刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の文久土佐藩のPR映像が公開!新刀剣男士!?
登場刀剣男士?監査官?が2振りいるっぽい。
その他にも新刀剣男士のセリフと思しきものが公開されてテンション上がる。
「刀の延長線上」とは?
文久土佐藩のPR動画
ぎゃああああああああああああああああ次期特命調査の動画がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
テンション上がってきた
テンション上がってきたあああああああああああああああ!!!!うっぎゃああああああああああああテンションあがるうう!!!!!!
【新イベント「特命調査 文久土佐藩」続報】
— 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@TOUKEN_STAFF) 2019年4月17日
4月下旬実装予定の新イベント「特命調査 文久土佐藩」(とくめいちょうさ ぶんきゅうとさはん)のお知らせ動画を公開いたします!
【次期 特命調査】新たな出陣先は――歴史改変された「文久土佐藩」
実装をお待ちください。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/SDcA64soIY
はあああああああ!??
2振りいるの!?マジ!?
ありがとうございます!!!
!?!??
まさかの2振りも実装されるの!?
最高かな?!
ありがとうございます!
毎回こんなワクワクさせてくれるならどんな課金形式でも絶対課金するわ!
おーぷんの反応
725: 審神者
匿名調査新キャラ二人っぽいんだけど
726: 審神者
2振りですって?!
727: 審神者
特命調査きた性癖男士と新刀剣男士2振りの予感にしねる
728: 審神者
文久土佐藩新情報
以蔵さんの刀来た感じする
以蔵さんの刀来た感じする
729: 審神者
ふた振りいるよ!?
730: 審神者
右の穏やかタイプは人間ぽい
731: 審神者
土佐弁じゃなかった……
732: 審神者
aaaaaヤバイ
なにがヤバイって和服っワイ待望の和服男士ががが
なにがヤバイって和服っワイ待望の和服男士ががが
733: 審神者
左のシルエットさんから漂うレキシュー混ざっちゃいました感
735: 審神者
むっちゃんのセリフやばば
736: 審神者
二振?!
737: 審神者
左が以蔵さんで右が武市さんみある
738: 審神者
左の方のちぢれ感
739: 審神者
「刀の延長線上に人間がいる」ってやばいな
おらワクワクすっぞ!
おらワクワクすっぞ!
740: 審神者
声優特定班頼んだ!!
741: 審神者
新キャラ2人いるし片方よく分かんないこと言ってる…
こんなん聞いてないぞ説明してくれ長義ィ!
こんなん聞いてないぞ説明してくれ長義ィ!
742: 審神者
新規実装2振…?
743: 審神者
我々の存在は刀の延長線上なのか
744: 審神者
新キャラふたりもいるなんて聞いてないんですけどぉ…
745: 審神者
確定一振り稀泥一振り?
747: 審神者
墓<2振りとか聞いてないんですけど
748: 審神者
予算足りるカナー
749: 審神者
長義くん政府にお友達の男士いるなら教えてや
750: 審神者
極安定以外に着流しの子が来てくれるのワクワクする
751: 審神者
これで稀泥と鍛刀とかなら阿鼻叫喚だな
752: 審神者
ねえちょぎくん
彼らのこと知ってる?
ちょっと教えてくれんかのぅ??
彼らのこと知ってる?
ちょっと教えてくれんかのぅ??
753: 審神者
今度はいったい給料何カ月ぶん貢げばいいのかね?(財布パカー
754: 審神者
2000円単発ガチャは嫌だ…2000円単発ガチャは嫌だ…
755: 審神者
出せて3万円くらいだぞ…
756: 審神者
ギリースーツ着とるんか
757: 審神者
左はライトセーバーじゃなくてチューバッカだと思う
758: 審神者
小野Dとのじけんかな
760: 審神者
片方もし刀剣男士じゃなかったら吉田東洋?
政府から派遣されてきたっぽいのは肥前忠広とか?
政府から派遣されてきたっぽいのは肥前忠広とか?
761: 審神者
小判周回できるようになってるといいなあ
762: 審神者
左は足元草履系?右は和装っぽいけど足元普通の靴っぽいなあ
763: 審神者
右はのじけんぽいよね
764: 審神者
あんな服装かつあんな態度でも政府直属の特命調査員になれるというのにワイらときたら…
765: 審神者
台詞聞くと左が監査官さん(確定報酬)で右が稀泥なんかな
767: 審神者
左の人はおのゆーとノッブ足したような微妙な……わからんな
768: 審神者
ヒエ…課金控えめにするって決めたのに…
祭りだ祭りだああああああああああああああ
祭りだ祭りだああああああああああああああ
769: 審神者
ワイはあれは人間説を推す
770: 審神者
新人×2に持ってかれてるけど
今回は陸奥守が調査先について言及してるよね?
今度こそ本当の本当にシナリオあるイベント来る?
今回は陸奥守が調査先について言及してるよね?
今度こそ本当の本当にシナリオあるイベント来る?
771: 審神者
回想はあると思うよ回想は
772: 審神者
片方稀泥で地獄を見る予感があああ
773: 審神者
全体シルエット右の人刀確認出来ないけどどっちも刀だったら
打刀と太刀だろうか
こんなにシナリオ詰めてきそうなら聚楽第ももっと回想とか入れて欲しかった
打刀と太刀だろうか
こんなにシナリオ詰めてきそうなら聚楽第ももっと回想とか入れて欲しかった
780: 審神者
>>773
聚楽第もシナリオ詰めてきそうでしたよ…
ボスマスに武将いると思ってたよ
聚楽第もシナリオ詰めてきそうでしたよ…
ボスマスに武将いると思ってたよ
774: 審神者
そもそも役職がカンサカンじゃない可能性もある?
775: 審神者
また「優!」とか言われるんですね分かります
776: 審神者
片方稀泥・・・連隊戦 う・・・
779: 審神者
>>776
うちには来てくれない刀か
うちには来てくれない刀か
777: 審神者
連隊戦は小判で殴れるだろ!
778: 審神者
連隊戦の源氏の悲劇再びかな
792: 審神者
急に配給来たからびっくりして心臓止まったぞい
稀泥だとしたら、特命調査周回しやすくなってるといいなあ
稀泥だとしたら、特命調査周回しやすくなってるといいなあ
793: 審神者
右の子人間だと信じてる……(稀泥の可能性から目を背ける)
795: 審神者
左の刀剣口元までなんか覆ってるみたいなシルエット カンサカンサンの布みたいなものかな
ボロボロの装束人斬り岡田以蔵の刀感ある
ボロボロの装束人斬り岡田以蔵の刀感ある
796: 審神者
むっちゃんて「かなしいくらいじゃ」っていうのも
あんなぽっちりしか感情だした声にならないの…?どんだけ…??
沼民解説を頼む
あんなぽっちりしか感情だした声にならないの…?どんだけ…??
沼民解説を頼む
799: 審神者
刀剣乱舞くんすごいな!ゲームみたいだ!
801: 審神者
△△ 10連休はがっぽり稼ぎますよ!(審神者の皆様にステキな10連休をご用意いたしました!)
802: 審神者
2人とも確定にしてください
804: 審神者
左が肥前で右が坂本(人間)だよ
806: 審神者
いつもの下旬から始めたらGWがなくなるから必死で頑張ってくれるはず
808: 審神者
左の刀の衣装 特まんばが交換申し出そうだな
右も刀差してるから刀剣男士だろうし
どんな入手方法になるかそれが問題だ
右も刀差してるから刀剣男士だろうし
どんな入手方法になるかそれが問題だ
812: 審神者
GWなんだから小判でたくさん周回させてくれるはずや!
813: 審神者
監査官2さんが普通に姿顕わしてたらどうしよう・・・
このままだとちょぎだけ仮装大会してた人みたいに
このままだとちょぎだけ仮装大会してた人みたいに
814: 審神者
今回は特命調査とは言ってるけど監査するとは言ってないから
監査官いないかもしれんし
監査官いないかもしれんし
815: 審神者
ちょぎくんは、まんばちゃんから隠れてたんじゃないの?
「刀の延長線上に人間がいる」ってセリフが気になった
どういうことや
「刀の延長線上に人間がいる」ってセリフが気になった
どういうことや
820: 審神者
>>815
そこ気になった
マジでどういうこと?って思った
そこ気になった
マジでどういうこと?って思った
831: 審神者
刀が過去に行っててその先で人が??うーん現状これだけじゃどういうことだか
832: 審神者
新キャラ声優声優
1振り目内田雄馬
2振り目野島けんじ
じゃないかなぁ
内田雄馬、ちょっと前にゲームの収録したって言ってたし
1振り目内田雄馬
2振り目野島けんじ
じゃないかなぁ
内田雄馬、ちょっと前にゲームの収録したって言ってたし
833: 審神者
遺っている刀の姿逸話
その物語の先に人の歴史がある
その物語の先に人の歴史がある
835: 審神者
右のじけんという予想多いな
865: 審神者
ぼろぼろの子の方の見た目が
「おーい龍馬」の以蔵に服装や髪型似てる
「おーい龍馬」の以蔵に服装や髪型似てる
866: 審神者
ヒエ今観た
感情昂り過ぎて泣いてる
以蔵さんの刀説盲信できるなあ…ワクワクすっぞ…
感情昂り過ぎて泣いてる
以蔵さんの刀説盲信できるなあ…ワクワクすっぞ…
869: 審神者
新聞広告のむっちゃんの刀の先に「坂本龍馬」の文字がある=刀の延長線上に人がいる
みたいな説を見た
いやPVでの台詞とかシチュエーションはもっと違うだろうってのは分かるけど
運営(ニトロプラス)のやつそこまで考えて…?
みたいな説を見た
いやPVでの台詞とかシチュエーションはもっと違うだろうってのは分かるけど
運営(ニトロプラス)のやつそこまで考えて…?
870: 審神者
>>869
ないと思うよ(真顔)
ないと思うよ(真顔)
871: 審神者
聚楽亭…北条…うっ
872: 審神者
ワイ単純に刀をたどっていけば人がいる
むっちゃんをたどれば龍馬がいるって意味かと思ってた
むっちゃんをたどれば龍馬がいるって意味かと思ってた
878: 審神者
>>872
わいもこれ
残ってちゃおかしい刀が残ってたり
磨り上げされてなかったりで人の歴史も変えられてるのがわかる
みたいな
わいもこれ
残ってちゃおかしい刀が残ってたり
磨り上げされてなかったりで人の歴史も変えられてるのがわかる
みたいな
873: 審神者
竜馬仲間にするん????
874: 審神者
武市瑞山の愛刀は土佐から京都に移った南海太郎朝尊だけど
武市の京都での行動記録だと朝尊に刀代を渡すってあるんだって
武市の京都での行動記録だと朝尊に刀代を渡すってあるんだって
875: 審神者
今度は捜索すごろくなのか???
876: 審神者
刀の延長線上に人がいるって読んだそのままで、刀を人に向けてるってことじゃないの
確殺や
確殺や
898: 審神者
>>876
これめっちゃ納得した
これめっちゃ納得した
877: 審神者
刀は武器だという原点に返るのか
879: 審神者
前回と同じ1日すごろくか
システム変えてくるのか
運営ちゃんの腕の見せ所よん
システム変えてくるのか
運営ちゃんの腕の見せ所よん
880: 審神者
あれはあれで非ゴリ層に好評だったしかわらないかもなあ
881: 審神者
前回システムの2000円ガチャは嫌だけど課金額大きかっただろうからどうかなー
課金して回って乱舞1のちょぎを見ながら
無課金乱舞2のちょぎに煽られる辛さを味わった人間は課金しなくなるだろう
課金して回って乱舞1のちょぎを見ながら
無課金乱舞2のちょぎに煽られる辛さを味わった人間は課金しなくなるだろう
882: 審神者
2振とも確定なら前のままでも我慢する
どちらかまたは両方が稀泥だったら許さん
どちらかまたは両方が稀泥だったら許さん
885: 審神者
>>882
△△「必要な条件はどちらも変わりませんが、どちらが来るかは完全ランダムです。」
△△「必要な条件はどちらも変わりませんが、どちらが来るかは完全ランダムです。」
883: 審神者
でもちょぎはとりあえずやれば1振りゲットできたから復帰組結構いたんだよな
884: 審神者
次は1回休みとか鬼畜マスが入るけど、たまにワープマスが出現して
一気にボスマスとかあると楽しい
一気にボスマスとかあると楽しい
886: 審神者
刀の延長線上に人間がいる…
刀(刀剣男士)の延長線上に人間(審神者)がいる…
政府は男士を通じて我々を監視してうわなにをするやめr
刀(刀剣男士)の延長線上に人間(審神者)がいる…
政府は男士を通じて我々を監視してうわなにをするやめr
887: 審神者
2振りあるのが怖いわ極稀ドロップ地獄
889: 審神者
まぁ前と同じなら確定とるだけなら無課金でいけるしつまらんミニゲーに
一文もださなくて済むな…
一文もださなくて済むな…
892: 審神者
システムがどうこうもあるけど、
サイコロ振るぞ!!二!!一!!みたいな出た目による精神汚染が嫌だったなぁ
サイコロ振るぞ!!二!!一!!みたいな出た目による精神汚染が嫌だったなぁ
894: 審神者
ゴール直前に本気出した出目
持ち越しできないのが辛かった
持ち越しできないのが辛かった
895: 審神者
GWの目玉イベントに前回みたいな進めないシステム持ってきたら
他ゲーに流れたりする層もいるだろうから快適になってると信じたい
でも運営ちゃんのやることだしなあ…
他ゲーに流れたりする層もいるだろうから快適になってると信じたい
でも運営ちゃんのやることだしなあ…
896: 審神者
運営ちゃん「特技は斜めの行動です!!」
897: 審神者
サイコロ3回振ってはい午前の分終わりーってのは
普段やってるイベとあまりに違いすぎてストレスたまった
マス埋め強制もつらかったなあ…おいしいマスがあったわけでもないし
普段やってるイベとあまりに違いすぎてストレスたまった
マス埋め強制もつらかったなあ…おいしいマスがあったわけでもないし
888: 審神者
遠征枠つぶれるのだけ何とかなってたらうれしい
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1555231683/
2振りいるって事はどちらかが確定報酬でもう1振りは希泥?
コメント一覧
はや!
楽しみ!
はやんい
仕事はっっっっや
岡田以蔵の文字に心が踊りまくってる……
た の し み
監査官が二振り…?
嬉しいがどんだけ監査されてんだわしら…
福山潤ともう1人は誰ですか…?
声優さんどなただろう
『刀の延長線上に、人間がいる』
なんっっじゃそりゃやばいぞ楽しみ
監査官二人か 最後の人はのじけん??
ちょっとだけ怖いけど楽しみすぎる!!
刀の延長線上に人がいる···だと?
今からドキドキワクワクが止まらなくて夜しか眠れない
小松昌平さんと平川大輔さん?
ふた振りとも入手出来るのかな?
楽しみですわ〜
動画見て一言
つまり...どういうことだってばよ?
刀の延長線上に人がいる・・・・・・もしかして作中にはじめて人間がでてくるの?
たのしみすぎる……二振り入手出来んのかな????
岡田以蔵と武市半平太!!!ウホッ!
初期刀陸奥守の自分 死にそうなんだが…
肥前と武市の刀かな?一国兼光はなさそう
1振り目が小松昌平さんでふた振り目は誰だろ……
内田雄馬と野島健児の声に聞こえた
なんだか大規模なイベントの気配がするし両方確定でお願いします…稀に〇〇は引けたためしがないんです…確定ならがんばりますから…
はぁーん楽しみすぎて今からそわそわする!!
動画みて思わず変な声出しちゃった。むっちゃんの「悲しいくらい」って言葉胸が痛い…
一振り目めっちゃ岡田以蔵の刀っぽい(偏見)
内山 昂輝とのじけん?
二人目の方野島健児さん?
左のちょっとワイルド系男士がとても気になります! なんとなく脇差っぽいけど、すぐにでも育てたいです!
えっ、ヤバい
左の子、声超好み!
ほんっと、とうらぶって声あてるのうまいよねえ!
管理人さん記事はやい!
ありがとー
これは大物声優か!!!
ガチじゃん!、本気で隠してるじゃん!!!!
>>7
左の子と、右の子
どっちが福山潤さんです?
>>24
確定で欲しいよね!!!
一人目は長義じゃない?
もしも稀泥だとしたら小判で周回できる可能性ありって事かな
そうだといいな…そこまで甘くないかな…
稀泥止めて(´;ω;`)
課金アイテムをもう少し低ければ買うし、なんなら普通のサイコロを小判で買わせて……。
>>35
髪の毛ボザボサの???
やばい
やばいしか言えない
しんどい、泣きそうだわ
後半のシルエットの方、たぶん野島健児さん
小野Dはいつ来てくれるのだろうか、ずっと待ってるから運営さんお願いします…お金はいくらでも用意するからさぁ
>>40
よっしゃ~来い
ゴールデンウィーク絶対外出させないマン・・・
よろこんで!
はああああああああ鳥肌
内山さんか内田さん?穏やかなほうは野島さんに聞こえた
>>37
ついでに言うと、小判は回数限定でも良いです。
1日5回か10回位なら、まだ回れるから……!!
聚楽第と同じだったら無課金だと1日二回の出陣だからのんびりできるな
締め切りにむけて作業真っ最中だからありがてえ
任務で一振り確定、もう一振りはボス稀ドロって感じでしょうか…(遠い目)
浮き足立っては何も得られぬと山伏国広なら言うだろうけど、
これが浮き足立たずにいられるか?!
特定班の方々の出動お願いします!!
(他力本願ですまない)
声優班と歴史考察班と刀通の方のお話を
イベが始まるまでここで読むのが何より好きなんじゃ!
高知出身審神者として全裸待機
予想外れた時に担当声優さんディスる人いませんように!
のじけんだったら兄弟でとうらぶ出ることになるのか
>>26
めっちゃわかるし、とうらぶ世界においてどのように実装されるのかと思うと期待と不安で泣きそうになる(情緒不安定)
極むっちゃんのレベル上げ頑張らなきゃ
やったーーーーー!!!
ゴールデンウィークはお外でないぞ!!!
二振(?)共に土佐弁じゃないのが気になった
仲間になったら口調が変わるのか…?
いつ開始だろう 30日あたりからかな
前の特命任務の予告出た時って開始のどれくらい前だったっけ?
>>29
内番の時に、髪まとめてると更に滾る…
57
豊前も不意打ちで方言出すしそんな感じなんじゃないか
のじけんなら野島兄弟揃う!?
出だしの一音目だけゆーきゃんに聞こえたけど違ったw
もう布とか被らないのな…
>>52
予想外れても両方良い声なので問題ナシ!
>>57
豊前江みたいな感じかも
つついたりすると方言が出る
>>57
たまに方言が出てくる豊前兄貴的な刀剣もいるのでまだわからないかも
うおお!二振り!
さらに楽しみだー!
声優予想滾る。
一振り目のシルエットが岡田以蔵を意識したものだとしたら可能性が高いのは肥前忠広だと思う
先に封鎖空間に潜入してる者とその上司か監査官な感じなのかな?
>>50
特定班じゃないけどどっちか1振は肥前広忠かなって思ってる。
龍馬から以蔵に貸し与えられた刀で天誅の際に切っ先がかけたけどその後も暗殺にのみ使われてた子
赤羽根健冶さんと野島健児さんかな
>>23
同じく。
>>69
なんか後半のシルエットが着物?着流し?に見えなくもないから初の他所の審神者とか「人間」が出るのかもしれない
右の子膝から下が兼定に似てる気がする
>>71
たしかに赤羽根さんっぽい
右も刀剣なら和装刀剣男子かなり久しぶりじゃない
たのしみ~~~~~!!!
2振とも確定が良いなぁ
1日4回のサイコロだけで稀ドロはキツすぎる
>>7
違う、どっちも福山潤じゃないよ
福山潤の吐息だけで判別できるゴリラだからそれは確実
新参者なので長義いないんですよね。長義どうなるのかな……。長義入手できるようになってるといいな
高まってきたああああああ
やっぱいいねこういう予告CM!
2振り目少し訛りの混じった喋り方してる?
イントネーションがちょっと標準語と違うように感じた
二振り目の かたな のイントネーションは
土佐弁なんやけど他に土佐弁の気配がない
んー本丸に来るまでわからんのかな
謎のベールに包まれてるのもまたよきかな
57だけどレスありがとう
イベで一気にカンストまで上げたあと放置になってしまって
思い出せなかったぜ…豊前くんすまぬ…
動画最初の方のチーンで笑う
>>70
何それ何それ!
それ聞いただけでなんか心臓バグバグしてきた
ドラマチックな歴史背景の予感
しばらく稀泥と鍛刀はいやあああああああああ
確定報酬オネガイシマス
あのむっちゃんが悲しいって言ったことに驚きを隠せず泣いてしまった
むっちゃん………
初心者です
普段の特命調査は戦力どのぐらいあれば大丈夫ですか?
今は70~90代の太刀打刀大太刀が12振、極短刀4振りいますが大丈夫かな?
両方とも刀剣ならば…確定で…!確定がいいよぅ…!
片方稀ドロとかになるなら脳死周回出来るようにして欲しい…。限定周回はストレス溜まりまくるの…。
80
夏頃にシール交換で対象になる可能性が高い
稀泥目当てに鬼課金するのはキツいからたのむよ周回させてくれ
とりま、小判と資材をためておこう。
確定報酬でありますように!
あとむっちゃんのレベル上げ。
しばらく近侍ね
むっちゃん極めてすらいないやばい育てなきゃ……
>>89
問題ないと思います!
とりあえず去年の聚楽第の攻略記事を見てみると良いかと
極4振いて初心者とか謙虚ゴリラですね
小判で殴れない特命調査で希泥は、さすがにないよね?
鍛刀も一応あらかじめ貯めとくとかあるけど、特命調査は運とリアルマネーでしか殴れないし
>>89
普段のも何も特命調査自体2回目なのでな
それだけ揃ってりゃ大丈夫だろう
告知の声、マモの声が聴こえたのはわしだけ?
>>98
宮野ではないだろうなぁ…多分
豊信さんの刀だといいな
GWの予定は3日間しか入れなかったワイ歓喜
ストーリー付き嬉しいからもっとやって欲しいぞ…確定一振り稀泥一振…ウッ…
一振りは以蔵さんの刀の肥前忠広かなぁって勝手に期待してみる。楽しみだ〜早くやりたい
ウキウキが止まらないので全裸待機してます(バッ
あー!野島さんか!
松風さんかと思ったけど違ったw
むっちゃんカッコいい…!!!
そしてなんか意味深なこと言ってる奴がいる!どういうことなの!?wkwk!
予告のボイスだけでだいぶ満足(ちょろいw
2振実装だったら嬉しいけどあえて右の人は初の人間キャラなんじゃないかと予想してみる
はー!楽しみ!
新聞広告とか予告CMとか金かかってんな
お布施しますよ
二振りとも監査官じゃなくて、一振りは放棄された世界の男士というのはどうだろうか。
歴史改変された世界でたった一振りになってもなお戦っている男士を助けるために経路が開かれたとか滾るどころの話じゃないんだが。
むっちゃんのいっそ悲しいくらいじゃあの言い方で唐突に沼入りしそうになった。
本丸で火計の練習しちゃう!!?(無双脳)
こういうの無茶苦茶テンションあがるな!
今回の特命調査も楽しみ~!!
チーーーーーン
じゅらくていと同じシステムなら稀ドロはきついなぁ
優クリアで1振り、優で入手した新刀剣男士を入れてクリアでもう1振り…とかだと良いんだけど
稀はきついなぁ
もう一振は勝海舟か武市半平太の刀かな?って思ったけど、武市半平太調べたけど刀の名前出てこなかった
ワイは1振り目の声は森田成一さんに聞こえたけどな…違うかな…
>>95
ありがとうございます!安心しました
謙虚ゴリラ笑いました。2月からドハマリしてつっぱしったのでゴリラになれてたら幸いです
>>113
武市半平太の刀なら南海太郎朝尊だと思う。違ってたらすまん
んあああああああ
出先でイヤホン忘れてすぐ聞けない悲しい…
声優さんわかんないから特定とか出来ないけど、お声がすぐに聞きたかったよ…
ただの願望です
一国兼光
>>51
いや、服は着ようず
源氏のときは兄者が出ない出ないと血反吐を吐く審神者がそこらに転がっておったんじゃ
稀ドロはいかん‥世が荒れる
>>114
私もあの独特の滑舌は森田氏を思い出したw
>>97
なるほどーまだ2回目なんですね!
みんなwktkするわけですね!ありがとうございます
>>104
野島さんにしては話し方が違う気ガス…
もう一回聴いてこよ(エンドレス)
二振も?!
しかもシルエットも声もイケメン!
全力でお迎えしにいきます!!
>>114
言われてみればそれっぽいかもしれん…
サ行の息の抜け方がたけぽんと同じ抜け方なんだけど声が違ったw
>>99
彼は喋った瞬間宮野さんですからなぁ
稀ドロだけはやめてくれー!
チューバッカがチュパカブラに見えてビビったけど見間違いだった良かった。
予告見たむつさにのワイ無事死亡
調査費用は準備済みだが心の準備ががががががが
>>120
当時いなかった民なんだけどそんな酷かったの?
前回の調査で味をしめた政府ちゃんが完全課金制に切り替えてたらどうしよう……
ノマ陸奥守が居てクリアで1振。
極陸奥守が居てクリアで2振。とかやめてね?
回想次第で修行出そうと思ってるんだから…!
4日待ってからとかめちゃ出遅れるやん!?(妄想で錯乱)
現実世界自体がはAIが人間を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)とかいうスターシステムで最後の審判(笑)とかいうマッチポンプをやってるだけのシミュレーションだし現実だろうが二次元だろうが当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースであることを隠蔽する為に心や原罪という概念が存在してるんだからどうせ刀の殻を被った作者が都合の悪い事を全部人間の業(笑)のせいにして人間を滅ぼすことを肯定する展開になるんだろうなあ…(小並感)
ああー…松風雅也さんの声に聞こえないことも無いな右側
右の人の声がめっちゃ千葉進歩さんの声に聞こえる…もしそうだったら嬉しいな
>>80
道中稀泥でオナシャス!
>>132
給料3ヶ月分長義に貢いだゴリーがいたんだっけ
>>63
まんば用だと思われ
とりあえず勢いで宿予約したからGWは高知でとうらぶするわ
右の人影が性癖に刺さって貫通しそうな気がするしんどい着流し嬉しい
むっちゃんいるから無いとは思うんだけど着物とブーツ?洋靴?の組み合わせって坂本龍馬連想するな
>>131
120とは別の審神者だけど血の涙を流した側でした
よしつねこうのまもりがたななあにじゃは来てくれた記憶があるんだけどなぁ…(遠い目)
1振り目の声が杉山紀彰さんっぽいのでそうであって欲しいです!
村正の諏訪部さんと合わせて、アーチャーと士郎が揃うので!
2人共仲間になってくれるのかな?この時の為の課金だよな頑張る
>>130
陸奥審神者じゃなくてカプってこと?カプ名だったら色んな人がみてるこういうとこで書くのはやめて
編成制限的なのが出てきたりしないかな、短刀不可とか刀派○○不可とか
今回は無くても、今後のイベントで出てきたり
監査ってのは毎回するもんじゃないから今回は政府から誰か来たとしても監査官の肩書きじゃないと思う
台詞からすると左のは審神者の味方側で右のは歴史改変した側っぽく見える
右は敵だったのが倒したら浄化されて刀剣男士なのが判明して仲間になるパターンの稀泥だろうか
>>146
横からだけど普通に陸奥守初期刀の審神者って意味に見えたけど
どこにカプ要素があった…??
左が性癖にクリティカルヒットした…
右は刀佩いてないよね…刀剣乱舞初の人間実装か!?
推しキャラで「○○P」とか「○○提督」とか言うのよくあるのにとうらぶでは通じないのか
出身国かもしれんし
>>147
それって所謂縛りプレ
右は脇差以下の大きさで服の裾で鞘が見えてない可能性も
>>131
「【刀剣乱舞】運が悪いと魂5万超えても兄者が来ないとかいう恐怖」
2016年1月3日、お正月早々のここの不吉な記事だよw
魂5万は膝丸の確定だけど、6万どころか8万集めてやっと出たとか9万集めてドロ無かったとか
コメント欄の悲壮さは刀剣乱舞悲しみイベントベスト3に入ると思うw
思ってたよりもストーリーありそうで嬉しい驚き
ただの審神者試験会場と化してた聚楽第も復刻ではストーリー増えたりせんかな
一振目小松昌平さん二振目野島健児さんかなぁ…
150
どこ見てるの、あるよ刀
>>142
つまり血の涙を流そうとも数年後には鍛刀と検非違使ドロになると(れっつぽじてぃぶしんきんぐ)
>>152
私の背後で亀甲が眼鏡光らせたわw
右も刀佩いてるよ
裾の右上端に微妙に出っ張りがある
>>131
あくまで私の経験だけど…
御歳魂5万で膝丸を確定報酬として迎えたあと、13万を集めた頃にようやく髭切をお迎えした
それでも、当時の状況を見てた時は自分は運が良いほうだと思ったよ
今回も賽子振るのかな?
出陣がんばるから賽子1日20個くらいくれ
小西成弥さんとのじけんだと思った!
でも内田さんとおのゆーの意見が多いのね
右も上着が持ち上がってるから刀佩いてるように見える
>>149
それならいいんだけど。このサイトの別記事で普通に2次の話しだす人いたから過敏になってたかも
多分左は長義の人みたく無名で若手の人だと思う
右はそこそこベテランの人じゃないの
長義くんが審神者から質問攻めにあってる流れすこ
個人的に肥前忠広と南海太郎朝尊なのかなぁて思ってる
もしそうだったら良いしそうじゃなくても良い
誰が来ても嬉しい泣いて喜ぶ
ただ片方稀泥だけは勘弁してください……
過敏になって火のないとこに火事起こす奴の方が厄介なんだよなぁ
>>123
自レスですが、
耳くっ付けてよーく聴いてみた。わざと野島さんぽくない喋りだとしたら…だんだんそんな気がして来たww
>>167
もう何も出ない…かな(ボロボロゼーハー)
不意打ち過ぎる最高過ぎる〜
次期特命調査が豪華になったのは聚楽第で数十万貢いでくれた猛者たちのおかげかなありがてえ
>>89
2月からでそれだけ戦力あるなんて驚いた
ゴリでいいと思う
口調が荒っぽい方は監査官=新刀剣男士だけど口調が穏やかな方は人間じゃないかな、刀持ってないっぽいし
>>166
まだ長義声優を無名とか言ってるのがいたのか
上で何人か言ってるけど左が小松昌平さんに聞こえる
確か濱さんと一緒にラジオか何かやってなかった?
>>171
こんなところに居たのか!うちの本丸に帰って習合するぞ!(誘拐)
>>103
村正を添えて
>>108
おいでませ陸奥守沼
刀の延長線上の諸説がやばいな。
「刀の時代があってその先にいまの人たちの時代がある」というむっちゃんの「刀は時代遅れ」へのカウンター説とかもあったし新聞広告のむっちゃんの切っ先に坂本龍馬てのまで。
わたしは直喩で「(のこぎりやハサミはモノに向けるし槍弓矢は人にもだが獣にも向けるもの、短刀は人にもものにもいろいろなものに向けるが少なくとも長い)刀は人に向けるもの」ととってたわ。
>>173
私たちの課金がイベント拡大になった。
…………大納言制作&爆破よりは健全な気がする
>>144
あっちの千子村正実装いつかなあ。
「刀の延長線上に人間がいる」って刀は人間だった??時間遡行軍は元は人間?2205年世界だと純粋な人間はいない?そういえば審神者は刀剣説あったね?
あ~~わくわくする~~~
>>183
cv杉山紀彰の村正、本当に早くです
よくよく考えてみれば、杉山さんって活撃の白こんのすけでしたね
あっちは声帯が小判寄りだったので、新刀剣はサスケや石田寄りの声帯かな?と
・・・まだ杉山さんと決まってませんが
ふぉおおおおヾ(@゜▽゜@)ノ
誰なんやろ~
楽しみすぎ!
>>38
草
長義の声優さんはブレワイのリンクやってるし無名新人枠ではないな
>>175
新男士か人間かはわからないけど刀は持ってると思う
左下の裾持ち上がってるし
ふええ…このくそ忙しい時期に片方稀ドロだったらお布施じゃぶじゃぶするしかない
期間長いといいな
もうこの2人(2振?)も中の人も誰っていいよ確実に入手できるなら
最近の2倍CP &江戸城で急いでカンスト→極にしたむっちゃんを近侍にして全裸待機中
単発2040円ガチャのままで稀泥のみだとつらんいので初回は確定報酬にしちくり~~~
一人目がどうしたんだってくらいぼろぼろだなぁ。
ちょぎくんがこっちに来たら布の形が変わったみたいに
お迎えできたらもう少しきれいな格好してたらいいね
あのぼろさ加減は本丸の被服短刀が悲鳴を上げかねない
>>193
自己レス 短刀→担当
>>189
今見直したら確かに、何も持ってないとするには裾が不自然だね
刀剣男士だったら嬉しいな
長義は国広が布被ってるから監査官の時被ってただけとして、新しい監査官も仮面かなんかで顔見えないようにしてんのかな?
左のボロボロな方は放棄された世界の生き残りかな
2振なら、1振は聚楽第と同じ形で入手。
で、その刀+むっちゃん(特でも極どちらでもok)で、もう1周でもう1振り確定報酬にして欲しい!
以降の周回で2振りとも希泥とかに、、、
延長線上に人がって…青江の幽霊みたいに、
逸話の一部として一緒に人間が顕現してたりして。
>>196
長義未入手で聚楽第終わったときのこんたろうの台詞からするに政府ちゃんは優獲得本丸以外には監査官の正体は公にしてないようだから顔隠してたんだと思われ
ちょぎくんと似たようなこと言ってる方は新刀剣男士だとしてもう推し決定してもうた
シルエットだけでも分かるこの和装感めちゃ好きや
結局前も思わせぶりに風呂敷広げてはいたけど中身がスカスカすぎてガックリきたのよね
今回もそうなんだろうなって思ってしまって
イベント毎に話が一段落するくらいの情報量はとうらぶには望めないんだろうな
布被ってない
「ころす気しかねぇ!!」のイラスト好きww笑っちゃったww
左の人のシルエット、ボロボロっぽい?
影がなくならないと分からないけど、ちょっと退廃的な感じして好き
そこまでのストーリー性は無いでしょ
新キャラで釣れればまあいいって感じで
オーケー、落ち着こう。落ち着いて墓の準備をしよう。
のじけんじゃないと思うがなぁ
まあ今まで碌にストーリーないからそっちに期待は全然してないよ
贅沢は言わないから回想が増えることだけを願う
新キャラ達が意味深な事ちょこちょこ言う、初期刀関連、情報は少しで謎は謎のまま終わり、はい次
て感じで取り留めのない感じ
イベントこれくり返してくパターンなら心折れそう
>>165
言い方
左の人の一番左の縦の影は右腕?だよね?
シルエットのせいかあの位置に隙間があるのに違和感があって…
でも実在の人間でもシルエットだと変な形に見える場合もあるし…うーん?
楽しませてもらえるなら自ら釣られに行くよ(ズザザーッ)
初期刀関連のイベントや初期刀関連新キャラにだけ力入れて、他キャラや他新キャラは回想すら無かったりするのがひたすら虚しい
初期刀なのに蜂須賀…
むっちゃんが…シャベッタアア
監査官さん2人やしもう楽しみすぎてやばい。忙しいからGWに来てくれないかな〜なんて…
2振り、ねぇ……
まぁどっちかは確実に来てくれるでしょうし、もう1振りは来たかったら来るでしょう。来なかったら今回は縁がなかったってことで、今いる子達を大事に育てようかなと思う。諦め肝心だよね
GWもお仕事な社畜だから聚楽亭形式?時間かけて鬼周回しなくて済む!ヤッター!!だったんだが…二振りかぁ…
嬉しいけど時間取れないだろうから、せめて任務報酬だけでも取りたい…
>>212
結構左向いてる(正面向いてない)からじゃ?
聚楽第のBGM使いまわしかと思ってたから新規BGMでうれしい
>>218
心の底から同意です。
朝夕の賽子だけならどうにかなるかなって思ってたのに!
>>21
山内家の名が出てないから、残念ながら今回はないのかな~と思ってる
でも、本体と拵え、良いぞ~~
動画見た印象で自分勝手に設定考察すると、
左側の男士は『一時的に歴史改変された文久土佐藩への経路を開く』と言っているから
長義みたいな時の政府側ポジション。
右側の男士(?)は『刀の延長線上に人間がいる』といっているので、
実はその時の主である人間(吉田東洋とか武市半平太、もしくは維新側の人物の誰か)に
刀剣男士が成り代わってるのかな、とキャラのセリフからふと思ってしまいました。
とりえず、確定報酬はどちらか一振りなら、また難民になる予感しかない。
白山君もいないのに、これ以上難民男士が増えるのはなあ…
イベント自体は凄い楽しみです。
繁忙期なので週1しかお休みないので10連休なんて別世界。
2振りかぁ。
>>49
今や平常心にはほど遠い!
人間がいなければ九十九神は生まれないもんな
>>219
あ、そうか、そうなのかもね
(ウエストが細いっぽくて羨ましいなぁ)
チーンってなんかエレベーター乗ってるみたい
>>151
ああ、さっきのむつさにはそういうことか
てっきりCP的なことだと思ってた
見慣れないから違和感が笑
とさにわとしては、今回は何とか欲しいんだけど、何をお供えしたら良い?
毎回中身が無いって言う人割といるけど個人的には想像の余地を残すというか各本丸でストーリー作ってくださいねっていうのがとうらぶだと思ってた
歴史改変済の世界なら今まで散々回想でフラグ立てた「刀剣男士が歴史改変を決行したらどうなるのか」を示される可能性もあると思ってるので右の人がそれっぽい
230
鰹?
>>214
イベント道中にイベント中心主要キャラ回想と別に全然関係ないキャラ達の調査活動中の様子がわかる回想とかもあったらいいね
>>229
浮いてるからもう黙った方が良いよ
二人目のセリフがわけ分からなすぎる
>>230
とりあえず、夕飯はカツオのたたきと筍の土佐煮、食後に芋けんぴを頂きました
>>166
ちょぎの声優さんブレワイのリンクの声もやってるし無名ではないと思うんだがなあ……
た゛の゛し゛み゛て゛す゛
>>230
DMMカードかな
右側の人はボーナスステージにいそう
前の主から直接任される(渡される)イベント来る!?
本丸ログインしたらまたあやしい人が入ってきてるのか?
>>230
口座解約
>>231
んね。今更何言ってんの?って感じ
左側は中島ヨシキさんで右側がのじけんさん?
230
龍馬が好きやった、鯖寿司、軍鶏鍋とか
あの時代から今もあるご馳走はなんやろう
お酒、船中八策とか鳴子舞とか美味しいよ
>>140
いらっしゃい、土佐の国へ
高知城、播磨屋橋、むっちゃん生誕の地、城博で兜かぶったり、美味しいもの食べたりして、楽しんで欲しいなあ
昼は暑くても夜は意外とひやい時があるので、風邪ひかないようにね~
和装だ
絵師はむっちゃんと同じかな?それとも?
>>71
おっ、ばねけん
左の男士(?)がボロボロなのは、歴史改変された世界で戦うか何かしてボロボロになってしまったのかなぁ(その場合、本丸に来る・いる時は普通の状態)。なんとな〜く好戦的な気がするし。
>>238
ブレワイ自体知らないからぐぐったらwiiUやスイッチのゲームと出たんだが…
代表作がそんなよくわからないゲームがった一つしかないなら無名扱いで十分だわ
なんで右側の人が人間説出てるのか全然分からないけど有識者の方……
>>134
長いし気持ち悪いです
>>253
もうやめなよ長義厨刺激するとうるさいから
去年後半バナナで魚なアニメに涙枯れるほど心奪われてたんだけど内田雄馬と野島健児……!?ってなって興奮してる
内田雄馬の声は未だ把握出来てないけどのじけんは確実じゃないかな?
自分が名前を知らなかったり、その声優さんが出てる作品を知らなかったら無名扱いする人いるよね!
まあ大事なのは有名無名よりもキャラに合うかどうかなんですけどね
右側いい声だと思ったらのじけんの可能性があるのか
高めな声は馴染みがあるけどあの声は新鮮だな
左側は声質と滑舌的に若手の声優さんっぽい
23日or30日から始まるのかな
>>225
全力で行こうぞ!
というわけで山伏さんと修行しながら続報待ち
>>258
逆に自分が知ってるってだけで誰もが知ってる有名人と思い込む奴もいるよね
静形がまだ声優不明だったときは野島兄弟説あったな~
貞ちゃんも代永予想されてたけど違ったし(別のペアキャラで来たけど)とうらぶはよくある中の人繋がりは避けてる感ある
既に言ってる方いるけど左側、
森田成一さんっぽさある。
右側、確かにのじけんさんに聴こえるけど、
後半なんか違和感あるんだよなあ…。
>>256
場を収めるように見せながら火に油を注ぐ高等テクさすが!
ゼルダの伝説の主人公役はすごいと思うけどなぁ
>>214
何回か周回したら見れる回想とか期間中に地道にこなせば長義が一本入手できる調整ができる運営ならできないかな
それが人気キャラが入ってる回想ならすぐ見たくて一気に課金する層もいるだろうし
シリーズも結構長い有名作品だと思うんだが、コンシューマーだとよくわからんゲームと言われるのか?
時代かな…
でもまあ確かにそのキャラに合ってれば知名度なんて関係ないわな
>>230
金
まんばと長義のイベントじゃないんだからまんばと長義推しは黙ってて
>>258
例え無名でも新人さんでも「刀剣乱舞の◯◯役の◯◯です!」と、刀剣乱舞をきっかけに有名になってくれたら、それはそれで嬉しいw
W山姥厨どこでも騒ぎ立ててまるでゴキブリみたい
もう終わったんだからツイにでも篭ってて
>>259
左側がドストライクです
高梨を有名人扱いして野島を無名扱いするのはさすがにそりゃないって思うけど
時代とか関係なくただの荒らしでしょ
こっちが何を言ってもニヤニヤしながら否定したがるやつ
メンタル無理すぎて陸奥くんふた振り目育て始めました
新男士二振りとか聞いてないんですけど正気か??????? ありがとうありがとうありがとう
弊本丸所属の長義くんが今後も監査係を務める可能性も考えてたから新しい監査官さんめっちゃ嬉しい
嬉しいんだけど政府所属刀剣男士を二度も本丸配属させる事態マジやべーな
玉集めとかやってると全然そんな雰囲気ないんだけど戦況そんなに…?
同じく左側の声がドストライクです!
でもシルエットだと右の人が好みっぽそうでなぁ
明日DMMカード買いに行かなきゃ…
楽しみすぎる!!!
左内山さんに聞こえる
初期には沢山いた有能考察班達がジャンルから離れて前イベントでも戻ってこなかったよー
想像の余地を残してます。はそろそろつらくなってきたからまともなイベント頼む
運営もそれ突っ込まれて今更焦って監査官イベ始めたと思うけど、初期刀括りにしたせいか中身が薄いままで歯痒いよ
一気に二振りとかサ終近いのかと思っちゃった
新刀剣男士が二振りなら自分達刀の延長線上に人がいるつまり自分にとって人は延長線上のオマケでしかない刀至上主義の刀剣男士な可能性があるのでは?
人間より刀が大切なモンペ系男士
>>277
静型と巴型の回想で、結構戦況が芳しくないニュアンスのこと話してたから多分そうかと
左側の男士は長義みたく監査官的ポジの可能性充分あるけど(監査官長義が似たようなこと言ってた)、右側の男士はどうなんだろう?
野島を無名扱いしてるのなんて一人もいないのに
頭おかしい人だから触らん方がええな
今北でチラ見したんだけどブレワイリンク(かもしれない)ってマ?
耳が良くないからうまく聞き取れないけど、だとしたらすごく嬉しい
もちろん違ってても似合ってればそれでよき
「どちらか1振りだけお選びください」とかだったら発狂しそう・・・
>>285
ブレワンリンクはちょぎ
新しい特命調査かぁ楽しみ!
前回の特命調査でこのサイトを知ったんだなーと思うと感慨深い!
いつもお世話になってます。
このサイトがあるお陰でゲームも倍楽しめてる気がする。
皆さんありがとー考察も楽しいね!
>>286
ニア ころしてでもりょうほううばいとる
>>287
あっ…そういうことだったのか…
慌てすぎて勘違いした。ごめんなさい。
改変された歴史っていう激熱ワードが出た割りに聚楽第はぶっちゃけ時代(舞台)はどこでもよかったよね??って感じの内容だったからなぁ。主題が本科と写しで、それはそれで気になるテーマだったから良かったけどね。陸奥守の「よく覚えてる。いっそ悲しい」が何を見ての台詞かはまだ分からないけど、改変された歴史云々の方向性でいえばそうそうそういう感想だよ!聞きたかったのは!みたいな
大奥→江戸城
帝都復刻(クリア報酬が坂本龍馬)→土佐藩
ある意味、FGOと刀剣乱舞で連携取れてるのでは?と思ったり
片方がドロップ報酬でも、事件簿コラボと同じ時期でも、何としてもお迎えします!
行くぞ、土佐藩・・・リアルマネーの貯蔵は充分だ!
初期刀括りはいいけど何で他キャラもガンガン関わって皆で謎に迫る!みたいなストーリー作れないんやろ
新キャラポンポン出すけど既存キャラ放置ぎみだから見かける演練コメントが最近お疲れモードだよ
特命調査刀剣はまたゾーリンゲンさんから稀泥するのか?
歴史改変された世界で泥するのも謎のゾーリンゲンさんからぶんどらないと出会えないのも意味深
桂と高杉の愛剣だったり…?
>>270
長船かな?長義の親戚だったら良いな
って思う
>>291
聚楽第にも北条氏政らしき存在がいたけど関係深い元主が正史から外れて生きてるのに職務中だからかカンサカンサン驚くほどスルーだったもんな
わくわくするのう
陸奥守のイベントなのに結局山姥切の話になるのか…
右の人は「刀>人」な価値観の敵なのかな?普通に左の人と仲間なのかな?
>>263
磁石コンビで対になる刀あったらいいなとか思ったけどそういうのはないってことか…。
菊一文字も実装されたら加州の中の人と共演多い人かなと思ったけどなさそうだね。
>>293
なまじ初期刀を新選組絡みにしたから
歴史に直接関わるような話が通常マップで作れずに
歴史改変された世界線での特命調査という形にしたのかなと思ってる。
要するに8-2の実装も早く進めてほしい。
>>257
言われてみればバナナで魚なお二人やんっ!ww
本人が出たいって言ってた置鮎さんいつか来んかな
結局公式はこのゲームで新選組と幕末がやりたかっただけ説当たってたのかね
その時代に何故その男士と回想?てのがちょくちょくあるけど、新選組幕末関連はそういうの無く中身もあるし力入ってる
そうなるとコレジャナイって禍々してくるから考えたくないし聞き流して
はぁん!
2振り(かもしれない)とかどういうことかな???
ゴールデンウィークはないけど楽しみだよぉ!
ドロ率はもう少しほしいが、前みたいな毎日参加してればお迎えできるホワイトスタイルだと社畜は嬉しい。
公式は新撰組だけじゃなく粟田口もやりすぎて引くくらい大好きよ
陸奥守の極修行出しておいた方が良いのか、悩む。
右側の人は部分的に野島さんっぽい声はするけど全体としては違う人の声だと思う
左側の人は低音部分が小野友樹さんっぽいけどたぶん違う人
最近の若手の声優さんの声は全然把握してないからその辺りかな?
2人ともいい声だから楽しみ!
うちのTLで
「むっちゃんの見た目がジェネリック龍馬なんだから肥前弘忠が来るなら見た目ジェネリック以蔵だろう」
という説にもとづき左側の人物を見る……ああ、うん(FGO以蔵と見比べながら)
肥前忠弘くるかコレ?
稀ドロ限定男士にするなら小判で出陣させてほしいー
>>307
一振り目は極めて江戸城で二振り目の特を育てれば万全
歴史のifを想像するのは面白い
確定じゃないなら小判で殴り放題にしてくれ
前のイベントに関しては、北条氏政が聚楽第にいたからって、
秀吉がその後関東に攻め込まないとは限らないんだよね。
北条討伐の直接のきっかけって、
氏政がどこまで指示してたかわからない所領の取り合いだから。
だからあれでもギリギリありといえばありなんだよ。
「歴史修復力」的な何かが働く範囲かもしれない。
今回も文久土佐藩の歴史改変で、どこまで歴史の大筋に影響があるか、
興味あるし疑問でもある。
陸奥守吉行のイベント本当に待ってたし
「陸奥守吉行や他初期刀の活躍が見たい」と運営ちゃんに要望送りまくってよかったと心の底からにっこり
舞台の方でも出陣するし、本当、陸奥がいっぱい活躍出来るの嬉しい.......
声優には疎くて分からんけんど、
とにかく陸奥の悲しそうな声色が、
「審神者には今までそんな声で喋ったりしませんでしたよね??ついに本音が聴けるの???」とパニックになる程度に色っぽくて悲しげでもうヤバい(語彙力)
>>309
岡田以蔵の肖像って残ってないよね
出っ歯という話が伝わってくるくらいで容姿がわからない
それでジェネリック言われてもな
むっちゃん極ぜんぜん育ててないけど、同じく育ててなかったまんば極連れて前回のちょぎゲット余裕だったから今回も低レベル極1人くらいなら問題ないでしょ
右の人はインバネスコートみたいなのに着流しか??
幕末だから新刀剣は打刀か脇差?脇差は少ないから入手困難枠なると支障が…となると打刀?
陸奥守がジェネリック龍馬みたいな感じでよく言われてるけどさ
あとただの龍馬とか
暗にキャラ作り放置した捻り無いキャラって言われてるみたい
>>307
ちょぎさんの時みたいに後ほど通常マップで極陸奥とカンサカンサンで出陣させれば回想が見れる形式になると思うから、無理にレベリングさせたりはしなくていいと思うな〜(個人的な意見なので最終的判断はもちろん307さんが決めてね)
「刀の延長線上に人間ガイル」
極は35歳でも平気だろうけど特は山連れてけるくらいじゃないとダメだと思う
>>265
正直、長義の声優は無名だと思う
でも別にいいじゃん!、
演技上手いだから
これから人気が出るんだよ
>>265
いつものコメ欄と違ってなんでこんなに荒れてるんだ
この程度で厨扱いは流石にない
いつものコメ欄と違って??ここのコメント欄なんていつも荒れてるだろ何いってんだ
>>316
おーぷんで、おーい竜馬の以蔵に似てるって話が出てたわ
新撰組刀も燃えよ剣ネタのセリフあるし維新刀もシバリョの影響受けてそう
ジェネリック龍馬もただの龍馬も、もう陸奥守じゃなくてよくね?てなる
刀ですら無いし
陸奥守ってまんま龍馬だよねーとか覇権ゲームとそっくりな新キャラ来そうとか陸奥守推し割と推しをコピーキャラ呼ばわりするからビビる
ボロボロの人は監査官と同じく本丸に直接来るのかと思ってたけど、「……おい聞こえてんのか?」って言い方からするに通信なのでは?
あちらの世界から助けを求める通信きて経路繋がるのでは?
森川声の刀剣男士実装されないかなー
特命にむけて急いで極めてきたむっちゃんが今35で多分イベント開始時までがんばっても高レベルにはなんないだろうけど極30後半の打刀でもやってけるといいんだが
6面の「御用改めである!」も元主ごっこかよって当時言われたしなー
岡田以蔵私の中では一條和春さんの描いたイケメンのイメージしかない
刀の延長線上の人(意味深)
刀を向ける相手、もしくは握る人。
歴史改変された世界で、正史上なら死んでるはずの人間が生きているならば…
あかんしんどい()
307です。
アドバイスありがとう!
迷っていたので、すごく参考になりました!
極修行出して、イベントを楽しみに待ちたいと思います。
330
前回がお山ぐらいだから大丈夫…多分…
>>274
私の母は野島さんは知ってましたが、高梨さんは知りませんでしたよ。
バナナで魚の漫画が青春時代の思い出だったそうで。
私は原作の古さに驚いたんですが、名作は何年たっても色褪せないんですね。
そもそもそのジェネリック龍馬発言も309がしてるだけなのに、さも陸奥守推しがみんなそう言ってますみたいな流れにしようとしてる人の方がびびるんだけど?ツイッターでジェネリック龍馬で検索してみ?ほとんどヒットしないぞ?
>>332
ものすごく懐かしい名を聞いた
ワイのレジェンド推しや
何はともあれ新イベ楽しみ
むっちゃんもうすぐでカンストするから文久土佐藩前に修行出して帰ってこれるようじゃんじゃんくむっぷる狩らねば
174
驚きを与えられて光栄だぜ!
まぁでもまだまだゴリラ見習いなのでこらかですが、ありがとう
元主絡みや、過去にやたら執着させるのに極めたら手紙はあっさりだし軒並み主さまーな夢仕様男士になるから運営そういうとこほんと下手だなって
聚楽第で稼いだおかげで文久土佐藩が豪華になったなら文久土佐藩もうまいこと儲かって次に繋がってほしい
むっちゃん初期刀の当本丸では初期刀特権で極修行の一番槍だったからとっくに極になってる
でももし特でないと見れないとかそういうのがあったらとちょっと不安になっている
聚楽第の流れ汲んでるなら逆なんだろうけどむっちゃん好きだから全部みたいし…
というわけで不安なんでイベントはよ
>>331
えぇ……もうそれはただ単に文句言いたい人でしょ……というか、当時そんな人いたんだ
龍馬に似てるはここでも言われてたでしょ
ジェネリックじゃなくさ
偉人の刀でいてほしい派は極めないでいるか去るかせえ
「手間を掛けさせたようだ」もかなり気になるな
歴史修正主義者に囚われてた男士ということでボスマス確定報酬とか?
もしくは歴史改変の影響で力の弱まった(消えた)刀で、正史に戻すことで男士として励起できるとか
楽しみ~散々言われてるけどストーリーは無いと思うから上手い人の妄想待ちで
2振り手に入るのかな?片方稀ドロとかだったら嫌だな~
今後も初期刀イベントにしかならないなら課金しがいあるのかなって疑問になる
動画がめっちゃかっこよすぃ。好き
>>344
御用改めが元主ごっこってのは当時2chでめっちゃ言われてたよ
中の人からも刀だから言う方じゃないよね笑って言われてたし
ヤバイヤバイヤバイ!ドキがムネムネするるるるr…!
人の妄想頼りとか悲しくなるからストーリーきてよ
半端な初期刀縛り要らんから
このまま初期刀の流れでくるのは辞めて欲しいな…清光推しとしては何か微妙になる気しかしない
最初のシルエットの方の声と口調が好み過ぎてつらいん
ああいうちょっと荒い喋り方の刀って初めてだよねえ
(大倶利伽羅は不愛想、同田貫はぶっきらぼうというイメージ)
五虎退だから虎が5匹!猫を切ったからにゃと言う呪い!浦島だからお供が亀!伊達の刀が眼帯!亀甲結び!分かりやすいキャラ作りの何がいけないのかって話ですよ
現金なのでつつきすぎが優しかったら課金してでも掘る
乱舞上げの基準はそこ
>>356
そこが当時から揶揄されてたやつじゃん
鍋島の刀とか来たら化け猫のスタンド背負ってくるのかな?
右の人の息の抜き方に聞き覚えがあると思ったらのじけんさんか
うわ、うわあ、これは・・・ふたふりきちゃうの!?
10連休ってなに?な職場なのでおやすみは2連休が最高っぽいですが・・・がんばる!
ところで幕末とかあまり詳しくなくて、なにか予習しときたくもあるような・・・
ストーリーを楽しむために!
半平太さんとか名前はきいたことあるけどよくわかんない^^;
これはおすすめ!!っていう本があったら教えていただけますか?
退けたはずの虎連れてるのはツッコミ待ちの構え(公式設定)のキャラがいる世界やぞ
ツッコめ
審神者が刀(刀剣男士)を向けた先には歴史修正主義者(人)がいるってことなんですかね…?
えっ人間!?なんで人間が??
聚楽第と同じく封鎖された世界?しかも監査官が二人・・・・。
そういえば龍馬は刀を3本持っていたっけ、一振は、むっちゃんだし。
それとも、越後守包貞?
うーん
このゲームロープレじゃないから
ちゃんとしたシナリオというか
ストーリーはこないよね
間違いなく
ガチガチにストーリーあったらここまでのコンテンツにはならなかったんでないの
自分はそこが好きでやり続けてるし
何はともあれ普通に楽しみ
絶対手に入れたいわ
「いっそ悲しいくらいじゃ」の感じがめちゃくちゃ好き
いうて「空白はあえて作ってるよ自由に想像してね(後から埋めないとは言ってないよ)(爆破前科有)」のスタイルだから
二振り実装なんて久しぶりだ
三池以来だっけ?(う、頭が…)
二振り実装って
長曾祢&浦島
髭切&膝丸
ソハヤ&大典太
の三組だけだったっけ みんな兄弟だな
>>52
声優さんに失礼とか言い出すやつもいませんように
今からでも連隊戦にしようぜ!(特命調査のドロップ狙いいやだよぅ
せめて単発ガチャは単発ガチャらしい値段にして
…でもそしたら初期毛利みたいな確率にするのか?
>>199
ちょっと思って、想像した
もしくは馬的な感じで…笑
普通に考えたら道具である刀こそが人の延長になると思うんだけどな、逆なのか
まず刀があり、それを用いる存在として人間がいるっていうこと?
中々やばそうな思想の新キャラが来そうだ(そういうの好きですもっとください)
稀泥もアレだがねねさんみたく30万玉報酬のラストに居てもアレだな
>>351
344じゃないけど2chかい……
そりゃ刀だけど、元主が言ってたんだし今は自分に喋る口があるんだから言ってもおかしくはないでしょ
元主の真似だとしても自分は微笑ましく感じるけどな…
左は、中島ヨシキさんか小松昌平さんにきこえるなぁ。右はのじけんさんかなぁ。
どの方にせよ楽しみ。
本当シルエットとかチラ見せのこの待ち遠しい時間が楽しすぎる
フェミニストです、の人が頭から離れない・・・
2chかい…ってここ2ch(今はおーぷん)とかのまとめサイトだぞ
>>369
重箱の隅をつつくようで申し訳ないんですけど、兄者は何故膝丸より1日ずれての実装だったんですかね?
今回は左の方に罵って貰えるのかな???
おーぷんと2ch(今の5ch)は別だよ
おーぷんは2のパクり
そもそも2は転載禁止
おーぷんは転載ok
PVの『刀の延長線上に人がいる』を考えてたのだけど。刀は物。使われるモノ。善し悪しも 運命も選べない。
決めるのは人。刀を振るう人。だから あの時は選べなかった。
刀剣男士となり新たな使命を帯びたこの身も 人である主の請願に応えての事。
刀である自分たちの延長線上には 常に人が居て。刀の運命を決めるのは人。が人の運命を決めるのも守るのも。壊すのも。刀には出来てしまう。。
とか云うのを。思いついてしまった…
深いのぅ…。
初期のころは2ch転載してたよ
>>381
高まるよ
>>384
そういう意味だったんだ
勘違いしてたありがと
230です。ありがとう
「新刀剣男士来て~」という神頼みとして、龍馬さんや高知関連の食べ物を御供え
「ゲーム続いてくれ」という意味合いで運営にリアル御供えする
>>378
忘れられた鼻プシュさん……
こちとら天下五剣だろうと正三位だろうと監査官だろうと馬畑当番にぶちこむ審神者やぞ
右の人がやばい思想の強敵感あろうと仲間になったら泥で汚したるからな
良い人だったらこんぺいとうあげるね
>>315
要望ありがとう…ありがとう…
遂に本音が聞けるの?はまじ同意すぎてふるえる
おお…(顔を覆う)
>>327
陸奥初期刀審神者で陸奥推しだけど、
陸奥をコピーキャラともまんま龍馬とも思ったことがないのですごく心外です.......
活撃見たら龍馬と陸奥って結構違うなって改めて思う
しょうがないから帝都周回しよ。、。
肥前かなあ朝尊かなあ…
以蔵さんは朝尊って綽名で武市先生に呼ばれていたっていう説もあるね
武市先生は朝尊(刀工)に注文出したりしているし
以蔵さんが折った「肥前の刀」を朝尊(刀工)が脇差に直したようだから
どちらにせよ縁の深い刀ではあるね
ジェネリック○○って言われただけで怒るのあまりに繊細すぎないか?かわいいな
時代を跨ぐこの時期に陸奥守関連イベントが来たってそれだけでも胸が熱くなる…新しい時代が始まるんだなぁ…
むっちゃんに関係する刀が出る!!まじで出る!!
今まで夢見ながらそのたびにあきらめてきたことがげんじつになりしかもふたふりとかもう
皆に夢はいつかかなうかもしれんよといいたい
水心子正秀も待ってます(強欲)
新聞広告のときはキーワード羅列に高知城あったけど動画ではいなくなってるな 特に意味はない?
龍馬と以蔵所縁といわれる肥前忠広だけど、昔展示会に出された時の所有者の解説では龍馬→龍馬の義理の兄にあたる土佐勤王党の人→武市半平太→以蔵→他の土佐勤の人→他の土佐勤の人→岡崎藩藩主の家系の人と持ち主を転々としとんのやね。
土佐勤王党所縁の刀なんだな。
いまだに実装キャラで最年少って兼さんだっけ
新々刀実装はあるのか
うわっ今見たけどやばい…
両方いいけど特に左の方の口調が好き!
むっちゃん初期刀だから関わりある刀だと嬉しすぎる!
右の人はのじけんか森田さんっぽい
左の人はこの人ってのは浮かばなかった
ゆうまたそ~って言ってる人も結構いるね
高知城歴史博物館で一国兼光が今年の年末から展示があるみたいだし
どちらかは一国兼光であったりしないかな
>>230
時間
>>398
2人(2振り?)がしゃべってるシーンの後ろの背景が高知城に似てるらしい。もしかしたらマップかな
>>297 あの頃の北条さんは聚楽第でいちゃもん付けられて死ぬか、聚楽第来ないっていちゃもん付けられて死ぬかの二択だったはずで……
どっちの歴史でも死に確定だからスルーしたけど土佐では死ぬはずの人間が生きてるマジヤバい調査員いっぱい派遣しなきゃってなったとかどうよ
ジェネリック龍馬分からなすぎて調べてみたんだけど調べても変わらないっていう.......
ジェネリック龍馬って何? そもそも刀剣に坂本龍馬自体は出てこないのになんでそんな話が出てるん?
多分陸奥がらみの刀かな。1振りぐらいもう実装されててもよかった気がするけど。長義の時といい重要?なのは極が出てから実装するのかな。
嬉しいけどなぜかもやっと感が…(運営ちゃんを責めてるわけじゃないからね!)
>>405
確かにな、幕末は改変により変わる歴史の規模が結構やばそう
このPVだけでもテンション上がりますが、アニメを使ったCMとかも制作して欲しい・・と思いました。
FGOみたいに
>>409
ゲームで稼げてる額が文字通り違うからなぁ
PVやOPはニトロで作ってるんだっけ?
政府からの配属刀(パン祭り含む)が今後増えるとするなら、本丸で自分で鍛刀した刀、政府からの配属刀はともかくとして、戦場でのドロップの位置付けというか定義というか立ち位置はどうなるんでしょう?
そこを深く考えたらあかんと思ってスルーしてきましたけど。
左の男士(仮)の声優は小松昌平さんって推測が出てる
ググるとサンプルボイス出てくるけど、セリフの3つ目が声色似てる気がする
福岡出身で、陸奥守役の濱さんとよく一緒の仕事してるっぽいね
>>380
兄者はマイペースだからじゃないですかね
>>412
映画でドロップ解釈したやつあってそれがかなり良かった
>>377
自分も左は小松さんに聞こえました!
左側、簑と腰蓑つけてるように見えるの私だけ?
既出なら申し訳ない
純粋な疑問なんだけど、そもそも時の政府は改変された世界を放棄することが出来て、捨て置いてたんだよね?
ならなんで今更(?)一時的でも扉?空間?を繋げて調査をさせてるの?
奪還というか、軌道修正というか、出来なかったから放棄したんじゃないの?
兼任Pの絶対ダメ音感ですが小松くんに聞こえる
運営ちゃん、とりあえず意味深な言葉投げといて後は何も考えてない説
何がどうなってそうなるのかはわからんが、右は歴史改変された世界にいるキャラで、連れてくるって感じで仲間になるのかなって一瞬思った(めっちゃテキトー)
>>418
放棄したのは審神者システムが出来る以前だから今更になったのかね?
>>406
なんで薬の話してるんだろうと困惑してしまった…
>>420
本当は芝村の設定もっと尖ってるけどニトロがブレーキかけてると言ってたからエグい裏設定はあるんちゃう 知らんけど
>>424
横失礼
そうなんだ。ニトロと芝村さんの今後の方針が上手くまとまってくれるといいなぁ
>>425
これ言ってたのだいぶ前だから現在は状況変わってるかも
2月に大きな打ち合わせしたって言ったのは文久土佐藩のことかと期待してる
もし2振りとも男子だとして、片方肥前忠広だとして、大丈夫?ちゃんとこっちにこれる⁇
、、、まぁ、清光もこれてるから大丈夫か、、、
これからは新撰組刀と攘夷派刀ができるわけね^ ^
やったねむっちゃん。
まぁうちの本丸はみんな仲良いけど。。。
内田さんと野島さんてバナナフィッシュの、、、
>>23
バナナフィッシュだね(*゚▽゚*)
>>49
平静を保たねば(白目)
>>426
2月じゃ遅いと思うよ多分別件
一昨年秋に刀ステで山姥切長義の名前初出
昨年のエイプリルフールの時に白山実装を仄めかし
昨年9月に刀ミュの脚本家さんと打ち合わせ(多分秋の新作の事)
それ以降毎月ニトロと打ち合わせがあったから
その時だと思う
2月の打ち合わせは5周年頃の事だと思う
上で何人か小松昌平さんという予想あるから
サンプルボイス聞きにいったらそれっぽいな
その他の3がかなりトーン近い、聞き分ける人凄い!
友人から新イベにヅラがいる!と言われてから、右側の人が銀◯の桂さんに見える呪いにかかった。
最初の子は厚君の毛先を少しだけ長くしたくらいの短髪かな
右が身長185前後として左は170前後?
小判で殴れるならともかく
1日たった4賽子で稀泥枠を設けるのはつらいから
両方確定報酬だといいな
陸奥と同じ絵師さんなのかどうか
声優のランクによってもギャラの相場は異なることもあるから、もし大物声優さんなら運営さん二振りも奮発したな~
んで、アイテム金額どれくらいになのだろう怖い・・・
左は尻っぱしょりで肩まで腕まくりしてる着方?
切り裂かれてる布みたいのはストールかな
むっちゃん修行に出した方が良いかな……
むっちゃん修行に出した。
特でもメンタル強い子だけど、用心して。
着流しの方、シルエットに刀が見えないってコメント見たような気がするけど、左側の羽織が持ち上がってるのって刀を差してるからじゃないかな?
>>414
かわE
>>400
刀としては新しい時代だけど、キャラ(付喪神)的な年齢はどうなんだろうね。
ジェネリックの元ネタがガチ分かんないんだけど、お触り禁止案件??
次期特命捜査が想像以上に早かったから、運営は5周年までに初期刀絡みのイベントを完遂させたいんじゃないかなあと思っている。
清光→6面
歌仙→7面
山姥切→聚楽第
陸奥守→文久土佐藩
蜂須賀→半年後?
山姥切以降も通常マップで展開したかったんじゃないかと邪推してるけどね(7面→8面のインターバル的に)
8-2が今のところ音沙汰なしだから……。
すごい楽しみだけど長義はもう入手不可なのかな?追加ボイスあるし、3振り目欲しいんだけどな……
長義は次はシールじゃないかな?
長義とか特命調査の報酬キャラを複数集めるのはそのイベのときしかないと思うよ
>>38
前回で布バレしたので別のコスプレで来たのかなw
正体隠したい系カンサカンサンw
特命調査の度に新しい長義がみられる…?
>>423
さらーっと調べてみたけど「ジェネリック」の意味が「一般的な」っていう意味らしいから一般的な龍馬ってことかねェ?
最近の若者が作った言葉は実に風流に欠けるしよく分からない.......
私も最初薬の話してんのかと思ってたw
>>390
手紙でも「向こうは、呑み屋で出くわした通りすがりの酔漢としか思うちょらんじゃろう」とか「限界を越えようとすれば、(坂本龍馬は)必ずぶち当たる壁っちゅうことじゃ」とか、何か躱されてる感と言うか、詳細は語ってくれなかった感が有るから本音で語ってもらえるかもしれない、って言うのは嬉しいんだけど覚悟がまだ.......無理.......ひぃ.......(顔覆い)
低IQ審神者難しいこと分からないからただ走るのみ
2人とも打刀かな?
和装じゃないの⁉︎
しかも着流しじゃないの⁉︎
やったああああ
8面の合間に来たから上士下士のきっかけになった関ヶ原勝敗との関連あったりするのかな
ストーリーがあると言っても深いことはわからないと思うよ
聚楽亭やってない人は期待しちゃうかもだけど
話が難しくなったらライト層が去るからな
歴史でここが一番すきなワイ、昨日のPR動画公開と同時に見てむせび泣いている・・・
一振りは以蔵の持ってた肥前忠広で、もう一振りは吉田東洋の持ってた脇差かなぁ・・・脇差男士には見えないか・・
以蔵ちゃんが吉田を暗殺しなかった世界だろうか、そんなことがあったら、坂本竜馬の動きも大きく変わってくるぞ・・ああ・・
ここの時代はいいぞ、この時代の過渡期に生きた人たちの思いや画策を以蔵ちゃんの半生越しに辿ると・・いいぞ・・いいぞ・・・
ああいくら払えばいい・・・?(財布の紐チョキン)
二人いるってことは課金額も2倍になるのか
イベントの進め方は聚楽亭と同じなんだろうけど
2振いるよ?
1振は稀泥とかだったら泣く・・・
給料半年分とか?
レア2だったら習合に22振り必要だから2キャラだと結構かかると思う
>>457
あっごめん自レス
朝尊を持ってたのは武市だった!
>>378
同じく、銀〇の武市先生が頭から離れませんwwwww
とりあえず、左の新刀剣男士が「紅桜」で無いことを祈ります……………
片方(あるいは両方)レア泥だったら確かに泣くけど、
それ以上に、鍛刀とかになったら精神死にます
鍛刀キャンペーン全敗なんだ。唯一の例外がこの間の謙信くん強化なんだ。
だから、鍛刀はやめてほしいなぁ………
課金が一番楽なのは間違いない
刀の延長線上に人間とかいろんな解釈ができそう
刀が意思を持ち自分で動こうとも使うのはあくまで人間ってことを言いたいのか
人間ってのは審神者の事を指してるのか
野の獣とちがい「歴史を修正したい」ならそれは人間の意思が根源にある事を指してるのか
まだわからない
令和という新しい時代を迎えた超お祝いイベントで
クリアーすると
なんと!2振りセットで貰える可能性も!!
0.0000001%の可能性である…かも
「刀の延長線上に人間がある」という言葉は聞くと、あの刀はますます以蔵ちゃんと武市の刀にだろうなぁと思えてくる
>>468
誤字がすぎる・・
「刀の延長線上に人間がある」という言葉を聞くと、あの刀はますます以蔵ちゃんと武市の刀だろうなぁと思えてくる
>>433
ヤwwメwwテww
私まで呪いにかかってしまったじゃないかあ
>>231
想像しかできないよぅ。
もうちょっとヒントというか養分くだしあ~。
初期刀組の話が特命調査でくるのかなぁ
刀ミュの清光が昨年の厚樫山パリでなんか気になる事言ってたんだよねぇ
刀ミュとか刀ステとちょいちょい関わるなら、あり得るなと思ったり
歌仙とか蜂須賀が主役の特命調査も見てみたい。
清光は最後かな~
>>420
何も考えてなかったら逆に関心するけど
違うと思うなあ
>>277
「弊本丸所属の長義くんが今後も監査係を務める可能性」
で、自分所のちょぎが
「主、政府のバイトに誘われたんだけど?特別報酬があるそうなので、資金の足しになるかな」
って言い出したらどうしようかと考えてしまったw
政府に貸しができる…?
>>433じゃあ、
もう一人はエリザベスの中の人?
初期刀縛りやだ、ストーリー無いじゃんやだとか
もしがっつりストーリーあれば解釈違いとか後だしするなとか言い出すだろうし
色んなキャラが関わるイベントにしろって要するに推しキャラのイベントやれってことだろうし
なんだかな
結局何をどうしてもこういう人達って満足しない気がする
新刀剣男士2振りなら片方稀泥じゃなく敵撃破数300で1振り、1000で2振りとかにしてほしい
配布賽子を毎日振ってれば課金なしでもイベント最後の方には2振りとも入手可能とかさ
少数派かもしれないけど、とうらぶにあまりストーリー性を求めてなかったから
ちょっと困惑してる
でもコメント見るとストーリー求めててそれが大した事ないから不満って人多いのね
長義くんみたいに条件満たせば一振り目は確定だけど二振り目以降は稀泥になるんじゃないかと予想
ただ今回は男士が二振りいるから前回と変更はありそうかな
>>476
聚楽第なら改変されたってことだから豊臣はともかく北条絡みで江雪さんとかいくらでも関係する刀いるのに全く触れない
イベントが毎週あるようならそれでもいいんだろうけど、数少ないのに特定の刀にしか関係入ってなると文句多くなるのは仕方ないよ
>>480
誤字った関係ないです
昨日たまたま此処来てなかったのもありまして今気が付いて心臓が飛び出そうなった…そろそろだとは思ってたけどシルエット2人?とは予想してなかったよ…震えが止まらねぇ…
ゲームを存続させていく過程で、監査官の登場というのは、これまでただ単に一振りずつ新しい男士を顕現させていくだけだったゲームにヒネリを加えてきたのだと思う。里、大阪城、江戸城、みたいに、順番に既出のイベントをやるのはユーザーを飽きさせるからね。
そこで、初期刀に目をつけて、それぞれに関連するストーリーを選んで新刀剣男士の顕現と絡めて新しいイベントにするっていうのは、ニトロ考えてるなぁと思います。
というわけでキーワードから関連性を調べる作業をやりながら詳細を待つ!
多分陸奥の回想ありそう?極かな特かな?両方かな?
山姥切の時は極めてたからちょっと残念だったんだよね。特と極で成長する過程が見たいのに。極めても特の時の回想ゲットできたらいいのに…
私の初期刀は通常マップまで消化だからちょっと羨ましい
蜂須賀放置って文句言う人多いけどまだだからこそこれからがあるじゃんって思う
監査官Aとボス報酬Bが顔見知りだったなんて展開なら熱いな
イベ回想もただの会話じゃなくてストーリーって感じになりそうだし
はああああ~ーーッ!?来た!!やばんい!!
まさかの二振?こんのすけにすら声無いんだから、このシルエット二人共刀で良いんですよね?
陸奥守よっちゃんの話し声も入っているけどこれは回想確定かな。
いかにも監査官ぽい人がまた来るのかなと思ってたからあー!今wkwk嬉しい気持ちでパーンしそうです!
シルエットがどなたなのかは優秀な特定班が色々書いてくださっているからゆっくり読みます…。あ〜待ち遠しいね。
聚楽亭って長義と関係ないやんって思ってたけど
豊臣ってこと考えると
聚楽亭…北条…うっ…ってなるの、わかる
むっちゃん関連だって情報からのあからさまな準備期間が若干気になるんですよね。回想だけかな?2振りだとして、片方確定片方は極むっちゃん連れてくと泥率がー云々は無いよね?無いとは思うけど聚楽第とは仕様が違う気はする…
聚楽弟の時は長義ゲットしてないとこんのすけが専用セリフ喋る演出あったみたいだけど
今回それを確かめる人柱にはなれない…
今度こそ固有グラ台詞つきボス出るかな
聚楽第では北条氏政でそれやってほしかったな
何故か敵中心地に居て本物かわからないってわざわざ言ってたんだから怪物化してるとかアリじゃん
>>490
・陸奥守未入手
・新キャラ二人とも未入手
・右の人だけ入手して左の人未入手
・左の人だけ入手して右の人未入手
考えられる専用演出フラグはこれくらいか
肥前忠広なら龍馬が路銀の足しに刀の装飾売り飛ばしたり以蔵に折られたりしたから身なりがボロボロなのかな。
折れた後は短刀と長脇差に分かれたみたいだけど、例のバズった以蔵の伝記を参考にするなら脇差になるのかな?
やっぱ片方稀泥かなあ…つらいけど…
>>443
元ネタというならジェネリック荻の月じゃない?
お触り禁止と言うより一時話題になったワードだからスルーされてるんだと思うよ
GW中あまりログインできない勢は各種カードなり小判なりで殴れる仕様だと助かるなぁ
あと、幕末知識が教科書並みの審神者に土佐藩と龍馬周辺のおすすめ書籍がありましたら教えてください……!🙏
ふと思った事なんですが、歴史改変された歴史への遡行経路を開くって、異聞帯にレイシフトするみたいな物なんですかね?
他に例えるなら、白ウォズが現代に来たみたいに
・・・異聞帯への経路を開ける政府って・・・
どうせ次も初期刀イベントなんでしょ
長義で課金多かったから初期刀プラス初期刀関連新キャラ入れてって課金煽り
初期刀関係ないキャラ推しは回想増えずに特別イベントも用意されずひたすら放置
>>476
推しがメインにならないから気に入らないだけだよね。そんなのお互い様なのに。
聚楽第のときって
まんばちゃん極めてても特の回想見れたよね?
わい一振り教だけど回想全部回収してるぞ
ときどき極めてたら特回想見れないっていう人いてすごく気になる
>>500
聚楽第回想じゃなくて通常回想は特もいないと見れなかったはずだからその事を言ってる人達なのかもね
>>498
そら初期刀すらも掘り下げられてなかったのがやっと掘り下げ始まったんだから仕方ないべ
それ以外はまあ気長に待つしかないやろ、数多いんだし
本丸箱推しで何が来てもハッピーなワイ、禍々してる人の気持ちが全く分からん
今回はどっちかしか手に入らない、もう片方はパン祭り頼みとかじゃなければ良いな…
意味深なワードばらまく監査官イベントをワクワクしながら待ってたのに、いざ蓋を開けたらマジで初期刀縛りだったとかがっくりだけどな
重要イベントを初期刀縛りにするから初期刀以外のキャラは蚊帳の外感
初期刀だけ特別イベントやっていきますってことならヘタクソすぎない
>>502
初期刀ですら掘り下げられてないキャラもいるんですが、まともな回想を今後どんどんと増やしてくれるとお考えです?
>>499
推し以前の問題で、小田原城っていえばまだ長義で納得できるものをわざわざ聚楽第として豊臣!って期待させてからの内容が小田原討伐だったから不満爆発したんだと思うのですが…それなら小田原でいいやんけ!と
>>506
そんなん順番でしょ
なんでもFGOと結び付けないと話せない人嫌い
ごめん聚楽弟はちょっと笑った
そう言えば、今回の監査官はフードマントじゃないね、シルエットだし。
長義だけフードマントなんだよね、監査官の服装は自由なのかな?
>>510
一瞬スルーしかけたわw
両方打刀っぽいけど、進化後が産廃だと思うと微妙。
>>513
?? 産廃って?
聚楽第は10月31日開始だったんだけど、前日の30日に公式で監査官(まだ新刀剣男士の長義とは言っていない)の声優紹介して、11月9日に長義を正式に紹介してる
2振も前日に声優発表の可能性あるかな
>>514
触るな触るな
>>507
なぜ小田原城じゃなくて聚楽第なのかともう少し深い考察していたひといたぞ
聚楽第に氏政が上洛して小田原攻めがなくなる=長義の写しが作られない世界線のできごとじゃないかと
不満いうばかりが能じゃないぜ
>>516
ごめん、なんか歴史的に意味があるのかと思って聞いてしまった(> <)
そもそも監査官って決まったわけじゃないしね。まぁ可能性は高いと思ってるけど
今からイベント凄く楽しみだけど稀泥は嫌だ稀泥は嫌だ稀泥は嫌だ…!死なない程度の課金で二振り共手に入れたい!!!!!!!!!!!(強い願望)
>>505
初期刀なら全員が一振は持ってる可能性が高いからでないかい。
今じゃレアリティにも関わらず入手し難いのが短刀からあるしね。まだイベントでしか手に入らない刀もある。
初期刀の五振は手に入り易いからご新規さんでも間に合うしね。プレイヤーと運営両方に優しいと思うよ。
初期刀縛りのイベやるな!じゃなくて、それもやって更に他のもやってくれ!の方が良くない?減らしたいの?
>>507 小田原舞台で北条家側から歴史に介入するとなるとプレイヤー側がはっきりと『これが歴史の分岐点』って理解して遊べるステージがないからじゃない?
他の家側からの介入なら扇谷上杉家滅亡につながる河越夜戦とか遠征で馴染みの甲相駿三国同盟とかあるかもしらんけど目玉イベントとしてはパッとしないんでしょ
鍛刀じゃなくて戦闘イベントの2振同時実装を自分が経験するのは初めてだわ
源氏兄弟の初実装時が連隊戦だったみたいだけど当時兄者どれぐらい落ちてたんだろ
一振りはクリア報酬(優認定で)
あとの一振りはボス泥かな…?
でもあまり周回できないイベだから、ボス泥はキツいからせめて道中の稀泥であってほしい
いつから始まるんだろう楽しみだなあ
>>449
元の薬とジェネリック薬の比較になぞらえて、
有名なもの(キャラとか商品とか)に対して、
それに似た後発のものをジェネリック◯◯と呼ぶスラングだよ
ニュアンスとしては類似品とかそんな感じ
陸奥守がジェネリック龍馬と呼ぶのはあまり聞かないけどね
>>523
私は確定の膝丸前には手に入れましたが20万魂集めても来なかったって方が当時確かいたような…
次のメンテからイベント開始……って事であってる?
監査=不正がないかチェックだから、聚楽第で一度やってて監査は毎回するもんじゃないし今回は監査官という肩書きじゃないだろう
>>503
みんなかわいいよね。
『かわいい』っていう表現が合ってるかは悩むけど、みんなかわいい。
大好きよ。
>>523
はじめて2日くらいで来てくれた思い出
でも10万超えても来なかった人もいるから本丸によるとしか
>>523
ドロする人はドロするし、全く音沙汰無い人は10万を越えても来ない。
当時は極もいないから第一部隊だけの脳死周回は難しかった。だからあのイベントで来なかった人は辛かっただろうなと思う。
小判使えない、賽の目次第では一日に進めるのは二マスだけって形態に課金必須だ煽りだと騒ぐ人たちの気持ちが未だに解らない。ちっとも進めないつまらん!なら分かるし同意するんだけど。
聚楽第の時は毎日朝夕2回ずつちゃんと回してれば無課金でも1振は確定入手だよって情報出回ってたのに課金必須イベだ!って騒いでる人いたもんね
私は早くお迎えしたくて課金した側だけどとうらぶのイベ=脳死周回できる頭だったから無課金で脳死周回出来ないのはちょっと寂しかった
聚楽第はカンサカンサンに働き方改革されたホワイト労働
>>506
やってほしかったら要望出したら?
ここでクダ巻いて不満言ってるだけよりましよ
人斬り以蔵の刀くるかな?
あの以蔵の人生を見た刀が来るなら、初期刀を陸奥にした私はしっかり構えなければなぁ。
というか、この監査官?イベントは初期刀関連でいくのか。
うわぁ、山姥切の時もおもったけど。
審神者試されてんね、本当に引き締めてかからなきゃ。
このイベント本当に胸アツで好きだ!
>>338さん
ご存知の方いらっしゃった!かっこいいですよね
一條さんがピクシブアカウントの方で別ゲーで描かれてる以蔵さんがそのまんまでした
>>527
また…アップルパイ祭りですかね…
祭りだ!祭りだー!
肥前忠吉なら同田貫との繋がりもあるかな。
なにはともあれ、どの刀が来るにしろ、楽しみだ。
これで初期刀順に掘り下げてってくれるなら普通に嬉しい…。
気持ちは分からんでもないけど初期刀優遇で他は放置、とか何でそんな攻撃的な捉え方しか出来ないかな。どのキャラから始まっても推しにスポット当たらなくてもだもだする人いるだろうに…気長に待とうぜ、うん(ただし半分死んだ目)
>>511
今回は前回の監査で問題なかったから
政府より仕事を割り振られたという可能性も無きにしも非ず
>>506
増やしてくれるか否かは運営にしか分からない
増えそうもないと決めつけるのも早計
要望出しても通る可能性は低いけど動かないならその可能性すら無いよ、とだけ
はーわくわくする!!
めっちゃ楽しみ~♪
結局※476が全て。
>>532
無課金でも一振りは余裕だったからねぇ
確かに全報酬ゲットしようと思ったら課金必須ではあったけど絶対にゲット必須な報酬でもなかったしなぁ
教えてください、先輩ゴリラ様方!!
これはイベ前にむっちゃん極にするべきですか?!
ぎゃああああ!!
何で一人ボロボロなの!?もう一人はシルエット銀魂の松陽先生みたいだね!!
楽しみ過ぎて頭パッカーン!しそう!
>>546
極専用の回想がある可能性が高いから極めておくに越したことはないけど、それはイベ終了後でも回収できるから慌てていますぐ修行に出す必要は別にないとしか
>>544
それ
歴史絡めたストーリーだせばその説はどうたら言われるだろうしキャラクターの性格に絡めれば解釈違い言われるしどうしろと
>>546
ゴリラじゃないけど前回の調査だとノマ連れてっても極連れてってもそれぞれの回想が発生したし、最終的に極めにするなら前回同様に全回想回収可能だろうし
リアタイでどっちの回想見たいかっていうのとどっち連れて行きたいかって話かな
あくまで前回と同じ形式の場合の話
>>508
順番かー!!ww
一体何年経ってると思ってるの?ww
開始されて一年とかじゃないのよ?
どんどん新しいのが増えてくのに、その気すら見えないのもいるのを考えたことある?
>>549
>歴史絡めたストーリーだせばその説はどうたら言われるだろうし
これな〜。前もってフィクションだって書いてあるのにね。それは創作だなんだって言われるんでしょ…
スマホから見てるからあまり見えてないんだが…左の人、鳥の羽とか装飾品とかああいうデザインかと思ってたわ
ボロボロな服?装飾?着てたら、着替え用意して待ってる。極になるまで脱いでくれないかも知れないが
5月1日に1周年になる審神者
イベが4月30日からだとメンテ的な意味でめっっっちゃくちゃ不安
何事もなく無事に1周年ボイス聞いてイベも楽しめますように…!!!!
>>554
林檎のとき1周年で祝えなかったワイ。
あんな悲劇が繰り返されないよう祈祷しときますー(/・ω・)/~~~
メンテ前にログインするのを強く勧める。
2振り目はのじけんさんじゃなくて松風雅也さんに聞こえる
>>246
ワイも中島ヨシキさんやと思いました。
ノジケンさんは…うーん?
内番CPをわざわざ今週から始めてきた(江戸城と特命調査の間を1週間とか空けるなら、今までのようにその休憩期間に始めればいい)から
江戸城終了メンテから直接特命調査が始まる可能性が上がった気がする
新聞広告を出した日付的に、元号が変わるのに合わせてイベントぶつけたいって運営の考えが見える気がするから(気がするだけなのでんなもん考えてねーだろと思われてもまあそれはそれ)
30日に開始しようとすると、万が一メンテ延長したら「平成最後・令和最初を跨ぐ」というせっかくの話題性が半分消えちゃうし
たのしみやでえ^p^
>>231
歴史という強力すぎるバックボーンがあるので私も正直今くらいでいいなあと思う。まあでもそこは好みなんでしょう。
あ〜納得。PV公開昨日なのもミュと被らないようにだし30日に開始しても話題が他に持ってかれそうだし不具合起きたら元号またぐどころじゃないし23日開始なら明日にチラ見せくるかしら
>>551
芝村は過去に、『回想などは同じ数ずつ作ってあって、順次出すつもりだ』みたいなこと言ってたし。それに、刀剣乱舞が3年後に終わりますよ的なことが既に言われてたら、さすがに早くしろ等の希望は分かるけど、あと刀剣乱舞が何年続くか分からないんだからそれはもう順番だろとしか言えない。
あと、ここで文句言うより運営に直接意見言いなよ。ここを運営が見てるとは限らないでしょ
早く始まってほしくて禿げそうなので23日からきぼんぬ
前回の特命調査は「気付いたらドロップした覚えのない刀が受取箱に入ってた!」ってホラー現象があちこちで起きてた、って記憶しかないわ…過去記事みて復習しておこうっと!
ボロボロの人と国広と小夜を並べたらこの本丸は刀剣男士に満足な衣服与えてないのかって監査入りそう
>>498
これだから推しのこと以外はどうでも良い、眼中に無いって人種は嫌いなんだよ。そういう考え方があんたが推してるキャラ自身の品位を下げることに繋がるってのも分かんないの?
564
そんなこともあったな。こちらの本丸でもその現象確認したわ。結局あれはただドロップ演出が勝手にスキップされてたからそう見えていただけってことに落ち着いたんだっけか
まぁわかっているのは賽の目イベってことだよね。初期刀掘り下げシリーズなんだとしたら聚楽第と同様でしょうし…
私含め「小判がいい」って要望も多かったと思うけど小判じゃ課金は促せないし、2振り男士を出すってことは皆さんの予想と同じく「稀ドロ」「確定報酬」と分けてる筈。無課金は確定報酬ゲットできるけど、稀ドロできるかは運次第だから皆の衆サイコロに課金しておくれ~~~~ってことになると予想。これなら前回よりも課金額いくんじゃないかな
>>505
聚楽第6回目以降に期待
今陸奥守を江戸城でレベリング中。2振実装は予想外で嬉しいんだけど一振確定、もう1振は稀ドロだと覚悟してる。
初期刀掘り下げシリーズいうけど聚楽第のメインは監査官だったし
恐らく行軍にはサイコロを使うと思うけど、活撃みたいに陸奥守だからこそ知っているルート=陸奥守が部隊にいないと行けないルートとかありそう。
>>549
ニトロ芝村はそういうの気にして方向転換するタイプじゃないから大丈夫だよ
572
せっかく今陸奥守育ててるし、そうだったら嬉しいな
左が極になったら着物のほつれがなくなって小綺麗なお召し物になるはず。資源各500かけてもいい。
画像見て、新刀剣男士岡田以蔵と思ってしまったワイw
FGOやったことないのにおかしいな、疲れてるんだなきっと。
GWなんて毎日仕事だよ。10連休なんてどーせ10日出勤だもん。
課金でゲットできたら御の字だわ…
個人的には、一振りずつのイベントなんて絶対全振り無理だから
何振りか関連ある刀がまとめて活躍できるイベントを作って欲しいな
>>551
開始1年とかじゃないゲームで(とっくに実装されているべきだった)掘り下げが漸く始まったんだから順番を待ったら、って話なんじゃないかと思ったけど。何年経って云々は論点ズレてない?
ごめん、大分刺々しくなったから578に付け足しで。
このペースじゃ全振りに出番回り切るのに何年掛かるんだ、って不安からなら尤もだし分かるよ。
取り敢えず自分の推しじゃないからってやり方下手くそだのは失礼極まりないわ
今回、あのバレを漏らしたヤツはTwitterには来てないな。。。( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
ぶっこ抜きされちゃダメだよ。。。ニトロさん、DMMさん。
早ければ来週開催か。。。待ち遠しいな。
むっちゃん大好きだから素直に嬉しい
>>581
ああああ忘れてたあいつの事。気をつけなきゃ。
>>529
わかる
みんなかわいいって言うか
「みんな愛しい」
>>478
やり始めた頃はこの設定でストーリーろくに無いっておかしいだろって思ってたけど、ここまで来たら逆にストーリー付けられたりしたらビックリするw
とうらぶの良い所は全然進展しないからいつでも再出発できる点だと思ってる。
プレゼントは俺!なスタイリッシュ押しかけ女房がまた現れるのかな
>>546
1振り教なら極にはしない方が良いと思う。
前回と同じなら、特命調査の回想はノマと極は別々にあって、ノマでクリアしたらノマの分だけとりあえず解放された。その後に極にしたら、極の分は自動的に解放された。
だけど通常回想の方は、ノマと極は別々でしかそれぞれ解放できない。
もしもイベントが始まる前に極めたかったら、通常回想の方はバイト刀を雇うしかない。
スタイリッシュ押し掛け女房…w
>>525 さんありがとう!
なるほど、そういうことなのか
ジェネリック龍馬うんぬんかんぬんここのコメ欄でめちゃくちゃ湧いてたからTwitterとかもエゴサかけて見て見たけど全然引っかからないし騒ぎたい人が騒いでるだけなんかなぁって
う~ん 声優さん誰なのかな
左が内山昴輝さん、右が日野聡さん ???
内山さんがH×Hのメルエム、まほよめのルツ、日野さんがNARUTOのサイとオバロのアインズ様(人間時)のイメージで(笑)
全然違うかも・・・でも予想するの楽しいvv
個人的にだがメルエムの声ではないと思う…既に話題性としては十分だし、長義たちの時みたく、声優さんは知名度高い人ってよりも普通に若手さんとかの間でキャラに合わせたキャスティングしてそうかな、というのがわたしの予想
まぁ予想するのは自由だし、実装も楽しみだよね
何度聞いても、1振り目の方が杉山紀彰さんに聞こえます
士郎とかサスケとか石田っぽいです
左の人は小松昌平さん説が有力かな
うーん左が内田弟で右が千葉進歩だと予想たてておく
絵はニトロの人かな
7月15日まで佐賀県立博物館で「最上大業物 忠吉と肥前刀」っていう企画展やってますよ。
約30振りの肥前刀を観覧料無料で見れますよ。入館料も無料ですよ。
ここでお知らせするのは違うかな?とか、もう誰かお知らせしちゃったのかな?とか思いつつも、肥前刀かもって予想見ていてもたってもいられなくなりまして。
この2振(2人?)とは絶対違うけど、肥前忠広が折れた後に短刀か脇差に作り直されたと聞いて、いっそどちらの説(逸話)も採用された同名の短刀:肥前忠広と脇差:肥前忠広の2振の同時実装を夢見てしまったわ、本体行方知れず&創作ものでしか出来い事だからちょっと浪漫w
どうでもいいけどエゴサの意味間違えてる人よくいるよね
期間限定ボイスやグラも特と極で別々なゲームなんだし二振り教が正義よ
今のところ分かるのは
左がドジって右が審神者(陸奥守吉行)に救援要請したって感じかな?
仮に課金必須のレア泥掘りだとしてもサイコロ課金はやめて欲しい
いちいちボスマスまで進むの面倒だからワープ手形方式にして
金かけてるんだから時間と手間までとらせないで欲しい
>>503
503の気持ちがめちゃめちゃ分かる。それに加えて、自分の推しという訳じゃなくても、今回みたいに陸奥守初期刀審神者さんとか陸奥守推しの人達が喜んでいるのを見ているだけで嬉しい。
599
すまん逆だ逆
>>566
結局これなんだよな
抜け道の鍵だけでワープさせてほしいよな
あと余ったサイコロの目を引き継げないのも改善されてほしい
うわっ今初めて見た!ずっと岡田以蔵が好きだから刀くるの待ってたんだよね。まだ確定じゃないけど、名前あるしなんか関わりはあるよね!歴史上の人物で1番好き!
>>565
あとたぬきも
>>547
松陽先生わかる
>>467
それは流石に途中でメンテ入って0.000001%だよw
10倍、、、10倍、、、うっ頭が、、、
>>475
わい松陽先生に見える。
声のトーンとかゆっくりした喋り方も、、、
でもちょっと髪の毛縮れてるのよな〜
極歌仙みたい。
これは色気ムンムン男子の予感(*゚∀゚*)
>>399
土佐勤王党は下士が多かったからボロい服着てるのかな
>>389
みんないい子やろww
>>463
紅桜が出るなら洞爺湖も、、、(cv杉田さん)
>>362
あれ人!?
>>329
自分小野Dほしい
イベントそう多くないから、監査官イベントを初期刀縛りにせず、他キャラも絡ませて会話シーン増やしたらって意見に、推しイベじゃないから文句言ってんでしょってのは謎すぎる
アニメや映画や舞台から入ってきた新規さんらが、キャラ同士の会話の少なさに驚いてるんよ
初期刀縛りじゃなく複数人登場させて状況話し合うとか、そういう派生や他ゲーでは普通にあるシーン入れるだけで本丸の雰囲気出るのに
>>314
幕末の歴史が変わるとだいぶ日本が変わりそうだね。
それでも「歴史修正力的な何か」が働く範囲なら、倒幕が成功するとまではいかないだろうけど、、、
>>614
わいたっつん
>>295
意味深な発言、、、てろりすとか!!
「俺はただ、壊すだけだ。
、、、この草った泥率を!!」
>>287
なんでリンク?
はいりあのふーど?
>>281
やめろぃ!!
>>302
両方げとせねば((義務感
>>615
「他のキャラも絡ませて『みんなでわちゃわちゃ』があったら『もっと良い』のに」とかじゃなくて「他のキャラ推しは放置」とかみたいに「推しが〜」云々明言して文句言ってるやつが一定数いるから叩かれてるってのもちゃんとあるんだけどなぁ……ログの文章はちゃんと読んでから言おうね。
ソシャゲ特有のストーリーに出てくるキャラと自分の組んでるパーティメンバーが違うの嫌いだからキャラがあまり出てこないとうらぶ好きなんだけどなぁ
回想は気に入らなければ出さなければいいだけだし
今日チラ見せ来たりとかないかな?来るといいなぁ
前回の特命捜査は監査官が新刀剣男士だって告知せずに開始したんだっけ
今回は新刀剣男士って文字も出てるしチラ見せやるのかな
>>615
横からごめんだけど、そういう前向きな意見に対して「推しじゃないから文句言ってんだ」的に噛み付いてる人は今の所いないよ。
一部から解釈違いとかで何か言われそうではあるけど、複数人出しての話し合いとかは一緒に調査、立ち向かってる感じも出て凄い良いと思う。逆にそういうのは別に、って層も居るからそれぞれだね。
>ソシャゲ特有のストーリーに出てくるキャラと自分の組んでるパーティメンバーが違う
わかりみが深い
まぁ別に出すなら出すで良いんだけど
もし今日チラ見せがあったら江戸城終了と同時にイベ開始かな
待ち遠しい
一人目の声が鈴村健一に聞こえたのは私だけなんだろうか・・・?でも知らない声優さんや声のパターンを覚えられてない声優さんな場合はわからないけど・・・。
右の人サ行に特徴あるよね
ああいう感じになるの竹本英史さんもだけどたまにいる
左の人カネマールの時のつぐつぐっぽい
鈴村はないだろ
>>615
満遍なく出番あげればいいのに偏らせることで何の利点があるのか全くわからないよね
ふと、坂本龍馬の刀に堀川国広極めっていう太刀がいるの思い出した
まぁ、情報少な過ぎて(無銘二尺六寸三分という太刀、としかない)実装されないんだろうけど
一気に出したって結局出番に偏りはあるだろうしこれでいいわ
グループでピックアップされたとしても推しが蚊帳の外ってブーブー言う人は絶対居る(ごく一部だけども)しどうしようもないと思う。
キャラ所持有無問題あるから特命調査シリーズは新キャラメインなんじゃないの
今回は陸奥守が前面に出てるから手持ちにいないと発生しない式だとせっかくのイベント限定回想なのに寂しすぎるから出てきそうだけど
この流れだと初期刀5振とそれぞれに関連した時代、新キャラをメインに展開していくんだろうね
複数出したとしてその全員に満遍なく喋らせてたら話進まないしメインが据えられるのは妥当
もう少しキャラ同士の会話欲しいのは同意しするけど
てかこんだけキャラ居るゲームで全員に平等に出番寄越せってのもね
供給の偏りは確かに顕著だけど初期刀組ってそんな文句出る程優遇されてたっけ?
いうて8面だって初期刀予想されてたけど実際は全く関係なかったし
新刀剣男士の正体は手に入れてからのお楽しみ方式ならまた無課金身勝手奴が理不尽攻撃してくるぞ
ストーリーイベでメインがすえられるのは普通だと思う どこのソシャゲもだいたいそうだし
でも色んなキャラの会話が見たいのもわかる
里や江戸城みたいなコピペイベにもちょろっと会話とか追加されたらいいのにな
ボイスはなくていいから
肥前忠広と水心子正秀以外に、あと候補っぽいのいたかな?
正秀は作られた年代的に結構若い筈だけど
武市半平太の日記読むと以蔵に肥前刀折られた後修理に出して、以蔵にはすぐに刀代をあげてるので、たぶん以蔵一度しか肥前忠広使ってないなw
その後長脇差になった肥前忠広の所有者が武市のままなのか他の人の手に渡ったのかは分からないけど。
打刀2振か、脇差と打刀かな?
フルボイスゲームじゃないんだからボイスなし台詞どんどん増やしていいのにね
>>448
その発想はなかったww
>>644
折れたというより欠けた程度なので、
その後も以蔵は使ってたって何かで読んだ
ごめん、ウン年前の学生時代の記憶なのでソースが思い出せない
余程酷くない限りは(一人称違うとか江雪さんが実は戦闘狂でしたとか)解釈違いで暴れる人放っておいて台詞追加してくれると個人的には嬉しい
検非違使ちゃんのポエムがこのゲームで一番テキスト量あるよ
>>648
明治の刀剣鑑定会の記録で、平井収二郎が折れた剣峰を短刀にしたって話が伝わってるのでガッツリ折れたみたいだよ。
武市さんの日記にも長脇差に研ぎ直させたって出てくるので欠けた程度では済まなかったんじゃないかな。
>>651
日記じゃなくて書簡がソースだった。
「 京にて七児(以蔵)の折りし肥前の刀、朝尊に焼き直させ長き脇差にこしらえ置候」
でずっと武市さんが持ってて土佐に帰った後も自宅に置いてたみたいなので、以蔵が肥前忠広を使ったのはやっぱり一度きりらしい。
人間の方の朝尊さんに直してもらったんだね。
>>651
648です、すまぬ勉強不足!
教えてくれてありがとうー!
チラ見せ来ないなぁ
チラ見せ来ないねぇ
1振り目 内山さん (なんとなく)
2振り目 小野Dさん? (でもちょっと違うような・・・)
つまり、分からない。
でも楽しみ!
>>643
特命調査文久土佐藩だから肥前忠広と南海太郎朝尊かなって思ってた。
水心子正秀って勝海舟の愛刀だったよね?土佐藩とは関係ないと思うんだけどなんで水心子正秀って思ったのかぜひ聞きたい
舞台にシルエットの2振りも出るかしら陸奥守居るし
>>643
水心子は「いつかくれ!」ってついでに出た意見だけだね
肥前忠広と南海太郎朝尊は二人ともに関係があって有力視されてるかな
646
刀剣男士だけを見ればフルボイスゲームだよ
男士でボイスついてない台詞は一切ない
23日からか30日からかはたまた曜日がずれて25日からとかか
自分もいろんな子がしゃべってくれるイベントあったら嬉しいけど
本丸によって所持してる刀が違うから難しいんだと思う
でも政府所属の刀がいるわけだから、導入や幕間を政府所属刀剣の会話にしてたくさんの子出してくれてもいいのよ?
そしたら自本丸にいなくても矛盾しないし、本丸差ってことで解釈違いも回避できるかもしれない
今回二振りの男士の実装か
実装される男士同士のやりとりが見られるかもしれんね
今までにない感じで面白い
パターンが増えれば今後ピックアップされる男士のイベントも
充実したものになるかもしれん
まがまがせずに見守ってもらいたい
土曜チラ見せあるかな?
ソワソワするぞい
右の方が何者でどう絡んでくるのか楽しみだ
チラ見せなかったね
以降も特命捜査の新刀剣男士はチラ見せなしパターンで行くのか、来週火曜のメンテからじゃないのか、ギリギリまで焦らすつもりなのか
むむむ
10連休このイベントだけかぁ
せっかく年号変わる歴史的期間だしもっと何かやってほしかった
肥前忠広を以蔵が使ったのが一回だけとなると、
シルエット右側の着流しの方が忠広の可能性も出てくると思う。
普段持ってた武市半平太の系譜で、
大脇差だから青江みたいに身長が大人と。
めちゃくちゃ楽しみでソワソワしてきた…
とにかく経験値とカギをかせぐしか!発散できん!
肥前忠広は年代によっては最上大業物なのだっけ…
レアリティもちょっと気になる
手紙はボイスなしなんだから刀剣男士だけで見てもフルボイスゲームじゃないでしょ
手紙だからボイスなくて当然って擁護されても良いように手紙にしたんだろうけどこんのすけの初回説明だと手紙一式は「メッセージ送信装置」って言ってるからただの紙じゃないぞ
フルボイス云々は私らが勝手に思ってるだけで、公式からフルボイスゲームですよ〜とは言われてないもんなぁ。
>>670
芝村は「ミスがあったら修正する」とはツイで言ってるから、その設定(?)も生きてるかどうか……(この発言は刀剣男士の解釈のみの言葉かもしれないけど)
特命調査でくる刀はチラ見せ無かったから今回も無いだろうな。
長義の時はチラ見せ来なくて中国のぶっこ抜きで分かってしまったな〜。
……関係ないけど、アニメでもいいから、むっちゃん完全主人公で初期刀のやつやってほしいなと、思ってしまった…。
活撃は土方組ダブル主人公状態だし初期刀は不明で多分切国だろうし…
じゃあ手紙以外はボイスついてるんだから
ボイスなしの台詞は結局増やせないじゃん
手紙的なのを増やせばいいの?
>>670
「メッセージ送信」は文章データ送信ともとれるけどね
>>670
亀甲の手紙で「封も切られずに捨てられて」とあるから紙か紙に似たなにかでは?
>>672
実体がどうであれ活撃はむっちゃん兼さんダブル主人公でしょ
あの龍馬とのエピソードやってもらえただけでどの刀よりも良い扱いだったと思う
>>513
白山みたいなオンリーワン性能がイベント限定になるよりは、沢山いるから数人入手困難でもゲーム上は支障ない打刀の方がいいかな
性能が特に優れてなくてもキャラが良ければ重課金者現れることは聚楽第で立証されてるし
もちろん打刀推しなのではよ性能改善されてほしいが
>>676
あれはいいエピソードだったね…大満足だったよ
>>673
ボイス無しの台詞も増やしていいと思うよ、私は。他の人がどう思うかは分からないけど。
ただ一つ心配事があるんだけど、イントネーションや抑揚の付け方で言葉のが変わることがあるから、文章では本当の意図が伝わりにくいかもしれない。
そういやこれ文字の羅列のとこ時間遡行軍と岡田以蔵が一緒のタイミングで出るのよね
岡田以蔵がラスボス?
また敵中心地に何故か居る不穏漂う元主から刀剣ぶんどることになるのか
これが正史じゃない以上、瑣末なことよ…
時間遡行軍は吉田東洋を守ってるんじゃないかな?そんでボス面で吉田東洋を倒してクリアじゃない。
東洋暗殺時、岡田以蔵は修行で藩外にいた筈だけどイベントでは絡んでくるのかな。
刀の延長上に人が居るって、台詞。記憶があるんだけど、どっかの誰かの名言じゃないかなぁ。
朧な記憶で申し訳ないけど。
改変された歴史っていうのは龍馬が生きてる時代があるってことなのかな
>>666
惜しい気持ちはわかるが個人的にはなんでもかんでも便乗するのもどうかと思うからこれくらいでちょうどいいかと…
サプライズでアイテムばらまきがあればラッキーくらいの感覚でいるわ
ほかにも同じこと考えた方いると思いますが、シルエット見て担当絵師カズキヨネ氏っぽいなーと。
チラ見せが待ち遠しい・・・
>>687
確かにそれっぽい!ポージングとか髪の毛の線とかなんか既視感あるなぁと思ったら
ヨネ氏デザインの他ゲームキャラだわ・・・
高知出身、むっちゃん初期刀、FGOもやってて土佐コンビ推しのワレ大歓喜
いまだに動画見て咽び泣いてる
右のキャラの話し方が好き
だがぶっきらぼうも好き
早く追加情報クレェ
シルエットの2人が肥前忠広と南海太郎朝尊だったら、人斬り経験一回の忠広と天誅のボスの刀だけど実戦経験ゼロの朝尊と比べて、寺田屋事件を潜り抜け勝海舟門下時に暗殺に参加し素行の悪い水夫を斬り殺していた龍馬の陸奥守吉行が一番経験豊富になっちゃうなw
>>691
権平におねだりした坂本家の家宝の吉行の刀が
龍馬の手元にやって来たのがわかる手紙は
慶応3年6月24日の兄権平への手紙
勝海舟暗殺には参加できないかな…
>>692
海舟日記に記載されてる龍馬たちが因幡鳥取藩士の岡田星之助を暗殺しに行った一件は、文久三年二月だから確かに陸奥守関係なかったね。
チラ見せ来たので改めてPV視聴
……これはマズい……こっちのMP的な意味で……
なんでむっちゃんあんなかなしそうなこえだせるんですか
あなたはなんでそんなぬまのそこをさらにほりすすめるみたいなしょぎょうを
しんどい
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)