刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の4周年記念ボイスや台詞一覧の情報など。ネタバレ注意。審神者就任記念とは別です。
→ 4周年跪座イラストの実装の有無情報まとめ
台詞
4周年台詞の仕様- 期間:2019年1月14日〜2月12日まで
- 4周年の2019年1月14日までに実装された祢々切丸までの刀剣男士が台詞実装の対象になります
- ログイン時に近侍に設定しているとサービス4周年専用演出があります(審神者就任4周年とは別です)

通常刀剣
短刀
名前 | 台詞 |
愛染国俊 | 今年も記念日がやってきたぜ!四回目の祭りの始まりだ! |
秋田藤四郎 | これで四周年なんですね、月日の流れって、思った以上に早いものですね |
厚藤四郎 | 四周年か……いや、オレたちも長く戦ってきたもんだな |
今剣 | わあ、よんしゅうねんのおいわいのひですね! |
五虎退 | よ、四周年になりました、え、えと…挨拶、僕で、良かったんでしょうか…? |
謙信景光 | よんしゅうねんになったよ!ぼくらもがんばっているんだから! |
後藤 藤四郎 | 四周年記念の日がきたな!毎年こうやって祝えるっていいよな! |
小夜 左文字 | …四周年か、それで、みんなが騒いでいるんだね… |
信濃 藤四郎 | へへっ俺たちもこれで四周年を迎えたんだ、今後もよろしくね! |
太鼓鐘貞宗 | さて、今年も記念日だ!四周年を派手に祝うとするか! |
博多 藤四郎 | 四周年になったと?戦いはいつまで続くんやろうか… |
日向正宗 | 僕ら、四周年みたいだね、戦いは続いている。けれど、きっとうまくやっていくよ! |
平野 藤四郎 | 戦いも四周年を迎えました、どんなに敵が強くなろうとも、負けぬよう頑張ります |
不動 行光 | …ひっく!記念日は酒飲んでてもとやかう言われねえからな |
包丁藤四郎 | 四周年かー、俺も今の人妻人気だけで満足してちゃいけないよな! |
前田 藤四郎 | 四周年を迎えました、ですが、慢心することなく気を引き締めて生きたいと思います |
乱 藤四郎 | 四周年!ますますボクたち、絶好調だよっ! |
毛利 藤四郎 | 僕らは四周年を迎えましたが、その分強くなりますよ! |
薬研 藤四郎 | 四周年か、毎年のことだが、記念日はおそろかにしちゃいけないよな |
脇差
名前 | 台詞 |
浦島 虎徹 | 四周年ねえ…うーん、敵さんもどうしてまたこんなに長く戦おうとするんだろうな? |
篭手切江 | 我々は四周年を迎えました。付喪神のありようも広がっていますので、これからも見守ってください |
鯰尾 藤四郎 | これで俺たちは四周年!一年ごとに思い出が増えていきますね! |
にっかり青江 | 4周年、か、戦いが終わる兆しはまだ無いが…なに、心配はいらないさ |
骨喰藤四郎 | 四年目の記憶、毎年、増えていくな… |
堀川国広 | 記念日となると個性が出ますね、浮かれる人もいれば、気を引き締める人もいて |
物吉貞宗 | 四周年です、今年もこの日が迎えられて、喜ばしいですね! |
打刀
名前 | 台詞 |
和泉守 兼定 | よしよし、今年も無事に四周年の記念日を迎えることができたな、なら、あとは盛大に騒がないとな |
大倶利伽羅 | 四年、か。戦い始めて、それだけ経ったか …ふん…覚えてはいる |
加州清光 | 祝、四周年、やっぱりこういう記念日を任せられるのは俺ってことだよね? |
歌仙兼定 | さて、四周年か、今年の歌の題材はどうしようかな |
亀甲貞宗 | 四周年か…様々な性格の刀が集まってこれるこの場が長く続くといいよね |
宗三左文字 | 今日で四周年、僕は静かな方がいいですか、騒ぎたい刀が出てくるのも仕方ないことですね |
千子村正 | huhuhuhu、四周年デスね、やはり脱がねば場が締まりませんか? |
同田貫正国 | おっ、四周年か、また一年、戦いに勝ち続けたってわけだな! |
長曽祢虎徹 | 四周年か…戦いはまだまだ続く、いや、心配することはない、おれたちがいるからな |
鳴狐 | おお、これで四周年ですか!いやあ毎年のことではありますがめでたい! |
南泉一文字 | まいったねえ、オレが祝うのは今年からなのにもう四周年かよ。でもまぁ、遅れは取り戻す…にゃ! |
蜂須賀虎徹 | 四周年か…戦いはまだ続くけれど、虎徹の真作は決して負けないさ。知っているだろう? |
豊前江 | 四年目か…。まあ、末永くよろしくって感じかなあ |
へし切長谷部 | こうして四周年を迎えることができました。厚くお礼申し上げます 追加台詞 祝えと言われれば、いかようにも どうぞお任せください |
陸奥守吉行 | 四周年かあ、言われるまで気づかんかった、月日が経つのもあっという間じゃのお |
大和守安定 | そうか、これで四周年だね、たまにははしゃぐのも悪くないかな |
山姥切国広 | 四周年、か、かと言って俺に変わることはない、…当たり前だ |
山姥切長義 | さて、これで四周年。俺が来たからには、もう何も心配はいらない |
太刀
名前 | 台詞 |
明石国行 | おっ、四周年ですかー。自分は無理に頑張ったりせず、今後もゆるゆるやっていきますわ |
小豆長光 | よんしゅうねんのきねんびだ、おいわいをしないとな |
一期一振 | 四周年となりましたな、まだ見ぬ名刀も数々あるでしょう、いったいどこまで集まるのか |
鶯丸 | 四周年か。毎年騒ぐ大包平のことはともかく、たまには茶でも飲んで一息つくことも大事だな |
大包平 | さあ、四周年を迎えた!これからも続く戦い、頼りになるのはこの俺だ。覚えておくのだぞ。 追加 四周年……。しかし!この大包平が来てからそこまでは経っていない 祝うなら、大包平四周年でお願いしたい |
大典太光世 | …四周年、そうか、虫干しではなく、厄除けに出されたか |
江雪左文字 | …また一年、戦いは続いてしまいました、戦いを終わらせるには、どうすればよいのでしょうか… |
小狐丸 | 四周年…でございますか。いやはや、月日の流れは早いもの。私の毛並みもこんなにふんわりと。 |
小烏丸 | なるほど、我らも四周年。子らの安寧のためにも、この父が張り切らねばな |
小竜景光 | ああ、四周年の祝いかい?皆が騒がしいものな…ははっ |
獅子王 | 俺たちは今日で四周年!主、応援してくれてありがとうな!今後もよろしく頼むぜ! |
ソハヤノツルキ | 四周年…なるほど、任せろ、厄除けは俺の出番だな? |
燭台切光忠 | 四周年かあ、浮かれてばかりもいられないけど、その分僕がしっかりしておこうか |
数珠丸恒次 | 我々も四周年、精進に終わりというものはありません、今後も励みます |
大般若長光 | 四周年か、色々と戦況は変わって来てるんだろうが、まあ、俺に任せな |
千代金丸 | そうか、皆はもう四年も戦っていたのか、俺の参加がこれからの助けになるといいんだが |
鶴丸国永 | おっと、四周年か。いやぁ、毎年なんだかんだで新しい驚きがあるって、いいことだよな |
髭切 | 今日で四周年…だったよね。大丈夫、ちゃんと覚えているから |
膝丸 | 四周年を迎えたそうだな。どうせ兄者はいつもの調子であろうから、俺がその分しっかりせねばな |
三日月宗近 | さて、これで4周年だな、この戦いがどこへ向かうのかは俺にもわからん。だが、刀は主に従うのみさ。 |
山伏国広 | 四周年であるかあ、戦いはまだ続く、修行を続けることこそが、明日への道であるな! |
大太刀
名前 | 台詞 |
石切丸 | さて、四周年だね、うん、他の年ならともかく、今年は厄払いも念入りにしなくてはね。 |
次郎太刀 | やっぱりさあ、記念日のときに飲む酒が一番うまいよね! |
太郎太刀 | 我々も四周年ですか、戦いが続く現世の今後は、果たして… |
蛍丸 | 四周年、今年も記念の日が来た、ありがと |
祢々切丸 | 四周年のこの日に馳せ参じることができたこと、嬉しく思う。新参者だが、これからも頼む。…ところでなんの四周年だ? |
槍
名前 | 台詞 |
御手杵 | 四周年かあ、俺たちもよくやってきたもんだぜ…それなりによくやってるよな、俺も! |
蜻蛉切 | 四周年を迎え、戦いはまだ続いております、ですが、我らとしては戦い抜くのみ |
日本号 | 四年も戦ってるんだよなあ…俺たちも、まあ俺はここにいれば酒が呑めるから構わんがな |
薙刀
名前 | 台詞 |
岩融 | いやあ、四周年だな!なに、戦いのことは俺に任せておけ!がははは! |
静形薙刀 | 四周年を迎えた戦い、戦いが続くということは、俺の活躍の記憶ができるということだ |
巴形薙刀 | 戦いは四周年を迎え、未だ終結は見えない。だが、そのおかげで俺はここにいる |
極
短刀・極
名前 | 台詞 |
愛染国俊 | 今年も記念日がやって来たぜ!四回目の祭りとしようぜ!さあ、主さんもさ! |
秋田藤四郎 | これで四周年なんですね、月日の流れって、思った以上に早いものですね |
厚藤四郎 | 四周年か…長く戦ってきたもんだ、だが、それだけの甲斐はあったと思ってるぜ 追加台詞 これからも俺たちを引っ張ってくれよ、俺が引っ張ってもいいけど |
今剣 | わあ、ぼくら、よんしゅうねんになったんですね!おいわいしてくれますか? |
五虎退 | よ、四周年になりました。え、えと…こう改まると、挨拶、緊張しちゃいますね |
後藤 藤四郎 | 四周年記念の日が来たな、毎年、こうやって祝えるっていいよな…この姿で生きてるって実感があるぜ |
小夜 左文字 | 四周年か、僕のことは気にしなくていいよ。みんなのところへ行って… |
信濃 藤四郎 | へへっ俺たちもこれで四周年を迎えたんだ、いつまでもよろしくね! |
太鼓鐘貞宗 | さて、今年も記念日だ!四周年をド派手に祝うとするか! |
博多 藤四郎 | 四周年になったと?まだまだ戦いは続く、ばってん、商機も続いていくけんね |
平野 藤四郎 | 戦いも四周年を迎えました、どんなに敵が強くなろうとも、主をお護りします |
不動 行光 | 記念日くらいは飲んでもいいかなって思うけれど…やっぱり心配かい?わかった |
包丁藤四郎 | 四周年かー。四周年っていったらさ、やっぱりお菓子、だよね 追加台詞 …違う?ちぇー、まあ俺もさらなる人妻人気のために、せいちょうせんりゃく?考えないとな! |
前田 藤四郎 | 四周年を迎えました、これからもみんなで力を合わせ、人間を、歴史を守っていきたいと思います |
乱 藤四郎 | これで四周年!ますますボクの魅力が広まったってことかな? |
薬研 藤四郎 | 四周年か。毎年のことだが、記念日を祝うことで次へと向かう準備とするわけだな |
脇差・極
名前 | 台詞 |
浦島 虎徹 | 四周年ねえ…うーん、敵さんとの戦い、どうすれば終わるんだろうな?仲良くできれば双方にとってよくない? |
鯰尾 藤四郎 | これで俺たちは四周年!一年ごとに増えていく思い出が、とても輝いて見えるよね |
にっかり青江 | 四周年、か、戦いが終わる兆しはまだ無いが…なに、僕に任せておきなよ |
骨喰藤四郎 | 四周年か、毎年、新しい記憶が増えていくのいいことだ |
堀川国広 | 記念日となると、個性が出ますよね、浮かれる人もいれば、気を引き締める人もいて その多様性が、四周年を迎えた僕らなんですね |
物吉貞宗 | 四周年です、今年もこの日が迎えられました、嬉しいなあ! |
打刀・極
名前 | 台詞 |
和泉守 兼定 | よしよし、今年も無事に四周年の記念日を迎えることができたな、なら、みんなで盛大に祝おうじゃねえか |
大倶利伽羅 | …四年、か、俺たちの歴史もそれだけ経ったか 追加台詞 …なんだその目は 隙だらけだな |
加州清光 | 祝、四周年、やっぱりこういう記念日の顔は俺でしょ? 追加 どう?この顔…へへ、なーんてね |
歌仙兼定 | さて、四周年か、今年の歌の題材はどうしようかな、きみも一緒に考えてくれないかい? |
亀甲貞宗 | 四周年か…、様々な性格の刀が集まってこれる、この場であればこそ、ぼくは従うことができるんだ |
宗三左文字 | 今日で四周年、貴方は記念日を騒いで過ごさなくていいんですか?僕は静かな方がいいですけどね |
千子村正 | huhuhuhu、四周年デスね、ここぞという場では、脱がねばなりませんね |
同田貫正国 | これで四周年か。一年、また一年と勝ちを積み上げていってるってことだよな! |
長曽祢虎徹 | 四周年か…戦いはまだまだ続く、いや、心配することはない。おれたちがついているだろう? |
鳴狐 | 狐「おお、これで四周年ですか!さあ、鳴狐から一言!」 鳴狐「また一年一緒だね」 狐「鳴狐とお供の狐、がんばります!」 |
蜂須賀虎徹 | 四周年か…戦いはまだ続くけれど、俺たち虎徹兄弟は決して負けないさ、知っているだろう |
へし切長谷部 | こうして四周年を迎えることができました。僭越ながら本丸を代表し、厚くお礼申し上げます 追加台詞 四周年と言わず、50周でも60周年でも 気が早いですか |
陸奥守吉行 | 四周年かあ、わしらはどこまでいけるんかのう、考えるだけで楽しみじゃ |
大和守安定 | そうか、これで四周年だね、せっかくだし、僕もはしゃいじゃおうかな? 追加台詞 一緒に、はしゃいでみる?雪合戦とか、雪だるまとか |
山姥切国広 | 四周年…か、かと言って、俺に変わることはない、それはあんたが一番よく知っているだろう |
大太刀
名前 | 台詞 |
次郎太刀 | えへへ〜、やっぱりさぁ、記念日のときに飲む酒が一番うまいよね。酒は楽しい場があってことさ |
太郎太刀 | 我々も四周年ですか、神威渦巻く現世の今後は、果たして……。いえ、心配は無用ですね。そのための我々です |
一生もののコンテンツになってくれ〜ほんと
コメント一覧
俺が1だ!!!!!!!!
多分3だ!!!
拙僧は2?
管理人さんまとめありがとうございます!
新加入が愉快すぎる。
次郎と太郎反対では?
五周年へのカウントダウンが始まったね!
管理人さんありがとうございます!
追加台詞!見てこなきゃ!!
(あと浦島君と青江の台詞に顔がスンッ…ってなった)
通常の太郎次郎反対ですね!
お酒飲んで陽気な太郎太刀も見てみたいけれど
通常の太郎次郎が反対ですね!
お祝いにお酒で陽気になる太郎太刀も見たいけれど!
管理人さんありがとうございます。
包丁が人妻人気って言ってるのって、誰からの人気なんだろう。
本丸には人妻はいないだろうし。なんかメタ発言ぽく感じられる。
10
本人発言なので「俺が人妻から人気がないわけがないだろ!」かもしれん
後は可能性があるとしたら遠征先とか普通に現世のどこかにある本丸だと近所の人とかだな
太郎ちゃんほんと美人さん
60周年までも続いてくれ
11
10です。なるほど、そういう可能性もありますね。
ありがとう。
新規イラストが無かったらこうやって追加ボイス毎年楽しめるってこと?
それはそれで楽しみだなぁ
演出やセリフもいいし声優さんの演技もいいし新しい発見があった
何でも言う
はせべぇえええええ!
燭台切さんの4周年セリフ日本語がおかしい。
前後の意味が同義に近いのに逆接なのですごいむずむずする。
おりこうさんキャラなのに頭の悪い日本語話させないで欲しいなあ。
>>17
ほんまや…ムズムズする
みっちゃんにこれはアカンやつ
あれ?私りいだあにプロポーズされたと考えていいのかな?いいよね???こちらこそ!!!!!!!!!!
大包平の追加台詞がほんとすこ
こんなに観察し甲斐のある刀を2年も寝かせておいた運営すごいな
自分の推したちは誰一人として戦のことについて言及してなくて平和で笑った
極鳴狐かわいいなあ
極めてなかったけど、修行出しちゃおっかなあ
>>22
極鳴狐は本体がよく喋るようになってめちゃくちゃかわいいからおすすめだよ!
亀甲は通常も極めもセリフが真面目で驚いたわ
極めはっちーのセリフの変化にウルッときた
通常太郎太刀と次郎太刀の台詞が入れ替わってますよ>管理人さん
極長谷部の言う通り、60周年でも、それ以上に続いてほしい。おばあちゃんになってもやってたい。そしてその頃には何か装着して立体映像でも意識飛ばすでもして自分の本丸に!!!まあなんでもいいけどぱっと消えるのが一番怖い
>>17
浮かれてばかりもいられないけど…、その分僕がしっかりしておこうか!
と考えると意味通るからまあ多めに見てあげて!
>>19
これは結婚4年目の風格さすが古参だな(錯乱)
>>24
今極はっちで聞いてきた
泣いた
>>22
口調も優しくて可愛いぞ!
極鳴狐ほんとおすすめ
反応が刀によって結構割れてるね
極薬研と極堀川の台詞に集約されてる感じ
ねねさんの天然ぶりと千代さんが意外なほど献身的なのかわいい
御手杵の「俺も!」の言い方が好きすぎる
ゲーム的には喜ばしいが
設定的には「戦争が長引いたお祝いや!」というヤバイ台詞オンパレードというw
戦争終わるとまた置物になるから付喪神としてはいいのかもしれんけど
>>34
それな。
審神者就任4周年の方が個人的な節目としてまだ祝いやすいのだろうけど、全体的に4周年と言われると「戦況は…?」ってよぎってちょっと祝いにくい感はあるよね。
戦闘終わると~ も薙刀の二人が顕著なセリフですな(遠い目
次郎ちゃんと太郎ちゃんのコメント、逆なのでは?
極伽羅ちゃんの追加セリフ
少女漫画だったらこのあと審神者がでこピンされるやつじゃね?って思った
まぁマジでされたら頭蓋骨にヒビ入りそうだけど
私が見たとき、コメント逆なのではだったんです。修正されてましたね。すいません(><)
コメント修正されてましたね
すいません(ó﹏ò。)
日本のみならず、世界を魅了するコンテンツになってほしい・・・・
買収だの、金儲けだけじゃない、お金を落とすべきところに落とせるコンテンツ、
福祉や文化保護と娯楽を結びつけたコンテンツになってほしい。
結婚したので今年くらいからあまりプレイできる時間なくなるけど・・・
それでもたまにはログインするよ本丸のみんなああ
まんばちゃんやっぱり綺麗!!格好いい!!
って思ってたら本丸ボイスで「綺麗とか言うな!」と言われ仕方がないじゃないか!綺麗なんだもの!って言ってたら、そういえば去年もこんなやり取りしたなぁって事を思い出した。修行から帰ってきて更に強くて逞しくなったけど、そういう所は変わってなくてちょっとうるっときた。
>>41自分も子供生まれてガッツリ周回できなくなったし、実際今回のイベントも10万ギリギリだったけど地道に頑張るよ
極・不動くん「酒はほどほどにするよ」ってセリフもあったと思うけど4周年のセリフ聞くとあれっ?断酒してるのかなとも思いますね。
修行後のキャラ激変でおなじみ?な彼ですが(あの間何があったんでしょ)酒を断ち切ったとするとどっちの彼が本当の彼なのでしょうか…うーむ。
44
あくまで個人的な考察ですが、極前は現実から目を背けたくて酔ってたけど、極てからはそれ(わざと酔うの)を止めただけでお祝い事があれば付き合いでちょっとだけ飲むのかなって思ってました。
お正月ボイスだとお屠蘇をちょっとは・・ね?
って言ってたから。ボイス聞いたときは今回は四周年だし飲みたいけど審神者が心配するといけないから気を使ってくれたのかなぁ?とかやっぱりお酒飲むの好きだったんだなって思いました。
長文失礼しました。参考になったらいいのですが・・。
無表情とはちょっと違う、悲しげな雰囲気を感じました。
皆さんの感想をぜひお聞きしたいです!
鶯丸→大包平の順で台詞聞いてきたんだけど、
騒いでるってなんのことだと思ったらほんとに大騒ぎしててびっくりした。挨拶だけで終わるかと思ったらさぁwwwさすが大包平だ。記事にもツイッターでも書いてあるとは・・・。古備前派はほんとに真反対の性格というか振る舞いというか、やっぱり眺めてて面白い。
生きるの辛かったけど長谷部が死後だけでなく老後も一緒に居てくれる気だとわかって生きる活力がわいてきたので追加ボイスありがとうけんらんぶ
>>46
確かに悲しげに見える…でもpocketでスクショ撮って見てみたらちゃんと口角上がってたよ
もし出来るならというかネタバレ気にしないなら、
審神者就任四周年記念セリフも見てみたらいいと思うよ。
全員確認したわけじゃないけど、大部分の子が別のこと言ってる中で、
刀剣乱舞四周年と似たような趣旨のこと言ってるのがいるから。
これ以上はネタバレになるからこの場では言わない。
二大推しどちらにも跪坐絵あったのはいいんだけど上にも出てる通りみっちゃんの台詞がおかしくてもにょった
浮かれているのは周囲の男士なのか、「その分」とは?
遅れ馳せながら極からちゃんのセリフ聞いたんだが…
隙だらけって言う前にワイ触られてるのかなこれ
頭撫でられてるか何かされてるのかなこれ
じゃないと何が?ってなるし…なんだろうこれ…
とりあえず全力で撫で返すわw(でも多分ひょいっと回避される)
何で急に隙だらけとか言ってきたかもよく分からん状況だしね
というか四周年迎えた日に言わなきゃいけないことだったのか?それw
>>22
お手紙1通目もかわいいぞ!わたくしめもおすすめします!
あの顔ズーム演出は本当に近寄ってるから隙だらけだなとか…?
追加ボイス勢が距離近い近い近いってなるけど
ステの大般若さんは用意がいいな
>>23,30,54
皆さんおすすめありがとう
修行出してきた!
帰ってくるの楽しみに待ってる
静ちゃんがちょこんと座ってご挨拶をしてくれる姿が可愛かった(*´▽`*)
浦島のセリフいいなあ、祝うと言うよりは、戦いの長さに疑問を持ってる感じが。
浦島は4周年を「主との時間」ていう肯定でなく「戦いの時間」ていう否定に寄った考えているように思える。
他は「まだまだ戦いは続くよ!頑張ろうね!」が多いけど、浦島は解決や終わり方を考えていて戦いの本質を見ようとしているのが大人びてる気がする。
戦わず仲良く、ていうのは和睦な江雪に近いけど、もちろん戦いが嫌いではない点はやっぱり虎徹の刀だなって感じで良い。
あくまで自分の解釈なので、否定は認める!笑
来週火曜日には演出も終わりかー
美人は三日で飽きるなんて最初に言ったの誰だ全然飽きないからスキップ出来ない
全員まだスクショ撮れてない&16日ぐらいまでかと思ってた。あぶねあぶね。
管理人さん注意喚起?ありがとですー。
みっちゃんのセリフは国語で言うとこの「行間を読め」ってやつでしょ
うかれてばかりもいられないけど、4周年だもんね、みんな浮かれちゃうよねぇ。みんながはっちゃけてもそのぶん僕がしっかりしていれば問題がおきても対処できると思うし、主たちは浮かれてていいよ、でもほどほどにねって見守りの雰囲気を感じる
日向くんでおわったー!!仕事なんぞ休めば良かった❗
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)