刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の刀種の「剣(つるぎ)」の性能や特徴に関する情報。
特殊能力、神技「治癒の力」を発動可能な刀種。
全刀種のレシピはこちら→ 全刀種レシピまとめ
剣(つるぎ)のレシピ
基本的に通常時、鍛刀では入手不可な刀種です。(2022年3月時点)期間限定鍛刀イベントでのみ「白山吉光」が鍛刀可能になります。
その際のレシピは主に以下
- ALL800〜ALL950の範囲で出現報告あり、鍛刀時間は6時間
ALL799未満で出たとの報告もあるが件数が少ない - 最初に判明したレシピがALL893だったのでALL800〜ALL950での報告が多数
※期間限定鍛刀イベント時のレシピです
剣(つるぎ)の特徴
ステータスの傾向と特徴
生存と統率がやたらと高い特最大ステータス
名前 | 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 必殺 | 偵察 | 隠蔽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白山吉光 | 70以上 | 40 | 75 | 22 | 36 | 30 | 54以上 | 39 |
装備可能な刀装
- 軽歩兵
- 重歩兵
- 盾兵
- 精鋭兵
- 弓兵
- 銃兵
手入れ資源
生存1回復につき- 木炭12
- 玉鋼8
- 冷却材10
- 研石16
刀解資源
- 木炭12
- 玉鋼8
- 冷却材10
- 研石16
剣の特殊能力「神技(しんぎ)」
刀種「剣」は特殊能力持ち
刀種「剣」には特殊能力を持っているみたいです。刀種「剣」の刀剣男士は必ず「神技」とやらが発動可能みたいです。
公式説明の「遊び方<3刀剣男士とは<神技」の項目の解説文章を見た感じ、各剣の刀剣男士に固有能力があるっぽいです。
神技の種類
- 白山吉光… 神技「治癒の力」を発動可能
- 七星剣…神技「習得の力」 を発動可能
白山吉光の神技「治癒の力」
白山吉光の神技「治癒の力」の発動条件
- 白山吉光が疲労していない
- 部隊内に重傷の刀剣男士がいる
発動可能状態の疲労度については公式説明の「神技」の項目に詳細説明あり
オレンジと赤の疲労マークが出てる時は神技が発動しない。
白山が疲労してる状態では発動しないのと治癒の力を使うと疲労するので、重傷進軍は基本的に避けた方が良いかと。あくまで戦闘終了段階での重傷者や戦線崩壊者を減らす事が目的の能力って認識で良いと思います。
オレンジと赤の疲労マークが出てる時は神技が発動しない。
白山が疲労してる状態では発動しないのと治癒の力を使うと疲労するので、重傷進軍は基本的に避けた方が良いかと。あくまで戦闘終了段階での重傷者や戦線崩壊者を減らす事が目的の能力って認識で良いと思います。
治癒の力の効果(メリットとデメリット)
▼メリット- 自身以外の重傷になった刀剣男士1振りに対して「生存を32%、刀装を1つ」回復する
※回復対象になった刀装の兵力は100%回復する
※生存は重傷状態の生存値に対して32%が加算される - 前のマスの戦闘で破壊された刀装も回復対象になる
- 1回の治癒の力で回復の対象になるのは白山吉光を除く1振りのみ
- 回復対象は上にいる刀剣が優先される?
- 専用ボイスあり
▼デメリット
- 攻撃行動の代わりに神技が発動するので神技が発動した場合は攻撃を1ターン行わない事になる
- 白山吉光が大きく疲労する
- 意図的に発動させるのが難しい(敵を倒しきる前に白山吉光が行動する様に調整しないとならない)
治癒の力の発動タイミング
- 白刃戦中に発動
- 戦闘中に誰かが重傷になっている
→ その後 白山吉光のターンになることで攻撃の代わりに発動、神技が発動したターンは攻撃行動を行わない
※戦線崩壊者に対しても発動する - 条件満たせば確定で神技を発動するのでオレンジor赤疲労になってないなら1戦で最大2回発動が可能
- 白山吉光が真剣必殺を発動した直後は、神技の発動条件を満たしていても攻撃行動を行う
参考動画
神技、治癒の力の発動タイミング検証
— 刀剣乱舞攻略速報 ※非公式サイトです (@toukenkouryaku) 2019年2月19日
・誰かが重傷になり、白山の攻撃ターンが回って来た時に発動する
・条件満たしてれば確定発動
・疲労度次第では2回発動可能
・攻撃の代わりに神技を発動するので攻撃が犠牲になる
白山くんのボイスバレ注意です pic.twitter.com/xHx3Gieqkd
注意点
演練でも発動するが、演練で発動した場合は演練終了後に回復対象が重傷状態に戻ってます。しかも白山吉光は疲労しているので発動させ損になります。(2019年2月時点)
治癒の力の運用案
1-1で重傷状態の味方を回復
重傷状態の刀剣を中傷状態まで回復させる小技が可能
- 白山吉光の体調を万全にする(1-1単騎突破で桜付けをする等)
- 重傷状態の刀剣には刀装を万全装備、お守りも一応装備をさせておく
- 白山吉光と重傷刀剣1振りを1-1に連れて行く
(1-1は敵が2振りしかいないので重傷刀剣がいても負けづらい、検非違使が出現しない) - 白山吉光に攻撃ターンが回ってくる様に刀装や機動を調整しつつ、回復行動を取ってもらう
1-1に出陣して白山に回復してもらう行為を「函館白山病院」と呼ぶ様になった。
中傷状態を維持したままで真剣必殺狙いでマップを攻略したいときに有用
刀剣男士たちは中傷状態で攻撃を受ける事で真剣必殺を発動することがありますが、中傷状態の刀剣男士を複数用意する等で真剣必殺を狙いながらマップを攻略して行くという荒技が存在します。その際に白山吉光がいることで、仮に重傷になった時に中傷状態まで回復可能なので、より真剣必殺狙い運用がしやすいかなと思いました。
剣がいることで達成可能な任務
主要任務が2つ追加されました- 剣の部隊編成
- 剣部隊の出陣1
が追加
ゲームバランスが重大に崩れる機能じゃなかったね
今後どんな神技が追加されんだろ
コメント一覧
7-3の周回がしやすくなればいいなぁ
おそらく神技の中で白山吉光固有スキルが「治癒」なんだと思うんですが
過信して重傷進軍しないように気をつけなきゃだなぁ
重傷になったらすぐ帰るから見る機会はなさそう
あでも里だとお世話になるかも
ほんとに治癒能力あるんだ~
拙僧が皆を癒すのである
白山本人にも発動するのかな。
詳細は今後の情報待ちだね。
つか今一番の問題はレシピだ。
これは今後のためにも必須じゃないですかー
連隊戦とかでやばい時にお世話になるのかな……
うーん
使えない刀種を思うと複雑
想像以上にガチヒーラーだった。
楽しみだ
>>4
連隊戦とかでも役立ちそう
かっこいい能力...!
こりゃ資源ゼロまで鍛刀しなきゃな
重傷のキャラが出る度発動なら強すぎる
鍛刀頑張るぞ!
あと、も少しでボスってときに助かりますね
しかし、レシピが気になる
情報早くてありがとうございます!
ワタシ新人審神者、なんか神々しい剣に「凄いやつなんだな?!」ってしか分からないけど欲しい!……資源が枯渇するのか……
鍛刀できる気がしない
重症になったら帰城して
この子とセットで1-1に送り出せばおkかな?
神技ってきくとレナスを思い出すな
今後バフデバフ系の神技持ちも来るのかな
ソシャゲっぽくなってきた(?)
生存32%って中傷?ギリギリ重傷?
回復役が出来たことで更に八面が厳しい設定になるんだろうか?
>>2
公式画像に「剣とは、戦闘中に神技を発動する刀種です」とあるから
今後他の剣が来ても同じ技が使えるんだと思います。
高レベル必須ステージに連れて行きたい人向けなのか経験値2倍キャンペーンは有り難いね
「剣」の特殊能力は「神技を発動可能」で、
「治癒の力」は白山くん固有なのでは?
こちらの実装は敵の神技の実装フラグ…って思ったけど刀剣男士は付喪神だし素行軍は物怪だし高を括っておこうと思う
でも、演戦でせっかく剥がした盾兵が復活しうるのか
二刀開眼みたいに自軍限定だったらいいな
>>7
本人以外だね
メンテ開ける前に詳細を教えてくれるのはいいけど待ちきれなくなっちゃうじゃない!
やっぱ発動は確率かなあ100回に1回とかだったら審神者泣いちゃう…(そんなことはないよね?)
レア4、これはCP爆死確定だな間違いない(確信)
手入れだと資材使うけど、剣はどうやって治してるのかな?
>>19
いつかの栗を思い出す使い方だな…
その戦闘で壊れた刀装を治してくれるなら節約になりそう
最近始めたばかりの人は後々通常鍛刀可能になったりイベント報酬になったりするから今回は駄目でも深追いしない方が良いし気落ちする必要も無い
私もプレイ開始して4日後に鍛刀可能キャラ増えてビックリした経験が有るから
>>19
そもそも重症になって本丸に帰ったら回復するまで再出撃出来ないかな…
刀装は何が装備できるんや……
弓とかつけれるんかな?
>>22
極大太刀だとめっちゃ回復しそう(小並感
短刀ちゃんだと雀の涙なのかな…?
レア4(?)ってことは配合重めの方がいいのかな?
>>23
剣ごとに神技の内容はちがって白山吉光は治癒能力って書き方じゃない?
発言力ある人が1-1で重傷の子と組ませれば回復できるやろって言ってるけど違うと思うんだよなあ…
っていうか戦闘絵が好みすぎてやばいん
3スロだから色んな所につれまわせるぞぉ
特殊能力持ちの分ステータスとかは低めだったりするのかね
>>25
すみません。23ですが、よく考えるとそういうことか。
一律同じだと早合点してしまいました。
刀によって技が違うなら、今後ももし剣が来たらどんな技がくるか楽しみです!
我々は時代の転換点にいる
資源0CPまで重傷放置してた3スロ打刀極や大太刀極も白山くんが治してくれるのか!?
刀装とお守り積んで白山くんと2振りで1-1行かせれば手入れ資源節約になる!?
キャラゲーなのにまたキャラ格差を作るんですか運営さん…じゃあ今までに実装されてて神格が高いって説明があったり病気治癒の逸話のある他の男士は大したことないってことですかね??
重症男士が隊長だと出撃NGで強制帰城だけど
隊員だと出撃OK、進撃OK(破壊は自己責任)だった気がするけど
記憶に間違いなければセットで1-1出撃→回復がいける
なんかスキル誤解してる人が出陣させてうっかり破壊する事故多発してしそうだなこれ
>>23
白山比咩神社と治癒が関係深いので白山吉光の『神技』が治癒なのだと思います
そうじゃなければ素直に『剣は治癒が使えます』って書かれると思うので
>>38
書かれた仕様を見るだけだとワンチャン出来そうではある
というか、発動タイミングによる。「重傷になった瞬間」なのか「各男士の行動ごとに判定」「ターンごとに判定」なのか
何もできない上に弱体化したキャラなんなのほんと
解説読んだ瞬間脳裏に「ナース藤四郎」と‥
刀剣乱舞っぽくなくて困惑してる…
レベル上げて物理で殴るゲームだったのにファンシーになってるのね、元々ファンタジーではあったけど
生存値が65あるってことは相当重いレシピが来そう
どうしようこの子めっちゃ欲しい…欲が出てくると毎回爆死なんだよなぁ(白目)
生存65ってのを見るとレシピが重い予感しかない
習合も考えると資源いくら持っていかれるのだろうか…
それでもゴリラは負けない!
「剣はみんな神技ある」「白山吉光は治癒能力」ってことはこれマジで神代三剣フラグなのでは!?
神技の発動は確率なのか、条件満たせば必ずなのか、
1回の戦闘で発動は1回のみなのか、複数回可能なのか、、、
ここ重要ですね
重傷状態で出陣て出来たっけ?
途中で重傷になってそのまま進軍は出来るけど
レア4で生存65で短刀に近い?む?刀装3つ付けられるよね?
夜戦とかで遠戦回避してくれるかな?あーたのしみだぁー
>>44
他の刀種がそれぞれ遠戦できたり範囲攻撃出来たりする中、剣は「個人ごとに能力が違う」という特徴があるだけじゃないかな
というか『剣』ってものっそいざっくりした分類だぞ
白山くんなんて、英語で言えばソードでなくダガーとかナイフだぞ
>>53
ほんとだ、生存65だ、資源が~
>>57
隊長を中傷以下の男士にして、隊員に重傷男士を編成すれば本丸から出陣は出来る
極大太刀の重傷を中傷に、って考えると結構でかいのかにゃ?
桜付けついでにできたら楽しそうだなぁ
まだ仕様分からんから何とも言えんけど
生存65ってレベル1の初期値かな 7番目に高いぞ
延び代がない可能性もあるけど
オール893、8回目で出てきました!
って、書き込みの予行練習だけしておく。
鍛刀運ないから、どうせ予行練習で終わるだろうけど(白目)。
重症進軍って怖いし刀剣破壊がないステージでしか使えないんじゃ
回復のタイミングはどこだろね?
遠戦前?後?
1ターン後?
終了後?
戦闘中に重傷になった時だけっぽい??
敵と戦ってる時に重傷になったら一回回復するよ的なやつか、戦闘開始(遠戦前)から重傷だから一振りだけ回復するよか、どっちなの?
剣枠増えるんだろうけど、旧刀剣達が使えないゴミとか言われるような調整はしないで欲しい
極にしても割りを食う子達が居るのに特殊能力付きって…
実際使ってみないとわからんな
パッと見パワーバランス崩壊性能に見えちゃうけど、刀種補正とか積める刀装でだいぶ変わってくるし…
神技って名前ついてるから強そう感すごいけど、刀種別に技持ってるのは今までの刀も同じだし(太刀以外)
>>33
隊長にしなければ重傷でも出陣できるよ
新刀種なんだぞ…レシピくれやぁーーー!!
>>33
あれ? 重傷で出陣って出来ないんだっけ?
進軍するかしないか聞かれるだけかと思ってたけど
もう帽子がナースキャップに見えてきたよ!黒いけど
>>42
2205年までまだ時間はある
とりあえず剣は函館出陣と団子もぐもぐが多い刀種になりそう
レア4新刀種て絶対激重レシピやん震えるわ
白山吉光だから資材オール893のか443とかなんかな?知らんけど
バランスをとるなら
発動確率は低め
本人の戦闘能力はそこそこ高く治癒スキルを除外しても一枠使っていい程度
あたりかなあ
>>23
今回は白山の治癒が神技で別の剣が実装された時は別の神技になるでないの?
戦闘中っていうことはそのターンで重傷になった男士のみ?重傷進軍でも対象になるのかが気になる
重傷進軍でも発動対象だとお守りが売れなくなる気がするしやっぱりそのターンのみ対象かなぁ
レシピが気になって回せんわ
夜戦……夜戦は苦手な子なのかな?
どう見ても推し入りだから美しい極打刀と7-4周回したいんだけど
難しそうかなぁ。
装備できる刀装も気になるね。
発動タイミングがよくわからないな
「戦闘中重症になった」って攻撃を受ける必要あって使えなさそうだけど
2、部隊内に重症男士がいる
を見ると発動条件ゆるそうにみえるんだよね
刀装云々も遠戦で剥げる可能性あるわけで
特殊能力つきの新刀種ってデカい情報だったならワンフェスで大々的に発表しなかったのがまた謎だ
他のゲームならニコ生とかやってるレベルなのに
>>35
今思ったけど、極大太刀回復したら資源節約になるよねこれ?
レシピノーヒントなんです…?
イベ始まったら、ヒント出してくれるよね…?運営ちゃん…(震え)
部隊に入れてみないと分からないけど
戦闘不能になっても帰還したら回復するタイプのイベントで編成すると
低レベル部隊でも連れ回せそうな感じかな?
折れてしまう場所は自分はこれからも重傷撤退するかな、ヒヤヒヤしそう
>>32
そうだね(日向・大般若を見ながら)
これは極になったら中傷回復してくれるのかね
あと数分で阿鼻叫喚祭りがはじまるのか…
ええっとつまり、これからの戦いがものすごくキツくなるってことなんじゃ?
てか、極の能力のような・・・・。
88
発動確率がどうなるかだねー
ソシャゲみたいなとんでも能力急に出してきたなこれもっと宣伝したほうが良かったんじゃない?まあとうらぶらしいっちゃらしいけどw
こういうのってだいたい治癒にかかった資材は本丸の資材から引かれてるイメージなんだがそういうのもないのだろうか
新刀種『剣』実装てことは、私の大好きな聖徳太子の七星剣とか丙子椒林剣とかもワンチャンあるのかな!?青ジャージ待機かな!?(違
ぜひ白山吉光もゲットしたいけど、いかんせん資源が各5万弱というド貧乏本丸でなぁ、、、
鍛刀CPって一番苦手なんだよね。
レシピ固定ないかな。後3分弱。。
てっきり レシピ付きかと思ってたよ
97
それらは分類としては直刀であって剣ではないそうだよ
>>97
毎日カレーお供えしなくちゃw
白くん夜戦行けるかな?
刀装いくついけるんだろ…
狐喋るかな?
>>97
七星剣とか丙子椒林剣は自分も待ち望んでる!
あと五条国永の剣というのもあるんだよね
鶴丸の兄弟!
レア4とか剣って聞くとレシピ重そうなんだけど、本体が小さめだからマジでレシピわからん…
これで見当違いな配合で回しちゃったらと思うとめっちゃ怖いな
運営ちゃんヒントプリーーーーーズッッッ!!!!!!(あと鍛刀時間も)
これ、白山の専売特許なら…例えばもし他の剣が来たら!攻撃力が増えるとか防御が増えるとか速さが上がる、なんて能力付与するのかな…?
取り敢えずメンテ明けたらちゃんとお知らせ読もうね
たまに読んでないのに文句いってる人いるからね
なるほど1-1ができるなら手入れの時短が出来るのか
100さん
マジか、ちょっと地面にめり込んできますわ
101さん
本丸でのお祝いはカレー祭りですな!
ええと、つまり
剣=魔法系ジョブ
白山君はヒーラーだが、エンチャッターやサモナー的能力が出てくる可能性あり
って理解でおk?
メンテあけー
103さん
お仲間いる!!100さんによると剣じゃないみたいだけども!!
ぶ ん る い む ず か し い_(:3 」∠)_
神技発動1回につき白山くんは大きく疲労するんだと
1周回で使えるのは実質1回きりか
遊び方を見る限り、初期生存は42かな?
この子にもきっと極ver.くるんだよね?
そしたら、どういう能力になるんだろ...
正直、新刀種でるのはいいけど
短刀と脇差以外の極の特殊能力/能力値を考えると
特の時点でこの素晴らしい能力もらえてるのは何か複雑だなぁ
綺麗な子だし、回復能力も素晴らしいし嬉しいんだけど
今まで御神刀だとか神が云々とか言って神掛りを気取ってた子達は一体何なんだろうと考えてしまう
欲が出るわけじゃないけど、すべての男士達に個人別の特殊能力があっても良いんじゃないか?とか…
遊び方によると治癒の力一回発動ごとに白山くん大きく疲労するのか
重傷男士を1-1で回復可能なら団子詰め込んで酷使コースになるな
白山の本体が魔法のタクトに見えるwwww
この子が遠戦も出来てステータスも高いとかだったらあれだけど、そこら辺がまだ分からないからなぁ。遠戦が出来る短刀脇差打刀、特殊な戦闘スタイルの槍大太刀薙刀とあるから、太刀には何か欲しいところ
報告です〜。いま近侍不動行光極でオール800で札なしでやったら一発で出ました!時間は6時間です。
報告です。近侍不動行光極でオール800で札なしで一発でした。鍛刀時間6時間です。
政府とか言ってるけどなにか核心に迫ったイベとかマップのフラグかな?
装備可能な刀装は
歩兵、重歩兵、盾、精鋭、弓、銃
連結前のステは生存と統率に極振りって感じだったよ
完全後方支援向きだなぁいいねいいね
もう既に極めててもおかしくない能力ですな!
まさかとうらぶにヒーラー要員が来るとは思わなんだ……
うちのレアハンター蛍丸L99・桜付 梅札使用 10回目でゲット
レシピはALL800でした
可愛い~~♪
何気に極の手入れ資源量が変更になったのか
>>122
生存65、打撃30、統率55、機動16、衝力25、必殺30、偵察49、隠蔽34
特前連結無しでこんな感じだった
手入れ資材重いな白山くん
白山吉光くんから推測するに
坂上宝剣は犬を腕に乗せてて
雷が鳴ったら「雷ここここわくないよ」って励ましてくれる力ですね
わかります
all893近侍髭切で6:00。
極短刀5振と演練に出したところ重傷者1名が発生した際に白山が「下がりなさい」と声掛けし、重傷者が回復しました。
他の戦闘でも再現性があるか試してみます。
下がりなさい…………かっこいい
(来ない)
敵刀装にもなにかやるのか?エフェクトというか敵の刀装に影が出る
>>129
129の回復の再現性は100%ではありませんでした。
2戦目:重傷者1名、即時に回復発動
3戦目:重傷者2名、いずれも回復発動せず
よって確率発動であるか、他の要因がトリガーになっている可能性が高そうです。
それと台詞を聞き違えていたようです。申し訳ありません。
銃装備&回復できるレア4とか欲しいに決まってる……でも出る気しないよぉぉぉ
今回ばかりは見た目よりも性能面で是非ともお迎えしたいのにぃ(泣)(見た目も素晴らしいけど!)
白山くん演練出したけど自分は殴らない代わりに重傷した刀が回復した。
台詞は「ハァァァ.....(溜息とかではなくて力を込めてる感じの声)」だった・・・
自分のターンで回復するか殴るかなんだね・・・
手入れ資源かかるねー
きっといずれ敵にも回復使うの出るんですよね…こわい…
あれだよね
神に近い剣は神技っていう特殊能力あるけど今まで育ててきた刀たちはみんな剣に比べたら俗物で何の力もなくてようするに下等種ってことだよね
運営ちゃんお前何やったかわかってんのか
回想見て設定が色々気になった
刀と剣は別物と分けて考えるのかー
遠戦までできるのこの子?というか剣。なんだかなぁ…
白山の話し方が…と思ったら回想で
ネタバレってどこでならしてもいいんだろうか?
精鋭兵使えるのか。
あまり使える子がいないからもったいないことしたよ…
発動すると疲労する?(疲労していると発動しない)+回復量は全快ではない+本人には発動しない+手入れ資源重いが制約かな
>>137
特殊能力つけたら絶対こういうのが出ると思ってた
仮に全員に特殊能力ついてもその中でやれこれが使えない不遇ってなるし
女性向けは特にみんなおててつないで一緒にゴールじゃないと許さない派閥がいるし
>>137
モメサだと言われるかもしれないけど、正直これ
じゃあ今までの御神刀の子達はなんだったの?って考えてしまう
白山くんは綺麗だしもちろん欲しいんだけど色々考えてしまうね…遠戦も出来て精鋭兵も装備できて特別な神技が使えてレア4の3スロで…うーん
オール893 札無し 近侍今剣で来ました!
6時間です!
10回くらいで来てくれました
これって太刀の極とか、レア6もなにか固有の業があるってことかな?
普段、重症進軍なんてしないし回復必要になりそうな7-4はつれていけるかわからないし、
治癒の力見る機会ないかもって思ってたけど、演練で発揮してくれた!嬉しい
でもこれって対戦相手の時も発現するのかな
銃兵3つ乗せとかズルいw
調整次第では誉泥棒も夢じゃないな
白山くんは夜戦行けるのかな?
特殊能力が付与されてることに不満がある人は、白山くんと一期の回想見たり、隊長にして戦場ボイス聞いたりしてみたら、とうらぶ世界では「刀」と「つるぎ」でそもそも大きく違う可能性があることがわかって、ちょっとは溜飲下がるんじゃないかと思う
機動17で大太刀組とかと一緒に一生懸命追いかけてるの想像して悶えた
いやでもゆったり敵情解説しながら追いかけてそうでもあるな
「刀」が人寄りの男士
「剣」が道具寄りの男士
そういうことか?
白山の特殊能力はすごいかもしれないけど、それで白山ひとり連れてったって勝てるわけじゃないし
他の刀剣の価値が下がるなんて見方はする必要ないと思うよ
既出ならすまん。
白山くんの帽子なんだけどさ、
索敵になったら帽子についてる金色のシャラシャラが左側に、本丸での立ち絵なら右についてるんだけど、
実は両方についてて、角度的に見えないだけ?
>>140
間が長いって話かい?
今演練連れてったら演練でも回復したわ
ただこれ本人を桜付けするためにちょっとひと手間必要かもね
他の誰かが重傷=白山の桜剥げるってことだから
この子夜戦適正あるかな?あれば大分使えそう
ここで書いていいのかわからないけど、疲労というか桜剥げやすくなった気がするんだけど気のせい?
既存キャラは小判ちょい多めに拾えますとか蛍の数増えるよとかのしょぼい能力ばかり
新しい剣キャラは使える能力付き
既存キャラ達全員に特殊能力つけてくれないとなんか納得いかない
>>137
そんな事言ったらもうなにも出来ねぇじゃん……
つまり博多君の小判2倍も神技という事に?
>>96
治癒は能力的な感じだから、まぁ、魔法みたいな……?資材は減らないんじゃないかな。
剣は銃まで積めるとかなんだかなー
極短刀以外パッとしない状態で極前から特殊能力付きとか
既存キャラ好きとしては虚しい
結局運営はキャラ毎に特殊能力考えたり特徴出したりとかが苦手なんだね
剣にはぜんぶ治癒系付けとけみたいになるのかな
他刀種にはなんもないの
キャラ付け上手いと思ってたけどそんなことないような気がしてきたよ
他刀剣が極めてから特殊能力っぽいの発露するのに対して、剣は最初からこんな感じなんじゃね?
白山の回想とか気になることが多くて誰かと語り合いたいんだけど、ネタバレOK記事がない…
遠戦とか範囲攻撃や装備貫通を特殊能力と考えれば、まぁ使い所限定される治癒くらいって感じだが、遠戦できて3スロだからなぁ
自身を除くってところが
クレイジーダイヤモンドっぽい
まだお迎えしてないけど、出てる情報見る限りだとステータスはメチャクチャ非力な蛍丸って感じ?
だとしたら遠戦できるからって壊れ性能ってわけではないよね
銃と弓は使えるけど投石積めないし
白山を8-1に放り込んでレベリング中です。
今、初めての治癒発動。
戦闘中に誰かの刀装がはげても消えずに色が暗くなって、
戦闘終了後に回復→選択で刀装が戻りました。
なおLV20ではランクアップしませんでした。
中傷時の手入れ資源は、
生存65→38(27減)lv20
手入れ資材324/216/270/432
手入れ時間6:45:30
でした。
>>158
ヒーラーしたら桜禿げるよ
ランクアップはLv25だな
>>34
可能…銃弓、精鋭、歩兵
不可…投石、騎兵
石は投げられないし馬には乗れないみたい
精鋭兵付けられるのが地味に良いな
まさか、ここへきて刀剣乱舞で回復役を出すとか、完全に予想外だったわ…
回復技があるゲームは、初めから回復技が使えるから
途中から回復役が実装されたゲームなんか初めて見たわ
白山吉光、ランクアップはLV25でした。
>>95
さりげなーく小狐丸が「狐のお手伝いにより手入れ資源半分」という固有能力持ちなんだよね
本当にさりげなくだけど
夜戦得意かもって情報を見て特付け錬結後すぐに江戸城内長距離に入れてみたけど、1マス目の敵も打ち漏らすので1振1殺編成だと多分厳しい
馬のれるよ
白山さん、LV25でランクアップです。
連結maxは
生存70、打撃40、統率75、機動22、衝力36、必殺30、隠蔽39、でした。
薙刀の攻撃を受けた謙信くんを回復してくれました。
謙信くんが攻撃を受ける→重傷になる→回復。中傷状態で進軍できます。
重傷進軍して次の戦闘で回復してくれるかはわかりません。
白山くん、手入れ資源&時間がなかなかキツい。lv15中傷で砥石500台、手入れ時間も5時間40分とかもってかれる。
ただでさえ鍛刀で砥石瀕死なのに、レベル高くなったらどうなるんだろ。
>>158
今回のアップデートで疲労度の仕様が変わったみたいな気がする。
アプデ前は出陣中は疲労度は変化せず帰還した後で疲労度が変化してた気がしたけど、アプデ後は一戦戦う事に疲労度が変化してるみたい。
ぶっちゃけ弱い
8-1周回みたいにちまちま削られるマップで
手入れ要らずに走り続けられる、みたいな運用法なのかなぁ・・・
高難易度ステージ攻略用って感じかなぁ。この子が必要になるようなステージで周回はしたくないねぇ
>>171
まだ回復は1度も使ってないんだよ
それなのに、いつもは剥げない周回数で桜剥げたんだ
>>182
やっぱり仕様変わったのかな?
いつも桜剥げずに周回出来るのに桜剥げたからおかしいなと思ってたんだよ
手入れ資源キツイね~
レベル13で生存1重傷になって
手入れ時間→11:07:10
木炭→768 玉鋼→512 冷却材→640 砥石→1024
でした
レベル上がると必要資源増えるよね?
特ついたし、白山くんには小判イベまでのんびりしててもらおうかな…
遠戦で補っても力不足感があるから他の子に誉れを譲る形になるけど売りの能力の回復で疲労するからなかなか悩ましい
演練で治癒発動しました。
演練なので戦線崩壊(1残り)状態の子がいて、白山くんが生き残っていたので発動したのかなと。
戦線崩壊してても発動することに少し驚きつつ、一応情報共有します。(既出でしたらすみません)
レベルで増えるのは時間
手入れ資源は生存1あたりで固定
あまり被ダメが大きい場所だと治癒発動の為の疲労度が持たないだろうし、
・被ダメは避けられないけどダメージ量・頻度は高くない
・白山を隊長にしたり誉を取り易くしたりで疲労度を回復させ続ける
という条件下じゃないと手入れ要らず周回も難しそう
唯一の治癒能力持ち、と言う点で可能性はあるけど
ステータスの低さから汎用的な活躍が望める子じゃない感触だねぇ・・・
>>187
うちも秘宝の里とか江戸城待ち
手入れ資源のエグさに今から極が恐ろしい…
強い刀剣ではなく便利な刀剣だな
下手な刀装じゃ器用貧乏になりかねない
その便利さも最終的には
「重傷男士と一緒に1-1に出陣→回復して帰ってくる」
に落ち着きそうな気がして震えてる
真剣必殺のために中傷にしたけど、確かに手入れ資源と時間ががキッツイ。
LV30の中傷で手入れ時間8時間超えだったよ。
鍛刀資材とほぼ同じだけ持ってかれる。
治癒なんだけど、生存9の重傷信濃を連れて函館に行ったけど、
発動しなかった。被ダメがないとダメなのかな?
おぉ…治癒か…
通常マップでは刀剣破壊が怖くて進軍できないから
演練で大活躍する子かな?
美しくてかっこいいから性能的にはあまり気にしないかな…
大太刀や薙刀の範囲攻撃、槍の貫通攻撃、夜に強い短刀といったように、「剣」は神技が使えるのが刀種能力ってことでしょ。それならまあ、いいかなあ
だいぶ使用に制約あるし、遠戦使えても結構弱いっぽいから、そこらへんで今までの刀とバランスをとろうとしてる感じか
Lv.23、重症、生存1で手入れ。時間と資源が、17:20:30と768/512/640/1024
健啖家ですね。良く食べて良く寝て強くなってね!
なんとなく剣は期間限定鍛刀限定レアリティみたいな扱いになりそう
198
そういう事だろうね
稀有で有益な能力の代償に実戦に適さないパラメータ、というバランス
刀剣男士としての霊力を戦闘能力(身体能力?)に注力したか
特殊能力に特化させたかの違いであって、
刀や付喪神としての格の上下では無いって事だと思ってる
鍛刀で10万スったのに手入れ資材でも持ってかれるううううう!!
剣やばい…!貧乏本丸の危機!
治癒能力演練で発揮したんだけど、一発退場が中傷になったのですげぇ…すげぇよこの子…!と感心するも手入れ資材の多さにガクブル…
皆どこで練度あげるよ
とりあえず8-1と夜の池田屋でケビン狩りしてるんだけど、軽傷にもさせたくないから練度あげに困ってる
疲労してない限り何度でも回復発動するし
刀装も復活する
すごく便利というかありがたい
ネックは負傷したときの資源が極大太刀並みに重いくらい
管理人さんの動画見たんだけど、神技が発動すると攻撃はしない感じ?
使用感としては回復量多いけど資材が重いから、白山くん(桜あり)にした状態で重傷の子と二人で1-1出陣回復がいいと思う。
極堀川君(全生存65)が生存20→41回復、極そねさん(全生存68)が生存3→25回復したから32%回復は大きいね。
(今のところ被ダメなし、後攻白山くんのターンで必ず回復してる)
>>205
二人連れて行ったら、最悪片方折れない?
白山君の生存が少し削られたけど後でいいやと思ってレベリングしてたら生存元に戻ってる…まさかこんな技も…!?と思ってたら特になっただけだった
体感、手入れ資材やや多そうだった、気がする
205
1-1の敵は攻撃力低いから重傷の子も刀装もたせればほぼほぼ折れないと思う
発動がランダムなのかはまだ分からないから、不安なら1マス行ったら帰還を繰り返せば大丈夫かも(主観だけど)
剣は祭事の道具で、実戦用では無い。って、何処かで聞いた覚えが。
白山くんが行動するまで発動しないとなるとこの機動の遅さが微妙だな。遠戦含めたら彼が動くまでには一掃できちゃうでしょこれ
ごめん208だけど、206宛コメです
神技発動で生存を回復したらその分本丸から資材を持っていかれますか?
8面周回は楽になるのかなー...
新刀種の今後に期待
手入れは資源は刀種レア度固定で、時間がレベルでかわるはずなんだが……仕様かわってる?
係数12/12/10/16って管理人ちゃんが教えてくれてる
2スロ極打より全体的に重い、砥石は極大太刀までいれて最重量級だね…重傷にするとやばいやつだわ
なんかまた考察と妄想が捗りそうな子が来たね〜。
>>202
夜戦適正ないっぽいから遠戦ガン積み極短×5と一緒にお山グルグルor阿弥陀ボス前リターンしてる
なんか政府って眉唾なのかな?
>>214
重傷お手入れ、特前で砥石4桁よ…
鍛刀で資材溶かした審神者には遠征シャトルランさせてる子達に申し訳なさが募るばかりorz
さっき演練相手に白山くんがいて、
戦線崩壊した極太郎さんに対して治癒能力を発揮してました。
出陣してみたけど回復は嬉しいけど戦闘は微妙な感じだね高レベになったら戦闘でも使えるようになるのかな
でも手入れ資源がイタイし…
うーん、小判イベでカンストまで育てて1-1で手入れ資源節約の為に回復を頑張ってもらおうかな
>>214
さっきグラ回収で白山くん重傷になってもらったんだけど、レベル7で手入れ4時間超えて
資材で木炭、玉鋼500ちょい水300ちょい砥石は750くらい飛んで行ったよ
なにげに、3スロ弓が良い感じに強い。
他の3スロ極打の石とセットで回ると、遠戦だけでほぼ全滅だ。
レベリングが捗ります。
伝説が攻撃関連の剣なら、もしかしたら
攻撃特化型の能力持ちの可能性が?ってこと?
>>204
そうだよ
1ターン消費して回復行動になる
遠戦刀装持てば攻撃ターン潰れても誉取る可能性はあるけど
>>223
そのキャラがいると、疲労してる子の疲労度を回復とかはあるかも
>>32
後々パン祭りの対象にもなるだろうし連続鍛刀キャンペーンだってあるだろうからねえ
鈍足高耐久はヒーラー向きだよね
重傷から回復することで勝利判定を少しでも良くするとか?
使いどころがサッパリわからないや
白山くん手に入れた審神者のみなさん・・・
小烏丸と手合せしてください・・・
戦闘中に重傷者が出た際回復してくれれば中傷になるから破壊を恐れず一マス進めるね
ボスマスまであと一個って所で撤退せずに挑めそう
ここに書いていいのか分からないんだけど、通常マップでボスマスや行き止まりマスの戦闘結果が出たときに桜がついてるのに、本丸に戻って編成を開くとはがれてるということがあるのはなんでだろう。
あくまで戦闘結果はその戦闘が開始されたときの体調が表示されるということかな?
>>140
多分私も同じこと思った(違ったらごめんなさい)
皆そうなの?的な
これセーフ?
演練でちょっと疲労度回復してもらおうと思ったら、神技発動して赤疲労。注意していかないと…
治癒は使えるけど手前の手入れが洒落にならない
まさに諸刃の剣
軽傷だった白山自身が回復してるんだけどこれは一体…よくわからん
ちなみに隊長にしてる
このレシピで富札使ったら、一発目でまさかの小竜景光がきたー!
ずっと来てくれなかったのに、ビックリした‼︎
今日のメンテで極刀種の手入れ資材調整がされた結果、
現状で剣が最も手入れ資材の重い刀種になってるっぽいね
>>235
特になったとかでは?
231
wikiの疲労度見ると出陣時にコンディション値-10されるってあるけどひょっとしたらそれ出陣直後じゃなく帰還時に引かれてるのかもしれないね
もしくは疲労度システム変更になったかかも
自分も気になってる
「狐は通信機」「政府は見ています」「わたくしは刀ではなく、つるぎなので上手く人の言葉を話せない」
妄想が捗りすぎて、資材重いけどおかわり鍛刀したくなるウホ
白山くん29歳になったんだけど、生存2で手入れ22時間12分越えwww
木炭816/玉鋼544/冷却材680/砥石1088とかエグい!でも育てる!
この子すげー!
連結せずに8面放り込んでるんだけど、逃走剥がさず特まで無傷で回れてるんだけど・・・
無傷はのは運がいいだけなんだろうけど刀装剥がれないのはびっくり
剣男士は夜戦や屋内戦に適性あるのかな?
育ったら連れて行ってみよう
相変わらず仕事が早えよゴリラども!!!(歓喜)
特ステータスMAX
生存70打撃40統率75機動22衝力36必殺30偵察54隠蔽39
生存、偵察はMAX不明
脇差みたいなステかな?生存バケモンだけどね
あと統率も凄いよね
>>216
202です
なるほど…
とりあえず短刀極5銃兵ガン積みでケビン狩りやってたんだけど、やっぱり8-1とお山が美味しいよねぇ…
銃兵積んどきゃ6-4でケビン狩りでもいける!と思ってたんだけど夜戦適正ないと聞いてやり方考えねば…
攻撃のヒット数は1?
打撃低いっぽいからヒット数2はないと使いづらいん
夜戦はどうなんだろう?
脇差に近い性能だから、夜戦でも活躍できると嬉しいけど
今更新刀種ぶっこんできたのも驚きだが
疲労がリアルタイム処理になったのもかなりインパクトある
その記事は立たないんだろうか
資材食いすぎ
他人の治癒せず自身の資材問題なんとかしなよ
このスキル持っててヒット数2以上でガンガン攻撃できて手入れ軽かったら人権どころではなくなるんで
>>231
同じ風になり、?って感じでした!なんでなんだろう…。回復も発動してないのに…
wikiでも書いてる方がいたが出陣の疲労度-10は帰還時に加算されるみたいです
まんま回復役だね
条件揃えば1戦中に2振り回復出来るみたいだし、遠戦か大太刀に敵数減らして貰って補助に徹してもらう感じかな
固いし盾も積めるから低レベでも安心して連れ回せるの良い
治癒とな
長期戦MAPが来るフラグ…?
今の苦戦しない敵のままでは回復役が必要にならないから新しい敵欲しい
敵インフレの予兆ではある
8-2でレア5高速大太刀出てくるかね
結構今までの刀の子たちの立場が無いってキレてる人多いね………個人的にはデメリット無しに回復できる訳でもないしそのへん区別する為の新刀種実装だと思うからいいんじゃないかなぁ………
汎用性…?何かに特化した優れた道具を活かすも活かさないも使う人間次第でしょう。
自分には過ぎた道具だと思うなら使わない方が身の為だよ
人の手によって造られた武器しか持てないって事かしら
レア極打刀もいるし、3スロで投石兵も使えたら、投石兵いくつあっても足りなくなるしな
白山が軽傷を負った時、手入れ時間が6時間越え…資源めっちゃ使うよ…。
248さん
LV34で三条大橋に白山つれてってます。夜戦は弱いです。遠戦を一度だけ避けたくらい。特に強くないです。ちなみに自分は白山を隊長にして、それ以外は極短刀LV44程度(金銃を全員に装備)して出陣させてます。
どっちかというとイベント戦ような感じだよね。
まぁ、回復だとそうならざるを得ないけど。
ゴリっと疲労度削れる単体回復かー
8-1での中傷真剣必殺周回が手入れ要らずで出来るかもと思ったけど白山の桜管理考えると一長一短だな
まあまだ居ないんだけどねこの子!
にしてもこれでシステム的に個別スキルが可能ってなったからまだ実装してない極が固有スキルあるかもしれないな
だから太刀極後回しなのかなーとちょっと思った
既出だったらごめんなさい。演練で白山と戦ったんだけど、演練でも戦線崩壊した刀剣男士直してたので演練でも治癒能力有効みたいです。
演練行ったら三振りいた、みんな怖い。
うちの白山くんLv47にして盾×3で演練に出してみたけど回復効果が発動した時は助かる
(重傷→中傷まで復活する)
これって高Lvに育てたらかなりヤバい賢者みたいな存在になるんじゃ
でも回復発動すると一発で桜が取れるのがな
今はレベリングも兼ねて常に隊長にしてるからすぐに桜が付くけど
白山のカンストと極一緒に連れてレベリングしたいんだけどいくつぐらいからなら4-3あたり周れるかな
>>259
立場がないってどういうことなん?
読解力不可ですまん
夜戦微妙かな?
>>271
やめといた方がいい
打刀よりダメージ出ないし、鈍足なので
>>258
鬼退治の下ルートの大太刀みたいなの来そう…
>>230
次の戦闘で白山まで攻撃が回らず、重傷者が折れたまま終了する可能性あるけどね。お守りは持たせとくべき
回復がついたってことは敵が強くなるんだか・・・
演練で当たりました(/´△`\) ぬー
極め短刀が2回復活して逆転されました(>_<;)
今初めてうちの白山君が神技発動した!
実際に戦闘の中で発動するのを見たら感動した。
演練で当たった子が発動してるのや動画では既に見てたけど、自軍で発動するとまた違うもんだなぁ。
個人的には白山強すぎるとは思わないな
手入れ資源甚大、生存統率以外かなり低めの方、夜戦特攻なしだし
大太刀の範囲攻撃や槍の貫通能力に打脇二刀開眼だってノマ時代からの特殊能力みたいなもんだし
固有能力もちだってイベ限定以外にもこぎの手入れ半減があったわけだし
>>271
やめておいた方が無難
足遅いし素の打撃低いから攻撃通らない
いまのところ8面が使いやすいと感じてる
中傷キープできるのすごい便利
真剣必殺したいからちょこっとだけ手入れできればいいのにってずっと思ってたから
特付けた後に8-1をボス前撤退で周ってる
金盾3でも40代までは溶かす時がるので要注意
個人的には通常マップで重傷進軍するようなリスク負いたくないし
活用するなら演練と連隊戦かなぁ
火力がない+疲労の管理が大変+足おそめ=神技を活用しない限り強くないって感じ
>>270
剣が特の時点で特殊能力(神技)が使えるから、極にならないと特殊能力つかない刀達が不遇だって騒ぐ人達がいたりするんだよ。
正直、自分はそんな不遇では無いと思うけどね、神技使う時のデメリットが結構面倒だし、能力の数値が割と低くて戦闘向きでも無いし。
>>280
わかるわ
特に今は刀装CPからの白山で普段でもきつい財政が本気でやばやばだからって後回しにしてた大太刀極真剣必殺改回収に使えそうだなって思ってる
いい具合に中傷キープできそう
治癒能力
重傷者が居ても、白山が真剣必殺中は発動しませんでした。(疲労度:桜状態)
重傷者が居るので撤退して、白山と重傷者を二振りで1-1に出したら神技発動しました。
1-1だと確実に先手がとれるし、万が一攻撃が当たっても刀装があれば生存は減らないので、安全に中傷状態にまで回復できますねぇ。
こういう使い方も・・・あり?
せっかくの新刀種なのになんで事前アナウンスしなかったんだろ
突然実装されて反発招いてるとこもある気がする
特に太刀極がまだで2スロ太刀の救済が無い段階だし…
神技も剣もいいアプデなのにタイミングはちょっと謎だな
木炭と玉鋼が尽きた審神者たちへ
10分20分遠征ブン回しながらの越前周回がオススメ
真剣必殺中は神技発動なしか…
白山頼りで重傷進軍するのは運任せになるね
物欲センサーが働いたのか鍛刀CP惨敗だったわ…
ほしかったー
シルエットアナウンスによる実装予告だったけどいいアプデだと思う
一部で既存の子たち蔑ろにしやがってみたいに言ってるコメあるけど、現状実践向きじゃないステで手入れ資材バカ食い、あれば便利って能力でバランスとってそうだから別にって印象
後は太刀の攻撃範囲をランダム2人対象に修正して、昼・夜戦で刀種ごとにかかるクリティカル発生率を調整、極脇差・打・大太刀それぞれで機動統率打撃を上方修正してくれたら個人的に文句ないや
(何度か運営にご意見してるけどはたして通るか…手入れ資材見直しは通ったけど)
なんて雑な煽り…
100点しか取らない転校生が来たけど0点しか取らない子も居るクラスだから丁度いいよね
みたいな?w
資源0でお手入れできるとかすごい…うちの極大太刀と極打刀ずっと中傷のままになりそう…
イベント時の中傷周回用によさそうな能力してるね
重傷で手入れしてしまうとMAXまで生存が戻ってしまうのが不便だった
>>289
なんで極でもない太刀の攻撃範囲をランダム2体対象にする必要があるの?
現状で大太刀が2〜3体対象で攻撃出来るのに、かぶる能力足されても誉も偏るだろうし機動調整も面倒になるしいらないんだけど。
太刀を修正したら次は特の打刀も脇差も〜とか言いだす人が出てくるのが目に見えるよ。今でも極のバランスがガタガタなのに、これ以上ゲームバランス自体を崩されたくないわ。
なんでもかんでも修正してね☆のお手紙書けば良いってもんじゃないよ。
自分の本丸の子達には常に元気いっぱいでいてほしいと思っているので、ブラック本丸の審神者の発言を聞くとなんか恐い
効率重視で常に中傷にしたいとか隊の平均レベルを下げるために使い捨て用のLv1の子を入れて見殺しとかわざと折る話とかフツーにする人がたまにいるけど嫌な気分になるわ
繊細すぎるって噛みつかれそうだけど
ブラック本丸w
ゲーム攻略サイト(ここ)でブラック本丸とか創作ワード出されても。。。
無いと思うけど、本丸環境ステータスとか実装されてから言ってくれ。痛い。
>>289
太刀はともかく刀剣たちの攻撃方法、戦闘時にかかる補正、戦闘ギミックとかの戦闘システム全般を根本的に見直す必要はあると感じる
特もそんなに戦闘バランス良い状態じゃないけど極で更に崩壊したからね
html化で需要に合った改善がされている事を祈ろう
294は繊細というかもっと客観的にプレイスタイルを見るべきだとは思う
中傷で火力補うのもバイト刀使うのもゲームプレイの差でしかない
294も常に回復した状態でプレイって縛りでやってるというだけ
既出だったらごめんなさいなんだけど、(誤認でなければ)演練で治癒発動した時桜が取れたので一応書きこんでおきます
あと取れた桜は演練終了後も取れたままでした
重傷になったら白山くんと1-1いくだけでまた中傷に戻るって画期的だなー
統率生存が高い極キャラは手入れ部屋不要になったと言っても過言じゃない
何か色々能力高いけど極短刀の二の舞にならなきゃいいけどね
演練で白山くんに二回神技発動された
なっきーを重症にしたら回復され、なっきーがうちの白山くんを倒したw
んでやっさだを重症にしたらまた回復
発動一回目で桜アリから桜ナシ、二回目で赤疲労になってた
なんかエフェクトが魔女っ娘っぽくてかわいい
キチガイ?
スレ間違ってるんじゃないですかね?
白山君と重傷者二振りで1-1回復って、今後修正はいるかな。
運営的に想定内の使い方なのか、ちょっと気になる・・・。
■メリット
・重傷の刀剣を回復してくれる
■デメリット
・手入れ資源が多い
・回復で自身の手番を消費する
・回復すると疲労度がかなり上がる
・足が遅め
こうして挙げると神技という特殊能力はあるけどデメリットも多いし、特殊能力があるだけで既存の刀剣が蔑ろにされてるとは言い難いんじゃないかなー
じゃあ大阪城で博多くん連れると小判が増えるのは?
夏の連隊戦で蛍丸のいる隊は蛍の獲得数が上がるのは?
「優遇されてる」のに入らないの?(自分がそう思ってるわけではないよ、念のため)
かというと彼らが優遇されてるなんて言ってる人聞全然いないじゃん?
白山くんは特殊能力がある代わりに運用が難しい、尖った性能を持ってるってだけで優遇じゃないよ
デメリットに「白刃戦が弱い」も追加で
具体的にはノーマル脇差の半分程度の火力
刀種補正は脇差と同程度だそうだけど1ヒットだからね・・・
そのうち敵にも回復役が出てくるのかね
治癒はあるとしても剣の子が極になってからのスキルやろー。と思ってたからビックリ。剣の治癒は大太刀の3振り攻撃や薙刀の全体、槍の貫通みたいなものかしら?
まだ来ないのに演練で他の本丸に居て、見ちゃったーよー。
ショックだよ。
自分の危機管理能力の低さに?
ギリギリ重傷にすれば6割近くまで回復できるのか
かなり資源節約できそう
>>307
流石に想定してると思いたいところではあるけど
重傷出陣不可にするだけで封じられるのが怖いな
演習で白山くん(刀装盾とか、防具系しっかりつけて)部隊長にして、あと極短刀(銃とか弓の攻撃系)で組んで出陣すると、かなりの割合で重症になった極短刀くんを回復してくれる。
でも、白山くん疲労がたまるから、2回戦くらいしか出陣できないけど・・・
神技発動したの見られるよ。
レベル90を超えた白山君+極打刀5で厚樫山周回すごく楽しい。
いつもなら打ち漏らし多数の高レベル検非違使を、真剣必殺ブーストで倒しまくってますわ。
桜維持のためにずっと隊長にしてるから、白山君があっという間にカンストしてしまいそうだけど、検非違使CPの間はずっと付き合ってもらおう。
うちの本丸にも実装されればなあ・・・
ほんと小回復による中傷キープ便利…運営ありがとう
白山くんは夜戦特化だったりしますか?
検非違使の槍チクで重傷→白山くんが回復→先に進める
審神者「しゅごい…」
7-3,7-4短,8-1,刀装特上確定,鍛刀とかで
資源を使い過ぎて貧乏になったよ。
白山さんが来てくれたおかげで
重症になったら1-1に行って回復してくれるから
すごく助かる。運営さんありがとう!
318
ほんとありがたいよね!
まだ真剣必殺6振りが見れてないから楽しみ。
重症じゃなくて重傷だった。
機動が遅いうえに手入れ資材も重い子たちの救世主ですわ...
>>308
個人的な意見だけど、博多や蛍丸の能力は戦闘に直接関係ないし、いなくても小判や蛍は一定量もらえるの確定だし、優遇のうちには入らないな。イベント限定ってのもあるし。
もし彼らを部隊に入れると攻撃力UPとかになるんだったら優遇されてるとは思うけど。
それに対して白山は極じゃないけど能力持ち、通常マップでも発動する。
既存の刀剣は攻撃のみだけど、白山は+回復で戦況に左右するような能力持ちだから、目立ってる所はある。戦闘に+αの能力がある時点でデメリットで相殺というのはまた違う問題じゃないかな。
あとはまぁ神の系譜で治癒力ありますってのは、じゃあ神威高まってたり加持祈祷してた大太刀勢は??とか色々疑問はある。運営のガバガバ設定なんだろうけど。
自分は既存の刀剣を蔑ろにされてるとは思わないけど、今までは極になって能力ついたから白山は優遇されてるなと感じた(それが気に食わないとかではないよ)
あなたの意見は間違ってるとは思わないけど、人によって感じ方は違うから、優遇ではないと決めつけられるものでもないと思うよ。
問題なくカンストしちゃって神技みてないけど1-1専属になってもらうことにする。
新キャラって育成後は極待ちで影が薄くなっちゃうけど、こういう裏方仕事でちょこちょこ見れるの良いね
太刀とかいう何の能力もない正統派刀種
これ今回はちょっと無理しても入手したいね…
だってやりようによってはこれからの手入れ資材が相当違う…
>>324
断定するような言い方になってしまったのは良くなかったです。すみません。
「通常の戦場かつ特の状態で+αの特殊能力がある」っていう状態が優遇されてると感じたってことですね。
自分は「全体的に上位互換の存在」だったり、いわゆる「壊れ性能」みたいな状態のことを優遇というのかなと思って書いてたので、そのへんの「優遇」という言葉に対する価値観の違いが論争の種になってるのかもしれませんね。
327
白山さん来てから手入れ部屋使ってないよ。
>>328
324じゃないけど、とうらぶは良くも悪くも並外れて高い・低いステの子がいないから
ちょっとの差でも優遇どうのって話になっちゃうのかもしれないね
大半の人は純粋に治癒便利、欲しいって思っていそう
思えば6面実装前は短刀の扱いがひどすぎる、どうにかしてくれって声が高かったなあ
まぁ博多や蛍のおまけ効果とは訳が違うよね
これから回復活用しなきゃ攻略できないようなマップが来ない事を祈ってる
極大太刀レベリング中なので1-1回復出陣がありがたい
長期的にみると白山いるかいないかで結構な資材差がでそうだ
これもしかして……エブリデイすっ裸ーニバル出来るやつでは?
1-1で無限回復が出来るうちは、だけど
これってまさか
1回回復→1-1で3ダメ受けて重症に→もう1回回復で6割まで回復する?
実戦で使おうと考えたらデメリットも浮かんでくるけど、とりあえず1-1救護班は優秀すぎて下方修正お覚悟レベル
白山吉光が800/800/800/800 札なしで来てくれました!
近侍はLv93の鶴丸国永で鍛刀時間は6時間でした。
白山くん連れ回しまくって、現在lv82。カンストさせたい…。
白山くん生存統率高いからめちゃくちゃ育てやすかったわ
本人のお手入れ代お高いので、カンスト後は鳥羽伏見遠征こなしてもらいつつ重傷者出たら1-1にお散歩行ってもらってる
既出だったらすまんが
この32%って「生存を32%まで回復する」ってこと?
重傷が31%未満だからギリギリ中傷に戻せるってシステムなのか
もしくは「生存に対して32%の回復量」なのかな?
>>338
ごめん自己解決
後者の「32%の回復量」なんだね
1-1回復ならほぼデメリットなしで生存6割にもってけるのか
これは強いわ
>>324
大太刀だって普通に刀。刀より剣のが神の系譜に近いって言ってるんだから、私は神技については何とも思ってないかな~。加持祈祷って言葉の通り祈ってるだけだし、祈って治るなら病院いらねぇ!ってなっちゃう(笑)
神に近いならなんかそういう霊的な力の一つ欲しかったところだし、回復担当は嬉しい。代わりに大太刀を上回る鈍足が困りどころかな
相手の白山さんが連続で治癒発動して、右上にぴょこんと赤疲労マークが出てきてた。演練で相手の陣営なのに疲労マーク見えるのちょっと面白い。
白山くんは生存統率高いから中傷キープで大丈夫
鈍足だけど真剣必殺の機動ステ-タス無視速攻カウンターで攻撃順上昇だし
間違った
白山君自身は自分のことを回復できないから中傷キープできないんだ
白山君は真剣必殺中に治癒魔法を使わないから、彼だけは中傷になり次第手入れ部屋入れてます。真剣必殺で敵を倒すより治癒魔法に専念してほしい。
低レベル極刀をレベル99の白山君と一緒に出陣させて検非違使を殴ってるんだけど、白山君以外は全員中傷で正直心が痛い・・・しかも、太郎さんの中傷本丸セリフが怖い;;
「政府は我々を見てる」ってあのセリフ・・・、治癒という神の技を手に入れた審神者が刀剣男士をどう扱うようになるのか、それを見てるのかと思うと背筋がぞっとした;;;
既出だったらスマン。白山君って短剣の気がするけど夜戦連れていける?
カンストで7-4中距離行ったけど敵の刀装一つも剥せないし夜戦でステータス強化されてる感じはなかった
どなたか教えてください……
疲れてない白山くんが部隊にいるなら重傷の子がいるまま進軍していいんでしょうか?
でも白山くんのターンが回ってくる前に重傷の子に攻撃いったら折れますよね……?
どのみち重傷進軍はやめた方がいいのかな、白山くんまだ部隊に入れてないから分からんしぶっつけ本番は怖い……
>>340
324だけど。
うん、あなたがそう思うならそれで良いんじゃないかな。おかしくはないと思う。
自分は、大太刀勢の台詞(特に太郎太刀)は刀剣の中ではかなり神寄りの発言と捉えてたので、その台詞を度外視するような白山の神の系譜で〜云々という台詞と能力は違和感があったんだよね。
あくまでも個人的にそう感じただけだから、誤解させる発言だったならごめんね。
まぁ何もかも「刀種:剣 だから」と言われたらそれまでだけど。
>>347
白山君は機動低いから一番最後に攻撃ターンが来て重傷者がいれば回復スキル発動
その前に重傷進軍キャラが攻撃をうけたら折れるから重傷進軍はやめた方が良い
中傷進軍で戦闘スタートして攻撃を受けて重傷になった場合は折れずに白山君が回復してくれます
重傷になったら必ず先行とれる1-1へ白山君と二人で重傷出陣して回復するのがいいよ
>>349
横だけど
その手があったか!
>>348
捉え方は人それぞれだもの。「そういう考えもあるんだ~私はこうだな~」程度に書いただけだから気にしないで
こう色んな解釈ができて、「自分の本丸」っていうのを持てるのがとうらぶの好きなところ
>>346
なるほど、ありがとう
白山さんくんが有能過ぎて感動する。
だがそれが我が本丸のブラック度が半端なく上げていく。
他の刀剣達が重傷と中傷の間でただただ働かされてる…
特殊能力があって優遇なのは百歩譲って良しとしても、それをこんなに出現確立絞るのはレア感を出すとかよりもただ無駄にアンチを増やすだけな気がするんだけど
ここ2年くらい鍛刀キャンペーンは確立絞りすぎ。絞れば絞っただけ札に課金されるから?
354
確率絞ってるかな~……いつも通りだけど
>>355
むしろ自分は依然より最近の方が成功率高い。
ただそれぞれの運の巡りの問題だよね
さっき7-1を白山君隊長にして金盾・金弓兵・金歩兵(うろ覚え)付けて上の資源マス通るコースでボスマスまで行ったんだけど、
すでにボスマスまでのコマで治癒2回ほど発動した上で白山君は重傷状態なのに治癒発動してすごくびっくりした。
オレンジ・赤疲労だと発動しないということだったから重傷も発動しないんだろうなと思ってた。
白山くん、重傷だけど疲労は通常状態。
隊長:白山(Lv60)通常状態・重傷
隊員:極今剣Lv47・極兼さんLv43・巴ちゃんLv53・極骨喰Lv49・極小夜ちゃんLv64
あ、あと重傷になった白山君の手入れ時間33時間超えです\(^o^)/資材?いっぱいですw
手伝い札必須!
>>349
347です、分かりやすい回答ありがとうございました!
重傷進軍試す前に聞けてよかったです(勿論その時は全員にお守り持たせますが)
話聞けば聞くほどハクさんを重傷にしたくないw
真剣必殺回収は秘宝の里とかになるかな
む? 剣は夜戦に強いのかな?
三スロな上に銃弓装備出来るって初ですね。大太刀以外にも装備出来るようになったし。
生存がMax50の今剣が生存3の重症になったので、1回目回復で生存19(3+50*0.32)に
刀装をつけず1-1進軍で生存13の重症にして2回目回復で生存29(13+50*0.32)へ
資源使わずに6割まで回復はすごい!
よく考えたら傷ついた仲間をせっせと回復して疲労困憊する白山くん気の毒過ぎない?
自軍より先に相手の回復見ちゃったわ
勝ったからいいけど演練に白山くんいると面倒だな
今後の演練は極大太刀4+白山の組み合わせに苦労させられそう
白山いないから聞きたいんだけど、演練で、戦線崩壊の男士に対する回復はある?(実質は生存0で端に追いやられてる状態の時)
>>366
自レス。
記事に書いてあったね。すまん。
白山くん、演練でも回復してくれるけど疲労もカウントされるんだな
演練する前→桜有り・一口団子不要
演練→白山くん隊長・自軍二振り回復
演練後→桜は有るが一口団子欲しい
演練の勝率は上がるけど、桜管理は要注意だね
8-1にケビンつけちゃって大太刀で周回するのが手入資材的に苦しかったんだけど
白山くんのお陰でもう怖くない…ありがとう、ありがとう
>>363
回復のために1-1出陣くり返してるとなかなかの罪悪感だよ…
夜戦のこと、すでに出ていることだけど白山のLv90超えたあたりから一撃で倒せることも多くなった。遠戦も避けるし、悪くはないかも。ただ、白山のターンになる前に遠戦で敵の刀装を削っているし、一撃で倒せないこともある。
>>371
え、白山て遠戦回避すんの?
372さん
371です。回避しますよ!自分の白山は夜戦で遠戦回避が多く、特にLv80あたりから避けるのが多くなったかも。
>>371
372です。夜戦だから回避できるね、ごめん。
? 夜戦ってどの刀種も回避するよね?
>>375
あ、答え出てたね。失礼しましたー
新橋で
ねねさん(60台)がボス1マス前中傷進軍>遠戦で重傷
白さん(60台)が「はあぁっ」ってしてくれて中傷まで戻しました
今日は真剣必殺も回収したし
資源消費が凄いです
>>373
372です
リロってなくて自己完結してたw
教えてくれてありがとー。回避率高いの良いね!
>>375
372です
教えてくれてありがとー。
夜戦マップ行かなさすぎて、すっぽり忘れてたw
鍛刀レシピ記事で人権キャラって言葉初めて知って意味調べたけど、白山そんなに強い?
神技ありがたい技だけど、めっちゃ疲労するからあんまり使い勝手良くは無いよね?
まだ低レベルだから実感無いだけかもだけど、レベル上げたら怪我させた時の資源が怖いし…そうでなくても鍛刀で激減してるのに
>>360
低レベのうちに回収して特付けの時に自動回復させればいいやで
白山くんそんなに疲労する?
近侍にして金銃兵持たせて、打刀極3と脇差極2には投石兵、大太刀極1には盾持たせて出陣させてるけど、途中途中で回復させてくれるけど誉も獲るから全然疲労しないけどなー
うちの本丸は重症にならないと手入れしないんだけど、白山くん来てからは重症になっても1-1に送り出して白山くんに回復して貰ってまた出陣させるという流れになったんだけど、これその内に本丸戻ったら中傷男士ばかりの地獄絵図の出来上がりでは?
しかも白山くんのみ重症になれば手入れされてぴんぴんするっていう、軋轢生むやつ
レベリング中でもなければ生存が1でも減ってることが許せないので軽傷じゃなくても手入れ部屋に放り込んじゃうから、うちは大丈夫かな
>>381
いや~お迎えして早々に特にしちゃって、そのあと資源やばいよって話聞いたんだよね(汗)
>>384
そんなこまめに手入れできる資材がないや
取り敢えずカンストさせたけど、今後の使い道に悩むなぁ。馬に乗せても素の機動が遅いから、回復のターンが上手く来るように調整するのが難しいのよ。 現在部隊に入れて治癒してもらってる人たち、どの面をどんな部隊編成で周ってるか教えて欲しいです。
>>386
一回やらかしてしまったから、もう二度と…って感じで過保護になっちゃったよ(笑)
鍛刀CPがあっても、せめて十万は切らないようにしてるし、重傷になるようなところには行かせなくなっちゃったし。まあ資材は使わなきゃ貯まるから遠征ガンガン回してるかな
資源の残りが怖くなってきた+経験値とボスドロ2倍CPでもないと掘らないから って
部隊固定して6-4ガン回し→槍にド突かれて重傷になったら白山くんと1-1で回復戦法してみてる
個人的な事情で隊長の中傷姿は長く見たくないから、必然的に隊員固定の極短刀たちが治療されるんだが(遠戦持たせてれば誉で桜取れないので)
手入資源を少しでも節約するにはいいけど、こんな時でもないと普段は心情的にやれないな…となりました
>>380
他のゲームでいう意味と多分違うかなって思ってる
戦闘における性能面は使い勝手はそんな良くないけど、神技と意味深なセリフでこっちの想像力を掻き立てられるって点なら初期実装の子に匹敵する位のキャラ立ちしてるかと
ただ自身除く手入れ資材の節約っていう点は唯一無二で便利だから他の子よりも最優先で取得すべきって思う人もいるし人それぞれだと思う
>>380
自分も初めて人権キャラって単語しったわ
戦闘面は強キャラじゃないけど1-1回復で使うならかなり便利
極大太刀の重傷に使えば毎回資材400ぐらい節約できるよ
がっつり極レベリングするほど恩恵があるキャラだね
必須とまではいかないけど今のところレアでは最重要かなぁと思ってる
疲労はcond値-20なんでそこまで疲労ないよ
桜なし状態の自然回復上限から2回は使えるから1-1回復だけで使うなら桜付けの必要もないしね
人権キャラって初めて聞いた……けど、なんか嫌だわその名前
じゃあ他のみんなは?ってなっちゃう。みんな色んな合戦場で頑張ってくれたし、必要ない男士なんていないし
夜戦は補正とかかからないのだろうか(既出してたらごめんなさい)
みたところ刀身短いから夜戦・室内戦補正がないとありがたいんだが
>>393
自レス
もうその話題とっくにやってたね…申し訳ない
人権キャラって言葉は重課金ソシャゲとかでの煽りに使われるもんだからそりゃ真面目に受け取ったら感じ悪いに決まってるさ
人権ってのは対人ネトゲにおいて〇〇を持ってないならフレンド申請してくんなって切られる→弱い手持ちしかないプレイヤーには人権がないっていうネットスラング
それを受けて対人要素ないソシャゲでも強キャラを人権って大袈裟に言ってガチャとか煽ることある
395、396
うわー何それこわっ……
そんな単語なんでとうらぶに出てきたんだか…
効果音ON音声OFFの状態でも
回復の「はあああ(気合)」って声がでてくるんだけど
この回復ボイス効果音設定なのかな?
398
自レスだけど、逆の「効果音OFF音声ON」の方にも
回復の気合いボイスちゃんとあるから効果音サイドの声はミスか?
そのうち効果音サイドの声しれっと消えそう
既出だったらすいません。
うちの893は金たま作ってくれないんです。うちだけかなー。゚(゚´ω`゚)゚。
400
うちはなんか最近みーんな金玉作ってくれない……物吉くんだけ一個だけ金玉作ってくれたよ。めっちゃ確率絞られてる気がする(泣)
カンストさせたけど戦場には向かないから1-1要員だよ
とても助かってる
机上論だけど白山が数振りいれば1-1回復→疲労したら次の白山に交代で団子すら使わずに休まず出来るのでは??
今北!もうこれから家を出るって時に資源も完全に使い切った最後の鍛刀で!
運命!これはもはや運命!よっしゃあああああああああああああああああああああああ
>>403
完全にそれ狙いで2振り目がんばったけど来なかった
今までレベリングとドロ目的で別部隊を出してて1-1回復後白山休ませる間交代してたけど
複数いればかなりはかどると思う、罪悪感はすごそうだけど
>>403
アッッッッッ
そっかしまった、折角2振目お迎えできたのに…習合しちゃった…アーーーー
皆さんどこで白山くんレベリングしてる?
特付けはしたけど正直手入れ資源重すぎてとても育てづらいんだが…
スキルで疲労するから生存低い刀種とは相性良くない
>>380
持ってる人と持ってない人の間で周回効率に差が出て軋轢が起こるかも、という点で、人権キャラと言えるような気がしてる。
主レベルが高くて、手伝い札溜め込みつつ高レベル極刀剣育て済みな層では、それほど差はないかもしれない。手入れにバンバン札使えるから。
初心者卒業するかしないかの層では結構周回効率に差が出るんじゃないかな。
自分でも初心者卒業くらいの時の拡充や大阪城、日本号確率2倍などに、このキャラが居たら良かったなとおもうので。
レシピのコメント欄で人権キャラの話題に自分も乗っかったことがありました。刀剣界隈にはあまりふさわしくないノリであろうことも分かっていました。
なんか申し訳ない。
刀剣は、人権キャラとかそういうのに無縁で、みんながほぼ横並びでキャラ集めできるから素敵であり、それだから自分もプレイを続けることができたんだけど…。
性能に対する驚きだったり、この先どうなるんだろうな、という期待混じりの悲しさのようなものもあって書き込んでた。
課金額で強さが決まるゲームだったら別にどうとも思わないけど、刀剣で人権云々はやはり嫌なもんですね。
軋轢が起るとか、自分の心配しすぎで終われば、いいんですけど。
長文失礼しました。
>>407
自分は厚樫山でレベリングしたよー。
白山20台隊長(金銃)・大太刀極30台中盤(金盾)・打刀極30台中盤×3振り(金投石)・脇差極40台序盤(金弓)
白山くん誉ちょこちょことってくれるから疲労しないし、他の男士が重傷になったら回復してくれるし、中傷部隊でキレまくりであっさり倒してくれるし。
二振りこれでカンストさせた。
一振りにつき白山くんが重傷になったの3回位だし、極男子たちの何十回の手入れ資材考えたら白山くんの重傷手入れ資源なんて安いもん。
>>407
自分は今やってる大阪城でレベリングしてるかな。
あそこはたくさん経験値入るから便利!
50階達成したらお休みさせる。
夜戦の補正は何もないのかな?
>>410 >>411
ありがとう!
ひとまず大阪城くーるくるして、ある程度育ったらお山行こうかな
確かに他の子の手入れ資材考えたら白山くん一人くらい安いもんだね
頑張ります
やっとカンストしたけど、打撃機動がけっこう低いです
運用方法見つかるまで保留かなあ
この前演連で極蛍丸隊長の白山極短脇打混成部隊に遭遇。
こっちはオール極短でレベル隊長以外は53、隊長は貞ちゃんの47で対戦。
蛍丸に複数で重傷まで追い込む、白山が中傷まで回復そっから蛍丸の大太刀範囲の攻撃。
これを二回目まで同じパターンで攻撃された。
蛍丸が複数で何度攻撃しても自動回復されて倒れなくて結局B判定。
極が成り立てでレベル34だったから良かったと思った。ゾンビかよと思った私は悪くない。
これがカンスト特蛍丸とかまだお目にかかってないけど、カンスト極とかじゃなくて良かったと本気で思った。
あーついに人権男士実装か~
手入れ等実質改善せずに白山くん頼りきり居なきゃ回らなくなってるのが現実だしな
初のヒーラーなのに資材量も隠し鍛刀確率もかなり絞ってるのが人権の証明
ユーザー格差で課金率上げるためのいい餌だわ
剣は一括だしいずれ来る極太刀の能力によるけどこの先剣枠だけで他要らなくなるんじゃない?
何せ治癒がアリなら幾らでも付加効果出来るわけなんだから
試しに重傷者がいる状態で里に出してみたけど演練と同じで終わったら重傷に戻っているので破壊なしイベントで回復して資源節約はできないようです
何となくそうじゃないかとは思ってたけど演練も破壊なしイベントも戦闘中の動きは関係なしに開始前の状態に戻すシステムなんだな
レベル80の白山くんいるんですが、秘宝の里では本当に役に立ちました。マスが多い所は特に重宝してます。ただ、機動が遅いので、秘宝の里で白山くんが治癒を使う前に戦が終わってしまったことがあります。なので機動の調整が鍵になりました。
やっと夜戦に行ったので、試しに白山くん入れて見ましたが、弱体効果がかかっているかもしれまけん。索敵系は高いですが機動と打撃をカバーするのが、考え所でした。
今後が楽しみです。
白山吉光くん...
【6月14日〜7月22日 石川県立美術館】にて展示されます...。
通りすがりの加州民からでした...
管理人ちゃん
この記事の最終更新日が未来になっとるで
>>420 更新日未来は記事を上部に固定させるための昔からのコツやで
>>421
横だけどtop固定にするには記事自体の日付の方を変えるんじゃない?未来になってるのは記事内に書いてある日付だから関係なくない?
白山どうせ機動遅くて打撃弱くて使えんのやし、もういらんわ知らんさよなら
白山来たので使ってみたけど剣の運用方法としてはあくまでサポート役という立場なのかなと思った
サポートが要らないほど強い本丸では留守番になるかもね
今後剣の効果でバフデバフが出たら
それなりに編成に入れる人も出ると思うけど一応ヒーラーの白山の時点で微妙だからなぁ…極が出て性能上がったら化けるかもだけど
演練に白山くん隊長にして連れて行ったら上にいる子を二回とも(回復→また攻撃受けて重傷)回復していたので、上にいる子からの回復ってのはおそらく合ってるかと…
偶然とかだったら申し訳ない
6面で剣は補正がかかりますか?
剣レベリングするためのしかるべきタイミングがわからん
今練度7ぐらいだけど白山病院は問題なく運営できてるし、今8-1ボス踏みながら回ってるから白山入れたくはないし
なんてべんりなんだ
カンスト間近の薙刀を白山病院で診てもらおうとすると函館本院じゃ無理だった
本能寺あたりから三方ケ原あたりまで出張して貰った
薙刀にお守り持たせるのは念のためして置いた方が良い
白山院長には一番早い馬に乗って貰っている
>>428
今急遽レベルを上げたいって訳じゃないなら、次の大阪城とか江戸城辺りを待っても良いと思うよ。
個人的には手入れ資材が重いらしいし小判消費イベントか護衛レベリングも含めて白山がダメージ受けにくい場所でやるのが良いと思う。
今なら護衛つけて厚樫山が無難な気がする。
今、白山くん四振りいるからさして疲労管理も必要なく交代で治癒してくれるからとっても有難い。
ニトプラは893
白山くん来てから手入れ資材かからなくなったから資材たまるようになったわすっごい助かる。
>>432
10振りは余裕で治せるね
他の子の能力は敵一体を気絶または錯乱とかありそう
白山きました!
白山きました!
白山きました!
白山きました!
白山きました!
(素振り)
白山きました!(ビックリマンの)
本日,80Fで突然やってきました。その前々の江雪(1振目)がまた来たのかと思ったのですがよく見ると違っていました。刀剣乱舞を本格的に始めて3月足らずですが,蛍丸も2人(内,極37,1振),ねねも2振(内,99,1振),岩融3振,蜻蛉切9振,御手杵7振といろいろと楽しませてくれていますが,なにせ初心者ですので,白山の具体的な使い方もよくわかりません。先達の皆様にご教授いただければ幸甚に存じます。
お前らってリアでもここでもゲーム脳で、使えるか使えないかなのな。心底軽蔑。
今日初めて白山病院利用したけど、手伝い札と時間の短縮になりまくる。
一応おまもり持たせて1-1のみ連れてけば心配もない。
拡充レベリングがはかどる。
剣の極ってどうなるんだろ
もう特殊能力あるやん
疲労しなくなるなら強いが、七星剣だけ疲労なくして、白山は疲労しにくくしてくれ。まぁ一定確率で疲労しない程度が妥当だが…
>>440
だってゲームだし。。
>>440
この人はリアでの私達の何を知ってるんだ……
>>229
明日やってみます。楽しみ😊
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)