
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のキャラクター加州清光のコラボ万年筆が登場しました。
本日より予約開始です。
加州清光の万年筆
刀剣乱舞-ONLINE-の加州清光をイメージした万年筆が登場- ラインナップは加州清光のみ
- プレミアムバンダイ限定
- セーラー万年筆株式会社が製造
- 2019年4月19日13時予約開始
- 2019年8月に発送予定
- 詳細:https://p-bandai.jp/item/item-1000135035/
『刀剣乱舞-ONLINE-』より「加州清光」をイメージした万年筆が登場♪
— プレミアムバンダイ (@p_bandai) 2019年4月19日
赤を基調とした特別なラメ入り成形仕様の軸に、ペン先には「加州清光」の襟の模様を再現☆深みのある”蘇芳香”のインクも付属します!
金色の箔押しをあしらった専用箱でお届け♪ #刀剣乱舞 #とうらぶhttps://t.co/n2MpD55Fe8 pic.twitter.com/KP85Lc146K
1: 審神者 2019/xxxx
デザインも何もかも好みだぁ
2: 審神者 2019/xxxx
SAILORの万年筆なんてガチ高品質じゃないかマジかよおお
3: 審神者 2019/xxxx
欲しすぎ……(金欠)
4: 審神者 2019/xxxx
まじで!?推しの国産万年筆がたった2万で買える!!?神かよ!!!プレミアムバンダイ最高ー!!!!
5: 審神者 2019/xxxx
推し、可愛い、尊い愛おしい。
6: 審神者 2019/xxxx
鶴丸さんの時も思ったけどちょっと欲しい…
7: 審神者 2019/xxxx
出るとは思ってたけど、やっぱり出た…
8: 審神者 2019/xxxx
ドツボ過ぎて泣いた
お金飛ぶじゃんねえ助けてえええ
9: 審神者 2019/xxxx
加州の万年筆めちゃくちゃ好みで困るぞこれは……
またすごいグッズがきたな
コメント一覧
拙僧が万年筆である!
拙僧筆記用具になったんw
どうしよう割とガチで欲しいやつ
なんだかんだ加州デザインは良さげなものが多いのよね
拙僧の購買欲が、喜びの声をあげているのである
欲しい… 万年筆に馴染みがないので聞きたいのだけど、本体の紋とかの柄って削れたりしない?
今までシャーペンもボールペンも散々やらかしてきたから
うわぁ、欲しい。
でも昨日単眼刀予約したばかりなんだよなぁ…。タイミングが…。
>>6
プリントだし普通に削れると思います。
リング部分も傷入ると思う。
持ち歩くなら一本専用のケースに入れるとか…
机に据え置いて使う感じが望ましい商品かと
推しじゃなくても欲しくなる、こだわりのデザイン
HP見てきたけど、これで2万円で買えるとか…とてもうらやましい
タニタさんみたいに全刀種受注生産は無理だろうから自分の推しのは諦めてるけど
もしも全刀種受注生産が可能ならば絶対に買う
あと1万円高くても3万円だし、この品質なら安い安い
単眼刀買うかどうか迷ってたら…こっちも実用する場面があまり無いけど、こっちを買おうかな(金欠だから両方は無理)
金欠なのにどうして色々出るの
行こうと思ってた遠征諦めようかしら…
欲しいいいィ!
そしてうちの初期刀も何卒ォ!
推しのやつが出ませんように…
出ませんように!
ビッグもちクッションも、万年筆も、
高額アイテムで推しのが出ちゃうのを恐れてる
ニコイチだからセットで買わなくちゃならなくなるから
出ないで〜出ないで〜って祈ってる!
ビッグもちで3万×2の6万円
万年筆で4万円
ほんと、欲しいけど推しのやつ出ないで
単眼鏡、単騎DVDときてこれか…
嬉しいけど
金欠なのでどれかしか買えない
加州、最推しじゃないけどグッズデザイン&カラーがいつも良くていつも欲しくなる
万年筆は好きだから何本あってもいいから買うかなぁ
万年筆初心者のためにこれおいとくね
筆圧かけすぎない、毎日使うだけでずっと使えるよ
https://efel.jp/media/articles/21
コレは一生もんだなぁ…
ガラスペンでも作って欲しいなぁ
簡単にお財布カパーするよ
デザインが良くて少しだけピクッてなるけどまだ我慢できる。推しが来たら多分買う。
これは・・・万年筆普段使わなくて、そんな気なくても欲しくなるデザインだなぁ。
軸のラメと色きれいだし、ペン先の刻印もかわいい。鶴丸のもきれいだったけど、深い色にラメだと映えるね。
推しだしすっごい欲しいけど左利きだからそのままだと使いにくいんだよなぁ。先っぽ交換できる…よね?
セーラー万年筆様…
前田と鶯丸と蛍丸、両兼定、長谷部の万年筆はきっと売れます…
なぜなら、さにわが万年筆を手に取った際に刀装装備ボイスを妄想したら、墓入りが確実だからです…
他にも、しなのんとかもよさそうです…
ここを見られていたら、ご検討ください…
この間JAL丸予約したのにまさか初期刀が来るとは…
加州は結構鮮やかな赤になることが多いけどこの色は落ち着いててすごく綺麗
デザインも好みだけど万年筆いくつもあっても使いこなせないよなあ…
>>23
???「紅白揃ってめでたいだろう?」
なんてね
万年筆はいくつも持つものではないから、無理に買わなくていいと思う
同時発売だったらよかったね
6
全く削れないってことはないだろうけど持ち手部分にはデザインされてないから保管や持ち歩きに気を付ければ気にするほどでもないんじゃないかな?
デザインもあるけどそもそもセーラー万年筆で質も保証されるから欲しいけど、付属品は個人的には要らなくて、この万年筆だけでいいんだよなぁ…
単体での販売は…ないよね…
去年出た千年筆のコメを呼んでパイロットのカクノを買い、
万年筆の書き心地と綺麗なインクが気に入って使ってる(月夜使用中)
でも家でも仕事でもたくさん書くわけではないから、
せっかくの初期刀筆も使いこなせるか怪しいんだよな…
せめてインクだけでも同じのを買おうと思ったらネットで見つからない
まさか今回のオリジナル!?(悲しみ)
>>22
売れるというかコメ主の推しでは…?(刀装ボイスがすぐ出てこない)
セットのインク瓶があるのがいいんだと思ってたけど人それぞれだね
加州のはオリジナルインクって記載ある…鶴丸のは既存色?蒼墨ってやつがそうなのかな?
使わなきゃダメになるっていうのが怖いなあ
でも刀と同じでお手入れが必要だと思うとかわいいね
>>22
長谷部の万年筆はきっと売れそうだね
万年筆は大事に使えば一生そばに置けるし、
一生そばに置ける長谷部くんアイテムだもの
>>22
要望はメーカーに直接送った方がいいよ
製図用に万年筆というか、手入れ必要なの使ってるけど、やっぱちゃんとしたところのはいいんだろうなぁ。
かしゅーのデザインがめっちゃ好みだが飾っておくだけになりそうで迷う。
インク入れずに飾るだけなら手入れはあんまりいらない?
>>28
「これは…よいものですね」
「これはこれは」「いいものじゃないか」
「蛍みたいで、きれいだね」
「うん…この光沢…」
「いいねえ、いいもの選ぶじゃねえか!」
「ありがたき幸せ」
自分の推しは、身に着けると十人力とか百人力とかになるらしい
万年筆にいらない機能なものだから商品化はないであろう 残念極まりない…
長谷部はほっといてもそのうち出そうな予感
ただ早く出して欲しいなら要望送ったほうがいいかもね
>>30
長谷部のは藤色ベースになりそうだね 上品な感じでさにわに受けそうだ
今頃企画されていそうな気もするわ
>>32
挙げてみた男士は自分の最推しではなかったものだから
直接お手紙を書くのはためらわれて、ここでボソッと書いてみたのよ
必ず買うであろう人たちが書くべきだと思ったのでね
>>22に書いた男士の推しのみなさんが書いてくれるといいなと思ってる すまんな…
うっすら値段知ってたとはいえ好みどストライクのものが来ると値段見るって概念すらなくなるんだな…いや可愛い
売上が良ければ長谷部くらいまではつながるやろ(慢心)
しかし加州のデザインは色もモチーフもほんっとにいいなあ
どんなグッズでも見栄えがするって素晴らしいことよ
うわあ、細部までいい。
これは押し着たら買う・・・。
惜しむらくはペン先ステンレス・・・K14だったらうれしかったなあ。
鶴丸→加州ときて次はだれだろ。
>>11
どちらへの遠征を計画していたのです?
加州の赤はどれも明度が高くないから落ち着きがあるんだよね
赤系統が嫌いじゃなければ、どの年代になっても使える赤って感じ
セーラー四季織の夜焚もいい加州色だからそっちにも惹かれるけど、
やっぱなにかお値段の差っていうのがあるのかな?
>>22
和泉守兼定はとうらぶじゃなくて普通に刀のほうで他メーカーから出てるけど桁が違うんだよな…
>>6
万年筆は専用のペンケースを用意されたほうが良いと思います。1本用とかあります。
オプションで14kペン先に変更とか・・・あったら俺の全てが爆発します。箱推し本丸だけどすごく欲しい。本当に綺麗
>>15
大変なわかりみしかありません
推しでなくても加州のデザインはいいって言ってもらえるの嬉しいな
皆さんありがとう(*´ω`*)
デザインお洒落な所とかペン先が金じゃなくて鉄で気負わず使える所とかお世話がちょっと面倒な所(万年筆だから当たり前だけど)とか加州っぽくてたぎってる
せっかくだし大切に使いこんでやりたいから文字を書く機会作ろう
ステンレスじゃなければ良いのに。
セーラーさんはインクブレンダーさんがインク好きの間で神扱いされている方だしインクの品数は国内最大だし書き味良いけど同じ諭吉使うなら14kの方が滑らかだったからなあ
デザインが好みだからこそ残念
ペン先14kだと万年筆単体で3万近くになりそうだ
鶴丸と加州の売れ行き次第ではマジで出るかも
鶴丸の方まだ予約してるっけ?
加州も予約期間長く取ってくれるかな
安くないししばらく悩もう
デザインも素敵だし、インク付きなのも良いなあ。
セーラーから出ている四季織シリーズのインクが好きなんだけれど、「推しの万年筆に四季をイメージしたインクを入れて日々使うとかヤバくないか!?」と気付いてうっかり財布がガバガバになりそう…。
超かわいい!欲しい!! だがっ!!!
古女房の万年筆ちゃんが「アンタ鉄ペンに2万も出せるワケ!?金ペンの私よりも高いのに!!」と猛抗議!!
ぬおおおおぉぉぉぉおおおお!!
全てを笑い飛ばせるほどに強くなりたく!!
加州は紋がすでにグッズ映えするデザインだからなぁ
これ、セーラーさんにペン先を14Kで出すつもりは無いかと問い合わせても無駄かなぁ?
プラス1万くらいなら出すから14kで出して欲しい
良いデザインだし、カラーも良い
使いたいよね
>>53
問い合わせてみれば?
プラス5千円くらいで変えてくれないかな?
スタンダートなモデルだしずっと使えそうよね
鶴丸だから、鶴は万年筆
加州も、加州は万年筆
>>46
ずっと手元に置いて、メンテナンスしてお世話できる加州
何の躊躇いもなく予約してしまった……
お金ない、、
>>21
私も左利きで、セーラーの万年筆はスチールペン先1本(ハイエースネオ)、
金ペン先3本持っています。どれも書き心地・インクの出具合ともに
すこぶる快調に使えています。
雑誌の付録でノーブランドのスチールペン先万年筆も数本買いましたが、
ペンポイントに違和感がある物があったのでトレーシングペーパーや
ラッピングフィルム(細かい紙やすりみたいなものなので、使用の際は要注意)の上に
ごく軽い力でそーっと線を書いてペン先を調整していました。
ご参考になれば。
※セルフ調整は自己責任ですので、上記の物を使用する際は
ググって先人のレポなどを読んだうえで十分に注意して行ってください
>>46
「可愛くしてるから、大事にしてね」
デザインすごくいいよね
推しが出るまで待つか悩み中
>>60
今回の加州のは、色も地紋も素敵
>>10
単眼刀と聞いてモノアイスキーの血が滾ったが
単眼鏡のことやな!知ってたもんね!!
もうちょい異形寄りの刀こないかな角つきとか…
それはそれとして加州万年筆は色もデザインもマジで最高だなあ
これを機に万年筆デビューしてみたくなる
初期刀、最推し、文房具好き、デザイン超好み、
今なら財布的にもいける。
でも道具って使ってこそと思うのに、モノ書く機会がなくて
しまいっ放しじゃ可哀想と思うと踏み切れない。
万年筆ご愛用の皆さんって、どういう時に使っているんですか?
>>63
特別な時に、と思うと使う機会がなくなるので何にでもゴリゴリ使ってる
会社の業務なんてボールペンでいいところをあえて万年筆!
インクも惜しみなく使うよ
面倒な業務も気に入っているものを使えると思うと楽しくなるしね
勿体ないと思わず、好きなものを使う!! と思うのがポイント
>>63
鶴丸の記事を見てカクノを買った初心者です
長くなってしまいますが、ご参考までに
私は仕事で在庫品チェック、電話メモなど多くはありませんが、ボールペンだったところを万年筆にしただけです
私用では主に手帳ですね。帰る時に鞄の縦ポケットにズボッ、家では鞄がそのままペン立て代わり(雑!)チケット申し込みして、手を伸ばして予約番号サリサリ~休みの日は周回しながら手近な紙に男士名をゴリゴリ~とかw
初心者の最初の頃は、すぐ手に届くところにあるのが使うコツかなと思いました。ただのメモ書きも、ペンとインクの色を見るだけでにっかりw
『趣味の文具箱』という季刊誌は、万年筆がメインで面白いですよ。綺麗でいろんな特集もあるので、図書館にあればオススメです
>>65
私も鶴丸万年筆の記事をみて、カクノの透明のを買ってみようかと思ってます
日経トレンディ見たら、カクノって大ヒット商品だったのね
>>66
65です。透明軸いいですよ!残量がすぐわかるし、減ってくると、あ~使ったな~って妙な満足感も。カクノは初心者向けにいろいろ優しい
黒のカートリッジもついていますが、数百円のコンバーターを買えば好きなインクを買って入れられます
調べると素敵な色のインクがたくさんありますよ
光に透かすととても綺麗です。うっとり青江
>>64、65
そっかー、構え過ぎずにメモ書きでもなんでも日常使いするのが
いいって事ですね。
ありがとう。思い切って買うことにします!
可愛い
アーガイル柄?市松模様柄のアレンジかな
清光らしくってとっても素敵!
インクもいい色だ
高筆圧の自分はペン先潰す未来しか見えんし
二万円か、うーむ…
愛用できたらきっと幸せな気分になれそう
ん~、赤系ボディの万年筆は持ってなかったし買う予定は無かったけど
これはやっぱり欲しいかも
ペン先素材がちょっと残念だけど、これを赤系インク専用にしようかな
>>57
お金はこれから貯めたらいいよ
今回のグッズは他推しでも欲しいくらいよ
自分の推しのが出るかもと淡い期待をしてるから、自分はいましばらく我慢するわ
ペンよりインクの色がどストライク過ぎて泣きそう
2本目は金ペンで納得するまで試し書きして、じっくり育てられる1本を買おうと思ってるんだ…さすがにインク目当てで2万は出せないよぉっ!!
単品でもセットでもいいから、インクだけ売ってくれたらマジ買いますセーラーさん…
>>58
左利きの方の万年筆事情きけて嬉しいです!検討しても良いのかなって気持ちになれました。
そのままで使える物も多いのかな?ただ調整が必要になった時初心者には難しいかな…?
万年筆欲しいと思ってたタイミングでのこれだからすごく悩むー
ジャンル違いだけど、プレミコで、鉄腕アトムのペン先14金セーラーさん(オリジナルインク付き)の万年筆が出てたよ
そちらは限定1946本で39800円。倍のお値段かぁ
とうらぶで今後ペン先やモデルを変えて出る可能性は…難しいかな
それにしても4万はきついけど、出るジャンルは出るんだね
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)