
刀剣乱舞(とうらぶ)の打刀の刀剣男士「南泉一文字(なんせんいちもんじ)」が実装!
ステータス、内番、戦闘絵、台詞、真剣必殺、中傷、重傷絵等の情報まとめ。
極→ 南泉・極
新刀剣男士「南泉一文字」
名前 | 南泉一文字(なんせんいちもんじ) |
実装時期 | 2018年4月17日 |
刀種 | 打刀 |
絵師 | 三杜シノヴ(ニトロプラス) |
声優 | 河西健吾 |
刀帳 | 154番 |
関係ありそうな刀剣男士 | 山姥切国広との回想あり |
公式設定 | ・福岡一文字派作 ・触れた猫が真っ二つに斬れた逸話と 故事「南泉斬猫」を掛けてこの名がついたとされる ・全ては猫の呪いのせいと主張 |
【新刀剣男士 南泉一文字(なんせんいちもんじ)】
(1/2) 福岡一文字派作、大磨上無銘の打刀。
触れた猫が真っ二つに斬れたという逸話と、故事『南泉斬猫』を掛けてこの名がついたとされる。本来であれば、自分はもっと背が高く泣く子も黙る恐るべき刀剣男士のはず……全ては猫の呪いのせい。と主張する。
https://twitter.com/tkrb_ht/status/988342303696683008
公式全身立ち絵
【新刀剣男士 南泉一文字(なんせんいちもんじ)】(2/2)
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2018年4月23日
「へへへ、カチコミ隊長ってかぁ。オレにまかせ……にゃ!」(cv.河西 健吾) #刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 pic.twitter.com/1X0cAhvQ2z
入手条件&レシピ、ドロップ
鍛刀レシピ
入手手段無しなのでレシピ無しドロップ
2022年6月23日に8-3が実装されたことでドロップでも入手可能に。8-3のボスマスで入手可能。おそらく稀ドロ対象。
→ 8-3 青野原 攻略速報
イベント
主に江戸城潜入調査でよく確定報酬に設定される。ステータス等の情報
特レベル… 20初期ステータス
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
36 | 35 | 32 | 41 | 29 | 37 | 33 | 36 |
特最大ステータス
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41〜46 | 57 | 45 | 54 | 56 | 37 | 38〜43 | 41 |
おーぷん2ch実装当初の反応
334: 審神者
やーりまーしたー
336: 審神者
>>334
おめー!
おめー!
337: 審神者
>>334
はやんい
おめー
はやんい
おめー
338: 審神者
>>334
うわあああああ
おめめ
うわあああああ
おめめ
356: 審神者
↑内番
357: 審神者
>>356
ドンキ似合う
ドンキ似合う
358: 審神者
>>356
内番かわいい
内番かわいい
359: 審神者
>>356
中のシャツ三毛柄?
一瞬牛柄かと思った
中のシャツ三毛柄?
一瞬牛柄かと思った
361: 審神者
>>356
シャツの模様が三毛猫だ…
シャツの模様が三毛猫だ…
362: 審神者
>>356
内番のドンキ臭
内番のドンキ臭
368: 審神者
>>356
すき
ちょっと三池や獅子王と万屋の前に立ってほしい
すき
ちょっと三池や獅子王と万屋の前に立ってほしい
369: 審神者
>>356
きゃわわ
頑張る意欲が湧いてきた
きゃわわ
頑張る意欲が湧いてきた
372: 審神者
>>369
万屋から政府に苦情が
万屋から政府に苦情が
378: 審神者
>>356
初見牛柄かと思ったww
三毛猫雄はレア中のレアだよね
実際見た事無いし夏目漱石が飼ってたくらいしか話知らないわ
初見牛柄かと思ったww
三毛猫雄はレア中のレアだよね
実際見た事無いし夏目漱石が飼ってたくらいしか話知らないわ
379: 審神者
>>378
猫タクシーの猫は三毛猫の雄ってテレビで見た気がする
猫タクシーの猫は三毛猫の雄ってテレビで見た気がする
366: 審神者
スウェットトレーナー?
減量中のボクサーみがある
減量中のボクサーみがある
367: 審神者
田舎のヤンキーっぽい
371: 審神者
内番かわいすぎてかわいい
383: 審神者
忘れてた刀帳
384: 審神者
>>383
あざとい
かわいい
早く欲しい
あざとい
かわいい
早く欲しい
385: 審神者
>>383
かっっっわ
にゃー!!!
かっっっわ
にゃー!!!
386: 審神者
>>383
かわいいありがとう
かわいいありがとう
388: 審神者
>>383
ボイスはよ聞きたい…!
にゃって語尾がついちゃうのはのはどういう時なんだにゃって思った
ボイスはよ聞きたい…!
にゃって語尾がついちゃうのはのはどういう時なんだにゃって思った
396: 審神者
特はふつうにLv20でした
397: 審神者
にゃんせん来た!!
ので早速脱がした
ので早速脱がした
398: 審神者
>>397
かっこいいやん
かっこいいやん
399: 審神者
>>397
真剣必殺でもにゃーって言うん?
真剣必殺でもにゃーって言うん?
400: 審神者
>>399
ごめん音消してやってた…
ごめん音消してやってた…
405: 審神者
>>400
音消してたのね
自分で知るかどこかで知るのを楽しみにしとくよ
音消してたのね
自分で知るかどこかで知るのを楽しみにしとくよ
408: 審神者
特マックス言うほど機動ははやくなさげ?
409: 審神者
>>408
いやここの所えらく速い太刀が多くて極もあるからマヒするけど速い方では
いやここの所えらく速い太刀が多くて極もあるからマヒするけど速い方では
410: 審神者
打刀2位だから十分早いな
統率がワーストか
統率がワーストか
412: 審神者
>>410
足早くて統率低いとか命知らずの鉄砲玉みたいやな
足早くて統率低いとか命知らずの鉄砲玉みたいやな
415: 審神者
>>412
最高じゃないですかー!
最高じゃないですかー!
416: 審神者
>>412
完全ににチップ枠
シッショーしてほしさある
完全ににチップ枠
シッショーしてほしさある
420: 審神者
>>410
打刀でみると2位か…なんか感覚おかしくなってたわ
ありがとサンクス
打刀でみると2位か…なんか感覚おかしくなってたわ
ありがとサンクス
417: 審神者
ステ的にノマ脇差感? 生存で化けるか?
429: 審神者
打撃はレア2打刀ど真ん中くらいか
機動は脇差最速ばみと同じ 統率は打刀ワーストで脇差の真ん中くらい
機動は脇差最速ばみと同じ 統率は打刀ワーストで脇差の真ん中くらい
430: 審神者
つまり特攻隊長
434: 審神者
>>430
ぶっこみのにゃんせん
特攻服似合いそう
背中に「南泉一文字」って書いてあるんだろ知ってる
ぶっこみのにゃんせん
特攻服似合いそう
背中に「南泉一文字」って書いてあるんだろ知ってる
436: 審神者
>>434
ニャめんにゃよ
ニャめんにゃよ
438: 審神者
>>436
なめ猫!猫でヤンキーてそういう
なめ猫!猫でヤンキーてそういう
433: 審神者
にゃんせん君は見事な紙装甲だなぁ
435: 審神者
台詞見た感じだと、呪いっていうか取り憑かれてる?
437: 審神者
>>435
またたびとか猫じゃらしとかにどういう反応するのか気になる
またたびとか猫じゃらしとかにどういう反応するのか気になる
439: 審神者
なめ猫とは…かつてねるとん紅鯨団とかギルガメッシュないととかが流れ
テレホンカードなるものが存在しスカートは膝上ではなく膝下で長さ制限されていた古代日本での流行
いわゆるツッパリスタイルという不良少年の古代装束に身を包んだ猫の写真
なおツッパリスタイルの対策として日本の学校制服は学ランからブレザースタイルに移行したのは有名な話である
テレホンカードなるものが存在しスカートは膝上ではなく膝下で長さ制限されていた古代日本での流行
いわゆるツッパリスタイルという不良少年の古代装束に身を包んだ猫の写真
なおツッパリスタイルの対策として日本の学校制服は学ランからブレザースタイルに移行したのは有名な話である
450: 審神者
ネコの恨みは付喪神より強いのだなあ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1524531763/
思ったよりにゃあにゃあしてる
コメント一覧
拙僧がいち?
拙僧が1にゃんである!
乙ですー!思ったより早く手に入れちゃて語る場所に困ってたのでありがたいです!
まさかここまで猫に取り憑かれてるとは……
せっっっっっっっっっっっっっっっっそうがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
刀派なしで来たか、他の一文字派の刀はこなさそうだ
マジかよ、特になってもまだ猫の呪いが…!?
極になると解けるといいね、猫の呪い!
はやんい
真剣必殺で猫が出るとかじゃなくて良かった…
4
荒ぶりすぎィ!
にゃんせん可愛いな
えっ!?
刀派ないの!?
正宗は実装予定ありで、江と一文字はもう終わりってことか もったいない
はやすぎぃ
にゃんせん思ったよりにゃーにゃー言ってるなw
しかし初っ端コレなら他の一文字派どんなヤンキーっぷりなんだw
ライターさんがトップバッターって言ってたのは今年実装の「新しい刀派の」トップバッターということだったのか…?
はやっ!!!
まだやっと3の庫開けられたところなのに・・・。
早く見たいなー。
なんとなくまんばと似たタイプかと思ってたから回想あってうれしい
はよゲットして見に行こ
え、一文字派が南泉だけって流石にもったいなさすぎでしょ……もっといるでしょ有名所がさ……一文字の刀好きだから実装してほしいよ〜
それはそうと南泉にゃんほんとに猫男士だったね。めちゃくちゃ可愛いし真剣必殺の瞳が猫!って感じですっごい好きです。
シャツが三毛猫柄だ
※17
確かに一文字が一振りだけはもったいないので、ほかも来て欲しいわー
あと江と正宗も早よ早よ
でも、にゃんせんは追加実装枠だし、他の一文字が所蔵元とかの許可取れてないって可能性はあるんでね?
巴さん以降の子たちって、刀帳は実装順に並んでる感じで、ニトロがキャラ作った順ていうか、許可取れた順かなって感じもするし
という感じで、一文字追加実装は、前向きに待つことにする!
サンダルで畑に行くのか
雄の三毛猫といえば南極探査船に乗せられた子がいたねえ
発生がレアだから縁起物として珍重される
まんばと回想あるの!?まったりやろうと思ってたけど無理待てない小判齧りながら本気出す
あれ ドロップ時に自分の名前言ってないっぽい…?名乗らないって今まであったっけ?
千子村正が欲しくて始めたとうらぶでした。
無事入手!感無量〜 幸せーのまま寝ます。
また明日頑張りますにゃん
※19
あー所蔵元の問題はあるのかな。
せめて長谷部と日本号と同じ所蔵元の日光一文字くらいは実装してほしいね……!!
できたら山鳥毛も!日光一文字と山鳥毛の本体がめちゃくちゃ好きなんだ……。
私も前向きに待つことにします!ありがとね!
足利関係だしまんばと回想あるしで
ステに出るの確定やな
絵は三杜シノヴさんだったか!
はよゲットしたい
Simejiでな
「なんせんいちもんじ」って打つとな
「へへへ、カチコミ隊長ってかぁ。オレにまかせ……にゃ!」って予測変換に出てくるんやで
23
???「よっ!」
やばい、にゃんせん可愛い!!
呪いでにゃあにゃあ言わされてるのがたまらなくツボ
29だけどごめん、普通に名乗ってたわ
思ったよりにゃーにゃー言っててキツい…
顔は好きなだけに残念だ…
好きな人はごめんなさい
もし日光一文字が実装されて、成人式に出る不良みたいだったら、ワイ弊本丸の号オイサンに抱きついて泣く。
にゃんせん?面白い子やでw
25
ナカーマ
⊃上善如水
⊃炙った明太子
※34
おっ日光一文字好きさんですかね?
では私からは……
っ小田原かまぼこ
っ梅干し
にゃんにゃん言ってるのが打刀ならまだセーフだけど、太刀だったらなんか複雑だねw
南泉くんの萌え袖は背が高かったはずだからなのかな〜かわいい〜!
これは間違いなくドンキだわww
もう南泉、刀剣男士じゃなくて猫にしか見えなくなってきたw
猫4匹飼ってる私歓喜
久しぶりの打刀だから、頑張って鍵集めてるけど、思ってたよりステータス低かった。レア2か~。密かにレア3を期待してたから少し残念。とりあえずは何とか1振り頑張ってお迎えします。
は や ん い
ちょっと個性が強いかなー
逆に個性が弱い子なんて今までいたか?
いい感じの舎弟感(猫の呪いつき)!
わりと呪いの影響強いから苦手な人は苦手なキャラかもね
とりあえず特つきになったから餌与えないと←
亀甲・村正の個性が強すぎてあとから実装される打刀は普通なんだろうなーとおもってた時期が私にもありました
語尾は好み別れやすい部分だよね
ただ思った以上にあざと可愛いな
嫌いではないよ
極めたら呪い解けるのかな?いつになるのか分からんけども
ぬこの呪いに侵食されてるwww特にかっこつけようとする時にwww
ニャーニャー系か…見た目はすごく好みなのですが…
にゃんせんかわいいよにゃんせん
なめ猫納得だよ
正直にゃーにゃー言ってるのどないやねんと思ってたら想像してた以上にガチで呪われてて草
一周して面白いわ、にゃんこモード以外だとただのちょっとヤンキーな兄ちゃんって感じだし極に期待(気が早い)
またたびあげたい
田舎のヤンキー納得
夕方田んぼ道ぶらついてそう
想像してたよりにゃーにゃー言ってる…
面白い子だわ
絵が良いだけにキャラ残念すぎるわ
その中途半端なボタンのとめ方なんなんだ!って思ってたけど、真剣必殺でも頑なにとれないそこのボタンくんを応援したくなりました。
5箱目できた猫派審神者のワイ、ちょくちょく台詞で歓喜
偵察の台詞かわいい
このキャラ以上ににゃんせんとか呼んでる人キツすぎ
まんばちゃん並みにキツイ
河西さん刀剣男士は密かに期待していたから嬉しい……放置気味だったけど今回のイベはきちんと回ろう
釣り針がでかすぎるw
お迎えしたー可愛い!
思ったよりもニャーニャーしてるから
好みは別れそうだけど私は好きだな
にゃーってたまたまそう聞こえるのか鳴き声風なのか気になってたけどこれは後者だw
真剣必殺のグラがカッコよくて好きだなぁ
42
驚きって慣れるよね
久しぶりに亀甲の記事見て、何で驚いていたんだろう?とか思ったし
今は毛利のふぎゃーがいつ聞いても変態な事以外、全員普通に見える
やる気スイッチオンにするために色んなネタバレスレ覗いてきたけど想像以上に呪われてて極になったら猫の怨霊とか引き連れてきそう…w
>56
あなたが南泉くんやそのファンをどう思おうがあなたの自由だけどここでキャラと他人の両者を貶してるようにもとれる発言をするのはトラブルの原因になり得るので控えたほうがいいですよ。
一応ここそういう発言は禁止されてるし過剰反応して絡んでくる面倒くさい輩もいるので。
62
正義漢ぶって過剰に絡んで荒れを無駄に拡大させまくる無自覚(?)の荒らしもこれまた去年からほんと多いよね
南泉くんこんなにすぐ来てくれると思ってなかったから嬉しい
村正も来てくれたし、明日からは修行道具探そう
格好いいね
一振でいいかな…
最近のキャラ付け迷走してない?
見た目が短刀なら許せるけど・・・これはちょっと(汗)
66
ちょっとわかるかも
大きくてもせめて見た目中学生までがよかったかなぁ、可愛いからこそイタみが増してるのめっちゃ悲しい
想像以上に猫の呪い強力だったわ
村正も見つけなきゃで張り切ってるワイ、終了までには箱全部開けるから~と思って南泉のネタバレ見に来たんだ、、
ス グ ム カ エ ニ イ ク マ ッ テ テ ス グ ニ ミ ツ ケ ル カ ラ ネ
にゃーにゃーかわいい。
他の男士の前でも言っちゃうんだろうなぁ。ドン引きされて「これは呪いで…!」ってなってる所想像したらクソかわいい。
ミ ツ ケ タ !!!!!
ちなみに69です。いやあ4倉庫に辿り着いてはいたけどまさかねぇ?こんな早く見つけるとは。ここかな?ってひと箱ぽちっとしたら南泉くんでした。
思ってたより猫で思ってたよりチンピラだった、まあ可愛いから全然良いよ
打刀の前2振があああだったので「にゃ」以外はむしろよくいる青年感だと感じたのは
麻痺しすぎだろうか?
ひとつ気に入らないのはウズウズを声に出されるとなんだか痛ヲタっぽくてつらいw
個人的にこれ短刀だったら愛でれた
このキャラは全体的に痛過ぎて目を逸らしたくなる
そういう痛いキャラが好きな人にハマってんのかな?
これで短刀だったらあざとすぎて無理だったな…
短刀ににゃって言わせてたら、それこそ狙いすぎで公式を疑いたくなる
見た目チンピラの打刀でにゃーにゃー言ってる方があざと…くはないな、痛いだけで…
撫でてくださいとか言う子いたり男の娘がしょっぱなからいる時点で、今さらにゃあにゃあ言う短刀が出て来たところで公式の通常運転でしょw
69と71です、もうROMるので、これだけ書き込ませてください
南泉くん、私が愛猫亡くして初めて迎える誕生日に来るとか、ほんと、何てことしてくれんの?今ガチ泣きしてんだけど。あの子からのプレゼントなん?南泉くんがプレゼント?とにかくだいじにします
内番のふかふかの土で笑ったww
無意識に穴掘ってそうw
ボタン最強説
遥か先だけど極になっても外れないでほしい
くしくしくし?かしかしかし?なんて言ってんだかわからんがあれなんなんだw
実は呪いなんかじゃなくて、ただのなりきりなの?w
ぐしぐしぐし、かな?普通に言葉として言われちゃうとなりきり感あるね
にゃーは語気荒げようとしたときに出ちゃうんだなぁとなんとなく思ったw
(うらあ!と言いたいのに実際に出るのは)うにゃあー!みたいな…
徳美さんに居るとか聞いたんだけど、だとしたら語尾は名古屋弁の可能性も…(目逸らし)
今やっとこお迎えして・・・こりゃ一刻も早く呪いwを解いてあげないとだわ^^;
極はよwww
※83
そっか、お国言葉なのか、そうだ、そうに違いない・・・(やはり目逸らしw)
4の蔵あと宝箱21個なのに刀すら出てこない……!
偵察に猫を飛ばせ!ってことは、刀装「猫」くださいw
23
一振り目貞ちゃんとか
あれ「刀派 一文字」のロゴがない
他の一文字は予定にないのかな
ドンキってドンキ○ーテのことか
一瞬、鈍.器かと思ってしまった
4の蔵開けたら即効で来てくれたので
残りの宝箱開けつつレベリングしてくる
ちょっと岩合さん(写真家の)お呼びしてー
にゃーにゃーがキツイ、キャラが苦手って人はまんばとの回想を見ると印象が変わるかもしれない
ただ無理やり山姥切を登場させたかっただけでは?と勘ぐってしまいそうな、中身のないあの回想では南泉の印象なんか何もなかったよ…
デザインもキャラも好みだから育てるけど
ノーマル打刀なのがちょっと残念。極めても2スロかぁ…
レア3かと思ってたけどレア2か
機動おばけまではいかないが速いね
好みがはっきり別れそうなキャラだ
93
さすがにその考えは穿ち過ぎやろ
疲れてるんじゃない?ちゃんと寝てる?
にゃんせんくん思ったより猫でヤンキーだったけど
まんばとの回想だとにゃーにゃー言ってないんだよな
演練で半数以上にゃんせん持ってて震える
回想で普通に山姥切と喋れてるのに、刀帳ですらにゃーにゃーうるさいのなんでやねんw
普通に喋れるなら普段から普通に喋れw
南泉にいい印象持てなかった人に「回想見たら印象変わる」ってのは無理があるよw
使ってて普通ににゃーにゃーうるさいしw
93
何でもかんでもにゃーにゃー言うわけじゃなく、ヤンキーっぽいのは素だけど普通に話すこともできるという情報が出てるじゃないか
しかし真っ二つじゃないからセーフ!(意訳)とかの台詞を聞くと、これ呪われてるというより、青江の彼女のごとく人格面半分融合して顕現した、猫寄生系男士なんじゃ…?
見た目通りのヤンキーなだけだったら、あの打刀勢の中では目立たないで埋もれてしまった可能性はあるのかな。
好み別れそう
自分的にはチラ見せと印象違ったな~
鳴狐や五虎退みたく猫をお供につけてもよかったと思う
極でさらに呪いが強くなって付属する予定なんだろうか?
回想見ると極山姥切が、極めても呪いのように解けない拗らせだったという伏線のような気がする
でも南泉くんも極めても猫と一緒だと思うよ
むしろ真剣必殺で猫を出してきそう。いつになるかわからんが
102
獅子王の鵺みたいなのもいいなぁ
呪われたせいでなんか常に凶暴そうな化け猫みたいなの背負って困ってたら可愛い
極で呪いが解けて本体と猫に分離してくれないかなw
でもこのにゃーにゃー言ってる南泉が好きな人も多いだろうからないなw
確かに灰汁の強い造形ではあるけど、そもそもとうらぶのキャラに、好みが分かれない人なんていたっけ…?と思ってしまった
予想以上に面白い子っぽいので頑張って宝箱開けてきます
性格が逸話に影響されるのは皆同じだけど逸話を呪いだと言うキャラクターは初めてかも
公開されたとき絶対可愛いとか思ったけど手に入れてみたら思ったより呪いの影響デカくて破壊ボイスでまでにゃーにゃー言ってるの可哀想しか言えなかった、極になればにゃーにゃーはなくなるんかな
だんだん慣れてくるとひたすら面白くなってくるww
なんかいじられキャラっぽいのが新鮮で、にゃーにゃーからかいたくなる
からかった結果、あの本丸台詞なのかな?いい気になるにゃ!って…w
108
破壊ボイスまでにゃーにゃー言ってるんですか!?
ガチ呪われすぎw 新たな不憫勢か
ツイッター見ても人気らしくて凄い勢いでゲットしてる人ばかり
来る前からにゃんせんで大人気だったし
人気キャラになるといいね
※17
男士つくるのに所蔵元の許可とか全部とってるの・・・か?
だって所蔵元が個人とか献上されてる組とかあるし今まで実装された子たちが全員許可貰ってるとは思えないんだけど
所蔵元の許可云々は半分オカルトというか、「だから(自分の来てほしくない)あの刀剣は来ない」という話の論拠にちょくちょく言い出す人はいるけど誰もソースを言わないあたりお察しというか
いじられキャラでヤンキー(頭悪い)とか
誘い受けだよ
悪い大人に気をつけて
腐ネタは見えないとこでやってほしい…
刀剣男士というより刀剣猫士
刀剣にゃん士
むしろ所蔵元も宣伝になって喜びそう
所蔵元に許可取ってる訳ないよ
唯一あるとしたら最初からコラボ控えてた謙信くらいじゃない?これは所蔵元からオファーがあったんだろうね
一文字は選出側の好みじゃないようだから刀派無しでも仕方ない
刀帳追加まで続いて一振も出さないのは流石にアレかと思って選んだのが南泉って事なんだろう
118
憶測十割で妄言語られても…
人気キャラを作りたいんですよね、きっと
でどうすればいいか迷走というか錯綜してて
現場でよく言われるのが
同人誌を作られるような作品を作れとか、Twitterで話題になるキャラ作れとか
だからネタをぶち込む
にゃーでヘソ出しでヤンキーで痛い子で顔はかわいいけど身体はいいとか盛り盛り
その結果ですにゃ大変よきです
宣伝って…徳川美術館なら元から有名な所だし悪気あって言ってるのかな…
117
去年割とあちこちリアル遠征に行ったり、地元の刀の美術館を見に行ったりしたけど、程度の差はあれど「乗っかればお客が増える! WIN-WINの関係だ!」というノリの所はすごく多い
キャラグッズそのものはさすがにコラボしているところじゃないと置いてないけど、神社仏閣なら刀剣守りや、御朱印帳、美術館ならポストカードや書籍のラインナップが、なんというか非常にノリノリ。(所蔵はされてるけどその刀剣今回の展示には出てないですよね!?とか、他にもたくさん所蔵してらっしゃるだろうに売り場には見たことのある名前のグッズしかありませんね!?とか)
自分が特に吹いたのは、宗三さんの聖地めぐりのつもりで行った建勲神社に置かれていた長谷部朱印と、別の機会に行った神社で扱われていた魔よけのお守り(村正モデル)
まあ濃いキャラ作らないと空気化するしね…
他ゲーでも異様にモリモリにキャラ付けされてるキャラ多くて胸焼けがw
たまには普通のキャラ作ってもいいのよ?
思ってた以上に猫男士でしたにゃんw
宣伝には
女向けソシャゲで萌えキャラにするのがあざといけど最も効果的でしょう
補助金もらってもいいくらいにゃ(どこから?
ちょっと昔は女子高生に無料で商品配ったりして宣伝した
思い出したけど、京都の晴明神社がものっそオタク向け商売やってて笑った
記念に派手な御守り買ってきたことあるw
普通のキャラ作ったら作ったで無個性とか言われるから難儀よな
まあでも既存からして万人受けしてるわけでもないし新刀剣への賛否両論はいつものこっちゃ
さすがに今回は驚いたけどあまりにもガチの呪いっぽくてちょっと可哀想になってきたww
すまん萌えキャラには見えない
どちらかと言えばネタ枠っていうか、にゃーも聞いてるとに"ゃー!(ダミ声)に聞こえるから不憫面白刀剣にしか…(嫌いではない)
にゃーにゃー言ってるの名古屋弁も掛けてるのか?
個性派揃いだからこそ、今すっごく緑の槍の兄さん好きよ
125
本当に審神者やってる人なのか…?
(世間一般的な尺度での)萌えやあざとさ路線でなく、代わりに斜め上の個性とギャップで沼に突き落としてくるのがとうらぶキャラで、そんな男士に魅力を感じる人間が多かったからこそ、他のそれこそ萌え路線の作品と差別化できてる作品だぞ
第一、本当に萌えだのあざとさだのを制作側が気にしているのなら、そもそも文句なしの美形設定にできるし実際美形の看板キャラに、自称じじい属性を添加はしないだろう
どのキャラでもギャップに感じるかは人それぞれだからそれが売りとか言われてもなぁ。
自分は初期実装のほんの一部以外に感じたことないし、追加実装は好き嫌い関係なくだろうなってキャラ付けしかない。
台詞を聞いている分には、自分の意志でなく猫っぽい言動や嗜好にならざるを得ないことに半切れしている面白不憫枠で済むんだけど、これ猫だからネタ枠っぽい範疇で済むんだろうなーとも思う
自分がかつて不慮の事故(?)で殺した、執念深いと評判の生物が、死してなお自分の自我を常に侵食し続けてきている上に、その呪いは数百年たとうが自分が強くなろうが解けない…と言い換えると、普通に寄生生物系のホラー案件だし
ボイスを聞いていたら、可愛い、というより、可愛そう、と思えてきてしまった…。
気を抜くと「にゃん」と言っちゃうってくらいなら、和めた気がするんだけど
極めたら呪い解けるのかなぁ
極めたら真剣必殺で猫ついてきそう
楽しみすぎる
132
まあほら、斬った女性連れてる刀もいるから…
差別化とか大してできないないよ、過大評価しすぎでは
131
不特定多数の誰かの考えは知ったことじゃない、ただ自分の趣味じゃない、の一言で済むじゃないかそれ
130
まず萌えは悪い意味で使ってないよ。歌舞伎とか落語すべて萌えだよ!
流行にのるとか、琴線に触れるとは、なんでしょう?
例えばジャニーズを好きな人は歌唱力で選んでない。歌が上手い歌手はむしろほかに多くいる。
でも女性が群がり、ランキングトップに入り売れるのはなぜ?
若年層は貧乏なのに、ソシャゲには金を出すし儲かってる。税金取りたいくらいにゃ
あざとさ路線じゃないは無理があるだろ……
まだ手に入れてない勢なんだけど、南泉は手に入れて初めて良さがわかるタイプかなあと思う。(私は普通に可愛いし、欲しいと思うけど)亀甲や毛利でも散々言われてたって聞くし、南泉が気に入らないって人はほっておいて南泉を好きな方は彼を愛でるなりレベリングした方が心の平穏になると思うな。
とりあえず追加男士(に限らず刀剣男士全般)にはそれぞれきちんと魅力を感じて推している人たちがいて、ここはそういう人もひっくるめて覗くまとめサイトだってことはいい加減思い出そうねー
137
ギャップに感じないと好みじゃない趣味じゃないはイコールじゃなでしょ、ギャップに感じなくても好きなのはたくさんいるし。
あたかも皆がそうであるかのように「そんな男士に魅力を感じる人間が多かったからこそ」なんて言うからそう書き込んだだけ。
一言で済むことじゃない
初見でうえ~って思ってても後から好きになったりするからな
お迎えして好きになれないかもと思ってた子が今じゃイチ推し
だから私はどんな子でも愛でる~うちにも早く来ておくれ
140
個人的には手に入れて、一回首をかしげて、言動を考察したら良さがわかるタイプだと思ったよ。既存男士で傾向が近い気がするのは蜂須賀や大包平(前情報や第一印象、表面上のインパクトに気を取られていると、それ以外の要素に気付けないという意味で)
にゃとか言っても全然(個人的には)可愛くないところが可愛い・・・
不憫萌えですわ
この子も極が楽しみ
思ったより猫男士
猫の呪いと言ってるけど
刀剣男士に取り付いてる霊にあまり恨みを持ってる印象がない(青江)
恨みというより気に入ったみたいな
144
140です。やっぱりそういうタイプなんですね。江戸城確定報酬男士はそういうタイプ多いのかな……。入手頑張ります。ここのコメント欄見てちょっと気持ち荒れかけたんですけど、頑張って周回出来そうです。
「俺を誘ってる」ってメンナクかw
まだ来てないけど、来たら言動でニヤニヤすると思う
129
わかるよ
抹茶クリーム大福みたいなメンツの中
みたらし団子みたいなキャラクターだよねw
どれだけ使おうと蜂須賀は無理だわ、優しいところはあるしいいところがあるのも分かるけど存在否定が鬱陶しい
150
チラ裏か隔離所でどうぞ
150
存在否定が鬱陶しいって……。それ蜂須賀の気持ち考えて言ってます?本人?本刀も複雑な気持ちでいっぱいだと思うんだけど。認めたいけど認めたら、真作としての価値はどうなるのかとか本人なりに複雑な気持ちはあるんじゃないかと。私、蜂須賀推しでもないし、蜂須賀初期刀勢でもないけどそういう事を言うのは蜂須賀推しや蜂須賀が初期刀勢にも失礼と思うので、こういう所では留めておくべきでは?
ランクアップの台詞からすると力を増せば呪い解ける可能性あるぽいから極で解けるのかなと思うけど修行で呪いじゃなかったオチになってそのままでいてほしい
それかにゃーにゃー言わなくなるかわりに猫のスタンド連れてきそう
にゃんせんくん・・・
アホの子だけど不憫でかわいいから美味しいもの食べさせたくなるんよ
こんなところで母性!
お父さんお母さんポジに可愛がられればいいのに
でかい釣り針にかかるなよ
学習しろよ
※150
何でわざわざココに書くんだよwww
※118
ゲーム内実装と同時に史上初京都国立博物館で2振同時展示された髭切・膝丸はどうなるの?w
眉間のシワが苦悩を物語ってるのか・・・
あんな眉毛の猫いたな
あのシワを指で伸ばしてあげたんじゃ
隔離所もキャラdisは禁止だよ
150
はっちの悪口言わないでよ
にゃんせんは最初イケメン枠かと思ったけど
もうギャグ枠にしか見えないわ
蜂須賀虎徹は見た目がああだから中身お察しだし口に出すまでもない、鬱陶しいのは蜂須賀推し虎徹推し
161
呪いが解けたら身長も伸びて童顔からイケメンにならないな(ならない
仕草とか生活まで猫と化してるみたいだし呪いが思いの外深刻で可愛さより可哀想のが大きい
推してる人が鬱陶しいのは刀剣乱舞あるある
「鬱陶しいというものが、鬱陶しい」
思ったよりにゃーにゃー言ってたw
という訳で、ちくわ大明神
おさかなくわえる?
誰だ今の
思ってたより呪い深刻だし勝手にぶつかってきた猫真っ二つにして呪われてることを最期に因果応報って言うの優しい子だな
逸話で斬ってしまった蜻蛉とか茶坊主とかも刀剣男士に影響を及ぼしてる可能性が微レ存?
呪い解きたがる台詞多いから極めたら解けそう
正直あんまりって感じ
でも最初は微妙かもと思ったキャラでも今は大好きになったし、南泉くんもこれから好きになっていきたい
にゃんせん絶対ちゅーる好きだし喉の下なでたらゴロゴロするし
爪研ぐし発情期ある
穂先に留まった蜻蛉が両断された槍→「そういう事があった故の号であります」
由来を淡々と述べる。立て掛けられていた時の事で、敬愛する本多忠勝が振るっている時の出来事ではない。
棚の下に隠れた茶坊主に刃を当て、振りかぶらずに圧したら斬れた打刀→「こういう狼藉をする男なんですよ、信長は」
圧し斬れた事より『信長』に対する本刃の感情を、今代の主に聞かせたい。
さて、南泉や如何に!
たいへん去勢しないと家出しちゃう
審神者にあんまり興味ない勢かと思ったけど負傷本丸でつつくと優しくてすき 猫に意識乗っ取られてるのでは感あるけど
長期留守台詞からすると審神者がいると呪いの進行を抑えられるんだろうか 強くなれば呪い解けるっぽいこと言ってるし
茶坊主って使用人だから長谷部に使用人っぽいとこあるのは斬った茶坊主の影響もある可能性
すんごいニャーニャー言ってて、最初はびっくりしたけど、慣れ始めたらかわええなって思えてくる。
狐と狸と鶯と獅子と鶴と猫…華やかになりましたな。
内番服が寝巻きに見えるぜぇ
ドンキにしか見えん
162
キャラdisは禁止でしょ
っ隔離所
これは・・・極で呪いが解けると思いきや、さらに猫化するとみた!( ΦωΦ )
173
発情期ある!はさすがに酷いと思うわ……
わざわざ禁止とか言ってる人頭どうなってるんだ、言うだけ無駄
こんなヘソチラに色気強めの外見でにゃーにゃー言ってくれるんです???
南泉くんの低評価コメを見ながら、
「違う!主!!俺だってこんなこと言いたくない・・・っ!!」と全力で呪いに抗おうとするも、やっぱり語尾に「にゃ」が付いてしまう...というシチュエーションを想像して萌えた。
・・・・なるほど、呪いか
にゃんせんお迎え!
期待通りかわいかったけど意外と面白枠だねw
回想で山姥切と普通に喋ってたのガッカリした
普段あんなににゃーにゃーうるさいのは呪いじゃなくて、もはやただのなりきりみたい
真剣必殺が好き。
まだ疲労には至ってないから、団子食べさせるのが楽しみ。
早く南泉に会いたいよ〜どの宝箱なんだよ〜
呪いのちゃんとした説明がないから厨二っぽいなりきり説が捨てられない
修行の手紙で「実は自演でした」とか言われたら面白すぎるからそれでもいいけどさw
それはともかく呪いはどの程度の力なんだろう?語尾以外にも猫っぽくしてるから気を抜くと猫っぽくなってしまうとか?それだとちゃんと喋れてるのにも説明はつくかな?
これがゴリラの呪いで語尾が「ゴリ」だったらあざといとか演技とか言われずに済んだだろうに……
ゴリラの呪いなら語尾はウホでしょとマジレス
ご、ゴリラの呪いの刀剣男士……??ダメだ笑うwwwwwwww
まちがえたウホ。呪われてるのは自分だw
※157
源氏は初期刀帳枠なんだからゲーム開始前から構想されてるキャラだよ
ゲーム開始時謎だった刀帳の謎(大倶利伽羅から番号が偶数になる)に関係してるから絶対に変更できないキャラだし
追加の謙信とは訳が違う
それとも源氏兄弟の所蔵元には許可取った上でキャラ作ったけど同じ初期構想枠の御物やら実装されてる事を知らなかった美術館はスルーしてたとでも思うの?
個人所有の刀なんてどうやって許可取ったの?
それこそ一部だけ機嫌伺うニトロが謎だし最低ってことになるんだけど…
展示が被ったのは偶然でしょ
コラボ持ち掛けられた企画展でたまたま実装待ちの髭切膝丸も展示にあったから丁度いいし年末にでも実装するかーとかそんな感じ
それこそ事前に掛け合ってたなら展示より前に実装して源氏兄弟も音声ガイド担当した方がそれっぽかったよ
まあこれは憶測でしかないけど初期構想の刀は許可取ってる訳がないと断言できる
184
わざわざ絡んでまでキャラdisしなくても良いでしょうに
はよほしい
道具と梅干しフルで使ってるけど道具効果もうちょっとだけ上げて欲しいなあ(強欲)
意外ににゃーが激しい
でもそこもまた可愛い…
猫派とか犬派とかとは関係なく、~だにゃとか~だわんとかはちょっとキツイな
極めたら取れますように…
※196
刀剣乱舞が流行ってから、髭切・膝丸、鯰尾・骨喰が史上初で2振同時展示とかされてるのも196の中では「私の意見だけが正しい!美術館や博物館で行われている事はすべて偶然!」なのね…
未だに3つめの蔵から出られない
大和守との手合わせ画像みて笑ってしまった
特殊じゃないのに会話になる内番ボイス選手権
横からだが、実装するにあたり所蔵元に許可取っているなら、鶴丸とか一期とかは天皇陛下に許可取ってるってこと?
真剣必殺の時の寄り目が幼さ倍増してるな
※204
許可とってるかどうかは知らんけど、もしちゃんと許可とってるなら、宮内庁の広報課とかには連絡ぐらいはしてるかもね
まぁ、個人的には、追加実装はともかく、ゲームリリース時から実装してた子たちは所蔵元とかに連絡してるかは怪しいと思ってるけど
元の場所に許可取らないとゲームにだしちゃダメなら他ゲーのもっととんでもない格好と性癖と性格付けされてる物体の擬人化や歴史上の人物のキャラクター化はどうなちゃうんだよ…
キャラdisは隔離所でもダメでしょ他所の話してOKな場所探してそっちに行ってくだされ
みんなにゃんせんゲットするの早い…
無課金でちまちまやってるけど、がんばろ
そういえば、全身公開した時ぐらいに「短刀ならともかく打刀で「にゃー」なんて…」みないな意見を見た気がするけど、「短刀で「にゃー」なんて普通でつまらんやん」とか一瞬思ってしまい、でもよくよく考えたら(見た目が)ショ.タでも、語尾が「にゃー」は普通じゃないわって、しばらく経ってから気が付いた。
気づかぬうちにとうらぶに毒されてるな、と悟りましたウホ
※207
許可とるとらないは、
「許可とらないとゲームに出しちゃダメ」じゃなくて、
「ゲームに出した後に関係者と揉めない」ってために
やるかどうかってだけだから。
とうらぶはコラボやりまくってるし、どうなんだろうねって感じなんじゃね
実際、他ゲーの話なのでぼかすけど、関係各所に事前連絡してなくてクレームつけられた話とか、モンスターとか神様の扱いにその宗教の信者が激怒した話とか聞いたことあるし
全然鍵に当たらねえ!!何故だ!?供物にマタタビ捧げなきゃならんのか!?
宗教関係はホントめんどくさいからねえ…(遠い目)
気に入った人は存分に愛でて、苦手or嫌いな人は取るだけ取ってあとは使わない
それでいいやんか
極修行は自分が斬った猫に会いに行くのか
そしたら呪いは解けるかなぁ
猫の幽霊連れて帰ってきそうだけど
猫の幽霊と和解するんか
>斬った猫に会いに行く
これで不動みたいに極でキャラががらっと変わったら手のひら返しも増えたりするんだろうな
一文字やっと来た!えっ?cvが河西健吾さん?
ガチ呪いなのか自己暗示系なのかは分からんけど
にゃーって言っちゃうのは興奮してるときなんじゃない?
張り切って自己紹介するときとか戦うときとかつい野性味でちゃうのでは
まあ気を抜いたり弱ったときにも出るみたいだけど
山姥切との回想は平常心っぽいし
ネタバレ記事だし台詞書かないからセーフかな?
ソゲンキ使って長期放置ボイス聞いてきたよ、面白かわいいぞ!審神者いないと呪い進行するらしいよ!審神者一周年記念ボイスでは心を撃ち抜かれました。ヤンキー系だったから不安だったんだけど、審神者は嫌われてないし意外と懐いてくれてるみたいだ…
南泉くん江戸城で育てるか拡充で亀甲さんともども放り込んで育てるか迷うな…とりあえず呪いが思いのほか影響しちゃってる舎弟枠に今現在おさまってる
やべえ南泉の真剣必殺回収すんの忘れてた…もう結構育っちゃったよ…
めんどい~
自分が背が低いのをネコの呪いだと思いたいからにゃーにゃー(自己暗示)いってんのかと思ってたら無意識っぽくて草
まあ田舎者が緊張したら訛りが出て面白いことになるのと一緒かな…?(経験談)
斬っちゃったものが見た目や性質に反映されているという点では
青江に近い刀だなあと思った
ただそれを「解くことができる」呪いと捉えてるのが
なんというか前向きというか今までにない感じ
(青江はそういうもの、と受け止め諦めてるふしがあったから)
真剣必殺が長谷部ポーズなんだな
偵察に猫使ってるの...猫と意思疎通できるのだろうか
ネコと和解せよ
是非極で手のひらクルーさせてほしい
まぁでももしそうなっても、このままのペースだと4〜5年後とかになりそうだけど
入手時に自分の名前すら言ってないからやっぱ極で呪い解けて真打登場!って感じで自己紹介しそう
そういう意味では極で不動並みにガラッとかわりそうではあるな
にゃんせんの初見時の印象
なんか少し生意気なツンデレヤンキーって感じかな?
にゃんせんの入手後の印象
にゃんだこの子!可愛いすぎる~
にゃーにゃーいう男士が来てしまったのか
今まで大般若さんをにゃーさん、にゃなさんと呼んでたので混乱するわ
手に入れたらむっちゃんと大般若さんとにゃんせんくんでぶっこみ野郎ニャーチームを結成したい
にゃんせん()とかキッツいわ〜
不快だからこういうとこでは普通に呼んで
愛があるなら好きに呼んでかまわん
気にせず愛を語れ
万屋の「買い物かぁ?わかったよ…」(うろ覚え)がめちゃくちゃ可愛いので聞いて
あと内番服が近所のヤンキーなお兄ちゃんです(個人の感想)
233
内番服可愛いよね、あれ普通に欲しいなぁ
にゃんせんはクソネだよwww
234:足元がコンビニ行く体なのが(違う)田舎のヤンキーみあって好きです
全然着れる…
これ一文字は白スーツで統一してそう
いつか桐生ちゃんみたいなの来そう
236
あの服着てコンビニの前で座ってたら完全にヤンキーw今でもそんなヤンキーリアルにいるのかな?
気に入ってるキャラを変なあだ名呼びされるのって腐コメに匹敵する不快さなんだけど
シラネ
見なかったことにでもしとけ
238:見たことないけど田舎にならいそうw周り田んぼみたいな…w←
237
残念ながら刀派なしなんだよな……
後付けでいいから一文字と江に刀派つかんかな
じゃあなんて呼ぶの?
南泉殿とか?
233 234 236
解る。
あの服、燭台切に説教(打撃78)させたい。
褒め言葉やで?ガチで。
239
うーん
愛があるからこそあだ名で呼ぶんじゃないの?私だったらむしろあだ名で呼んでくれるのは嬉しいけどなぁ
綺麗な高田純次のデジャヴかな
普通に南泉でよくね?
蔑称ならともかくあだ名はどうすることも出来んだろ、残念だが
刀帳見ているけど南泉一文字は刀派といったものは無いのかな?
他の一文字とは刀派でまとまることはないのか…というかもしかして他の一文字は実装されないのか…?ウッ
244
まぁ好みは人それぞれだからね。
悪意あったり蔑称ならともかく、愛称にまで目くじら立てるのはなー
ひとそれぞれだな。
ワイ、大般若さんが大好き。
入手即連結最大限で、カンストするまでお代わり江戸城ぐーるぐるさせたが、ひとさまが「にゃーさん」呼びしてても(とある本丸ではそうなんだなあ)としか思わん。
ひとつ言えるのは、誰にも他人の考えや趣味に「斯くあるべし」と断じる権利はない、ということかな。
パパ呼び?も援交みたいで嫌!とかいってる人見たことあるしケチ付けたい人はどこにでも存在するやなって
252
同じく大般若さん良いよね。
見た目と中身のギャップが最高に好き
そしてなんと言っても声がみきしんと言うのがたまらない。
名前出すのもあれだけど、前に鶴丸を薄/毛とかハ/ゲ丸って呼んでた友人も「私には愛があるからいーのw」って言ってたの思い出したw
南泉さんやっと来てくれた。内番で後藤くんと並べてみたけど本人が言うほどは小さくはないように見える。他の打刀と比べた方が分かるかな。
255
年寄りをイジメてるようにしか見えないww
小さいっていうからには毛利君と内番組んだら特殊台詞言うくらい小さくなれ(恐喝)
254
ねー、いいよね!
今は遠征部隊だが、錬結ボイスの「これぁ効くなぁ~」と刀装の「あってるかぃ?」が特に好き。
一緒に馬当番つっこんだけど山姥切さんとほぼ同じ身長に見えた
257
本人的にはそういうのもネタにして弄れるほど大好き!ってことなんだろうけどw
愛の形は人それぞれなのね()
まだ入手してないけどさにわのことを親分って呼んでくれそうな見た目してる
内番服のチンピラ感好き
259
アラフォーのおっさん感が凄いよねw
私は会心ボイス好きだなぁ
「じゃあ貰おうか」っていう軽い感じが良い
思ってた以上に呪いが深刻だし本人は可哀相なんだけど呪いが猫だから緊張感なくて笑ってしまいがちなのがおもしろ不憫かわいいキャラ感あってすきだな そのままでいてほしくもあり極で呪い解けるのが楽しみでもり 2振り確保しよ
呪いが!呪いが!って言う割に偵察となると
「偵察に猫を飛ばせ!」って言ってて笑った。
呪いもしっかり利用してるんだな
257
今、ワイ脳内には『千年のつるりん』と書いたプラカードを掲げた家の鶴さん(禿ヅラ装備ラウンドガール衣装)がシャナリシャナリと練り歩いている……
家のカンスト近侍曲ゲット済み鶴さんやで!他所様の鶴丸国永様違うで!
すごいニャーニャー言ってるw にゃんせん極は呪いから解放されてニャーニャー言わなくなりそうな感じだなあ。
極は既存の太刀より後になるんだろうか
266
想像してサイダー吹いたw
南泉さんお迎え出来たああああ!
まだ刀帳の台詞しか聞いてないけど軽ーく巻き舌っぽい?あの台詞
「にゃ」が不安だったけど、あざと可愛い猫男子系というよりは良い意味でネタ的匂いがして好き
たまたま修行に出してる子が居たんだけど、見送り台詞もいいな
よし早速育てよう
完全な妄想だけど、入手時に名乗ってくれないのって(多分いままでいないよね?)、気を抜くと自分でも自分のこと「にゃんせん一文字」って名乗り兼ねないと思って自制してたりして…w
で、極で無事に呪いが解けて、「南泉一文字」って名乗ってくれる、とか
270
やっぱ極になると呪い解けるのかな?
不動くんみたいにおまだれ状態で帰ってくるとか?それとも亀甲みたいに更にいろんな意味でヤバい方に極まるのかな?
にゃーって鳴く前、言葉が少し詰まるの気になる。何か抑えようとしてる感じが…あるようなないような。やっぱ本当に呪われてるのかな
ニャンセンとカタカナで書くと、スウェーデンかノルウェーのひとみたいだ。
アーネ・ニャンセンとかマジで居そう。
いつみてもいいへそをしている
審神者は付喪神を多数従えて年数経ることで人外化してきてどんどん力を増してると言われてたけど南泉の猫の呪いの進行を抑えられるらしいの興味深いな
それでいて静ちゃんの態度から男士と審神者は物理的には力の差あるみたいだし
既に極が楽しみな子。2振りは欲しいなぁ
極で猫と和解して呪い解いてくるか、それとも呪いを受け入れてそのままなのか…個人的には猫と和解して欲しい気持ちはあるけど極でもにゃーにゃー言ってて欲しい気持ちもあるんよね
公案絡めて面白い仏教要素入れてくるかと思ったけど、ただ語尾が「にゃー」になるだけか。
今年は一文字づくしになるかと思ってたけれど、刀派がないなら連隊戦は正宗の太刀あたりかなぁ。
中傷の時の顔いいっすな。これでニャーニャー言わなくなったらただのイケメン?w
ちょっと「にゃー」の言い方が苦手だったけど、内番服と修行見送り台詞で沼った
何あれ可愛い。真剣必殺と出陣の時の台詞も良い
でも、他の方も言うように回想で鳴かないのは残念だった
内番の田舎のヤンキー感すげー好きかわいい
回想だとにゃって言わないのは何かあるんだろうか。
見送り台詞が沼ると聞いたワイ、浦島君レベル上げ中。
南泉お迎え出来た~~!!!
ようこそウチの本丸へ!(*´∇`*)修行道具もゲットだぜ☆育てたいコが多くて誰から行こうか迷う…;極のレベリングもしたいんだよなぁ…先は長い。でも楽しい♪
たった今南泉ゲットしました!!
後は村正お迎えしに行きます!!
ちょうど修行にも行かせているので見送り台詞も聞いてみまーす
でもあの回想でにゃーにゃー言ってたら雰囲気アレだしまんばキレるかガン無視しそうだなww
うちでは、かわいい子枠じゃなくて
あほの子枠(別名不憫枠)にすっぽりはまったよ
隊長にして育成してると、極打連中のかっこいいせりふのうしろで
に゛やあああああいってて腹筋鍛えられる
おかわりしてもう1匹げとじゃああああああああ
破壊台詞までにゃーにゃー言ってるみたいだけど因果応報って言ってるんやね…
286
因果応報って言い方気になるよね
負傷本丸台詞といい猫に乗っ取られかけてる時があるような
徳美での公開つい最近だったのか…次はいつ頃かな
薄着なのは猫が服嫌いだからかなw自分的には、鬼灯の〇徹の檎さんみたいな服着せてみたい。
文字に起こすとびっくりする台詞だけど、声優さんの演技が絶妙にチンピラ感あって良いなあ
打刀育てるの苦手だけど、初村正さんと一緒に育成頑張る
語尾にニャが付く程度のファッション猫男士かと思ってたら
思考や行動にまで影響出るレベルでガッツリ呪われてて困惑
えっこの子このままで大丈夫なの・・・?っていう
それはそうと、髪が一房折れて猫耳みたいに見えるようになってるのね
かわいい
にゃんせん来た
思ったよりずっとにゃんせんだったw
285
アイディア頂きました
おむかえしましたーーー
んあああああかわいいいいいいいい
にゃんせん呼びとかにゃーさん呼びは、確かに蔑称とは取れないからまだいいんじゃない?
名指しして悪いけど、歌仙のゴリラ呼びなんかはいくら悪気がなくてもちょっとな…と思うけど
ゴリラという動物が好きな人には悪いが
252 私も大般若推し(というか小竜君から沼に落ちて今じゃ備前箱推し)で呼び方とかあだ名つけちゃってるけど……。まさにそれで断じる理由はどこにもないような??確かに歌仙のゴリラとかはちょっと、ん??って気もするけどね。にゃーさんとかにゃんせんくらい目をつぶれる範囲では??南泉入手に今必死で回って探してるけど、正直最初に、にゃんせんって愛称見た時、何も思わなかったし。
とりあえず
にゃーさんとかおでんとかソバヤとか、初見の人には誰なのか分からんで、何の話かもやもやすることあったわ。
大般若のにゃーとか語尾だけだし。
ちゃんと名前で呼んでやれよとも思うな。
ゴリラも鶴っぱげ丸も呼んでる人にとっちゃ愛称なんだろ?
にゃーさんとかにゃんせんと変わらんのに、一方は愛称で一方は蔑称って決めつけるのもな…
個人的には誰が誰をどう呼ぼうがどうでもいいけど、いろんな人が見るこういうとこでは無難に普通に刀の名前で呼べば?って思う
出勤前になんせんくんお迎えできたー
くっ、これが猫に出勤を邪魔される飼い主の気持ちか・・・
あー構い倒したい!!!!ゴロゴロ・・・
ムラマサとにゃんせんお迎え出来ましたー!!!確定報酬のありがたみがやばい!!!!!
にゃんせんって呼んだらショック受けそうなくらいに
呪いだ呪いだって気にしてるな
本人は気にしてるかもしれんが審神者は猫の呪いなんかどうでもいいと思ってるからねw
にゃんせんちゃんにちゅーる食わせて猫じゃらしチラつかせてリードつけてお散歩したいwww
姫鶴や山鳥毛や日光が来たら兄になるんかな
弟感すごい
てか舎弟感・・・かわいい
安いチンピラみたいな恰好で草
にゃんせん来たけど初見ヤンキーかと思ったけど1-1に1度出した上での印象
この子アレだアホの子だけどやるときゃやるタイプかなとかわいがるの決定した
取りあえず今から脱がす
刀派が無いってことは一文字実装予定いまのとこ無いのかな、千鳥一文字とか実装されないかなぁ(願望)
は〜すごい可愛い...
南泉一文字、良きかな
お迎えしたので極打刀のレベル上げと一緒に育成中。
たぬき、龍、きつね、うさぎ、かめ、ねこ。
わいわい鍵探し中。
楽しいにゃー(*´∀`)
可愛いって人と無理って人に分かれるね
すさまじい猫ぶり
うさぎ??
べつに小さくないのに身長気にするとか、大きくなるフラグなんか
呪い解けたら身長伸びて、三毛仔猫から長髪メインクーンみたいな美形に
ヤンキーからインテリヤクザになったりする?
「ふう・・・やっと本来の俺にもどった・・・にゃ。にゃ?」
そこはもどらなかった!
そこはもどらなかった萌え!
うさぎ=村正が
長谷部の次に速いのか
やっぱ速い方が育てやすいよなあ
最近足速い太刀が増えてきてるから南泉は打刀推しとしては嬉しいかも
パパ上と小豆さんとお膝が速すぎんよ
その辺におるにいちゃん感…
にゃん…いらねぇ
本丸でつつくと聞けるかじかじ?に若干引きつつ
あざとさが裏目に出すぎてなんとも言えない
愛称なら"はっち"と"まんば"がダントツで気持ち悪い、にゃんせんもちょっとアレだけどこの二つよりはマシ
同田貫はタヌキじゃないとかいうマジレスは置いといてウサギて誰よ、いなくない?
自信ないけど髪型で村正?
触角じゃないのか
流石にアレを兎っていう人はいないでしょ、兎に失礼すぎる
二次創作で刀ミュのイメージから、村正=うさぎでしょ
そういう二次創作いっぱい見る
うさぎ可哀想に
さっきゲットしました!
顕現ボイスのにゃー!…ごろごろ、で新たな沼に落ちました。
見送りボイスが何とも言えず好きだ
何だろう、このそこはかとない小物臭はw
早く極めたい〜
村正は戦闘服にうさぎしっぽ(みたいな白いぽんぽん)付いてるからじゃない?
ミュや二次創作より前の話だと思う
南泉に猫缶や猫じゃらし与えたいってコメ結構あるけど、ガチで猫に呪われてて審神者がいないと呪い進行するとしたらかなり深刻な案件だよね
それに対して猫扱いは嫌がらせや虐待に感じてしまうなぁ
極める前の不動くんでさえあんたと呼びかけるセリフがあるのに、
南泉くんにはそれもないんだなあ
呪いのことでイッパイイッパイなのかと思うと可愛いけれど
正月が来たら呼んでくれるだろうか?
もう、極めてもらって主と呼びかけてもらえるまで審神者辞められないな
ごめん大変申し訳ないけどうさぎが可哀想ってマジレス笑う
野生のうさぎは案外ムキムキマッチョなんだぞ!
ゴロゴロ言ってるし虐待ってことはないんじゃないかな
328
愛染なんかも正月以外は審神者を呼んでくれなくて主さん呼びで驚いたし、思いの外審神者に話しかけないの少なくない
早くお迎えしたくてむらむら村正つれて鍵開け隊結成中
鶴もそろそろカンストしそうだし早くにゃんせんとぐるぐるしたい
平野ですら審神者の呼び方が正月おみくじと極で判明したからな
自分もにゃんせんが審神者をなんて呼んでくれるか楽しみに待つわ 親分とかお頭とか舎弟っぽく呼んでくれんかな
にゃんせんに姉御と呼ばれて鼻血噴く所を妄想
性別特定が無理だからあり得ないけど
331.333
328だよ
呼びかけてくれないのちょっと寂しかったんだけど、よくあることだったのね
呪いの行方も気になるし、極めた南泉くんに呼んでもらえるの楽しみに待つよ
教えてくれてどうもありがとう!
ホッキョクウサギの上半身の豊かさ・スラリとした足はまさしく村正
千……正なんかに例えられてウサギに同情しかない
「姉御、次は俺どうすればいい?
ダメだよ姉御、俺はまだ止まれない
教えてくれ姉御、ここが俺たちの場所なの?
そこに着くまで俺は止まらない止まれない…」
337
くっそw
ウサギかわいそうネタ腹筋痛くなるから無理www
一騎打ちで"タイマン"て言ってたけど全然一対一じゃねぇ
338
ここ妄想書き込むところじゃないからノートか鍵付けたツイッターでやつておいで
339の頭は緩そうで羨ましい
ホッキョクウサギ検索しちゃったじゃない
338
そういうのは他所でやれよ気分悪い
確かにそんなんでw付けた浮いたコメントできる精神は尊敬できるね
にゃんせんとか呼んでる人も338と同レベルで他人に不快感を与えてるって気づいてくれたらいいのに
ムラマサは好き嫌い分かれるからなぁ
まぁ自分もあのパクっただけの外見と気色悪い中身で嫌いだから宝箱開けるのアイツが出てきそうでビクビクしたわ、宝物庫の鍵がとっとと出てくれて助かった。リセットして江戸城で南泉のレベリングするか
いやーすごいね
女性の陰湿なところを煮詰めたようなコメント欄
呼び方の叩きもキャラdisもよそでやって
要は私の思い通りにならないのが気に入らないって内容なんだから
主とか無難なものにしておけばいいものを姉御とか言わせて女扱いしてもらおうとするんだ
理解できん
にゃんせん…そこまで揉める呼称か?
にゃんせん君可愛いねぇ〜
「気分悪い」のひとこんなとこで発狂しとるでw
語尾ににゃあが付くせいでキマらないのこの間ほぼ無理矢理聴かされた語尾に"っス"てつく曲思い出して笑ってしまった
にゃんせん呼びが嫌なだけであって南泉が嫌いな訳ではない
気に入ってる人、不快な人、どうでもいい人、いろんな人いて当然でしょ
気に入ってる人は自由に好きに使ってんだから、不快だと思ってる人が気持ち悪いって言うのも自由でしょうに
にゃんせん撫でたい、髪ふわふわしてそう
内番ジャージからただよう茨城感
山姥切のあれみたいに誰かが使ったのが広がった感じじゃなくて、にゃんせんは自然に言い出す人多い
印象
内番ドンキにいそうなんだよなぁ、流石に三毛柄のシャツは着てるの見たことないけどさ
ここの会社の社長がにゃん泉ってTwitterで書いてたからもう公式じゃない?
千子はオリジナルデザインだったら嫌いで済んでたけどああだから拒否反応が凄いんすよね
まんば呼びの方が苦手だしにゃんせんは別に気にしねーかな
にゃんせん呼び癖になってきた
三毛猫柄だったのね
はじめ砂地用の迷彩かと思った
おまえらこのにゃんせんと聞くと気持ち悪くなるなる人が発狂するのわかってて
にゃんせんにゃんせん言ってるだろ知ってるんだからな好き
にゃんせん君ゴロゴロ言うけど猫の体じゃないから鳴く?唸る?ことはできないし口で言ってるんだろうな、可哀想だけど可愛い
にゃんせんの鳴き声リアル寄りで笑う、これが呪いか……
367
くしくしくしって口で言うのはなんだろう
338の姉御って審神者の事?ボイスでそんなのあるんだったら、うーん
女性だけがしてるわけじゃないし荒れそうだね
ハムタロサァン
社長がいにゃんせんって言うの?
それでここを見てないツイッター民でもにゃんせん呼びしてる人多いのか
個人的ににゃー度はもう少し低い方がいいなと思いつつ、隊員選択時のボイスや刀帳のないせんの件や回想、万屋ボイスの落ち着いて話してる時のギャップがクセになる
極で化けそうだなという印象、まあ先も先の話だろうけど
猫の呪いの件は向こうからぶつかってきただけなのになんか気の毒だし本人も嫌がってるから解けるといいなぁ
365
いやいや、そう見えたからそう書いちゃっただけでそういう情報が公開されたわけじゃないよ。
猫だから三毛猫、その柄って直結しちゃっただけだし迷彩の方が服の柄として不自然じゃないしね
356
ずっと言ってるよね
引っ込みなよ
369
耳の後ろをかいてるんだよ
後ろ足でだよ!
にゃんせん身体やわらかいなw
ふかふかの土はなにするつもりだろう?
やっぱり公衆の面前でンコかな
370だけどコメントちゃんと見てなかった。掘り返してごめんね
369
猫基準で考えれば毛並み整えるときかな、漫画とかだとよく"くしくし"て擬音を見るし。でもこれも擬音だから口で言ってるわけで……
にゃんせんという呼び名じたいが気持ち悪いんやない
呼んでるおまえらが気持ち悪いんや!(ドヤァ…)
にゃんせんは機動速いのめっちゃ好み
うるさ可愛いしずっと連れ回したいから早く極めてほしい
まぁンコはえいy……あまりにも下品だからやめとく
375
気に入らないならそちらが引っ込んでてください
さようなら
書き込むときはにゃんせんて書いても口に出すときは南泉か南泉一文字だし、ねえ
375
引っ込みなよはいいすぎかな、やめようね
374
そうだね、図録とか出ないと分からないものね。
ふわっとした認識でいきます。ありがとう。
審神者に対しての呼びかけがないのはちょっとさみしいね、主系統にせよ二人称にせよ まあこれは南泉に限ったことでもないんだが
審神者との距離感は近い方に思うけどやっぱり呼んで欲しいなー
これからの追加ボイスでわかるかもだしそれを楽しみに待とう
381
あちこちのスレ荒らすのは良くないです
さようなら
378
うちの猫の毛づくろいべっちゃべちゃ言うから、くしくしくしってなんだろうと思ってたw
こんなところでケンカするのはニャンセンスだぜ
ネコと和解せよ
今のイベントが育てやすいステージだからみんな育ててるみたいだな
極めたら青江みたいに背中に背負ってるかもな
385
猫好きでにゃんせん飼ってるひとも多いし
かわいい感じのコミュニケーション取れるボイスほしいな
あざとさが売りのにゃんせんだから期待してるよ運営!
思いの外にゃーにゃー鳴く男子だった(笑)
人の形とってるから受け入れられない人も多いよね。これが明らかに人外で語尾にニャーって言ってもそこまで気にならないだろう
“くしくし“はとっとこハム太郎も使ってたな
にゃんせんでも南泉でもどっちでもいい
それよりもいつ見てもへそに目がいく
なんて眩しいおへそなんだろうかけしからん
見てるとむらm……おっと誰か来たようだ
戦闘立絵の右腕が気になる
持ち方が不自然というか
南泉さんや千子さんより修行道具の方が出なくて苦労するわ
宝箱開けまくってるのに出ないからまたデート中の苦無ちゃん達から鍵カツアゲしてくる
↓すまん誤爆
毛づくろいはかわいいなぁ
私は本丸の柱で爪とぎしてるもんだと思ってたわw
破壊セリフ切ない
配ってくれんの太っ腹だねーありがとうございます 可愛いねにゃんせん君 育てるよん
4の蔵の宝箱半分以上開けたのにまだ出てこない。本気で今回の引き運悪すぎwww
男は旅に出たい時がある。……わかるぜ。
いつか極が実装されたら、旅にだしてあげるね(泣)
就任3周年中だったんで、慌てて取りに行ってつい先ほどお出迎え!
就任ボイスもよい感じ
そして放置ボイスが好き
内番台詞
南泉「ふかふかの土が…オレを誘ってる…」
村正「着物が汚れぬよう、脱ぎまショウか?」
村正のこれは優しさか、それとも……
社長がにゃんせん言ってて、公式だとかかましてる人。
実際の南泉一文字展示とうらぶコラボ展示があっても、にゃんせんて言うのはくれぐれもやめなよ。
自重できなさそう。
馬当番ではふかふかの藁に誘われ…
畑当番ではふかふかの土に誘われ…
完全に猫ですわこの子
虎や鵺と猫団子作りますわこれ
一騎打ち台詞「タイマンといくか…にゃ!」
やっぱり呪いのせいで可愛い…!
407
何でそう絡むのよ?言うわけないじゃん
407徳美はコラボしないって言ってる人いたから無いんじゃない?
自分がそうだからといってみながモラル無いだろみたいな言い方やめてくれ。ここは南泉についてワイワイするところだから楽しんでる人もいるのに。
コラボ展示のコの字も出てないのに何と戦ってんだ
釣り針が大きいな
403
うちはさっき出たけど、4の蔵最後の1個に入ってた
半分なら気にしなくて良いと思うよ
はやくレベリングしたくてうずうずするのは分かるけどね
にゃんせん君極でニャアニャア言わなくなるかもだしもう一振手に入れるべきかな、でも1200円か……
南泉くんお迎え出来ました♪
確定報酬ありがたいー!
真剣必殺回収したら、回想いこうね。
特の時のセリフw極で呪い解けるといいね
まんばは8面が来たら回想来るかもって誰か言ってたけど
これでその可能性も無くなったな
なんでなくなったの?
とって付けたような山姥切との回想は、8面回想の収録で中の人呼んだついでに収録したのかな?ってむしろフラグかもと思ってたのだけど
にゃんせんヘイトの人戦ってるなぁ
在りし日のお姫様だっこちゃん思い出す
呪い解けても語尾が癖になってそう…どうなるか分からないけど、極で猫連れてきて欲しいなぁ。あほの子ヤンキーが小動物を無下にできず連れ歩くの好き。罪悪感あるっぽいし、おそれつつもなにかと腐れ縁で気遣ってくれそう
420
?????
なんで"とってつけた"とか言うかな、言葉選びもできないのか
この猫は、南泉に斬られたことで化け猫とか妖怪になってしまったんかな…?一文字も江も、あと二振りは実装されて欲しいな
郷も一文字も表記ないから他に来ないんだろうなあ、勿体ないけど仕方ないか
南泉の呪い、審神者が長期間留守にしてると悪化するようだけど本当どんな呪いなのか。仕草が反応が猫になり語尾ににゃあが付く以外にもあるんかな
審神者が居ない間で、呪い進行してると自覚があるようだから…いや、ほんとに自覚できてるんだろうか?意識を猫に乗っ取られて行動してしまって、記憶が数時間吹っ飛んでると思ったら、後から他の男士に「呪いひどくなってるぞ」って言われるパターンもあるのかな。さすがに怖すぎるから無いよね…?
感覚がどんどん猫になっていった結果、五虎退の虎や出陣先の猫達と会話ができるようになる…?偵察はかどるやん
猫と会話でき(?)、狭いところに入りたがり、日向ぼっこが大好きで、非番だと一日ごろごろ寝て、高い場所が好きになる…木登りして降りられなくなる南泉…?いや、戦闘が仕事だからそこは大丈夫か。むしろ降りられなくなった猫を助ける側のほうが似合うような。とり憑いてる猫と和睦してうまく付き合ってほしい
425
初期刀帳の実装に入ってなかった刀が
最近実装されはじめたみたいに、
現在予定してる分が終わりかけたらまた
入れてくれるかもしれないと
前向きに考えたいね
…それでもここ2年くらいは無理かなあとは思うけどさ
疑問がいくつか・・・
山姥切との回想だけど、あれは山姥切が極になったら布取るってことか??これは楽しみ
今回追加の一文字が126だと思ってたんだよねー。
1と21は童子切・鬼切になりそうだし(多分)、126は何がはいるのか・・・
刀派が変わることもあるし(物吉みたいに)、郷・一文字・正宗・村正そのほかも追加でるといいなー。
連隊戦何の刀が来るか楽しみですね~。
も1つ、長期留守歓迎だったかな?可愛い、ぜひ聞いてみてほしい
ゲットしたけどかっこよくなりきれてないとこがなんか面白いw
気のいいヤンキーって感じだけどにゃあに全部もってかれちゃう
まだレベル低いけど足速いのわかる
物吉は最初から貞宗表記アリだったような
全くの推測だけど、今年秋キョーハクあるんで
そのとき山城関連なにかくるかもしれんという気もする
なので、連隊戦までの新刀はそれ以外…のほうが多いか ははは
刀派が変わったことなんてあったっけか
やっとにゃん泉ゲットできたー。
Lv5前後の鶯丸と一期一振と一緒に函館出したら
ボスマスでセリフ言い切る前に先輩たちが敵倒しちゃって
最後まで言わせてもらえなくてワロタ
433 435
431は物吉はバグ?で保昌派表記されてたことがあったことを言いたいんだと思う
あれが変わると言って良いのかはわからないけど
刀派表記追加はされたことないし、ずっと一振だった長船だった最初表記されてたから郷/一文字/広光/同田貫/行光はないんだろうな
437
ああ、あれのことか
てっきり本当に変更があって、それを私が知らない覚えてないだけなのかもと思っちゃった
431
鬼切じゃなくて鬼丸では
ごめん
なんか喋る度に猫ひろし思い出してしまってどうしても吹く
なんかくせになりそうなキャラ
くしくしっていう擬音は前足で顔を洗う音か
もしくは後ろ足で顔を掻く音じゃないかな
まんばの回想はさすがにこれ以上増えないでしょ
同じ初期刀でもまだ回想のない蜂須賀にそろそろ譲ってやってほしいよ
キャラ濃いは思ったわ
ここまでにゃーニャー言ってるとは…
かわいいんだけどずっと笑い堪えてみてる
チラ見せでイケメンが来ると楽しみにしてたら見事に期待ハズレだった
自分はまだ審神者一年だから就任記念一年目のしか聞けないんだけど、ほんとに良いものだから就任記念ボイスまじで聞いて欲しい。回想での普通の話し方と、にゃーが出るときとの差はなんなのか、聞いたらほとんどの人が察せると思う
南泉くん本体の拵えの写真見てみたんだけど、あの柄シャツのまんまでワロタw
噛めば噛むほど味が出る男士だ
にゃーにゃー言ってしまって恥ずかしがってるのまじでかわいい
一文字派、日光とか姫鶴とか山鳥毛とか有力そうだけど
長谷部と服(拵)がお揃いな岡田切さんをちょっと見てみたい
初期刀も機動の速さで選ぶくらい機動重視なんで、南泉くんの速さはめっちゃ嬉しい。統率投げ捨てて特攻かけまくりたい個人的ニーズに応えてくれた。特攻隊組もう
かしかしかしが楽しい。
ようやく来たけど可愛いな〜
見た目も好きだしにゃんせん確定で良かった!
足利の刀でもあったってことはけっこう古い時代の刀なのかな。打刀で古い時代のはとうらぶの中では珍しい?でも見るからに若者姿にしてるのは何か訳があるのか。
夏ぐらいになんせんの化け猫退治みたいなイベントがあったら楽しそうですね。
徳美所有なら夏の展示にラインナップされないかな
徳美で今年の3〜4月にかけて展示があったみたいです。運営は分かってずらしたのかな
不思議なキャラだ
しかしボイス聞いてると笑っちゃうな
ネコ(意味深)
課長こわれる
まあ山姥切は可哀想なキャラだよ
山伏、ソハヤ、南泉とイマイチぱっとしないキャラとばかり回想させられて
山姥切の心象悪くなるから
そういうこと言うのやめてほしい
今ログインして南泉知って確認に来たら
えらい痛いキャラクターだな
しかも回想相手が山姥切……
うわ
うぐっ
かわ、川、kawa、かわいいかよ〜〜〜((((悶絶))))
山姥切の回想がぱっとしないことの八つ当たりに巻き込んでやるなよ
これだから初期刀厨は
さにわのこと親分ってよんでそうなキャラだな
後から実装されてくキャラは埋もれないために濃く作ってるんだろうがそれで打刀がカオスを増してくの面白い
1日経って改めて猫の呪いについて考えてたんだけど、猫が本気で呪ったら刀時代に折られてるんじゃないかな。
脳内では猫が南泉を気に入っちゃってくっついてて、猫っぽい所作はイタズラ説が固まった。
南泉くんのかわいいとこや面白いとこを分かってくれる人が居てくれて嬉しい。たしかに最初は痛く感じるんだけどさ…それがだんだん癖になってきて、一周まわって面白くなってしまうんだよね。
自分も468と同じこと思ってたわ…これ懐いちゃって猫お供してるんじゃないかと。ただ、鳴狐のお供の狐みたく話せないんで、取り憑いてる体をとってる。
打刀がどうって他もかなりだろ、打刀だけみたいな言い方しやがって
山姥切がパッとしないの間違いだろ
南泉やっと見つけた!めちゃくちゃかわいい!
お魚の形のクッキー食わせたい
猫扱いするのは嫌がられると分かってるけど猫扱いしたい
そういえば打刀で刀帳追加分なのは初か
極も近侍曲もかなり後の方になるな
使っててなんとなくだけど他より速いの分かる
南泉くんがレベル5しか差がないのに何度か極ずおの起動抜いたのびっくりした。まああれは疲労度とかの関係だったのかもしれんが…それでも南泉くん打刀にしては結構速いよな
起動じゃなくて機動や…誤字った…
やっとゲットできたから覗きに来たけど思ったよりコメ欄ギスってて困惑
南泉くん不憫かわいいよ
にゃーにゃー言ってるの可哀想なんだか可愛いんだか面白いんだか分からなくなってきたぜ
たまのチンピラ感も良き良き
かしかしかしって、畳をかしかしやってんのかと思ってたよ
毛づくろいか…
こう、台詞を文字に起こしてみると更に面白くなるな。最初はちょっと煩いかな〜とか思ってたけど育ててたらいつの間にか沼の中よ かわいいかわいい
『かしかしかし』は毛繕いしてるのか爪研いでる音なのか
内番服が部屋着感満載で好き
爪をお見舞いとか言うけど、静さんより指ぷにぷにでかわいすぎか…!
にゃんせん、背が低い割にはガタイよすぎるくらいいいよね、、、
ガタイいいのに速いw
やっと箱から出せたわ
にゃーにゃー言っちゃうのはともかくとして、
背が低いのは単に磨り上げられてるからなのでは……?
(今剣みたいな感じで)
448
写真検索してみたら、本当にあの柄シャツのまんまでワロタw
444みたいな人多いから蜂須賀推し嫌いなんだよ
山姥切との回想、いつも通りの投げっぱなし会話でむしろ安心してしまったが
「呪いのせいで顔を隠している刀もいる」っていうのは新しい情報なのかな…
そのうち痣丸あたりが実装されたりとか?
そして徳美にいる刀が山姥切と回想あっても何も言わないってことは
本作長義さん実装される可能性ないんだなあとか思ったり思わなかったり
にゃーにゃー言い過ぎて引くって意見地味に多いんだな…
別のDMMブラゲーでもっと外見年齢高めなのににゃーにゃー言ってる男キャラいたせいで何の疑問も持たんかったけど感覚麻痺してたのか
別に蜂須賀厨とか関係なしに初期刀で回想が一つもないって変でしょ?
今回の回想もなんで山姥切?ってなった人も多いと思うよ
そう思ってもわざわざ書き込まないでしょ普通なら
書き込むから不快なんだよ蜂須賀厨は
残り30箱になったのに全然出てきやしねえ、、こっちがにゃーって泣きたいわ
お面男士がいずれ登場する可能性?
493
■□■□■
□■■■□
■□■□■
前回と今回やった感じでは
刀とか鍵とか修業道具とかは黒いところに入っていることが
多い気がする(もちろん例外もある)
488みたいな書き込みの方が不快なんだけどな…難儀だなー
492
3年間あちこち見てきたけど蜂須賀厨ってはじめて見るな
それはさておき、ここ南泉の記事だから、
何言うにしても、とりあえずなんか南泉にからめてくれー
キャラdisりたいなら愚痴スレ行っておいで。ここより共感してくれる人いるんじゃない
お腹のところの赤いやつ、
てっきりズボンを腰穿きにしててパンツ見えてるのかと思ったけど
真剣必殺でそうでないことが判明してホッとした
(愚痴スレもキャラdisはアウトでないかなー、つかキャラdisもキャラクラスタdisもキャラ名出してdisるのは、このブログではどのスレも全部ご法度だった気がしたなー、うろおぼえですまんが)
半分くらい南泉の話題じゃないの草
愚痴いいたいなら此処じゃなくてTwitterとかで仲間見つけてやってください
キャラや、ゲームを楽しんでる人に対して攻撃的な言い方は見てて気分悪いよ
愚痴もディスも見ても面白くもないわ
他所でやってくれぇ
さっき手に入れたけど内番着のしっくりくることよ
見た目ヤンキーなのに
語尾がニャーで可愛いわ!
育ててこよう( ´ ▽ ` )
南泉速いと思ってたら打刀で長谷部の次に早いのか
なかなか南泉でない~~って方、資材ゲットだぜ☆と思って頑張れ~~!!資材大事!また鍛刀CPある時の為に貯めておきたい…刀装や小判も色々あって嬉しいよ。
なんで無理やり蜂須賀叩いてるの
もし初期刀なのに1つも回想がないなら(知らなかった)、確かに偏ってるし
でもそんな無理くり話をつなげて、わざわざ蜂須賀嫌いとか言いださなくても良いと思う
ブログ作って好きなだけ叫ぶか、ツイ垢作って叫んでおいでよー
ついに長谷部が抜かれたかと思ったが二番手だったのか
でも紹介のカチコミ隊長らしいステやね
明らかに初期刀周りをとやかく言いたい人が出没してるからほっとこう、ここは南泉の記事だよ
回想のことがあるから来てるのかもしれんが黙って通報やで
南泉くんの万屋の台詞結構好き
そもそも山姥切はもういいとか言いださなければこうはならなかったのに……ファンがこうだからキャラまで嫌いになんだよ
はいはいモメサモメサ
不良とかチンピラとかのキャラ付って個人的に苦手なのだけど、南泉くんは猫も混じるから平気みたいだ
あの服も可愛く見える
一文字がみんなチンピラコーデだとしたら
姫鶴さんはスケバン風の格好した男という可能性もあるのか
このゲームの付喪神って神扱いって話じゃなかったっけ?
猫の呪いに負ける程度の神ってことなんだな…
打刀なのに時代が古い刀で若者ぽくしてるのも気になる
515
南泉の場合は斬ったっていう逸話があるから切り離せない、て感じなのではないかな
極とか見てたら恐らくこの「逸話」ってのが刀剣男士の主な部分を占めてるし、付喪神ってそもそもがアヤカシ寄りなのと神様扱いとしてもそんなすごい神様でもないし(審神者よりは上ってだけで)
517
猫を切ったことは逸話だけど、呪いは逸話に含まれるのか?…って感じだな
付喪神は妖怪なのに神設定で驚いたけど
そもそも神道的な神なのか民俗的な神なのかも謎だし
このへんの考察は設定があやふやだし無意味かもしれんね
514
チンピラ一文字いいな
姫鶴さんはオネエ系チンピラとかでも面白そう、一文字今後実装されてくのか分かんないけどこういうの考えるの楽しい
一文字はもう来ないでしょどうせ
ヤンキーだのチンピラだの言われてるけど自分の第一印象はギャル男だったな
…勿論猫の呪いに全て持って行かれたけど
515
神であり人である審神者より神格が上でも元はただの人に大事にされただけの物だったわけだしね、神としてそんなに上級ではないんじゃないかな
すぐモメサ判定するなあ
新規刀派でも日向には正宗の刀派表示があった
江、一文字に刀派表示が無いのは他に実装予定が無いからだろうね
広光でも一文字でも郷でも有名どころあるから勿体ないとは思うんだけど表記されてない以上は諦めるしかないな
524
そういうことなんだろうねー
まあ、確かに江も一文字も名刀いっぱいだけど
他にも名刀や刀派あるからねーってことなんだろうかね
備前、相州伝はわりにきたんで、今度は伯耆とか大和伝とか
ちょい古めもいいなあ
んでもって、一文字からは南泉ってとこが、いかにも
刀剣乱舞のチョイスだなあとは思う
長船の最初が燭台切っていうのと似てるよね
語尾に関しちゃ艦の方でにゃーにゃーいってる子とクマクマ言ってる姉がいるので慣れてるというか…かわいい
江戸城荒らしとカップル襲撃頑張ってくる
ピンストの白スーツに色シャツエナメル靴オールバックの日光一文字さんをお願いします
南泉ゲット
にゃーにゃー言ってるのがどうも苦手だから極で呪いが解けるのと下っぱ感無くすのに着込んでくれるのを期待…運営ちゃん頼むよ…
来年には極くるだろうか
にゃんちゃんあざとい(かわいい)
欲しい刀の話なんて誰も聞いてないし鬱陶しいからやめろよな、南泉の記事で言うことじゃない
南泉を近侍にして、レベリングしてってやってると猫にみえてくる不思議。
にゃーにゃー言ってるとき毛を逆立てているみたいでかわいい
長谷部がカンストしてしまったんで南泉くんの機動が助かるわ~。育てるの楽しい
南泉くんの腰回りが好き…
肩幅に対して細すぎずがっしりした腰幅は…まさに私の理想…
そして見え隠れしながらも身体は筋肉質と分かり…ますます沼…
変態的視線で眺めてしまって、すまんね南泉くん…
某ゲームしてて思ったんだけど
南泉の腰に赤い布巻いてあるの猫真っ二つにした血の表現とかは…ないよなぁ
偵察に猫を飛ばす で深くにも笑った
536
腹巻きが車にひかれた痕って意味の猫のことかな?
536
そこまで暗喩してるかは分からないけど、戦闘絵だとあの腰帯から布が伸びてて
ちょうど猫の尻尾みたいには見えるんだよな
2束だから猫又の方かもしれないけど
南泉のにゃー語尾が嫌って話でお舟でもにゃーにゃーしてるのがいるから変じゃないってあったけど向こうの見た目は知らないけど女キャラなんでしょ
こっちの高校生くらい?のいい背格好した男がにゃーにゃー言ってる気色悪さと比べるのは違うだろ
不動くんと馬当番させると終わった後の会話が繋がってるように見える
不動くんが修行から帰ってきて別人みたいwになってた。南泉くんも極気になるなあ。何かキャラグッズ出て欲しい
極めてもおへそは出しててほしい
へそさえ出てればどんな南泉くんでも受け入れよう うへへ
南泉くん元気だな!うん、よし気に入った!ガンガンレベリングするぞ!
無事お迎えできました!
何となく呆スケートアニメのこ見たいですっごくかわいい!
大事にします!
ギャグ枠ってより不憫枠だなぁこれは
二次でいじられ役が定着しそう
思ったより声と「にゃあ」が苦手だった。脇差とか短刀だったら似合ってたのかも。
一応カンストするまで育てるけど、近侍にして育ててる間にイメージ変わるかなぁ。
変わればいいな。
いじられてない男士の方が少ないんじゃない?空気にならないキャラってことなのかな
残りの鍵が20を切った所でやっとキターー!!今回の蔵は本当に難産だった!!!
やっと来てくれたけど面白い子だな
普通だったらごことか乱みたいなカワイイ系の子にニャーニャー言わせると思うけど
とうらぶらしいなって思うキャラだった
極が楽しみ!
南泉をゲットした人のスクショのレス番が334
南泉は猫キャラ→トラはネコ科
なんでや!阪神関係ないやろ!(←違う)
神経(気持ち?)がプラスかマイナスに振り切れると猫が出てくるのかな?と思った。
出陣の時に気分が高ぶったり(プラス)、ケガしたり(マイナス)
戦闘の時のふっ にゃー の伸びる所が耳に心地好くてこの子気に入った 猫要素でヤンキーっぽさがマイルドになってるね
育成中の南泉くんがついに大太刀倒して誉とった!育ってる事実感できて嬉しい(*´ω`*)と喜んでたら札なし鍛刀で青いおじいちゃんやって来た!!!(゜ロ゜;)驚きだぜ!!近侍は鶴丸!ありがとう!!
名前を名乗らない顕現ボイスに全力で笑った
551
な阪関、これは絶対わかってやってる政府の陰謀説w
極の他に摺り上げ前の太刀・大太刀バージョンとかも出してほしいねー
アレだ(ナンだ?)
ねこ生まれ ねこ育ち 的なアレ(意味不明)
準野生なアレ(驚きで混乱してるにゃ、ごめんにゃ)
脱ぎしぶっててさにわもにゃーにゃー中(早く脱いでくれニャいかっ)
刀装(玉)にじゃれるのはかまわないけど
刀装兵ちゃんたちにじゃれるのはアカン・・・
うちの南泉くんガチで呪われてる……!
真剣必殺時にPC固まってイラストが表示されなかったの……でも刀帳は埋まってるんだけど……こんな事初めてだわwww
その後で2連続で脱いだからよっぽど悔しかったのかねw …ちょっと残念なとこがリアルの猫っぽいわ……にゃー
コメ欄全部読んだけど既存キャラのdis多くてつら
南泉君、手に入れてみたらキャラ濃くてわろた
かわいいでもかっこいいでもなく「面白い」が一番の感想だわ
回想見て思ったんだけど、
山姥切が「顔を隠したがっている」ことがはっきりしたのって何気に初めてだよね
派生や二次では当たり前のようになってたけど
公式では「綺麗と言われることが嫌いでわざわざみすぼらしい格好をしている」って設定しか判明してなかったから
顔を隠す意図があるのかどうかずっと疑問だったんだ
南泉ようやくきたー
さっそく函館いったら一週目で脱いだ
さすが鉄砲玉
語尾が「にゃ」なのにあざとくないし、むしろきっついわぁwwwって思ってしまうんだがそれがいい。なんて言うか、不憫かわいい?
鍵運も宝箱運もなくてやっとゲット
バレとかあだ名とか巷の反応で「あざとい系なら正直第一印象は微妙」って思ってたけどバリバリ呪い系じゃんw
グラ回収とかレベリングとか俄然やる気出てきた
足速い打刀は嬉しい
スレの通り鉄砲玉みたいなステもいいね
下手にインフレするよりもキャラ付けも兼ねてのステータスの方が面白い
刀派出てないけど、一文字追加できてほしいなあ。
誰かあの内番ジャージのフードかぶってほしい
南泉の内番姿かわいかった。
567
刀派ないからなぁ……
いっそ番鍛冶12月とかみたいなくくりなら
また一文字くるかもとか思えるけど、それもなぁ…
残念だけど南泉の内番見られただけよしとするべきかもしんないねぇ
身長気にしてるけど、他キャラと比較して何だかんだで170はありそうだなあ
ゲーム内のグラの大きさ、設定の身長を正確に反映してないって話もあるけど
この内番の格好で原付乗ってほしい
むしろ他に一文字を追加するつもりがないからこそのあの内番衣装な気がする
確かにあの内番衣装って南泉のキャラをそのまま落とし込んだ感じで
ほかのキャラが着用する可能性はあまり考慮してない様に思えるね
だからよけいに、濃くていいのかもしれないな
猫真っ二つにしたとかめっちゃ物騒やんて思ってたら全然物騒なキャラじゃない…すごくかわいいんですが…(〃ノωノ)
あああああああああ
南泉の手合わせセリフが、あざといとは分かっていても、可愛くてドボン(沈
死.んだ ときめいてしまった
とうらぶ丸3年やってきて初めてハマった刀かもしれん
永久に近侍な。
調子に乗ってると…みたいな台詞があるわりに万屋や戦績台詞を聞く限り意外に審神者にはなついてそうな印象。可愛いわ。
軽傷になったときの声が本当に喧嘩してる時の猫でまじで驚いた
やっぱミカはすげぇよ!
見てくれが青年で語尾にゃーは…と思ってたけどありがちなあざとさ全開のにゃーじゃなく言わされてる感満載のにゃーでほっとした。これなら普通に愛でられるわ。
萌系打刀って最高かよ…
にゃーにゃー言ってるのが猫で
けだるそうな時が地かと思ったけど
猫もだるーんとしてる時あるから
どこからどこまでが猫要素なのか判別できねぇ
めっちゃいじられそうな子だ
キティちゃんの健康サンダル履かせたい
やっと入手したんだけど割と本格的に猫だったw
ものすごく不本意なのに猫みが出ちゃう事に対して本気で何でだー!って
ジタバタしてる感あって(本人には悪いけど)面白い奴だねw
切りたくて切ったんじゃなくて事故だったんだろうに
つまりネコと和解せよって事かな、極が楽しみw
ほんとに想像以上に猫だった。
夕飯で魚とか出てきたら顔輝かせたりするのかな?
うっかりねこじゃらしにじゃれてるのを他の刀剣とかさにわに見られて
慌てて「呪いのせいだ!!」って言ってそう
結論:かわいい
呪いというより
猫の発作とか猫の中毒みたい
にゃんせんくん舌出てますよ?
何となくだけれど
南泉くん 佐藤流司くんに似てる…!
機動高いな
同レベルの極打を普通に抜いてった
猫!前進!って
ぬこさん部隊みたいになってて可愛いけど、これも呪いで言っちゃってる感じだよね?
猫!前進!→全軍!前進!
猫を飛ばせ!→斥候を飛ばせ!
って本当は言いたかったのかな
南泉、最初はとっつきにくいな~なんだよーおもってたんとちがう!!とか思ったけど三日位近侍にしてれば慣れる。どころかだんだんかわいく思えてくるし、内番着超好み
やっと南泉ゲット…疲れたー…
にゃーの発動条件が謎だけど山姥切とは普通に会話出来てるから他の刀の前だと自分で呪い(にゃー語尾)を抑えてるような…?
あっでも隊長で思いっきり言ってるか
テンション上がると猫出るんだと思ってる
588
個人的に某漫画のギリシャ軍が来たぞー!みたいな状態を想像してたw
猫の親分状態になってるのかと
でも普通に言っちゃってるあたり馴染みかけてるよねw
極めると呪い解けるどころかごこちゃんたいみに猫が可視化しそう
やっとお迎え出来た!
戦闘絵が好き。声もすごく可愛い。
それと色んな考察があってびっくりした。確かににゃーって自分から言ってるというより言わされてる感じがしたし謎あるなと思った。
581
つい想像してしまったけど、似合う。ぜひ履いてもらいたい。
好きな人も嫌いな人もいるのは分かってる
でも、結局可愛い…にゃんせん
結局可愛くて萌えた///
皆の考察みるの楽しい
極がすごく気になるキャラだ
いつくるかわかんねーけどな!!
あれか、実装が遅れたのは呪いが解けるまで戦いたくないと駄々をこねたのか
しかし政府さんがもう戦況やばいんで早く戦ってくださいと引っ張り出したのか
真剣必殺のときも最後ににゃあついてますよ~!
既出だったらすみません。
結構同じような人がいて安心したので吐き出し。
ボイス苦手。刀剣で初めて苦手なキャラができてしまった。見た目は1、2を争うくらい好みなのに残念だ。音声offにしてレベリングします。
好きな人、ごめんなさい。
舎弟っぽいかんじ好き
ごくせんに出れそう
弟みかわいい
呪いを解くのに有効かはわからないけど、全体的にやる気だしてくれてる感じがとても好き
出陣しても気持ちがいい
可愛い声で無理して頑張ってる感がたまらん…
もうちょっと落ち着こうね?ね?と言いつつ背中にねこじゃらし準備、みたいな気分になるw
でも甘ったるいペット風味の猫(も嫌いではない)より、ちょっとめんどくさそうなこういう感じの方が好きかな
598
謝るくらいなら最初から書き込むなよなーそういうアンチコメ
それかここ以外の別の場所で吐き出してくれ
ログボはもう誰か書いたかな?
とうらぶ
刀剣乱舞、始まる…にゃっ
猫の手も借りたいってぇ?
でした。
刀剣乱舞始まる、のあと堪えようとしてるのににゃっが出てしまった感で
沼に片足突っ込みました。
キャラと声と性格のギャップに慣れてからが沼
ネタとして見れるか見れないかにもよりそう
今後呪いに関して掘り下げられていけば見方も変わりそう、極が楽しみ(遠い目)
ネタとして見るとか意味不明??2次元なんだから全ては仕込みのネタだし
セリフや声の抑揚で、猫化しつつある状態で、猫の本性が刺激されたり、テンション上げてったりすると猫に意識奪われた状態になるのを表現してるんだと思ってる
大真面目に猫化に焦燥感ある感じ
南泉君のシャツの模様は、金欄包刀拵の模様なんだね、手元に徳美の刀の本があるので
南泉君展示されないかな、拵も見てみたい。
内番(ドンキ買い出し当番)
なるほどな。
にゃんせん、かわいすぎてもうレベル94・・・
ねこまっしぐら!
べ、べつに、特別扱いはしてないんだからね!
にゃんせんすくすく成長中
まだLv60弱だけど流石俊足打刀、大きい子と回ってると既に立派な特攻隊長だわ
テンションの高さも相まってにゃーにゃーうるさいw
うちもにゃんせんlv60
レベリングしてる時びっくりする程にゃーにゃー言うけど、目立つので結局癖になった
噛めば噛むほど味が出る、みたいな使えば使うほど好きになる刀剣男士。
ねこちゃんだけどスルメ…
やっぱ機動はやいな
使ってて楽しいキャラだ
江戸城での鍵出現率が悪くなった(超難1周5個とか)のでリロードして入り直したら「んにゃ!」とか「猫の手もかりたい」とか言うボイスだった。声優さんの声が分からないけど、セリフからやっぱ南泉だよね??
機械的に周回しててモチベ低下しかけてたのもあったからやる気出たよ!
ねこまっしぐら!
自分を人間だと思い込んでる猫みたい
江戸城、南泉君隊長今Lev55マジ優秀
4部隊全部で均等に回ってるけど、極短5と一緒に出て平均20鍵、苦無にも毎回2回遭遇できてすごい
内番服かわいいな
パーカーに三毛猫Tシャツすごく好き
江戸城でレベリングしてるけど、南泉くん隊長にしてるとよく行動力が連続で3回復したりしてすごく頼りになるわ
今やっと当たりを引いてお迎えしたけど、もう、自己紹介で腹筋痛いwwwww
くっそかわいいwwwww
小烏丸と畑やってもらうと、頑固爺と夏休みの孫の会話を聞いている様で
南泉くん昨日ようやくゲットした!
4蔵目の最後の方にいた!って報告を良く聞いたから後ろから探してたけど、一枚目の真ん中にいたよ…さすが猫、こっちがワクワクして用意したふかふかベッドよりも段ボールを好む、そんなところが大好きです。
語尾のにゃーは最初は引いたし猫飼いとしては逸話にヒィィィ!ってなったし、レベリングのために江戸城で隊長にしたらうるさいなぁって思ってたのに、気づいたらこの子面白いwwwうるさいけどかわいいwww不憫wwwwとなって好きぃ(ぶくぶくぶく)
レベリング開始してから脱がし忘れての忘れて慌てて単騎出陣させたら、一戦目で脱いだwwwもうめっちゃ可愛いwwwww鉄砲玉かわいいwwww
ありがとうゴールデンウィーク…おかげで早い段階で入手できた!!運は全く無かったけど全部開ければ確定報酬だからね!!
猫の呪いは恐ろしいというからそこからきてるのかなと思ったけど…
あと猫真っ二つにしたって自慢気に言われても怖いと思う…まあ他の生き物とかもちろん人を斬った子もいるけど…
隊長にして出陣後のボイス聞くとにゃーんて反射で返事してしまう…
どう見ても金毛の雄猫ですかわいいし足速すぎ
魚釣りイベ作ってにゃんせん部隊入れたら1.5倍とかあったら楽しそうなのに
なんというか…予想以上に、にゃーにゃー言っててびっくりした
呪いのせいなんだね、うんうん
猫殺しめ。
わざとじゃないにせよ猫を切った刀が猫の呪いで猫のような刀剣男士になるって因果応報というか、おもしろかわいいキャラだけどよく考えたらちょっとゾッとした
よぉっしゃぁぁぁぁぁ!!!!
南泉一文字君来たぁぁ!!!
ギリギリだった…。
遠征のときはニャ言わないんだな
管理人さん
生存46 です! 偵察はもう少し待ってください。
福岡一文字って備前福岡だったんだ
日光やら姫鶴が実装されたら高身長だなこりゃ
南泉のロード中最近早くて聞き取れませんでしたが、開始時は
「猫の手も借りてみるかにゃ」
でした。間違いもあるかもしれませんが…
ひたすらに可愛い!和む。
「狩りの始まりだぜえ...!うぅっ!ニャーーーー!!」
って猫の鳴き声で両陣営がガキィンと衝突するの楽しいーwwww面白い子だなwwww部隊長ボイスが愉快すぎるwwww
やったー!にゃんせん来たきた!!
思った以上ににゃんにゃん言ってて草生えたw
楽しいコだなあ(´・ω・)
南泉のフィギュア、でないかにゃー。
また江戸城はじまったねー
徳川美術館が長義やら物吉やらと一緒ににゃんせん展示するみたいだから管理人ちゃん余裕があったらこの記事更新してくれるとうれしい…にゃぁ〜
にゃんせんゲットだぜ!
最初は語尾とかから運営の「これだしときゃ釣れる」感が拭えなくて、苦手だったけど
・・・だめだこりゃあ、かわいすぎる(空を仰ぐ審神者)
刀帳のセリフなに!?かわいいかよかわいいわ
性格はまともだからそんな好き嫌い分かれないとおもうけどなぁ
南泉可愛いらしいからかなり好きなのに、お頭と私で態度が違いすぎるのだけが「おうちょっと裏来いや」って話になるんだよなぁ。お頭にぺこぺこしたいならしてもいいけど、だったら私にもぺこぺこしろよな(笑)
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)