刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にて新刀剣男士(新大太刀)のチラ見せきた!
髭と筋肉ありがたい!
新大太刀
これ絶対源覚さんやん!筋肉枠追加ありがと!
【新刀剣男士 一部公開】
— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) 2018年12月14日
本日、新しい刀剣男士の情報を入手しました!先行してビジュアルの一部のみ公開いたします!ゲーム実装時期などの詳細は今しばらくお待ちください△△ #刀剣乱舞 #とうらぶ #新刀剣男士 pic.twitter.com/2gSc8bAQ88
なおさっき出た予定表で連隊戦の新刀剣は大太刀と確定済み
430: 審神者
髭!!!!筋肉!!!!
431: 審神者
ひげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
432: 審神者
おっさん!?
433: 審神者
ひげ
434: 審神者
ひげだ!、!
435: 審神者
チラ見せヒェッ おっちゃんだぁ
436: 審神者
髭? マッチョ
437: 審神者
なんか三国志みたいなのきたぞ
438: 審神者
おじさまだああああああああ
だけど私はおっさんがほしい
みてくれがおっさんな刀剣がほしい
おっさんがほしい
中身がおっさんな短刀じゃなくて
見た目がおっさんな刀剣がもっとほしい
もういっそみてくれがおっさんなら中身はょぅじょでもショタでもオネェさんでも構わない
おっさんください
おっさんがほしいです
ll, lll, ,lll
llllllllllll''lll,,, ,,,,, ,lllllllllllll'''' ,lll'
,llll,,,,,,,,,,'''' lllll'''''''''lll, ,,,,,,lllll,, llll,,,,,,, ,,
llllll' '''llll ,lll' ,lll'''''''''''ll' llll'' llll lll'
llll,,llll ,,,,lll' ,,,,llll''' lll,,,,,,,,,, lll' llll ,,lll'
''''' '''''''' '''''''''''' ''' '''''''''
だけど私はおっさんがほしい
みてくれがおっさんな刀剣がほしい
おっさんがほしい
中身がおっさんな短刀じゃなくて
見た目がおっさんな刀剣がもっとほしい
もういっそみてくれがおっさんなら中身はょぅじょでもショタでもオネェさんでも構わない
おっさんください
おっさんがほしいです
ll, lll, ,lll
llllllllllll''lll,,, ,,,,, ,lllllllllllll'''' ,lll'
,llll,,,,,,,,,,'''' lllll'''''''''lll, ,,,,,,lllll,, llll,,,,,,, ,,
llllll' '''llll ,lll' ,lll'''''''''''ll' llll'' llll lll'
llll,,llll ,,,,lll' ,,,,llll''' lll,,,,,,,,,, lll' llll ,,lll'
''''' '''''''' '''''''''''' ''' '''''''''
439: 審神者
絵師さん蜻蛉さんの人では?
440: 審神者
あにじゃー
442: 審神者
これは壮年男士クルー!?!?
443: 審神者
しゅごい雄々しい…
444: 審神者
森の番人みたいのきた
445: 審神者
ピアスしとる
446: 審神者
ヒゲ筋肉!!!
447: 審神者
ライトセーバー!まだか
448: 審神者
なんか三国志っぽいのわかるw
449: 審神者
源覚さんか!
451: 審神者
おっさんじゃねぇか!
453: 審神者
ワイ未来人
ネタバレするとこの新男士は大太刀
ネタバレするとこの新男士は大太刀
454: 審神者
大太刀の雰囲気がまた変わったな
462: 審神者
熊と素手で戦えそう
463: 審神者
サンファンっぽく見える
465: 審神者
ペロッ…これは源覚さん刀?
466: 審神者
サンファンにいそうな感じね
467: 審神者
はかあったかい
469: 審神者
まって今日情報過多 処理し切れない
470: 審神者
おっさんの腕の血管やべぇ…!!
471: 審神者
濃い!!おっさん!!濃い!!
こんなん絶対胸毛生えてるやん
こんなん絶対胸毛生えてるやん
472: 審神者
武器いらないやろこのゴツさ
473: 審神者
殤不患をもっとワイルドにしたような…w
いややばいですよこれは…もう既に好きだわ
いややばいですよこれは…もう既に好きだわ
475: 審神者
ラッコ鍋を食べて相撲をしそうな刀剣男士だ
476: 審神者
素手で倒せそう
477: 審神者
雰囲気で「士武者」と予想してみる
478: 審神者
ワイルドで好み
479: 審神者
打撃王の座を狙う者っぽい
480: 審神者
大丈夫?本当に日本刀??このこ出演するゲーム間違えてない???
481: 審神者
熊倒しそう
482: 審神者
大包平と予想
484: 審神者
今日の運営ちゃんやばない??
中の人長谷部になった???
中の人長谷部になった???
485: 審神者
闘拳男士なんです?ってくらいごっつい
489: 審神者
なんかカナダあたりででかい斧とか振るってそうな筋肉と色み
492: 審神者
まさかのラッコ鍋要員
501: 審神者
>>492
金◯ムかよw
金◯ムかよw
494: 審神者
運営が画像ミスってるかと思うレベル
502: 審神者
>>494
正直ちょっとおもたw
別ゲームと間違ってね?って
正直ちょっとおもたw
別ゲームと間違ってね?って
504: 審神者
>>502
小竜や般若のときも言われてたな
小竜や般若のときも言われてたな
495: 審神者
大太刀は奉納されてるから現存率高いんだよね
ぜんぜん予想できねぇ
ぜんぜん予想できねぇ
496: 審神者
今回紋から特定無理か
特定班の考察wktk
特定班の考察wktk
497: 審神者
蝦夷から琉球のどこか
506: 審神者
>>497
蝦夷っぽいわな
毛皮みたいなの着てそう
蝦夷っぽいわな
毛皮みたいなの着てそう
498: 審神者
すばらしい雄み
ありがとうございます今回も墓入りです
ありがとうございます今回も墓入りです
499: 審神者
棍棒の付喪神の方ですか???
503: 審神者
こぎれいなのが多いゲームだったから正直こんな感じのめっちゃ待ってた
505: 審神者
筋肉!!いいね
507: 審神者
新刀剣男士くん熊に素手で殴り勝ってそのまま熊鍋作って食べてそうな雰囲気ある
508: 審神者
大太刀だからすぐにわかるかなって思ってた数十分前の自分へ
全然わからないよ
全然わからないよ
511: 審神者
アイヌの刀の可能性も?
ラッコ鍋にいそう
ラッコ鍋にいそう
512: 審神者
本当にゴツいのきた・・・
はやく全身見たい・・・・・
はやく全身見たい・・・・・
514: 審神者
去年の赤いサンタ日向君に対し今回は茶色…トナカイか
516: 審神者
これでつぶらな瞳だったらどうしよう
518: 審神者
ラッコ鍋って何?うぐってもわからない
520: 審神者
>>518
ゴールデンカムイのネタ
ゴールデンカムイのネタ
522: 審神者
>>518
食べたらくんずほぐれずしちゃう鍋
食べたらくんずほぐれずしちゃう鍋
524: 審神者
>>518
ラッコ鍋 + 相撲 でうぐれ
ラッコ鍋 + 相撲 でうぐれ
521: 審神者
なんか狩人みたい
523: 審神者
男らしすぎて三日月と並べたら絶対同じジャンルの人間じゃない
525: 審神者
拳で解決できそうな男士
526: 審神者
イペタム(アイヌ語ローマ字表記 Ipetam)は、北海道のアイヌの伝説にある妖刀。エペタムと表記されることもある。
こいつか?
こいつか?
527: 審神者
意外と下まつ毛バッサバッサかも知れない
532: 審神者
琉球刀が来たんだからアイヌ刀が来てもおかしくはない
というかじゃんじゃん来てくれ
というかじゃんじゃん来てくれ
536: 審神者
>>532
士武者という説がkomeででてるけど
青江派なんだよなぁ…
士武者という説がkomeででてるけど
青江派なんだよなぁ…
533: 審神者
大太刀で有名処だと日光の祢々切丸を始めとした神刀三口だけど神社とかそういう感じではないしどこの刀だろうね
534: 審神者
石器時代の人かな
535: 審神者
ラッコ切った伝説の大太刀いたっけ?と思うくらいラッコ鍋が頭から離れない
537: 審神者
なるほど、なんとなく分かったさんくす
ラッコの鍋食べてみなぎって相撲始めるってことだね
確かにぽいかも(??)
ラッコの鍋食べてみなぎって相撲始めるってことだね
確かにぽいかも(??)
538: 審神者
アイヌっぽいね
539: 審神者
アイヌだったらもう字幕つけてくれないと
542: 審神者
服が拵っぽいとかそういうのないの
543: 審神者
神々しい極兄弟からの野性味溢れる筋肉で触れ幅がひどいww
544: 審神者
でもとうらぶくんのキャラメイクの事だからきっと何かしらギャップ持ちなんだろうなあ
545: 審神者
予想
祢々切丸
瀬登太刀
柏太刀
柳生の大太刀
祖師野丸
士武者
祢々切丸
瀬登太刀
柏太刀
柳生の大太刀
祖師野丸
士武者
546: 審神者
柳生はありそう
慶長10年(1605年)に柳生宗厳からその孫柳生利厳に授与されて以来、代々尾張柳生宗家に受け継がれることが慣例とされて現在に伝えられている大太刀で、
尾張柳生家内部では「霊剣」と呼ばれた。
柄長だけでも2尺3寸(約70cm)という長大な刀で、どれだけ腕力のある者でも、持つことはできても構えることはできなかったと伝えられている。
慶長10年(1605年)に柳生宗厳からその孫柳生利厳に授与されて以来、代々尾張柳生宗家に受け継がれることが慣例とされて現在に伝えられている大太刀で、
尾張柳生家内部では「霊剣」と呼ばれた。
柄長だけでも2尺3寸(約70cm)という長大な刀で、どれだけ腕力のある者でも、持つことはできても構えることはできなかったと伝えられている。
547: 審神者
ワイルドに見せかけてのめっさビビりとかか?
548: 審神者
新男士トナカイさん言われてて大草原
551: 審神者
>>548
なるほどと思ってしまってつらい
なるほどと思ってしまってつらい
557: 審神者
>>548
トナカイで鼻じゃないけど耳に青いピアスとかチョッパーかよ
トナカイで鼻じゃないけど耳に青いピアスとかチョッパーかよ
549: 審神者
雄って感じの男士いないから、
今回はギャップなしで雄全開の男士がいいなー!
今回はギャップなしで雄全開の男士がいいなー!
550: 審神者
アイヌからーと思ったけどそれにしては寒そうな格好だから
ここは集合体「野太刀」と予想
あの野性味はこれだろう!
ここは集合体「野太刀」と予想
あの野性味はこれだろう!
553: 審神者
>>550
ああー集合体って手もあるか
ああー集合体って手もあるか
555: 審神者
>>550
北国の子には本丸は暑い
だから薄着
北国の子には本丸は暑い
だから薄着
558: 審神者
>>555
千代金丸に本丸は寒いだろうにめっちゃ夏みたいな服装だぞ
千代金丸に本丸は寒いだろうにめっちゃ夏みたいな服装だぞ
560: 審神者
>>558
長曽祢さんや蜻蛉切さんよりは着ている
長曽祢さんや蜻蛉切さんよりは着ている
552: 審神者
ゴツいけどよく見ると顔のお肌キレイ
554: 審神者
簡単にイペタムうぐったけど、太刀なんだよね?
新実装は大太刀らしいし…
新実装は大太刀らしいし…
565: 審神者
じゃあわしは物干し竿を推すわー
566: 審神者
アイヌ所縁って確定?
予想の段階?
予想の段階?
572: 審神者
>>566
ラッコ鍋からの脱線
ラッコ鍋からの脱線
567: 審神者
日光の太刀は鹿の毛皮かける祭事あるから毛皮着てるんだと思う
三振りのどれかは解らないけど
三振りのどれかは解らないけど
596: 審神者
>>567
祢々切丸、瀬登太刀、柏太刀のどれかってことかな?
祢々切丸、瀬登太刀、柏太刀のどれかってことかな?
573: 審神者
年末はオッサン集めか…
574: 審神者
そうか夏の連隊戦で琉球刀
冬の連隊戦でアイヌ刀
理にかなっている
冬の連隊戦でアイヌ刀
理にかなっている
583: 審神者
>>574
確かに
確かに
577: 審神者
斬馬刀の集合体で下半身馬と予想
584: 審神者
>>577
馬を斬った呪いで…
馬を斬った呪いで…
585: 審神者
>>577
それなんていうケンタウルス?
それなんていうケンタウルス?
587: 審神者
>>577
何その逆赤兎馬
何その逆赤兎馬
594: 審神者
大太刀??刀いらんやろこの筋肉
598: 審神者
予想
祢々切丸
瀬登太刀
柏太刀
柳生の大太刀
祖師野丸
士武者
志田大太刀
物干し竿
斬馬刀(下半身は馬)
大体出揃ったな
祢々切丸
瀬登太刀
柏太刀
柳生の大太刀
祖師野丸
士武者
志田大太刀
物干し竿
斬馬刀(下半身は馬)
大体出揃ったな
602: 審神者
夏の千代ちゃんの半袖は涼しげでよかったんよ……
真冬の半袖野郎は「……マタギ?」だよ
いまんとこアイヌ集合刀説とトナカイ説が有力なの?
真冬の半袖野郎は「……マタギ?」だよ
いまんとこアイヌ集合刀説とトナカイ説が有力なの?
603: 審神者
おみくじ今年は全員あるといいなた
606: 審神者
雄味ありすぎる大太刀うれしい
618: 審神者
祢々切丸調べたら所蔵が日光二荒山神社で
二荒山(ふたらさん)は男体山の別名らしい
二荒山(ふたらさん)は男体山の別名らしい
649: 審神者
今候補に出てないが大太刀は他にも
金同丸(小笠原家)
君万歳(備前国友成/非現存)
面影(来国行/非現存)
伊吹丸
蓮井の太刀(横綱の刀)
とか色々あるぞ
意外と予想だにしないところからも来るかもね
金同丸(小笠原家)
君万歳(備前国友成/非現存)
面影(来国行/非現存)
伊吹丸
蓮井の太刀(横綱の刀)
とか色々あるぞ
意外と予想だにしないところからも来るかもね
652: 審神者
>>649
はえ~~~土俵に上がるこ知りたかったんサンクス
はえ~~~土俵に上がるこ知りたかったんサンクス
659: 審神者
>>649
君万歳な~~
鶯丸も茎の裏側に君万歳って彫られてる説あるんだよな
たぶん違うだろうとは言われてるけど(視認できる人がほとんどいない)
君万歳な~~
鶯丸も茎の裏側に君万歳って彫られてる説あるんだよな
たぶん違うだろうとは言われてるけど(視認できる人がほとんどいない)
655: 審神者
蛍と並んだら同じゲームの同じ分類のキャラとは思えないな
656: 審神者
ただ候補としては実装済刀派の衣装と被らないからその辺はなさげか
672: 審神者
いざ全身見せたら村正みたいな格好だったりする可能性
もしくは上半神は山のマタギ下半神は長船スーツだったりするかもしれん
もしくは上半神は山のマタギ下半神は長船スーツだったりするかもしれん
673: 審神者
なるほど刀剣乱舞のラッコ鍋枠だね
675: 審神者
逆に言えばオオカネヒラと静さんは悟らせた感じに見えるな
676: 審神者
にゃんせんは紋で結構な即バレだった
682: 審神者
なまってたら嬉しいなぁ
筋肉ムキムキワイルド+方言キャラってまだいないよね?
筋肉ムキムキワイルド+方言キャラってまだいないよね?
684: 審神者
>>682
むっちゃんはワイルドと筋肉足らん?
むっちゃんはワイルドと筋肉足らん?
697: 審神者
>>684
あ、確かにむっちゃんもマッチョだったね
わいの中でむっちゃんはかわかっこいい筋肉美なイメージが強かったから出てこなかった
あ、確かにむっちゃんもマッチョだったね
わいの中でむっちゃんはかわかっこいい筋肉美なイメージが強かったから出てこなかった
699: 審神者
>>682
柏太刀だったら
ごめんねごめんね~になるよ
柏太刀だったら
ごめんねごめんね~になるよ
686: 審神者
大太刀
・包容力お父さん
・激強ショタ
・現世に不慣れな美人お兄さん
・酔いどれおねえさん
・髭と筋肉のおっちゃん←NEW!
・包容力お父さん
・激強ショタ
・現世に不慣れな美人お兄さん
・酔いどれおねえさん
・髭と筋肉のおっちゃん←NEW!
690: 審神者
誰も知らないような新人声優でもええんやで
公式ちゃん期待しとるぞ
公式ちゃん期待しとるぞ
695: 審神者
夏の連隊戦は琉球三刀を
冬の連隊戦は二荒山の三太刀を
って3年かけてやりたいのだろうか
わくわくすっぞ
冬の連隊戦は二荒山の三太刀を
って3年かけてやりたいのだろうか
わくわくすっぞ
703: 審神者
ああ、やっとりぃだあを突っつける…
たまにでる方言可愛い
こてくんも審神者に対しては丁寧口調だけど出陣中は凛々しい口調になるのたまらんし
江はいいなあ…
たまにでる方言可愛い
こてくんも審神者に対しては丁寧口調だけど出陣中は凛々しい口調になるのたまらんし
江はいいなあ…
705: 審神者
別に髭と筋肉が特別好みってわけではないんだけど
髭と筋肉見るとテンション上がるのはなんでなんだろうか
前世で髭と筋肉に命を救われたんかな
髭と筋肉の長髪大太刀イエ~~~!!!!!!!!
髭と筋肉見るとテンション上がるのはなんでなんだろうか
前世で髭と筋肉に命を救われたんかな
髭と筋肉の長髪大太刀イエ~~~!!!!!!!!
707: 審神者
なんか大太刀って神々みたいなイメージあったから新鮮だな
是非手に入れたい
そしておじさん部隊作りたい早く来てにほおじ
是非手に入れたい
そしておじさん部隊作りたい早く来てにほおじ
711: 審神者
cv小山力也さんこないかな
714: 審神者
ゴールデンカムイにいそうな髭だね
兼さんでチチタブしてたしあっちの新キャラ言われても違和感ない
兼さんでチチタブしてたしあっちの新キャラ言われても違和感ない
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1544780353/
推しになる予感しかしません
筋肉男士追加ほんと嬉しいぞおおおおおおお
コメント一覧
拙僧が筋肉
新刀剣男士!
ヒゲ!久々にヒゲ!
ワイルドだー
筋肉モリモリのマッチョ
今日何回墓に入ればいいの…
グラディオラス・アミシティア
何故か、CVてらそままさきのイメージが湧きました
ダイナミックチョップ!
声優誰かな♪wkwk
雄々しくて楽しみ。
雄っぱい!
やだ好き
めっちゃマッシブ!!!!めっちゃ好みやん
妖怪退治してそうだし祢々切丸じゃないかなちらっと白い部分見えるし
特定班がんばって!!!(他人任せ)
特定できそうな要素が大太刀って事以外ない…ある?
ピアスしてるのか
陰陽丸?
逞しいワイルド系だないやでもこれでとんぼさんみたいな堅実真面目忠義系もありだよないやとんぼさんはとんぼさんだけでいいでもこんな見た目で超丁寧な口調もそれはまたそれで…!!!
8
涙はこれで拭いておき
>>13
本体白いの?
ラッコ鍋食べてそう
連隊戦だし、国宝の大太刀だよなあ
紋らしきものが見当たらないから特定は難航しそうだな…
とりあえず今はまた毛色の違う子が来ることを喜ぼう
新大太刀が追加か?って笑ってたら敵大太刀さん並の筋肉ありそうなのが来たw
ムッキムキキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
渋声の筋肉だったらいいなーいいなーー
殤不患に見えて仕方ない……
ワイルドだぜ〜
サンダーボルトファンタジーに出てきそう
誰だ??????
>7
ちょっと笑ってしまったww
今年はトナカイか
20
なお狩るのは極短に任せている模様
マンモス追いかけてそう
確定でおねがいしやす!!
気は優しくて力持ち!!を期待
目元は優しげか、鋭いのか…。
この大太刀…スケベすぎる!!!!
>>19
漆っぽいなって
cv:安元さん来い!
潔いヒゲだねぇ
筋肉は正義だ!
これはマタギ…!
よーく見たらピアスに模様入ってない?
紋か迄はわからないけど
素手で殴った方が強そう
CV中村悠一でお願いします
>>33
くっそw分かるけどw
野性的な人だなぁ。
雄っぱいぷるーんぷるん!
サンファンっぽなあ
絵師は蜻蛉切の源覚さん????
全体的に茶色っぽそうなのは拵えがそうなのかな?
待ってたよこのときを…
素手で敵を倒せそうな筋肉系おっさん刀剣男士を…私は…待っていた…(号泣)
コーエーテクモ感
cvが宮野さんとか下野さんだったら笑うw個人的に子安さんがよい!
琉球の刀かと想像してしまった 特に意味はないが
山伏と一緒に山篭りしてくれそう
イケオジ枠増えてわい大歓喜
でも蛍より非力なんだろうな
こう、ゴールデンカムイっぽいっていう先入観もある所為だと思うんだけど
下に着てる白っぽい服?が、鮭革とか魚革っぽいうろこ状に見えるんですよ
なにか、アイヌとか北海道関係に大太刀ってある?
重低音ボイスが来てくれそうな外見イイネ!
胸に北斗七星ないかな
大塚明夫こい
ほそやん、明夫、あんげん、竹内&武内が声やってそう(小並感
子安は草
もしかして日本号につぐおっさん枠ですか???
この大太刀……すけべ過ぎる!!
本丸の食糧危機の時にイノシシとか狩ってきてくれるタイプw
cvが豪華な予感
無意識にCV櫻井刀また増えるんかぁと思った。
んなわきゃあ無いわな。
中の人長谷部になったには草
斧振り回す山賊…?
この刀剣でも今後増える別刀剣でもいいから、CVジョージの刀剣が欲しい。
それはそれとして、ゴツい刀剣待ってました!!!!!!
ざっと調べたけど国宝指定の大太刀はなさげ(大包平が大太刀分類はされているけど)
あえて言うなら祢々切丸と瀬登太刀が重要文化財指定されてる位
ついでに国宝・重要文化財指定は短刀が大半を占めるらしくてそこにもビックリ
神社所蔵の大太刀なら、初詣に審神者いっぱい来るね!!
ほんとだ殤不患みたい
またサンファンとコラボしてくれんかな~
マンモス狩ってそうは草
そのイメージしかなくなってしまうwww
斬馬刀の集合体で下半身馬なんでしょ
え~~???なぁにこれぇ原始人????
>>63
仲間がいた
大塚明夫さんいいね!
中田譲治とか玄田哲章さんとかの渋めCV来て欲しい
狩人かと思ったw
大太刀って時点でもう候補絞れちゃうけどどうも祢々切丸っぽい
こういうゴツい系もうとうらぶに来ないかもしれないって思ってたからすごい楽しみ
北村謙次さんボイスっぽい(FEHのドルカスさんみから)
なんか打撃と機動凄そうだと思ってしまったw
西幽から来てそうとか東離にいそうとか魔剣目録持ってそうとか言われてて笑ってしまう。
チラ見せの時点でこの圧迫感だなんて最高にも程がある…
真田家の大太刀が重要文化財だよー
>>71
他所のゲームだけどグリリ馬思い出して草
おじさん好きの私財布の紐を緩める準備万端
CV小山力也
or
CV小杉十郎太
or
CV成田剣
だったら泣いて喜ぶ
>>55
ざっくり検索なんで大太刀かはわからんかったが、イペタムという伝説の妖刀があるらしい
むさそう
とうらぶには珍しいタイプだ
筋肉の血管にこだわりを感じる
>>67
21だけど、情報ありがとう
国宝、ありそうで無かったかあ。
筋肉モリモリみんな食べるよ♪
中巻野太刀の類なんかなぁ
中巻野太刀の説明に振り回し易いように、刀身の鍔元から中程の部分に太糸や革紐を巻き締めたものってあるし
祢々切丸の祢々ちゃん(筋骨隆々)
ウホホ!
待望の新大太刀に待望のおっさんキャラに待望の筋肉枠
モンハンやアイヌ感あるのわかる
大山祇神社の千手院長吉の大太刀が国宝
でも号なしだからなあ
祢々切丸の拵がこういう色みたいだから結構な有力候補では?
刀剣乱舞は色んなギャップを持ってくるから次はどんなキャラなのか想像出来ない毎回良い意味で裏切られる
長船派に重要文化財の大太刀あるけど、スーツじゃなから違いそうだね。
これはいい筋肉(^o^)
一瞬原始っぽいデザインで二度見した。今までの子たちと雰囲気違うからどんな刀か楽しみ
最近若い見た目の子ばっかりだったからギャップがすごいやはり綺麗系ばかりじゃなくてゴツい系も適宜必要だよキャラゲーとしてはさ
アイヌと関わりがある重文で、白長覆輪太刀というのがあるな。
全長87.9cmとあるから大太刀でもおかしくないサイズ
天五ではなさそう?
ありがとうございます!ありがとうございます!(昇天)
誰かな誰かな!
祢々切丸が一番ベターかな?ここでもよく名前挙がってるし
ああああ気になる・・・
実物が無い大太刀の可能性もあるか
あーこりゃね、ヤバいですよ皆さん
>>49
斬馬刀担いだ左近思い出したわ
祢々切丸が最有力候補かな?
全身きたらすごい華やかな色合いだったりするのかな
来週楽しみ
大太刀でラッコ鍋させなきゃ(使命感)
こんなゴツイおっさんが「ねねちゃん」と呼ばれるみらいがあるかもしれないのか…
ワクワクするな
おっさんキャラきたから外見じいさんキャラは鬼丸ワンチャンあるのでわ?
日光二荒山神社宝物館所蔵の備州長船倫光作の大太刀も国宝みたいだけど銘無しだね
調べてみたら大太刀って銘ありのは結構限られてくるなあ…
この大太刀スケベすぎるッ
個人的には瀬登太刀だったらいいなー。根拠とか確証もない希望として。
サンファンを知ってたらカムイって出てこないくらいショウフカンじゃん
すでに沼が見えてる……(両手で顔を覆い土下寝)
口元に笑みがない刀剣って久しぶりなのではないか……真面目か無愛想かただただ武骨なのか……なんにせよもう既に沼に水が湧いてる……
絵師源覚さん、祢々切丸でファイナルアンサー
夏の連隊戦で沖縄の千代金丸だったから、冬アイヌとか
個人的には祢々切丸期待してるけど
相撲しようぜ!
ムッキムキかつ濃いめの髭
久しぶりに男臭いキャラがきた😍
初見でアイヌ感あるなぁという印象だったんだがアイヌの大太刀って存在するの?
>>7
グラディオラス(刀剣男士のすがた)
ゴールデンカムイ履修してくる
そんなおっさんに見える?
見えてる部分だけだと若そうだと思ったんだけど
興奮しすぎて汗かいてきた…冬だってのに
「面影」説。来派で池田輝政所持歴がある。大包平をチラつかせるダークホース
塗りや筋肉の書き方が蜻蛉切の絵師っぽい
そしてヒゲ面や長髪にサンボルみを感じる
落ち着け!全身絵とセリフで斜め上行くかもしれん!落ち着け!
ムッワアァァァ……
ハリーポッターの友達に似てるね
筋肉、髭最高。殤不患ぽいね。cvも楽しみ
何かしらのギャップがあるはずだよね…cv村瀬とかだったら審神者死んじゃう
チラ見せだけでもうこの後どんな顔でどんな性格でもストライク確定です本当にありがとうございます
この新刀剣男士……スケベすぎる
髭マッチョきたー!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
残念ながらおっさんではなさそうだけど(お肌つるつるなので若そうに見える)待望の筋肉枠だ~\(^o^)/
祢々切丸かなぁ・・・
マッチョなのは本体が重いからで(祢々切丸の刀身重量は24kg)、服の紐も祢々切丸の鞘の下げ緒(で言い方あってる?)に似てる気がする
ガッツリ髭だけど口元や肌の感じをよく見るとおっさんではないぽい?
おっさんというより割と若い感じに見える
殤不患って言いに来たらまとめに書いてあった。
めちゃタイプの予感がするん…
そねさんとの時みたいに髭→おっさんと思いきや見た目ずっと若い青年キャラだと思う
顔半のチラ見せで皺ひとつないツヤッツヤな肌だし
大太刀と先立っての発表、そしてこのイケてることがチラ見せでもわかるダンディなお髭
祭りですね!!!!
これでは?
金同丸(きんどうまる)
大太刀
六尺三寸
室町時代の信州の豪族、坂西家重代の大太刀。
応永7年(1400年)に起きた大塔合戦において、坂西ばんざい次郎長国がこの大太刀で奮戦したという。
殤不患ニキ!!!殤不患ニキじゃ無いか!!!!!
髭はあるが、わりと若者に見える。おじさんじゃないのだろうか…
だがムキムキなのは嬉しい。筋骨粒々万歳
大太刀5振り
密室
ラッコ鍋
何も起きないはずがなく-
大太刀で国宝というと、鹿島神宮の刃渡り2メートル超えの御神刀を思い出した
が、よく考えるとあれは直刀だから日本刀じゃなくて古代刀分類だろうし違うか
おっさんじゃないね若いねこれ。でもゴツいのは間違いない
パッと見おっさんぽいけど顔の頬までの感じは若そう
どっちにしろ胸毛生えてそうな男士大歓迎ですありがとうございます
ポイント高いところ
・顎髭
・ピアス
・筋肉
・浮き出る血管
・長髪
もう好みビンビン! 連隊戦めっさ頑張る(25日まではFGO周回でまともに回れないから、そのあとかな)
これ、祢々切丸だったら笑ってしまうw
後、蜻蛉切さんの絵師さんかな?
絵師といい髪型といい髭といい殤不患にしか見えないんだけど、
金カムに関してのほうがコメント多いのは知名度の差なの?
絶対に山伏と一緒にラッコ鍋喰いながら相撲とかしそうだ
若いかおっさんかはさておき筋肉部隊が捗りそう
山伏、日本号、長曽祢、蜻蛉切、蜻蛉切に新キャラ加えたい
予言しよう
二次で金カムパロされる
>>129
それなら、色々動物呼び寄せてそう
OK、年内に迎える
北欧のヴァイキングかと思った
うお!マッチョ筋肉枠か!
身長高そうやなー
>>108
山伏も一緒に入れてください
>>152
蜻蛉切ふたりいるぞ
>>153
例のラッコ鍋の回をパロ化されそうw
144
ほたるんは可愛いショ/タだろいい加減にしろ
ラッコ鍋ラッコ鍋言われてて草
ヒゲと筋肉と髪の毛が長めなの最高に好きぃっ!
ドドドドドストライクです、ありがとう運営ちゃん!!!!!!(鼻血)
頑張って年内にお迎えするからねっ!
田亀源五郎先生のキャラ?
そういや公式アンソロにも寄稿していたね
>>129
みっちゃんがご飯作っても
俺ぁ時給自足すっから って断りそう
色んなイラストレーターや漫画家がキャラデザしてて、遂にはコミカライズの方までキャラデザ担当になったからなんだけどさ、自分はなんとなーくなんだが一目でこの新刀剣男士の大太刀、まさかと思うがさいとうたかを先生が担当されてたりしないよな?なんだろうこの実家のような安心感の髭。親の影響でゴルゴ13とか鬼平とか読んだことあるからなんだけども。
もし本当にされてたらどうしようCV舘ひろしか????それか藤原さん辺りだったらいいな。
何はともあれ連隊戦まで第二特短刀部隊を育てないと!!ε=(ノ゚Д゚)ノ楽しみだー
第一印象がゴールデンなやつ…
頑張ります(真顔)
チラ見せ段階で沼るか心配するなら、
源覚さんの描いた殤不患見てきたら大体の雰囲気つかめるでしょ
そっくりだもん
>>145
水戸の歴史館で見たことある
「ふつのみたまのつるぎ」だっけ?
あの直刀は筋肉マッチョというよりみずらに髪を結った細身の貴人のイメージだなあ
若いかおっさんかはさておき(筋や肌を見る限り見た目は多分若そう)筋肉キャラなのは間違いないな
そうなるとあんなちっちゃい体で大太刀振り回す蛍丸って相当いい意味で異質なキャラなんだな
>>117
いいねえ。試される大地。
ついでに8面と9面実装して琉球と北海道行こうぜ。環境(潮風、雪等)による行動制限かかって、頭使わないとクリア難しい、経験値の宝庫(欲深)
>>152
お宅の蜻蛉切さんは分身の術をお使いになられるの…?
ラッ○鍋…
鹿島神宮の布都御魂剣(ふつのみたまのつるぎ)(2,7メートル)だったらいいなぁ
待望の大太刀だけど、大太刀といえば誰がいるんです??
久しぶりのガチムチ枠で嬉しい
あ~何か火照ってきた、誰か相撲しようぜ
大三島の神社収蔵だから、水軍っぽいのかもしれない。
髭マッチョ!嬉しい!
個人的には変なひねりを加えずに見た目通りの益荒男が良いけどどーなるかなぁ(どんな刀でも全力でお迎えするけど!
声帯予想 本命安元さん 対抗三宅さん 大穴武内さんとか?
追加キャラでがっちりとした筋肉キャラは村正以来かな...?
もっと筋肉キャラ来てもいいのよ??
これで蜻蛉切みたいなギャップあったらワイやばい希ガス
マッチョは人によって基準がことなるからアレだけど髭面&マッチョとなるとにほおじ以来かなぁ。チラ見せで沼になりそうな気配
それで誰なんだ?
特定班さんはよ
連隊戦なら確定なのか?稀泥なのかどっちだろ
なんか熊っぽいな
これは目元がどうなるかで印象がめちゃくちゃ変わるやつー!
>>142
それなw
ヨッ!待ってました!ヒゲゴリラ!!!
とうらぶは声優雑誌の表紙やCDリリースしてるような人気声優起用するかとおもえば若手新人起用したり幅広いからからキャストは全然読めないな
特定できる要素って服の色とピアスの色だけかな
あとは革紐を編んだようなやつ
無人島でも1人でやっていけそうな刀剣男士No.1 !!
まだチラ見せ段階だけど
祢々切丸としたら、三条なのか来なのか・・・
※刀派なしは触れない方向で
筋肉だーーーー!!!!!
ひげ!!男臭い感じ!!すごい!!楽しみ!!!だれだ!?楽しみすぎるだろ!!!
目元とあと前髪だな
この襟足だとオールバックしか思い付かないがどんな感じなんだろう
こういうの待ってたんだよ!ありがとニトロ!!
もうこの段階で諏訪部さんの声が聞こえてくるような気がしてならない
特定班が有能すぎて最近はチラ見せで紋隠すようになったからな
それにしても今回は判断材料少なすぎる....
祢々切丸だとそのまんますぎるから斜め上で来ると予想ここの運営天の邪鬼だし
金カムにいそうw
ほんと申し訳ないけど無理
絶対好きになれない
これで性格紳士だったら沼
>>166
太刀ひろしとな
ラッコ鍋トレンド入りしてるの笑う
やっぱみんな考えること同じなんだな
短髪でもよかったのでは感
全身絵で印象変わるかもだけど
cvは安元さんとか江口さんとか
新潟の弥彦神社所蔵の『志駄の大太刀』じゃないかと思って。
てらそまん刀剣男士だったら必死で頑張る
泣けるでー!!
ワイはメイス・ウィンドウのライトセーバーの男士説を推したい
・メイスの羽織は茶色であり、新刀剣の衣装も茶色である。
・新刀剣は長髪や髭と、かなりの毛量を誇っている。恐らくその分、頭には毛は無いのだろう。メイスもまた頭に毛は無い。
・メイスはヴァーパッドと呼ばれる強力無比な剣術を使う。その習得にはやはり強靭な筋肉が必要なはずであり、今回の刀剣が筋骨隆々なのはそれゆえである。
・またヴァーパッドの習得には、ダークサイドに飲み込まれない精神力が必要である。チラ見せ刀剣の意思が強そうな様はそこから来ているのだろう。
これは間違いない
おっさんに見える、けど案外若そうだなーとも思う
早く全体見たいね
野武士が野太刀を頭上でブンブン回しながらヒャッハー!してるイメージしか湧かない...w
日本号と回想ありそう
おっさん組で
声は小西さんと予想
サンファ繋がりもあるし
とうとうゴリラがゴリラで殴る時代が到来したのか…。え!?コレ、極ゴリラですよね?
ラッコ鍋がトレンド入りしてて草
うっ強そう(小並感)
>>204
志田大太刀は長船派だから来るとしたらスーツじゃないかな?
同じ神社に奉納されている三家正吉は拵えまでが越後産だから、こちらの可能性もあるかも???
>>177
愛媛県かな?
だとしたらノースリも納得だな面白そう
優しい目元か鋭い眼光かほんわか垂れ目かそれともまさかの糸目か!?!?!?
性格はオラオラか紳士かキザかビビりか修三かナルシストか!?!?!?!?
もうどれでも良いよ!!!!!良いよ!!!!!!来いよ!!!!!!!!!!!!!!!
ツイトレンド1位おめ〜!
みんな筋肉系求めてんだね嬉しい(*´ω`*)
声優森川さんこないかな
重低音の中にある深みのある色気が本当好き
カップヌードルはすげえよとか言い出しそう
かなり髪の毛長いね
ムキムキだけどわりとスリムな感じかな
>>216
修造みたいになっとるやん!
新刀剣が出るたびにみんな刀に詳しいなあ……って思う。
なんか本土っぽくないしアイヌ刀かな?かな?
そうだとめっちゃ嬉しい!戦士っぽいし性格紳士だといいなぁ
見目が綺麗なおっさんぽくて絶対沼る予感!!
早く全身絵見たいよ~
>>204
地元民で思わず反応してしまったけど、三条市にも大太刀あるのでそれかもと自分は願っている…
個人的願望だけど、古備前の真恒だったりしないかな?
・服の左側がちょっと鶯丸の服に似てる。
・うろ覚えだけど真恒は大包平よりもちょっとだけ大きいと何かで読んだ気がする。
大包平は刀剣乱舞では太刀だけど実際は大太刀なんだっけ?その大包平よりちょっとだけ大きいなら大太刀として登場してもおかしくはないかなって……うん、個人的願望だけど。
>>204
地元なのにそんな刀剣あるとは知らんかった!
教えてくれてありがとう御座います
チラ見せ画像がどう見ても
ファンタジー系で1人はいる大斧振り回して戦う大男です本当にあり(ry
(男体化した神楽ちゃんっぽいと思った)
>>192
こんだけキャラ数いるのにオールバック居ないから待ってるんだよな
バナフィのブランカボイスだといいな
おーぷんスレでマタギの信仰受けてる男体山の神社に奉納されてる三振りの大太刀のどれか説出てた
年末年始の新刀剣の声優は結構ベテラン勢が多いから、これは安元さんを期待してもいいハズ…!
ちょっとラッコ狩ってくる
冬の景趣だと寒そうな服着てる
金カム絡みのコメで笑いが止まらないwww
これは推しになりそうな予感!
別スレでも書いちゃったけど、秩父がかう平だったらいいな~
現存していないからちょっと諦めてるんだけど身幅四寸のがっしりした実践刀だし元主さまの逸話も大好きだからほんのり希望を持ちたい
ロン毛ヒゲ面マッチョオヤジなんて誰特なんだよ
全力スルーだわ
破邪の御太刀...だったらいいなー
まあ幕末の刀だけど
ラッコ鍋トレンド入りしてて笑い死んでる
ちょっと前のFGOでも同じ現象があって君たちほんとラッコ鍋好きだよね!わかる!ってなった
アニメ漫画疎くてラッコ鍋何か知らなかったからググったら爆笑したなんじゃあれw
ああ確かにアイヌとか沖縄とかの野性みを感じる!
ステはパワー系な感じかな?
大きい刀を振り回しそうな見た目!
声優誰かな
ワイルド系来た~!男臭くて良き!
めっちゃ酒呑みで 日本号と次郎ちゃんと意気投合しそうな予感(笑)
C/Vは…東地宏樹さんが良いな。もちろん安元さんや小山さんでも嬉しいです!はい♪
なんかワイルドに見せかけて上品な顔立ちの若めの人な感じする
まさかオトモ(或いは真剣必殺スタンド)にラッコが…?
こんなモミひげ熊男(褒めてる)にカワイイもふもふが…?!
ああもう、ラッコ鍋の呪縛が…
まだ何処の誰かも分からんてのに
見た瞬間ラッコ鍋でトレンドもラッコ鍋入ってて審神者達思う事一緒
男臭い筋肉キャラ好きなんだけど、期待してるねんどろやスケール化は望み薄なのがな
(ねんどろ同田貫やねんぷち岩融くらいだし)
イケメンキャラと比べるとやっぱり需要が少ないのかな
志田大太刀?
なんか服が革に見えたから拵えが革製とかあるのかと
重文指定の湾刀最長だしガチムチでもいいんじゃないかな(願望)
でも214の言う通り長船だし違うかなー
島左近だよこんなのもう.............!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!雄のかほり.......
個人的に天羽々斬さんとか推してみたいけど……あの人分類何なんだろう。
様子見ながら取る取らない決めよう……
>>246
接触があっても演練程度で、基本スタンス群れるつもりはないぼっちプレイヤーだってのに、イベント事となると発揮される謎の団結力www
好きよ、そういうの
既に大太刀ニシパとか言われはじめていて草
大太刀さんが北の刀だと嬉しいな
南は琉球、北はアイヌ系とかムネアツやでぇ
キロランケみを感じる
ゴールデンカムイ大好きだからこういうキャラうれしいわ
真剣必殺がどうなるか今から楽しみですな(^ω^≡^ω^)
殤不患おじさん!殤不患おじさんじゃないか!
もしくは谷垣ニシパじゃないか!
見た瞬間サンファンと金カムとFFがよぎった
ありがとう筋肉
素晴らしいよ筋肉
>>218
おいやめろ動揺するだろなんて事言うんだ財布パカー
刀剣予想よりラッコ鍋だのすけべ過ぎる大太刀だので盛り上がってるしWW
真剣必殺でガバッと脱げてほしい
cv.大塚 明夫 だったらかなり燃える
ムキムキマッチョ系男士がきた‥自分は日光(だっけ?)の祢々切丸が真っ先に浮かんだけど特定できる情報がなさすぎて全くわからんorz
他のソシャゲでも来てるし、山ちゃんきてくれてもいいのよ
cv.大塚 明夫 だったら燃える
ぱっと見戦国無双の左近思い出したww
キャラデザがほぼ間違いなく源覚さんなのがより雄臭さを強調させていてこれは…スケベ過ぎる大太刀
でも源覚さんはかなりキラキラした美少女キャラや線の細いイケメンも描けるしかなりデザインの幅は広いのだ
この大太刀...すけべすぎる!!!
前もどこかの記事に書き込んだけど、CV森川さん来ないかな…
某スタイリッシュ戦国アクションゲームの竜の右目的なドスの効いた森川ボイスが大好きなんや・・・
源覚さんRTしてるから実質確定では
ますます殤不患みが高まる
かじきとか
髭・・・お・・おっさんじゃと!^p^
cv.安元こい!
>>267
「相撲しようぜ」
204 214 223
越後には地味に三振も割と知られてる(?)大太刀があるからね。
三条の八幡宮の大太刀は銘信国、弥彦神社の大太刀は長船の志田大太刀とメイドイン越後の三家正吉だね。
志田大太刀は長船だけど、必ずしもスーツだったり刀派があるとも限らない気がする。例えば太郎さんが青江の刀だけど軍服でもないし刀派がないようなかんじ。
地元の話題見かけて浮かれてしゃりゃり出てすみません。
CV気になるやん、こういう男士も好きやで。渋い声であって欲しいw
このチラ見せって、セピアっぽくなってるのー?この色味なのかなー?
筋肉髭おじさん…ありがとうニトロ
キャラデザ源さんだったら
蜻蛉切、村正、千代金丸、南泉、毛利、新キャラでニトロ部隊が作れるな(刀種が偏ってるので出陣できるとは言ってない)
やった〜ムキムキだ〜!!
乙女ゲー系のキラキラした美形もいいけど
ムキムキって貴重だから嬉しい
だからとうらぶくん好き
>>58
段ボールの中から索敵するんやな
尚入り切らずはみ出している模様
CV黒田崇矢だと私が嬉しい
CV大塚明夫だったら冬のボーナスを突っ込む
ゴリラに二言はない!!!
>>248
214だけど書き込んだあとよく見たら右肩の部分、服の色黒く見えてきた。
スーツ肩にかけている可能性もある??
>>278
もうこうなったらNiθさん中央東口さんも追加してニトロオールスターズをしても良いんですよ!
お二人ともカッコイイ男性キャラ描かせたらピカイチだし
確定報酬
なにとぞ確定報酬でお願いいたします
ドロップ枠は誰だ
1面の北海道でラッコ鍋して脱がそう(真剣必殺)
遠征組ししゃもの代わりにラッコ調達してきて
>>276
そのままじゃない?
源覚さんの10/9のツイートの殤不患とかわかりやすいよ
子安さん来ないかなあと思うけど、天下五剣で来て欲しくもあるな
この筋肉で優しい声だったらそれはそれで良い
10万確定だよね?
長髪で髭で筋肉!こういう刀剣男士を待っていた!
はぁ…早く本丸に迎え入れたい
鹿島神宮の布都御魂の大太刀と予想してみる。
>>259
判断材料無いし、これでここのメンツに盛り上がるないうのは無理があるw
今日も皆元気だ
ムッワァァア
この男士が実装されてから、田亀源五郎にアンソロのゲストイラスト頼んでほしかった感ある
ありとあらゆる性癖をカバーできるイケメンカタログゲー
さすが
安元さんに来て欲しい……
ちょっとこの筋肉にはしなだれかかってみたい。
>>249
これであの声またはあの性格に寄せられたら(そんな事は無いんだろうけど)、墓いくつあっても足らん自信ある
>>148
同志よ…Boxガチャガチャしようぜ!!(脳死周回)
太刀にはないワイルドさを演出するために、あえて素肌の上にスーツのベストのみを着ていると考えれば長船の可能性も…
おっさん!!と思ったけど顔は意外と若い?
こんな雄々しいチラ見せで、実は目元はタレ目の糸目で笑うと目がなくなって
「こ、こんにちは・・僕は・・」とかごこちゃんみたいにしゃべる男士だったら滾る
白長覆輪太刀説推そうかな
CV大塚さんがいいなあ
渋めのいいおっさんキャラかな〜
とりあえず好きです(告白)
>>295
第二弾で筋肉祭りが来る可能性が微レ存…?
個人的には田亀源五郎先生にはイラストだけじゃなくて漫画も描いて欲しい。田亀先生の描く漫画ってシナリオが凄く良いんだよね(ギャグからシリアスまで描けるし)
>>174
そう言われると鹿モチーフに見えてきたw
Cv安元洋貴でなにとぞ!!!!
ハガレンかと思った。
皆がアイヌって言うから服のグレーの所が鮭の皮に見えてきた
>>288
ありがとう!見てきましたー!茶系男士(?)すごく楽しみ!
ガチの刀オタ勢の話によると
マジでマタギに縁のある刀じゃないかって話なんだけど
金カム関連のコメントとか見てたらアイヌの方の刀だったり?って思って調べてみたら「イペタム」と「クトネシリカ(和訳:虎杖丸『いたどりまる』)」って刀が出てきたんだけど、このどちらかだったりしないかなぁ
特に根拠がないからただの願望だけど、アイヌ刀とか来たら面白そう
>>124
相撲しようぜ!
>>200
だれうま
もう完全に見た目でアイヌ刀という事で虎杖丸(クトネシリカ)だと予想
アイヌ叙事詩に出てくる伝説の宝刀だから実在しないけど今剣や岩融と同じと思えば実装されてもおかしくないかなっと
ただ伝説の宝刀扱いで大太刀ではないからちと微妙ではある
>>313
アイヌ刀が来てくれたら嬉しいけどアイヌ関係は色々面倒臭い(理由はお察し)だから実装は難しいかもしれない
2メートル超えてそう
肌が若い感じなのでコンチータ・ヴルスト(海外のヒゲ美女歌手)みたいな顔立ちと予想
たぬき好きの審神者に聞くけど、
絶対この大太刀のこと気になってるでしょ(私)
筋肉髭おじさん最高!!!
これは推しになるしかありわせんわ!!
でもガチじいさん刀剣も来てほしい
仙人のように ほっほっほっー って
サンタクロースみたいなの!!!
腰に鹿の毛皮巻いてそう
よろしい、結構だ!
アイヌ刀がこんな薄着だったらびっくりする
チタタプチタタプ
アイヌっぽい気もするけど、服がそれっぽくないのと肩に刺青とか入りそうなのにないなぁと思うんだよね
アイヌのイメージになっちゃうのは金カムの影響が強すぎるんじゃないだろうか
312さんが書いてるマタギの方がしっくりくるなぁ 根拠はないけど
いかにも武人なおっさん男士待ってたぞー!
ああああ早く全身を見たいぃいいぃいい!!!
声は玄田哲章さんか銀河万丈さん?
おじさんの大太刀かー強そう!!!
あと審神者はググるじゃなくてうぐるなんですね、勉強不足でした… すいません
今まで新しい子だから手に入れてたけどこの刀剣は全力で捕りに行く所存でございます
細身の美形が多い中こういうゴツくて背が高そうで筋骨隆々とした刀剣を審神者待ってたで
坂東武士の鑑の人の大太刀は木製の模造品が残っているのか
八面実装で源平の記憶とか実装されて是非とも三日月や巴に纏わる話をしたり厚樫山で義経を逃した話をして欲しいなぁ
確かにアイヌ刀ならその要素全隠しするとも思えないしなあ
ピアスも独特なんだっけ
可愛い子が良かったぁ!
私にとってはバリエーションの1つにはなっても、推しになる気はしないな
でもいいや
楽しみ!
おっさんか…
>>324
北の冬に慣れているから本州の冬は薄着でも余裕なのだろうか…夏どうすんだおっちゃん…
つかもう皆さんアイヌ前提で話ししてて草
いかにもゴツくて男臭そうな刀剣男士だな。本丸のみんなの反応が見たい。
CV小山力也さんじゃないかなぁとか本命予想しつつ
大塚明夫さんだったらワイの墓が立ちます。来てくれ…頼む…
どうみても殤不患だよかっこよさは確約されてる楽しみ~
そのうち三杜さんで凜雪鴉きそう
ツイッターで新刀剣男士ラッコ鍋トレンド入っててワロタwww
>>274
わかる、わかるよ…私も新潟県民だもの…!!浮かれちゃうよね…!!
おっさんには見えない
肌若いで
祢々ちゃんって呼びたいしもし祢々ちゃんだったら
本丸のG退治担当になる未来が見える
既視感があると思ったら成る程サンファンの彼か!
ああいう系も好きだけどお顔立ちはどのタイプなのか気になって夜しか寝られないー
祢々ちゃんだったらクマのぬいぐるみ殴ってそう(むしろ本物のクマ殴ってそうだけど)
やったこれでおっさんず乱舞部隊の編成実現にまた一歩近づいた!
サンファンでスターシステムで別作品のキャラ登場させたニトロだから、
こっちでも(名前は変わるとして)見た目そっくりなの出す可能性なくはないよね
キャラデザ同じだし魔剣目録を所持してる剣客という設定だしやりやすくはありそう
これはキロランケさんですね間違いない
バイト終わりで、大太刀極の情報確認しようとここのまとめサイト見たら、トップにチラ見せ画像あって、なんだこれ?と…普通にとうらぶだと思わなかったw
公式Twitter言ったらほんとにチラ見せあってビックリw
殤不患みがある好き……もうすでに好き……
cv三宅健太
原始人が来たと思ったら納得の大太刀
全力で取りに行くしかないな
全身もだが性格も楽しみ
347
そうだよねありそう!
CV安元さんっぽいのくそ分かるw
個人的には櫻井さんを安易に当てないでほしいと願ってる… 花丸で何度もまとめてネタ枠で扱われて悲しかったんだ。個々が好きなのにさ。
中の人繋がりは楽しいときもあるけど、できれば新しい人を使ってほしい
しかし、いまさらな話だが大太刀って明らかに子供で短パンの蛍丸を除くと
3振とも背は高いけどわりと女性的な顔立ち、なおかつ着込んでるんだよね
いかにも男らしく、しかもおそらく薄着の彼はかなり目を引く存在になるだろうね
そういえば、前にTwitterでとうらぶ出たいって言ってた大物声優さんいた気がするけど、誰だったっけ?
「我に需要はないのか!」みたいなツイート。
>>357
置鮎さんじゃないっけ
袮々切丸のネネの方って説を推していきたい
>>226
まさかの新刀種︰戦斧だったりして
敵さんに特殊枠で苦無おるし
いや、そんな珍企画無いだろうけどさ、コメ読んでたら、つい
ただの個人的ロマンです
>>355
すごいわかる全文同意
そろそろ来ると思ってた壮年男士ーーーー!!!!!!!大太刀あざす
ついにcv置鮎さん刀?
鹿島神宮の韴霊剣だといいな
残念ながら、いま鹿島神宮の宝物殿は休館中だけど
中の人の見た目的に、完全に頭の中でCV竹内良太になってる
絶対にラッコ鍋バロの餌食にされるwなんなら後の4人の人選まで分かるw
袮袮切丸だとしたら来派説とったってこと?
三条なら和服のはずだし。
なんかククリ持ってそうとか思ったわ…ものすごい野性味だなー
山伏さん系統の、腕力で敵をぶちのめせる闘拳乱舞キャラくるかな(わくわく
>>357
真実か分からないが、小野大輔さんもファン?から言われてた気がする。
花丸で出られたんだねー。系の。
やったあ。大太刀はみんな使い勝手も良くてカンストしちゃってたから、たろじろ極に続いてまた育てていけるの嬉しいな。一部隊全部別種の大太刀にできるのも夢じゃないね!でもそんなの演練にいたらしょんぼりの極み
>>366
たぬきと山伏とあと誰かな
今年は刀犬男士だったけど来年は闘拳男士か
右胸の生地の感じが気になる
357,358
ありがとう。
置鮎さんだった!
一年前のツイートだった。そろそろ来てほしいなー!
本体の正体は分からないけど
キャラデザは殤不患っぽさ全開で来るのかな!?
(村正の前例もあるし)
殤さんみたいにオールバックだったら最高だな!
>>374
ああ、なんかもうすごい番号間違えてるけど、
自分が357で、358と369へのありがとうです
見た瞬間殤様だと思ったら同じこと思ってた人いっぱいいたw
cv.諏訪部さんだったらいいなw
新男士を見た太郎さん「カムイが高まります」
既出だったらすまない
>>339
それいいなっ!!!!!
ここの米欄に登場した大太刀を拾ってみた
ざっとなので抜けがあるかもだけど…祢々切丸が一番多くて
次点で志田大太刀、韴霊剣あたりかな
祢々切丸
陰陽丸
瀬登太刀
斬馬刀の集合体
イペタム
手院長吉の大太刀
白長覆輪太刀
備州長船倫光作の大太刀
面影
金同丸
韴霊剣(布都御魂剣)
石州大太刀
志田大太刀(志駄大太刀)
ライトセーバー
三家正吉
古備前真恒
秩父がかう平
破邪の御太刀
銘信国
クトネシリカ(虎杖丸)
道民的にアイヌ刀実装が実現すれば嬉しいが、このお方はちょっと違う気がするなあ。
スレに出てない大太刀ってしんけん!の出雲守永則かなと思ったらこれ柳生の大太刀のことだったんだね。
大太刀もついにニューフェイスが来るとなるとは本当に連隊戦が楽しみだ。
性格によってはCVは上田耀司さん辺りもアリだな。
>>227
自分もそう思った
もうそれにしか見えない(笑)
野牛の大太刀 ^_^
わい 今からこの大太刀を近侍にしてつんつくつんするイメトレしとく……
【とちぎの文化財】というHPを見てきたのだが、祢々切丸の概要説明に「拵・柄鞘共に下地麻布張り、上を山金で蛭巻し、その間を錆下地で埋めて、表をならし、波文の刷毛目塗を施す。青金具を等間隔に鞘に5個、柄に2個入れる」とあった。チラ見せの右肩布地→麻布張りのことなのか?ピアス→青金具か?と思ったのだが、どうだろう?
待ってチラ見せで分かる、絶対沼に蹴落とされる…
やめてよ受験生なのよ、私(葛藤)
訂正。右肩じゃなくて右胸のグレーっぽいとこ。
鹿島神宮の韴霊剣(フツノミタマ)に一票
ラwwwッコwwwww鍋wwwwwwww(呼吸困難)
ひげおじうれしい ありがとう公式(沼に浸かる音)
和装男士がまた遠のいた…
>>380
まとめてくれてありがとう!
面影ずっと待ってるけど違うだろうなぁ…
祢々切丸か瀬登太刀が猟師(マタギ)に奉納されてて
拵えがこんな感じだそうなので、祢々さんに一票
男体山頂上に刺さってるあの大きい刀だったりする?
>>78
機動と、この立派な体躯で偵察・隠蔽優秀でも美味しい
ほら、何だか狩猟が巧そうな見た目やし…
源さんなら戦闘絵も真剣必殺もかっこいいものになりそうで楽しみだ
マタギ刀ならお供に秋田犬連れてるかな
ニトロプラスの杜、来年のエイプリルフールは新キャラの彼とサンファンコラボかな
371
曽祢さんと日本号さんでどうだ
おじさん刀剣!しかも大太刀!これは必死に走らなければ・・・!
CV希望として、個人的には
①三宅健太さん
②中村悠一さん
③武内駿輔さん
が候補かな~。特に武内さんは文アルでおじさんを自称してる役をやってますし、こっちでもおじさんキャラ枠で採用しやすそう
髭と筋肉にしか目が行かないし、落ち着いてみても革?かわのよろい?て感じで
なにもわからないよ・・・でも385の青金具ピアスは確かに特徴的だ、祢々切は逸話もあるしね
>>172
忠臣ボイスの重奏を聞ける本丸か、
素晴らしい…
細谷さんとかこないかなぁ....低めの声の時の演技だと合ってると思うんだけど
小林さんやってくれないよなぁ〜
変なギャップとかなく見た目通りの無骨なキャラだと良いな
>>398
でも中の人繋がりなら嘯狂狷と長谷部とか・・・
>>91
ウッホ!
とうらぶでもついにラッコ鍋パロか・・・男士はいつでも可愛くて美しいけどな!(過激派)
祢々切丸だったらねねちゃんって呼ばれてしまうの髭なのに
い、いや筋肉でも神社育ちの大人しい人かもしれないし髭だけど
ラッコ鍋いつまでトレンドにいるんだよww
絶対とうらぶverでパロされるやつじゃん
パロでたら尾○役は二本号かな中の人同じだし
年末年始のお正月ムードかなぐり捨てた無骨な人きたー!?
全体図見たらまた印象変わるんだろうけど、素晴らしいムキムキだと言うことは分かる…、ありがとう運営
担当絵師は蜻蛉さんと同じ人なのかな
>>99
ストライクゾーン広いと何来ても小躍り出来るから良いよなー
それに、たとえ自前の守備範囲が狭くても、この公式は容赦なく沼地開拓してくるから油断ならない。
おかげで私の沼はかなり種類が増えた。なんて事してくれたんだとうらぶ。また幸せになるじゃないかウヘヘェ
411.
二本号ってなんだよ日本号だよ...すまない正三位
>>112
んもー皆してスケベスケベて…
スケベだけど
ありがとう運営ちゃん!!!!!じゃぶじゃぶお布施するね!!!!!!!!
>>127
むむむ無理です隊長おおぅふ大胸筋…バタ
興奮しすぎて眠れない
めっちゃ楽しみだわ
>>371
蜻蛉切
>>220
今日から!君は!ラッコ鍋だ!!
嫌やそんなんwww
大太刀に含まれないかもしれないけど長巻の集合体かなと思った
雑兵が使ったからあの服装とか
でも大太刀って言ってるから名のある刀なのかな
筋肉ときいてたまには蔵入り息子なのに筋肉バッキバキの大典太さんも思い出してください...
>>403
ベリアル感が出てしまう…
>>303
新ジャンル︰人見知り筋肉。
引っ込み思案なのに引っ込みのつかない
ワガママボディなのか…たまらんな
竹内良太さんとかだと嬉しい
(魔法使いの嫁でエリアス演じていらした方)
>>380
ありがとサンクス
ライトセイバーは草生えるわ
ある意味とても武器らしくて好きだ!
リアルじゃ侍とか将軍とか戦場の漢は髭面のムキムキが普通だもんね。
>>365
髭だけに
過去の連帯戦初出の新刀剣男士
2015年髭切(花江夏樹さん)膝丸(岡本信彦さん)
2016年大包平(小野友樹さん)
2017年日向正宗(梶裕貴さん)
だからオタクだったら名前聞いて役名が2~3個パッと浮かぶような若手の人気声優さんがきそうな予感
理系男子(諭されたい)とか、小動物スキーだったらどうしよう…じゃなくても沼ドボンの予感
CVは小西克幸さんだったら嬉しい
>>386
大丈夫、筋肉は裏切らない
ご武運を
このナリで歌仙の雅トークについて行ける人だったらどうしよう
>>388
なるほど日本始まり功労者のタケミカヅチの神の刀なら、原始的なコスチュームでも確かにとおもうわ。
日本刀より手作りの槍とかの方が似合いそうだしそれで熊狩ってそう(偏見)
連隊戦追加勢くらいのポジションでこの風貌の声出せそうな声優というと
細谷さんしか思い浮かばない
そこからちょっとずれると羽多野さんとか武内さんとか神尾さんとか色々
いっそのことめちゃくちゃベテランでもいい
>>429
こんなムキムキで声も良かったら審神者の沼が深まってしまう
ラッコ鍋イメージの人多いけど、私が連想したのレゴラスだった
エルフの金髪美青年とは全然違うけど、パッと見西洋風ファンタジーのユニットに見えたんだよね
森で狩猟でも弓兵の方なんだけど、斧でも似合う気がする
>>323
刀装装備したときのセリフみたいだw
髭あり刀剣!!
待ってました!!!!!!
筋肉枠となるとcvトオルサクライですが、花丸で過労死しそうなので別の人にしてあげてw
もし柳生の大太刀なら名前表記どうなんの?あれって出雲守永則になんの?
でも薙刀よりの大太刀って説明あったから服はともかく筋肉はあり得そう
右肩は鹿の毛皮じゃないかなぁ
ますます野性味が…ついにブシニキに山仲間ができるのか…
よく知らないけどゴールデンカムイにこんな人いた気がするからやっぱアイヌ刀だな(?)
それにしても刀の神様ってより山の神様みを感じるわ
>>397
秋田民の自分大歓喜。秋田犬はモフモフだぞ〜でっかくなんぞ〜茶色でよろしく!
てことは東北訛り男士か?標準語訳字幕の実装をお願いしますきっと私も聞き取れないw
>>444
ああ、だけど秋田犬同伴=東北訛りは強引か。マタギは全国区だしな…夜中のテンションで米するもんでねぇな(´・ω・`)
>>406
嘯狂狷と中の人繋りなら絵師で言ったら千代金丸かと思ってる
うわあああああ!!
野性味溢れるワイルドな感じ、幾つかあるツボの内の一つにダイレクトアタックしたよ!
それにしてもトナカイだのラッコ鍋だの、相変わらずみんな面白いなぁ
>>367
長船四天王の一人なのに傍流だからって長義が刀派なしの扱いだから、諸説ありなら刀派なしをとるのでは?
>>196
チラ見せされたサニワーズの一喜一憂ぶりを眺めてほくそ笑んでんだろうなぁくそっくそっ
御開帳楽しみにしてまーす
>>426
斬撃効果音がザシュじゃなくてブォンてなるのかw
>>296
まだ来てない枠って何だろう?変身系?
見た目リアルガチおじいちゃん→力を解き放つため真剣必殺時のみ精悍な若者の姿になる、お前どっちが本性やねん系の…日本語不自由すぎて涙出る
>>6
大太刀とラッコ鍋の話題で持ち切りの一日でしたね。良い日でした。
ガチムチスキーとしては楽しみで仕方ないけど
しかし私には日本号さんという心に決めた槍が…いやそれはそれこれはこれで…ううむ…
ラッコ鍋要因扱いはさすがに草
でもよくわかる。すごく好みだ!
>>453
一途よのう
そんなあなたにこの言葉を贈ります
「両手に花」
>>447
ついでに刀剣に関する知識量も半端ない。
皆頭の引出し多過ぎ&回転速過ぎなんだって…何処で何食ったらそうなれるんだ…
>>405
そうだね、最近ギャップ続きだったから、たまにはぜひ見た目通りに
・・・見た目通りって、
なんだっけ・・・?(麻痺
こういうタイプの大太刀男士待ってた!!!
斧とか棍棒とかモーニングスター持ってみて欲しい(秒で矛盾)
>>454
大太刀はログアウトしたようだけどラッコ鍋が夜が明けたってのにまだトレンドインしてて草
久々のヒゲ&筋肉&大太刀新人なんて珍しいコンボだからかな、皆さん心なしかザワ付きが大きいような気がする。自分もこんなにソワソワするのは久し振りだ。
この新男士はしぶーい声してそうだなぁ
声にギャップのある男士っていつか来るかな?と思ってたらワンピースのミスマンデーを思い出した
>>458
刀剣らんb……えっ?www
でも気持ちはとてもとてもよくわかる
斬属性武器も良いが、打属性武器も持たせたい。きっと似合う。
髭面だけど意外と若い印象
源覚さんだとしたら筋肉は期待していい
>>453
彼は槍族なのでしょう?新人さんは大太刀族ですから、大丈夫ですよ。なんのために腕が2本もあるのです?フフフ(悪魔の囁き)
>>432
目利きは出来ずとも、お宝掘り当てる能力がずば抜けてるとか。鑑定団によくある無欲の勝利。或いは格付けで稀に見る神がかった野生のカンとか。
部隊に組み込めば里で楽器発掘する確率倍増しそう。
>>430
来年のサンファンコラボ待ったなし
ちなみに小西さんはサンファンでは喋る琵琶(西川貴教さん演じる吟遊詩人の相棒)役で出てます
>>287
現行筋肉隊「承知!!」
筋肉の筋肉による筋肉のための歓迎会で振舞うんだろうな
ねねさんだったら地元民いっぱいうれしい
すぐにお礼参りに行ってじゃぶじゃぶ賽銭入れちゃうよ!
今回じゃなくても日光の刀はいずれきてくれると信じている
声優が気になりますね
>>430
声が小西さんでこの容姿、かつ諭されたいと言われて浮かんだのが別擬人化ゲーの日本勢のお父さんポジションな人だった
とうらぶでお父さんというと小烏丸だが、こういう頼りがいありそうなタイプも欲しかったところだ
ニトロキラルの昔のBLゲームに
くたびれ無精ひげ茶髪で
「おいちゃん」って呼ばれるキャラ思い出したw
知ってる人いるかなあ・・・
「お前を墓まで連れて行く」が決め台詞
アイヌとか言うより漁師っぽい。
モリとかもって船首に立ってる。海戦の得意な武将系?
サンファンでスターシステムを採用したのはニトロというより虚淵さんでは
(もちろんそれにOK出したのはニトロ・霹靂・スター元GMの三田さんだけど)
自社ネタを出すことはそれなりにあるニトロだけど、スターシステム採用はほぼなくてサンファン2期は初なんじゃないかな
チラ見せではなるべく深読み・期待はしすぎないようにしてるけど、
今回は源さんのストロング大太刀なので期待が深まりますね……声優さんも新規なのか兼役あのか(ワクワク)
見た目詐欺とギャップ萌が基本の刀剣乱舞
こんなんでオネェとかだったりしたらw
>>471
えっとうとう水軍配備にも着手したん?
すげえな政府!こりゃ防衛費嵩むぜぇ資源ダバダバ
海上遠征なんて増えたら、むっちゃん喜びそうや
>>473
確かに、男の娘とミスター傾城、グッドルッキング女装は既にいるけど、ハードが男のままでソフトおなごは未実装…
…そんな、いや、ねえ?まさか
まあ、喜んで沼らして貰うわ
>>473
稲田さん待ったなしじゃないですかw
ツイのトレンドに最後までラッコ鍋がいてその勢いに大笑いした一日だった
今までは「筋肉髭おじさん系?男士!」なのが【ラッコ鍋系男士】ということで審神者でなくてもどんなキャラなのか想像できるのはすごいな
そういや日曜大工系男士っていたっけ?
これで棟梁就任して貰えれば衣食住の各番長揃うと思うんだがええと何のゲームだったかなこれ
>>476
シャルロッ…ウッ
サニワのこと陛下て呼ぶんか
>>470
すまん、元ネタは知らないけど
おいちゃん男士に墓までハーメルンされるゴリラの群れは何となく見えたw
>>467
イメージ的にねねじゃない気がする
逸話とか見ても
でもねねいつか来るよ!
>>470
そんな昔だっけ?って思ったけど十分昔だったわ
次作品の虎猫もヒゲだったなー
cv小山力也とかマジ無理推し間違いなしだよ!墓まっしぐらですやん…
>>385
自分の個人的イメージで、ねねじゃないと思ってたけど、それ聞いたらピアスなんて納得!
どうなんだろう
楽しみ!
今のうちなら言うだけ言っとく
CV成田剣さんだったら死ぬ気で取りにいく
そうでなくても本気出すのは確定だけど
声優さんも気になるが個人的には髪型も気になる
全部後ろに流してるオールバックもしくは一房ないし数房前に垂れてるのか
それとも前髪がしっかりあったりバサッとワイルドな前髪だったりするのか
ハーフアップ風に一部後頭部で括ってるのか首の後ろで括ってるのか
それでかなり印象違うと思うんだ肩にかかってるのめっちゃツボだから何来ても大歓迎だけど
言われてみれば海の民のようにも思えてきた
あと奥側の服の白い部分が鮭の皮みたいに見えてきた
鮭と言えば鮭様=最上義光
ハッ!鬼切丸!
おっさんキターー!
>>412
源覚さんだっけ?安心と信頼のマッスル。
無骨な年の瀬もエエもんですよ
その逞しい御身で除夜の鐘を猛々しく打ち鳴らし、このスレに跋扈する煩悩を蹴散らして頂きたい遡行軍よりしぶといだろうけどw
他所の掲示板は壮年男子に否定的なコメばっかで発狂・炎上祭りなのに、ここの住人は大歓喜で草
全員愛せる審神者たち大好きw
>>490
そうなのか?みんな難儀だのう
さ〜ラッコが鍋しょってやって来よるぞ捕獲捕獲ー!
ゴールデンカムイネタにチャア噴いた
筋肉! 筋肉!
血管浮いてるのいいぞ~!
う~んヒゲかぁ…
口が真一文字っぽいから寡黙系かなぁと思ったけど、小豆さんとか真顔立ち絵で大爆笑ボイスあったし予測がつかんな
声は渋めが良いけど某学級裁判ゲー&アニメで「お前その見た目でこの声なん!?」的なの何度か経験してるから、どんなのが来ても大丈夫な気がしてきた
>>490
ぶっちゃけムキムキをめちゃめちゃ待ってたからストレートに嬉しい
チラ見せでも分かるものすごく力強い雰囲気がとても良い…
髭と筋肉は好みが分かれるポイントだろうけど私は好きだから嬉しいな
声が誰なんだろうってところも含めて楽しみ!
むさ苦しい…またやろうかな
長船にも大太刀があるのココで知った
スーツで小豆さんよりも胸板肩幅でっかい男士すごいイイ!
もちろん今回の子も全力で行く! 筋肉は正義だ!
CV櫻井トオル組が増える可能性w
マタギ系男士…ww
本人いたって真面目なのに、何故かスケベ扱いとセクシー役セクハラされ役が集中してしまうキャラですね
内番台詞と回想と怪我絵と真剣必殺楽しみだ
このタイプの男ならこの人だよね!って想像つくキャスティングでない変化球が多いイメージがある
でも聞いてると馴染むから誰でも楽しみだな
もし大御所来たらさらに盛り上がるだろうけど知名度は気にならない
448
長義に関してはそれこそ大太刀向きの六股とか
個性強い兄弟いるから
そっちで一派作るんでないかと思ってて。
一派というか兼定みたいな。
個人的には柳生ありそうだなと。今までの連隊戦
初出の刀剣男士は全員回想あったけど、袮袮切丸で回想って
誰も思いつかんし。
>>143
りゅうりゅう が つぶつぶ になっててワロタw
ほあああああヒゲ!!!筋肉!!!
おっさんっぽいこの容姿!!!!!
ず っ と 待 っ て た ! ! ! ! ! !
髭!筋肉!髭!最高&最高です
早く立派な大胸筋を見せて欲しい…
>>501
今からラッコ鍋さんにセクハラしたさで一杯の審神者だよ
今までとうらぶにいなかったキャラどころか、他の女性向けゲームにも滅多にいないムキムキだから、刺さる人にはめちゃめちゃ刺さると思う
このチラ見せだけでめちゃくちゃネガティブかましてるグループもあるようだが、個人的にはすごーく楽しみ!年末ブッ飛ばしですわ
>>490
読む漫画は青年誌、親しんできたゲームも格ゲー、アクションゲームでムキムキ髭面に全く抵抗感無いゴリラだから、学級会の反応はよくわかんないや。
こういう感じのおっさんどっかで見たなと思ったら、GE3のリカルドってキャラに似てる
cv.大塚明夫だったらすごい強そう
おー!気難しい剣豪感がするなあ
武蔵とかだったらいいなあ
あ、大太刀なのか
武蔵ではないなw
他のまとめサイトに“とうらぶ女子新キャラがむさいおっさんで発狂“みたいな記事まとめられてて草
マンネリにならないためにもこういうキャラもいた方がええと思うやで
刀剣いらねえんじゃね?
筋肉とヒゲでネガってる人達には今いる筋肉とヒゲはどうなんだよああん?って言いたいんだが
ああいう声がデカいと所詮女は小綺麗なイケメンにしか興味ねーんだろみたいに言う奴出てきそうでなんだかな
>>405見た目通りの刀っていたっけ?
なおこっちはこっちで(喜びのあまり)発狂してる人多数の模様
せっかくなら楽しく発狂したいよね!!
ヤダヤダ系発狂は見てて楽しくない
早くおいで新大太刀~~
よそのネガティブをわざわざ伝書鳩しないでほしいかな
520さんの意見に同感です。平等にいきましょう。
>>517小綺麗なイケメンは要領よくて気使い出来るし乱暴に私を扱わないって潜在的イメージある人が大声出しているんじゃあるんじゃないですかね
ごっついのに髪の毛キューティクルなのめっちゃ気になる
新刀剣男士と関係ない話になって申し訳ないがcv浅倉歩の刀剣男士が来て欲しい
先週祢々切丸観たばっかりだから、そうだったら嬉しいな!
それにしてもうら寂れた宝物館だったからみんな行ってあげてw長船の国宝もあったよ
>>296
あとは病弱系、人外系と異国系だけど無理かな~
大太刀だ!!ありがとうございますありがとうございますっ。刀ぜんぜん詳しくないけど、CV細谷さんとか安元さんとかだと嬉しいな。万が一、水中さんだったら更に本気だします!!(笑)
はあぁぁんメッチャセクシ~
蜻蛉切さんとこの人に挟まれたい
最高の正月じゃないか
525
沖田君の刀たちがあそこまで元気いっぱいだと病弱系は難しそう
ハリウッド俳優のセクシーさだねアクション系の
かっこいいー
アイヌの刀だとしたら、その衣装寒くない……?ってなるわ
>>481
そっかあ(´・ω・`)
でも、ねねいつかくるよね!
できれば三振揃ってほしい
今までだったら毛嫌いしてたかもだけど、この3年であらゆるストライクゾーンが開拓されてるし大丈夫そう
いつも欲しいキャラ談義になるとでてくるおっさんorゴツい系キャラなんかいらん!な人でてこないねやっぱり来たら来たで嬉しいんじゃんツンデレかよ
筋肉は裏切らない
日本号以来のダンディなおじさまきたな
517の言う通りひげマッチョおっさんいやだいってる奴は同田貫山伏日本号蜻蛉切村正長曽祢とかのことどう思ってんだよ、そんな美少年美青年のほうがいいなら乙女ゲーやってろと
いやあ連帯戦が楽しみですな
>>508
男性絵師さんで蜻蛉切さんや山伏の兄貴が好きな人(ちなみに最推しは小豆さん)な人を見たけどその筋の人にはたまらないだろうね
ちなみに男性向けで悪いがクィーンズブレイドシリーズのカトレアさんはそのニッチ向け過ぎるキャラ造形で約10年経った現在でも未だにファンの勢いが凄い
筋肉の男臭いキャラ、無骨なキャラ好きだけどまあイケメンキャラ好きに比べたら少数なのはわかってる...立体化とか公式優しくないからね
(意訳三名槍のねんどろ化はよ)
524
ネネ切だと、三条か、来になるから、服装的にないかな・・・。
柏か、瀬登ならあると思う。
皺ひとつないツヤツヤな肌だしおっさん、おじさまというよりお兄さんの可能性がたかそう
前にここだったか他所のサイトだったかで
外見渋い髭マッチョだけど中身はお花と小鳥を愛するオトメン系男士が欲しい
って書いたら外見ドンピシャ来たけど中身も書き込み通りだったら今月の給料全額連隊戦に課金するわ
筋肉ムッキムキなうえに手入れの行き届いたサラッサラの髪の毛だなんて…
トリートメント何使ってるか教えておくれよ…
初見の感想は茶色だった
今回はスルーかなーと思ってたけど此処見てたら何か欲しくなってきた…。まあ元々どんな子が来ても愛でる精神だけど、頑張ろうかな。
第一印象は古き良き時代のファイ〇ーエ〇ブレムにいそう、でした
大太刀はそんなに現実でも種類多くないから特定楽かと思ったら
これはわからんです
個人的な好みとは違うけど、こういうキャラ好きな人も一定数いるだろうし凄い良いと思う!益々個性豊かになっていくね。
チラ見せ初見時に「……ケイローン? え、森の長?(弓で狩りしそう)」ってなってごめん。楽しみにしてます。
なんでか分かんないけどジャマイカっぽく感じた
ジャマイカってどこにあるの
>>501
何か起こるとすぐ前のボタンがパーンってなるわがままボディ系男士ですね!
志田大太刀だったら自宅から一時間以内に行ける弥彦神社に奉納してあるので
是非これを推したい もう遠くに行くのは辛い…
>>33
マンモス吹いた
>>547
審神者「誰がその服を縫うんだい?」
なんか既視感あるなと思ったらサンファンか!
ああ~すっきりした
>>549
器用な男士が縫ってくれるけど、ナチュラルにセクハラ発言が付いてくる。
>>537
同じく。私も少数派の男臭いキャラ好き(挙手)
時期的にトナカイ推したいんですが
大太刀ならヘラジカかなー、カナダの山奥で斧振るってそうな
ラッコ鍋食べてトリートメントしてるヘラジカ
もう男士の話ですらなくなってる自分にお覚悟案件
>>547
huhuhu…イケナイワガママボディですね。
どれ、ワタシ一緒に脱ぎまショウ
>>518
一期一振とか割と見た目通りっぽい。
青江もそれっぽい、というかギャップと言えるほど違いはない。
あと五虎退とかもそこまで違わない感じ。
「いつでも顕現する準備は出来てる…ぞっと」<花岡の破邪の大太刀
しかし、コレで本体使わず戦う刀剣男士が増えてしまうのだな…
大典田光世よ…
>>515
乙女ゲームはやらないが、とうらぶはやる様な男性向け漫画やアクションゲーム好きな女子いるし、男性ユーザーもいるようだから全然許容範囲どころか増やしてもいいくらいだと思うよ
>>522
小綺麗なイケメンだから性格がいいとか悪いとか関係ないのにねえ
衣装のきらびやかさと本人がいつも清潔にしてるかも関係ないのに。
Cv立木文彦で「問題ない」とか「勝ったな」とか喋ったら死ぬるwww
アイヌ刀ならアイヌ衣装だろ…と思ったが、なんだか最近アイヌを利用した利権団体がいるとかネットで見かけるし色々大人の事情か難しくて野性味溢れるコスチュームになったとかだったりして?
沖縄の千代ちゃん夏に出て来たし、もしかして?
ほんますまんもうなんか初見の感想「神楽惇かよ…」しか出なかったwww
場合によっちゃうちの本丸であだ名は神楽惇で決まっちゃう…すまんの新男士…待っとるで…
>>540
待ってくださいその予言ホント当たってて欲しい
おずおずもじもじした感じでなくて、低くぼそっと「……花を……育てたいんだが……」とか真面目に呟いて欲しい
小さいジョウロとプランターあげたら、チューリップとかパンジーとかの芽吹きを分かりづらく、しかしソワソワしつつ待っていて欲しい(妄想)
>>515
あそこのサイトはいつも悪意あるまとめしてるよ
前も絵師さんの件で悪意あるまとめして
ここの管理人さんも注意してた
ラッコ鍋もいいけど筋肉体操もさせたい
筋肉は裏切らない!
>>407
ウホッホッホッホ!
また沖縄の刀かな?とか漠然と思ってたけど
アイヌか…それもありなぁ
ねね切丸や柏太刀や、瀬登太刀が、神事で鹿の皮をかけられて飾られるそうだから、その辺の誰かじゃないかなあ?
もし、ねね切丸だったら、このゴツさで「ねねちゃん」「ねねさん」って呼ばれるのかしら?と興味津々
チチタプ×
チタタプ○
>>541
男は黙って固形石鹸だったら、手入れしまくってるであろう加州が絶句しそう
たまにいるんだよな、手入れ頓着しないのに美しい御髪保持者が
>>544
確かにオグマ隊長っぽいの分かる(リメイク版の)
関係ないけどわし、オグマ隊長はSFC版のあの衣装が好きだったからリメイク版はジャングルの王者ターちゃんかよ!って叫びたくなってしまった
料理が得意なキャラはいるからこの筋肉隆々な見た目で手先が器用で裁縫とか編み物が得意というギャップあったらちょっと萌える
>>567
ざっくりシュミレーション
燭「ねねちゃん、さっき狩った猪持って来てくれないかな」
秋「ね、ねねさん大変です!厩にでっかい熊が…!」
三「おお、ねねや、良い所に。ちと肩をかしてくれぬか」(腰やった)
伏「ぬおぉぉぉうねね殿!拙僧と手合わせ願いたく!」
某幼稚園児と北政所様困惑案件w
CV安元を希望
アイヌの刀だったらアイヌ民族を率いたアイヌ軍の棟梁の蠣崎の刀か?確か蠣崎家はアイヌの血を引いてるらしいけど実際この刀はどうなんだろうか
>>540
刀剣では全くないが
銀魂に花屋のギャップキャラがいたような
とてもいけてる哲章ボイスの
>>369
小野Dは前から「刀剣出たい!なんで出られないの!」って桜井さんと喋ってたからね。
でも、確か沖田くんの声が小野Dだったよ。だから、ファンがコメントしたんじゃない?
>>419
4分の3が櫻井ボイスなお刀さんですな
血管の浮いてるのがいいっすね〜〜^
里で疲れ果ててたけど連隊戦も頑張れそう
筋肉は裏切らない(2018流行語)
若くても花丸では筋肉部屋に招待されるだろう
記事タイトルが焼肉枠 追加に見えて何事かと。
新大太刀さん。お酒飲みながら焼肉モリモリ食べてほしい。でも見た目に反してベジタリアンで食が細くても可愛い(何でも嬉しい)
>>471
ついに審神者をお頭って呼ぶ男士が来ると思うと胸熱だな!
我が君って呼んで欲しい
これは期待
>>559
あと戦闘開始時に「総員第一種戦闘配置」言うてくれるとなお良いぞ
>>544
裸に鎧の時代(FC)の事なら同意ww
ミシェル王子でさえ裸に鎧…そんな時代がありますた
今まで、2次でも3次でも線の細めな中性的な人がタイプだったのだが、金カムの影響で筋肉バキバキキャラが好きになったので、歓喜
金カムにいそうと思ってたら、既出で笑った。
短髪黒髪筋肉なら、さらに沼る気がするけど、長髪も良いね。
こんな雄々しいのに、メガネとかだったら無事墓入り。
色々な意見があるとは思うけど、
我々のとうらぶくんを信じよう
奴は必ずその少し斜め上を行く
>>470
もとみさん?でしたっけ?
あのゲームの主人公…三日月のじjうわなにするやめろ
バナナフィッシュのブランカタイプの知的穏やか筋肉枠だと死んでしまう
眼鏡かけててもいいのよ
その場合筋肉髭長髪ピアス+眼鏡でどれだけ属性盛ることになるのか…
髭は早けりゃ中学生でも生えるし、女だって時々生える
斜め上をいく運営ちゃんだから10代の可能性だってある…わけないか
指輪を探す旅に出てきそうな感じだな?
お供にバイク連れてきた新刀もいたし秋田犬連れてきても驚かないぞ!
>>517
今いる筋肉とヒゲは眼中になく小綺麗なイケメンだけを重用しているのでは……
育ててみれば皆かわいいのにね。
>586
握手
日光の大太刀のうちのどれかの可能性は高そうだが、私の勘だと瀬登かなあ?
根拠はベストの身頃の片方が「鮭の革に見える」という意見→鮭は川を遡る→瀬登
こじつけ臭いし当たらないだろうけど
>>535
日本号のキャラデザ見て「本体の槍があんなにキラキラしてるから綺麗目イケメンだと思ってたのに何でオッサンなの!こんないい加減なキャラデザしないで元ネタに忠実にしてよ!!」ってブチ切れてたのが軒並み乙女ゲー好きな人だったのを思い出した
まだそういう人残ってるのかね
>>105
それですな
斬馬刀を全力待機したい
今からレベリング頑張ろっと
イケメンなゾンゲ(トリコ)にしか見えないんだがどうしよう。
>>494
何ごとも経験ですよ!
なんだろう、この寂れた山小屋から「帰れ」とか言いながら出てきそうな感じ
EXILEのHIROさん
近侍曲ChOO ChOO TRAIN
レア4だといいなー
>>582
蜻蛉さんの実直忠臣型に、主に対する恭しい心酔を少し加えた感じかな?いいねえ
既出︰主、主さま、主さん、主殿、主君、大将、ご主人様
まだ︰我が君、ご主人、(お)頭、頭領、親方(様)、ボス
思いつくだけ並べてみたよ。呼び方一つでキャラのカラーがわかる日本語は便利だ。缶コーヒーのは流石に無いとは思うが。
>>535
燻し銀、美丈夫、益良男(だっけ?ますらを。漢字忘れた)
自分としてはどれも美味しい称号ですわ
新人さん来るの楽しみだ
>>528
病弱男士の実装かぁ。
・脆弱で折れやすいので、戦闘部隊には組込めないが治療修理には精通。手入部屋に行けば会える。
・病弱さん+護衛少々で新たに補給部隊を実装、出撃中一度だけ呼び寄せる事ができ、体力刀装を回復してくれる
長距離出撃が可能になりますな
>>606
なんて、ついつい乗ってしまったけど、ここ新たな筋肉を歓迎するスレやったな。ごめんごめん。脱線失敬。
>>54
練度低いガチムチ新人を、(数値的に)ガチムチな蛍パイセンが守りながらレベリング。胸アツ
どんな目をしてるんだろう…
傷を隠さない隻眼、オッドアイ、流し目、ずおばみ!?
>>596
そういう手合いは絶対にいなくならないし
極少数派でもやたら声が大きいから超目立つ
平和に自分の好みの男士だけを愛でてりゃいいのに
なぜ新刃が好みじゃないとヒステリックにネガるのか
愚かだよなあ
素手で普通に戦えるやろこんなん
山伏の修行に付き合う気配を察知
日本刀のゲームだと判ってはいるが、斧を持って戦ってそう(個人の感想)
このマッチョ男士にお館様って呼ばれたい
渋い声でお館様って呼ばれたい
>>91
ウッホッホ!
>>540
植物育てるなら土師さん系の声は中より低い思慮深い軍師タイプか、安元さん系の響き特化の森の賢者タイプだと嬉しい
>>245
やあやあ我こそはお供のラッコ!
>>451
モノノ怪の薬売りさん思い出した。
>>600
確定だと良いんだが、稀泥の時はこの厭世引き籠りシーンを想像してこの照れ屋さんめと楽しむ事にするよ。
兼さんか蜻蛉さん辺りに、一緒に来てくれるまで何度でも来るぞと粘って貰うか、みっちゃんとにゃーさんにあらゆる角度から口説いて貰って、山小屋からむしり取ってきて頂きたい
>>619
または拙僧とタヌキ相手に肉体とマッスルのアツいぶつかり合いをして貰い、やるじゃねえかお前こそと熱血壮年ジャンプの通過儀礼のもと仲間になって共に帰投するもまた良し
何にせよ待ってるで
明日には誰か判明するけどラッコ鍋のせいで予想に挙がる刀が全然頭に入ってこない
>>621
普通のカッコしてんのに何でドスケベ扱い?!ラッコ鍋?!知らんし!!
こんなに騒がれて、新刃さん出づらいだろうなぁ
>>595
鮭くわえた木彫りの熊がお供で付いてきたら新たなマスコットキャラに!
>>615
お前らなぁ・・・
ウホッ
>>622
知らんしの後ろに
…って思ってんだろうなー
が、抜けました。補完しといてください
出づらくて困惑してる顔を見たい(下種
>>155
貞「みっちゃんが眼帯を外した・・・ほ、本気だ・・・!」
って寸劇したくなるw
・ラッコ鍋
・スケベ過ぎる大太刀
・大太刀ニシパ
・なんか殤不患おじさんっぽい
・谷垣ニシパ(刀剣男士の姿)
・昔のFEっぽい
・神楽惇
・田亀源五郎先生っぽい
実装前から風評被害受け過ぎじゃないですかね…?
>>398
布袋劇コラボ見たいけど例年通り中の人繋がりならサンファンの眼鏡とそねさん、長谷部、ちよちゃんの誰かかと思ってる(このおじさまの声優さんが速水さんとか石田さんとか小西さんなら話は別だが)
来年のコラボでまさかの眼鏡対新垣さん男士とかやったら新垣さんが大変なことに…
サムスピで卒論アイヌ文化にした身としては、アイヌに大太刀見たこと無いよ
ィペタムは小刀
CVは小林 清志か 森山周一郎でお願いしたい・・・!
地雷全て踏み抜かれた
まぁどうせ好きになるんだろうけどね
早速演練相手に筋肉部隊組んでる人たちがいる
あの筋肉で川をバタフライで遡上して欲しい。
同伴者として山伏と同田貫付けとくよ?
by瀬登希望者
>>577
これで新刀剣男士が櫻井ボイスなら一人芝居可能
長髪かぁ・・・惜しいな
>>627
谷垣はあの漫画の中で一番誠実でまともな良心的なキャラだぞ!むしろ名誉よ!…セクハラされ体質だけど
ジーパンとか履いてそう
来年の干支が亥だから
イノシシ男士をお迎えするってことかな
猛攻猪突の性格だったりして
イベントはがんばって参加する性質だからコンプしてるんだけど、あまり欲しいとかおもわないすみません
でも堀川みたいな目をしてたら考えるよ
>>637
あー、それで茶色で狩人テイスト。納得。
寡黙な剣豪方向を想像していたけど、今の大太刀メンツ皆大人しめだから、血沸き肉踊るアウトドア系統もありかも
とうらぶでラッコ鍋とか嫌すぎるw
>>517
サンダーボルトファンタジーに見た目こそ完璧な美形でありながら視聴した者全てから屑、外道と呼ばれる凜雪鴉という主人公が居ましてね…
見た目で判断してはいけない(尚、もう1人の主人公の相棒からは邪悪呼ばわりされていた)
>>632
アカン、ブ○ゾンちえ○with Bのポーズ決める3人想像したら頭から離れなくなった
鮭の産卵場所に着いたら平泳ぎにシフトチェンジするジェントルマッスルを期待
>>255
そらぁもう
ムチーンのバチーンでビリビリーよ
>>617
金玉刀装カンカンカンカン!!
もう出てるかもしれないけど斬馬刀な気がする
元々は中国大陸の剣だけど日本の大太刀と混同されてるとか大太刀の異称とかあったから集合体としてかなーと
>>645
それってつまり普通に大太刀のことじゃない?
新刃さん今頃慌てて万屋の一角の本コーナーに行って「ラッコ鍋が出てくる本ってありますか?明日までに勉強しなくちゃいけなくて」と店員さんに聞いてるかもしれない
「多分レシピ本だと思うんですが…」
>>640
今頃支部やツイッタで何人かの絵師がアップ始めてるだろうよwww
今回はヒントが少ないからどの大太刀か推測できない…まぁ、自分の知識が無さ過ぎるだけなんだが…。
CVは安元洋貴さんを思い浮かんだけど…武内駿輔さんや竹内良太さんも良いなぁ。
とりあえず、どんな子でも嬉しい!詳細、楽しみだー!
>>647
店長「はて、鍋物特集ならこちらですが、ラッコ鍋は…ページパラパラ…うーん、無いですねぇ」
新「そうですか…」
バイト(…思い当たる漫画あるけど、兄さん、どんな事情か知らんがわからん方がええで…)
店長「宜しければ作り方お教えしましょうか?」
バイト「!??」
面影説を推す。(面影でありますように‼︎)
初見はどう見てもサンファンにしか見えなかった。
衣装みて「アイヌ刀キタ!?」と思ったけど大太刀と見て、「あ、アイヌ刀じゃないな」とテンション落ちた
何時ごろ全身公開かしら(ソワソワ
今日のお披露目で速攻ラッコ鍋パロ絵が描かれるのか、はたまたまた違うイメージが浮上するのか。楽しみだな
ねねだとして
栃木弁にしようとして知らないくせに栃木弁っぽくしようとしてU字工事みたいなしゃべりにされたらどうしようって思った
○○だっぺ~
>>655
ごめんねごめんね〜
栃木ネイティブは…緑川氏か
前に花丸ラジオで広島加州と沖縄主命とでそんな事喋ってたな
もう好き…
ワイルド全開でおなしゃす
紋もないし、もしかして日本刀…というより「青銅器」レベルなのでは?と勝手な予想
縄文時代から来ました的な
「俺はデカいしか無い大太刀だ、川を堰き止めて焼き入れしたぐらいしか話は無い!」
破邪の大太刀の名が出てて、ちょっと嬉しかったよ!
まあ、名を連ねる事は無いだろうけど、我が県からもノミネートをいつか…と夢を見る
声優は土師孝也さんでお願いしたいところ
ずっとケンタウロスイメージが離れず、下半身馬というか、虚伝再演の馬の頭をイケおじにした感じが頭から離れないので、どの刀かより下半身人間か馬どうか早く確かめたい
何時頃から全裸待機すればいいかしら
別に声優さんは誰でもいいな
イメージ的には小山力也さんとか
ラッコ鍋の他になんかわからんけどワイは映画のコマンドー想い出してしまった
個人的には柳生の大太刀こと出雲守永則かなぁ、って思うんだよねぇ
まぁ今日の夕方にはわかることだけど
早ければあと3時間少し…、遅くても5時間くらい…
ぐぬぬぅ~、全身まだか?
5時からなの~? まてないよーー、待てできない審神者だからね~。
大太刀極で新刀大太刀って、これ槍とかも極きたら新刀槍くる?
そろそろ槍も追加きていいよね。
おじさま新刀10万でもいい、確定でお願いします。
3万か5万あたりに、ソハヤ・日向?稀泥で大包平か大典太かな?
そろそろ白毛の馬報酬でほしいわ~、2016年10月の大阪城から開始だと報酬もらえてないんぞぉーー
>>661
馬イク乗り男士の次は下半身が馬w
メンテは14時から18時かー
>>663
もし、彼がCV小山さんなら、自分、ガチ走りする!
17時に全身公開かと予想して慌ててツイッター覗いたけどまだ公開されてなかったか
この感じだと18時かな
18時でも全体公開ないね
チラ見せ20時だったし全身公開も20時とかかな?
CV黒田崇矢きますように()
公開まだか…焦らしプレイなわけだな…受けて立ってやるよ…!
ラッコラッコ騒いでハードル上げまくったから新人さんグレちゃったのかしら
「ラッコ鍋とか聞いてない!」
「どうしても必要な大太刀実装なんだ!」
「気持ちを作るのに時間が…!」
、、なんて某CMみたいにトイレの個室に篭城して出て来ないとか
>>674
??(極)「焦らしプレイ……悪くないな!」
袮々切丸きたー
ねねきりだ!
ラッコ鍋食べそうだけど温泉好きの山派か
cv.松田健一郎
おおいいじゃん!
全身最高でしたありがとうございました
温泉に入ればなんとかなるって細かいこと気にしないタイプか
うんイメージ通り
山の神様来ちゃった感じ?
あの角は頭から生えてる?
毛皮っぽいから、面影か真田家の大太刀の可能性は低いよね・・・(´・ω・`)。
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)