刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)にて、みんな経験値稼ぎのために今どのステージ周回してんの?って話題。
経験値倍増CP中の審神者の周回場所
404: 審神者
ところで皆今どこ周回してんの?(露骨)
405: 審神者
>>404
山
山
406: 審神者
>>404
峰
峰
407: 審神者
>>404
新橋
新橋
408: 審神者
>>404
山
山
411: 審神者
>>404
峰
飽きてきた
峰
飽きてきた
412: 審神者
>>404
山
里と経験値あんま変わらないね
山
里と経験値あんま変わらないね
409: 審神者
8-1
410: 審神者
5-1に居るわいは異端やな
413: 審神者
長距離と山
414: 審神者
今は7-2
415: 審神者
5-2で資材集めてる
416: 審神者
新橋で合コン
417: 審神者
山ときどき峰
418: 審神者
新橋
特の子育ててるけど97乗ったら急に安定した
特の子育ててるけど97乗ったら急に安定した
419: 審神者
峰でストリップショー(中傷レベリング)
420: 審神者
これは山にいるケビン狩り尽くされてますね
421: 審神者
山で戌固定
目線を向けなくとも刀装も疲労も気にせず
よどみなく出陣できるからかえって効率いい 今はね
目線を向けなくとも刀装も疲労も気にせず
よどみなく出陣できるからかえって効率いい 今はね
422: 審神者
峰に遠戦なし鈍足メンツで行くと必ず先制食らって
中傷の極石切さんが毎戦レベルで真剣必殺パージしてくれるから
ついつい無防備な上半身をガン見してしまう
ガチムチの戦用ボデイって感じじゃないからなんか晒してはいけないものが
晒されてる感あってすごくイケナイ感じがしますな…
中傷の極石切さんが毎戦レベルで真剣必殺パージしてくれるから
ついつい無防備な上半身をガン見してしまう
ガチムチの戦用ボデイって感じじゃないからなんか晒してはいけないものが
晒されてる感あってすごくイケナイ感じがしますな…
425: 審神者
>>422
同じ大太刀どころか三条太刀より筋肉少な目に見えるからびっくりする
太いと思ってたわんこ洗ったらぺっそりした感じ
同じ大太刀どころか三条太刀より筋肉少な目に見えるからびっくりする
太いと思ってたわんこ洗ったらぺっそりした感じ
434: 審神者
ケビたそはいつも5倍でいて欲しい
>>425
こぎは太刀の中でもマッチョな方だから比べるのは気の毒だけど
服着こんでたときからの印象はまさにそれだw>わんこ
>>425
こぎは太刀の中でもマッチョな方だから比べるのは気の毒だけど
服着こんでたときからの印象はまさにそれだw>わんこ
423: 審神者
山と新橋と峰をハシゴしてる
でもなぜかかなりの頻度でボスマス手前で通信エラーになってしまってワイ涙目
でもなぜかかなりの頻度でボスマス手前で通信エラーになってしまってワイ涙目
426: 審神者
低レベル打刀極育てたいから山と椿寺
椿寺依頼札拾えるしケビンついてるからケビン狩れて個人的に好き
椿寺依頼札拾えるしケビンついてるからケビン狩れて個人的に好き
427: 審神者
峰でボス前撤退
極脇打大太刀スックスクで草
極脇打大太刀スックスクで草
428: 審神者
>>427
検非違使あり?
検非違使あり?
429: 審神者
>>428
あり!超美味いよ
あり!超美味いよ
430: 審神者
>>429
thx!移住するか
thx!移住するか
431: 審神者
>>427
よければ極打のレベル教えて
よければ極打のレベル教えて
432: 審神者
>>431
50代
50代
433: 審神者
ありがとう
3スロに頑張ってもらう
3スロに頑張ってもらう
437: 審神者
峰まわって金銃溶けたから補充しようと思って
単発四回で作ったら金銃3つに金軽歩一つ作れた…
にゃーさんすっげえ
単発四回で作ったら金銃3つに金軽歩一つ作れた…
にゃーさんすっげえ
438: 審神者
なんだか2倍5倍でもしんどくなってきた
5倍10倍ください
5倍10倍ください
439: 審神者
わいは謙虚だから2000倍5000倍がいいです
440: 審神者
2倍5倍でも手入れ資材0CPも併設されないと思い切ったレベリングできないから結局いつもと同じような周回になるからつまらない
441: 審神者
どんどん強欲になるゴリラ
一度知ってしまった素っ裸ーニバルは忘れられないよね…
一度知ってしまった素っ裸ーニバルは忘れられないよね…
442: 審神者
函館市立白山病院フル稼働だから
手入れ0はなくてもいいかな
手入れ0はなくてもいいかな
444: 審神者
>>442
白山先生が真っ赤に染まるやつやそれw
そして白山居ない人は泣くやつだそれ
白山先生が真っ赤に染まるやつやそれw
そして白山居ない人は泣くやつだそれ
448: 審神者
>>444
白山君には溶かした資源分の働きをしてもらう。
医者はハードワーク上等やで
白山君には溶かした資源分の働きをしてもらう。
医者はハードワーク上等やで
443: 審神者
編成しなおして1-1行くのめんどくさくて結局今まで通り手入れしちゃってる
445: 審神者
初めて中傷レベリングやってるけど
真剣必殺乱舞でめちゃくちゃ楽しいなこれ
真剣必殺乱舞でめちゃくちゃ楽しいなこれ
446: 審神者
手伝い札できるだけ減らしたいワイ、軽傷未満で手入れ部屋へGO
447: 審神者
ケビありで峰ボス前撤退してるゴリって刀装は何つけてる?
40代中盤~後半きわ脇打だとボス踏まなくても溶けるだろうか
金玉CPのときにもっとハッスルしてればよかった…
40代中盤~後半きわ脇打だとボス踏まなくても溶けるだろうか
金玉CPのときにもっとハッスルしてればよかった…
451: 審神者
>>447
わいはデイリーで溜まった軽歩軽騎を溶かす前提でまわってる
すでに並軽歩は溶けて銀の消化に移った
わいはデイリーで溜まった軽歩軽騎を溶かす前提でまわってる
すでに並軽歩は溶けて銀の消化に移った
455: 審神者
>>447
並上特上問わず投石と軽歩・軽騎
隊長蛍丸40歳で兼さん38歳、浦島49歳、あとは一軍の短刀を経験値5万単位で入れ替えてる
並上特上問わず投石と軽歩・軽騎
隊長蛍丸40歳で兼さん38歳、浦島49歳、あとは一軍の短刀を経験値5万単位で入れ替えてる
449: 審神者
白山先生ふたりでまわしてるから赤疲労までいかずにすんでる
極大太刀の担当医は先に動ける高レベ白山
極大太刀の担当医は先に動ける高レベ白山
450: 審神者
うちの函館市立白山病院、医者がいないんですけど。
神原名医紹介所に頼むかなー
神原名医紹介所に頼むかなー
452: 審神者
>>450
白山先生「私失敗しないので」
白山先生「私失敗しないので」
453: 審神者
>>450
メロンですっ?
請求書ですっ[893/893/893/893]
メロンですっ?
請求書ですっ[893/893/893/893]
454: 審神者
>>453
大型溶鉱炉見慣れてると
all999すら軽く思える不思議
大型溶鉱炉見慣れてると
all999すら軽く思える不思議
461: 審神者
白山病院の手間は気にならないんだけど峰の薙刀での真剣必殺乱舞の時間ロスが気になるから中傷周回はお山でしてる
466: 審神者
中傷周回が極打育成最適解なのはわかってるんだけどなんかムズムズして手入れしちゃう
白山無限周回だと一週間余裕でノー手入れとかも可能だから資源貯めるには良いんだろうけど
白山無限周回だと一週間余裕でノー手入れとかも可能だから資源貯めるには良いんだろうけど
467: 審神者
痛そうにしてるの放置してるとこっちの精神衛生によろしくないから
寝る前には手入れしちゃうな
でも周回中ノー手入れでやれるだけで結構違うと思うわ
寝る前には手入れしちゃうな
でも周回中ノー手入れでやれるだけで結構違うと思うわ
468: 審神者
峰気づいたら全マス埋まってた
脳死怖い
脳死怖い
512: 審神者
ちょっと聞くんだが重傷になった極大太刀と白山ゴリ達はどこのマップで回復してる?
513: 審神者
>>512
1-3
1-3
514: 審神者
>>513
ありがとう
先制ほたが一掃するから困ってた
お礼受け取ってくれ つ謙信くん専用物欲センサー
ありがとう
先制ほたが一掃するから困ってた
お礼受け取ってくれ つ謙信くん専用物欲センサー
515: 審神者
>>512
わいは1-4でついでに季節物回収してる
必ず回収できるしおすすめ
わいは1-4でついでに季節物回収してる
必ず回収できるしおすすめ
516: 審神者
>>515
あそこ良いよね
薙刀の桜付けにも使える
あそこ良いよね
薙刀の桜付けにも使える
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1554257170/
8-1 ボスマス前で撤退するレベリングしてる
▼トップページへ戻る
コメント一覧
8ー1のみ周回してるなぁ
ボスマスいかなくてもそこそこ経験値いいし、検非違使も90代を出してるからめっちゃレベリング捗る
村正の乱舞レベルmaxにしたくて、7-4長距離回ってる。(来るとは言っていない)
おかげでノマ打刀が全員カンストしましてねぇ…ありがてぇや2倍5倍キャンペ…
拙僧は山である
白山で資源すっからかんになったからほぼ手入れ無しのところがよかった
身ねに行ったらボスマスに行きたくなっちゃうから資源減る
私は池田屋1階と新橋でケビンぽこぽこしてるよ〜
槍推しなので槍ドロ目的とレベリング目的にぽこぽこ。何周かしてるけど今んところの成果は日本号のおいたん一振.......一振だけでもめちゃくちゃ嬉しかったしうちのレベリング部隊ほんとにありがとう!
推し優先でレベリングしてたのが今更になって申し訳なくなって、初期の方に手に入れた子レベリングしてる。やっと蜂須賀さん修行に行かせてあげられるよぅ.......。゚(゚^ω^゚)゚。 レベリング不足ほんと申し訳ねぇや.......。゚(゚^ω^゚)゚。
7-4長距離周回してて最初は刀装剥がれまくるから割に合わないな~って思ってたけど安定すると滅多に刀装剥がれないし完全勝利多いから桜消えないしけび弱いし短刀ちゃん育成が捗るからすばらしいなって思いながら回ってる
峰で桜剥がれたら山ですかね
極打刀脇差50レベ組で
7-1新橋だなあ
極短4、極脇極打でのろのろ回ってる
8-1で検非違使付けたくないから
日課のボス撃退まで山周回
日課終わったら峰周回(ボス手前撤退)
蛍丸先輩の育成があるから江戸城行けないし
何故か秘宝の里から桜付きぱなしなので刀装も溶けない
レベル40~60の男士と極打刀(レベル35)の編成で依頼札も集めつつの椿寺でボス手前レベリングしてる
白くんで消えた分の依頼札取り返すんやで……
5-4ボスまで突破と8-1ボス前撤退の2部隊でグルグル
桜管理はしてないので疲労が抜けてればおkな感じ
怪我は普通に手入れしてる
白山先生は居るけど宗教的に重傷進軍したくないので病院建てられない
ボス前撤退した事ないなー桜散らない?
8-1で中傷レベリングしてるけどボスでも誰かが脱げばA勝利だよ
まあ刀装はそこそこ飛ぶけど
40後半の極打と極大太刀なら40前後で全然いけるで
8-1で特80~90代を1振り入れてボスマス前まで行ってる。
ボスは刀装に余裕があるときのみ。
通常マス・検非違使両方とも経験値が多くて嬉しい。
後は気分転換で7-1新橋かな。
お山で安全にピクニックしてます。白山鍛刀CPで溶けた資源がまだぜんぜん貯まってないのでなるべく手入れや刀装に割きたくなくて…なお白山君は…(白目)
資材カンストしてるから、次の江戸城に向けて8-1(ボスマス込み)を極大太刀、打刀、脇差で刀装飛ばしながら周回してる
山もいいけど逸れると資材マス行かないし固定編成じゃないとボス行く確率減るから、最近は8-1しかいってないや
峰のボス経験値うますぎてやめられん
道中もうまいしもう山に戻れなくなってしまった
7-4長距離を極短1とノマ短4とケビ用にノマ打か脇80か90ローテで回してるけど正直これはいつでもできるから、今のうちに経験値美味いとこで極育てた方がいいんかなと思い始めておる
ワイも大体ボス前撤退で峰だな。
ケビーの為に90代入れて3スロ打刀4振と骨喰と隊長たろさんで石投げまくる。
結構ケビー出るから槍にはたまに刺されるけどかなり稼げる。誉は大抵たろさんが持っていくから楽しい。
どうしても2スロのばみだけ石が溶けていく……もうトータル80は溶かした気がする……ボスで溶かしたヤツもあるけど。
特の初期刀などを育成中
レベル差激しいから、安土にいる
検非違使出してもいいんだけど、ボスマスいかないねぇ
検非違使マークついてない7-3、メンツは極打70~80
ちょっと経験値がよくて
ぎり刀装溶けずにすむかなっていう
4マス目を踏んで撤退
怪我は白山君と函館で応急手当
今は極大太刀レベリングしてるので、椿寺かお山か墨俣周回してる。ケビンも付いているから更に経験値稼げるし。
たまに7-4(長距離)や8-1行くけど、刀装溶けるし極大太刀重傷になったりすると…極パッパ重傷になったら玉鋼900以上で青くなったよ…
まだクリアできてない7ー1に挑みつつ椿寺と山回ってる
小狐丸欲しいから毎日山回るけどほんとこない
経験値アップ中に7ー1クリアしたいけど重症出して途中撤退してしまう
手入れと刀装で資源減りまくって鍛刀回す余力ない
白山病院はうまく稼働しないんだよね
ワイは5−4かなぁ…資材と手伝い札が潤ってる時は七面とか
うちは新橋と峰だ。やっと極短刀部隊が40代に
なったばかりの新米審神者だから、峰のボスマス
何回も踏めるだけの戦力ないので、ひたすら
ボスマス直前撤退を繰り返す。
っていうか、うち打刀の誰もカンストしてねぇ…
最高が兼さん93…
大太刀4振り(固定)と脇差4振り(ローテーション)で、お山をハイキングしてる
全員レベル40代だから、あんまりケビン経験値美味くはないけど、負傷もしないし刀装も溶けないから他の作業しながら遊びやすい
8-1の途中撤退で稼ぐのもいいけどお山(絶対安全圏)と寺(依頼札)でお散歩
早くケビン狩り終了させたいし白山の痛手を少しでも回復させたいとこうなるなぁ
推しの極大太刀を集中して育てたいので隊長固定して8-1ボスマス撤退。護衛にレベル70台の極短刀5人。ごく稀に誰かの銃1つ剥げてる事あるけど基本安定して回れてるから楽しい。江戸城もあるし今月中にレベル50台乗れたらいいな。
蛍のレベリングでお山周回中
とりま、5時間で35くらい上がったかな?
8-1で極大太刀と極打で刀装吹っ飛び上等!でボスマスまで行ってるよ。
依頼札も貰えるし、何より経験値ウマい。
今回の経験値倍CPで8-1に検非違使付けるか迷ってたけど、
レベルの開きがそんなに無い部隊で周回してるから、
検非違使ちょろいし攻撃受けない分刀装がボスマスまで持つので、検非違使付けるの迷ってる人が居たら私はオススメするかな。
極脇差、極打刀、極大太刀それぞれ二人ずつで峰。刀装ヤバくなったら撤退の甘甘進軍だけど、それでもうまいし江戸城も来るし楽しいわ。
峰で全裸レベリング
白山ドクター、いつも助かってます
ボス経験値おいしい、検非違使の経験値おいしい
新橋で合コンしてる
たまに青色したオニーサンたちが兄者連れてきてくれるw
経験値効率もいいけどやっぱり乱舞レベルも上げたい
全刀種育ててるんだけど、脇差だけどこに連れてったらいいのか悩む。
極短は7-4中か短距離、極打は7-4長距離か8-1、極大太刀も8-1で安定してる。
40代極脇差6育てるのにおすすめありますか?
>>33
博多湾かなぁ
脇差多いと木炭マス率も上がるのでおすすめ
極打5極脇1で7-2
極短5ノマ短1で7-4中距離
の二本立て
極短が5振と極打が1振しかいないので8-1でボス前撤退してます。経験値がいいのでありがたくて。
基本は極打隊長固定で残りの極短が桜取れたら隊長交代したり。刀装は打刀に軽騎兵3、極短は弓兵つけてますが、ほとんど溶けません。
ドロップもたまに御手杵さんや蜻蛉切さん、次郎太刀が来てくれるので楽しい。
他ノマ短と脇差は7-4長距離で、今のうちに育成中の打刀や太刀をお寺とお山で回ってます。
あと1週間、経験値up欲しい…楽しい…
8-1で極打わきわめレベリング
軽症になったらそん都度手入れしてほかの部隊のレベリングかな
手伝い札使いたくないしでも傷有りで出陣するの気がひけるケチ審神者なもんで
峰で極のレア打刀2、打刀1、脇差1、短刀1、大太刀でボスあり脳死周回楽しい。
大太刀以外レベルが70近いのもあるけど投石ガン積みだとあんまり刀装溶けないし。
稀に小竜がくるとテンション上がる↑↑
70後半極短2振りと40槍・30極短2振りの、8-1ボス前撤退。調子乗ってボスにいったら重傷2振りで申し訳ないことに。
桜はげたら6-2を周回。ラッキーケビンの5倍うれぴー。
>>34
クリア以来ほとんど行ってなかった博多湾!
木炭も欲しいし行ってみます。
ありがとう。
白山病院に通い始めてから中傷レベリングが常態化してしまった
ひとり脱いだらつられ脱ぎしてくれるから刀装被害も少なくてすむ
鍛刀キャンペーンで減った資材がどんどん回復してるの見ると心が穏やかになる
白山病院…羨ましい…
今はお山に通ってますねー
最近金刀装が滅多に出来なくなったから
デイリーで溜まった緑銀刀装を溶かす目的で峰にいる
溶けてもいいやの精神でボス前撤退繰り返してると精神的にもストレスフリーでいいね
木炭不足だから博多湾行きたいのはやまやまなんだが、すぐ桜剥げるの好きじゃなくてなあ…剥がれるとどうしてもストレスになってしまう(※兎イベは別モン)
極短刀5振りと特短刀1振りで7-4中距離かな。偵察低い子しか入れれないから極短刀の間でレベル差が出来てきちゃうのがな〜
資源と手伝い札はすごく溶けてく
7-4でーす(*´-`)
池田屋超えたばかりのにわかさにわだから4-1で依頼札集めてる
長距離推しの極打隊長にして回ってるけどすくすく育って楽しい〜
でもそろそろお供のノマ短刀ちゃんたちが全員カンストしちまう、、うちは一振り教……
8-1レベリングしてる
盾つみの極打刀は強いからボスマスでも桜ついてたら刀装あんまり飛ばさないから優秀
7−1でレベリング中!
7-4長距離でひたすら短刀レベリング
それ以外の刀はお山でお散歩して貰っている
まだ5-4、第一部隊レベリング中w
謙信くん鍛刀で減った依頼札回収ついでに低レベル育成も兼ねてケビン付き4-1回ってる
以来札の数が20まで減ったの真面目に久々だわ
極打刀低偵察6振りで7-4長距離
脇差混ぜて8-1もいいけど7-4のがドロップが若干豪華ぽい
ボス前撤退してるけどうっかりツッコんだ時の被害も軽いし
検非違使は8-1の方が出やすいメリットあるけど
白山鍛刀cpで資材も依頼札も一桁になったから遠戦なし装備の極短40代前半5振りと2スロ極打刀36レベ隊長で椿寺をひたすら周回してる
最初はカンスト目前の特の子を隊長にしてボス前撤退してたけど、2倍5倍の時しか周らないなって気づいてKBC付けてからは上の編成でやってる
特の子達は江戸城でくむっぷる狩って一気にカンストさせていく予定
やっぱ、今は峰だな
でも中々ボスマス到達せず、道草食ってる部隊なので
日課達成用に山にもピクニックに行ってる
フフフ…峰は足踏み入れた途端に出てくるKBCが列為して来るトコ
嫌いじゃないんだぜ…<4マス連続で薙ぎ払うぱっぱ、素敵
池田屋。時々白金台、
>>49
ちなみに極打のレベルはいくつですか?2スロ?3スロ?
>>41
これ
8-1にケビンつけちゃって悲しんでたんだけど
白山病院がある今は何も恐れずボスまで突撃できる
真剣必殺出まくるから大体A勝利取れるし、刀装被害も少なければ並騎兵1,2個で済む
……でも刀剣たちからは「主が急に中傷放置しまくるようになった」って囁かれてそうorz
今強化してるメンツがまだ山行くの辛そうなので、長篠と検非違使込入りの椿寺だなー。
朝椿寺で検非違使やったら怪我人を手入れ部屋に放り込んで仕事にGO、仕事上がったら長篠をボス前撤退で周回、疲労がついたら別ゲーの周回に行って適度に時間経過したら戻る。
山と池田屋
山は極石切丸とか槍とかをレベリング
池田屋は短刀s
極打と極大太刀は峰基本、極短はスタンダードに江戸城いってる
極脇は一番低レベの極短打と太刀と一緒にお山かな
なおケビン実装時に岩融幼稚園をやってなかったお陰で、新しく来た子は今だに2-4ボス前撤退で幼稚園してる
育てるのサボってた子たち育てるためにずっと市中2マス撤退繰り返してる
ボスマス前撤退 峰周回
>>1
わかる。
峰での大太刀&打刀&脇差レベリング楽しい。ただ重傷になるまで中傷進軍させて申し訳ない気持ち。
白山君?知らない子ですねぇ~。
私はお山にこもってますねぇ。
小さい狐来ないから泣
峰のボス前撤退繰り返してるけど、レベル上がって経験値が80万とか100万とかかかる男士ばっかりだから2倍でも全然物足りない……10倍キャンペとか来ないかなぁ
ゴリラ審神者ってブラックぎりぎりなんね
そうまでしないと極は育たないかー
う~、極のレベリング苦労してるけど自分のペースでがんばる
ひたすらずっとお山だったけどここ見て峰に切り替えた情報ありがとう
早く検非違使付けたいけどすぐ逸れる…
全員中傷で真剣必殺4連続5連続とかしてくれるんで、もうやめて!とっくに敵のライフはゼロよ!いいから早く進んで!!って思うw
ゴリゴリ派とのんびり派に分かれるよねえ。ワイは平日→脳死周回(椿寺とお山とたまに橋)、休日→江戸周辺だな。
日本号探し中。
私の日本号そちらに行っていませんか?
日本号ですか
ウチのとこは野良捕獲に3年近くかかりました
未も習合用に捕獲狙ってますけどなかなか来ませんねぇ
峰クリア一回のみしか行ったことない…ひたすらお山…ビビりなので…え、皆さん峰にお山建設したんですか?資源溶けない?いけるの?
極大太刀打刀の中に特80〜を1振連れてってるから検非つけてない峰ボス前撤退
ここ見て検非5倍美味しそうでつけるか迷うけどまだ育成したい特いるから様子見かなあ
昼90代の検非は極大太刀40代で倒せる??
≫73
普段お山と6-4周回のゴリだけれど、峰の経験値すごいから期間限定でも回るのをお勧めする(極短60超え3と極脇50くらいで今まわってるが刀装が溶ける程度だった)
小狐丸の習合もあるから、お山にこもって極以外の打刀&太刀のレベリングだなぁ…
副産物として、だいたい1日1膝1狐のドロップがあるからおいしい
お髭と薙刀?…しらない子ですねぇ…(´;ω;`)
8-1で隊長を育てたいノーマル、あとはわきわめ1振りと短刀極4振りでまわってる
検非違使5倍はやっぱりおいしい
極打刀1人極短刀1人ノマ短刀4人で江戸城長距離ぐるぐるしている(まだ未クリア)
経験値2倍キャンペーンのお陰で水曜日から大分レベルアップしてくれた
江戸城攻略開始してから1ヶ月くらい経過しているからそろそろクリアしたいので江戸城潜入調査始まったらノマ短刀カンスト目指して頑張る予定
ノーケビン峰でボス前撤退極レベリング中
隊長大39、脇50代×4、打40
脇は金楯で大打は金ケーキ
桜剥がれたら石持たせて調整してる
イベ、CP中じゃないと日課分やったりやらなかったりなので、2倍ちゃんずっといて欲しい
出戻り審神者、ノマ短刀ちゃんのレベリングと資源回収で桶狭間周回中。
ポッケ民なんだけど、部隊結成画面で隊員長押しして好きな場所に移動させられる事に初めて気付いてビックリした。
桜取れた子隊長にしてるんだけど今まで馬装備でソートして編成し直してたから便利さに戦慄してる…
昔からあった機能だっけ⁇
峰にケビン付与させるべく奮闘中!
だがサイコロが道をそらしまくってくれる
一番の敵がサイコロ・・・
8面が今後どうなるかわからないから様子見でお山かな。時々8-1ボス前撤退。
2倍5倍終わったらどうするかが悩みどころ。
新イベをむっちゃん隊長で行きたくて慌てて修行に行かせ峰でレベリングしてる
育成枠は陸奥守極Lv39と太郎太刀極Lv52
護衛枠は極Lv80台の脇差1、打刀1、短刀2
殆ど誰の刀装も剥げずにボスまでいける
2倍5倍のおかげでむっちゃんが極Lv35から39になった!
基本むっちゃんが隊長だけど太郎さんの桜が剥がれたら交代してる
太郎さんが極Lv50越えてからはボスマスでA勝利がとれるようになった
刀装は太郎さん以外は投石(特上+上)です
私も8-1ボス前撤退だなー
とっくにケビは付いてるけどボスマスの刀装損壊が多すぎて割に合わん気がしてな
極石切丸さんのみ金刀装三枚であとの短脇極ちゃん達は並~上を一枚だけ、全裸か軽傷になった子が二振りになった時点で引き返したり
あとは比較的高レベルの極短刀に混ぜて特の子達を山でレベリング、日課のボス撃破は真ん中くらいのレベルの子達×4で中距離
4桁の経験値がヤバいブツのように私を周回に掻き立てるんだ…………ケビ5倍だけでも常設してくれないかなー(´-ω-`)
56~57の3スロ打刀の4振りと57の脇差を8-1(5マス~ボス手前)検非違使無
陸奥守を隊長にして上げてなかった2スロ打刀を厚樫山(検非違使有)ぐるぐるしてます。
極大太刀2極打4で8-1ボス周回
峰を大太刀カルテットwithねねちゃんを添えてでまわってもLv36が関の山だった…
お山と峰をぐるぐる。
隊長の極大太刀41Lv1振と、極打60代5振(6振でローテ)。
峰はボス前撤退でケビン出してない。
なんでか山と峰で誉を取る子が違うので、適当に戦場を切り替えると桜が切れずに周回出来てる。
峰のケビンは8-2が来てから考えるかなー。
レベル帯意識しないで組めるところをひとつは取っておきたい。
みんな峰、山、長or短距離にいるんだね。中距離走ってるうちはそれこそ異端中の異端じゃないか...
手入れコストがそれなりになるから参考にはならないだろうけど、極打刀1、ノマ短刀1、極短刀4で打刀中心レベリング。
経験値は道中隊長誉れで5760、ボス隊長誉れだと28800。
白山くんは持ってないし、溶かした資源も20万程度までしか回復してないけど、手入れで資源が持っていかれても脇道に逸れるせいで桜が取れるってことがないから個人的にはそこまでストレスはないかなぁ。
極のレベルがまだ低くてケビついてる山で脳死周回できないから8-1ボス前撤退
>>80
中国版刀剣乱舞で長押しで好きな場所に移動できたからええやんこれ!ってなって日本版刀剣乱舞の要望にユーザたちがこの機能こっちにも導入してくださいって書き込みが多かったからされたんだと思う
>>89
自分も峰周回だが極短刀二軍の為にホントは中距離行きたい。が、ノマ短刀全員カンストしてるし偵察値調整が面倒くさい……。なにより演練で極大太刀極4をやたらみるので自分も極大太刀育てないとヤバイ。70代のたろじろとか見た……。
桶狭間で極め直後キャラ育成&資材集め&不動集めしてる
鍛刀だと集合カンストにいつまでかかるかわからんと思って始めたが、ドロップでもいつまでかかるかわからん
2月半ばに始めたからまだ極短刀も2振りしか居ないし、7面にも行ってないんだよな〜
カンストしてるのは十数振りくらい居るけど、いかんせん修行道具が無くて辛い
打刀とかも極にしたいのに……
>>74 60台検非違使でも部隊長打ち漏らす。それ以外なら何とかって感じ。それより機動が不安。
白金台ぐるぐるしてます
2倍の時は資材惜しまない
かわりに鍛刀キャンペーンあんまり本気出さない
>>94
修行セットはいまのところイベント待ちしかないから新規審神者さんは大変だよな
旅道具ばっか20個も余らせてる当本丸もそれはそれで困ってるが
そろそろ月課任務報酬を手紙旅装束と入れ替えてほしいところ
源氏集めも兼ねて5-1周回してるわ
お陰で兄者の乱舞レベやっと5になれた…
あとは膝丸やで…
今から峰にケビつけるメリットは少ないような?
CPの今は道中1920、ケビはレベル90で2500
差の580は通常時の道中1戦分より少ないからケビ遭遇率考えるとそこまで損じゃない気がする
メンテ明け安定して750か800の経験値稼げるところに500で槍チクされるケビが出ると手入れの手間があるかなあと
道中刀装剥げない前提だしあくまで個人の意見だけど参考までに
>>94
江戸城でおかわり4回すれば計5セットゲットできますよ。
前回と同じ金額なら4800円かかるけど…
>>94
極実装前に休止して、ここ2週間くらいで出戻りした審神者だからほぼ同じ状況だ(初期刀と短刀1のみ極)
とりあえず道具手に入ったらすぐ極短刀部隊作れるようにケビンあり三条大橋でひたすら特短刀育ててるけど、みんな7面や8面でレベリングしてるんだな
大太刀太刀の編成で追い返されて以来放置してるけど、7面攻略優先すべきなんだろうか…
5面。
73です。75 のゴリ先輩ありがとうございます!刀装溶かすのは当たり前わかってるんですけど前回の鍛刀CP大爆死したので溶かしたくなくてお山まわってました…大分回復した気はするんですが、ゴリラ先輩方の資源桁違いだからどのくらい資源があれば余裕なのかわからないんですよね…長文すみません。
厚樫山でレベル40~49の極レベリング
>>100
値上がりしても他に修行道具一式買える機会の正月セットよりずっと安いのよね
74
CPスタート時lv47蛍lv53太郎lv63次郎lv91長曽祢lv98たぬ村正の編成で8-1周回、極大太刀が検非違使をワンパンできるかは陣形次第だよ
それよりも機動負けして槍ダメを貰うことが多い
火力は、次郎はほぼ問題なく誉を取りがち
蛍と太郎が少し微妙だけど、2ターン目に入ったり入らなかったりでA勝利安定
今はカンスト検非違使と戦ってるけど、遠戦なし編成で問題ない(槍ダメは貰う)
なるべく無傷が良いなら極打刀に投石積めばいいのでは?
8-1の隊長誉が素晴らしいけど桜管理が面倒だから、蛍、太郎、次郎で隊長ローテしてる
次郎を見てると極大を8面で運用するならlv60以上を目指せばいいのかも
先手取られやすい編成だから刀装はall50を何でも付けて、白山がいないので普通に手入れしてるけど、ボス率が低いから資源は微増してる
打3大3で136出陣したけど52回(38.2%)しかボスを踏めてないし、ボスへ行きまくる流れが来そうにない
打4大2で613出陣して280ボス(45.6%)だったんだけどな
やっぱり何かがボス率に影響してるんだろうか?
>>100
良いこと聞きましたわ
4800円なら全然課金の許容範囲だし、出します出します
秘宝の里であんまり課金せずに済んで、甲州金も25くらい余ってるし
特短刀の子達を長距離レベリング
みんなもうすぐカンストになっちゃう
>>101
7-3まで高レベル太刀や石をガン積みした打刀でごり押し突破したら、7-4で短刀も育てられるし、戦力があるなら一回ズタボロでもいいからクリアおすすめ
>>58
兼さん98と鳴狐98加州94村正41
あとは大太刀の四振り40と脇差6振り80
基本極打刀3、極大太刀1、極脇差2で回ってる
桜は絶対付けてるのと盾は3か4になったら引き返すようにはしてる
>>49 >>110
58です。返事有難うございます!想像以上に高Lvでした(笑)
やはりそれくらいのLv無いと刀装持たないですよね。
うちは今、極大太刀2(46)と3スロ極打4(60)で周回してるけど、
極打がLv60超えてようやく少し硬くなってきたかなと思える感じ。
レベリング頑張ります!
・極打all40才代→長距離ボス前撤退。経験値は度外視して桜剥げない・手入れ不要を最優先。金軽騎も殆ど溶けない。時々山登りで気分転換。
・極短68才→短距離ボス前撤退。誰かが桜禿げたら山登り。↑よりも重歩溶けやすいけど、こっちは経験値優先。軽傷止まりで中傷滅多に出なくなって「強くなったなぁ…」と思うのがモチベになってる。
結論:8-1の存在忘れてた。
5面は5‐2以外はケビンがついているので今は2以外を日課を兼ねて回ってる。8‐1が一番経験値がいいのはわかってるけど育てたいのが大太刀4振と打刀3振なので安定しないだろうなと思い、またケビンはまだつけたくないので五面中心。(小竜さんはいない。)
極打刀×5(35~44)プラスノマ刀むっちゃん隊長55でボス前撤退で7-4長距離。今の2倍と次の江戸城でカンスト&極めて特命調査に行ってもらうべく必死で育成中。
極短刀ちゃん×6(40~50)で池田屋でケビン狩。
夜戦だからケビン狩が楽。
峰だと脇差(56レベル)の刀装がぼろぼろ剥がれるのが嫌で結局お山に行ってる。寅と巳で逸れるのもう~んってなるけど剥がれた装備作り直すのとうっかり峰でボスマス踏んじゃうより良いかなって思って山にシフトした
>>80
部隊タブ長押しで部隊入替もできますよ。
遠征戻りの子を演練で桜戻す時とか便利に使ってます。
色々試したけど基本に立ち返って極打1に極短5lv86を添えて峰周回
極伽羅レベリングが目的で石3積んで誉集中させてる
成果はlv62→65、たまに通常戦S勝利とれたりボス踏んでもA勝利で楽しい
このあとの江戸城でおかわり予定だから刀装在庫整理もだいぶ進められた
期間中にあとひとつくらいはレベル上げたい!
>>117
あー忘れてた!確かに江戸城は刀装整理しなきゃだわ!
100以上ある金軽騎積んで峰ってきまーす
>>101
ノマ短刀は何人育ててる?
少なめなら極短刀を増やすのは7-4クリア後がおすすめ
あそこはノマ短5極短1が一番易しいよ
あと8-1クリアで修行セット貰える
109さん同様、7面ゴリ押しクリアして長距離でノマ短刀レベリングをおすすめしたい
適正レベルなら道中はS勝利しか取らないから、隊長が誉を取り続けても桜が落ちないよ
8-1ぐるぐるは極短刀のいくつくらいからできるんだろうなあ…今は6振り46lvだからお山ぐるぐるしてるんだけど…
ここ見てケビン経験値上げてみようとLv75の3スロ太刀混ぜて行ったけど槍ダメが高くて無理だった...
盾積みなら行けるかもだけど盾は壊したくないし同Lvケビンに戻りますわ
極短lv58~62が4振と通常短2振で7-4中距離
時々誉偏って桜剥がれるけど、極は中傷重傷あんまならないし、通常短はそこまで手入れコストかからなくて良き
極打と極脇、極大太刀は遠戦装備なしでお山
峰を極大太刀と極打で裸レベリング周回してるけど、KBC出してないんだよね
7面全部付いてるから、ない所があった方がいいかなと思って付けてないんだけど、この機会に出してしまおうか悩む
8-1で極大太刀軽騎×3+高レベル極短刀軽歩×1ずつでボスまで脳死周回してる
短距離行く方が良いのかもしれないけど刀装無いとしんどいしあるならあるでボロボロ溶けるし、優先的にレベリングしたい極大太刀は一発重傷で白山先生はいないので手入れ資材が死材だしでゆるっと回れる8-1行ってる。たまに着くボスマスの猛攻が程よい刺激になって毎回怪我する短刀達には悪いが飽きないで回れてる。
あと小竜が狙えるのが良いよね!!!!!!
CP中1振も来てないけどね!!!!!!!!!!
>>120
一応lv71、72の桜馬付きだったら高速薙刀抜けたし、all金銃でもボスまで剥がれなかった。ただしボスは刀装半壊は当たり前と思わないといけないし、遠戦刀装がないと半分は敵を狩尽くせなくて勝利B、Cになる。勿論ボスまで行けば中傷重傷当たり前、ただボス前撤退なら遠戦でなくても刀装フルで付けておけば1つも落とさなかった。
ただ、これは部隊に5振lv71、72の桜馬付き極短刀がいたからで、多分3振とかに減らして他低レベル極脇打とかになると刀装は持ってかれると思う。
ちなみにlv80でも刀装なしで挑むと勝利Aはそうそう取れない、敗北もしないけど
lv50の極短刀でも高速薙刀に抜かれるらしいので(自分はlv50台試したことないので分からない)lv46は山か7-1か7-4中距離が良いんじゃないかなって思いましたまる
最初はボス前撤退でほぼ怪我なしレベリングしてたけど、脳死レベリングするとどうしてもうっかりボスマス踏んで刀装飛ぶ…ってことが多くなったので峰には刀装付けるのやめた
下手したら手入れコストよりも刀装作成コストの方が高いし時間取られるからさ…
>>120
ほぼ>>125の言うとおり。
極短刀はLv90台ですら遠戦ないと苦無が倒せなくて絶対にB勝利になるから金銃必須
ボス前撤退を心がけるならほぼ無傷でいけるけど、うっかりボスマス踏むと少なく見積もっても2~3個は溶ける覚悟で挑まなきゃいけない
7-4短距離の最適解が極短刀なのと同じように、8-1は極脇差・打刀・大太刀向きの戦場って思ったほうがいいんじゃないかな
7-2を周回中けれど槍大嫌い、資材と手伝い札さようなら
でも、経験値と篭手・浦島入手できるのは嬉しい
>>125
横からすみません
8-1専用記事にも書き込んだけど、
lv59機動143 桜付き、同陣形で先制可、方陣鶴翼336
lv59機動142 桜付き、同陣形で先制不可、方陣鶴翼334
という情報と
lv98機動79 桜付き、逆行336が方陣相手に先制可
lv94機動97 桜付き、魚鱗335が鶴翼相手に先制可
という当本丸での結果から、赤い薙刀はlv50だと機動156で先制できると思う
7面と8面のレベル補正の係数0.02で計算した
検証できる極短刀がいないので、あくまでも推測でごめんなさい
CP中につき、新橋で極めたちを育成中。
なんだろうなぁこの、、、じっくり育ってく感じの極打刀。
「この間までボス迄行けなかったのに…軽傷にさえならなくなって・・・ウッウッ・・・」
みないな、、、
これはこれでよい。
が、CPずっといて!
お山に住み着いてたけど峰にいってみようかな
経験値2倍でも全然レベリング捗らないなぁ。去年は講義中も周回ランチ中も周回するほど廃人だったんだけど、今年からは改めると決意したから通学中と寝る前しか回れない。
それはさておき、私は8-1のボス前撤退派閥です。極脇差も80↑でも軽歩兵だと余裕で道中剥がれるので盾ガン積み形式です。練度60↑からなら剥がれなくなるから、刀装死守したいならオススメ。※ただしボス前撤退に限ります
>>94
わたしも年末開始の駆け出し審神者です。
極ほしいなー、でも修行道具ないよねー。
6面クリア状態で極短刀2振り(道具2セット所持)のみでした。7-1はそれまでのレア2打刀中心の初期メンバーで勢いでクリアしましたが、7-2、3クリア目的で3スロ太刀育成開始で毎日山登りしてました。イベントもありLv90台にして盾兵積んでクリア。
7-4はまたちょっと違って室内戦ですがクリアして道具ゲット、がんばってください。
7-4はまだ長距離onlyですが、ノマ短刀ちゃんたちがすくすく育つ(資源にもやさしい)ので楽しいですよ!
江戸城に備えて土曜日からゲームしてないかな〜
さすがにメロンですは草
ずっと山。
峰行ってみたけど損害がすごいのでやめた。
剣で資源すっからかんになったのでなるべく資源使いたくない。
なので謙信CPもやってない。一振りで充分。
遠距離マラソンを特短刀たちで行ってる
たまに来るケビンが美味いんじゃ〜
峰の経験値見たら山に戻れなくなった
ボス前撤退しようと思ってるけど2回に1回は無意識に進軍押しちゃって刀装溶かしてるわ。ボス隊長の経験値おいしいからまあいいかってなってる。
極打脇混成で峰ボス前撤退→投石じわじわ溶けて、極脇6椿寺脳死にチェンジ
山と峰には検非違使いない。橋と池田屋は通常経験値がマズイ。
場内長距離マラソンは検非違使出現率が低いし、次イベ江戸城ならそっちで極打育てようかなって。
しまった、極大太刀育ててない
江戸城下でおでん狩りと陸奥守のレベリング
峰検非違使なし
打刀3スロ×2、2スロ×4
日課で貯めた軽騎兵をこの一週間でガンガン溶かしてます
137と同じく7-4 城内長距離
追加短刀がいつ修行きてもいいように2振り目を育ててるよ~~~
極短6(Lv59~46)で峰ボス前撤退と極大太刀2(共にLv40)&極脇3(Lv62&55&46)&特むっちゃんでお山ケビン狩りの二本立てでのんびりぐ~るぐるしてる
お山組の桜管理で馬出払ってて極短は馬乗せたり乗せてなかったり、刀装は溶ける前提でずんだor銀銃積ませてるけど…こんなんでもなかなか刀装溶けないしダメージ食らっても爪楊枝だから凄くレベリング楽しい
いっそこのまま居座ってくれても良いんですよ経験値CPさ~ん?
8-1ボス前撤退は
3スロ極打4(lv60後半)+2スロ極打(lv60後半)+極大(lv40程度)
この編成で大太刀以外all金石ならほとんど被害なく回れる
たまーに刀装一個はがれるくらいかな
ボスまで行くと運次第だけど2~3個はがれる覚悟いる
やっぱ3スロずるいわ
極打全員3スロにそろえてくれ
今更だけど 大太刀極4人+短刀極2人で峰まわってるけど それまくりでつらい
5回に1回くらいしか真っ直ぐ進まず脇道へそれる
前半マスだと経験値もそんなに旨味がないし結局 山へ帰ってしまう
刀装被害激しいけど7-3でボスマス踏みに行った方がいいかなぁ
>>116
横だけど知らなくていつもポチポチ直してたこんな楽に部隊入れ替えれるなんて!
ありがとうございます!!!
江戸城長距離の検非違使で誉なしなのに3230もらえた…!
5倍ちゃんいつもいてよぉ!!!!
この記事見て山から峰にうつってみたけど、やっぱりよそ見してボスマス突入してしまう…
経験値激うまだけど真っ裸
峰はボスが近くなると戦闘背景が変わるから、割とボス前撤退するのに優しいよね
大太刀極(太郎さん、パッパ)入れて山いってみたら(KBCなし)
他の男士の桜が全部取れる(´;ω;`)
大太刀の馬とっぱずしてもダメ。
他(特打2、極打1、極短1)に馬つけてもダメ。
桜取れずに大太刀極をレベリングする手段はないものか…
極脇50、3スロ極打39、43、45でボス前撤退でも刀装溶けてるので、ここに大太刀極入れるのはちょっと怖い。
じろちゃんと蛍も出して、4振りでぶん回すしかないんだろうか…。
101です。
109、119のゴッリたちありがとう。背中押されてどうにか大太刀2太刀2に極2振りで今7−3突破してきた。
金玉が2ダースほど溶けたけど心折れる前に結構ぬるっと抜けられてあんなに怖がってたのなんだったんだって感じ。
これから特短刀たちで7−4行ってくる!頑張って将来立派なゴリラになるよ!
7-2突破してないので山で3スロ太刀&極短刀育成
第一部隊たちもイベで使えるようになったし、疲労回復待ちのときは低レベルの好きな刀を育ててる
6-4をずっと回って検非違使狩りして、
主力部隊に刀装剥げない程度に8-1周回してます。
(8-1検非違使付け無し)
検非違使96回討伐が、イベント始まってしまうと
月末キツくなってしまうので、今のうちに
5倍で稼いでます。
6面は太刀が育てにくいので、書き込みを
参考させて頂きたいと思います。
>>150
山って厚樫山だよね?
大太刀は30代、他の極(打刀3、短刀1)は40代で、検非違使ついてるけど普通に桜取れないよ
刀装は軽騎兵や軽歩兵、まあ検非違使戦で石切丸ってば足遅いから槍残っちゃってダメージそこそこ負うけど
>>150は峰のこと言ってるのでは
山は5-4厚樫山、峰は8-1阿弥陀ヶ峰だよ
山なんて修行帰り直後の極打ですら安全安心レベリングできる心の故郷だからボス前で刀装溶けるってことはないと思う
ちょっと前まで5-4固定編成や7-4長距離でレベリングしてたけど、極打(Lv.45前後)・極脇(Lv.40過ぎ)・極大太刀(Lv.60前後)をまとめてレベリングしたくなったから今回のCPは8-1ぐるぐるしてた
ボスマスの経験値が美味しいからボスマスは踏む。検非違使もついでに狩る。軽歩・軽騎の上・並を溶かしながら生存が20台になったら手入れする感じ
資源と札に余裕がある時しか出来ないけど結構楽しい
行かないで2倍5倍ちゃん…
江戸城も経験値2倍!苦無の経験値5倍!とかやってくれませんかねえ
極のレベルによって5-4か8-1
5-4は検非違使ついてて軽傷になったら交代
部隊のレベルを揃えればいいんだけど
30差くらいだと時々ダメージ受けつつ粘れるから頑張ってもらってる
>>150
話の前半が5-4、後半が8-1なのかな?
極大太刀3で周回すれば桜がほぼ落ちないよ
機動が遅い順から並べる&1列置きに配置(敵大太刀の攻撃に巻き込まれない)
陣形は逆行一択、どうせ索敵成功しないから迷う必要がない
大太刀4だと誉を取れない隊員が出るし、大太刀2だと刀装をじわじわ削られてロストすることがあるので3人がベストだった
場所は先制できる5-4がおすすめ
8-1だと先手取りにくいから、5-4の遠戦より刀装を削られると思う
山、峰、短距離だな
時間のある時はながらプレイで山をポチポチ
ない時は峰か短距離を数回
>>120
ボス前撤退ならどの刀種も35あれば周回出来る。と言ってる人は見た。特は分からん。
長距離と山
ノーマル脇差の子達を全員カンストさせたくて長距離ボス前撤退。90台になったらボスに突っ込んでいたかな
そして、今はカンストした脇差の子達を順繰りに修行に出してる
あとの残りの時間は山でいつものメンバーでレベリング
徹夜で山と長距離周回してた。
眠気で今日は仕事にならんだろうな。
山でケビ狩りしながら極短刀と極大太刀の育成中。
極打組はイベントで育成と割り切ってるなぁ。江戸城で刀装と資材補充できるだろうから峰行ってもいいんだけど。カンスト資材減らしたくない病がががが・・
第1部隊:白山+極打刀(Lv.35) お山ハイキング
第2部隊:極脇(Lv.41) 市中or三条大橋ナイトラン
第3部隊:極短(Lv.49) 新橋or江戸城下をお散歩 時々峰
第4部隊:極大太刀(Lv.34)×2+各刀種2振り目(短・打・太・槍) 元禄で籠手君探し
2振り目は特が付いたら交代(太刀は今兄者なので特三まで上げる)
なるだけ全部隊1日1回は出撃させるようにしてる
イベントはその時育てたい部隊かなぁ
長距離で極江の錬結素材集めてる
終わったらみんなでお山を回るんだ
CPでの目標レベルを達成してから極大太刀の8-1隊長誉を試してる
最初からそうすればよかった!
1戦の所要時間を多く見積もって1分、隊員の桜付けタイムを10分で計算すると、誉100%なら道中だけでも1時間50戦で25万いける
うちは検非違使付きで護衛にカンストを入れてるし、ボスを踏んでるから誉率が下がっても25万以上稼げそう
極次郎がlv66になってから、鶴翼有利でカンスト検非違使の上から3体を普通にワンパンしてるのに気づいた
石切丸は次郎と同じくらい、太郎と蛍は打撃が控えめだからlv60後半くらい必要かな?
推し(太刀)の極がいつか実装されたら、3スロ打と極大を8面レベリングの護衛にする予定なので、江戸城イベで極大に誉を取らせられる編成を模索中
桜なしの隊員を用意してA勝利編成にすれば何とかなるかなぁ
>>154、158、159
すいません…。159さん大正解で、前半は山。後半は阿弥陀ヶ峰です。
極大太刀2にした途端、先に殴ったほうが敵2体倒しちゃったり
運良く櫛の目状に残ってても、それが敵部隊長だったりして、誉がやたら偏ってしまいました。
基本的に周回は、全員一口団子使用不可が基準、使用可能になったら部隊長で回してますが…5振り同時に使用可能点灯、交代で回しても追いつかず、とうとう桜が剥げだしたので育成断念。
大太刀4だと偏る、3がベストですか_φ(・_・メモメモ 参考になります。ありがとうございました。
CP期間を全然活用できなくて極ほた41⇒43ぐらいの経験値しか稼げなかった。悲しい
椿寺。白山に食い荒らされた依頼札を補充中。江戸城片付いたらまた戻らないとあと240枚
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)