活撃コミカライズ18話が更新!
今回の話もかなりの良アレンジだと審神者の中で話題に。
活撃コミカライズ18話
活撃コミカライズ18話が公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!→ https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/katsugeki_touken/
兼さんと土方さんが遭遇するあの回だぞ!!!!
1: 審神者 2018/xxxx
アニメとちょっとちがう…?
2: 審神者 2018/xxxx
おおお!いいアレンジしてくれてる!てか津田先生ほんと絵うまい
3: 審神者 2018/xxxx
活兼さんが掘にすぐ自分の意思を伝えてくれた...
4: 審神者 2018/xxxx
活撃は本当にもう…毎月泣かせてくれるぜ…(;_;)(;_;)(;_;)
5: 審神者 2018/xxxx
全人類が読むべし
6: 審神者 2018/xxxx
竜馬の護衛は薩摩まで行くんかい!?って疑問と、いつの間にか姿を消していた薬研といったアニメで引っかかりを覚えた個所の解消が個人的良改変
7: 審神者 2018/xxxx
津田先生への信仰心がまた上がってしまた…
8: 審神者 2018/xxxx
鶴丸や国広の心情がアニメより丁寧に描かれてた…!
先月も良かったけど今月も良かったー!
先月も良かったけど今月も良かったー!
9: 審神者 2018/xxxx
おおー!アニメとがつっと変えてきたけど凄い良いな!
10: 審神者 2018/xxxx
全審神者推薦読書かつこみを読んでください……
11: 審神者 2018/xxxx
国広と鶴丸の会話が良かった…津田先生ありがとうございます
12: 審神者 2018/xxxx
活コミ最新話があまりにも最高すぎて浮上せざるを得ませんでした。堀川国広を大切に描いてくださって、本当にありがとうございます
13: 審神者 2018/xxxx
っああぁ~~~そうきたか~~
14: 審神者 2018/xxxx
展開やキャラの組み合わせがアニメと少し変わってるね。大筋はだいたい同じだから、ループ世界の二巡目みたいでおもしろい。
15: 審神者 2018/xxxx
津田先生、活撃刀剣乱舞のコミカライズを担当してくださって本当にありがとうございます。この御恩は忘れません。
16: 審神者 2018/xxxx
堀川国広はこういう刀なんだって、描写してくれてありがとう……
今回も結構大胆に変えてきたね
結末どうなるんだろ
コメント一覧
どっかの泥酔イキリ男とは大違いですねぇ……
前からそうだったけど完全に別物すぎて、1つのコンテンツで2度美味しいみたいになってる
堀川が兼さんや土方さんに特別な思いを抱いてる理由がわかっていいね
鶴さんかっけええええ!!
※ 以下、アニメ版のdis禁止
鶴丸はかっこいいし
龍馬かわいいし
兼△だし
ほんともうむり・・・しゅごい・・・
話と絵が丁寧に作り込まれてていいね
土方組ドキドキした///
配分考えてくれてるしやっぱ描き方うまい
編集さんと相談したりもするんだろうけどすんなり読めるのがうれしい…プロの技だ
最後の兼さんかっこ良かった!!
堀川離脱に至る心情も丁寧に描写してくれるといいなぁ。
次号が楽しみすぎる!
そういう話だったのか、アニメ見たけど、ストーリがわからなかったから、驚いた。
おおう、やっぱりコミックス買おう(迷ってた)
そして里頑張って豊前とらなきゃ
コミカライズは読んででキャラの考えがわかるから良いね
管理人さん記事作成ありがとう
自分の来歴話しつつ堀川の元主への思いを引き出す鶴丸かっこいい…好き
ちゃんとキャラの心情がわかるから展開に疑問符が浮かんでこなくて読みやすいなあ
今読んだ。言語能力低くて良い感想なんて言えないけど、今キモいくらいニヤニヤしながら悶絶してる
この先に向けて堀川の心理描写は丁寧に欲しいところだもんなー
兼さんがここで今の主は審神者!とはっきり区切りを付けたのも善き
どうしよう。ヤバい。尊い。読んだ後の語彙力がこんな言葉しかでてこない。
堀川君の心を鶴丸がうまく掬い上げてくれてるね
両方の来歴と形作られる自身が語られてるし、鶴丸もしっかり描かれてる。どちらにとっても嬉しいなあ。津田先生ありがとうございます
心理描写がしっかりしてるからキャラの動機が分かる
↓
アニメより動いているように見える
という謎現象が発生してる
アニメは言葉にしてない心の声を表現するのが難しいから漫画の方が補完してる形になるのは仕方ない
それを差し引いても素晴らしい修正力だと思うけど
漫画買う予定無かったけど今回ので購入決定しました
アニメだと兼さんが泣いちゃって
そのせいで堀川が暴走するんだっけ
こっちの兼さんはウジウジしてなくていいなぁ
堀川が丁寧に描かれてて嬉しい
キャラ監修って大事だと本当に思う
なぜこうならなかったのか
泣いたのが堀川になってしまったけど、まさかここらアニメとは違う展開になるのかな?
それとも当然大筋は変わらないんだろうか
兼さん!かっこいいよ!
25
それな!それ大事よな!w
どうか堀川君もたくましく育ってほしい
活撃漫画のおかげで他作品のコミカライズも読んでみようと言う気になったわ
ここまで評判の良いコミカライズは初だけど
他作品のコミカライズはどうせ内容一緒でしょってスルーしてたから
兼さんは本丸で三日月のお陰?で自分と向き合って答えをきちんと出してるからここで揺らいだりはしないんだよなあ
逆に「土方さんに会えたら嬉しい、会ってみたい」って思ってた堀川くんが実際会ったら最期の記憶しか思い出せなくて泣いてしまうのが……
泣いてる堀川くんに「刀を取れ」って言う兼さんのシーン、お互いを支えあってるって感じがしてナイス相棒だなあ、でも兼さんは最後まで一緒にいられなかったから堀川くんの気持ちはわからないわけで………
うーーんこんなに上手に書いてくれて感謝しかない!シェフ!10倍調査道具をここに!
蜻蛉切の微笑ましいなってセリフが人間に愛着を感じてる神様っぽくてすごい好き
27
花丸コミカライズあんまり話題にならないけど補足頑張ってるからよろしくな
兼さんかっこいいけど不穏
泣いてる堀川と連携取れず大太刀にやられてダウンしてる間に堀川いなくなる展開しか見えない
29
わかる 好き
活撃は、やりたいことは分かるんだけどいまいち描写配分うまくないなあと思うところが多かったから、そのへん補完して再構成してくれるコミカライズがほんとありがたい
24
堀川君がここで泣いた…って事は、
最期のシーンのところで相棒の方が泣くのだろうか…?
(もしそうだったらそれもまた胸熱)
こんなに「先の展開が気になる」コミカライズ初めてだわ…最高
24.32
そしたら函館回想回収だね、それ狙ってるのかな
1番最初の回想だしそうなったら胸熱だなあ…
アニメの兼さんが泣くシーンも美しくて好きだけどこっちも良いなぁ
こんな毎月楽しみなコミカライズは初めてだよ
良くしてくださった津田さんにお礼の意味をこめてがんばって豊前取ります!
鶴丸が墓から取り出されたことをそれはそれで嬉しそうだったことがよかった
取り出されなかったらどうなってたんだろうって思う
道具だから人間に使われることは素直に嬉しいんだろうな
渡り歩いた持ち主の人数と年月が多いほど
個々の人間に対する執着も低いだろうし
この作者陸奥守の事は相当嫌いだという事は分かった
この調子でいくと最終回前の展開も相当変わってきそうだよね
すっごい楽しみ
>>39
は?
前回の陸奥守回もちゃんと良かったじゃん
目ん玉節穴かよ
陸奥クラって人数少ない割に文句多いよね
目の代わりに焙烙玉でも詰まってるのかもしれない
>>41
前回ほぼアニメの時点で高評価だった話と変わんないのに良かったじゃん!とかお前の目が節穴かよ
陸奥厨認定とか不人気厨認定とかしてまでツッコミすら許さんとかこの作者の信者も対してメジャー人気作家でもない癖に中々過激でキモいわ
>>43
何を根拠に作者が陸奥嫌いと思うか挙げたら?
口汚なく罵って砂かけしていくあたりまともではない事はわかった
もしかして:シーマン
どっちもな!
本人が嫌いと言ってるならともかく決めつけ鬱陶しいと言うのはわかるが数が少ないだの文句は言う必要あったのか
ぎゃあ、みたいな変な悲鳴出た…
ほんと素敵すぎ…
ここのパートの変更もだけど、
漫画版だと山姥切が明確に堀川のことを兄弟と認識してるので
ラストの第一第二混成部隊のあたりが余計胸アツになるな
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)