刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の季節収穫物と二十四節気シリーズに関する情報まとめ
新景趣「二十四節気」シリーズの入手条件概要
以下は基本的に公式のお知らせからの引用+ゲームプレイを経て得た情報を記載しています。まずは公式説明を見ることを推奨。概要
- 新景趣「清明・雛月子(ひなげし)」が実装!
※今後も定期的に登場予定 - 素材収集期間:2023年3月7日メンテ終了〜2022/6/6まで
二十四節気は「にじゅうしせっき」と読みます。
(1/5)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) March 7, 2023
【景趣「二十四節気 清明・雛芥子」登場】
清明の季節の収穫物を集めて交換できる景趣「二十四節気 清明・雛芥子(にじゅうしせっき せいめい・ひなげし)」が登場します。
<実施期間>2023年3月7日(火)メンテナンス終了時~2023年6月6日(火)メンテナンス開始前#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/QjsEoFJ9NA
(3/5)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) March 7, 2023
清明の季節の収穫物は、景趣「二十四節気 清明・雛芥子」のほかに「根兵糖(こんぺいとう)・並」とも交換することができます。
<交換期間>2023年6月13日(火)メンテナンス開始前
※交換期間を過ぎますと、未使用分の季節の収穫物は削除されますのでご注意ください。#刀剣乱舞 #とうらぶ
(5/5)
— 刀剣乱舞ONLINE【運営】 (@TOUKEN_STAFF) March 7, 2023
【根兵糖(こんぺいとう)・並について】
「根兵糖・並」は刀剣男士に与えることで、経験値を500増加させる便利道具です。内番・手合せでまれに獲得できるほか、交換所で季節の収穫物との交換によって入手できます。
※刀剣Lv99の刀剣男士には使用できません。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/RBwGY7HKgy
季節収穫物とは
- 内番(畑当番)で獲得可能なのは「青果物(せいかぶつ)」
今回の期間は「筍」「夏蜜柑」 が入手可能 - 合戦場と遠征で入手可能なのは花木(かぼく)と海産物
今回の期間は「雛罌粟/ひなげし」と「細魚/さより」が入手可能
景趣獲得までの季節収穫物のノルマ
二十四節気景趣を入手する為のノルマは毎回- 青果物35個ずつ
- 花木と海産物25個ずつ
景趣画面から交換可能になります。
余った収穫物は根兵糖と交換可能。
とりあえず毎日これやっとけって事まとめ
新景趣「二十四節気シリーズ」入手の為に毎日やることとりあえずこれだけやっとけば良いです
- 刀剣男士6振りに全ての内番を担当させて青果物と堆肥を毎日回収
積極的に堆肥を使い青果物の収穫量を向上、余裕あったり間に合わなさそうなら課金して「特別肥料」と一緒に堆肥を使い青果物の取得量を増やす
- 花木と海産物を取得できる特定の合戦場と遠征へ毎日出陣
通常マップ選択時に取得できる合戦場が表示されているのでわかりやすいです - 無課金でも1ヶ月くらいあればノルマ達成できます
内番・畑当番で「青果物」を入手
内番で入手可能なものを整理
- 畑当番で「青果物」を入手
- 馬当番で「堆肥」を入手(確定入手)
- 手合わせで「金平糖(経験値向上アイテム)」を稀に入手可能
便利道具を使うことで効率よく青果物を入手
① 堆肥(たいひ)
- 馬当番で入手可能(確定入手)
- 堆肥使用時、青果物をそれぞれ必ず2個以上入手可能
- 堆肥は2個までしか所持できないのですぐ使ってOK
- 堆肥を2個以上獲得してる場合は新たに獲得できない
② 特別肥料(とくべつひりょう)
- 課金アイテムです
- 万屋で1日1個まで購入可能
- 特別肥料を単体で使用した場合、青果物をそれぞれ必ず3個以上入手可能
毎シーズンこれが発売
【季節の収穫物 専用便利道具のご案内】
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) May 11, 2021
畑当番にて青果物がそれぞれ必ず3個以上獲得できる「特別肥料」を万屋にて販売いたします。
<販売期間>2021年5月11日(火)メンテナンス終了時~2021年8月17日(火)メンテナンス開始前
<使用期限>2021年8月17日(火)メンテナンス開始前#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/jEvHMgzPSt
③ 特別肥料と堆肥は同時に使用できる
更に「堆肥」と「特別肥料」を合わせて使う事で必ず4個以上の青果物が入手可能に
畑当番で取得できる青果物の最低獲得量まとめ
- 便利道具(堆肥、特別肥料)未使用時
→ 青果物を最低1個ずつ入手 -
堆肥のみ使用
→ 青果物を最低2個ずつ入手 - 特別肥料のみを使用
→ 青果物を最低3個ずつ入手 - 堆肥と特別肥料を同時に使用
→ 青果物を最低4個ずつ入手
要は毎日堆肥を使っておけよという事。
なお、稀にもらえる青果物の量が増加します。最大+3個までの増加を確認(堆肥と特別肥料を使用すると7個もらえることも)
無課金でもらえる堆肥だけでもたまに3個入手できることもある。
花木、海産物は合戦場と遠征で入手
特定の合戦場の資源マスで「花木」「海産物」を入手可能
- 合戦場に出陣し資源マスに到達した際に入手
- レベル制限関わらず獲得可能
- 季節収穫物は各合戦場につき1日1回獲得可能!毎日各合戦場に出陣しよう!
- 獲得制限は午前5時に更新
入手可能な合戦場の資源マス
遠征でも入手可能
- 各遠征先につき、1日1回収穫可能
- 獲得制限は午前5時に更新
入手可能な遠征先
季節収穫物は新アイテム「根兵糖(こんぺいとう)」とも交換可能
- 交換レートは各季節収穫物を1個ずつ
- 手合わせでも稀に入手可能
長時間の遠征について
所持の所も増えてなかった
ちなみに昨日の分(15h)は受け取り済み
受け取ってからの更新跨りは貰えないのかな
だめだわいも説明へたくそすぎる…察して
あーやっぱりリセット後じゃないと貰えないのか面倒だな
同じ遠征に帰還が日課更新後になる時間に出しても副産物は
入手出来ないってことですな
1日1回しか入手出来ないってのがこう影響するとは思わなかった
遠征に行く時間だけ気にしてれば良いってことかな
7/11の朝4時に出して19時に帰って来た分は7/10分で、
日課更新前の7/12の朝5時までに鳩使えば7/11分が手に入るみたいな?
有能
なるほどわかりやすい
こういう仕様かー
メンテ後に鳩使って15hで魚取って寝る前にもう一回15出したけど出かける前に鳩で呼び戻して出しなおすか
普段出番のない遠征鳩ちゃんここに来て大活躍
うお分かりやすいありがとサンクス
えーなにこの仕様ワイの生活リズムではただの15時間分遠征出せない縛り強要になるわ
15時間遠征捨てよう
出発時に魚マークあれば翌日朝5時後到着でももらえる
その日の魚マークはまだ未使用状態なのでまた遠征だせばもらえる
太刀魚が合う男士を考えた結果
岩さん、太郎、次郎 になった
大太刀いるから帰ってきたら3時間にも出せる
この遠征先は捨てようっと
さっき数珠様が向日葵2本摘んで遠征から帰ってきた
向日葵と数珠様想像したら似合う
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1531222640/
こういう要素があるだけで通常マップへの出陣が楽しくなる
コメント一覧
拙僧が向日葵
PCでもスマホでも入れない…
拙僧が2
えっすごい!かわいい!、、
拙僧が2
拙僧が6
向日葵!!!
トマトと真桑瓜の必要数が多いなぁ
エラーコード100000てのが出てとうらぶ出来ない。
理由わかる方いらっしゃいますか。
やってるうちに慣れるかな?
よくわからんけど。
拙僧と乱れよ
遠征結構もらえないのもあるね
アイテム目当てで回すと遠征の定番変えなきゃいけないね
うわー!微妙に素敵!!
(備後ですが、メンテ終わったのにログインできません; ;)
どうした運営ちゃん政権交代でもしたか
豊後国ですが入れません…
エラーコード1000000って何
15時間遠征がなかなか鬼だな・・・部隊1枠ほぼ縛られるやん
向日葵畑の陽オーラに光世の陰オーラをぶつけてやりたいな
Pocketはアプデしてからアクセスしないとだめっぽい
エラーで入れないーーー
肥前国も入れません
ちなみにポケットです
太刀魚10分遠征大成功で2つ貰えたしすぐ溜まりそう
これが新イベントなのかな
アプデしたら入れました!
※18さんありがとうございます。
生存と偵察も分けようぜ…
アプデしたら入れた
箱庭ゲーの香りがしてきたなぁ
ゆくゆくは買い切りオフラインコンテンツ化してほしい
アップデート済みだからかは知らんが問題ないぞ by.ポケット
とりあえず内番はすべて埋めて今連隊戦
4部隊フルでやってるからとっとと10万いかないと遠征に出せんアイテムもらえん
遠征から帰ってきたら、季節収穫物をさっそくゲットしてきたよー!
つまり毎日毎時間インして遠征と内番まわせという感じか
すごい…ソシャゲみたいだあ…
え…これが新イベントなの?
最近公式供給過多すぎて。これホントに刀剣乱舞ONLINEだよね?
29
良い試みじゃないか
何か不満が?
特別堆肥とりあえず買ってみたけど内番まだ終わんないんだよね。
じれったい!
29
新イベは連隊戦あとだからこれは予定表にない追加要素なのでは
経験値500はケチりすぎだろもっと寄越せ
今回アプデ2回来てたー さっき再アプデしたら入れたよ!
いい試み!こういうのは好き
でも今まで畑当番で何をやってたんだろう…
31
仕様変更であってイベじゃなくね?ってことじゃないの
何故それくらいでキレ気味になるのw
10分遠征ぶんまわせば太刀魚は集まりそうだねえ
え?経験値500って割に合わなくない?
みんな落ち着け!信じられないかもしれないが、新イベントは今回のアプデとは別にあるんだ…
開こうとしたらエラー100000って出たけど先にストアでアップデートして開いたら直ったよ
今は夏だから赤茄子と真桑瓜いいけど、冬になったら何を収穫するんだろう…
享保・反旗・長篠とか良く行くところだ
ラッキー!
今回アプデ2回来てたー さっき再アプデしたら入れたよ!
36
土壌整備…?
交換する景趣これから増えてくのかな?楽しみ
これで普段畑当番とか嫌がってる男士もすごく楽しそうにやってます!!
18さん有難うございます!先ほど知り合い(Pocket勢)がログイン出来なくって困ってたので助かります!
36
土づくりじゃないかな(震え
遠征でも出陣でも
季節もの入手は1日一回だよ
これは時の政府にクーデター起きましたわ
28
急がないなら別に……って感じじゃない?
内番の時間ももうちょっと短くならないかなー
予定表だと極のあとに新イベントだからこれは新イベントではないのでは?
極シルエットは出たけど修行に出せるのは17日からなんだし
24節気だから24個くる可能性
37
いや何か問題でも?って意味で聞いただけでキレてないよ
というかキレる理由がないでしょうがw
38
>季節の収穫物は各遠征先につき、1日1回獲得することができます。
残念ながら…。
ゲットしたマップのは表示から消えるのは親切やな
しゅごい
こういうの待ってた
堆肥って、ようやくずおくんが報われた気がしてる
自分がよく使う遠征だと太刀魚集めがちょっと難儀な感じ
鳥羽伏見往復リレー頑張るしかない
57
ホントだ
消えてる~
内番12時間でいいのにー
期間限定じゃなくて恒常ならまだマシだった
39
今まで何もなかったのが500もらえるのに割にあわないってどういうこと?
57ほんとだすごいー!わかりやすい!
要するに収穫物ある遠征を一回ずつ一通り回せばいいって事か
編成めんどくない?
49,56
おうふ…
指摘ありがとうございます…
すごい…ソシャゲみたいなことしてる…
乱舞レベルでかぶって入手した刀に意味ができたり馬当番畑当番とか実質無意味だった要素が活きるのいいね
え、どうしたの運営ちゃん…
内番で畑当番以外は面倒でやらなくなってたからこういう追加要素は嬉しい
これ各時代に一つづつアイテムが拾える戦場があるから低レベル帯のレベリングが楽しくなるかも~
新しい刀も鍛刀で手に入りやすくなったし、その子たちを育てるもよし、万が一習合でレベリング後の刀を複数要求された時のために推しの2振り目以降を育てるもよしで楽しい
運営さん、熱中症で頭をやられたんですの…?
戦場では1日1個か
まあ、戦場で各本丸がそれぞれいっぱい獲っちゃうと絶滅とか自然破壊とか心配だもんな
やっと馬当番と手合わせに意味ができた…三年前に…気づけや…
※63
景趣は1日1回それぞれの種類、各1マップいかしても1か月で集まるよこれ
交換期間長いし無理に全部いかなくても
多分余裕で集まるよ。
ひまわり畑の向こうには富士山?
宝永山がないので山梨県側と悟ってちんぷりかえるサイレントヒルのさにわ
遠征:
向日葵:2-3(享保)、4-1(長篠)
太刀魚:1-1(鳥羽)、3-2(反旗)、5-3(流鏑馬)
戦場:
向日葵:1-4、3-1、5-4、7-1
太刀魚:2-2、4-2、6-1
一日一回!? 説明見落としてましたありがとう;;
つまり戦場も遠征も全部回って、最大 各6回なんですね
さあ、みんな
じゃんじゃん馬当番しようね(にっこり)
すごい!やっと内番が役に立つ時が来たー!
手合わせも馬当番も全然してなかったから、今から頑張ってもらわないと!
メンテ記事からコピペ
私がまとめたのじゃないけど
遠征:
向日葵:2-3(享保)、4-1(長篠)
太刀魚:1-1(鳥羽)、3-2(反旗)、5-3(流鏑馬)
戦場:
向日葵:1-4、3-1、5-4、7-1
太刀魚:2-2、4-2、6-1
向日葵の景趣と交換できるのが10月9日までで
内番はこの仕様のままってことでいいんか?
それとも全部期間限定?
ただ戦場でなかなか資源マスを通れない場合はつらそうだな…
70
自分も
台詞集めとかしたりしないから、馬当番とか手合せとかに男士割り当てたの一年以上ぶりだ
※82
向日葵の交換が期間限定なだけかと
10月ギリギリに集めきったら秋にひまわり畑か
それはそれで雅
予想だけど
交換景趣が変わると集めるものが変わる。
太刀魚→秋刀魚みたいになるんじゃないかと。
仕様自体はこのままだと思う。
既に出てたら申し訳ないですが
1-4で桜付けついでに資源マス踏んでみました
レベル制限越えてても向日葵もらえました
ひまわりの景趣が期間限定で、期間過ぎたら次の季節の景趣になるんだよ!
秋の景趣は何だろう
松茸の山…雅じゃないね
内番、金平糖以外は確定なんだね
よかった
しょーもな…
流鏑馬と鳥羽遠征出して、大成功で戻ってきたが
太刀魚をそれぞれ2個ずつ拾ってきた
遠征は2個なのか、大成功で2個なのかはわからんが、お知らせには書いてなかったのでここに報告しとくね
これ最終的には二十四種類あるはずなんだよね?
二週間で1つ追加されるのか、3か月に1つで数年かけてやるのか、
まあ後者だろうな
※81
78です。コメする記事間違えたなーと思って書き直しに来ちゃいましたが
わざわざコピペありがとうございますm(__)m
被っちゃって申し訳ない…。
秋というと竜胆とか桔梗とか?彼岸花もそうだっけ
コスモス畑とか。
紅葉以外で秋らしいって難しいな。
夕焼けとか、あまり季節関係なくてもいいな
78
遠征一回で二個落ちたよー
一個とは限らない模様
子竜さんが遠征ひとりで行って5分で太刀魚2匹釣ってきてくれた。いま鶯丸さんがひとりで2時間かけてひまわり摘みに行ってくれてる。なんだかほっこり。
93
鳥羽で太刀魚1個だけだったー
個数差でるんかいな
遠征も1日一回きりぽいから、con値マックスで行かんと勿体ねぇな。
64
普段は行かない戦場や遠征に行って収穫物を集める労力に
見合ってないんじゃないかと個人的に思ったんだよ
そう思わない人にはとても良いアプデなんじゃないかな
収穫物も変わるだろうし景趣交換し終えたらこんぺいとうに全交換して使い切れってことやね
こんぺいとうは経験値じゃなくて生存・偵察あげて
+exp500て…5000にしよ?
>>90
紅葉や落ち葉焚きとか椎の実集めてるリスとかいかがだろうか・・・
本当、内番は畑当番以外死んでたから、こういう試みありがたし
今後はドロップ刀剣は基本連結に使えないようになるからかな?
あぁ、これアレだ、気が付いたら内番忘れてギリギリ足りなくなるやつw。
ウチの本丸は金ピカ大広間固定だから別に良いんだけど。
冬にはぜひ雪が降る景趣を…!時間帯夜なら文句なし…!!
彼岸花の景趣とか来て、川が見えたらもろに三途の…になるんかな、
めっちゃホラー
すすき野原でもいいよ
夜で月が出てたらきれいだろうな
遠征先でお花つんだり魚釣ったりする男士w
かわいいやん…
これ、季節の収穫物出る場所、日替わりだったりしないでしょうね?
遠征も確実に拾って来るわけじゃないのか
内番は確実に1個は収穫出来るって事かな?
問題は内番で集める方だな。
明日畑当番のみの今のが終わるまで始められない…
遠征のほうも1日1回?
※112
とりあえず今回の向日葵は今情報出てるとこ固定っぽい
向日葵の次がどうなるかは分からないなぁ
経験値5000ならわかる、経験値500はちょっと、え?
堆肥やれば確実に4個とか言ってなかったつけ?
99ですがすみません遠征鳥羽は10分でしたね。で、太刀魚2匹でした。子竜はLv.25ですが桜付いてました。最大数獲得には桜付けがいるのか、運なのか…??
107
当本丸は雨降ってるか蛍舞ってるか夜の冷気を遮断するため締め切った中で火鉢焚いてるかのいずれか
太陽などここ1年以上拝んだことがない
冬になったら白菜と大根でしょう、審神者知ってるよ(牧場物語で)
遠征も一日一回、次に見たら収穫物消えてた
大成功で2個、成功で1個なんだとしたら大成功じゃないと損しちゃうかな
あれもこれも入手出来る遠征先は無いってことだな
上手く出来てる気がする
今ようやく情報見たけど内番のイラストも背景入った、のかな?
毎日見てるはずだったのに意外に覚えてないもんだなあ
ひまわり畑にするのが楽しみだ
112
可能性はあると思う
比較できるようにメモしとこ…
あれそうめんかと思ったら太刀魚か
※118
堆肥と特別堆肥を両方使うと4個確実
115
同じ遠征で得られるのは1日1回
お土産設定されてる別遠征ならいけるよー
他の審神者さんのコメでも書かれてたけど、何だろう言い方すごくおかしいけどゲームみが増した感がある(笑)
景趣ゲット出来るか分からんけども無事ゲットした暁には推しを近侍にしてスクショバシャバシャ撮ったるぜー!
うっわとりあえず出陣分消化してたら小狐丸きた
秋になったら薩摩芋収穫したい
飢饉にも強いぞ
126
そうめん草
もはや刀剣乱舞というより収穫乱舞と錯覚してきたw
運営ってばいつの間に極修行に出たん…?
先週から情報量ヤバくない??
もしかしてとうらぶはゲームだった…?
117
交換所アイテムだからなー
ボス戦並みの経験値入るなら相応の数要求されるだろうし
さすがに経験値アイテムに要求数1000とかこられてもしんどいだけだろうしな…
新刀剣の序盤の育成には良さそうだと思ったが
カニとウニ捕りたい
※131
飢饉に備えて本丸の畳を薩摩芋の茎(だったかな?)で編んじゃおう
馬○集めてきますね!!!
109
彼岸花の景趣いいな。ホラーっぽくても実装されたら欲しい。
出陣しやすいのは山と新橋かね
とくに新橋は極ばっかりだと逸れるから集めやすいのか
なお桜は犠牲になる
こんぺいとうの経験値500は
こんぺいとうを意図的に集めるものって捉えるか
自然と集まるものって捉えるかで
感覚違ってきそうだな
ええ…根兵糖=金平糖(汗味)を食べて強くなるんですか…(困惑)
135
声出してワロタwww
まさか…いやまさかな…
これからは皆堆肥で畑を作るのか
有機農法したいみっちゃん大勝利
鳥羽・伏見の戦いのどこで太刀魚を手に入れて持ち帰ってくれたのか、
審神者とても気になるのですよ、日向くん…
景趣専用ボイスあったらいいなあ
おおーん!
これ以上ケビンつけたくないのに!
このままでは近いうちにケビン場がふえてしまうwww
142
景趣交換したら無用だしおまけにもらえるーくらいに思ってるとラクじゃな
136
手が滑って桁が一個おかしくなった
鳥羽・桜なしの鶯丸(cond49?)で成功・1つだけでした。
桜付けしたほうが良いのかな?
146
10分で太刀魚釣ってくるって有能じゃね?
これってそのうちこんぺいとうのカラーバリエーションくるかんじかな
赤(1000)青(1500)黄金(10000)とか
ふしぎのあめみたく1レベルあげられるこんぺいとうとか生まれないかな…
condMAXにした方が良いよ遠征出すなら
※152
買ったのでは
遠征は大成功だと2個貰えるみたい。遠征1-1鳥羽伏見で太刀魚2匹ゲットしたよ。
135
ゲームになるまで3年と半年くらいかかったのか…
155
その発想はなかったw
135
これは歴史修正されましたわ間違いない
157
逆に考えるんだ、4年じゃなくてよかったと(ポガティブ
釣りした
買った
物々交換的なやつ
だれかを助けたお礼にもらった
色々妄想がすすみそう
なんかこの程度で喜ばれる辺り今まで運営がいかに仕事してなかったかっていうのが浮き彫りになるな。たーのしー
目指すと行かない資源マスよ
ケビンつけてないのが対象マップになってることが多いから気を付けてちゃんとボス前に引き返さなきゃ
メンテ明け直後に終わらせた畑と馬で堆肥も作物も0なんだけど確定じゃないのかこれ
ただでさえ内番は時間かかるからきついなぁ
鳥羽伏見、大成功で太刀魚1でした。成功度と個数は関係ないかも?
期間長いし太刀魚とヒマワリはは大成功じゃなくてもおk
問題は青果物じゃあ…審神者鳥頭だから馬当番忘れそう
「~しないとゲームできない」っていうのがほんと嫌だから、今回の内番も「やらなくてもいい」っていう選択肢を残してくれてるのが嬉しい
165
貴重な情報だ
これはもうちょっとデータが必要そうですね
特別肥料が使用期限付きってことは、この仕様が継続するかは分からないのかな?
季節が変わったら余った収穫物も消えるんだろうか
また市中で賽の目に翻弄されることになるとは…
メンテ後に遠征から帰ってきたら収穫物持ってきたんだけど
内番で所持数見たら0になってる?バグ?
レベル越えてても資源マスに止まればくれるって書いてあるけど、どうなんだろう。
レベリングして、ケビン狩ってイベントやって、
更にお土産もらえる場所に遠征&出陣もするんですか。
時間足りないんですが。
164
確定じゃないの?
あるいはメンテあけから開始した内番だけが対象なのか
170
市中とはもう2度と会わないって思ってた…
172
もらえるよー
レベル越えは問題なかったよ
普通にもらえる
42
冬はおミカンGet?
もちをつきまくるとか
メンテ明けてからの内番や遠征じゃないと収穫物は手に入らないっぽい
うちの子も生存上がったけど内番終了画面がメンテ前の状態で、こんのすけの説明後内番画面が変わってた
177
櫻井刀の出番だね
※164
メンテ明けだから無いんでしょ
※172
連帯戦超難仕様のPTで1-4行ったけどくれたよ
全マップでは取得できんのか。
とりあえず取得出来る、7-1と6-1、5-4行ってみた。
ほんとに資源マスで余分に確保してたよ・・・!ちょっと感動。
まくわうり
おいしいよね
こういう実装は大歓迎です!
ん?これが新イベント?
お山で午と辰を念じるだけの簡単なお仕事なう
>>>>>寅<<<<<
※184
新イベは連隊戦後って上ですでに言われてる
3か月ごとに登場するとして、あと数年はゲーム続ける予定って考えでいいのかな
お仲間がいらっしゃる…
2周外れてるので、今回ダメなら大人しく帰ります。
連隊戦が待ってるんじゃあああ(つд⊂)エーン
収穫物見てるとお腹が空いてくる
まさかとうらぶで飯テロ状態に会おうとは
二十四節気なんだから次のもずっと出てくれると信じてる。
食べ物充実させてくれるのほのぼのして嬉しい~
え、これ向日葵は合戦場で手に入れるとしても一日1回でしょ?
魚は遠征とかで二個手に入ったりしても、合戦場じゃやっぱり1回だけな訳?
※192
向日葵も遠征でとれるよ
お知らせよく見なよ
192
>>向日葵:1-4、3-1、5-4、7-1
最大4個もらえるでよ
レベル超えててももらえるから資材マスふむのよー
低レベル戦場にも平均レベル合わせて寄せ集めのレベル差あり部隊で行っちゃうからレベル1桁男士がいると検非違使に会わない通常仕様が殊更ありがたく感じるなこれ
8月中に入手出来ればいいや
太刀魚って高級魚やんな
魚屋さん小判で買い取ってくれないかなw
192だけど
なら遠征含めたら向日葵と魚、一日最大4個?
もしかして内番で採れた野菜に合わせて向日葵と太刀魚狩りに行けばいいのかしら。
思わず獲得できる全合戦場行脚の旅始めてしまったが。
太刀魚は遠征、向日葵は出陣で集めると決めた
単純にいこう…
あまりに興奮してスクショ忘れてしまったのでまとめ記事ありがたやありがたや…
管理人さんいつもありがとうございます
向日葵と太刀魚は毎日回収すれば何とかなりそうだけど収穫物については結果は明後日以降かな
初日は肥料買っておけば良かったかも
※198
1か所1個ずつで考えるなら1日6個ずつ
てかお知らせ見て自分で数えろよ幼稚園児か
他のソシャゲで企画から実装まで大体一年くらいはかかると言われてたので、新運営になってから企画したものが出てきたのかも
新イベントにも期待しちゃうよ!運営ちゃん!
各合戦上につき1日1回獲得ってことは7回収穫できるの?
※198
全部きっちり回ったら最大6回
遠征で2個出ることもあるようなので最大個数はまだ不明
新橋に花摘み…さすがに行かないw
198
遠征で獲得できる数はランダムかもしれないけど
1個ずつでカウントすると全部で1日6個ずつじゃない?
普通のソシャゲは水着イベ来るところを、本丸農業化進める刀剣乱舞好きだー!!
遠征は成功で1個、大成功で2個だよ
だから遠征出すなら桜付け最大までやった方が良い
198さんもちついてぺったんぺったん
さすがにお知らせと少し前の※くらいよもうよ
野菜収穫して料理とかできたら面白いのにと思ってたから農業化は嬉しい
料理は、まあ無理でしょうけどw
208
それなw
季節イベくると驚かれるどうらぶとかいうゲーム
※209
大成功で1個だったので固定じゃないっぽいです。
SSとっとけばよかったなorz
新橋にちょっと命懸けで花摘みに(ハート)
新橋はお散歩コースじゃろ^^
検非違使と手入れ任務兼ねるから丁度ええぞい
合戦と遠征全部やったら1日12個かな
別ゲーで食材集めた後にこちらでも食材集めとは(笑)
情報集めつつ頑張るか
バレンタイン中に豆を撒き、水着シーズン中に夏野菜を育てるゲーム
手合わせで出てくるこんぺいとう……なんか塩味っぽそうw(どっかの番組の塩大福が頭をよぎる
太刀魚実装だと東京ズ―ネット公式さん感無量の御様子
まあ刀剣男士に水着で戦場行かれても困惑ですしおすし
つまり問題は野菜だな。
景趣交換には野菜の方が必要数多いし。
確実に2個貰えるの?ランダム?
さっき内番終わったら何も貰えなかったんだけど。
内番+1確定ではないのね…運営たん頑なだなあ
季節によって変わるなら秋は焼き芋とかで
さつまいもとかくるのかな?と思ったんだけど
そうなると冬はどうなるんだろう…?
貧困な発想じゃ鍋の具にある野菜しか浮かばない…
いやいや水着で出陣する刀剣男士、見たかったよ
例え水着で出陣するなよって言われても見たかったよ
世の中の乙女(ゲームの)はビキニで戦闘するんだしさー
夏野菜が来たんだから、冬野菜じゃね(適当)
220
どこー?
探したけど見つからないや
中の人に審神者いるのかなw
224
南瓜と大根じゃろjk
水着で真剣必殺したら全裸になるやろ。
「東京ズーネット」で検索検索ぅ!
220
それ、たまたま見かけた。嬉しそうだったねw
なんか魚好きそうだから鶯丸に鳥羽・伏見の戦いに遠征行ってきたんだけど太刀魚2個ゲットできたよー因みに桜付き
24hに一度しか出来ないのにランダムで1か0なのか…wちなみに今日は0でした(´・ω・`)
連隊戦でlv上げしたいけどお山にも行ってみたい
やりたいことが一気に増えて悩ましいですの(喜)
急にめんどくさいゲームになったな…
何をやるにしても時間ないわ~い
経験値入らないマップでも花物ゲトできた
うーん。遠征は資材欲しいしあえて狙わなくてもいっかな。
でも合戦場はレベル超えてても入手出来るし、検非違使日課スルーしがちだった分、日課消化も兼ねてコツコツやる分には良いかな。
一気にやること増えましたね。
野菜は肥料、花と魚は遠征呼び戻し鳩で買えるけど一日一回。
「毎日ログインしてね(^▽^)/」という新政権の飴と鞭大作戦かww
真桑瓜とか地元野菜の名前出てきてめちゃくちゃビビるww
野菜は確実に収穫出来るようにしてほしい。
というか、内番にランダム要素入れるから不満が多いのに
更にランダムありにしてどうするよ、
景趣興味ないしこんぺいとう狙いで経験値もらえないステージ行ってみるものの入手確率1/3
ええいやめじゃやめじゃ
手に入る数は肥料目いっぱい使っても野菜より花とかのが多いのに
交換には野菜の方が必要なのはどうなんだ
金平糖がどれでも4つと交換とかならまだしも各一個固定だし…
エラーで入れん!
トマト〜 メロン〜
おもわずしらべる
旧真桑村原産とされ、織田信長がこれを朝廷に献上したとの記録があります
瓦版に最低入手個数があるね 最高はいくつだろう 希なのはこん平糖だけだよね
ばふんは?入手は1個ずつのみ?所持2個までであくまで特別と普通は同時に使えて、普通2個をまとめて使用はできないぽい
なんか私ログイン出来なくて...
こういう場合どうしたらいいんでしょうか..?
Pocket民なので運営に言うにもどうすればいいのやら...
イベントが出来ないよぉー。゚(゚^ω^゚)゚。
誰か教えて頂きたいのですがどうすればよろしいですか...?
239
野菜(と堆肥)は内番に入れれば必ず獲れるよ
堆肥は2つまでの所持制限あるし、とにかく使えば明日以降1日2野菜は確定
完全にランダムなのはこんぺいとうだけ
まあ畑以外死にシステムと化してた内番のテコ入れだし、やるもやらないも自由よね
こんぺいとうも劇的に経験値増えるわけではないから
部隊数が…4じゃ足りなくなってきたぁ…
食材集め・・・米・・・お茶・・・梅干し・・・海苔・・・ビクンビクン
新要素増やしたら政権交代だの熱中症だの言われる運営…
なんだろうニート息子がついに働き始めたって感じがする
244さん
アプリアップデートしましたか?
よくみたら野菜肥料無しでも1~2個って運営ちゃんかいてるけど、
つまり今回のメンテの後から始めた内番からってことか?
でも遠征で早速花持ってきたとかメンテ後すぐのコメにあったし。
よくわからん!
部隊がもう一つ欲しい!
課金するよ?運営ちゃん!
247
提督が息してない…衛生兵ーえいせいへーーーい!!
あと3か月あるしのんびりやっても大丈夫そう(フラグ)
兵糧貯める→大きな戦の前触れと思ってしまう
251
部隊に遠征専用枠とかあってもいいよな
交換数多いなと思ったら三ヶ月あんのか、のんびりやろ
249さん»
アプデをする前にエラーが出るんです。
何も出来ないんですよね・・・。
これって、刀剣=太刀=太刀魚 って発想だよねw?
ちなみに太刀魚釣りに行った事があるワイが若干説明すると、
太刀魚は海底に近いところにいるため、
リールを50m以上沈めて、食いついたところを引き上げる
50m以上糸を巻かないといけないのでかなりの力仕事。
デカいのが釣れると腰に来ることも。。。
どうせ魚ならアジとかサバでもよかろうに、
刀剣だけに太刀魚……笑いが…(ゴメン
5部隊目開放してほしいよな!
>257
Google playとかapp storeにいって
更新すればいいと思うの
257さん
アプリを開いてからアプデじゃなく、
一旦、Playストア(androidの場合)からアプリの更新をして
そのあとアプリを開くとどうですかね?
自分の場合はそれでログインできました
今、みっちゃんが2時間遠征(2-3)から向日葵抱えて帰ってきた
想像してそのかっこよさに頭がパーーーーンってなったった
戦場行ってお土産にお花摘んで帰ってきてくれる短刀ちゃんたちも可愛すぎるんですが・・・!!
261です
260さんが簡潔に説明してくれましたね…
262
ひまわり両手いっぱいに抱えて「ただいま」(イケメンスマイル)
…うん、悪くない、悪くないぞ
258
結構重労働なんだなー
お魚はむっちゃんと浦島君がめっちゃ釣ってくれそうなイメージある
資源マス逸れる
ちまちまやってれば8月中にはゲットできそうだな
めんどいけど
野菜ってそれぞれ1~2なのかな?
楽器みたくトマトはもういいから真桑瓜ーってならないよね。
247
あれはミニイベという名の大規模イベだったから…(未だ回復しきれてないバケツを見つつ)
向日葵の景趣いいなぁ…夏が終わる前には手に入れたい…いけるか…?
なにもないよりはましだけど
三か月もの間これでヒマつぶししてろってことかあ
新規絵が出たら起こしてほしい
永遠に寝てなきゃいけない可能性高いけど
とうらぶ運営に一体何があったの
ひまわり畑しゅてき
太刀魚は夏場から秋が旬ですもんね。これ、秋は秋刀魚・冬は鱈辺りがくるのかな?
トマト毎回2個採れるのに真桑瓜は何故か毎回1個とかだと、
余った分でめちゃめちゃパスタ食べたい。
7-1、6-1、5-4スルーでも集められるかな…まだ蛍集めも終わってないから大変だ、こりゃ
遠征は出陣した時点で算出されるのかな?それによって長時間遠征いつ出すかが変わる
なんか幻水2のミニイベント思い出すわあ
遠征は出したらok判定なのか気になるよね。帰還しなきゃダメなのかな~
のんびりやってても交換期限には間に合いそうだけど、夏が始まった今、ひまわり景趣がほしい!
初期刀むっちゃん、初鍛刀愛染君、最推し山伏、誰を置いても似合うはず。
幻水のミニイベントのがサクサクと早いし楽しいよ
ただここ2週間の刀の展開にはびっくりしたので
DMMだかどっかからテコ入れなんとかせいとケツ叩かれたのかな
265
リールじゃなかった釣り糸だったゴメン
釣るのは大変だけど、とても美味しい高級魚ですね。
花丸の釣りの回思い出します^^
本丸で絶対ハムスター飼ってる
今から遠征3時間は待ってられねぇ…
ハッ、もしや出番が増えるのを期待した鳩の策略で…!?(違う)
資源マスで太刀魚拾ってる刀剣男士達想像してみるとかなりシュール
いいな、楽しみが増えた。この次は菊かな?
うん、花と魚頑張って集めても
必要数は野菜の方が多かった。勇み足orz
肥料バンバン買い込んで毎日散布でもしない限り
遠征出陣全部集める必要はなさそう
交換アイテムの根兵糖もex500ならほぼ2-4幼稚園一周分だし
のんびり集めます
これ、二十四節気ってなってるから暦とか季語とかそういう古風なのかと思ったけどそうじゃないのね
(真桑瓜は夏だけど太刀魚は秋の季語だった)
秋は何拾ってくるんだろ?曼珠沙華?けどお彼岸て9月か・・・
一面真っ赤な景趣もいいと思うんだけどなー
遠征でもらえるのって一日一回までっぽい?
春には今度こそ夜桜を~!
次は立秋かなぁ
これ全部で6年かかるやつ?
とりあえず合戦場と遠征終了。
長時間遠征は余ってた鳩使用。
向日葵×8
太刀魚×9
遠征は桜付けして大成功ですべて2個ずつでした。
(某文系なみに数字弱いざっくり勘定)
無課金、最低数のゆっくり算だと
堆肥で毎日野菜2個ずつ、メンテ諸々でずれ込むことがあるので
念のため週6回計算 で週12個
野菜集めに3週間ほどかかるので
お花、魚は1日各1.1→2個確保してれば十分に足りる
肥料使うならこの倍=花魚3ずつあればry ぐらい?
※287
一日一回。
入手済みの季節物は遠征画面で表示されなくなるのでわかりますよ
たい肥作って 野菜育てるべ 地道な作業だべな
阿津賀志山で10連寅が出たから今後あそこに向日葵摘みには行かんぞ。。。
なにもないよりはましだけどさ
時間遡行軍との戦いはどうした?(8面実装はよ)
よくわからん。
戦場によってはレベル制限あるから、バイト刀剣雇わなきゃいけないのか。
7-1なかなか資源マスに行かなくて、槍チクが痛い、、
294
私もです……
隊長をとっかえひっかえしてやっと向日葵ゲットおぉ……前以上に寅マスにそれやすくなってる気がする……
ひととおりやってみた
明日から6-1だけはサボろうと思う
本当に急にどうしたの運営ちゃん
楽しみが増えて嬉しい嬉しい
素敵
289
今回のヒマワリが立秋の景趣だよ。それとも二十四節気の方なら、次は大暑じゃないかな?
立秋の景趣の次は間を飛ばして立冬…?
台風とか、稲穂で金色の景趣とかあっても面白いと思うんだけど、十月半ば過ぎともなるとやっぱり冬っぽいのになるのかな
これ遠征だけ回してればわざわざ出陣しなくてもすぐ向日葵と太刀魚はたまるか
7-1は無傷で戻れるのに6-1の高速槍は当たるのな、地味に痛い…極短刀でLv.70行ってても抜けないのね、初めてボスマス到達して以来行ってなかったから久々だったわ。
明日から6-1だけスルーの方向でいこうかな…。
次の景趣のときには違う青果物に変わるから今必要数以上集める必要ないんだよね
概要のとこ、10月9日までって書いてあるけど
実際は10月16日まででしょ?
結局阿津賀志山は23連寅で諦めた
秋とかは花木はすすき、海産物は秋刀魚、野菜はさつま芋とか南瓜になるのかな
ワイも6-1と15時間遠征は諦めたっ
さっき10分遠征で太刀魚だと分かっている筈なのに何故か絵面見て「あ、鰻持って帰って来た」と思ってしまった…いやだって鰻に見え…自分だけか?w
戦場にて向日葵を摘んで帰るか
風流だねぇ
鳩みたく内番がすぐに終わるアイテム導入してほしい。
でもそれで生存上がらないとめちゃめちゃ荒れるんだろうなと思うからやっぱいいや。
1日1回縛りを見逃して同じ場所何度も周回しちゃった・・・。
これ、ある意味デイリークエストに近いんだね。
本日のうちの部隊たちはホイホイ資源マス行って優秀だ 出陣でもらえるとこは1回でコンプ
でも飽きっぽいからうちも明日には10連寅かも・・・
向日葵景趣を交換する頃には夏が終わってる予感
まだ蛍集めてるのに、うちの子たちヘトヘトになってまうやろー…。
青果物、課金せずに必要数揃う頃には向日葵の季節終わってそうだなぁ
弊本丸の初期刀山姥切を、向日葵畑から修行に送り出してあげたい…
もう蛍14000匹しかいないのでとっくに諦めてるワイ
60円だったら普通に毎日課金しそうw というかしたので明日から使う
こんぺいとうは景趣交換終わった審神者があまった季節収穫物を無駄にしないように設定されただけでおまけみたいなもんって事かな
もういらないけど内番や遠征や出陣でたまった時の為に
2-2で太刀魚取りたかったんだけど資源マスに行かず50回回して全部卯だった
太刀を外したら一発で資源マスに向かったんだけどもしかして太刀入れるとボス確定ルート?
太刀魚の絵が素麺に見えた私の目は多分腐っています。
あと、新しい景趣は欲しいけど、
本来なら用のない戦場に行くのが少し面倒だとも思ってしまうなぁ。
なぜ今が8月ではないのだろうか…
太刀魚求めて、短刀があふれるw
手伝い札の遠征で反旗を翻した原因に行かせてたんだけど
大成功だったら太刀魚2つ手に入ったんやが
うわ、どーしよ。
連帯戦もやりたいし、
そんなにあちこちまわれない・・・
時間が足りない・・・
とりあえず、やれるだけやってみよー。
124
亀だけど変わってるね内番絵。背景が追加されてる
PCのみ審神者、ここぞとばかりに遠征鳩飛ばしまくったよ…連隊戦・セルフ鍛刀CPに続いて課金が捗るぜ…
こういうの良いよね
強さとか効率とかにあまり関係無く、
ゲーム内の雰囲気を豊かにするフレーバーって感じ
内番の中が少し見える要素でもあるし、凄く情緒があって素敵だと思う
※322
最初は同じく面倒、今まで通り小判で景趣交換でいいじゃんと思ってた
でも、こういう機会でもなければ行かない戦場にて篭手切ドロップしたから、習合のためのレア刀剣集めも兼ねて毎日花木海産物ゲットするまでそれぞれの戦場に出陣すると決めた
>306
実施期間(~10/9)と交換期間(~10/16)じゃね。
これは面白い。
景趣増えるんだー、小判の出番か?と思ったら交換アイテムも新規だった。
馬当番・手合わせも内番服絵や特殊会話以外の役割が出来てるし、季節で変わる収穫物とか
今回の新要素は楽しいものが多い。
期間が長いのもいいね。近侍曲みたいに焦らなくても良い。
運営ちゃんがちゃんとゲームにしようとしている・・・!
ワイも、そーめんに見えたで。。。あーめん。
イベント中にメンテしてただでさえ期間中に蛍集められるか分からないのに
Lv制限で弾かれる通常マップも走らせるって何考えてるんだろ
実装自体は嬉しいけど期間限定って頭悪いとしか考えられない
イベント終わってから実装でも良かったはずなのに何か運営にあったのかな
運営イベント走ってるユーザーの事何も考えて無いのかなぁ眼中にないのだとしたらショックだわ
みてくださいあるじさま、きれいなおはなでしょ!って、いまつるちゃんにひまわり差し出されたら余裕で墓入りする!
「馬当番で堆肥入手できます」画像が2枚あるのはわざとかなBFN的な意味で。
(既に突っ込まれてたらごめんなさい)
遠征先で男士が花を摘んだり魚釣ったりしてるのかな
いつも本丸に詰めっぱなしな推しを久しぶりに遠征に出したわ…楽しんでおいで
季節感すてき
刀剣たちが野菜採ってきてくれるの楽しみすぎる!
システム面もどんどん良くなってきてるし新イベントも期待できそう
運営さんありがとう・・・
500って何の冗談なの
新規でもこんなの何の足しにもならないしユーザー離れ止める気ないんだね…
だめだこりゃ
本当、経験値500なんか無いも同じだよ。
景観は欲しいけど、いちいちアイテム貯めるの面倒過ぎる。
こんな半端な改定より極打刀強く&畑の生存確実に上げる改定の方がいい。
とりあえず、かなり簡素に今回の収穫物の取得数とか置いておく(内訳とかは公式のお知らせとかで確認してくれ)
景趣「二十四節季 立秋・向日葵」交換に必要な収穫物の数
・赤茄子→35
・真桑瓜→35
・向日葵→25
・太刀魚→25
収穫物取得可能な遠征を全て「大成功」(取得数が2つになる)させると
魚は6、向日葵は4取得
マップの収穫物を全て取ると
魚は3、向日葵は4(どのマップでも1つずつ。マス2つあっても1マップ取得1回のみ?)
なので、1日の最高取得数は恐らく魚9、向日葵8
畑は馬当番も毎日入れて堆肥を入れ続ければ、1日赤茄子と真桑瓜が最低2つずつは貰える
つまり
太刀魚と向日葵は「高速で集めれば3~4日」
真桑瓜と赤茄子でも、(毎日堆肥付きで畑に入れれば)「遅くとも18日」で今回の景趣分は集まる
だから畑以外は遠征1つくらい無視したり、嫌いなマップスルーしても全然構わない
そこまで根詰めなくてもいいんやで…という事だな
あと、根兵糖はあくまで死にシステムと化してた手合せへのテコ入れメインで経験値は本当にオマケ要素(+増えたであろうライト層へのプレゼント)だろう
とにかくログインさせてプレイ時間を増やさせようって鉄の意思を感じるから、カンストさせてあとは終了(放置)勢を増やしたくないんじゃないかと
色違いの根兵糖も追加される可能性があるけど
毎日ちまちまやってれば特に必死にならなくても期間内には景趣到達できるんだね
あと自分も素麺だと思ってた
運営ちゃんどうしたの
とうとう脳改造されたの?
こんぺいとうの経験値500ってどんな層をターゲットにした数値設定なのか謎だけど、ドロップ変更と違って今まであったものがなくなったわけじゃない、純粋な追加要素だから何も不満はないわ
それはそうと、7-1の資源マスが踏めない
6-1も手こずったし、ある程度のルート固定ないと毎日はキツイな
340さんありがとうございます
これ踏まえると、歌仙の修行までに頑張れば向日葵入手出来るってことですね
すごい今更だけど
36さん>
ほら、畑って開墾しても、3年くらい耕して、根やゴミをとらないと、
まともに農作物とれないっていうじゃん? 参考資料:荒川弘「百姓貴族」
(アニメ花丸で青々と実がなってたのは、実は万屋で買って来てたものとか)
3周年なって、内番の畑の土壌が整ったから、
やっとまともな収穫物がとれるようになったんじゃないかな。
ガチで農業って時間かかるから・・・
堆肥使って貞ちゃんみっちゃんで畑当番やった後の、
皆のセリフ読んだ感想を聞いてみたい。
景趣か・・・・
全部「実は2205年の最新技術で作っていたホログラムで、外に風景なんかなくて、巨大ドーム状の中に本丸があって、季節や時間にあわせて24時間天候とかも完全管理してました、果樹とかはこんのすけや妖精さんが夜中にこっそり植えてました」
とかってオチだと、雅もなにもないな。
340さん、有難う!
これ、期間がかなり長いから
面倒くさいと思う人は日課遠征だけやって出陣はサボっても期日には間に合いそうだね
ワイは多分出陣はほぼサボるわ
全部回りたい人にはオマケで根兵糖がもらえて
サボりマンでも景趣だけはもらえて
ちょうどいいくらいじゃないかな
ワイも出陣までは無理だわ。
寝る前に遠征回して、出勤前に2時間遠征回すのがギリギリ。
友達もそこそこ資源30万とか貯めてるんだけど、
ああいう桁の資源って、本当に休みなくこまめに遠征+日課回すだけで貯まるの?
私、最高が5万くらいなんだけど。。
うむ
のんびりやろう
やっと蛍5万突破。今回、カゴなしだとあまり集まらない。
ギリギリ間に合うかどうかって感じ。
大包平初登場の時は、私15〜18万くらい集めたのに。。
急に絞って来たな運営さん。
鳥羽と反旗が大成功で2個、長篠が成功で1個入手だったので多分大成功2、成功1じゃないかと思います。もっと数こなさないと確定ではないですが…。
351
とりあえず日課は鍛刀と刀装3回(こなすと一部資源が赤字になる)、検非違使、手入以外全達成目標にする
・鍛刀と刀装→all50で1回(鍛刀は今は難しいかもだから、1日3回までとか決める)
・遠征→寝る前に5h、6h、8か10hのやつに出して朝迎える(これで遠征3回日課は達成)
朝に享保、天下泰平、反旗に遠征させる→仕事の休憩時間とかに迎えてまた出す→家で迎えて残り1回を10分遠征にでも出して遠征10回日課達成
休みの日とかは寝る前に12hや15h出してみたり
※遠征は大成功前提でメンバー決めて桜付けする(これでイベントなくても出陣日課が勝手に達成される)
任務達成と遠征大成功意識するだけでも、2ヶ月半くらいで木炭以外は17~8万貯まる
ガンガン貯めたい人は加えて博多湾や新橋に潜ったりしてるけど、面倒ならやらなくてもいいと思う
イベントやりながら出陣もするのは大変だし面倒なので内番と遠征回すだけにするよ。
期間長いからのんびりやっても貯まるだろうし。
毎日ログインさせたいのが見えすぎてとても嫌。
何故1日1つなのか。
戦略といわれればそれまでだが、結局任務の25日ログインが機能をしなくなった代わりってことでしょ?
修行道具ローテにすりゃ良いじゃん。
やれる人がやった分だけ得するならまだしも運が良くて500の経験値でしょ?
極の足しにもならなければノマ刀の最初の方位でしか恩恵感じれないし、それなら5-4にだすわ。
乱舞レベルはともかく、ドロップ変更も鍛刀追加の件もこれっぽっちも神メンテではない。
毎日ログインしなきゃいいじゃん
別にやってもやらなくても構わない仕様だし
景趣スルーすれば済む話
みんな自分の都合と折り合いつけるわけだから
遠征と戦場のをすべて取得すると、1日花木6海産物6だから、景趣だけ狙うなら5日もあれば貯まるけど…畑からどれだけ収穫出来るのか…絞られそうだ
一日一個づつ、魚と花とって来たら十分だから
そんなに負担にはならなさそう
引き続き小判メインでいけるな
ひまわり大好きだし是非あの背景に立たせたい子がいるから、がんばって早く入手したい!!しかし生花とか青果とか生魚とか10月まで置いといて大丈夫?腐んない??2205年の保存技術とかあるのかな??
経験値500、景趣ノルマは緩め
ゴリラがアイテムダブりまくるのは想定内かな
自分はこんぺいとうは極の子より新人に使うな
最近極のレベリングばかりで新キャラの育成まで手が回らないことが多いし
とりあえず遠征の大成功で花と魚は2つ入手できるみたいだし
割とのんびり集められそうで安心した
馬で堆肥入手して、畑で「赤茄子」「真桑瓜」を2倍にする
遠征で「向日葵」と「太刀魚」を貯めていく
って感じでやっていこうと思ってる
期間が長い、その割に必要数は少ない、毎日ログインできなくても達成できそうじゃない?
ちょっとした遊び要素で良いと思う
こんぺいとうの経験値は上げてほしい
レベル制限ある意味がわからん
カスみたいな経験値でもゼロよりはマシだから制限なくせ
こんぺいとうの経験値はおまけ程度だね
経験値の効率のいいイベントやってる最中は
検非違使任務1回分だけ消化してイベントに戻る感覚
340さんありがとう!乙です!
景趣は最短で18日かー
それならまだやる気が出るなーと通常マップ行ったら資源マス逸れる逸れる
ちょっとやる気が挫けそうになってしまったw
しかし内番、生存と偵察以外皆カンストしてるから馬番とかさせてももう上がらないんだよね
その辺を何とかして欲しかったなー
メンテ前から遠征にだしてた部隊が帰ってきたんだけど、取得物がありますメッセージがでたんで確認しにいったら手持ち0のままだった。
スーパーぬか喜び…
太刀魚釣りに江戸で散歩してたら、通常マスで篭手切江くん拾って来て変な声出た、、、、
うちの大包平優秀すぎ、、、、
351
自分は30万前後をのんびりキープしている組だけど
イベ以外だとほぼ遠征と演練、勝利10回の出陣だけだよ
課金も枠とイベアイテムしかしない
かなりのんびりやってるんで30万ラインまで2年かかったけどなw
そこからのキープはそんなに難しくない
長船鍛刀で10万割った時は真顔になって少し頑張ったけども……
370追記
ちなみに資源倉庫の底板が見えた長船鍛刀の結果
我が本丸のにゃーさんは救世主と呼ばれるようになった
あとはわかるな(こりゅーは出たが小豆謙信はまだ来ません)
季節の景趣、とてもきれいだけど、畑があまりにも壮大すぎて、本丸って北海道にあったん?ってなった
もすこし生活感あっても良いのよー
こんぺいとうは色違いそのうち出るんだろうな
遠征はアイコンが出てるときに出さないとダメなのかな?
5:00リセットみたいだから昨日の夜0:00くらいに享保(2度目)出して、5:00過ぎに出迎えればいいやと思ったら何も持って帰ってこなかった。4:00とかに出したらまた違ってたのかな~検証しよ
小判少ない初心者だから 景趣交換嬉しいよー
永続的に取得経験値が500増えるのかと思った~
そしたら1回500貰えるだけだった~
阿津賀志山のモブ一回分か…
向日葵の原産国が北アメリカ大陸西部らしくて、日本に伝わって来たのが17世紀…
つまり、レキシューがうっかり戦場に撒いちゃって育っちゃった向日葵ぶっこぬいて歴史を守る!と言う目的もあったりして?(多分ない)
レベル制限超えてるマップでも花と魚は取って来てくれるのはありがたい
やること多すぎていちいちレベル制限内の編成に組み直すのが面倒だから、連隊戦のノルマ終了後に演練用のガチ勢で合戦場を回ってる
遠征はうちも一晩明けたら拾ってこなかった
0時リセットなのか5時リセットなのかわからないけど遠征出したその日のうちに帰ってこないとダメなのかもね
根兵糖の経験値500しょぼいって声多いみたいだけどさ
景趣まで約1ヶ月なら残り約2ヶ月分のを全部根兵糖にできるわけだからおまけでもらえるにしては悪くないと思う
遠征の収穫物は「出すときに」アイコンがないとダメっぽい
収穫物の更新は午前5時だから、つまり
・5時前に遠征出して迎える(アイコン消える)→5時以降(アイコン復活)に遠征出す=問題なし
・5時以降に遠征(アイコンあり)を迎えるとアイコンは消える→5時前に遠征(アイコン無し)出して、5時以降にそれを迎える=収穫物はなし
・5時前(アイコンあり)に遠征出す→5時以降に遠征迎える=収穫物は貰えるけど、次の5時以降までは遠征出しても収穫物がなくなる
なので、たとえば15h遠征を寝る前に出そうとすると
収穫物が貰える日と貰えない日が交互に出ちゃう感じ
厳密には340の最高数を毎日こなすのは無理って事だけど、やっぱりそこまで突き詰めなくてもいいぞってやつだわ
DASH村?(笑)
ごめん、380だけど多分最後のが違うかも
・5時前(アイコンあり)に遠征出す→5時以降(アイコン復活)に遠征迎える=収穫物は貰えるし、アイコンは更新されてるからその日に同じ遠征出してもまた入手可能?
これなら15h遠征でも毎日貰える…かな?混乱してきた
やってみたら、太刀魚と向日葵はサクサク集まるけど、畑で採れる奴はまだ解らんな
レベル制限越えてても手には入るのか…!それはいいことを聞いた!
季節の景趣が日常の庭派生のものじゃないなら、藤棚と梅(活擊風)と彼岸花もワンチャンあり…?
食欲の秋な景趣もあるだろうか。柿とか栗とか
近侍曲の楽器が結構余っていて、何かに交換できないのかなーと思っているので、
今回みたいに集めて余った分が金平糖(変換めんどい)になるとか、ささやかだけど嬉しいわ。
まぁ、次々に開放される景趣のためにしばらく貯めておくとは思うけど。
あれ…楽器と違って、集める対象は季節で毎回変わるからその時期に貯めて余った分は即こんぺいとうに変換か。
…だよな?
7-1キツイ 刀装ガンガン消えるし、資源マスには着かないし
387
ゆったり集めてもいい要素だから、無理な出陣で回収せんでも大丈夫やで
387
7-1は太刀以上の大きい子が入っていると一マス目で上に行きやすいから、打刀以下の編成で行けば資源マスにそれやすくなるかも
花や魚は他のマップや遠征でも採れるから、無理しなくてもいいと思うよ
387です。教えてくれてありがとう。蛍集めもまだだからまったり進行いたします。
男士が審神者のためにお花持って帰ってきてくれてると考えるともう....もう........
382
その認識で合ってるよ
昨日、享保(2h)出して、今日(AM5時以降)出迎え→収穫物有、収穫物アイコン表示有
今日、(AM5時以降)鳥羽(5m)出して、今日出迎え→収穫物有、収穫物アイコン消え
だったよ
膝丸が兄者に向日葵を持って帰ってくるのか…
癒される…
387
編成はどんな感じ?
ここの7-1記事参考にして銃兵ガン積み極短刀で安定して回れてるんだけど、どうかな
短刀多いと資源マス行きやすいみたいだし
7-1 極短刀6…ちょっと怪我しても、日課任務クリアできるし…
うっかりボスマスでもレベリングになるし……
なんで望んでないときボスマス行くかな~
向日葵とかって、この10月の期間終わったら消える?それとも所持道具に残る?
どう見ても海のないステージの資源マスで落ちる太刀魚……
細かいことは気にするなと鶯丸が言っているし、まあそれでいいやという気になってきた
しかし遠征と資源マスでそこそこ向日葵と太刀魚は集まってきたが
赤茄子と真桑瓜は圧倒的に鈍足になりそうだね 気長に回すしかないか~
あまった向日葵と太刀魚は根兵糖にできるし、微々たるものでも無駄になる事はない
連隊戦とレベリングを重点しながらのんびりやりましょうかね
無視してもいいけど励みになる程度の要素でなかなかいいね!長くやってるも馬当番や手合わせは死に内番状態になる人多そうだけど微々たるものとはいえ意味がでる。
こういったのは入手に焦るとゲームに追われる羽目になるからのんびり副産物的に考えてやらねば
海産物ってちゃんと言ってたのに小さい画面で見てたら太刀魚がそうめんに見えた。
そうめん食べたかったのかな…
400
他にもそうめんって言ってる人いたから見てみたら
小さいとそうめんだったわ
出陣までって考えたらけっこう時間かかるね
どうせ畑で取れる分とバランスとらな無駄になるし
遠征だけでも十分、MAP分は日課に使ってる新橋だけでいいかな
こんぺいとうも専用ボイス来るかもしれないからコツコツ集める〜
351
きちんと日課こなしてると審神者レベル160くらいで資材カンストするみたい
でもマイペースでいいんじゃないっすかね
新景趣は嬉しいんだ
でも毎日内番3つきっちり入れてる・遠征ガン回ししてる・日課も殆どこなしてる自分でもどうしても面倒くさいって思ってしまう
自分のペースでやっていくのが好きだから、遠征先とか出陣先とかいちいち指定されてるのが多分嫌なんだな…
あと内番を改変するならまず畑の上昇確定しろよって思うから余計にイライラするんだー
個数が要る野菜の方が1日1回しか収穫できないなんて。。内番呼び戻し鳩ほしい
編成10個くらい記憶できるようにしたら
今ならみんな課金しそう
根兵糖が定着したら
71個(LV25までの経験値)
がーっと口に流し込まれるのが新刃の洗礼になるんだろうかw
遅ればせだけど東京ズーネットさんww
太刀魚は千代金丸が海人になって捕ってきてくれてる(個人のイメージ)
なんとなく選んだ山伏さんと小狐さんが鳥羽から太刀魚持って帰ってきたんだけど、太刀魚捕獲した時の二人の会話を妄想したら楽しくなってきた
肥料課金したら+1確定でーす!なら毎日コツコツ課金するのになぁー
とか言いながらとりあえず本日分の肥料買っちまったよ
真桑瓜と赤茄子ゲットだぜ
内番毎日回してれば野菜を1日1個ずつしか収穫できなくても景趣は期限までに余裕で間に合うよね
こんぺいとうを集めろってことか…?
とりあえず三方ヶ原で太刀魚釣ってきた。
何でだよと思うが多分浜名湖では太刀魚釣れるんだな。
あとは内番で肥料とかもらえるといいんだけど。
407
マッパで単騎出陣させられて中傷負わされた挙句に金平糖流し込まれるって新刃虐待過ぎるwww
各時代の現地の人と
より関わっていくことになるのか
これ半分時間遡行軍じゃね
ステ+1確定にして内番が早く終わる課金グッズ作れば絶対売れると思うんだけど(自分なら買う)
馬当番で手に入る堆肥が肥料でしょ?
それが毎日手に入るんなら畑の作物は安定して2個収穫できるんじゃないかな
…お知らせの堆肥説明が「それぞれ必ず2個以上」ってことは3個とかの場合もあるんだろうか
407
なにそれ笑う
うちではランクアップ前に真剣必殺回収してるからそれが終わった子から甘味攻めだな
一面のひまわり畑と山って、本丸の周辺は一体どうなってるんだ…と思ったけど
2200年?くらいの未来なんだからものすごくリアルなホログラフってこともあり得るか
期間長いから焦らなくても大丈夫そうで良かった
冬場は寒ブリかマグロ釣って来て欲しい
景趣に使う前に食べたくなりそうだけどw
407
ただの拷問で草生える
昨日のメンテ前に出してた内番分は収穫ないんだね。
人によっては内番に出したタイミングで収穫にほぼ一日分差が出るのか...
新要素追加したのなら、メンテ明けに内番強制終了とかしてくれれば良かったのに。
別に焦らなくても毎日コツコツやれば景趣が手に入るのは分かるけど、なんか微妙に損した気分になるのがね...
415
そういう絶対に集金率いい!ってとこをなぜか外してくるよね
ほんと読めない…
昨日のメンテ前に内番やって作物の収穫何もなかった勢だけど
もしかしてさ…肥料も稀にしか手に入らないとかってある?これ…
景趣イベ嬉しい!でも期間つけないでどんどん追加してほしいな…
そして春の景趣(夜桜)は来年手に入るのか…?
内番ももっと増やしてほしい。
出陣、遠征、内番…フルで回しても非番の男士多すぎない?明石さんほくそ笑んでるんですけど
冬にとれる花木ってなんだろう?
根菜とか越冬キャベツとかかなぁ。
内番が11時間制くらいになるといいよね
記録とってるけど大体1ヶ月で畑当番+1になるのが丁度1/2くらい、そのうち生存はさらに1/2って感じ
内番が24時間に2回できるようになれば大体毎日+1ってことになる
423
メンテ前に出した遠征や内番は
何も得るものはないっぽい
生存と偵察わけることすら断固拒否なのに
生存上げが早く終る仕様に変えるだろうか…
冬の花木はサザンカやヤブツバキ、南天とかどうかな
似合う男士がまた変わりそうで楽しみだね
第五部隊欲しいなー
今は第一と第二で連隊戦回してて、第三第四を遠征要員にしてるから行けるのは行けるんだけど
桜付けの為にとか、もう一部隊余裕があったらいいのになーと思う
堆肥と聞いて迷わず鯰尾を馬当番にしたぜ
429
そうか!花木だから花でもいいんだね
畑だからつい食べられるものを想像してしまった(笑)
432
畑で採れるのは青果物だね
花木は遠征と出陣先の資源マスで手に入るほうだと思うよー
冬の青果物は白菜大根とかかな?
今回の肥料で内番+1確定まじで欲しいよ。
極加州を極実装翌日からずっと畑やらせてるけど、生存も偵察も1上がったきりだよ。
+0ばっかなんだよなぁー。
最近は+1に期待なんてしてないけど、期待通り+0だからテンション下がるし。
今回の青果物で少しだけテンションあがるといいな。結果は明日までお預けだけど。
金平糖交換には青果物と花木、海産物が全部1つずつ必要、
でも景趣には青果物のほうが10個多く必要ってことは
花木と海産物よりも青果物の方が10個多くないといけないんだよね、無駄なく交換で使い切るためには
その日手に入れた青果物と同じ数だけ入手すればいいんだと思うから遠征も出陣も無理にやってまで花木と海産物集める必要なさそう
道具交換の種類が増えないとも限らないからあくまで今のところはってだけど
レベル上限超えてても海産物と花木ゲットできるのか、気づかなかった…!
今日からさにわ頑張る
運営ちゃんはどういうつもりでトマトと瓜を10も多く設定してるんだろやっぱり課金しろってことだろうか
10日分で600ptならお布施してもよかろうかとも思うが、こんぺい糖にそれほど魅力がないんだよな……
追加要素に好意的な人が多くて驚いた・・・
ゴリラがすぐに終わらせないようにしたいんだろうけど
遊べるときにまとめて周回出来る仕様でいいのにな
毎日の作業量が増えて課金で解決することも出来ないのはストレスだ
内番入れてちょっと遠征or出陣するだけだしそんなに手間でもなくない?
何もないよりは何かしら追加要素があるだけいいし
偵察生存上げは課金要素にしてでもどうにかして欲しかったけど
連隊戦がなかだるみしてたので良い気分転換になってる
手間って言っても元々検非違使任務の日課をこなしてたから
いつもと違うマップに出陣する程度の違いしか感じてないな
おかげで小狐丸と物吉くんが来てくれたりしたし習合が捗りそう
433ああ~勘違いしてしまった。色々ごちゃごちゃになってるなぁ
重ね重ね申し訳ないです。お恥ずかしい
ところでこの手合わせで貰える根兵糖なるものの色が白っぽいのは
つまり、いわゆる、エリート塩的なものなんだろうか?
440
おめおめ!
私は7-1がボスマス逸れまくってまだ辿りつけてない…
そうか、習合のためには検非違使付けてでも通わないとだなぁ
既出かわからないけど、もう獲得済みの遠征は収穫物の絵が出なくなるから、行ったのかまだなのかわかりやすくていいね
新要素に魅力感じてない勢ですよー
景趣が増えるのはありがたいけどさ
生存偵察なぁ…内番は意地でも改善するつもりなさそうだけど、もし習合で上げる事が可能になったら手のひらクルーして運営ちゃんを称えるよ
まぁ無いでしょうけどね…(運営に期待するとガッカリさせられると学習した)
もう、向日葵13個、太刀魚13個集まった(課金なし)
でも、農作物がまだ0 (有料肥料買った)
向日葵と太刀魚は、早けりゃ2日で集まるね
コツコツやらせるコンテンツの追加はいいね
毎日のアクティブ増やそうとしてるうちは課金ゲーには走らないと思う
こういう時間かける要素が一気に金で解決できるようになると重課金ゲーになってく
ゲームの要素としては内番の確率は確かにうーん、だけど、
生活感がすごい好き。
楽器集めたり花を愛でたり魚を釣ったり…
どう森かな?
444
そうね、習合でもし可能……
無いよな分かってるさ!ここだけは鋼の意志で改善しないと言われてるようだ
まじか!
レベル上限以上でも拾えるんか!しらなんだ!てんくす
7-1のひまわり取りに極短刀のみで木炭マス狙いなのにこんなときにかぎってサイコロ寅連発
レベル上げの時は木炭一直線だったのになにこれ
ワイも上限こえてたら拾えないと思ってわざわざレベル1の子を入れてたりしてめんどくせーってなってたよ
明日からは一軍でさくさく回りますわ
どっかに書いてたら申し訳ないんだけど 遠征で手に入る収穫物の数って成功と大成功で違ったりする?
遠征もは、大成功だと2。成功だと1。
今んとこワイは全部そうや。
最初に向日葵を拾ったのが、これまでいまいち好きになれない子だったんだけど
(お花くれた)と思ったら好感度がギューンと上がって我ながらチョロい。
太刀魚拾って(買って?)きてくれた子も可愛い。ありがとう。
内番の結果出た
・馬当番…統率最大/堆肥✕1
・畑当番…生存+0/ 赤茄子✕1、真桑瓜✕1
・手合わせ…衝力最大/根兵糖✕1
でした。
次の内番入れる時危うく堆肥を使うの忘れかけた
レベルオーバーでも拾えるって運営の罠だよね
みんな気をつけろー!!ちゃんと拾えるぞー!!
昨日と今日で向日葵と太刀魚取れる分だけ取ったら、明日の分で25個貯まるね!
青果物がまだ一個も取れてないからしばらく掛かるけども。
最初見た時は「こんなにいるの!?」とか思ったけど、始まってしまえば出陣と遠征で取れる分は割とすぐに集まりそうでホッとした。
これで内番+1確定してくれれば文句無いんだけどなー・・・・マジで。
課金肥料使ってトマト3瓜5だった
早ければ1週間でいけるのか
あと偵察が+1でした
今のところ花と魚を青果物より多く持つメリットない?よね?
多くても5個/1日ぐらいで緩くやれそうだ
赤茄子と真桑瓜の数が違うこともあるのか
あまり偏らないといいな
あんまり関係ないけど、遠征に出すと連隊戦で部隊使えなくなるから
部隊数増えて欲しいな。もう、課金でもいいから増やして
こうなってくると、やっぱり部隊保存機能が欲しくなってくるな。
やっぱりイベ中だと、イベ部隊と通常合戦部隊に分ける方がいいし
そもそも連隊戦でも昼夜部隊が必要なわけだが、遠征部隊も必要なわけだし
出陣の編成変えるのめんどくさい
→レベル制限越えてても拾えるから編成変えなくていい
出陣遠征こんなにたくさんできない
→内番でもらう青果物以上の数を集める必要ないから全部はやらなくていい
(肥料課金しない人なら日課分の遠征3回でも大成功ならどうにかなる)
景趣いらない
経験値500なんて何の足しにもならない
→やらなくてもゲームはできる
みんな喜べなんて言う気は微塵もないけど、文句言う要素なくない?
内番の結果(アイテム未使用)
・馬当番…堆肥✕1
・畑当番… 赤茄子✕2、真桑瓜✕1
・手合わせ…無し
アイテム未使用だと青果物は1~2、堆肥使用で2~3?とかなのかな?
464に同意
嫌ならやらなきゃ良いだけの話だしね
それにイベントが終わった後の空白を埋める為のイベントなのかな?って思う
内番の手合わせで、こんぺいとう×2貰えました。
こんぺいとうも2個貰えることあるんやね。
既出だったらすみません
出陣で回収する時は巴&静の薙刀コンビふた振りメインに行ってもらってる。早いし桜剥げずに済むし。
6面と7面だけ一軍。
堆肥使いながら内番で青果物2〜3もらえるなら長くても2週間ちょいで新景趣か。軽めのイベントって感じでええやん
今日は3-1と6-1でダイスの女神に翻弄されて資源マス行くの大変だった
この先もずっとアイテムが出るマップが同じだったら検非違使つけちゃおうかなぁと思ったけど、もし次の景趣で出現マップが変わったら悲劇でしかないよね
その辺どーなんだろ
遠征も出陣先も決まっているのが一番の難点かなぁ。
特に15時間の遠征がネック。
遠征専用部隊でも増やしてくれるならともかく、回収したいところの需要と違うともったいなく感じる。
1日の取得上限はあってもいいから何処に行ってももらえれば完璧だった。
KUSO仕様乙。どう森と牧物から引っ張り出した感が否めない。景趣はいいけど、もっと他の考え方がなかったの?うんざりするわ。古参を舐め過ぎて怒りを通り越して呆れてるわ。ほんと、運営って頭がお花畑なのね。
遠征先、15時間のところ以外は、人気ランキング上位っぽいけどな
454
ありがとう
ちゃんと桜付けるわ
内番でもらえるってことは、ログインボーナスみたいなもんだな
よかった〜、今夏はあんまりとうらぶする暇無いから、重い新イベント来たらどうしようかと思ってた。これなら楽にできる!
肥料無しでも、畑当番で
トマト×2、瓜×1
だった
古参アピ乙
気に入らないなら参加しなくてもいいのよ?とっくに学習済みでしょうに
口汚い言葉で鬱憤撒き散らしてストレス発散しなきゃいけないくらい疲れてるならゲームから離れてどうぞ
課金で部隊追加させて欲しい
15時間遠征もあるし通常マップで花と魚探す用とレベリングしてるガチ部隊別だし
確かに遠征大成功したら、二つもらえたぬ!
こういうの待ってた‼
内番楽しい!
477
噛み付いたら負けという言葉を知らないの?スルーすればいいのに反応すんなよ
遠征出陣こなして内番忘れずやれば今月中に景趣ゲット出来る計算?
海産物の太刀魚、そのわき秋は秋刀魚になる予感。
太刀魚→秋刀魚(たぶん)→冬の刀っぽい魚ってなんだろ
槍はどうかな?
ヤリイカは産卵前の冬が美味しいらしいですぞ!
冬が旬の魚ですらっと…っつーか細長いのはアナゴやウツボとか?
ブリとかマグロとか、カレイやヒラメも美味いけどすらっとはしてないな
あー、ヤリイカ!
名前もいいし来そうだな
田貫と杵で手合わせしてコンペイ糖とれたよw
春は刀の魚いる?
見た目だけならサヨリは弓矢っぽいけど
内番結果(収穫物は肥料なし)
肥料1、トマト1、真桑瓜2、こんぺいとう2でした。
早速馬当番の肥料を使ったので、明日は収穫物が増えそうです。
あ、エツってのがいた
漢字は刃形魚
でも有明海の方にしかいないみたいよ
うちの内番結果は肥料なしで
肥料1、トマト1、真桑瓜1、こんぺいとう1だったわー
誰かが書いてたけど推しの子が向日葵やら太刀魚やらお土産に持って来てくれたと考えたら捗ら……なくもないのか
頑張ろう
秋鮭ともいいとおもう、冬はふくか松葉ガニ(さかなじゃないし)
秋の花木というと金木犀、冬は椿か梅
秋の野菜さつまいも、果物なら梨か柿 冬の野白菜大根、果物はみかん……もはや連想ゲーム
しかしハモじゃなくて太刀魚、西瓜じゃなくてまくわ瓜だからなあ
チョイスも変化球だよね運営ちゃん
春といえば真鯛が旬で旨いぜ大将
春の魚が鯛だったら祝画の再現ができるな
交換期限が10月ということは、秋の景趣はなくて次はもう冬かな?
10-12月で秋、1-3月で冬なのかな。
春の花は戦争だな
堆肥と野菜は一個ずつ確定なのか
良かった〜夏の間に充分間に合いそう
内番(畑は肥料なし)
肥料1 トマト2 瓜2 こんぺいとう1 でした
肥料なしの最低値が1だから
場合によってはそれ以上になることもあるのか…
鯰尾が持ってきてくれる花木にはアブラムシがいっぱいついていそうな気がする(偏見)
※496
7月13日が旧暦の6月1日で10月9日が旧の9月1日になるから
期間中はまだ夏だなあ
ちなみに7月10日は旧暦でいくと5月27日
既に出てたら申し訳ないんですが、内番のステータス上がるのは馬/畑/手合わせのうちのどれか1つというのは変わらないですか?
野菜と肥料は同時に必ず貰えるのは確認しましたが、ステータス上がるのはどうなのかなあと思いまして…
極のステータスあげたいから今まで通りの上がり方なら馬当番と手合わせさせるの躊躇ってるんですよね…
502
2つ以上の内番に同時に入れても、それぞれのステータスが同時に上がることは普通にあるよ
生存と衝力が一緒にプラスされたりする
(そういう意味でなかったらごめん)
503だけど衝力は手合せだな
でも馬当番でステが上がったから一緒に入れた畑のステは上がらない…なんて処理はないはずだから大丈夫だ
手合わせでこんぺいとうもらえなかった
「稀に入手」だから期待してなかったけど、確率どれくらいなんだろう
503さん
回答ありがとうございます!そして、私恐らくずっとシステム勘違いしてました。生存があがったらその他の衝力とかは上がらない(1回の内番で上がるステータスはどれか1つ)だと思ってました。会話発生と混ざって覚えていたようです。これまでずっと畑当番のみさせてた私はいったい……まあ、畑以外のステータスは連結でMAXにするんですけどね…
でもお陰で心置きなく毎日全部の内番させられます!ありがとうございます!
おかしいなー
5時の更新前に遠征出す(昨晩0時過)→さにわは仕事(リアル)→帰宅して凱旋させる(本日18時過ぎ)→大成功or成功。魚と花お持ち帰りィ~
ってなったけど仕様変わったの?さっき遠征出しちゃったぉ…
初日(堆肥使用なし)
堆肥1
トマト1
真桑瓜2
こんぺいとう2
こんぺいとう、稀って書いてたから0だと思ったら2つあった
手合わせせずにお茶会開いてたのか
前日の分をまだ一回も持ち帰ってなかったからでは?
結局一日分で、向日葵15個、太刀魚14個だった
堆肥は2個以上ストックできないから、そこだけ注意が必要かもね
本丸が臭くならないようにと思えばいいか
500がツボにハマって朝から腹筋ヤバいよぉ…
こんぺいとう食べさせたらボイスとかないかな?
まだこんぺいとう手に入れた人っていない?いる?
こういうノルマイベント楽しめる人いいなぁ
景趣のために参加はしてるけどタルくて仕方ない
とうらぶで合わないイベントって今までなかったけど、これは自分はダメだ~~_(:3」∠)_
海産物と花木のみで交換できるもの欲しいな
こっちだけ絶対余るし
514
景趣だけなら毎日内番入れて指定の遠征or出陣を1日1回、各アイテム1個入手さえすれば期間中どころか1か月ちょいで手に入れられるしそんなに気合入れなくても大丈夫だと思うよ
今の段階で金平糖大量に集める必要もなさそうだし
資源マスが複数あるマップではどこでもいいから踏めば収穫物をゲットできるのは安心した
現時点で花木と海産物の数が青果物を超えるメリットは無いよね
それにしても刀剣集めて戦わせるゲームで新要素が農作業強化ってどうなのよ
いやそういう斜め上なとこ嫌いじゃないけど
516
内番とか日課とか毎日こなしてる方なんで、やる事自体はそんなに増えないんだけど…
何ていうか性に合わないから気分的にイヤイヤになってしまうんですわ
514
今まで通り遠征と内番するだけで景趣ゲットなキャンペーンでしょ?
どの辺にダルい要素があるんだろう
まさか1~7面全ての素材マス分まで集めようとしてる?
今までなら生存上がんなくて「チッ」と思って終わりだったけど今は素材が増えてくの見るのが楽しい
・・・でも生存もそろそろ上げて運営ちゃんw
520
519で書いてる通り作業的なタルさというより気分的なものっス
あと海産物と花木は余るって分かってるんで、資源マスはいつも行くマップくらいにしてるよ
単純にこの新要素が自分にどうしようもなく合わないって事ですな…
いつも行かせてる遠征と違うところだから遠征辛いんですけどー
あぁでも1日1つでいいのかそれなら何とかやれるわ良かった
景趣なんて小判で買えばいいじゃん手形使いまくっても全然200万から減らん
むしろ溜まってる箱開けて増える一方
遠征そんなに熱心にしてないから、貯まる頃には向日葵枯れてそう
今は遠征と出陣してるけど、ひまわりと太刀魚は景趣の数まで貯めたら、あとは野菜の数が追い付くまで遠征のみにするかな。野菜の収穫が1日1回なのがもどかしい…はよ一面の向日葵背景に推しを立たせたい
春は鰆(さわら)か金目鯛か、初鰹(かつお)というイメージ
まあ、収集系・お使い系のクエスト苦手―という向きの方も居るでしょう…、ワイは割と生活感のあるイベントすこね
メンテ知らせ気づかなかったよう
私も気づかなかった…メンテ…
お知らせに何も書いてないの私だけ?
何時までなんだろう…
季節感あるの好きだわ、これは地味に嬉しい
モンハンの採取クエストっぽくて楽しい
堆肥上げてないのに、赤茄子+2 真桑瓜+1 生存+1(堀川・和泉守)
堆肥2 根兵糖+1 でした。
運良ければ、堆肥上げなくても+2あるかもね?
畑当番で野菜ないと景趣も根兵糖も貰えないし、ゆっくりでいいかもね
季節感ある景趣いいね。
既出かもしれないけどそろそろ近侍を内番服に変更出来る機能が欲しい。
あーそういうことかー。畑当番しか行かせてなかった
歌仙が太刀魚取ってきた…旅先の景色を楽しむって釣りって事だった…?
イベント中だから検非違使だるいな~って思ってたけど景趣のおかげで
検非違使がはかどる!こういうミニイベント好き
誰か言ってたけどこんぺいとう食べたらボイスあったらもっと嬉しかったな~
535
うちは青江が太刀魚をお土産だよ(ドヤ顔)って持って帰ってきたよ
ボイス欲しかったよね〜
甘いものが嫌いとかそういうわけじゃない男士の反応とか見てみたかった
太刀魚持って帰ってくれる度に、天ぷら食べたくなるな
DAU下がってきてたのかな
既出だけど25日ログインの褒美をローテにするだけでも違いそうだけど
少なめな資源の効率のいい遠征狙って出せないのが辛い
こんのすけめっちゃ話してる・・・
今のところ、堆肥+課金の特別肥料を合わせた状態での収穫物最大値は6つみたい(それ以上は未確認)
・堆肥等なし(最低値1)
・堆肥あり(同2)
・特別肥料あり(同3)
・堆肥+特別肥料(同4)
の最低値+1~2が収穫物のそれぞれの取得可能数なんだろうか
つまり、毎日堆肥と特別肥料使った上で超絶豪運持ちなら
今からおよそ1週間で景趣を交換可能
物吉くんでもない限りいなさそうだけど(フラグ)
こんぺいとうって、経験値500でしょ?
新規さんでもない限りあんまり重宝しないし、慌てて遠征出陣しまくらなくても、たぶん課金しない限り畑の収穫物のほうが足りなくなるよね。のんびりやればいい。
って思ってたんだけど、今後、こんぺいとう白〇〇個とこんぺいとう金(仮:レベルが1上がる)を交換できる可能性もあるのでは…?
ゆっくり毎日やればいいんだよね。
楽ちんー。
って油断して、内番忘れそうになる、わい。
気を付ける。
課金しなければ内番の収穫物不足になるのは間違いないよね
通常マップは無視で享保と反旗だけ行かせばいいから負担も無いわ
本日の収穫
堆肥1 赤茄子3、真桑瓜2(堆肥1使用) 根兵糖2
課金アイテム使わなくても3になる時あるんだね、既出だったらすまない
久々に馬当番に村正入れたらシリアス面もあるキャラだったことを思い出した
こんぺいとう兵と交換できて、こんぺいとう投げたら
眠りの効果がときどき現れる、とか何かそういうのください!
ひまわりの種兵でもいいです
戦わずに経験値増えるのもなんか変な感じがするのでw
堆肥・特別肥料使用で赤茄子×6・真桑瓜×5でした
収穫物あっても+0な君らがいつも通りで安心した
今回の堆肥・特別肥料使用で赤茄子×7・真桑瓜×5だったよ
+3かぁ・・・。
最大いくつまで+値増えるんだろうね?
ちょっと気になる
こんぺいとう 貰えない〜うぅ〜
なんかコツありますか??
しかし向日葵と太刀魚があっという間に貯まるね……もう23個と19個だよ
対称の遠征や合戦場を必死で回してたけど、遠征は無理して行かなくてよさそうだね
次景趣に持ち越せる素材なら備蓄したい所だけど
545にとって享保と反旗は通常マップじゃないのかー生きてる次元が違うのかな?課金せんでも景趣分の収穫物はたまると思うけどなー
552享保と反旗は遠征だろ、545根兵糖が欲しいんじゃないの?
イベント...イベント...イベント...新マップ作ってはいけない条約でもあるのかな......
おっふ。本格的に自給自足が始まって笑う
料理をするには夏野菜収穫して皿も作らなきゃいけないもんな!
こういうの楽しい。
刀剣DASH地味に楽しいな 資源マスは回れる範囲だけ回ってる
道中で小狐丸と博多くんが出た時はガッツポーズした
550
初日兼定で手合せしたら2個手に入ったけど2日目はなかったからランダムだと思う
500EXPは微々たるものだしさほど重要でもない 好きな子を指名して待てばいいよ
阿津賀志山が全然資源マスに行かない
552 553
545だけど書き方悪くてスマン
543のコメントの流れから書いた話で、内番収穫物の方が手に入りにくいんだから、無理して通常マップ遠征まわさなくてもよくない?って言いたかった
享保反旗で太刀魚と向日葵とってれば、あとは内番だけでいいから楽だよなぁと
すぐ溜まる花や魚もできるだけかき集めとくべきなのかね
でも低レベマップ行かせるの面倒くさい
ちょっと逸れるけど内番がこの仕様になってから
三日連続で畑当番キャラが生存+1
こっちも確率テコ入ったんかしらー? たまたま?
561
それはない(三日とも畑は0だった)
確率上げてくれよ運営・・一月入れて生存5上がればいいほうとかざらだよ。
やってられるか_(:3 」∠)_
本当だ。もう無理に花と魚を集めなくてもいいかも
根兵糖も各1なのに集まるバランスが悪すぎる
太刀魚と向日葵は資源マスと遠征大成功で毎日5個以上入手できて、赤茄子と真桑瓜も最低1個ずつは入手できて、堆肥が2個以上持てないなら毎日堆肥使えるんだし、特別課金しなくても1ヵ月あれば余裕でクリアできる親切設定やん
レベル制限関係ないのと堆肥を2個以上持てないってのを今知って、今まで厚樫山池田屋しか出してなかったし、ちょうど内番に出したばかりでショックやった...
ところで、13日の4時(12日分)に享保の大飢饉の遠征に出して13日6時に帰って来た場合、その遠征が12日分で最初の享保だった場合は13日分としてのカウントではなく、12日分としてのカウントになって、13日の5時以降に13日分の遠征に出せるんですよね?
遠征先でお花摘んでくるうちの子可愛い
出陣先で何故か魚とってくるうちの子可愛い食いしん坊かよ
畑で採れる夏野菜とか、カレーにしたいわ最高かよ
早く新しい景趣にしてみたいなあ
桜や梅雨の景趣のように動くのかしら
動く部分があったり音が聞こえたら楽しい
564
あってるけど、そんな難しいこと考えずに「出発する時にアイコンが出てたら持って帰ってくる」っておぼえたほうが楽だよ
小判貯めたくてまだ景趣って買ったことないから今回の「毎日コツコツ頑張れば確実に新景趣入手可」な運に左右されないCPはとても嬉しい
ランダムとか確率とかブラインド仕様とか本当に苦手だからね
イベも確定報酬が嬉しいし
鍛刀運もドロップ運もない審神者からは以上です
遠征って桜MAX状態じゃないと大成功確定にならないんだね
大成功に拘らなくても余裕で集められるからいいっちゃいいけど
満開とか五分咲きとか桜の状態分かるようにならないかなー
やっぱり青果物と花木、魚の量釣り合いとれないよな?
昨日まで合戦場も遠征も全部回収しなきゃいけないのかと思ってたから資源マス行ってくれなかったり桜とれたりするの面倒がってたがこれからはレベル制限に引っかかるとこ行くのはやめてまったりするか
花と魚は25個ずつ集まった
作物はまだまだ
肥料は何個か購入したものの、堆肥が馬当番でとれない時があると収穫できるお野菜の量が…
夏が終わるまでにぼちぼち集めたい…!
あれ?堆肥って必ず入手出来なかったっけ
貯めておけるのは確か二個までだから二個持ってたら入手出来ないだろうけど…
今のところ、根兵糖1個もないわ
稀にってどれぐらいの確立なんだろう?
今のところ内番のは全部回収出来てるっぽい
根兵糖も稀のわりには日にち分有る、もしかしたらどこかで複数入手してて見逃した可能性もあるかもだけど
ゲン担ぎでお菓子好きな包丁や小豆とかいれてるおかげだな(気のせい)
本丸って富士さんのふもと花の都公園の近くにあったんやな…
やっぱ景趣は壁紙疑惑か…
短刀ちゃん達ひまわり喜びそうだから頑張るけど
根兵糖は初日に1個、次は無しで昨日2個手に入った
今日はどうかな~
いまさら肥料2個までしか持てないのに気付いた。
もったいないことをした。
全容がわからないうちに課金課金課金〜〜〜とかなかなかに気持ち悪いな。
おちつけ。
げっ、堆肥2個までしか持てないのか、早めにこっち見に来てよかった。
うちはいつも享保の大飢饉に山伏さん江雪さん、数珠丸さんを
交代で行かせるんだけど、この3人だと飢饉で荒んだ人たちの
メンタルケアまでしてきそうですよね
飢饉でこんなものしかお礼にできないけどって渡された
ヒマワリを大事そうに抱えて帰ってくる3人に勝手に心が洗われてます
ひまわり25個あつまたヨー
※581
和みますねそれ
体感的に向日葵の方が太刀魚より集めやすいな
太刀魚に15時間遠征あるせいかもしれんが
本日初めてコンペイトウを入手
正直500ぽっちの経験値に執着はないけど、コンペイトウ白×何個か……で更なる経験値増量アイテムが来たりしないかなーと夢見て貯蓄一択ですわ
専用ボイスでもあればじゃんじゃん推しに貢んだけどなあ
根兵糖、残り経験値が数値で見えるのはなにげに便利だわ
景趣もらって余った作物と太刀魚と向日葵、各1で、こんぺいとうと交換できるから
畑の作物が多ければこんぺいとうに変えて備蓄できるよね
こんぺいとうがどう進化するかはわからないけど、課金して作物増やして
こんぺいとうに増やしてみようかな、手合わせのこんぺいとうはランダムだし
うちは向日葵より太刀魚の方が溜まっていくなぁ
鍛刀とかちょっとした作業の間に10分遠征出しとけばいいのが楽
普段行く遠征先に向日葵ないし、別に急いで集める理由もないから段々偏ってきてる
585
新規ボイスは確かに欲しいけど。
そうなると、まったりイベントから一気にキツいノルマイベントに
なってしまう。
他の達成報酬イベントと並行してやる長期間のオマケ要素としては
このくらい緩さでいいのではないかな。
毎日手合わせをセットしますが、今のところ全く根兵糖を貰えません。気長にやろうと思います。でも畑当番の際に堆肥を使えば、意外と2、3個ずつ収穫できるので、無理して特別肥料を購入せずにすむのは助かります。あと、出陣や遠征先は対象の所を全て選ぶわけではありませんが結構向日葵や秋刀魚が集まっています。
質問なんだけど、メンテが来てから内番に全部(6人)埋めて回してるんだけど特殊会話あるなしに関わらずずっと畑当番しか再生されなくなった・・・。自分だけ???
馬や手合わせの方に特殊会話ありペア組んでも反応無かったし、他のセリフだって聞きたいんだけどなぁ
591
多少の偏りはあるけど各種発生してるよ
ここ何日か内番は極へしと未極へしの差を鑑賞してる
くそ回線でしばらくできなかったけど、スマホ替えてポケットダウンロードして、久々にプレイ。
連帯戦で、おおかねひら落ちた(初物)。落ちるの知らなかったから、めっちゃびっくり。欲しかったからうれしいよ!ありがとう、いらっしゃい!
久しぶりだと、なんかいろいろ楽しい…。
極が、短刀8人と兼さんと加州しかいない(道具たりなくて出せない)んだけど、連帯戦は超難を二部隊でまわせてる。
今月しかまともに時間とれないんだけど、トマトとウリ、間に合うかな…
こんぺいとうが今んとこ三連続で来ててそん時必ず大包平(5さい)がいることが判明。流石横綱……
でもそれと入れ替わるようにして堆肥が手に入らなく……偶然だといいんですけど。馬当番のセリフも最近見てないし……
595
堆肥は2つ以上持てないから
既に2つあるなら馬に入れても堆肥は貰えないよ
だから堆肥は貰ったそばから畑に突っ込むが吉
内番入れる前に内容確認してくれるようになったし、う○ことかあんま溜め込みたくないよね!って思えば忘れないかも
576
なるほど、壁紙って捉え方があったか
自分はハ●ルの動く城のあのドア的な印象を持ってた
ただし作られた異空間で本物ではない、みたいな
596
なるほど……そうだったんですね !ありがとうございます!
今の所桜付き古備前で根兵糖6入手出来てます。
なぜか太刀魚は集まったのに野菜二種の集まりが悪い
肥料にに課金するべきかな?
桜付きの男士を内番にいれるといいんですか?
集まらないうちに夏が終わってしまわないように
ひまわり景趣、早くゲットしたいです
出陣でレベル制限超えてても特定マスで向日葵などだけもって帰ってきました(資源はなし)
exp500に関しては文句言えばこれから別アイテムで5000になるかもしれないのに「もらえるだけで満足」とか言って文句言わないと永遠に500のままで固定になりそうだから怖いね
弊本丸はイベント時にしか出勤にならないスーパーホワイト本丸だから野菜集めもお花集めも魚集めも面倒だな…男士の皆様暑い中ご苦労様だわ…
金平糖白って書いてあるから別の色とか今後出るんじゃないかな?とりあえず今はおまけレベルってことで
>276
食材いっぱい集めるの楽しいよねあれ。とうらぶの今回のは、無理せず遠征で集めよっかなー。
>386
それがいいよね。沢山集めてもちゃんと意味はある。500だけでも沢山集められたら足しにはなるかな。
何人も言ってるけど、そのうち白以外の根兵糖増えそうね! 桃色とか黄色とか来ないかなあ。
初日から課金して今日貰ってきた!
凄くかわいいし入れ替え楽しい!
極キャラも特キャラの方を入れて眺めたりしてる
向日葵+内番服が唯一見れる内番当番(手合わせ以外)は画面録画してゆっくり見てスクショ撮ったよ
交換期限があるのは知っていたけど、季節ものなんだから交換期限来たら次の季節ものになると思っていたのに、単発なんかよー。
未使用分消えるって・・・。
せめて消えずに肥やしにでも持ち越せないものか・・・。
小判から交換のみにした入手方法もあまり気に入らなかったけど、続かんのに二十四節季シリーズ言うてもなぁ・・・。
二十四節気いうなら24の景趣を・・・!
いや、言ってみただけです
新実装・新要素に慣れてない審神者ちゃんはお知らせを読まない
立秋の季節収穫物と向日葵景趣・白根兵糖を交換するための期限はあるけど
その期限が過ぎた収穫物が無くなるとはどこにも書いてないのよね
特別肥料は完全に期間限定の消えものな上、課金要素だから買うときも注意される
だから交換・取得出来なくなった収穫物も
1年後とかにまた同じ季節が巡ってくるまで保管される形式(交換不可能な楽器のようなもの)かもしれない…よね?
ツイにしか情報がなかった気がするが、それはお知らせしてるに入るんか。
自分は各所に明記するのが普通やと思うが。
お知らせと公式のコミュの存在は?
609
ツイに書いてあるらしいで。
逆に言えばメンテ延長と同じでツイしかまともに使ってない。
普通はゲームの中にあるお知らせでわからんといけないところだよなあ・・・
書いてあるのに読みのがしてるとかなら自業自得だけど
最近のゲームはツイッターでお知らせすればOKみたいな風潮ある
詳細を説明するのも面倒なことならやらないでほしい
個人的に通達のアレは雰囲気があって格好良いから
あんな感じでもっといろいろと知らせて欲しい
でも、すげー読み辛いからお知らせでの補足もよろしくな!!
PC版だとゲーム画面の下に公式ツイッターあるからお知らせ見るのと大差なかったりする
でも今回の季節物消えるっていうのはツイッターだけであれ?って思ったな
昨日ひまわり畑ゲット!
久しぶりの新景趣嬉しい
これで歌仙さんを向日葵で出迎えられる!
大太刀組で太刀魚とりにいかせたら、ちょうど次郎さんが隊長だったので太刀魚が
宴会に使われそうだなと思った。
ツイッター見てないから知らなかった。期限超えると季節物消えるのか
てっきり1年経った頃に「春夏秋冬全ての季節物〇個で経験値100000UPの根兵糖・虹と交換できます」みたいな展開だと思ったのに
もともと課金せずゆるーく収集してたけど、消えるなら一層ペース緩くていいね
慌てない慌てない一休み一休み
向日葵景趣ゲット出来た。
ひまわり畑で捕まえて的な?
って言うか…この景趣って奥の雲が流れてるんだけど。
雲が動くんだね。
流石に向日葵自体は動かないけど。
野菜が足りないけど肥料2個しかないしなって地道に待ってた・・・・
肥料2個しか持てなかったのか
内番着姿で立たせたいなーこの景趣は
推しが粟田口だから戦装束だとちょっと色がねぇ…それでもやっぱり可愛いけど
ひまわりと太刀魚があまってしょうがないんじゃ~
向日葵景趣入手した!
極お小夜を近侍にしてるんだけど兄上達と和睦の道を見つけたよ…
歌仙帰ってきたら向日葵に驚くの楽しみだな
お知らせは、基本、ゲーム画面に出てくるやつしか見ない。あと、こんのすけが伝えてくれるやつ。いろいろ見んのめんどいし、どうせ見のがしあるしね…。それでしくじったら、もう諦める覚悟でいる。
太刀魚とひまわり余りそうなのは、どこもいっしょね…。
24日のメンテで、太刀魚とひまわりだけで交換できるもの、なんかつくってほしいな。てんぷらとか、ひまわりの種とか。食べると桜つきます、みたいのでいいから。
向日葵景趣ゲットした!
でも夏の景趣もだけど、極になった男士は着込むからなんか暑そうだな。
トマト@10個 瓜@12個 もうすぐ向日葵もらえるー
この分だと次は秋っぽいもの?かな??
お月見景趣とかか?
ススキ・撫子・萩・紅葉・竜胆・桔梗・コスモス・菊くらいしか花が思いつかない
野菜ってなんだ?ナス・かぼちゃ??
魚・・・サンマ?
青果物の必要数があと五個と十個
パーフェクトではないけど順調順調!
あとまくわうり2個というとこまで来たけどワイ暑いの苦手なんや…今年は特に暑いし
今のところ近侍にできそうなの千代ちゃんしか思いつかん
近侍にしてるときは内番服にできるとか制服組は夏バージョン作るとか切実に欲しい
新しい景趣は嬉しいし運営ちゃんがんばってるとは思うけどね
やっと赤茄子真桑瓜が23ずつ
余ってる向日葵太刀魚を↑の素材と交換させてほしいな
もう書き込みしてる方いるもかもだけど、堆肥って馬当番しても貰えない時あるんですね。
今日内番終了して見た時、地味に寂しかった…。
景趣げっとー
雲がゆるりと動いて夏だけど涼しげ
景趣交換してきました!すっごくかわいい!
おでんとヒマワリ畑の似合わなさよ…好き…
630
少しは過去コメ読んでから書き込みしようぜ
もう何度も同じこと書き込みされてるけど、堆肥は2つまでしか持てないよ
すでに2つ持ってたら貰えない
だから貰ったらすぐ使うほうがいい
景趣交換された方はもう収穫物を根兵糖に替えていると思いますが、どのように与えてますか?
レベリングが辛い極一振りに集中?それとも平均化するために計算しながら?
何となく決めかねているので、実際の使用者の方に聞いてみたい…
入手してすぐに景趣変更。雲ゆっくり動いているな〜。この景色実際の肉眼で見たいな。肉眼ではほとんどみえないけど。
一番初期のやつは池の水面に波紋が時折でるから初めて見たときは「?」となった。
たまたま貞ちゃん極が近侍で向日葵景趣に変えたけど、めっちゃ合う………
もはや貞ちゃんが向日葵を照らすお日様のようだ………
貞ちゃーーーーん!!!
気がついたら赤茄子34,瓜39なのに向日葵82,魚97と超絶バランス悪い集め方してた。
こんぺいとうは4種各1個ずつじゃないと交換できないのね…
ちゃんとお知らせ読まずに集めてたからこんぺいとう交換は偏ってても交換できると思ってたわあ。
やっと手に入れた!
想像より綺麗、明暗の対比も涼しげでお気に入り景趣になった
次のも楽しみだな
景趣やっと交換~!早速設定したけど…ほたるんに向日葵畑…めっちゃかわいいんですけど!
634
新しく来たばかりの短刀ちゃんに片っ端からつぎ込んでます
昼戦で育てるの大変だし早く池田屋でレべリングできるようにしたいので!
634
新しく来た刀に使ってるかな、
あと極にする刀にも!カンスト間近だと極ほどじゃないけど結構レベリング大変なのです!
少しサボってしまってやっと今日交換したぜー
いつまで、どのくらいヒマワリとかを集めないといけないの??
背景貰ったら、もう集めなくて良いの?
実は集める気なくて何となくやってて今日ふと手持ち見たら
赤茄子25瓜25太刀魚85に対し向日葵7
俄然気になり出して今更向日葵回収開始した審神者
絶対「いきなり『いいから向日葵取って来い』とか言い出したよウチの主…」と思われてる
※640
周り遠戦ガン積みの極短か高レベ短で固めれば特付き前からもう投入出来るよ
このあまりあまったひまわりと何か交換できないのかなあ…。遠征先の関係で異常にひまわりがあまる…。
ひまわりの種でおつまみ作る?くらいしか思いつかなかった…
生存がなかなか上がらないせいで毎日畑当番入ってるから作物余りまくってる
イベント時はそっちに集中しちゃうから通常マップ行かないし遠征まで手が回らなくて結局花木と海産物足りない
今回は虚無期間のお陰で集中して通常マップ&遠征出したから景趣は入手できたけど次回以降はどうなるかね
ひまわりの種は栄養価高いから男士たちの兵糧にしよう(提案)
景趣と交換した後この四種はこんぺーとーと交換する以外に
使い道はないって認識でOK?
サラダにかけるひまわりの種うまんい。
見た目ハムちゅたが食べてる身(種)と全く同じだけどwいい感じにパリパリ?してるのよねー。
650
やっぱりそうなの?
めちゃくちゃ貯まってるからどうしよう
650
どうやらそうみたい
以前、誰かの考察で「こんぺいとうは「白」とあるから今後色違いがでてくる」ってあって納得したんだけど
色違いの出る条件と効果がわからないから、とりあえず今はがんばって集めてる感じ
毎日ログインして勿論内番もしてるのに野菜より遠征でゲット出来る花と魚のが圧倒的に多すぎてそれぞれ60個以上余ってる…勿体ないから小判と交換なり何か有効活用出来たら嬉しいんだけどな…
毎日ぜんぶの内番に入れて、もらえる堆肥を毎回使ってたら
数に差はあるけど素材がたくさん溜まってた
団子みたいに、コンペイトウあげた時のボイスが欲しいな
655だけど、素材は内番だけじゃなかったのか…
やたらあるから内番だけの気分になってた
いつの間にか遠征とマップで手に入れてたっぽい
これ余った分は交換期間過ぎたらたぶんゼロにリセットされるんだろうけど、次の新しい景趣に収穫物の名前だけ変えて数は引き継ぎという可能性も無きにしもあらずなんかな?最近の運営は斜め上の発想で読めねぇ。
まぁリセットでも集めりゃ良いだけなんだけど。
コウペイトウの引き換え選択に10個セットがあって助かった。
さずがに70個オーバーを1個ずつ引き換えはやってられないもんな。
これ、100個オーバーしてる人も居そうだけど、さすがに100個セットはないんだね。期間的に100個オーバーする人は滅多にいないのかも?
コンペイトウとの交換にも期限があるのか。収穫物リセットされたら悲しいからコンペイトウと交換しとかなきゃ…。
コンペイトウ100個…使うべきか置いとくべきか悩む。
658
ふつうに百個超えてます・・・
逆に使うときめんどくさいから経験値増やして個数減らしてほしい
色違いコンペイトウに期待
うちも各150超えた。太刀魚は200匹到達。
やっぱり収穫物も「立秋」イベント期間後に削除?「季節収穫物には交換期限があります」は、まま向日葵の景趣と根兵糖・白の交換期限だけを指してると思ってたけど、次の二十四節気には対応していない(=削除する)って意味もある??
次に期待せず全部根兵糖に交換してしまうかなぁ
期限も近づいてきたから交換したけど
大量に余った太刀魚と向日葵はどうしたらいいの!
あまりにもバランス悪すぎる~
景趣の交換が16日までってことは夏の収穫物まだ消えてないよね?
根兵糖と交換しちゃっていいのかな
とっとと全部こんぺいとうに変えちゃった
新しい景趣めっちゃ好みや~
はよほしい!
夏の収穫物まだ消えてない?まだこんぺいとうに交換できる…?
次のに切り替わったとき消えるっての忘れててメンテ前までに交換してなかった…
景趣と白のこんぺいとう以外のものにも交換できるようにして欲しいなあ
665
10月16日までは交換できるみたいだよ
太刀魚だけが異様に余っててもったいなく思う。今後単品毎で1個単位で何か交換出来る物出ないかな。
桶狭間で2回資源マス踏んだら菊2本採れてびっくりした。
これ最高3本いけるのかなぁ。
うわあめっちゃ好きー!!嬉しい
ふと、柿を小夜ちゃんにあげたいと思ったのは、私だけ?w
666
ありがとう!忘れないうちに引き換えておく!
やっぱり有り余った太刀魚と向日葵使い道ないか……わかってて集め続けたから仕方ない
小夜とむっちゃんの生存もうMAXだからこの組み合わせで畑当番させられない…
内番姿で芋と柿なのはこの二人なのに~
余った向日葵とかは景趣の交換期間が終わったあとに他の足りない作物とかに交換できたらいいな~
ひまわりが240もあまってしまってて
そうね、ハムスターでも飼おうかな
向日葵440と太刀魚500ぐらい余ってるんだけども…
こんな偏りあるのに均等に揃えないと交換できないのツライ
今回桶狭間が菊の周回には便利そう
上手く行けば3つ持ち帰れるし
確かに魚と花がすごい余るね。
畑当番の収穫物が足りないよな…とはいえ、肥料に課金してまで白こんぺいとうに引き換えたいとも思えないから、今後は魚と花集めるのは収穫物に合わせたペースに控えておくさ
どっか動くのかな
菊って葬式のイメージしかなかったけど、可愛い
立秋ではAM5時を過ぎての遠征帰還では成果物入手不可能でした
(メンテナンス終了後の18時以降に15時間遠征出して成果物0だったし…)
立冬で変更になったと記載はなかったと思いますが…
寝る前AM2時頃、12時間遠征に行かせ、先程帰還したら、大成功で手伝い札2枚の下に菊2つありました
他の遠征も数分前に帰還して、本日初の2時間、4時間遠征に出した後でした
とりあえず報告としてあげておきます
どうでもいいけど、シシャモって漢字変換できないのなんでだろう?
柳葉魚って検索したらちゃんとシシャモでヒットするのに。
あと、シシャモの語源ってアイヌ語だったんだね。
後半なんで肥料全然手に入らなくなったんだろう?と思いながら内番させてたんだが
「肥料所持できるのは2個まで」を見逃して肥料使わずに畑当番やらせてたからだわ(景趣入手したらもう特に2倍にする必要ないと思って…)
だから花と魚ばっか余ってんのか
あ、有料の方じゃなくて馬当番で貰える堆肥ね
これ、公式で言われてたんか分からんし、見つけられなかったんだけど。
魚や花回収のためにわざわざ出撃の時に練度合わせてたけど、練度制限超えた場所でも経験値入らないだけで問題なく回収できるのね。さっき知った。
賽の目外れた時のリトライが結構めんどいな
寝ぼけてたらボスマス踏んでKBCマーク付きそうなのが地味に怖い
ただの偶然だとは思うけれど、生存上げ目的でお小夜を畑当番に入れてたら
5日連続で柿が3ヶ以上収穫されたww
馬当番の堆肥しか使ってないのにww
来週は、左文字兄'sも入れてみよう。
内番でしか手に入らない物を基準に数合わせておけばいいのかな
身も蓋もない言い方だけど、季節が終われば交換できない分は全回収で手元にも残らないなら今のところ余分に集めても何の意味もないんだよね…?
だと思うで・・・
だから景趣集め終わった後は自分の行きたい戦場・遠征先を最優先にしてる。
内番でとれた果物がたまったら、その数に合わせられるように遠征先を変えるかたちで。
684
そうだったんだ…
うちもレベル合わせて出陣させてたよ
ありがとう
肥料課金しても消え物になるってどれだけ商売下手なんだ…
遠征10時間超え2つもある……
今回遠征が10時間越え2つとな
おお、綺麗
遠征10時間越え両方やらなくても景趣は余裕だと思う、いつも余るし
10時間一つでも遠征回転させにくいけどね…
景趣が綺麗だから頑張るわ
景趣綺麗~!早く欲しくなる!
蛤の方が今回ネックだなMAPで拾えるの3つの方だし
まあでも肥料使っても内番の方はMAX3つだから20分1つと戦場2個出せば釣り合いはとれるよね
ただちょっとラストスパート掛けるときに面倒だなって思うぐらい
今までの景趣の中で一番好みかも
のんびり集めてまいろう
梅景趣きれいだけどこれ山の上に本丸があって、そこから眺めてる構図じゃない?
本丸はどこにあるんだ
>>698
本丸アイコン通りの本丸なら天守閣がある相当高い城の様ですよ
収穫物が消えた、だと?
交換するのに猶予期間なかったっけ?
前回あった気がするんだけど
端数分こんぺいとうに変えてなかったよ
少量だけど地味にショック
兼さん堀川くんソハヤ日向くん光忠兄者鶯丸…ほかに梅関連の子いるかな?
甘橙って初めて聞いたなー
美味しいのかな?
700
前回の消えてないよまだ交換できる
内番の道具交換の立冬タブ選べばいい
ポケット版の方だけなのか、自分だけなのか分からないが、長篠城攻城戦のところだけ収穫物のマークがないんだが…。
梅の景趣きれいだなあ
〉703
ありがとう!
>>702
甘橙はオレンジのことだよ
美味しいよー
今回の景趣いいね
ハマグリか、椎茸かと思った
めっちゃ好み!素敵!
みんなをお花見させるぞー!
(菊交換後 再び始まる遠征生活から目をそらしつつ)
梅好きだから嬉しい
結構高いところから眺めてる感じだけど、
そうすると一番近いところにある右下の梅が異様に背高いことになる気が…
距離が分からない
これ天守閣からの眺めっぽいよね
今までの景趣はみんな一階なのにメニューアイコンの本丸は天守閣つきの城だから噛み合ってないなと思ってたんだけど景趣によって建物の構造変わるのかな 審神者パワーとか2205年パワーで
お船や文アルばりに自由度高いぶっとび景趣もっと出していいのよ
>>710
山城本丸で下の方にある梅は二の丸とか本丸周りの曲輪の梅、手前のは本丸に植えてある梅じゃないかなって
境目に掘があって見えてないだけとかそういうのを想像してる
まあ1000%「フルCGですよ」って言われる未来技術だろうけど
梅、超綺麗!!めっちゃ欲しい!!
早くみんなとお花見したいなぁ♪
遠征10時間より、7-1と5-1って我が本丸の黒歴史なんだけど今度は資源マスに翻弄されるのか
甘橙ってオレンジのことなんだ
ググって出てきたのがオレンジでびっくりした…!
審神者のお部屋の位が上がったんだよきっと…
海産物集めにくい遠征先だな…
毎日20分のしか出せそうにない
704
私のところも 遠征 長篠城攻城戦の収穫物マークがありません。
遠征に出したら収穫できるのかな?
桜もいいけど自分は梅の方が好き。だから今回のはかなり嬉しい!
近侍に「お前が紅天女になるんだよ!」する景趣(ババア).
梅景趣を予想してたけど、予想外に派手な紅白梅だった。
これは、近侍の鶯丸率があがりそうw
鶯丸が推しなのでこれは絶対手に入れなければ・・・。ただでさえ疲れてる時放置ボイスを
聴きたくて近侍曲かけっぱなしにしてることが
多いのに、さらに近侍率が上がる上がる・・・
>>707
そうなんだ!ありがとう~
今まで「けいしゅ、きれい、すき」言ってるだけでさほど気に留めてなかったんだけど、よく考えたら二十四節季は計24の景趣がゆくゆくは配られるって話で合ってるのかな?
そうなると大寒とか小寒とかどう区別するんじゃって感じだが
遠征先に収穫物マークがない審神者、もしかしたら「今日のうちに」遠征出して最後の立冬分の収穫物ゲットしなかった?
収穫物は区別なく午前5時切り替えだから、今日遠征出して立冬分の収穫物取ってたら
更新された立春分の収穫物マークは付いてないはず
明日の午前5時以降ならまたマークが復活してると思うから、その後に遠征出せば梅がゲット出来ると思う
梅景趣きれいだねー。もう少ししたら水戸のスタンプラリーが始まるし、入手したら燭台切さんを近侍にしてみよう。
向日葵景趣の雲みたいにアニメーションあれば良いなぁ……
菊景趣は何も動かなかったんで、ちと残念だった
梅景趣綺麗だから是非とも入手したい
梅の花弁が空を舞うようなアニメーションがあると嬉しいなぁ
(この景趣見た時、梅干し食べたいと思ったのは、きっと私だけ)
今までの景趣の中で一番好きだな
でも、何も動かないのか・・・花びらが舞うとか、鳥の鳴き声とか欲しかったな
梅いいですね!菊はちょっと残念だったから正月までずっとお月見景趣にしてたので嬉しい!
早くほしいなぁ
まだ1年たってなくて小判を景趣交換に回す余裕のない審神者には、桜感も楽しめてありがたいです!
※724
一年過ぎたら1シーズン二種類とか3種類とか過去の景趣も交換出来るようになると思うので
多分景趣の花の種類で分かれるよってだけなんだとおもふ
景趣すごく綺麗
梅の花あちこち見に行ったことあるけど
こんな桜みたいに見える梅は初めて見た
一瞬桜かと思って、おいおいまだ早いんでないかい?と思ったら梅だったでござる
早とちりテヘペロ
梅の花!一輪咲いても!
江戸元禄と鎌倉元弘の資源マスへの行き難さが地味に辛い
まあ海産物と花は余るから(震え声)
まさか資源マス行くのに1時間以上かかるとはなあ
既出ならすみません
余った収穫物はどこで交換できますか
※739
既出どころか記事にもあるしゲーム内お知らせのPOPでも出てたけど内番から交換できるよ
>>739
内番から「道具交換」押して移動すると、立冬とか立春とかタグが横にあって
立冬のタグをクリックしたら芋とか菊とかの立冬の分の収穫物を交換できるよー
15日までね
739はもしかして立冬の収穫物を立春の収穫物と交換できると思っているのかも?
だとしたらできないですよー
>>714
外れマスが全て収穫物な7-1は寧ろ楽だ
問題は何の収穫も得られない上にボスすら行かない7-1と6-1お前だよ
>>743
ごめん否定しといて間違えた
下の7-1は5-1だった
739です
見落としてました
申し訳ないです
741さんの方法でできました!
ありがとうございます
>>736
梅は梅ぇ!
736
土方歳三ゥ!
新しい景趣好みで嬉しい
でも毎回ギリギリまで掛かるのです(・ω・`)間に合いますように
18時間のこの遠征は遠征の中でもぶっちぎりで効率の悪い遠征だから寝る前だからと思っても出してはいけない…
毎回お花と魚介類は100以上余しちゃうんだ。これを木炭とかお水と交換してくだされ。
最後の方になると作物も植物も過剰在庫になるんだよね
昼と夜の2バージョンあってもいいと思うんだけどなー
この24節季シリーズ、今まで全参加出来てるけど新規ユザとかとり逃した人への措置とか大変そうだなあ。新景趣を新しく出しつつ復刻もする感じになるのかな
>>752
多分そうだとおもうよ
元々収穫物がダダ余りするのはそのせいだと思う
あれ?好文亭から見渡した偕楽園じゃね?
入手したら光忠置くわ
立春景趣無事に取ったがめっちゃウグイス鳴いてる…ケキョケキョまで言ってる…
自分もさっき気付いた
ウグイス鳴いてる!!!!!
どうやら5分おきに鳴くみたい
この景趣は是非入手して欲しい
景趣綺麗だしウグイスめっちゃ囀ってるの好き
景趣の鶯の鳴きかた何種類もあって距離感とかもパターンいろいろあるのでヘッドホンできいて欲しい
近侍が放置台詞言うまでの間に何度も鳴くよ
景趣の鶯、ケキョケキョ上手すぎ!早春のころのへたっぴなのもかわいいんだよ!
梅の枝が張り出しているのが良いね
初心者で今日から始めたから間に合うかどうか・・・いつか復刻してほしいなぁ
堆肥は使わないと損なのね・・・
1年くらいやってるのに
全然知らなかった~~orz
ショック!でもこの記事見てよかった!!
よくよく考えたら、海産物だけで・太刀魚・ワカサギ・ハマグリとそこそこ高級品だし、次回の(おそらく)ウニを数十個審神者各位から集めたら、政府ちゃんの懐ぽっかぽかだと思うなー。まさか全部消費するわけではあるまいし
次は何だろうねぇ
次の藤って藤棚かな?
梅と同じくらい欲しかったからスゴく楽しみ!
長谷部とか平野君とかきっと似合う
(しかしサクランボ園も捨てがたいと予定表見ながら思う。サクランボと信濃君ってぴったりだと思うんだ)
751
夜か、いいなあ
次の藤棚で季節一周するし
その次は夜バージョン実装していってほしい
黒田家スキーだからなんとなく藤嬉しいな
あーやってしまった普通にうっかり忘れててあとそれぞれ4つ足りない
あと1日早くない気付けばよかった…
藤は夜景みたいね
景趣がどんどん豪華になっていくw
そんな珍しい家紋ではないけど、藤が入っている家紋なので藤の景趣にはちょっと親近感がわく
てっきりカキツバタとかかな~って思ってたので
今回の景趣頑張ってるな~
すごい綺麗。熊野の長藤今年も見に行こうかなぁ。
足利フラワーパークの大藤思い出した
というか下のところ川だよね?
部屋の下に向かって流れてきてる感じだから川床みたいな部屋なのかな
梅(もしかしたら菊から?)から景趣凝り始めたね。がんばれとうらぶ運営( ・ᴗ・ )⚐
さくらんぼって桜桃(おうとう)とも呼べるんだね。おうとうだと黄桃の方思い浮かぶけど。
藤の花は縁がある身近な花だから嬉しいし綺麗ー!
梅の景趣逃したぁぁぁぁ……やらかしたぁぁぁ……。
19日まで内番で収穫できると思ってた…違うそれは景趣交換の期限……。
復刻しないかなぁ…しないよなぁ…景趣復刻滅多にないし……。
痛恨のミスすぎる……他のゲームに浮気してる場合じゃなかった…あと3つだけなのに……。
>>776
太宰治の命日が「桜桃忌(おうとうき)」でそれで覚えた。
映画で始めた初心者だけど、景趣は楽勝で交換できて後は貯まるたびに根兵糖に交換したけど梅が余りまくってしまったw
>>778
ドンマイ…
私は今日気づいて朝慌てて遠征に突っ込んで昼に最後の梅回収したよ
復刻は内容的には早くて来年の同じ時期かね
綺麗だねぇ
灯りも素敵だ
めっちゃ綺麗!夜景趣かなこれ。昼ver.もほしいとこだけどそれにしても綺麗
この調子で夜桜もオナシャス運営ちゃん…
遠征も前回より集めやすそう
交換楽しみだなー
海産物は雲丹か…
男士が雲丹の味を覚えてしまう。
エンゲル係数がまた上がるぅ
藤の花大好きヤッター\(^o^)/
ええー!藤大好き!ありがとう運営さん!
刀剣乱舞くんは景趣が美しすぎるんだよなあ 誰が描いてるんだろ
藤きれい! 夜の藤は意外だった。いいね!
ただ、待ってたけど、梅も桜もピンク系の背景だから、藤は薄紫を期待してたんだよなぁ。それがちょっと残念かも。
>767
同士! 順番に近侍にして藤景趣に立たせたい
小判遠征ガン回ししたいけど収穫物遠征回さなきゃ…うーん…皆収穫物遠征まわしてる?特に一番長いやつ…
790
全然回してない。毎日美濃とか別の短い遠征で確定大成功で回してるからねえ
もっとも、海産物単体でこんぺーとーに交換できるんなら長期遠征も回るかもしれないが、青果物とセットで交換だからね。内番で収穫した青果物の数だけ海産物や花をとるように調整しておるよ
790
集める期間は長いし、遠征全部やらなくても大丈夫だと思う
交換には内番の収穫物も必要で、遠征分が多くても余らせちゃうしね
課金で内番収穫物を増やすから遠征を急ぎたいとしても
一番長い遠征先以外で、藤と雲丹は半々ずつ集まるよ!
ついに春にも夜の景趣が出てきてくれて嬉しい!
しかも藤!好き!
790です
791,792さんありがとうございます。
とりあえず短い遠征等をまわして内番での収穫物に合わせます。余るのかー…
蕗の薹があと一つだけ足りない…梅もらえない。。。新米なんですぅ交換期間が収穫期間だと思ったんですぅ…ぅぁああああん
この景趣やばすきる
とうらぶ一年くらい放置してたけどコレのために全力で行く
最高すぎるわ
馬当番すらせず畑当番だけで一ヶ月のんびり
花木と海産物も一ヶ月かけてのんびり
って思ってたけどこの景趣良すぎて
集めに行くし馬当番もちゃんとやっちゃう
今朝藤景趣交換したけど課金した甲斐がある綺麗な景趣で大満足です
先ほど、藤の景趣を入手しました!
神秘的で美しい…
798さんも仰っておられる通り、課金した甲斐がありました。
何をするでもなく、近侍とうっとりしています。
この記事読むまで雲丹をうんたんと読んでた私を笑え
今から内番と遠征をがんばれば藤の景趣もらえるかな?
次は何かな
ネタに走った面白景趣とかも欲しいな〜
ヤバイ藤景趣のことすっかり忘れてたわ
管理人さんありがとう
向日葵景趣すごく好きなので、新人さんのためにも平行して復刻してほしいな
それはそれとして、次は何だろう
朝顔景趣もほしいけど昭和ノスタルジーな感じで吹き流しの付いた扇風機にスイカとかもいいな
今からやっても間に合うかな?
課金はする
池塘に睡蓮とかかなと思っていたけど、朝顔もいいね
涼を呼ぶような景趣だといいな
畑の青果物がギリッギリなんだけど、メンテ前に内番放り込んでもメンテ入っちゃったら報酬物貰えなくなる?
ここまでギリギリになったことないから分かる人いたら教えて…
>808
私はこの間の柿とり(畑)当番をメンテ前に入れちゃって「メンテ明けたら多分副産物無しだろうな」とガッカリしてたんですけど、小夜ちゃんと大典太さんしっかり柿取って来てくれました(´TωT`)
でも前回はたまたまなだけで仕様変えられてるかもしれないので気をつけて~💦
向日葵景趣、新規さんの入手方法はどうなるんだろう
ねんどろ景趣でもあるまいに逃したら終わりですってことはないと思うんだけど
向日葵も集められるのか小判で引き換えるのか
コスモス景趣きれいだー
背景は明け方か夕方かどっちなんだろう
わからないけどあんな感じの空の色が一番好き
二十四節気シリーズは全部花の景趣なのかな
あなたのぉおおお優しさがぁあああ沁みてくるぅうううう
枝豆(こごみ) 梨(おうとう)
???
今回遠征長いの多いなぁ
資材マスも頑張るかー
畑の収穫数が限られてるから、無理せずのんびり集めていくことにするよ>花木と海産物
きちんと馬当番配置しておけば、二週間ぐらいで景趣は入手できるだろうし。
秋田くんの曲とても素敵だなぁ
ジブリのショートストーリーみたい
最推しで良かったぁ
秋桜景趣綺麗だね。是非背景設定にしたい
念願の夕日(と信じる)景趣!
秋桜はキク類キク目キク科。そう思うとやっぱり和風な世界観なんだねー
秋桜景趣きれい~
日本に持ちこまれたのは明治12年
さだまさしの名曲「秋桜(コスモス)」を山口百恵が歌ってヒットして
秋桜と書いてコスモスと読むようになったらしい
本日のトリビア
この景趣愛染くんに似合いそう
早く欲しいなぁ
夕日ならいつもの部屋は西向き…?畳が日焼けしそうだね。
山に沈むということは平地より日没が早いんだな(谷間の住民並感)
秋桜きれいだけど、桔梗景観欲しいな〜
源氏刀立たせたいので次お願いします!
君はコスモスを感じたとはあるか(笑)
>>97
この記事初めて読んだらぴったりのコメが…すごいね
1年後に夕焼けのコスモス畑だよ
>>824
97は自分が書いた気がする
彼岸花は有毒だから慶事には向かないし
桔梗は寒色系だし、出すとしたらもっと後かなと思ってた
来秋は…萩が合うけど、画面的に地味だからやっぱり微妙
桔梗かススキかな…?
お出汁用の昆布
つまみ用の枝豆
おやつ用の梨
そして景趣用の秋桜
完璧ですな
秋桜は9月からのイメージだったなあ
今は品種改良で8月から咲くのも多いけど…
まあ夏は休む花が多いし仕方ないね
リンドウや桔梗は多分来るだろうし、春の鉄砲百合や冬の水仙も見たいなあ
確かにユリ科は有毒種多いけど、彼岸花と違って「持ち帰ったら火事になる」曰く付きではないんで…どうだろうか
夕暮れの秋桜景趣とても素敵…だけど反面妖しく感じるのはなんでだろう?
>>813
自分もそれ気になったw
ふりがなだけ前のやつになってますね
秋桜景趣のために材料集め頑張る(`・ω・´)
それとは別に過去の景趣復刻や小判で買えるとかにならないかな
明日嫁ぐ私に
苦労はしても 笑い話に時が変えるよ
心配いらないと笑った
あああ、秋桜(コスモス)は切なくなるぅぅぅぅ!!!
秋桜かわいい…
蜻蛉切さんを修行に出すときは秋桜景趣を背景に秋桜を流しながら見送ることにしよう
むしろこちらが世話になってる側だけど
秋桜景趣夕方かな?
節分以外の夕方景趣ほしかったから嬉しい
秋田くんの近侍曲と合いそうなので秋田くん立たせたいなあ
二十四節気の景趣は今のところ花で統一されているけど、冬に咲く花ってあまり思いつかないな。
椿、サザンカ、梅、水仙の他に何かあったっけ。シクラメンやポインセチアは和の花とは言えないし…
>>835
景趣は梅・椿・水仙かな
それ以外で冬の花ということならボケとか?
特徴的なネコヤナギ、庭木でよく見るユキヤナギなんかも
>>835
福寿草とか?
ロウバイもいい香りだけど、初春辺りの括りかもしれないな…
※今日はメンテだから、藤景趣交換&収穫物のこんぺーとー化はお忘れなく‼︎‼︎‼︎
急いでね!
ポケットなんですが、甲相三国同盟から昆布消えました?表示されてないだけ?
遠征の季節収穫物は一日1回とったら消えて翌日また出る
処暑景趣、どこか動くところあります?
セットしてしばらく見てみたけど特にどこも動いてないような。。。
夕日に雁が飛んでいくとかあったらよかったのに
内番は毎日やるけど遠征は長いのしか出さないから、左の2個だけがひたすら溜まっていって(左2個は0)交換できない
>>840
カラスとかトンボが飛んでてもいいなぁ
何か動いてる景趣を見た後だとちょっと物足りない…
どれも綺麗だし次も楽しみだけどね!
堆肥二個までって今知ったわ
レアアイテムだと思って一回も使ってない…
ということは、これ去年の……!
処暑秋桜、10/29まで延長
次の景趣は何になるのかな?
最初の立秋が向日葵だったから、
処暑も夏の花と思ってたら、まさかの秋桜だったし。
ますます予想が付きにくくなったよね。
個人的には、夜の雪景色みたいなのが良いと思う。
(冬の夜景趣が両方とも障子が閉まってるから)
>>845
障子が閉まってるのなるほどなー
冬の夜に障子開けると寒いから、昼間の雪景色に山茶花とか
夜ならかまくらとかでも可愛いかも!
今から楽しみだ
景趣、雪中椿!
これは歌仙さんを近侍にせねば!
雅おぶ雅
多分旧暦の季節に合わせてあると思われる
これは雅。歌仙さんもにっこり
しっとりしてて、素敵ね
雪景色好き嬉しい
鶴丸と太郎が似合いそうだな
秋桜景趣の引き換えが11/5までだから、収穫物も11/5まで大丈夫だと勘違いしてしまった(T.T)
根兵糖47個、もったいないことをしてしまった(/_;)
854さん交換出来ますよ〜道具交換の所で小雪の下に処暑のタブがあるのでそこから行けます!
ずっと「こゆき」ってよんでた
はずい
今回の景趣すき
本丸の「庭」感がある
壮大で突き抜けた景色も綺麗だけど、日常にある美しい庭って感じで好みドストライクだ・・・
前から椿や山茶花とかいいなと思ってたから、小雪の景趣嬉しい。
いつかは薔薇(しょうび=バラ)の景趣来て欲しいな。
宗三さんや加州、にゃーさん立たせてみたい。
(皆さんは薔薇が似合う男士といったら誰だと思いますか?)
二十四節季の景諏、雅なの多くて好き
>>858
日向くん。ウチにはいないけど(泣)
さうびは夏の花だから立夏の後かしらね
枕草子の「春はあけぼの〜」的な景趣とか良いと思う。
春は、霞たなびく紫色の夜明け(前)、
夏は、蛍はあるから、お月様か夜の雨を、
秋は、夕焼けに(ランダムで数の変わる)烏や雁の群れが飛んで、
冬は、(雪空はあるので)青空と雪景色か、霜が降りた風景など
見てみたいと思う。
…想像するのは自由だよね?
(景趣が四種まとめて何てまず無いだろうけど)
今回の景趣綺麗ですね!
はじめて景趣が欲しいと思いました。
なのでまったく景趣と交換出来るアイテムを入手出来るシステムを理解していませんでしたが、こちらのおかげでチャレンジ出来そうです。
交換出来る期間も長いので地道にがんばりたいと思います。
>>858
ノイバラ(古名:うまら)みたいな一重咲きの薔薇だとまた違った刃選になりそう
シンプルな白い花だから似合う刀剣はかなり多いかも
虫の音も 絶へて程なく 我が庭の 咲ける椿に 掛かる白雪
おそまつさまでした
私も「小雪」景趣気に入りました!
収穫物集めに祢々切丸を隊長に遠征出して「土産を持って来たぞ」と言われた時に、寒椿を根っこから引き抜いて担いできたの想像してしまいました・・・
二十四節季シリーズの景趣どれも綺麗だから、次どんなのか今から楽しみ
ログインと内番ちゃんとしてれば入手できるし
根兵糖は充分足りてるんだけど
早くほしくてこまめに無料堆肥使っちゃう
「小雪」景趣、日向政宗との相性抜群ヤバいです!!
早いもんだね。明後日が期限だよ>寒椿
次は春の景趣だろうけどなにがくるのか楽しみ。
順当にいけば、梅・桃・桜のうちの桃かなと(桃の節句があるし)
とはいえ梅との差がわかりにくいし、
春の花は候補が多いからなにがきてもいいね
菜の花やれんげ畑なんてないかなぁ
たぶん次は「雨水」ってのかな?
菫もアリだと思ったけど、そっか、まだ桃が来てないからそっちが先かな
毎回油断しててギリギリで数が集まってないと騒いでる気がする
今回も滑り込みで集まったので交換完了
春系の景趣、椿・梅・藤で桃〜薄紫色で来たから白系か黄色系欲しいかな
他の方の意見からだと菜の花とか水仙とか
もうちょい先の季節なら菖蒲とか欲しいけど
かりんがギリギリ1個足りなくてもらえなさそうw
今までの景趣小判で全部買えるようにならないかな
やっちゃった·····景趣は交換済みだけど根兵糖に交換するの忘れてた(笑)
白山君CPの事ばかり気にしてたから·····初めてミスった(笑)
なお白山君·····。
景趣と根兵糖の交換て来週までじゃなかった?
交換アイテムの入手が今日のメンテまでだよ…ね…?
(今更不安になってきた)
メンテ前に遠征に行ってもらってる人は多いと思うんだけど
内番や遠征の「開始がメンテ前」なら「小雪」用の慈姑とかが手にはいる…よね?
この1個2個を交換するためだと思うんだけど
今までのパターンなら、根兵糖も景趣も交換に一週間の余裕がある
交換はまだ余裕があるから大丈夫だよ
入手が今日までだっただけ
絶景だし金運上がりそうでよき
わーい、海〜!!
おー菜の花綺麗。
あの有名な詩を思い出した(*´∀`*)
『いちめんなのはな いちめんなのはな かすかなるむぎぶえ』
そして収穫物の檸檬を見て、何故か桑名君が脳内で『夢なーらば、どれーほど、よかったでしょう〜』と歌い始めたww
綺麗ね
明るくていい景趣!海いいなぁ、旅に出たくなるし、軽装にも合いそう。
それにしても、本丸の立地がますます謎笑
『菜の花の沖』か…
菜の花の景趣か、春になったらマザー牧場に行こう(*´▽`*)
これは絶対に千葉
実家あたりの風景にそっくりで吹いた
青と黄色の配色好きだから嬉しいなぁ
桶狭間の資源マス3箇所全部通ったら、すべてのマスで公魚を持ち帰ったんだけど。
1回しか収穫物は貰えないんじゃなかった?
予想の内の一つで「来てくれたら良いな」って思ってた菜の花だ!
しかも遠景だけど海付き!やったー‼︎
景趣、元が千葉の海かもしれないのか。入手したら持ち主繋がりで数珠丸を近侍にしようかな。
菜の花と海で『春の岬に来て』という合唱曲を思い出しました
元合唱部審神者です
>>888
いつからの仕様か知らないけど昆布の時に気づきました
1回目で全部通れたらすべてのマスで拾えるみたい
>>888
1回目で通れたら全部回収してくれるよ
だから、マップによってはちょっとお得だったりする
今回のマップは自分と相性が悪いのか全然いけないな
黄色い花と海って囚われのパルマみたいだから相談員兼業審神者大歓喜
囚われのカタナごっこする
7-2に収穫物あるの珍しい
7-1固定じゃなかったんだ
サイコロ関係なく資源マス踏める1-4鳥羽と
サイコロ次第で3個もゲットできる4-3桶狭間はありがたい
ギミック付いた景趣増えて欲しいな
まあ男子が全く動かないから、景趣だけ動くのも不自然かな?
景趣の特定班がおられる!
審神者ってほんと能力者が多くてすごいと思う。
これも綺麗だから近侍立たせるの楽しみ。
海岸線全国2位の長崎在住さにわ
普段から当たり前の様に海を見てるから、海が見えるのが嬉しい(本丸の場所は謎だけどw)
ドライブがてら似た場所探しに行ってみるかな
何となく千葉県のどこかの菜の花畑と海岸っぽいなぁ・・・とか思った。
千葉県に行った事無いはずなのだけど。
P4(無印アニメ版真エンド)の終盤のシーン思い出した(菜の花じゃなかった気はするけど)
爽やかな景趣で良いな〜
皆でピクニック行きたい、帰りにちょっと摘んで帰りたい
琵琶湖くらいになると対岸見えない場所もあるっていうし、
遠景は湖とか川とかの可能性もありそうだね。
春だから霞でちょっと視野短めにすればなんとか。
めっちゃミツバチ飛んでそうw
個人的に端っこに小道があるのがいい
2-3に海産物おくのやめてくれ…
あそこなかなか資材マスいかないんだ
普段は太刀は桜づけ面倒だから遠征行かせないんだけど、
今回景趣は絶対欲しくて三日月おじいちゃん単騎で行かせてしまった
帰り道わかるんかな
ここって桜がちょうど同じに咲いている時期があって
すごい夢のような風景が広がるってとこじゃないのかな?
ちがったらゴメンね
1枚の写真からここがどこかを探す番組で見たことがあって
そこは向こうは海だったなあ
ちょうちょ!
白いちょうちょ飛んでる
とんとん拍子で集まったおかげでさくっと交換できた!
画像でモンシロチョウっぽいのがいるのは気づいてたけど
三匹ひらひらとんでるとは思わなかった
いやーかわいいなこの景趣
菜の花の景趣、千葉が有力なのですかね
淡路島にも遠くに海が見える菜の花畑があるようなので、どっちかな~?
いつもありがとうございます。大変勉強になります。
百合かー
この薄暗さは涼しげなのか、怪しげなのか
白樺と百合なのかな?
本丸は本当にどこに転移してるんだ…
パッと見、青江に似合いそうって思った
なんかひょっこり道に迷ったケビンがでてきそうな景趣だなぁ
この景趣にして山奥の隠れ里感出したい
人里離れた所にひっそり審神者屋敷があるんだよ
ギミックは何かな?今から楽しみ
薄暗い百合の中妖精でもいるのだろうか?
個人的には遙かなる時空の中で4を思い出しましたw
なんか妖精さんでも出てきそうな雰囲気…秋田くんごこちゃん辺りに翅着けさせて木陰に立たせたら完璧になりそう
まずは青江軽装だな
しかし海が見えたり川が流れたり山奥だったり
転移装置付き本丸なんか
松井やごこたん数珠さまとか耽美系と合いそう
俺、新人さにーなんだが
長義さんには百合がお似合いになるって
ずっとおもってたんだ!だから
今回のパン祭りは長義さんにする!!
新しい景観は全体的に薄暗いな。軽装の小夜ちゃんが似合いそうと思った
今回のは近侍の明度変わるんかな。藤とかは、変わらなかったよね?
湿度の高そうな景趣きたな
一昔前のミステリー小説の事件現場に見えるのはワイだけか……古畑任三郎とか、金田一とか
出てきそう
よし、南海先生に金田一役やってもらおう。
枇杷生産高全国1位、馬鈴薯2位の長崎さにわとしてはちょっと嬉しい組み合わせだな~
今までの景趣で1番好きかもしれない
綺麗だな...
めっちゃ綺麗やんけ!
白樺の木とかきれい・・・
栃木県のゆりパークがモデルとかかな?
お〜幻想的
水底に咲く百合の庭って感じ
綺麗なのは綺麗なんだけど、ホラーっぽい感じがする。
夏だし怪談のイメージかな、でも季節的に早いような、とか思った私の感性がおかしいのかな。
夜の百合とか最高!
青江とか数珠さんに似合いそう
ホラーだね
期間が8月までだし、夏がメインなのかも
景趣変えってハウルの動く城みたいだよね
青江を…青江ちゃんを置きたいんじゃあぁぁ…
Dragon Ash聴いていた世代のアラフォーなのでゆりの花咲く場所と言う歌の事を思い出した
>>925
>>枇杷生産高全国1位、馬鈴薯2位の長崎さにわとしてはちょっと嬉しい組み合わせだな~
自分も長崎さにわ
百合は山の方に自生してるし、栄螺は海沿いの店なら比較的安く買える
リアル収穫物をお供えできますね♪
(百合は採らずに写真を撮ります)
一般的にさ、大きな窓って風景が開けてる方に作るじゃない?
例えば旅館で山側の部屋って見晴らしイマイチだよね。
この景趣だと斜面向きの部屋になるので、なんとなく違和感があるんだよね。
今までと違って本丸の裏手の方にある部屋と思うと、また違う空想も色々出来そうだが。
ますます怪しさが増すかも知れない…
百合いいな!
彩度高いのとキャラ的にといち刀似合いそう。
3振りをそれぞれ立たせて記念撮影したい。
今までにない雰囲気良いね
暗めの景趣も好き
百合の景趣綺麗、頑張って集めよう(`・ω・´)
>>928
栃木県那須塩原市のハンターマウンテンだと
特定した人がいたよ
実際の写真と景趣がよく似てた
百合の花綺麗ですね‼︎
背景の木は白樺(シラカバ)かな?
…ところで百合が来たのなら薔薇もいつか来ると期待しても良いですかね。
鳴狐とか江雪さん、明石系の静かで落ち着いた近侍曲にとても良く合いそうでいいね…百合景趣。
青江を置いて、世にも奇妙な物語的世界へ導かれたい…
全体的に青みがかってるので、景趣殺し小竜のブルーシートとも親和性が高いのでは?
青江や松井君を立たせると、妖しい感じに
江雪さんや数珠様だと軽く宗教画に
大包平なら、安心安全のいつもの本丸だな
ゲーム内通知ではじめて見たけどめっちゃきれいな景趣でびびった
ゆり根やムカゴは食べられるしね
ヤマユリとかオニユリがあればいいんだけど、きっと混ざってるよね
長野県にも百合の里ってのがありまして。
そっくりですぞ。
>>941
めっちゃ地元!すごく嬉しい!!
最推し青江に真っ先に立っていただくけどねねさんもいいなあ……
>>948
富士見パノラマスキー場の所だよね
たしかにこっちも景趣によく似てる
近くだから行こうと思えばいける
オトギリソウが並んでるように見えた(笑)。昔そんなゲームがあったのですよ。初代ですね。
百合の景趣、後ろに射し込んでる部分の光がキラキラ降り注いでるね
光の粒と百合と近侍が綺麗で尊い…
百合の景趣、今日手に入れたんで早速設置してみたんだけど
not雅な審神者は「わぁ、花粉飛んでる…かゆ…」とか思ってしまったよ…ごめん歌仙さん…
アイコンで判断は当たり前だろ……
百合根って美味しいと思うんだけど、キリスト教的に百合=マリア様だから、食べる?ありえん!!となるみたい。そんな百合の景趣が来る頃に特命でアレですよ…悶絶もんですわな…
やっと入手
想像以上に綺麗だった
えーん夏の連隊戦で出戻ってきたから百合の景趣間に合うかあやしい
これは美しい
清涼な空気が漂ってくるで
竜胆!鶴丸を立たせたい景趣だなこりゃ。
どんな男士でも当然似合うんだけど、
鶯丸に梅景趣とか、長谷部に藤景趣とかも、
立たせたらちょっとニヤっとするよね。
無料配信から兼業審神者になった提督さんは
「こっちでも秋刀魚集めるのか!?」となってるのではw
え〜色味めっちゃすこ
朝散歩してたら見えた綺麗な景色って感じ
リアルでは秋刀魚は大不漁…
朝靄なのかな?
清々しくて神秘的だね
今回は小判遠征に花木があって良かった
30分遠征に海産物もあるし根兵糖作りやすそう
光の差し込み方も素敵
それにしても実際に竜胆だけ咲いてたりすることってあるのかな
道端でぴょこんと生えてる状態しか見たことないや
竜胆をリンドウじゃなくてリュウタンって読んだゴリは多分同業者
>>959
兼さんに梅もニヤニヤする(元主俳句)
竜胆の景趣待ってた、待ってたよ・・!!
頑張って集める
源氏兄弟を立たせるんだ・・
夏の朝って感じだね
光は動くかな、鳥の鳴き声なんかもありだな
早く本丸で見たい
新しい景趣のたびに思うけど
たいていの花は着こなしてくれる歌仙さんつよい
新景趣、やっぱりリンドウだったか…
(花木アイコン見たとき桔梗とどちらか考えた)
ねねさんの地元に、役小角とウサギとリンドウの話があったから、
入手したらねねさんを立たせようかな!
そっか竜胆か…源氏兄弟に立って頂きたいなぁ。兄者は色素薄い系男士だから淡い色の景趣似合いそう。
とりあえず遠征回すぞー!
あーたーらしーいーあーさがきたー♪
>>965
違ってたらごめん。
竜胆瀉肝湯想像したけど、もしそうならたぶん同業者です。
石切丸さんも立たせてみたいな、どっちかというと内番着で
早起きのイメージだし、瞳の色も似てる
新しい景趣は竜胆!光の指し方からして朝露だね。綺麗!
竜胆の景趣を手に入れるために
せっせとみんなが各地の竜胆を持って帰ってくるとか
結構かわいいと思う
百合のときは、日課にしてた遠征先が収穫場所だったので
何も考えなくても収穫できたけど
今回はよく行く遠征先に収穫物がないので
出陣で取りにゆこう。
頑張っても、頑張らなくても。これもどうせ後からタダでもらえるんでしょ?(はなほじ)
日々の日課をこなすだけだから頑張るも頑張らないも無いと思うが
ずっとアップデートしてるのに、アップデートの更新ボタンおすと、ダウンロードを待機中ですって出たまま5日もたってしまった、、、
どうしたら入れるの、、、
今回、海産物で秋刀魚が入ってるからまた艦これからパクったとか言われてるんだけど。今回の節季の海産物がたまたま秋刀魚だっただけじゃないの?と思ってる。
※981
兼業してる者だけど、そんな「パクった」みたいにあからさまに悪意ある言い方してる意見滅多に見てないんだけどどこで見たの?
というか刀の方に秋刀魚が来たって事知ってるのTwitter見る限り兼業してる人達だけだよ。「こっちでも秋刀魚集めるんかw」みたいなノリだな、まあ陸上でなぜ秋刀魚?とは思うけど、買ってるんかね?
>>982
とうらぶのアンチスレでイベント自体パクったと書かれています。連隊戦もパクリと書いてあります
※983
ありがとう
なるほどアンチか、証拠を提示してたり向こうの言い分が筋が通っていたりしない限り(言いがかりで無い限り)無視して良し!
>>984
全く気にすることないんですね。兼業さんが両方とも楽しんでるなら、パクリじゃないですしね。ありがとうございました。
極太郎さんや日光さんめっちゃ似合うな
鎌倉の竜胆は諦めた方がいいかなあ
全然資源ます行かなくて数時間かかるんだよね
すみませんが…
今景趣追加のアップデートをした者です。何度もアップデートボタンを押しているのですが、読み込みのグルグルが出た後に、また青いアップデートボタンが出て…というのを繰り返していて、一向にアップデートできません。
どうすれば良いでしょうか…?
鶴丸を置きたくなる景趣だ
新しいの、寒そう。
て、988、直ったの?
(私にはどうする事も出来ませんが)
鶴丸を近侍にしたい景趣って書こうと思ったら先客がいた
みんな考えることは一緒だね〜
小雪の時も思ったんだけど、大雪辺りでこんな雪積もらせちゃったら、小寒大寒は一体どうなるんだろう…積りに積もった雪でかまくら出来そう
めっちゃ冬!って感じだね
綺麗だけど山奥本丸っぽいわ
椿もあるから選択肢の幅が広がるのは良き
青果物が約90日間に毎日2個ずつ採れたら、180-35(景趣用)=145個は根兵糖用に確保できるって計算であってるよね?
近侍を五虎退の極にすると景趣の左の一部分がおかしくなるのは私だけだろうか。
そろそろ、啓蟄の景趣を入手した人、居る?
啓蟄・木瓜 が出てるけど内容更新まだみたいだね。
今回の景趣はボイスや動きはないみたい。
芒種の景趣も良いねぇ
田舎を思い出す
昔の用水路に菖蒲がよく植えられてて、田植えの頃に水門開けて水かさが増えた用水路に咲いていたわ
景趣の方は池と言うには浅いかな
沼かな
なんらかのギミックあるのかな~?
カエルの声とかか??
後ろの木が揺れるとかかな?
1000か
20回やっても、5-1が資源マスに到着しない!
だれか資源マスに到着しやすいメンツ教えてくれ!
20回やっても資源マスに到着しなくて本当にイライラする。
これ誰得なの?
こんな事でゲームを嫌いにさせてどうするよ?運営さん!と言いたい!
最初の1回だけは優先的に資源マスに到着するようにしてくれよ!
20回くらいならかなり後方で分岐する椿寺とかでも精々30分くはいの出来事じゃん
30分がそんなにストレスなら一本道ゲー以外手を出さない方がいいよ
さすがに200回とかならまだしも20回程度ぜんぜん確率としておかしくない
5-1だと資材マス行くとボスマスいけないから、小烏丸狙いでボスマス行きたい人もいるだろうし調整は難しいんじゃないかな……
今回、サイコロに振り回されそう
大阪城はじまったらそっちに集中したいから
遠征で集めるかな
面白いくらい資材マス行かないんだけど。逸れた時点で起動し直しても全然行かなくて笑えてきた。
そろそろお団子とか資材とか根兵糖以外の物も交換のラインナップに入れて欲しい
産物がちょこちょこ偏って余るんだよねえ
金木犀めっちゃきれい
まるっとした魚はサンマじゃなくて鯖か
2205年にはサンマはもう絶滅してる設定なのかな
かわいい!
今までで一番好みかもしれない
最近、金木犀のアロマオイル買ったからこれで本丸疑似体験…
>>1010
ちょうど金木犀のアロマをたいているところ
金木犀アロマ良いですよね
松茸乱獲するのか
>>1012
あれ収穫物だから本丸の畑当番で採るものだよね
乱獲しても自己責任だから問題ないでしょ
しかし二十四節季の景趣も5年目か
最初にこのシリーズ始まった時に6年ももつんかとか疑ってすまなかった
ふと思ったが、マツタケ収穫できるってことは本丸に畑や田んぼだけじゃなくて針葉樹のほどよく植わった山林もあるのか
果樹園はありそうだと思っていたが
まあマンゴー採れる時点で亜熱帯気候を1日20時間以上キープできる環境が整ってるのは間違いないんで
まつたけビニールハウス栽培はできてもおかしくないかなとは思う
味としてアレだけどハウス栽培まつたけ様は今現在実在してるわけだし
未来ならなんやかんやで美味しいハウスまつたけ様が育てられるようになってる可能性はある
まあ木材や柴やきのこ類が採集できる山林付き本丸があってもいいとは思う
山伏に山籠もりのついでに管理しといてって頼んだら間伐とか害獣駆除とかやってくれそう
松茸は乱獲したらいかんよ
松茸は生きてる赤松の根に菌糸を着けて育つ
だから人工栽培が難しいと言われている
松茸は赤松から栄養をもらうだけでなく赤松の根が土から水分や養分を吸収する手助けもしていて共生の関係にある
昔は松茸は庶民の味だったと言われるほどたくさん採れたけど、電気の普及で照明や燃料としての松は必要なくなり、松の数が減り、順じて松茸も数を減らし、希少価値が上がり高級食材になった
あと刀鍛冶の方が鍛刀に使う炭は赤松を使っていますって聞いた事がある
松茸は割と刀剣男士とは縁がある食材とも言える
赤松植えてる本丸は多いかもしれないね
乱獲が環境破壊に直結するのは松茸に限った話でもなし
そもそも今回の松茸は畑の収穫物なんだから普通に考えて幾ら採ろうが本丸規模でも世界規模でも環境が崩れるほどの影響なんかないでしょ
そこまで考えてたらこれまでの希少山菜や大型施設がなきゃ育たない果実とかどうするのって話になる
乱獲云々を言うなら収穫物じゃなくてよそから移動させてくるMAPと遠征の拾得物の方じゃない?
魚は言うに及ばず
花だってものによっちゃ切り花移動させるだけで生息範囲が増えたり減ったりの騒ぎになる指定植物(21世紀基準)もあったりするわけで
連隊戦の貝殻100万・・・
マンゴーって季節の収穫物になってたっけ?
果実系は今まで真桑瓜・柿・甘橙・桜桃・梨・花梨・檸檬・枇杷・無花果・洋梨・八朔・梅・木通・柚子・金柑・木苺・栗(なんで今回だけ野菜系と果実系の位置逆なんだろう)
あと7回分残ってるからそのうちあるかも
私の本丸、遠征先での入手物、鯖はありますが
何故か金木犀が表示されません^^;
皆さんはどちらもありますか?
画像が表示されないってこと?
内番画面での蓄積数は普通にカウントされてる?
タイトルだけ金木犀のままなあたり管理人さんの忙しさが忍ばれる
毎回素早い情報更新お疲れ様です
※DMで要望出すんじゃなくコメ欄に来てる時点で分かっていただけるかと思うけど修正を求めてるわけではないです※
タイトルが「雛罌粟」で記事の概要が「雛月子」になってますが運営のツイでは「雛芥子」ですね
夏って名前入ってるのにほぼ冬の果物よね夏蜜柑
夏蜜柑でピールの砂糖漬け作ってちまちま食べて風邪予防してるわ
雛芥子ってこんな花だっけ?と思ったら雛菊と勘違いしてた
ポピー大好きだけど開花率低くて育てるの1回で諦めた思い出
>>1023
その雛芥子がもらえる遠征、もうすでに今日1度行かせてない?
遠征も恒常MAPもそうだけど、入手物がもらえるのは朝の5時から翌日4時59分までの間で1回だけ
途中でメンテを挟んで入手物が切り替わろうともこのルールは変わらない
例えば今回だと恒常MAPの鳥羽、ここは午前中のうちは帆立が表示されてて午後からは雛芥子が表示されるようになってるけど
午前中のうちに鳥羽に行って資源マスでホタテを採ってた場合、もう入手物が得られるチャンスは消化してるので帆立の絵は出ない
そして午後に新しい入手物が設定されたあとも変わらず鳥羽ではなにも得られないので鳥羽に雛芥子の表示はつかない
遠征も同じ理屈で、午前中のうちに入手物拾っちゃってると午後になって入手物の種類は更新されても拾うチャンスがないから表示はつかない
おそらく今なら表示されてるはずです
確認してみて
>>1027
調べてみたら冬に実った果実が翌年の夏に食べ頃になるから夏みかんって名前らしいね
たまたまだと思うけど
細魚が拾えるMAPの賽の目運がない、、
ぜんぜんある方にまがってくれないよー
ひなげしは割と順調なんだけどなぁ、、
いろいろ編成試してるんだけど
細魚の拾得がイマイチです
››1031
下手にあれこれやるよりは遠征に絞って獲得しちゃったほうが早いんじゃないかな
身も蓋もないけど遠征ならcond最良にしとけば寝てても必ず2つ持ち帰ってくれる
白河戦線の1時間で魚2つ
安土城の警備10時間で魚2つ……はちょっと割に合わない気持ちになるかもだけど、遠征で増えがちな玉鋼が入ってこないのに小判中と魚2つがついてくると思えば
就寝中や仕事or通学中の長時間遠征メニューとして優先的に選ぶ気持ちになれそう
魚もらえる遠征3つフルで行かせた上で恒常の魚もとり尽くして毎日魚を9増やしたいんだよ!!!!!!!
っていうがっつり収穫派だったら余計なこと言ってごめん
新しく蓮が出たけどもう更新しないのか
お聞きしたい事があってお邪魔いたしました。
景趣の夏はどこで手にいれるのでしょうか?
小判で買えるやつです。期間は8月22日から買えると記述があったのですが。
自分なりに色々確認しながら探したのですが、全然わかりませんでした。
よろしければお願いします。
>1034
こんにちは、景趣のページの景趣入手の欄をえらんで、日常の庭の隣にあるVの記号を
クリックすれば選択肢が現れるのでそこから季節を選択すれば、夏の庭の景趣が
交換できます
穀雨・桐が出て残るは「大暑」だけか
果てしないように見えた二十四節気シリーズの終わりも近い
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)