は確かに性格なのかニトロらしい戦況悪化の小さな演出なのか悩んだけど
よりによって回想で来ちゃう感じなのか…
でも、初夏はまた蛍狩りそうなんだけどw
まあニトロだけに話全てをぶっ壊しにきても驚かないな
そもそも最終着地すら出来るとは思ってないから大丈夫大丈夫
不穏展開とか最高かな
豆まきも割りと不穏なイベントだったと思う
56
推定平城京にタタリ神的な敵が攻めてくる!と言い換えると、確かにやばいイベントだったね…
政治的な意図がどうの、修正の方向がどうのという穏便な理由がなく、とりあえずその時代の政治中枢&人的資源を根絶やしにしようぜ!的な、手段を択ばないにもほどがある行動に見えた
多分あれ、現代で例えるなら都市部に新型インフルや天然痘の病原をばらまこうぜ!くらいの脅威だったと思うんだ
毎日7面脳死してKBC敵さんザクザク倒してるなか戦力不足〜とか言われても...って感じだ
8面はよ〜
運営的に基本はストーリーなんてあって無いようなものだから想像にお任せだけど大まかな方向性だけは不穏というか不安を煽るような形に持っていきたいとかだったりして
だから本来の戦いから遠退いて楽器やら蛍やら豆やら鍵やらを集めるだけで気が緩んできた頃に釘を指しにきたんじゃね?
オラ、ワクワクすっぞ!
※3
脇差しだと人によったら5振りor4振り編成だからもう少し増えてからでお願いしたひ。薙刀オンリーだと1振りの可能性大。
名も無き武器の集合体ばっか顕現する
↓
逸話のある刀を呼べなくなってきた
↓
そろそろゲーム畳むから有名刀とか実装できませんよというメッセージ
ネガティブ思考でここまで邪推してとうらぶ終了フラグかーとか思ってたけど
こんな事考えてるの私だけみたいだしきっと気のせいだね、安心した
でも回想の掘り下げは2.5でしかやらないですけどね…ハハッ
62
億単位で稼いでるコンテンツを手放すわけがないからな
新イベ(豆まきみたいなの)だとしたらなんか大阪城っぽいのだと嬉しい……経験値ください……
ゲーム畳んだらコンテンツに影響があるのは公式もわかってるからコンテンツ総売上が高いうちは他の黒字から引っ張ってきてでも畳まないよ(去年はアニメ関連コンテンツ総売上4位)
不穏、というより「逸話のない曖昧な(ある種の雑兵のような)俺達を使わないといけないほど戦局は逼迫してるのか?」というイメージを持ったんですがこれはこれで不穏〜逼迫してんのか審神者〜!
励起読めなかった└(┐卍^o^)卍
今後とかそーいうのじゃないけど、この戦争の終わりはどうなるのかなとふと思った。
え?回想?静型いないからわからん(鼻ホジ
静形来ない→回想発生しない→不穏じゃない→平和☆
戦況が不穏になっていいから静さん来て
ニトロは話が暗いというより背後から忍び寄ってきて「首落ちてしね☆」って感じな気がする
10
玉拾いとカップル狩りも追加でよろしく
なんだ、さにわは亡国の君主か?
本当は刀剣たちは人間の家来で、刀剣が顕現しているという幻覚をみているのか?
46
たぬきは複合体だから逸話はないだろうが、ばみは普通に逸話持ちだから仲良いことに関係はないと思う
励起は初期の初期から出てるのに、顕現のほうに出番取られてる件
新しい伏線より先に回収して欲しい伏線が多すぎる…
就任三周年も不穏だ不穏だって言われてたよね
戦場突入時のテキストとか後半マップ専用での回想ならともかく
これの場合、ゲーム進めるのがスローペースかつ鍛刀運の強い審神者なら攻略序盤でも見られるものでしょ
今後の展開に関係してるとは思えないけどなぁ
まあしょうがないよね、日本人は全滅しながら戦ってないとワクワクしながら戦った気がしなくなるように調教されすぎちゃったからね…
逸話なしの刀が駆り出されるほど戦況は悪化している…
できれば呼び覚ましたくない刀でも…手当たりしだい…(問題児達を見つめながら)
62
もしサービス終了間近なら怒られるの覚悟で正宗実装セフィロス似のcv森川さんやってほしい
できれば戦いたくない刀が何振か顕現してるのも
戦力不足だからなのかな
不穏な感じのの8面が実装されても
すぐゴリラのすくつになるんですけどね
76
少なくともこの回想は巴さんがイベント報酬になった11月前後までに審神者になってないと見れない、就任半年以上で里の最高報酬も分捕れるなら
それなりに強くて就任歴も長い、プレイ熱心な(ついでに運が良い)審神者じゃないと発生しないしなとは思う
まあ確かにマップ指定もない、いつでも見れる回想だけどね
57
それな!!
派遣されたの初めての時代っぽいしそもそも減るならともかく
8面という戦場増えるって普通にヤバイんだよね
しかも本丸に帰ってきてからも豆まきが必要なの?とちょっと深読みできる
そういえば小烏丸も「この父まで引っ張り出すとは…」って台詞があったよね
あれも不足な事態だよって警鐘だったのかなぁ
こういう気配が大型イベントの布石だと最高に楽しいから運営と政府は頑張ってくれ~
集合体ではなくても特に逸話持ってない刀はすでにいるし、重要なのは名前の方だと思ってた
逸話のない刀まで~という話だけど
そもそも存在の不確かな刀や焼失、行方不明で現存してない刀を顕現させてる時点で政府は見境なく刀を戦いに投じてると思う
焼失って人間の死と同じでつくも神も消えるんじゃないのか
長い間行方不明の刀は人知れずひっそりと眠ってただろうに
もう一度つくも神として生きれて喜んでる刀もいるだろうけど
小狐丸や今剣みたいに伝説上の刀で実在してなかった刀が顕現されてるんだから
実物が失われる=付喪神も死亡というわけじゃないと思う
男士のよりどころは実在している刀ではなくそれにまつわる逸話や込められた想いですという説明があった気がするんだけど思い違いだったらごめん
もちろん実在してる刀はその本体も重要なよりどころではあるんだろうけど
ニトロだと、審神者が頑張れば頑張るほど実は戦況に悪影響を及ぼしていたというのはよくある展開。
周回プレイ前提なのは時の政府が刀剣男士の精神的摩耗を狙っているとかありそう。
なんの逸話もない男士っていたっけ
刀工は××の太刀です終わりみたいな
号持ちは号がある時点で逸話無しって事にはならないし
※46
たぬきは集合体なんだから胴田貫にまつわる逸話はたぬきの逸話という事になるんじゃないの?
ばみは吉光の中でも特に派手な逸話と来歴持ちですよ
逸話の歴史が彼らに力を与えるって事は
なんというか、刀剣男士の存在が「政府が公認した歴史の結晶」って感じがするんだよなぁ
逸話が無い子が補充要因なのは、顕現したらどんな思想になるか分からなくて危険って考えてるとか…
今剣ちゃんの極修行で逸話オンリーの刀でもOKだから…
…無限の剣製トレース・オン!
激励→読める
励起→読めない
なぜなのか
政府(の審神者?)が男士の本霊的な大元と交渉して顕現OKもらう→各本丸の審神者が分霊を顕現できるようなる、というイメージだった
91
逸話と刀、どっちも無くても付喪神生み出せるって巴・静でわかったし
なんか本当に無限に兵士作って戦争できるよね
94
ひろし…じゃなかった、91です
”無限に兵士作って戦争”これが目的か…、なんてね(*´ω`*)
逸話ってあまり知られていない興味深い話、エピソードというのが本来の意味らしいね
有名なものもたくさんあるけど
そういう意味になると自分の推しには逸話はないかも
誰が持っていたくらいの記録しかない
同じく集合体の同田貫も村正も物語だけが独り歩きするレベルに強烈なの持ってるからなあ…
持ってない子や極にしてない子もいるから全ての情報を把握してる訳じゃないけど
逸話を全面に出してくる刀とあまり触れない刀いるよな
後者にも立派な逸話持ってる子達いるのに不思議
「FLAS版は歴史修正主義者に改変されたのでHTML5版へ移行して反撃開始、さあ正当な歴史を取り戻すぞ!」・・・くらいはやりかねないと思ってる
どんな形でもいいので負けが確定してるイベントはやってみたい!
99
どこのFF14だw
戦況がやばいのに本丸の資源を尽きさせる鍛刀CP開催とは
政府に裏切り者がいるな(確信)(砥石残り128)
新キャラ同士で新展開だけはやめてほしい
今更何かやるならいっそ新しいゲーム作ってそこで物語広げてほしい
今のやつはキャラカタログとして使うから
なんかもうクソゲーの末期過ぎてやばい段階に来たんだろうな
終わったクソゲーで何度も経験したよこの展開
98
その逸話が「自分の元の主の自害に関わった」とかだと
刀剣男士自身もあんまり触れたくはないだろうし
政府も触れさせたくないだろうなと思う。
闇落ちというか、今の主である審神者を自分たちの力で殺せることに
刀剣男士が気付いてしまう可能性があるから。
審神者を殺せるってのは普通に気付いている、というか、相手が人間なんだから殺せて当たり前では?
殺せないようにしてるとか設定出てないよね
ただ、主を害そうって思わないだけで、主以外の審神者なら必要あれば切るだろうし
むつかしいこと分かんないお気楽さにわだから巴ちゃんの補充戦力云々は薙刀男士が少なすぎることだと思ってたよ!違ったのね
八億四千万も敵がいるのだからいくら戦力を増やしても足りない
敵が多いということは、ずっととうらぶで遊べるちうことやね。
キャッキャ、やったね、たえちゃん。
108
おいばかやめろ
思わせぶりなのはケビンポエムで慣れてる
今回も別に何もないと思う
そもそもの話、レキシュー側も誰かが顕現した付喪神たちなのかな?
階級がありそうなのに刀種ごとに同じ様な姿をとってる……逸話も銘も無い量産型……刃的資源の供給と喪失を繰り返す……終わらない戦争……あっ(察)
確かになあ
うさぎ追っかけたり里で楽器強奪に蛍狩りに…そんなウフフアハハなことしてる暇なんてなかったんですね
というか8面まだこないのか…7面いつだったっけってくらいには覚えてないよ(自分の記憶力が悪いともいえる)
111
君のような勘のいい審神者はry
そういえば、昔、終わりの無いうちう戦争を繰り返しながら、最強の兵士・異能生存体を生み出そうとするお話があっての…
毎日がノルマンディー上陸作戦の日々じゃった…
戦力不足=審神者不足なんじゃ・・・
そろそろ新イベントで、審神者全体で歴史修正者討伐の目標数の達成で、
好きな資源や便利道具などが入手可能、みたいなものが欲しい
厳しい戦いが続くからお楽しみ的に兎追いかけたり
楽器集める息抜きが必要だったんだよ。
だってひたすら周回作業で脱落する審神者があわわ…
敵って8億4千万だっけ?どこからその数字出たんだ?まさかとは思うが八島じゃないよな…
8億4千万VS80弱とはまた話になんねー戦力差だわな
時の政府が刀の神様に土下寝して頼んでOKもらったとこから本丸に召還できるイメージだから
スカウトの人もっと増やせばいいんじゃない?絵師という名の
活撃のあの敵、ばみたその薙刀時代やったんか。
そのうち、戦力不足を補うために、政府が人造刀剣男士の量産に着手しそう。
というか考察材料久々すぎ不穏大好き
名だたる名刀の戦力候補はいっぱいいるんだよ
実装してくれない政府がみんな悪い
刀ミュの巴さんが意味深だったから回想にめっちゃリンクした
名物だの著名人の佩刀だのでなくても顕現させられる程に戦局が逼迫してるなら軍刀やリアル斬鉄剣みたいな神秘を持たぬ刀の顕現もあるな(狂信)
個人的な予想として
・巴形と静形の2振からのお手紙に壮大なネタバレというか話が進みそう。
・そして8面はブラウザ移行してからくると思う。
既出かも知れないけれど、巴と静の回想時点で既にある程度の歴史改変が行われている(そう)な気がする。
名刀とかはただそれ1振しかないから歴史改変で消される恐れは結構あるとしても、薙刀の巴形、静形なんていう種類に関しては名刀を消すよりよっぽど難しいから、歴史改変がなされても消えない可能性が高い刀の戦力補充がされたのかなと。
って書いてて思ったけどこれ本当だったら不利になり過ぎてないか?
そもそも歴史修正主義者って闇堕ちした刀剣たちなんだろうか…
敵短刀が骨だったりしっかりした体がないのは審神者がいないからちゃんとした人の形を取れてないから…とか??
過去を変えたいって思うのは逸話や形として残る一振しかない刀だけであって、巴さんや静さんは過去を変えたいという思いを抱くことが無いから、政府は二人のような刀の励起をし始めているのかもしれないのか…不穏だな(好き)
ゲーム面白くないからやってなかったけど物語性は好きだわ。
こっからどう進展するのか楽しみ。
やらないと物語進まんしゲームしてみよ
そもそも一度歴史を遡れる機械が開発された時点でこの戦争に終わりなくない?
一度できたものを存在からなかったことにするのは不可能ってどっかで読んだぞ
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)