刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の2019年10月〜11月イベント、特命調査「文久土佐藩(ぶんきゅうとさはん)」が開幕
※刀剣破壊、刀装破壊のリスクがあるイベントです → 全刀装レシピ
・難易度
・無課金での効率の良い攻略方法
・マップの情報など
・ドロップ情報
・無課金でも攻略可能か
・回想の回収条件
・編成例や適正レベル
などの疑問に解消できるような記事にします。
今回の開催期間:2024年1月23日(火)17時〜 2月13日(火)12時59分
15手ルートは2019年10月版も使えました
・「高知城下町の移動ボス」を最短15手で追い詰めるルート案
考察系話題の記事(ネタバレ注意)
・審神者達が「遡行軍の残骸」と言う新情報に驚嘆…先生が作った罠って一体…
・高知城最終ボス含む敵の正体の予想
文久土佐藩 概要
公式難易度 | ▼前回未クリアの人 1周目:5 2周目:5 3周目以降:7 ▼前回クリア済みの人 1周目から7 |
刀剣破壊・刀装破壊 | あり |
イベントの目的 | 新刀剣男士「肥前忠広」と「南海太郎朝尊」の入手 |
適正レベル | ▼通常刀剣 ※前回未クリアの人 1周目:Lv50程度(5-4突破程度の戦力があれば良い) 2周目:太刀はLv50以上、打刀や脇差はLv70以上は欲しい 3周目:Lv70以上推奨 ※前回クリア済みの人 Lv70以上 ▼極 Lv30代からで問題ない 基本的に最高戦力で挑みましょう |
適正刀種 | 脇差、打刀(遠戦装備推奨)太刀、大太刀 極短刀、極脇差、極打刀、極大太刀、極槍 |
無課金でも攻略可能? | 毎日サイコロを振れば無課金でも攻略可能 南海太郎朝尊の確定入手条件達成までは可能な範囲 |
課金した場合のクリア時間 | サイコロを10個購入すれば1周目は1時間〜2時間で1周目クリア可能 追加でサイコロに5個〜10個程度課金すれば2時間〜3時間で2周目クリア可能 |
回想回収条件 | 2周目の高知城下町ボスに勝利で全て解放される条件は整う ただし、陸奥守と陸奥守極がいないと関連の回想は解放されない 陸奥守を入手すれば解放される(イベント終了後でもOK) イベントを最大限楽しむためには陸奥守吉行を連れて行くと良い |
肥前忠広と南海太郎朝尊の入手条件
聚楽第の時と同様にイベント初参加とクリア済みとで開始時点が異なる
▼前回クリアしていない人
▼前回クリアしていない人
- 1周目 高知城最終ボスの敵部隊長を撃破し勝利すると「肥前忠広」を確定で入手
- 2周目の高知城下町ボスに勝利で「南海太郎朝尊」を確定で入手

▼前回クリア済みの人、未クリアの人共通
- 肥前忠広(ひぜんただひろ)
→ 高知城最終ボスマスで稀にドロップ
→ 最終ボスマス10回目、20回目の撃破で確定報酬 - 南海太郎朝尊(なんかいたろうちょうそん)
→ 高知城下町のボス経由で稀にドロップ(未クリアの人は3周目以降)
ルール
文久土佐藩マップのルール
- 刀剣破壊の可能性あり
- 1面〜8面と同様に刀剣男士に損害が及ぶ、戦闘中に破壊された刀装や刀剣は元に戻りません
- 刀剣破壊の可能性もあるイベントなので重傷進軍はダメ、重傷したら撤退
- 通常戦(昼戦)
- 「播磨屋橋、高知城下町」は市街戦(馬の効果が減少)
- 「高知城」は室内戦扱い
馬無効
大太刀と薙刀は単体攻撃
遠戦は銃兵のみ発動
小判で挑戦回数を回復できない
- 【重要】無課金のサイコロは毎日午前5時と17時に2個回復する
- 無課金サイコロを小判で回復させることはできません。このイベントは小判で挑戦回数を増やせません。
第一部隊は出陣できず5振りで出陣
出陣させる事ができるのは第二部隊以降になりその間「遠征や手入れ」等はできない。1周目はイベントの演出の関係上5振りで出陣することになる。これについては特に心配する必要なし。2周目以降、6振りで出陣できるようになる。
中断と撤退の違いに注意
特命調査は中断と撤退のコマンドの違いに注意、それぞれの仕様を理解する必要があります。特命調査イベントにおいて使うことが多いのは「中断」の方です。「部隊を撤退」のコマンドを使うのは味方が重傷になった時に回復手段がない時や編成をどうしても入れ替えたい等に使います。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
中断とは
→ 行動回数や現在位置を維持した状態で本丸画面へ移行しゲームを終了できる、再開時に中断した時のマスから再開可能
→ 特命調査に出陣中の部隊は本丸内のコマンドを制限される(遠征、演練、結成、錬結、結成、手入等ができない)
部隊を撤退とは
→ 行動回数が0になる
→ 最後に突破したボスマス等の復帰地点から再開することになる
→ 出陣部隊を完全撤収でき、手入れを行ったり編成を組み直す事が可能
→ 誰かが重傷になった時は基本的に撤退を選択
→ 誰かが重傷になった時は基本的に撤退を選択
1周目ボス突破までの編成例(未クリア、初挑戦の人向け情報)
1周目の編成
- Lv50程度の5-4を突破できる編成で十分突破可能だが、行動回数を無駄にしない為に可能な限り最高戦力で挑むべき
▼初挑戦時は以下の編成で「高知城下町」のボスを撃破
- 極は陸奥守吉行のみ
- 刀装は青江以外は全て軽騎兵、青江は軽歩兵
- 敵からの遠戦はほぼ無いのでS勝利とりやすい
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
▼高知城の最終ボスマスは以下の編成で撃破
一応心配だったので大太刀の代わりに極短刀を加えましたが問題なく敵を全て撃破、1周目は全ステージ通して5-4突破程度の戦力があれば問題なく突破できるかと思います。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
未クリアの人は2周目以降から6振り編成が解禁されます。
適正レベル
「特50代後半」と判断して良さげ。刀装
刀装は何でもよい。ALL50で作成できる軽騎兵や軽歩兵の特上で十分。高知城のボスマスが心配な人は、極短刀に銃兵を装備させると良いと思います。注意点
あくまで上記の編成例は「低レベルでも行けるかどうか」を探るための編成なので推奨編成ではありません。特命調査は行動回数を無駄にしないことが大切、可能な限り各本丸における最強の編成で行きましょう。
文久土佐藩マップ1周目の形状
マップは3段階あります① 播磨屋橋(はりまやばし)
- 5-4突破してれば楽に突破できる程度の敵の弱さ
- 市街戦扱い、馬は有効だが屋外戦の時よりかは効果落ちる
- 専用BGMあり
- 敵からの遠戦無し
- ボスマス到達まで14の行動回数を消費
- このステージのボスマスで肥前忠広が自己紹介をする、1周目クリアまで戦闘に加入
このマップを通行できるのは1周目だけ
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
② 高知城下町(こうちじょうかまち)
- 5-4突破してれば楽に突破可能
- 市街戦扱い、馬は有効だが屋外戦の時よりかは効果が落ちる
- マップは新BGM
- 敵からの遠戦は無し
▼以下の緑のマスの敵を倒した後に入手時の顕現演出がある。「えっ!?いきなり入手!?」って思ってしまうが、あくまで演出なだけで入手状態になってないので注意。刀帳にも登録されません。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
高知城下町の移動ボスの特徴
南海先生と合流後は移動するボスを追跡することになる。次の高知城マップへ進むためにはこのマップのボスを討伐しなければならない。2マス進むごとにボスは移動する。
その他ボスの行動傾向刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
- 罠が無い方向へ動く
- 基本こちらには寄ってこない
ボスに罠マスを踏ませる事でボスの移動回数が減る
ボスに追いつく為には5回踏ませる必要ある罠にかけた回数 | 敵の移動回数 |
0回 | 4マス移動 |
1回 | 4マス移動 |
2回 | 3マス移動 |
3回 | 3マス移動 |
4回 | 2マス移動 |
5回 | 1マス移動 |
6回 | 0マス移動 |
▼1周目では罠マスを踏ませるには可能な限り縦一列を罠で埋める等して敵を包囲する様に立ち回るのが確実かなと思います。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
上のルートは1周目で一番無難に進行するならってことを考慮に入れてます。1周目は1度しか挑戦できないので他に最適解があるかもしれませんので参考程度に…。
▼2周目以降は以下の「最短15手+α」でボス討伐を狙える以下のルートが有効です(ボスの移動パターンによっては最短15手で達成できません)
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
何回か試しましたが15〜19手くらいは変動幅あるかなと思います
この件に関する詳細記事
→ 「高知城下町の移動ボス」を15手で追い詰めるルート案が話題
③ 最終マップ 高知城(こうちじょう)
- 移動ボスを倒すと解放
- 5-4突破できる編成なら楽に突破可能
- 室内戦扱い
- 遠戦は銃兵のみ発動
- 薙刀と大太刀は単体攻撃に
- 馬無効
- 最終ボスマスは新BGM
- 敵部隊長を倒すことで肥前忠広を入手
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
前回同様、最終ステージに移動すると以前のマップには戻れません。
2周目で南海太郎朝尊を入手すれば回想は全て解放するので、そのままボスマスへ進んでOK
▼最終ボスの敵編成
最終ボスの部隊長(打刀)を倒すことが肥前忠広の入手条件になります
1周目の敵は今回も弱かったです。5-4突破してれば楽に倒せると思います。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
管理人が初回挑戦時に1周目最終ボス到達までに使用した課金サイコロの数
9個(行動回数63回分)無課金でも攻略できるか?
毎日サイコロ振れば攻略可能
- 10/30〜11/18までの20日間、毎日4回サイコロを振り続ければ南海太郎朝尊の入手までは行けると思います(運が良い人は12回のサイコロを振ってクリア)
- 毎日出陣が前提になりますが合計80回のサイコロを振れる為、4回サイコロ振って仮に全ての出目が「1」だと仮定してもイベント期間中に80回の行動回数を得られるので余裕で達成可能な範囲
運悪くボスとの追いかけっこで行動回数を無駄に消耗したり、サイコロの出目が「1〜3」ばかりが続くとしても毎日プレイすれば無課金でも十分に突破可能!
2周目の文久土佐藩
高知城下町から開始
高知城下町から開始になります。2周目の高知城下町の移動ボスを倒すと、南海太郎朝尊を確定入手できます。(前回未入手者のみ)
ボスの配置はランダム。顕現演出は本丸画面に移行した時に再生されます。中断でも再生される。
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
また2周目の高知城最終ボスマスで刀剣男士がドロップするようになる、稀ドロップ枠に「肥前忠広」が追加
▼2周目以降は以下の「最短15手+α」でボス討伐を狙える以下のルートが有効です(ボスの移動パターンによっては最短15手で達成できません)
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
管理人が初回挑戦時に2周目の移動ボスを倒すまでに使った課金サイコロ数
15個(15手ルートは使用せず、行動回数105回分)※1周目からの累計数です
無課金でも攻略できるか?
サイコロの出目によっては無課金はかなり苦戦するかもと予想できますが、毎日4回サイコロを振っていればイベント期間中に攻略できる範囲内。サイコロの出目運がめちゃくちゃよかった人は約3日分の12回のサイコロを振った段階でクリアできたみたいです。
前回クリア済みの人は未クリアの人の3周目時点のマップからが1周目になります。
3周目以降の文久土佐藩(前回クリア済みの人はここからが1周目)
抜け道が解放
- 公式難易度が「7」に、敵が多少強くなる
- 課金アイテムが必要だが抜け道が解放される
- 抜け道の鍵を使うことで聚楽第の時よりも少ない行動回数「5回」で最終ボスマスへ到達できる
ちなみに鍵を買えば自動的に門が開くわけではありません、鍵を使うときは茶色のマスを押す必要があります。
高知城下町のボスから南海太郎朝尊が稀にドロップ
3周目以降から高知城下町のボス経由で刀剣男士がドロップする。南海太郎朝尊も稀にドロップする。(最終ボスマスからはドロップしないので注意)城下町再戦ボタン機能は今回は無い
第1回目文久土佐藩の時に実装されていた「城下町再戦ボタン」は今回無いっぽいです。
編成やレベル
公式難易度は7ですが、ボスマス自体の難易度もそこまで高くなく、以下の初の姿のレベル帯や編成で突破可能でした。抜け道の鍵を使用しない場合ならLv70以上は欲しいかなと思います。刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用

Lv60の通常刀剣だと刀装が剥がされる確率が上がるので無傷突破目指すならLv70以上が推奨かなと思います。
極持ってない場合の推奨刀種は統率値の高い太刀や大太刀、レア3打刀(和泉守、同田貫、大倶利伽羅、千子村正)を優先すると良いかと。
その他
高知城下町のマップの全体像一応右下と左端に経験値2倍マス(黄マス)と帰城マス(緑マス)がある
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用

イベント限定回想の回収条件
全解放の条件
文久土佐藩2周目で入手できる方の南海太郎朝尊を入手すれば回想は全部回収されます。ただし陸奥守吉行が関わる回収は、陸奥守吉行を所持していないと回収されないみたいです。
陸奥守吉行極が関わる回想はイベント後でも解放可能。
刀剣男士のドロップ
ドロップするポイントは2箇所、
「2周目以降の高知城最終ボスマス」
「3周目の高知城下町ボス」
「2周目以降の高知城最終ボスマス」
「3周目の高知城下町ボス」
- 2周目以降の高知城最終ボスマスで「肥前忠広」が稀にドロップ
- 3周目以降の高知城下町の移動するボスから「南海太郎朝尊」が稀にドロップ
▼2019年初開催時の管理人の最終ボスマスドロップ履歴
- 2、一期一振
- 3、蜂須賀
- 4、宗三
- 5、陸奥守
- 6、岩融
- 7、大倶利伽羅
- 8、陸奥守吉行
- 9、太郎太刀
- 10、山伏国広
- 11、山姥切国広
- 12、宗三左文字
- 13、大倶利伽羅
- 14、江雪左文字
- 15、加州清光
- 16、江雪左文字
- 17、あえて低レベルの通常刀剣(Lv30〜40)で突入してたのでC勝利、ドロップ無し
- 18、獅子王
- 19、鶴丸国永
- 20、肥前忠広
- 21、太郎太刀
- 22、燭台切光忠
報酬
最終ボス撃破報酬あり
高知城に存在する最終ボス撃破報酬があります。
報酬は以下です。
若干変更ありますね報酬は以下です。
- 七福賽1、勝栗1
- 各資源500
- 旅道具 1
- 旅装束 1
- 手紙一式 1
- 各資源 750
- 竹札 1
- 勝栗 1
- 松札 1
- 肥前忠広
- 木炭1000
- 七福賽 1
- 玉鋼1000
- 旅道具 1
- 冷却材 1000
- 旅装束 1
- 研石1000
- 手紙一式 1
- 御札・富士 1
- 肥前忠広
高知城下町ボス撃破任務もあり
高知城下町ボス撃破任務もあります。イベント任務経由で20回までボス撃破回数に応じて以下の報酬がもらえます。
- 各資源50、七福賽
- 各資源100
- 各資源150
- 各資源200、勝栗
- 各資源250
- 各資源300
- 各資源350、七福賽
- 各資源400
- 各資源450
- 各資源500、勝栗
- なし
- 各資源600
- なし
- 各資源700
- なし
- 各資源800、七福賽、勝栗
- なし
- 各資源900
- なし
- 各資源1000、抜け道の鍵
課金アイテム
七福賽
- 行動回数が確定7得られるサイコロ
- 10個セットを購入すれば2〜3時間程度で1周攻略可能です
- 管理人は前回2019年5月開催時、1周目最終ボスマスまで9個、2周目の高知城下町のボス撃破までに15個使用しました(効率悪いルート案だったので、もっと効率的に行けるかと思います。
勝栗
- 出陣中に刀剣男士の生存、刀装を回復
- 破壊された刀剣男士には使用できません
→イベント終了直前とかに使ってしまいましょう
抜け道の鍵
- 3周目から抜け道を使用可能になる
- 最終ボスマスへ5回の行動回数で到達可能
【注意】どの課金アイテムもイベント終了と同時に削除されるので、イベント中に使い切りましょう。
敵部隊の名前
播磨屋橋
- 敵部隊名「幻影見廻り衆」
- ボス部隊名「幻影人斬り隊」
高知城下町
- 敵部隊名「幻影党員団」
- ボス部隊名「幻影年寄り衆」
高知城
- ボス「幻影守備隊」
- 最終ボス「幻影主幹対隊」
考察系話題の記事(ネタバレ注意)
・審神者達が「遡行軍の残骸」と言う新情報に驚嘆…先生が作った罠って一体…・高知城最終ボス含む敵の正体の予想
前回クリア済みの人は未クリアの人の情報を収集できないので、今回の記事は2019年5月開催のイベントの記事を再編集する形式にしています。
当時のコメントが残っていますが、古いコメント後で大量削除する予定です。
コメント一覧
管理人です
コメントが多すぎてパソコンから見た時に重いので古いコメント減らし中です
罠はとにかく最初に自分のいるところの縦を全部埋めるといいと思う
横に仕掛けてはダメだ
ボスがめちゃくちゃ横移動する
それから最初は罠を仕掛けるのを優先すること
絶対やってはいけないのがボスを追いかけることだ
>>392
すごくわかりやすかった!
追いかけずに罠が肝心なんですね!
>>399
罠ってこっちが動かずとも済むように仕込むものだからねー
入電、音声切ってた私馬鹿すぎる…とか思ってたけど、刀帳から見れた!!
運営ちゃんありがとう!!!
1週目終わったー
最初が合計4マス
7賽子課金 6個
7賽子報酬 2個
罠の貼り方は最初のマスの縦軸全部埋めて追い込めば、サイコロもあまり使わないでいけると思う
人によって挙動が違うかもしれんけど、
城下町移動ボスのコツわかってきた
スタート地点から右上端を罠で固めて染める
(4~6マスほど)
あとは下からぐるっとまわりこむように近づくと
敵は上ルートから逃げて、更に勝手に右上端に行ってグルグルして
罠で固めたマスで自滅していく
うちではマップの最端でぐるぐるしてるムーブをよく見たので、
どなたか参考になればどうぞ
>>508
ありがとう。
参考にさせて頂きます(๑•̀ •́)و✧
回想的に罠35個仕込まなきゃだめなやつ…?
逆に罠は少ない方が理想なのかな?
一周したら35個まで仕掛けなくても回想全部開放される感じ???
1周目ラスボス、カンスト膝丸でも機動抜かれた
刀装が重騎だったのもあるかもだけど参考までに
>>518
罠の回想は男士入手後に全部解放されてたから心配しなくて大丈夫だよ
1週目終了ー!
むっちゃん特カンスト 金軽騎 金石
後藤極39 金銃 金石
信濃極47 銀石 金銃
博多極46 銀石 金銃
長谷部特カンスト 金軽騎 金石
男士も刀装も無事
これより下のレベルでも余裕だと思う
打刀を連れていくことをおすすめします
賽子は配布の2個と課金分7個使用しました
むっちゃんを修行に出してから2週目行こうかな
開始から約2時間6千円課金で新刀剣2振GET
とりあえず罠はボスを右か左に寄せてじわりじわり戦法が
有効でした。
>>519
極薬研87歳でも抜かれますよ
>>522
回想の「罠○○個以内で~」ってやつもいっぺんに全部出ますか?
>>543
特命の回想ぜーーーんぶ解放される
>>508
ありがとうございます!
とりあえず皆さんのコメ情報のまとめ。
1周目、高知城ラスボスで赤い方が確定。
2周めの城下町ボスで青い方確定。
(2周目は城下町からはじまる。)
3周めのは城ボス赤、城下で青稀ドロップ。
城ボス撃破数10、20共に赤が報酬?
城下町の鬼ごっこは、縦を意識して罠をしかけたほうがよい?できれば右側を?
多分無課金でも、鬼ごっこの効率的な方法がわかれば、ひとふりずつは大丈夫?
後、抜け道の鍵の情報がまだ少ないのでよくわかりません。
そういうわたしは、まだ六マスしか進んでいないので、情報待ちです。
管理人さんの情報の方が正しいのだろうから参考程度にみてください
7周した感じです。課金するか迷ってらっしゃる方も多そうなので参加までに。
二周目以降は
1.右上のエリアに罠張り:要13マス
2.城の右下まできたら、左に進みつつ、ボスが右に動いた場合は下に移動してボスが城の後ろを通るように誘導
3.後はボスが勝手に連続して罠にかかるので、罠の方に追い込みつつ追いかければすぐ捕まえられます。
ボス捕獲まで平均21マスで、高知城内のボスまでなら平均30マスでまわれてます。
クソ忙しい社会人にしてみれば玉7万個や10万個ちまちま集めるより
特命調査のように課金で初日にサクッと集められるのは有り難いよ
今回は前回みたいなマスを埋めて反復横跳びとか単調な仕様じゃなくボスを追い込むギミックがゲーム感あって楽しい
何だかんだ課金サイコロも前回と同じくらいの消費量だったので同じ数戦うなら今回みたいな遊び要素ある方が個人的には嬉しいな
>>732
それ
正直里を無課金で10万集めようとすると時間かかりすぎて結局課金するから変わらない
そして里は課金しても1日じゃおわらんし1振りだし
まぁ時間が沢山とれる人は里や連隊戦を無課金で、リアルマネーを使える人は特命調査を走れる、でいいんじゃないかなーと
課金迷ってるんだけど一周クリアするのに幾らくらい要る…?2ステージ目で個人差あると思うけど、体感で良いので是非。
>>756
ワイは10個セット買ったけど7個くらいで1周目は行けたよ
>>756
10個買って今残り2個で高知城目前なので
自分の場合は1周8個だな
1週目は無駄に追いかけまわしてしまったけど、右上のマス埋めて後は敵の方に移動すれば勝手に城の裏手から罠にかかってくれるから苦労しなかった。
1週目でグダったけどそれでも課金賽10個(DMMで4800円)で新キャラ2体問題なくゲット、所要時間も2時間ぐらい。
やってて思ったけど、これ無課金だと逃げ回る敵に相当イライラするぞ
本日配布分の賽子4マス×2、課金七福賽8(橋まで1、城下町6、城1)で一周目終了。
城下町は城中心に左右縦二列ずつを時計回りで罠はりつつ、帰城マスよりボスが右マスに移動したら、破壊された罠マス修復しながら城より左列に戻るまで待ち、何とか34マス移動目で捕獲?撃破。ほんと、追い込み漁してる感じでした。
罠マスが増える毎に、先生が赤疲労になっていく錯覚がしたのはたぶん自分だけじゃないのでは……。
無課金でもしっかり調べて毎日ちゃんと4回賽子使えば二周は行けると聞いたのですが、お馬鹿な自信があるし不安しかない…何をどう調べて何をどうしたら無課金で二周行けるのかな…うぅぅ欲しいよー…
ネタバレ嫌だし自力で攻略したかったので、課金して2周終了。
課金賽子11個(1週目報酬×1含む)でぴったり攻略完了です。
新刀二振り嬉しい♪
明日からレベリングだ。
10周と20周報酬を目指すかは懐と相談して決めます。
脱衣も終わったので、今日はもう寝る~。
>>779
無課金なら追い込み漁開始までもう少し余裕あるだろうし、その頃には効率的な動き方とかが上げられてるだろうからそれを待つのが手かなと思います
課金兵さん達が今ゴリゴリと周回して情報落としてくれてるのでもし課金するにしてももう少し待つと無駄が少ないかと
ボスの行動回数が0になる場合はあるのだろうか…
>>791
ワナ6回踏むと0になるらしいよ
>>730
シンゴリ先輩ありがとう御座います!!(敬礼)
>>730
自レスですみません、右側から始まる3周目以降の攻略でした。
3〜9周目の計7周の統計です。
既出ならすいません。
課金勢のお姐さま方に質問。
「抜け道の鍵」って2周目クリアで解禁ですか?
1周目クリアしたけど、万屋の商品棚に無いんですが。
>>799
確定2振りもらったらマップに門が出て万屋に現れるよ
>>799
二周目クリアで解禁でした
>>793
ありがとうございます!
ちょうどその部分を読み飛ばしてました
>>789
ありがとうございます。
そうか、課金するにしても無駄の無い周り方は大事ですよね。
他力本願すぎかな、と不甲斐ないですが先輩方の情報を頼りにしたいと思います…ありがとうございます!先陣を切って下さってる先輩方も何卒!いや、ありがとうございますぅぅ。
>>756
私も1周目は7コ使いました。無課金賽子も2コ使いました。
2周目は3コで済みました。
3週目は4コ使って、3マス分余りました。
無課金で時間を置いてたら追い込み漁のテンポが悪すぎる気がしてもう課金した
もし、高めでもいいから小判で賽子が買えて課金アイテムは抜け道の鍵のみ(もしくは+捕獲網)だったら、無課金者はストレスなく追い込み漁できる&課金者はボスマス直行で報酬集めと稀泥を時短で狙えて、差別化はかりつつバランスよく楽しめそうな気がした
でも次回からの特別調査で小判で賽子が買えるようにはやっぱりならないだろうなぁ
城下町だとうぐが出るなぁ
追い込み漁、イライラしつつも楽しいし、レベリング捗るし、何より稀ドロで獲得するしかない青い人二振目を求めて賽課金してるけど、3周(実質5周目)ぐらいじゃ当然来てくれないよな…
もちろん赤い人二振目も来てないけど、こっちはボス撃破10回と20回の報酬でもらえるからなあ
5000円で新キャラ二人ほぼ確定って考えるとガチャでは考えられないよね(目玉ぐるぐる)
>>1272
ほんとそれね、クリアすれば確定で一振り貰えるの凄いと思う
>>1272
運じゃなく確定だしなぁ
ガチャで儲けない良心的感
課金派売り上げに貢献
無課金派は日々の継続的なアクティブ数に貢献
どちらも損せず運営するためのコストを稼げるいい分担だと思うわ
ボスマスにも行動回数サイコロ振って欲しい
お前たちも賽の目の洗礼を受けろ
微課金しようと思ってるけどどのぐらいでいいのか分からぬ
>>1290
5000~10000円は2周の間にすぐ溶ける体感
DMMランキング1位おめでとう!
今回は新刀二振りも報酬あるしすごく盛り上がってるね
管理人さん攻略記事ありがとうございますー!
たのちい
ちまちまと七福賽4個買ってボスに罠を5回踏ませてあと2マスで追いつく(その先も罠マスなので確実に追いつける)ところまできたから17:00の賽子回復まで中断しようと思うんだけど、ボスの位置も行動回数も記憶されるよね?
中断しても大丈夫だよね?(´д` ;
>>1293
ありがとう
まず半諭吉ぐらいからやってみようかな
>>1296
全部記録されるよー
>>1290
1万で賽10個セット二つとバラで6個……だっけ?
曖昧だけどそれくらい
1万5千で7周まではした
ここから無課金に戻すか否か
>>1298
ありがとう
中断します
>>1300
ごめん2万5千の間違い
ボスは基本城内へ抜けるマス(雲で隠れてるとこ)から一番遠いところへ逃げようとするねつまりは画面左下か右下(ボスを僻地で捕らえさせてなるべくマスを稼がせたら課金額も増えるし)
出来るだけ最短で城内へ行きたいならまずは城裏へ回るマス含めた縦二列を封じるべきかな
そこから城裏通って画面右半分へ回って追い込んでいく
>>1350
ボスの動き方のイメージ掴めた気がするありがとう!(まだ青い人と合流したところ)
>>1350
城裏へ回る必要があるのは左縦二列封じて作った罠ゾーンへ来てくれるのを待ってるだけじゃ画面右半分でいつまでもボスがうろついて無駄だから
とにかく捕まるにしても僻地で 罠がある所へは自ら行かない
ほんとに憎たらしいボスだわ
>>1300
質問失礼します。7周して青い方はどのくらい落ちました??
初回の高知城下町って、Twitterに上がってる反時計回りと管理人さんの回り方だとどちらが良いんでしょうか?
要領悪くて頭捻り続けてます
今回初めての参加ですが頭が悪く説明が難しくて進められてません。撤退したらその部分からまた進められると思っていたら最初からのスタートになりました。ここを読み中断を理解しましたが二回分賽を振って中断したら補充の時までは課金しない限りゲームを進められないということでしょうか?又、補充の時間になれば中断した部分からまた二回賽を振れるということでしょうか?本当に頭が悪く初歩的な質問で申し訳ありません。
>>1386
撤退するとそのエリアの最初のマスからスタートになってしまうので中断が基本だよ
中断すれば進んだところからまた再開できるよ
>>1386
あと賽子振れるのは5:00と17:00に復活する時だけ
早く進めたいなら課金するしかない
>>1390
>>1391
ありがとうございます。17時まで待ってまた再開します。教えて頂きありがとうございました。
>>1386
双六で例えると
撤退→振り出し(本丸)に戻る
一番最後に踏んだスタート地点から
中断→賽の数が無くなったから補充まで(土佐城or城下で)一回休み
補充されたらそこから続きで賽を二回振る
次のエリアのスタートを踏んで初めて今のエリアをクリアした事になるから
「いったん帰城しますか?」のメッセージが出たら次はここから再開出来ますよって事
>>1297
スマホ版で甲州金買うなら、5000×2回より9800円のほうがおまけ分がかなりお特だよ。
>>1376
7周して青い方は3振
赤い方は最初の1振のみ
城下、ウワサの反時計ルートはホントつよい。 ボスが勝手に罠に突っ込んでいくようになる。
なんとなく優先が【罠マス避ける < 部隊から逃げる】っぽくて距離判定近くなるとものすごいあわてて逃げてく。
動きがマップの端と罠で、段差越えられないルンバみたいな動きしてた。
>>1406
アセアセしながら慌てて逃げてくボスちゃんかわいい…とか思ったのに、段差越えられないルンバで大草原不可避
>>1406
ルンバ秀逸すぎて草
>>1406
反時計ルートって管理人さんが提案してるルート?
>>1396
>>1398
教えて頂きありがとうございます。頑張ります。
Twitterではぐるぐる回り込むように追い込むっていうのを見たけど、管理人ちゃんは右端から縦に埋めていくのおすすめなのか。
行動回数的には囲い込みが出来たら良さそうだけど、出来ないのか…?
とりあえず反時計回りで突っ込んだわ
うまく捕まってくれるといいけど
>>1517
私も反時計回りで突っ込んで緑マスの2つ下でストップ。こちらがブーンした頃にボスが下ルートを通り始めた。こちらがブーン後に下ルートを通り始めると、ボスは上へ上へと逃げていく。右上のマス群でグルグルと旋回して、ボスの現在地はブーンスタート地点がある横4マス列の一番右。
ボスの動きが気になってる人もいると思って書いてみたものの、日本語が下手でごめん。
あの~、刀剣乱舞始めて、まだ5ヶ月めの新米なのですが、先輩方にお尋ねしたい!
むっちゃんがまだ、特のレベル45なのですが、高知城下町につれていって大丈夫ですかね?
他の隊員は極打刀×2(レベル35)、極短刀×2(レベル35)なのですが………
やっぱり危ないですかね?(;・ω・)
脇差って今でいうと何歳くらいの扱いが多いんですか?
>>1548
にっかり以外の脇差の身長は13~14歳に当たるのかなぁ
まぁ外見子供でも数百年生きてるから飲酒OK言ってるかと思いきやお年玉や団子で短脇は子供扱い範囲だったりわからんね
>>1477
確実性でいくなら埋める方がいいと思った
一周目に反時計回りで囲い込もうとして右端めっちゃウロウロされたのが精神的にきつい
行ったり来たりもするなんて聞いてねえよ!って感じ
>>1547
陸奥極じゃないレベル45なら隊長にする以外はちょっと危ない気がする。極短刀は他にいないのかな?極短刀が4振いるなら銃兵で城下町はさくさくいける。極短刀じゃなくても高レベル短刀がいるなら銃兵積めば遠戦でどうにかなるよ。全体的にまだ育ってない子が多いなら無理せず極の子と高レベルの子を連れて行きなはれ。
>>1547
余裕だと思います。今回敵弱いので。討ち漏らしが心配なら遠戦装備で行けば良いと思いますよ。
>>1589
うちはlv50のむっちゃん(not極)連れてったけど、結構安定してたよ
敵の攻撃食らっても一回につき精々刀装2.3しか減らないからそんなに心配いらないと思う
ただ攻撃が弱くて敵の刀装しか剥がせなかったりするから、やっぱり極短に銃兵つけて援護してもらうのが楽かも
私は極短(lv.40)×3、むっちゃん(lv.50)、小烏丸(lv.60)で最後まであっさりいけたよー
とりあえず七福賽9個溶かして2周目まで終わらせたのはいいんだけど、初めて1ヶ月も経ってない初心者なので極いないし3周目無理なんじゃないかと思ってきた…つらい…
編成2周目は陸奥守60、加州98、亀甲94、長谷部91、江雪左文字91、太郎太刀91で刀装は太郎太刀以外軽騎兵、太郎太刀は精鋭兵×2でやった
3週目無理そうだよなあ…
>>1598
大丈夫じゃないかな?敵今回雑魚しか居ないし。
限定鍛刀は頑張るけど資源や御札買い込むほど深追いしないし、他のイベントは基本的に完走難しくないから
こういうイベントは普段課金要素が薄い中ではいい機会だと思ってお布施しちゃうなー
しょっちゅうだとキツイけどたまにはいいよね
>>1547です
極短刀はまだ2振りしかいないので………💦
少しお山で鍛練してから城下町に行きます!
その他の隊員の編成はお山で考えます 笑
アドレスありがとうございました!
参考にさせていただきます!
青い子目当てだったのに間違えて鍵20個買う→無事高知城ボス20周→城下町4周目で青い子2振り目来ました。初回報酬・高知城ボス撃破報酬含め赤4、青2です
ここまでに課金した額は25000円です
>>1600
いや…3周目はちょっと初心者にはきついかも…
>>1648
1598です。やっぱりきついですよね…新刀剣男士欲しさで突っ走ってしまったけど3週目回れなさそうだしもはやこれからイベ終わるまでどうしたらいいんだという感じがある…
課金できる人はゴリ押しできてラッキ~って思えばいいし
無課金の人はタダで確定新キャラ2振とかラッキ~って思えば平和じゃん
1イベ2振りに釣られて課金して入手してしまった…。あとは稀ドㇿは期待せずのんびり調査するか。しかし、赤い子めっちゃ好き、平成最後に最推し候補が来るとは…。
城下町にて数歩進んだあと、
あえて撤退してみたらボスが初期位置に戻ってました
あと青いマスまで戻されました
撤退する時は考えたほうが良さそう…
>>1765
七福賽二つ分移動してボスもかなり動かしたら戻らなかったよ罠数が関係してるのかな?
>>1765
撤退はそういうルールですよ。管理人さんが書いてくれている攻略記事を読もうよ。
>>1751
私もとうとう課金してしまいました( ˘ω˘ )
赤い子も青い方どちらも最高なキャラですよね!
特に赤い子私も好みです!
私も後はのんびりやります。
ガチャより安く手に入る!(混乱)
4400円課金して16朱残っているからいい方かもしれない。
16朱は次回イベントまで貯めとこうかなぁ
もしかしてこのイベントって初期刀全員分やるのかな?って予想してしまいましたら違いますかね。
>>1787
あえてやったんですよ
色々調べて考えて、あまり影響のないところでやったんです
でも心配ありがとうございます
北条氏政の生きてる聚楽第とか土佐勤王党が恐怖政治してる文久土佐藩とか政府くんはなんで権限で顕現しときながらその刀剣のしんどい場所に派遣させるの
みんなぐらつくそぶり無しで任務に忠実だからさすが政府刀剣って感じだけど
ボスが6-4と聚楽第はゾーリンゲンさんで文久土佐藩はアレなのは何故なのか
ゾーリンゲンサーバー部隊とはなんなのか高知城のボスの正体とは
はやくみんなのネタバレ全開考察ききたい
>>1824
わじわざここで聞かなくてもTwitterでいくらでも流れてそう
サーバーはサーベルの読み方違いみたいなのをどこかで見たな
ここかな
ボスの移動こっちが2マス動いたら1マス動くと何故か勘違いしていて、突然のボス大移動にビックリしてしまった。
新刀剣記事ばかり見てたから説明もちゃんと読まないとだめね。
>>1826
以前はその説もあったけど通達によって作中で本丸サーバーとかデータとかって言葉が出てるからなぁ
>>1605
アドレスじゃなくて、「アドバイス」 です
まちがえた・・・(;´Д`)
無課金でまったりやっているので、二振り入手出来るかどうか不安ではあるものの
怯える様に逃げるボスをじわじわと追い込んでいくのは良いものですね。
さて鎮守府に戻ろうか。
六出るとびっくりする…
悪いこと起きる前に課金しよw
幻影年寄衆で「年寄?…ジジイの集団なのか?」とか考えてたら説明とばしちゃった。
初心者審神者で課金勢、4周目から鍵使用、5周目で肥前二振目、確定報酬以外でもドロップしました!多分もう運使い果たしたけど!
なかなかボス捕まえられなくて罠ばっかり張ってたら先生にめっちゃどやされる…
苦言のレパートリー多いよ先生。
ここで誰かが書いてた城の右横をキルゾーンにする方法が一番効率よかった
こちらが城裏ブーンして左側に行くだけで勝手に追い詰められていくのが超快感
へへ…さあまた仕留めるか………
>>1842
自分も同じ方法だよ
右上2列埋めておけば縦に全部罠仕掛けなくてもいけるよね
確定南海先生を隊長にして挑んだ三周目で南海先生ドロップしてすごいびっくりした。ちょうどランクアップのタイミングだったからよく見る勘違いかと思ったけど受取箱にいた
賽子の出もよかったし運使いきったなこりゃ
回想解放条件でむっちゃんを所持してないと~ってあるけど、これって出陣部隊に"編成"してないと、ではなくて自本丸にむっちゃんがいるだけでいいの?それとも部隊に"編成"していないと解放されない?
城の右上2列…ありがとう!!いいこときいた
城右二列埋め裏ワープ→一番下まで直進
これだけで面白いように自滅するぞボス
罠敷いてる間はボスがどんだけ動いても気にする必要なし
二周目以降の城下町+高知城は課金賽サイコロ5個で一周できると思われる
4個で足りた方いらっしゃるかしら
とりあえず先生は中傷→真剣必殺の流れがすばらしくて沼
>>1290
2周で賽10個消費だったから1万あれば4周出来るよ
うまくボスをワナにはめられたら課金賽子4個の28マスで行けました
次は30マスだったけど
城右の一番上4マスのうち一番右側は上列残り3つと2列目全部罠仕掛けておけば捕まえられるから行動回数の節約で罠を仕掛けてない
右下側までボスが逃げたら下から3段目か2段目の列くらいまで進むとボスは右上に逃げる→門のそばで確保出来れば鍵で開けて城内へ突入
ちょっと説明が下手でスマン
なんかせっせと罠しかけて蜘蛛になった気分
>>1854
すごんい
自分はサイコロ5個で35マス分を全て使い切ってしまいましたよ
右上に敵は追い詰めたけど、もっと効率があげられるってことね
ありがとう
ボスーーーーー
逃げんなぁああああああ
>>1855
この元記事の「プレイヤーの立ち回り例」のスクショでいうと、まずは黄色の矢印のとおりに動いて城の裏へ回ればいいってこと?
3周目以降は経験値上がってるよね?
道中が隊員で900~1000、最終ボスが5000だった
道中美味しいお陰で罠貼りにウロウロするストレスが軽減されて良い
難易度表記上がってるみたいだけど敵強くなった感じもあまりないし
>>1857
とにかく右下までおびき寄せたら左に逃げないように自分は左側から右上に向かって追い込むイメージで右上に逃げれば一番下と下から2段目に罠がなくてもなんとかなる
>>1861
ああ、自分は右上の罠をかなりこってり貼ってから追い込んでたから
サイコロの差はそこかもしれない
下から2段目には一度移動したと思うし
参考にさせていただきます どうもありがとう
賽子3つ課金してやっとボス捕まえました。ツカレタ。
管理人様や皆さんの報告通り縦に2列罠作っておいてぐいーんしたところの出口にも罠しにいったらちょうどそこでお縄にできました。
先生の罠設置最高セリフまで聞きたい気持ちもありましたがとりあえずお迎えしてからにする!
ありがとうございました!あとは課金せずにいきたいなあ。
>>1413
青い鳥さんのつぶやくので有名になってるヤツ。
「追い込み漁」ならぬ「定置網漁」タイプ。 ボスちゃんが動く基準が、分かりやすく観察できる。追い詰めるのたのしい。
だいぶ流れちゃったけど念のため。
稀ドロが二回続いて、城下三回目で南海が三振おるよ。
ここでドロ運使(いき)ってどうすんだ
>>1859
2周目以上でスタートが橋からだからちょっと違うのだけど
スクショの例は実行したことないからわからないけど縦だと城の入口で捕まえられるのかな?
ボスは自分達と反対側に逃げようとするからそこを利用する
左側と右下は3方向に逃げられるからそこから追い出す
そしたら自然と右上に罠はって城裏から追いかけるパターンになった
弱点は城入口から遠い(でも賽の目3つで大体ボスは捕まえられる)
サイコロは2個あるはずなのに、毎度サイコロ運が悪くて1個分(6以下)しか進めてないぞ・・・
めっちゃ課金したくなるが、費用対効果を考えると・・・ぐぬぬ
>>1859
追記
管理人さんのツイのとこで動画で教えてくれてる人がいたからそれ見るとわかりやすいかも言いたいことを紹介してくれてるから
四週目なんだけど運がいいのか稀って書いてある青い方が2連続でドロップしたんだけど本当に稀なの?
>>1870
「稀に(違うのが)出ます」
なんじゃないかと思えるくらい出る
1周目、追いかけっこ始まるマスで南海さん拾えました。
やっと5周目突入
盾兵積んだ極Lv41のワキザシックスで回ってるけど、今のところ負傷も刀装溶けたりも無い
前回の聚楽第と違って遠戦積んでる敵が城内にいないのは助かるけど、周回重ねるにつれて敵が強くなる仕様なら、その内に遠戦積んだ敵も出てくるのかなぁ?
ひええ歌仙さんと肥前くん二刀開眼した…
入手してない状況でもするんだ…かっこええ
1873
節子、それ違うで
>>1874
10週回っても敵は弱い
ラスボスも銃兵で落ちる時がある
>>1873
それは館内案内に出てきた罠フェチさんなNPC
何度同じ話題を繰り返すんだろうねぇ…
>>1873
ワロタ
まぁこの勘違いもあと2・3日で終わるだろ
こういう沢山の勘違いな人が本丸に帰って
あれ?南海さんドロップしたはずなのに受け取り箱にもいねー!って
運営に凸してるから、昨日の運営ツイで説明があったんだろうなw
明日には追い込み漁終わりそう。
無課金だけど意外と早く一周できそうで
安心した。
去年たまたま高知城登ってたから、最終ボスの戦闘背景で「ここ来たことある!」ってめちゃくちゃテンション上がったんだけど、下手に知っているせいで「え、あんな狭い場所でこんだけの人数で戦ってるの? 」って瞬間真顔になってしまった。同じ事思った人いない?
ただいま4周目
追いかけっこが面倒くさくて鍵使って横着したら、ボス戦で赤い子もらったよ
演出??と思ってたらちゃんと一振り増えててビックリ!!!!
泥での入手もありなん?
楽しみ増えた
高知城行ったことはないけど戦闘背景見て狭そうだなとは思った
天空の城を追い求める かの大佐の気分で追いかけっこしてます。たのちい。
>>1879
まあ、細かいことは気にするな
私だけ間違えて五条大橋渡ったっぽい
って疑いたくなるほどの岩融フィーバータイム
ここのコメントのアドバイスのお陰で、無事にボスを捕まえられました!
ありがとうございます!!
あっさり捕まってくれて楽しかった♪
欲に抗えずサイコロ課金してみた。
すごいちゃんと鬼ごっこしてる感ある←
ブーンのとこ一方通行なの?
土佐の早朝のカーチェイス化してる
順調に追い詰めていたのに、あと1マスで逃げられた…
夕方課金してやるー
普通にいる名前の男士来た〜
スポーツ選手にもいる名前、身内にいるひと多そうだけど、忠広呼びする審神者流石に少ないか
罠の仕掛け方ミスってぐるぐる鬼ごっこしてる無課金勢が通ります
>>1847
普通の回想と同じ条件で大丈夫です。
沢山配慮してもらったお陰でネタバレ回避してゲーム内で正体みれた
ネタバレ回避した方がストーリーへの没入感は高いかなって思う
とはいえ新キャラで新規のお客様捕まえたりもしたいだろうし連休もあるし公表が早いのは何も文句はない
ただただ配慮してくれた人には感謝
ゲームの展開を純粋に楽しめました
新刀剣男士をお迎えした審神者さんいますけど、皆さんマスを埋めてるんですよね…
まさか全マス埋めないと南海さんや肥前さんGETできないんじゃ、と少し不安になったり(( ¯• •¯ ))ガクブル
無課金賽子の出目が優秀だった初日から55443355
でも赤い子欲しすぎて微課金して1週目突破!
楽しい!
これ、面白いわ
じわじわと相手を追い詰めて罠だらけの方向しか逃げ道無くして逃げられなくなったら捕まえる。狩りをしてる気分
新形式のマップで不安なのは仕方ないとして、憶測で無課金じゃ無理とか希望が持てないとか過剰に悲観するのはどうなんだろう
記事内でも無課金の行動回数の最低値を算出してくれてるし実際はこれに加えて報酬で七賽ももらえる
課金で先行してる人がいて焦る気持ちもわかるけど、まだイベ期間にも余裕があるし構えすぎずにやろうよ
あと1マスで高知城クリアです。
今のところ無課金。
1周50マスくらいかな。
さいころ運がよかった。
城裏3マス四方くらいに罠をはって下から回り込むやつでいくぜ
初のイベントだから誰も経験してないのに無課金でもクリアできますか?とか
言われても分からないし、憶測になってしまうから答えられないよ
他の人が提供してくれるありがたい情報を見て自分で判断したらいいと思う
他人任せもほどほどに
朝高知城入ったらボスが入り口から4歩で捕まるくらい手間にてびっくりした
鍵ばっか使ってたから構って欲しかったのかな?
まぁ二歩進んだら一気に逃げられたけど
サイコロ運悪くて不安
やっと追い込み漁開始・・・これはルート悩むな
既に出ていたらごめんなさい。
高知城下町ボス=移動式ボスで合ってますよね?
城にいるのを「最終ボス」だとするならば、任務>イベントに表記されているのは、移動式ボスのことだと思います。ということは20回追いかけっこして倒さないとあの任務完了できないってことですよね…
なんだか混同されてる方がいたので確認的に投稿しました。
>>1869
ありがとう
ボスの動きがさっぱりわからないんだよね
動画の人探してみる!
一の呪いが解けない
2回目で肥前忠広ボスドロきたw
>>1900
分かる
ボスを狩りにいってる気分だからどうやって追い詰めようかと考えながら罠仕掛けていくの楽しい
>>1901
聚楽第でも最初こんな感じになってたねぇ
とりあえず連休前に二振りともゲットした。
連休中に追い課金して20周目指すか悩むなぁ。
>>1877
サンクス
極短ちゃんは演練に出したいから、極脇差たんで回ってたんだけど、これで安心して20周できる!
>>1907
合ってるよ
日課や月課の下の任務の方のは移動式ボス倒さないと完了しない
高知城の最終ボスはイベント内の方の任務
これいつもややこしいよね
1912
あー あったねぇ
なんかこれ課金しないとできないじゃーんっていう集団ヒスみたいなコメで
いっぱいだったし、デジャブだわw
その後、無課金の人が無事ゲトした報告で溢れててたよね
>>1904
サイコロの確率とボスの移動パターンとプレイ可能日数諸々含めても、運によるとしか、ね。
確率を上げるならば課金した方がいいけど。
ただただ意外だったのは一時的に加入してくれた子が二刀開眼してくれたことや。ボイスは無音でやってたから聞こえんかった……。
一時加入ボイスももう一周回れば聞けるかな?
>>1917
確実に欲しいなら課金するのがいいよ、お知らせはちゃんとみてな?
ぐらいしかぶっちゃけ確実なことは言えないよね
6.1.4.1.5.2.3.2
今朝しょっぱいなぁ苦笑
罠張るのミスしてボスが右の方、スタート地点の方に行ってしまったんだけど…。
これ追いかけるべきか、左側を罠で埋めるべきなのか…。
1の呪いにかかってまだ肥前くんと合流出来てなかった昨日、演練相手に肥前くんいたから合流前に戦闘イラ見られると思って申し込んだら
エラー タイトルに戻ってください
タイトル戻って無駄だと知りつつ演練開いたら戦闘終わってて凹んだ。
今朝の分の賽子で合流出来て漸く戦闘イラとボイス聞けた。
>>1901
聚楽第の時はねぇ…未知のイベントで皆戦々恐々だったのかもしれないけど。一振りだけなら毎日インできれば無課金で余裕だったね(ソース自分。ギリ三周)
1-3,4-6,4-6,1-3…
うちの賽子には2と5が存在しない…?
新イベで情報量多いのにめっちゃ分かりやすい記事ありがとー管理人ちゃん!
と思うと同時に、このページまで来ておきながら一切記事も読みもせず書き込む奴何しに来たん?って感じだな
>>1921
ようワイ
罠作成中にくるからこのまま閉じ込めてやると思ったら罠にかかったものの行動回数が尽きた
夕方に捕まえてやるぞゴラァ
>1915
ありがとう!
運を頼りに最終日までがんばってみます!
>>1925
スクロールするまでもない程度の場所に似たような質問があったりね…
わからないなら尚更ちゃんと隅々まで確認した方がいいと思う
既出の質問の中でも「頭が悪いので教えてください」みたいに書かれているものは
『頭が悪い』を免罪符にして最初から理解を諦めているようでなんかなぁ…と思ってしまう
「頭が悪いから」とか、パッと見は丁寧だけど散々既出の質問を繰り返すとかね…
あと今回は新規イベントだから「新人だから分からない」も無意味だよね
新人だろうがシンゴリラだろうが全員初めてで一緒によーいどん、だから知らんがな
罠設置中にボスが思わぬところに移動して、当初の予定と違う場所で追い込み漁をする羽目になった。
せめて通行手形みたいに賽子が3つあればな…ボスの活きが良すぎて困る。
楽しそうに罠設置してる先生が癒しになってる。
あくまでゲームのこととはいえ、刀剣男士を率いる審神者として大丈夫かい?と言いたくなるねー
ここに書き込めるネット環境があれば
目の前のPCなりスマホでまず調べろやって思うわな
そんな事もせず教えて下さい厨はこの先もなくならない
初めてボスが罠にかかったけどプルプルして可愛いね(?)
テンション下がってる感じも可愛いね(??)
2周目、ツイの19マスで行けるっていう反時計回りの方法を半信半疑でやってみたけどやっぱりダメだったわ
ダイスが無駄になった
素直にマップの右上二段を罠にした後ブーンからの大回りで行けばよかった
ちな1周目はだいぶ最初の方で言われてた、開始緑マス含めた縦二列を罠にする→右から左にブーン→大きく反時計回り、でこっちが30回行動するまでには敵を捕まえられた
例え苦戦したとしても二周目も無課金でクリア可能です
今日中に先生をお迎えしたくて追い賽子
これで夕方には確実にボスに追いつくぞε-´д`;)
二振り教としては二振り目欲しいけど過度な期待はせずに3周目からはまったり行く
すべて1の目になるなんて初回の毛利くんの泥率よりずっとずっと低いのに何をそんなに怯えてるんだとは思いますね
質問です!既出だったらごめんなさい
ただいま管理人さんが載せてるルートで罠張りしていますが、
ボスは最初の自分たちのスタート地点、黄緑マスを通過しますか?それとも避けていきますか?
それにより罠張りルートを変えてみようかと思ってます
初日から6~4ばかりだから賽の出方は悪くないのに、まー逃げる逃げる。
今回賽子の目が悪すぎて超焦ってたけど、新刀剣の為だけなら
10日で1周ペースでいいと思ったら、何とかなりそうだなって気が楽になったわ~
焦りは禁物(自戒)
それにしても逃げ足早いなボスww
今回のイベントが楽しすぎて、話せる場所を探しにきた審神者です。
確かに最初、説明読んでもあんまり良く分からなかった。w
でも、難易度見たら桜5つなんで厚樫山くらい?て判断したので、
とりあえずお守りだけはつけて、
陸奥守39、獅子王86、極まんば16、極薬研42、極太郎さん32
で突撃したけど、城下町までは余裕で行けてる。(今は追い込み漁中w)
今回、新刀剣は稀ドロじゃなくて確定だから、自分の様に無課金でも行けると判断。
ここでもついったでも、ルートのアドバイス画像とか出てるし、
のんびり頑張りましょうぞ!>無課金勢
そろそろ無課金でも最終ボス撃破出てくる頃だね
>>1854
自分も昨日、課金4個(28手)で捕まえられましたw
位置がよくて、残り7手で城のボスマスだったので迷わずもうひとつ課金投入
これで課金はきっちり使いきったので、あとはのんびりやります
ちなみに、ドロップ運はあまり良くないようですw
4周したけど、とりあえず城裏を回ってから城の前を下に罠を伸ばして、
あとは、相手の動きを見ながら回り込むのが良さそうかなと思いました
ここのアドバイスを読みながら慎重に進んで行ったら、トータル34マスで動くボス撃破しました
賽子の目がどれだけ悪くても、無課金で2周は余裕で行けそう
最初に微課金したけど、後はのんびりやるぞー
課金して7週目まで終了。
肥前くんと南海先生は3週目に1振りずつ、7週目に1振りずつ泥しました。
>>1943
いや今日中は無理じゃね
明日ならわからんが
今日中に現れたら賽子運良すぎ追い込み漁うますぎかよと
賽の目乱舞
運良くドロップした人だけ書き込みにくるから今回泥率いいのかと錯覚しそう
進みたすぎて課金するから10面ダイス振らせて欲しい。
これ最初は時間かかるけど囲っちゃえば後はトントン拍子な感じ?無課金いけるかな。
>>1949
運良くっていうか基本的にいま報告できるのは課金勢だし
課金周回でのドロップはある程度似たり寄ったりってことだろう
データ増えるのは嬉しいから報告あるのはありがたい
質問なんですけど、一つ目のボスを倒して一旦帰城した後、今日また賽をふって進軍したのですが二戦目で重傷者を出してしまい、強制帰城しました。この場合、次はじめた時はどこから進軍になるのでしょうか?
賽子爆買いとか20~30個のセットで買うと一個で買うよりちょっと割り引きしてくれてたら嬉しいなって
>>1953
さっさと次始めればわかるんじゃない
>>1954
割り引きでもあれだし一個おまけとかならもっと嬉しい
なんで賽子振ると消えてしまうん?
さっき20個もあった賽子がもうない
>>1951
囲ったあとはそこに追い込んでさえいれば楽よ
>>1955
そういえばそうですね、ありがとうございました
お得な賽子100個セットとかでもっと脳みそを軽率に溶かして無駄遣い加速させる戦略とかとってもいいんですよ運営さん
一回振った賽子はどこに消えてしまうん?
ゴリラの餌にでもなるの?
賽を5こだけ買った私が昨日肥前くんゲットしたから
無課金だと運がいい人だと明日あたりから続々と報告きそう
これ、無課金でもわりと余裕で2周(=確定2振)いけそうだね
無課金賽子が仕事しすぎてる
6615566未
これは終盤に1乱舞してキイイィーー!ってなって課金賽子買わせる政府のアレでしょ、知ってる
私の性格よくわかってんじゃん(甲州金を買いつつ)
むっちゃん連れてくの忘れて播磨屋橋渡ってしまって改装見て絶望しかけたが2周目クリアで全解放してくれるのか、本当に助かった…
ていうか、今回のイベント初めてガッツリ課金しようかと思えるレベルで楽しい。遂に増築(とオマケ朱の富士札)以外で課金する日が来たのか…
逃げボス課金賽子1回使ったら捕まえられた、2周目は無課金でも頑張れそう
今まで稀泥運に見放されてたんだけど今回は3周目4周目と連続して先生が!!すごく嬉しい
イベントも楽しかったのでお礼の意味も込めてサイコロ買っちゃうぞ
ってか、泥報告見てると、めっちゃ泥率高いやん!ワイも課金しよ!ってなったけど、管理人ちゃんの見てると・・・え、泥率低ない・・・?(震え声)
10週目にて高知城のボス戦に間違って極打レベル43X6で突っ込んじゃったけど
全員刀装ロスなし(金軽騎使用)、怪我なしで3戦こなして無事に突破できました!!
あービックリした。敵はそんなに強くないよ、うん。
うちのボスは自ら罠にかかりにいくタイプみたいだ
ポンコツでありがとうあとちょっとで追いつけそうだよ
高知城下町攻略中です、罠を張ってます
先生はどんな罠を仕掛けたの?トラバサミ?
あれ、痛いよね絶対。
罠についての仕様で、本丸に帰還したら無くなっちゃうの?
それともボスが踏むまでは残ってるの?
どっちか分からないから途中撤退できない…
経験値美味しいけど予算的にさすがに毎回全マス埋めはできない
極めたてで育成追い付かない子を組んでるけど、育つこと育つこと...
>>1971
書いてあることでわからないなら自分で試行錯誤するしか無いねそれもまたゲームの楽しみ方だよ
20周任務達成と稀ドロ権放棄でいいのでただのレベリングマップ化するボタンくれ
ツイで出回ってる罠の置き方実践してみたら2周目からかなり楽になった
自然回復二個と七福賽が一個か二個あれば簡単に捕まえられる
>>1971
すでに書いてあるのにここに書いて返事待つ方が効率いいと思ってるあたり草
絶対見返した方が早いのに
ツイで回ってるやついっぱいあって全部試してるけどハズレではない、くらいで後はその時の流れだなぁ
5週目終了
レターセットゲット
赤青のドロはありませんでした
9800円課金で新男士2人とレターセットならまあいいんじゃないかな
これから無課金でゆっくりやってみます
同じ質問ばっか無限湧きしてて草
経験値落とす分まだ敵の方がマシなレベル
罠一重だと突破されてフリーダムに動かれるのが怖いな
マップ右上に罠をある程度罠ゾーンを作っておいて
反時計回りで一周してそこに追い詰める感じか
>>1970
見た目もエグそうよな
重傷進軍しない限り折れる事はないしまだまだ時間はあるのにのに何で自分で確認せず聞くのか不思議、頭が悪い云々関係なく探す気がないんじゃ無いかと思ってしまう
>>1971
見返せば君みたいな質問腐るほど連投されてるから見ておいで
すぐわかるよ
>>1981
追い詰める場所決まってるなら
そこら辺綺麗に一周じゃなくしとくのも場合によってはアリ
ボス罠追い込みが開幕してから賽の目が1~3しか出なくなった…金銭的に厳しいから課金できない時に限って運が悪い審神者でむっちゃんに申し訳ないorz
移動式ボスの音と動きがマリオ3のマップ上をウロウロするハンマーブロスを彷彿とさせる
一軍はみんなでお山にハイキングよ~
すみません、教えて下さい。
高知城下町ボスを倒し、高知城入口マス手前の回復マスにたどり着いたところで、帰城確認のポップアップがでて、「【高知城下町】から再開出来ます」と書かれています。
この【高知城下町】から再開とは、いまいる城入口手前のマスに戻れるということでしょうか?
「帰城マス」は帰城マスから再開、と明記されているけれど、これは回復マス。
帰城確認なので、「はい」を選んだら出陣部隊はいったん完全に解放され、再出陣時には、帰城を選択した回復マスから再開だと思うのですが、不安で…
もし城下町の最初のスタート地点から、となると賽を使わないといけなくなるので、それは困る(^_^;)
今回のイベントも基本的に楽しんでる人が多くて羨ましい
自分はこういう鬼ごっこが苦手だからストレスしかない
新刀剣いなかったらプレイしてないレベルでイライラしてくる
報酬が確定なのは嬉しかったけど鬼ごっこしたくて審神者になったわけじゃないからつらい
新刀剣のために頑張る
お山で通常敵とケビン狩りながら強化用の青江とか膝丸とかはっちをいっぱい貯める作業
たまに習合ようのおじいちゃん
>>1990
こういうイベントが稀な方だから時期が過ぎればまた肌に合うイベント始まると思う
早めに新しい子にたどり着くといいね
2週目の方にききたいのですが、置いた罠は引継ぎありますか?
お知らせ読み飛ばしてたらごめんなさい
特命調査やってるんだけど
むっちゃん極にしないと
回想全部回収できない感じか…ノーマルで出してイベント終わってしまったよ失敗した
>>1993
2周目に行って自分の目で見て見たらいいんじゃ無いかな
>>1989
どこに飛ばされるかわからなくてこわいなら回復したんだしそのままボス突っ込めばいいじゃん
>>1989
高知城入口マス手前の回復マスに一度でも行軍した場合、高知城入口マス手前の回復マスから復帰
鬼ごっこは始まったけど課金してない身だから今は情報収集がメインの自分
あちこちで流れてる情報を集めて頭の中で整理して、これからの動き方をシミュレートして実行してってやってると
なんというか、ちょっとは審神者っぽいこと頑張ってるじゃーん!って思えて自画自賛したくなるw
>>1994
極の方のイベント見せてもらったけど内容自体は特と同じだったよー、マスが埋まって無いのが気になるならドンマイ
やっと罠設置のスタートラインに立った
とりあえず右上9マスくらい埋めるかーと行軍し始めたら、ボスが左下の隅でザカザカ回ってるの面白すぎww
ほんとにこっちと対角線上になるように動くっぽいね
待ってろよ、たっぷり罠仕掛けて追い詰めて捕まえてやっからな…
>>1995
ソウデスネー
ユーチューバーが判りやすい
>>1994
イベ後で極にしたタイミングで勝手に解放される
>>1993
文字が読めないと大変だね
>>1992
ありがとう
今回を諦めたら次に会えるのがいつになるかわからないので
攻略を参考にとにかくやってみます
>>1998
近侍たちも隣でうんうん言いながら一緒に考えてそう
橋からでるための課金した
>>2006
わー、めちゃくちゃかわいいし嬉しいし頼もしいな
そうやって一緒に考えてくれるなら審神者はもっと頑張れるよー!
昨日5個課金賽子使って一周目終わらせたけど、今回の鬼ごっこ(追い込み漁?)より前回の反復横跳びの方が自分に合ってる
気が早くて申し訳ないんだけど
次回の特命調査が楽しみだ。入電カッコよかった
鬼ごっこは疲れたけど
橋から出たい...橋から出たい...(財布をひらく)
>>2007
私もそこでまず課金した。
諸先輩方の書き込み読んで、自分なりに整理してみて、ひとまず重課金はせずに進めてみようかな。
賽の目が悪くて間に合いそうにないってなったらお布施することにします。
皆様色んな情報ありがとうございます!
無課金だけどサイコロで6は一度も見たことがない
1は三回見た
ボスの動きは一切無視してボスの初期値に向かってマップ横断
ボスの初期値を含め罠をまとめて設置
そこまでの移動含めて七福賽二つ分使い切ったら撤退のシステムを利用してスタート位置に戻ると初期値に戻れなかったボスが違う場所に移動してる
この時点で逃げ回ってる間に横断した時の罠を踏んで行動数を1回、運が良ければ2回分減らしてる
三つ目の賽で最初の移動をボスに動いて欲しい方向と真逆に1マス、そのまま誘導しながら近づいて行くと勝手に罠にはまって城の入口に近い場所で行動不能になってくれてるから倒してそのまま城に進む
この間に三つ目の賽が尽きたら四つ目を使う
行動数1、2回持ち越して終了
この方法で5回やってみたけど今のところ失敗無しで楽にクリア出来る様になった
何より思う通りに自滅していくボスを見てるのが楽しい
入電演出興奮するので繰り返し見てしまう
罠の材料が材料だから、材料になったものの正体によってはボスにとって大変エグい罠だよなあと思いつつ罠設置する
>>2014
まさに戦略的撤退って感じだなーおもしろそう
次の周で自分も試してみようかな
>>1996、1997
ありがとうございます。
初回は主力メンバーで、そのまま城へ突入したんですが、今回部隊長に根兵糖と通常マップで、少しレベル上げした肥前(いまLv42)を入れてまして。
一応お守りは装備させてるのですが、特付きのあとの錬結を忘れてたのを思い出したんです。
デメリットなしで帰城出来るなら、いったん戻して錬結と、念のためもう少しレベル上げしたいと考えたのです。
監査官の時は1.2.3しか出なかった上に
反復横跳びをしていたから
脳内BGMが365○のマーチだったことを
思い出したwww
今回も水前寺○子が歌ってるよwww
橋で一度課金
今追いかけっこやってるけど、あと少しでボスを捕まえられそうな時に再び財布が開く
特命調査のことってどこまで話して大丈夫?
無課金でやっている方もいるから回想のこととかはネタバレになるよね?
右上に罠ゾーン作って回りこむって教えてくれた人ありがとう
ぜんぜん読めてなかったボスの動きかたが凄くよく分かった!
これやり方さえ分かれば無課金でも周回ぜんぜん行けるね
がんばろー
友人がまだ初めたての審神者なのですが、まだ初期刀にようやく特がついた状態で他は特付き手前の状態です。一つ目のボスまでは無事に進め、動くボスのところに行く前で重傷者が出てしまって途中帰城となってしまったようです。何レベまで育てれば、行かせても大丈夫でしょうか?また低レベでも行かせてあげる方法はありませんでしょうか?お教えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
今一周目終わって、回想窮迫のやつは乙しか解放されなかった。
回想は2周目で朝尊入手すれば全回収できるって書いてるけど、2周で回収するには罠20個以内と罠30個以上でクリアした場合だけ??
1周目で乙取った自分は3周するの確定?
教えてゴリラたちー!
>>2017
撤退すると罠も消えるのかと思ってたけど違うのか〜
>2023
少なくとも5面はクリアできないと厳しい(難易度星5つ)
お山をクリアできるまでレベリングしたら?
低レベでも行けるとは思わないほうがいい
破壊があるからね
17時が待ち遠しすぎるんだが
公式ちゃんにクソリプするやつなんなん?
不満があるなら関わらんかったらええのに
とりま通報しますた
>>2026
了解しました!お教えいただきありがとうございました!
ほんとなんで賽振ったら無くなってしまうん??? 賽の形した手榴弾なの??? 数字出たら爆発するシステムなの???
1周目、播磨屋橋通過後のマス目が広がる前のボスマス?で南海さんドロップしたんですがこれって稀ドロ…?
>>2031
連休前とはいえほんと多いなこういう人…
記事読めば分かる事聞く人なんなん?
読まないでコメするのが普通なの??
>>2011
もう川に飛び込んで横に渡っちゃえばいいと思う
地面に足さえつかなきゃ長〜い1歩でセーフよね?(絶対違う)
>>2031
違うよ~ 只の演出 南海は二周目でゲット出来る ……って何度も同じ質問が出てるからちゃんと読みなはれ
>>2023
記事に分かりやすく「5-4突破してれば楽に突破可能」って書いてあるんだから、そこまでレベル帯が行ってないなら無理じゃないの…まずは5-4いけるくらいまでレべリングしてとしか言えないわ
>>2013
無課金だけど今日6出たよ
PCやスマホは使えるけど頭で考えるどころか文字を読むことすら出来ないうえに、助けてーって言えば誰かが一から十まで教えてくれると思ってるかわいそうな子だよ!
何も言わずに見守ってあげようね!
>>2014
開始時点で罠に囲まれてることに気づいたボスの心境をインタビューしたいなあw
読みもしないでコメ欄直行タイプと
読んでも理解できなくて聞くタイプと
どっちが多いんだろうなぁ
管理人様
本当にいつもいつも素晴らしい情報を有難うございました。
お蔭さまで2周クリアできました(課金賽10個)。
情報なかったら間違いなく2振りは手に入りませんでした。
本当に有難うございます!
>>2023
ご友人に自身で聞くなり調べるなりするように言うか、ご自分の経験から教えてあげたらいいんじゃないでしょうか?
教えてちゃんにイライラする気持ちもわかるが
>>2038みたいに煽るのもなんだかな
記事読めとだけレスしてあとは放置でいいんじゃない
>>2031
とりあえず記事読もうよ。
うう、皆さん、運がいいのですね!
私なんか、賽子運に見放され、課金したけど結局9個も使って、やっと城下を脱出……
1周目でこの有様(T.T)
今朝、高知城で赤い方をお迎え出来たよ。
青い先生は無課金でコツコツやることにしました……はい。
>>1998
わかる!
無課金でやっているが、ここまで切実に頭使うのを考えてくれてありがとう!運営ちゃん!と思ってる
>>2040
このご時世、自分で調べる事を放棄したらどんどん自分の知識が乏しくなる事に危機感がないんだろうね。
ある意味、電子レンジで猫騒動に似たような。
本丸で審神者と直接対面した刀剣男士が受け取り箱にダイブした後に審神者が取り出さないと両方仲間になってません
一周目が上巻 赤編
二周目が下巻 青編
二冊読み終わってやっとクリアです
一冊で一人しか仲間になりません
登場人物紹介読んだだけじゃ仲間にならんのです
そんなことより聚楽第の回想みたら貰った覚えのない評定結果良・不可を貰ってた
知らなかったな
ということはあとから回想いろいろもらえるってことか
>>2049
今回はお知らせに書いてあったよ。
多分前回、一部とか濁して書いたせいで炎上したからだろうけど。
>>2049
罠設置数で先生のセリフ変わると聞いたけど、
それも全部あとから聞けるようになったりするのかなー
回想の話はしちゃダメ? ネタばれになるかな?
>>2043
激しく同意
新人いじめみたいで感じ良くない
自分が答える余裕ないならスルーしたらいいだけだよ イライラぶつけるのはやめよう
ただの興味本位なんだけど、出陣する五振りを選ぶのにあたって何を基準にして編成したかを聞いてみたいな
戦略に関する基準からでもいいし、その本丸独自の関係性からとかでも良いし
>>2024
うちは運良く甲をもらえて、それしか回想開いてなかったけど、二周目後回想見てないのも罠については全部読めるようになってた
2054
何は無くとも隊長はむっちゃん
で、あとは2軍極短
むっちゃん以外はレべリング目的
>>2054
弊本丸選出基準
むっちゃん(言わずもがな)
極短4(護衛兼育成中堅級)
>>1994
極になったタイミングで反映ってお知らせとかに書いてあるよ…
罠、2つずつ計2回踏んだはずなのに、
敵の行動回数がまだ2回あるのは、どういうことなんだか分かりますか?
>>2054
極陸奥守は決定
他は誰にするか決め手がなくて困りつつポケットからPCにログインしなおした
大倶利伽羅と長曽祢が直近のログインボイスだったから入れた
後藤と極骨喰は育てたいなと冷静な頭で考えられたから
>>2030
賽の形した手榴弾www
ほんと、振る度にどこに行ってるんだろうね…
>>2040
長い文を読む機会が無いから何処が自分に必要な箇所か理解出来ない
もしくは、理解出来ないから最初から拒否して理解してる人に要点だけ聞きたい
コメ欄の別の質問・回答は自分の為の回答じゃないし、これもまたどれが自分に必要か分からないから最初から読まないって感じだと思う
今北産業審神者版みたいな感じ?
>>2059
ターンにつき1減
>>2054
弊本丸主力の極5振りを迷わずつれてった
(石切丸・宗三・小夜・歌仙・青江)
はじめての任務だから信頼できるメンバーに任せたくて
あと経験値がほしいので……
今回運営偉い!!と思ったのは新しいシステム(罠、逃げる敵、演出他)入れて条件つきの回想結構入れて不具合が特になかったこと
成長したな~~(ガバ評価)
文久土佐藩最終ボス泥に鶯丸が来ました〜!!
アイスロイヤルミルクティクラスのレア太刀なら落ちるのでしょうか??
三日月や小狐丸落ちた方はいらっしゃいますか?
コメ欄の別の質問・回答は自分の為の回答じゃないし、これもまたどれが自分に必要か分からないから最初から読まない
↑これだと思う
>>1953
行動回数と場所が保存されるのがとのパターンか、よく読もうね。
>>2054
5振りでも突破可能そうな極短4振り(銃装備)と、回想ありそうなむっちゃんで行ったなあ
初見は自力でやったるわと意気込んだ罠張り
課金賽子3個で肥前ゲットできたのは僥倖
今朝までの賽子+報酬賽子+課金賽子3個 行動回数3繰り越しで終了
ちなみにボスの行動回数1回残ってたのに逃げないなぁどうしたどうした?と思ってたら
こちらが2回動かないと逃げないみたいだったのでうまく追い詰めていたんだな
自分すごいと自画自賛(ぶっちゃけたまたまである)
>>2054
最初はまんばちゃんの時に焦った経験から育てて置いた二振り目のノマむっちゃんが90弱までしか育ってなかったから隊長にした
カンストしたから極むっちゃんに交代
後は極短刀を練度低い順に入れて平均45くらい
>>2054
極むっちゃん
愛染くん
獅子王
南泉
浦島
決め手:…明るさor賑やかさ
ここに例のあの子が加わると色味がすごく暖色
>>2067
自分の欲しい事だけ欲しいタイプか。
ポケット始まってからなんかそんな感じの層増えた気がしてならない、昭和の審神者です。
>>2066
一期、鶴、兄様は落ちた
三条太刀は入るはずがないと思う
肥前忠弘くんが来る前に南海先生が先に来ちゃったんですが、、、
南海先生って2週目でゲット出来るんじゃなかったですか!?
2週目が肥前忠弘くんでしたっけ、、、
パニック
>>2054
とりあえず一軍から1振り抜いたメンバー(陸奥守いない)
里のまが4みたいなのが来てもいいようにと思ったけど、オーバーキル気味かな
2054
むっちゃん隊長
あとはあんまりレベル高くなくても大丈夫だから、次期育成枠で40台の極脇1打1短2を行かせた
基本的に無課金で行くつもりだから、演練や普段のレベリングに困らない子って感じかな
>>2054
初期刀ファイブ
陸奥、山姥切だけ極
イライラさせてることに気づかずにいじめられてるって思うんでしょ?気分が悪いのどっちなのか考えたらどうかって思う。ここだけでなく実社会でもそういう人多すぎ。新人なら新人らしく、きちんと最初から説明を読む、ここに来たならコメを読む、それでも分からないなら質問も仕方がないけど、これだけ同じこと繰り返されてるのに理解できないなら質問するだけ無駄かもね。
>>2030
鶴が喜ぶwww
この流れでこれは笑う…w
記事読んで~
>>2079
あんまりグチグチ言うのも同じくらい空気悪くしてるぞ
教えてちゃんは適当にあしらって楽しくイベントの話しようぜ
あらかじめ用意されてる説明も他の人のコメントも読まずにパニックを起こすような主を持った男士とこんのすけは大変そうだなぁ…。
>>2078です
途中できれた。
五振りということで、これしかない!と
この特命調査系って結構革新的なイベントなんじゃないかなと。ふと。
今までのイベントっていかに張り付いてプレイできるかにかかってたから、1日30分もあれば配布分サイコロ消化できて(無課金で達成できないイベントは流石にぶっこまないだろうし)ゲットできるって有難い。
>>2075
2031まで下がろうか?
ほんの少しだけ下にある
>>2075
この記事か、運営Twitterの【南海太郎朝尊の入手について】を読んでください
3周目入りました。間違ってレベルの低い部隊送ってしまった、けど、歩数がもったいないので何とか帰城マスまで頑張って進まなければ。
>>2082
雅にいこう
>>2079
まあ、茶でも飲め
チキン審神者なので、知らないイベは公式の遊び方とかこことかツイッターとかわりと読み込んでから行くんだけど、こんのすけのセリフだけはいつもほぼ飛ばしてごめんって思ってるw
まぁ…顕現画面と同一にした運営ちゃんにも責任はちょっぴりあるかもしれない
あと同じ質問というけど誰も彼もがずっとここにいるわけでもないからね
新人さんはまず深呼吸して記事を読もう
2054です
予想よりもたくさんの審神者さんに答えていただけて嬉しい!ありがとう!
やっぱり各本丸の特色が出るんだね、面白いなぁ
ちなみにうちも、むっちゃんを隊長にして極初期刀ファイブで出陣中です
6回罠にかけたら動かなくなるんだよね?
う~ん、周り方失敗したかな…
オールインワンどうにかならないのか(白目)
確定報酬ありがたいけど周回は課金ありきなんだよなぁ
賽小判で回復できるようにしてくれればいいのに
周回は余裕でいける(極んば・本科・極太郎・極信濃・新刀剣男士で周回中)
ちなみに最初は極んば・極前むっちゃん・極太郎・極貞ちゃん・本科でノーダメ行けた(むっちゃん70本科90レベだったけど)
でも忠宏くんまさかむっちゃん差し置いてまんばと二刀開眼するとは思わなんだWWW
>>2079
試される【スルースキル】
顕現画面一緒一緒言ってる人多いけど、初マークって赤だから結構目立つし分かりやすいと思うんだけどなぁ……。無いから違和感持って、その後の回想の会話であぁなるほどな、となるっていう……ならない?
なってない人が多くてそっちの方が驚きだ。
2024だけど、追加課金するか迷ってたから質問したけど結局課金して2周目終わった。
2周目も罠数は乙の範囲内だったが全回想もらえた。
人によって罠設置数違うから、記事の2周で回想全部貰える情報半信半疑だったけど、乙は29個以下って勘違いしてたことに気づいたわ。
何も考えず2周する、これで新刀剣2振りと回想確定っていうシンプルなイベントだったんだな。
>2055 返信ありがとう。
>>2095
午前3と1
む~
>>2098
無いからこそおかしい!となって質問に来てる可能性
>>2098
自分もそう思うけど、ならない人がいるから書き込みに来てるんだろうね
そこら辺考えても意味ないと思うわぁ
>>2095
4回チャレンジで1が絶対くるんだよ(遠目)
この呪いどうにもなんないよね(-_-;)
諭吉さん3人目が旅立ちましたね
審神者は文字が読めない
>>2034
泳ぐと思えばけのびで一発だな
>>2054
ほぼ反射的に幕末組突入させた。
むっちゃん隊長に
兼さん・堀川・安定・加州。
>>2098
まず新しく入手した時にマークがつくことさえ分かってない人がいるのかも
それで混乱したまま回想も流し見で、とにかく誰かに聞かなくちゃ!ってなるんじゃないかな
>>1899
羨ましい……(まだ一本道です)
いつまでも連続1が続くか検証してやろうか
(謎の執念)
>>2095
後半に6が連続で来る呪いかけとくわ
>>1909
わいも解けない💦
>>2030
爆竹かな?
一回振ったサイコロが消えるのって、
サイコロ自体になんか特殊な力がこめられてて
そのおかげで男士たちが転移先の異世界でも
行動できるみたいな感じかなーって思ってた。
行動数を消費すると、その効力が切れて消滅するみたいな。
>>2063
なるほど!ターン!
記事に、
『ボスに罠マスを踏ませる事でボスの移動回数が減る、ボスに追いつく為には最低でも4回踏ませる事が現実的だ。』
とあって、もう4回踏んだのにな?と思ってたんです。
つまり、6回は踏ませなきゃいけないという事なんですね?
ちなみに、ターンについてどこらへんに書いてありましたか?
最初に播磨屋橋に出撃した時に陸奥守をいれるの忘れたことに気が付いて、まぁどうせ周回するし2周目で入れれば良いか…ってそのまま進軍してしまったけど
2周目は播磨屋橋ないの?マズったわ
>>2039
罠を置くとそこに戻らずにボスは場所移動するんだよ
安全な場所に移動したと思った所にいきなり部隊が現れて元いた場所に逃げたら罠だらけになってる
城下町ボスちゃんは先生から逃げてるなら先生いない2週目以降も我々から逃げるのナンデ?!
>>2030
賽子を敵に投げれば足止めできる可能性がワンチャン...?(ガタッ
>>2093
2078です。お互い頑張りましょう
賽子はまさかの砂糖製
地面に落ちて数字を表示したらアリさんがわーいとやってくるので消滅してしまう
>>2085
課金の人が報われるイベントで、かつ無課金でも頭使っていけばなんとかなるって感じで、すごく良いよね。
説明も読まず過去コメントも確認せずゲームをやってる人が想像以上に多いみたいで呆れた。そういう人にはこのイベント辛そう。
>>1930
初日なら理解難しいだろけど(政府の判りにくい暗号解読ゆえに)記事上がっているからね
>>2110
実質祝ってるな
>>2115
マズってないマズってない
>>2107
兼さんだけ火力がダイナマイトw
むしろ賽子も罠に組み込まれているのでは
>>2051
現場で見たいが、さすがに賽子が足らん
>>2105
地図で頑張れ!
金で殴るか時間と頭で殴れって感じでいいと思う
中断してる間に三歩あるいたら頭から記憶が転がり落ちる鳥頭系さにわなので札束で殴るけどな
>>2123
まじない
>>2128
目で頑張れと? Σ(-∀-;)
ニュアンスで頑張っ (っ`・ω・´)っ
>>2120
アリさん大移動じゃん
小判でサイコロ復活して欲しい~
既に課金済みで1周は終わっているけど、もう少しだけ無課金の回数を増やして欲しい
動く敵を追いかけるのは小判で殴る系のイベントの方が相性良いと思うんだよな~
>>2104
大丈夫
うちの諭吉が先に行ってるから淋しくないよ
審神者の懐は淋しくなるけど
>>2131
いっそ目で走れ!
>>2126
賽子「計画通り」
>>2129
何故か烏龍茶に見えた
疲れてるみたい
罠を踏んでいくボスを見るたびに「俺の屍を超えていけ」と敵キャラ気分になってなぜかセンチメンタルになる、今回の特命調査。
>>2102
あぁ、すまん。顕現画面「一緒」にした運営ちゃんにもちょっと責任あるかもねってコメントがあったから初マーク無いのに言うほど一緒か…?って思ってコメントさせてもらった。しかも、その後回想でちゃんと理由話してるしさ。
今回の特命調査いろいろ凝っててすごい…
せっかくなので課金して周回しとこ…
欲を言えば先生も報酬にもう一振りいて欲しかったなー
なんかに似てると思ったら
一話無料 続きは有料 だ
って考えたら一話に2000円出してるのか
たっかwww
楽しいからいいけど
>>2092
普段とは明らかに違う演出にしたほうが親切ではあったよね
そんな入手条件はなかったはずとは思いながらも確認しちゃったよ
>>2120
こんのすけが光の速さで回収して尻尾で磨いた後に時間になったらこっそり並べてると思ってた
砂糖ならしょうがないな
今日肥前くんげっちゅした。
ただただボスがうぜぇかったです。
>>2142
分量的には本編無料、おまけマンガのみ有料くらいかね
わーい諭吉さんとかしてきた
>>2054
隊長に極陸奥
うちの初期刀の極まんば
幸運&最近推してる極物吉
残りは極短刀から好みで2人
5時が待ち遠しい…
>>2105
ゴリラは感覚で理解するから
一回目のボスはじりじり戦法して追い詰め戦法でやったんだけどね。
2回目どうなる事やら…ゴキブリ並に逃げるんだけど、逃げられたら殺したくなるのが人の性よね。
>>2130
やさしい
3周目入ったけどみんな刀種とレベルはどれくらいで編成してるん?
極短刀で編成しちゃうのが一番楽なんだろうけど、せっかくなら他刀種の子たちにも経験値積んであげたくて参考にさせて下さい……
>>2144
7しか出ない賽子...(消えもの
油揚げ...?
>>2137
「まぁ、落ち着いて茶でも飲もう」
>>2153
うちは極打脇
経験談がうまい
>>2153
自分の好きにやるのが一番
敵弱いし
>>2105
文字読めなくても大抵は行動力で殴れるからなぁ
10周20周報酬の肥前くんとれた人に聞きたいんだけど
入手台詞は初回報酬時のやつではなくドロップのときのだった?
昨日移動ボスが予想外の方行ってしまったので、改めて作戦練らねば!
罠張りすっごいドキドキする…
これってもしかして…?
なんやかんや周回楽しい
お金と賽子じり貧だけど
>>2143
よく見れば明らかに違うんだけどアハ体験の問題みたいなんだよね
先生のうきうき罠設置セリフは全部回想に収録されるので
あとで見返せますぞー
>>2114
見てて気づいた
>>2151
なんか見覚えがあると思えば、それか!
また謎を呼ぶ回想だった
>>2160
不整脈ですね
>>2154
はぐー!うまんい
>>2160
動悸ですね
>>2134
運営たんのお家でお泊まり会だよさみしくないね!
>>2138
「俺の屍を超えていけ」って懐かしいゲームあったな
>>2160
健康診断行こう
>>2168
それ、通信機ちゃんのリチウム電池やで?
>>2151
絶対に殺さなきゃ...
>>2167、2169
よし、賽子ふったら函館白山病院行ってくる
>>2160
変 です
>>2153
なるほど、ありがとうございます!
とりあえず極打脇で回ってみる!
3周目の城下町ボスで南海先生がドロしたぞ…。これってものすごく剛運なのでは…?
白山君で爆死した私はどこへ…?
>>2164
そっか!
ありがとうございました。
助かりました。
丁寧に対応してくれて、ありがとう!
>>2160
鯉です
>>2104
うちの諭吉さん一名と樋口一葉さん一名もお仲間に入れてやってください
>>2178
?!
稀ドロ、だと...?
文久土佐藩の移動式ボスのあだ名がGとかゴキになったらどうしよう…
>>2139
私も初マークなしであれってなって気づいたけど、以前のイベントで初マークつかないってバグあったんだよね。
敵取り逃がしてサイコロふえーた
>>2182の零圧が 消えた
>>2173
こんのすけ「動物・ペットのそばには、電池を放置しないでください」
ちょっと横着すると敵に逃げられる
>>2187
お前、管狐やん
>>2183
ボスマス移動カサカサ方式が他マップで広まりませんように
>>2183
もう、Gでいいじゃん?ってなってくる
>>2181
札の厚みでたけくらべ?
賽子ない...また賽子溶けてた....気づいたら無いんだいつも
>>2191
じゃあ顔面に向かって飛んで来いよ!
って言いたくなる
7周して肥前くん1 南海先生0
南海先生来てくれるといいな…
>>2178
罠数少ないと先生出やすい気がする
特命調査に貢ぐと次の特命調査が豪華になる
課金がゲームに反映されるなんてこんな嬉しいことはない
追い込み漁の時に崖っぷちギリギリを歌ってしまう
2周目の高知城で肥前をドロップしたけど、稀泥だったのか!
>>2195
うちは7周して肥前くんも先生もゼロだよ…
肥前くん二振目欲しいから10周までは頑張るけど、先生も来てくれないかなあ…
>>2197
ほんそれ
アイスロイヤルミルクティーが4連続で出た
やったねレア太刀の乱舞が上がるよ!
リアルの都合で今回は課金できないので、がんがん課金して周回して情報を提供してくださる管理人さんと審神者さんたちには頭が下がるばかり。本当にありがとうございます。
今のところ賽の目は振るわないけどコツコツ頑張る!
今さら気づいたけど、スマホとpcでの七サイコロの値段違う?
顕現は顔しか見ずに飛ばすから初マーク含め他は知らんなぁ(背景の花って何だっけ?レベル)
まぁ、だとしても内心不思議(かラッキー!)に思うだけでいちいちコメはしないし、
ワイ無課金やから最初のマップ終わるまでに管理人さん丁寧に素早くまとめてくれたんで
効率良く回ろうと思ってじっくり眺めて仕様を理解してたから勘違いはしなかったが
いつもお世話になってます管理人さん、助かってますありがとう
レベルがたりねぇ、、、。でも、雲がかかっていない部分までは、レベル30で行けた、ボスの手前で帰ってる。経験値はやや多めだから。レベル上げに使ってる。
最初は嬉々として罠仕掛けてくれてたのに審神者がダメすぎて罠数が多くなってくると塩対応になってくるの、地味に心にダメージやわ…
ようやくボスが行動ゼロになったけど、はるか向こうにいるからまだ終われん…
>>2136
通常賽子
2019年4月26日
賽を振る男士の手から離れた後「六」を出したのち転落死
黒いノートから抜粋
1週目ボス追跡中なんだけど
6振り目に参入してくる刀が基本マッパ(無刀装・無馬・無お守り)なのが気になる
足が速いのは分かったからなんか着てくれ
極打ではさむ形になるよう構成すべきだったのかも…
めちゃくちゃ悩んでるのでどなたか鬼ごっこの相談に乗ってもらえないだろうか…
ボス→ワープの右側マスの隣マス在中/罠2回踏んでて行動力3回
罠→城の右側の上から2段目3段目には全部罠置いてる。一番上段は罠残り無し。
部隊→城入口に繋がるマスの1つ下のマス在中(下から3段目)
右上に罠を設置した後に、左下に向かって進んでボスをワープ移動させた状態なんだ。
で、次の2回の行動を、左上に進むか、右上に進むかでめちゃくちゃ悩んでる…
レア4より長谷部が欲しい今日この頃
>>2212
一緒に7-4周回しよ
>>2210
敵弱いし遅いから平気
サイコロの出目がクズ運なのは分かってるので、どうせならこの際2個まとめて振らせてくれ。
たとえ両方1でも、一気に2マス進める方が進んだ気になれて主にわいが嬉しくなる仕様。
>>2211
ボスとの距離は?
何っレア4が出るのか…。自分はみっちゃんが出て狂喜してたぞ!
落ち着くんだワイ、今日極むっちゃんが帰ってくるんだ…
まだ慌てる時間じゃないんだ…
途中参入する演出初めてだよね
戦闘に負けたら普通に撤退になるの?失望されたり真剣必殺見れたりする?
先行調査員さんが戦闘に参入したときってジャキーンってSEの他にボイスあったっけ
衝撃で頭からぬけてしまった
>>2216
距離? ボスと部隊の現在地書いたけどそういう意味ではなく…?
今回課金するつもりなかったのに演練で戦う先生見て甲州金買ってしまった
これが噂に聞くブーンに追い込み漁か〜!とテンション上がってる コンビニ寄る時は気をつけないとだな……
ほんといつも管理人さん課金先遣隊ありがとう
>>2184
自分も最初前報告で見たようなバグかと思って運営に連絡しようと考えはしたよ?したけどさぁ……その後すぐの会話で分かったっていうのに本丸に戻って確認する前(そもそも本丸に戻るより先に会話あるの)にコメント欄に書き込むってせっかちすぎないかい?本丸に戻るまで分からないなら未だしも会話は演出の「すぐ後」なんだよ?なんで終わる(回想確認、本丸帰城、中断等)まで最後までプレイする前に書き込むんだ……。
>>2032
私が記事よく読んでなかったのが全面的に悪いですが、連休前とあなたの言うこういうコメントは何か関係あるんでしょうか?
>>2035
>>2044
記事の確定報酬のところしか見ておらず、マップ解説を見たらしっかり赤字で書いてありました。今までこんな演出なかったのでドロップだと思ってびっくりして質問してしまいました。すみませんでした。
1ばっか!!!!
前回のちょーぎは乱舞5にするまでに40万使った人いたけど今回は2振りいるし
乱舞5にするのにいくら使うんだろうね・・・
前回の売り上げ凄かったって話だし
まぁ・・運営もこんな太い客いればこんな課金イベント開催するかw
手っ取り早く稼げるし
無課金で自分なりに罠マス埋めて今日の17時から罠嵌め鬼ごっこ開始!
なのですが、果たしてこの鬼ごっこ終わるのかしら??怖いね!
課金すれば簡単なの知ってる。でもこのドキドキがたまらん…。これがイライラに変わったら課金する!
>>2211
左上かなー
ボスは1番上の段で、2,3段目は全部罠だよね?
ボスが城裏から左にワープしてきたらかなり面倒だし、左側から追い込んだ方が勝手に罠にかかってくれる気がする
遡行軍の残骸を利用した罠ってどんななんだろうなぁ
逃走中、味方の残骸を発見したボス
↓
ボス「大丈夫か!?しっかりしろ!!」(駆け寄る)
↓
\チュドーン/(負傷して行動力減少)
みたいな感じなのか……?
めっちゃ逃げる…一振りでもゲット出来ると良いなぁ…(´;ω;`)
>>2225
追記
イベントのときはいつもこちらで情報確認していますが、報酬を見てそれを目指していくのが自分なりの目的で、演出や敵攻略のための諸々はゲーム時に初見で楽しみたいためあまり読んでいませんでした。同じような人もいると思います。
くっそ!罠21個だった!甲で決めたると思ってたのに!
2周目こそ……くっそ……
一周目、記事の通りに動いたら無事に敵を追い詰められたよ
不安だったから助かった
ありがとう管理人さんと情報提供された方
>>2229
相談乗ってくれてありがとう!
やっぱり左上がより安牌なのかな〜?
右上に進軍して、ボスにワープで左に行かれるのも辛いけど、
左上に進軍して、ボスが2段目3段目の罠を突破して右下に逃げられるのもめっちゃ辛いんだよね…
(記載が不親切だったけど、3段目は帰城マスがあるからそこには罠置けてない&帰城マスの下の段にも罠無い&ボスの現在地は帰城マスの2つ上だから、罠+1被害の機動力3維持のままで右上罠ゾーンを抜けられてしまうのです…)
とりあえず17時のサイコロで左上に行動してみます!!
ボスも混乱してていい感じに罠や行き止まりぐるぐるしてくれてますように…!!
質問したいことがあってここにきたら
>>2014で知りたい答がかかれてた【撤退しても罠は残るのか?】
どうにも敵に重傷まで追い込まれてしまうので撤退したいけど今まで苦労して張った罠は…って思ってたので残るのね良かった
撤退したら罠は消える?
播磨屋橋から再開できますって、罠仕掛けたのとか全部クリアになるってこと?
3周目で先生ドロップした!!
高知城のボス泥は兼さんだった!!
まだ無課金の状態で挑戦中
現在は罠マス15貼れてて、ボスの行動回数は残り2
賽は1.2/6.4/4.5/6.1/4.5
やっぱ賽次第とは思うけど、一振づつなら無課金でもいけそうかなぁ
二振以上欲しくなってしまったら課金してこよ
特命調査は初期刀関連のイベントになるのかな?
それとも偶然?
1周目もそうだったけど2周目でもまた高知城ボスマス一歩手前で行動回数が切れた
絶妙な賽子運だよやったね!待て、次号!!
>>2238
ボスが踏まない限りは消えない
罠仕掛けすぎって言われて笑うわ
そんなに立ち回り下手なのか自分
ここのやつ参考にうろついたのに一体なぜ
>>2231
罠張ってるあいだは、ボスの動きはスルーした方が良いよ。一通り罠設置したら追いかける感じ。
右上15マス埋めてボスを左手右端に追いつめるの思いのほかすんなりいった
今回まだ無課金で遅くても明後日には一周目クリアできそう出目がいい
縁担ぎに補充の度に毎回キャッシュ削除してるのが効いてると思い込んでる
まだイベントはじまって一週間経ってないけど、
サイコロが1ばかりでるので・・・不安になって課金した。
我が本丸の初期刀が関係するイベントだし、後々
「課金しなくても・・・」と思ってもお祝い金ということにできるから。
先生って稀ドロップなんだよね……?
3周目4周目と続けてドロップされました
普段のドロップ運なんて地を這っているのに今回どうしたんだ……何か怖い
今日午後の賽子は五と四だった
賽使用確認画面が出てからすぐ使用ボタンをタップせずに少し時間を置いてからタップすると大きい数字が出やすいような
一二乱舞の人はお試しあれ
それでも一二だった場合はごめんやで
>>2230
残骸の金属共鳴を利用して先生が覚えている元の主の歌声(すざま……じゃなかった、すばらしい)がボスの脳内に直接響く
>>2217
同じ声のレア太刀さんもすげー出る
無課金で初日からやってる
ボスが罠にひっかかった事は一度もない
さいころで6を見たのは一度だけ
という人、わたしのほかにもいる?
わたしだけが運が悪いの?
>>2252
私も6が出たのは今日の午後5時が初めてだったよ。賽子の出目は平均値に収束していくから気を落とさず行こうぜ。罠については、罠を掛けた個数や位置がわからないから正確なこと言えないけど、ある程度の仕掛けないと踏んでくれないよ。
城下町だけ課金しようかな。
七のサイコロ1個480円だよねぇ。
>>2252
運じゃなく動く方向が悪い?
上に行けば下に行き
右に行けば左に逃げるからそれを利用して追い込みかければ罠に特攻して行くよ
>>2252
私も初日からやってて無課金だけど賽子の出目が悪すぎて4以上見たことない。
17時の賽子でやっと罠を一個踏んでもらえた…ブルブルするボスやっと見れた…
一周するのにいつまでかかるだろう…
初期刀だと予想されてた8面だって骨喰だったんだから特命調査も初期刀続きとは限らんよ
帰城マスとか経験値マスってボスも通れるの?
ここに罠を仕掛けることはできないの?
>>2232
落ちる前の位置に罠が密集してる時は動く
>>2208
わかる
1周目、サイコロが 1,2/6,6/6,6/3,4 で、課金サイコロが4つ(7x4=28)
城下町の3/4くらいが罠で埋まって、「まだ?」って言われたときw
>>2258
そこには材料が無い
出目に関しては運だけど
今に至ってもボスの動き方が分からないのは
さすがに頭を使わなさすぎでは
>>2258
敵の残骸を罠に使用してるから敵の出ない帰城マスや回復マスに罠は仕掛けられない
賽子の引き悪くて笑う どんまい
くそくそくそなんなんだよって思って次まで忘れることにしてる
城下町での撤退について実験しました。
罠は残ります、敵の移動回数も引き継がれます(二回なら二回のまま)
あと何度もやって確かめたのですが
再開時の敵の位置はランダムです!
ランダムなんです!
出陣撤退を繰り返したら近くに来ることもありました
桜は散るけど……………
ということでよく考えて進めましょう
>>2213
長義カンスト目指して鬼周回したけど
何故かズズ様が乱舞3になっただけに終わった
2時間半はもれなく大太刀
長谷部の忠誠心が他の自分を拒んでるとポジティブに考えとく
>>2259
そうなんですね。ありがとうございます。次で捕まえられるなぁと思って終わったのに、遠くにワープされててえっ!?って思ったので……
>>2261
>>2263
ざ、材料…敵の残骸を使って罠仕掛ける南海先生こわい…
罠張れないのはわかったけど敵が通れるかどうかも教えてほしいんだ…
帰城マスと経験値マスが続いちゃったから敵にとっての格好の抜け道ができてしまったんだが…
初日から1~2ばかりでようやく城下町にたどり着いたさにわだっているんですよ!!!
普段無課金だけど追いかけっこがきつかったので、2個だけ七福賽購入して1周目クリア。
1周クリアにかかった行動回数は合計53マスでした。
きついなこれ…これから2周目だけど、任務報酬の七福賽2個貰えたから気が楽になったよ!
サイコロの数が少ない
こっち2マス進む毎に敵は3マス以上進む
罠意味ない…
自分と敵の位置が対極で最長距離なのきつい
7周して肥前1朝尊1だけどこれ財布に優しくなさすぎない?大丈夫?
早く5月にならないかなあ(クレカ締日待ち)
賽子ないと亀の歩みよな…
泥にだぬだぬ居るのが嬉しい
賽子6個買ったから2,880円使ったってことか
確定の一振りずつを早々に入手した精神安定剤と稀泥チャレンジ権獲得の料金だと思っておこう
>>2265
ランダムかあ…えっランダムなの??
再開位置近くに敵が来たら撤退して再開位置に飛んで行動回数浮かせようかと考えてたのに甘かった…
2211=2236です
左→上の順番に進軍したら、ボスも最初に右へ進んでくれたので、無事に追いつめることができました!
ここのコメントで、『自部隊の2回の進軍行動のうち、1回目の方向と逆にボスはまず動く』とあった通り、その後も距離が狭まるのも厭わずボスの初動は自部隊の1回目の方向と逆でした!
ボスの動きの法則がわかったから、もっと効率的に鬼ごっこできそう!
先行周回してる皆さまの情報、本当に助かります!ありがとうございます!(2229にも改めて感謝!)
みんな冷たい
バカは自分で苦労するしかないか…
ボスにも翻弄されてる自分が情けない
2272
乱舞5目指すとやっぱ今回も60万コースなんかなあ
イベ限は乱舞の必要数調整して欲しいわ
60万ポンと出してくれる審神者1人の方がゲーム支えてるから
これからも課金進軍稀泥で必要数変更もないだろうけど
色んな周り方を見て参考にして
罠6回踏ませる目途が立った!2回罠踏んだ!
さあ、明日から追いかけるぞー!
反時計回りでやってみてるけど、なんとか追い込み漁は出来てる
3回まで削れたので、運が良ければ明日には捕まえてるかな…?
ほんと頼むで賽子、欲しいのは三以上だからね!!
>>2265
貴重な情報ありがとうございます
無課金勢、青い子お迎えしましたっ
出た目は6666546256
我ながら選ばれし埴輪では!?
課金賽子きれたところがボス手前あるある
んぎゃああああ
明日まで我慢、我慢…
3周目徘徊ボス討伐完了。右上のマスを埋めてから時計回りに進行して26マス、泥は大倶利伽羅でした。
こうしとけばよかったかなとか2週目以降やってみたい回り方も出てくるね
マップ右上で2回確実に踏むように罠を仕掛けて
マップ上移動時に絶対踏む2マスに罠を仕掛けて踏ませて
マップ左上で2回確実に罠を踏むように仕掛けてトドメ
>>2282
古墳からよく頑張ったな
おめでとう
こら待て、扉の前に逃げてどうする
どこに逃げようとしてるんだw
こっちは二歩で追いつける位置に居るんだぞ?
ボスがバカわいすぎて少し萌えた
>>2283
今回は次の周に行動回数引き継ぎするらしいし、やっちゃえやっちゃえ
>>2252
賽の目は初日6-2、幸先いいと思ったら次からは片方必ず1で他も3、4、2だった
無課金なので罠はこれから。
平成の内に二振りお迎えできるか令和初のお迎えになるか
全ては賽子次第
>>2230
そうか、残骸利用するっていってたっけ。
あの足にガッシャーンって挟まるやつしか浮かばんかった…
亀吉級にのんびりしています
な、泣かないぞ(*T^T)
>>2282
「選ばれし埴輪」というパワーワードw 超豪運の出目だね。羨ましい。
>>2282
素焼きよ♡
>>2282
引きやばいやんけ!6を分けてくれよ!私の1と交換な!
泣いてはないぞおめでとう!
>>2278
2振りいるから60万で済めば安いのかもね(混乱
自分には無理ですけどw
まぁ前回(ちょーぎ)も売り上げ凄かったって聞くし
手っ取り早く課金させるにはいいねってなったんでしょうね
どんどん出させるために稀泥とかやるんでしょうし
よっしゃー!
ボスまであと1マス! 次は敵さん行動しないはず!
ってとこでまた明日ですよ
昼休みはあんま確実じゃないから朝捕まえるべきかね…
まあでも多分割と順調?
>>2282
埴輪かー
おめでとう埴輪└|∵|┐
>>2282
赤い子の間違いでは
>>2282
埴輪で和み、無課金でもう2周目終了!?と驚愕した
その賽子運分けて下され
>>2226
【特命調査名物】
オールワンの呪いじゃよ
>>2241
初期刀関連だと推測
流石に全降りはムズいと思う
>>2301
オールインワンに見えた
城下町再戦ボタン面白いな〜。ボスちゃん復活するのか。
>>2252
所々オールワンと嘆きの言葉があるから1が大半占めている本丸多いのでは?
>>2275
横だけと
開始時に左下 左下に罠 撤退で右下
開始時に右下 右下に罠 撤退で左中
開始時に左上 左上に罠 撤退で城下
開始時に城下 城下に罠 撤退で右下
って感じで狩りやすい位置には来る
金がありゃ下手しなくても1日で20周とか終わるからな~
稀泥だからあとは運なんだけどそこも金次第で無限に周回できるし
小判イベントと同じ感覚で周回とかねw
運営の売り上げが恐ろしいくらい凄いんでしょうね今回「も」
ステ抽選全落ちしたからもう賽買っちゃう(号泣)
とりあえず2振とも御迎えできましたので、後はのんびりいきます。
沢山の情報ありがとうございました!
いつも本当に頼りにしてます!
泥は御手杵でした。
>>2269
わいはまだ2人と遭遇してないよ\(^o^)/
>>2282
さすが選ばれし埴輪や…強運な賽子運!
説明読んだけど馬鹿だからあってるか不安なんだけど、抜け道の鍵って、1度倒したらまた買わなきゃダメって事だよね?
20回倒したい時は20個買わなきゃダメって事でおけ?
>>2303
オールインワンっていうコメントあったな(おそらく大混乱状態だったのだろう)
>>2312
おk
>>2312
桶
>>2312
ありがとサンクス
買うか悩むなぁ。泥運悪いからな…
>>2272
最初の調査の時も課金パネエとは言われてたけど、今回は新キャラふた振りだからね
江戸城との温度差が辛いよぉでも運営ちゃんには稼いで欲しいんだ
3周目以降城に直行してみよかと思ったけど
抜け道の鍵使わなきゃ雲晴れないのかな
罠博士複数狩る為には、逃げるボスを捕まえないといけないから大変だな。
>>2318
おっと、変な言い方になった
雲晴れるの条件はあくまで城下ボス倒すことで
雲晴らさなくても抜け道道使って最終ボスの所に行けるのが鍵か
埴輪がどうのこうのがイミフ
>>2268
普通に通る
今日で罠設置済みエリアを用意し終えたから、明日から本格的に追い込みするぞー!頼むぞ賽子!待ってろ城下ボス!
前回は
「 氏政飛んでみ?持ってんだろ?なあ」
な心境だったけど逃げるボスはボス自体に夢中で「先生落とせや!」にならない不思議な気持ち
賽子二個購入で赤い子まで辿り着けました。
配布賽の出目は覚えてないけれど、うまいことボスちゃんが罠で動けなくなってくれたので課金して、捕まえることが出来た。
賽の目は余らなかった・・・きっちりピッタリ城ボスまででした。
この先無課金で先生まで辿り着けるかなぁ。
>>2325
うっかり忘れそうになるけど来月の15日まであるんだ
間に合うさ
今ボスが自軍の2マス下にいるのですが、こちらが1回行動するとボスの番になります
ボスの動きの法則で自軍の1マス目と逆方向に初手は動くとありました
下に1マス動いたらボスは自軍に突っ込んでくるのでしょうか?
自分が馬鹿だからイマイチ理解出来てないんですけど
1周目の高知城下町の移動式ボス撃破後、高知城と思われる城のところまで移動することで最終ステージである高知城に入れるって認識であってますよね?
移動式ボスを撃破したはいいんですけど特段こんのすけからの説明はないですし、今までのボスマスみたいな一旦帰城になるわけでもないですし、分からなかったので質問させていただきました。
>>2296
稀泥は三日月、小狐丸の頃からの古き良きしきたり
>>2328
マス踏んだらこんのすけ出てくる
移動式ボス撃破して城の近くまで来たぞー
引きが悪くなければ明日赤い方ゲット出来そう
とりあえず2周終わるまでは無課金で行って課金するかはその後考える
(聚楽第の時はゲットしたら沼に突き落とされたから課金周回した)
>>2327
逃げる為に逆方向に進むんだから
その場合は横に逸れる
徘徊ボス一回目の討伐。追い付くまでの行動回数は22回でした
無課金の場合どの程度かかるかなと思っていましたが、この感じだと二周目前提でも余裕をもってクリアできそうですね
焦る必要はなさそうです
>>2183
一周目やってるとき、マップの片隅を△形上にぐるぐる移動するボスを何度も見ているうちに罠=某ホイホイを仕掛けてる気分になった。
今回もここの情報やコメントにだいぶ助けられています
ありがとう
ちょうど今日ボス追い回しゾーンに突入したので根気強くがんばる
>>2332
そうですよね
追い込み漁苦戦しすぎて願望が先走りました
ありがとうございます!
縦2列の罠敷き終わって城裏通って左側に行ったら
ボスが罠2つ突っ切って右下端っこにダッシュしてった・・・
クソかわいいと思ってしまった
二周目終了、青い眼鏡合流!
二周合わせて通常賽と課金分と報酬分でちょうど十個。
二周目ボスにて二振り目赤いマフラーも泥したのであとは赤青レベリングのために無理のない範囲で土佐行こうかと。
20とか30とかは課金が嵩むだけなので自重しようと思います。
バカのうえ慎重なので罠はりまくったら罠に頼りすぎって先生に叱られた。不出来な生徒ですみません。
高知城下町でのボスとの追いかけっこに勝利した無課金勢なのですが、高知城へ繋がるマスはどこにあるのでしょうか??ボスを倒してもなんの表示もなく、一度マスを踏んでみましたが敵が出てくるだけで特に変わりはありませんでした...。調べても攻略法しか書いていないので軽く混乱しています...既にコメントされていた内容の質問でしたら申し訳ない。どなたかお助けを...!
やっと16周ですよ
>>2266
お前を乱舞させるための長谷部だよゴラァはよ連れてこいって気持ちで回るとケビンからも落ちるよ
>>2282
硬いおててでタップ頑張ったな
ワイは任務完遂厨なとこあるので
20周の任務が達成できればいいと思ってたけど
物欲なくても青い先生はいっぱいきてくれるから今回のイベは優しいわ
>>2340
勝ってたら出てくるはず
>>2320
雲晴らす必要ないよ。鍵使ったら最終ボス込みの3戦マスにワープする。
>>2340
雲がモクモクしているところに向かって進軍すべし。
慣れたら左下は罠はる必要ないなこれ
賽子だいぶ節約できる
>>2340
上の攻略画像だと雲に隠れてる、高知城の下あたりに新しいマスが数個出現してる
そのマスをのぼっていくと高知城最終マップに飛べるよ!
一回目城下町ボス倒したからあとは一周目クリアまでのんびりいけそうです…
結局先生から「もう罠の作り方わかったよね?(要旨)」と言われました。
ここても不出来な生徒が…
極めたての子らが何も考えなくても疲労せずレベル上がるのは楽過ぎる
>>2346
自己レス。
ボスを倒すとモクモクしてる雲が晴れて本丸が見えるようになるって意味です。紛らわしい書き方でゴメン。
慣れれば半時計回りの応用だけど
右上だけ包囲で枠を囲っておく
左下はほぼ罠不要
城の裏をぐるっと回ったら下に降りながら階段下るように右側に進行
敵は罠避けるより自軍から逃げるを優先するから
赤罠の包囲網から出さないようにじりじりおいつめて行動回数を終わらせると白の近くで捕縛できる
うまく追い詰めれば敵の行動回数を0にする前にボスマス踏める
>>2352
すまん白の近くじゃなくて城の近く
>>2330
2328です。
こんのすけが出てくるのは高知城下町で移動式ボスを倒した時ではなく、移動式ボスを倒した後に高知城に着いてからという認識で合ってますでしょうか?
移動式ボスを倒した後に回想はあったのですが、こんのすけは出てきていなかったです。
重ね重ね質問してしまいすみません。
どんどん周回して効率的な周り方などを考えてくださる方には本当に感服する
同時に、サービス開始日からやってるくせに先達の攻略頼りな自分がなんだか情けなくて、うちの刀たちにも不甲斐ない主でごめんなって思う…
移動ボスが帰城マス近くに逃げたのですが、わざと撤退して再出陣するのはアリでしょうか…
再出陣したら左下にボスの位置左下に戻ったりするのでしょうか
>>2352
補足
馬鹿正直にまっすぐ追い詰めすぎると磁石が反発するように
距離詰める前に城裏とかからピューンされるから注意
相手が遠くに行かないように、城裏回られそうになったら自分も左に動く
右下へ逃げられそうになったら自分が下に下がるというのを1マスするだけでけん制かかって大幅に逃げられなくなる
>>2355
すきでやってるからみんな楽しいとこどりすればいいとおもうぜよ
はえー効率化しゅごい...
右上に罠を敷き詰めてから城裏バビューンすると
さっきまで意味なくぐるぐるしてたボスが超焦って右下に逃げていく
アワアワしててうける
だんだん可愛くなってきてしまった
微課金して1周目終了。
おぃぃぃ先生ぇぇー!
となったね苦笑
周回みなさん何回目なのだろう
>>2274
イベント期間中に余計なストレス抱えるより課金してノルマ達成した方がメンタルヘルスのためだと思う
初心者なのですがコメント失礼します!
肥前忠広くんがものすごく好みどストライクなので初めての課金を考えています…
10週と20週で確定報酬ということですが、10週、また20週回るためにはそれぞれどれくらい課金すれば良いのでしょうか?
出目による事は承知の上なのですが、おおよその金額だけでも知りたくて質問しました
先輩審神者さんたちのご意見聞かせてください( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
>>2252
いつかサイコロの出目が平均値になることを願ってがんばります…
>>2352
右上の包囲網はどの程度手厚くしてますか?
上3段罠まみれ…?
ボスの行動回数が0になったー!
あと12マスで1週目終わらせそうだし運が良ければ明日赤い子はもらえるかな?
このあと1が続きそうな気もするけど…
>>2366うまくおいつめる自信が出来たら1段
スタート地点から上いって角踏んで上一列でも行けないことはない
自信がない場合は行動回数無駄にしないよう一筆書きで横だけ2段でもいいかも
城の真横(右)の楯列はなくても後半チェイスで侵略できるので最初から塗る必要はない
>>2364
質問スレの方に一応回答書いておいた
油断こいて30歳の打刀つれてったら重傷になって追い込み漁の途中で撤退するはめになった…
せっかく6出たのに…
賽子今日は朝1-5夜4-5とまあまあでだんだん鬼ごっこの楽しさを実感してる
明日には多分ゲットできるかな賽子次第だけど無課金でもなんとかなるよ
罠の張り方攻略記事のおかげでどんくさいながらも頑張ってる
>>2368
補足
城裏のピューン部分だけは踏む前提で
それ以外の城の真隣右マスはぬらなくてよいという意味
これまでサイコロ1投目は1しか出てないんだが。グレるぞ運営いいいいい!
>>2352
>>2368
めちゃくちゃ参考になる
1週目は罠仕掛けまくって行動回数無駄にしたから
2週目から右上に罠仕掛ける方法でいってみる
先人の知恵がありがたい
>>2352
後半の追い詰め方
現在の状態から
敵に上に行かれたくなかったら自分が下に1下がる
左に行かれなくなかったら自分が左に1動く
相手は毎ターン動けるわけじゃないので相手の動けないターンに距離を縮める要領で行く
相手が動けるターンに近づかない(反発して逃げられる
残り行動数が底ついてたり1回なら勝負に出てもいいかもだけど
陸奥守入れてなくても後から回想が回収出来るのはわかるんですが、回想にならない会話とか喋りとかありますか?
>>2375
逆に敵を左に追い詰めたければ自分は右に出て敵とすれ違うようにする
というように相手にどう動いて欲しいかを自分でコントロールできるようになるから結果的に賽子節約できるしストレス少なくなると思う
あくまで個人の試した体感だから
やり方が肌に合わなくてもバナナと長谷部以外は投げないでほしい
えっえっすごい
策士ゴリすごんい
真似したいけどボスを手のひらで転がせる気がしない…!!(反時計回りの定石しきながら
>>2372
回答ありがとうございます!わかりやすいです!!
なるほど、確かに城の真横は後半チェイスの自分の通り道になってました
ボスの行動数はかなり残った状態で捕獲できる感じですかね…?
>>2276
おー良かったね、おめでとう。
>>2352
これほんとにいけた‼
ありがとうございます‼
>>2376
聚楽第の時に撤退セリフかなんかがならなかったような気がする。
城ボスまで賽子4個以内で到着できるけどなんとか手数を減らさせないか試行錯誤してたら20回ふんでたよね、っていう
>>自分はボスを右上に追いやった段階でだいぶ罠にかかるからそこでごりっと敵の回数減るんだけど
相手の休止中に距離詰められれば1~2残した敵のボスマス踏めるし
勝手に自滅して0になってゆっくり踏むこともある
何にせよ自分の行動回数が増える訳じゃないから
今回も撤退時のボイスは回想に入らないしさらに増えてるというね
運営ちゃんどうして…金なら払うのに…
>>2370
勝栗は?
>>2380
自分はボスを右上に追いやった段階でだいぶ罠にかかるからそこでごりっと敵の回数減るんだけど
相手の休止中に距離詰められれば1~2残した敵のボスマス踏めるし
勝手に自滅して0になってゆっくり踏むこともある
何にせよ敵が自滅する分には自分の行動回数消費が増える訳じゃないから損はないはず
追い込み漁って言われてるけどゲリラ戦みたいだ
地雷原に敵を追い込む的な
20回チャレンジしようかな
教えてくれるのめっちゃありがたい
>>2147
ワイはまだ樋口っちゃんしかとかしてない
ボスに逃げられて困ってたところだったから早速明日賽の目回復したらためしてみよう
いちおう投げる用長谷部を準備しておきますw
>>2383
ありがとうございます
そのくらいなら外してしまおうかな…ボスに勝つのが第一ですもんね…
右上5つ罠埋まってなかった・・・
>>2352
20周(城下+城内)の課金
全部賽子につぎ込んで+無課金賽子(1,1,1,1,1,1,5,6)
4万突っ込んで一個ずつ賽子買い足して
甲州金40いかない程度余ったくらい(突っ込む前も一桁残ってた
>>2392
「しゅ、主命とあらば…」
うまくやれば無課金でも回れそう....えーやってみようありがとう!
>>2352のやり方は途中からでもいけますか?
ボスがいま下段の右から4番目枠にいる上帰城ますから右はほぼ罠無し状態です
2398補足
自軍は高知城のすぐ右側にいます
この位置だと反時計回りの追い込み漁のほうがいいですかね
>>2398
とりあえず右から抜かれないように自分が右に行く
ついでに罠ないから罠はっておく
敵が左に寄ったら自分も左移動敵が右端寄ったら上下に動いてさっきつくった罠踏ませる
&踏まれて消えた罠を再設置しながら逃がさないようにするしかないんじゃないかなぁ
途中からいけるかどうかは前半でどう罠はってどこに残ってるかによるし
逆に罠はなくても大幅に逃げられないようにカバディしてくことは不可能ではない、とだけ
評論家の東浩紀っておっさん 自分の娘の性的児童虐待写真をツイッターに晒しててヤバすぎるwww 東浩紀@hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレ○プ寸前www 21:55 2013年07月11日
東浩紀っていう被災地を観光地化しようとしてるおっさんが被災者をおちょくるツイートしててひどすぎる件 東浩紀@hazuma 第2会場で歓声が。原発事故麻雀、タンヤオドラ6でレベル7のメルトスルーが出た模様。賠償金6000億円オールらしいwww 19:11 2013年12月29日 東浩紀さんが“福島第一原発麻雀化計画”の件で炎上 - トゥギャッター 【炎上】東浩紀達が原発事故麻雀を行い話題。#バカッター #福島県 #カオスラウンジ - ネイバー まとめ
>>2377
長谷部は投げていいのか...
無課金を決めている人は毎日ログインが必勝!
後逃げるボスにどこまで先読み(やりすぎ注意)できるかだな
>>2404
せやな
敵の逃げる方向にもよるけど、3回目以降で24マスで城までいけました。
2352の人と大体同じルート。もっと短くできますか?
△追いかけっこ
○相手の裏をかく策略力査定
だった…?
自分頭弱くて申し訳ないんだけど
>>2352さんのやり方では、罠はった右上でボスを門側から城のほうへ誘導していくということでよろしいでしょうか…
>>2387
忘れてた…
どうせ栗余るのに…
何も考えずに近付いていったら城の裏の道から正反対の方向へ逃げられた…
…き ょ う も お そ ら き れ い
>>2407
そう考えるとさにわの戦略とか見られてるのかもしれない…
>>2410
押してもダメなら引いてみなってやつか…
おそらきれいだな
>>2408
抜け道の門のことを言ってるならだいたいそんな感じ
>>2339
先生に叱ってもらえるだと!?
>>2352
うはー
このやり方うまくいくと右下とか下一列とか全然使わないで近づけるね
ありがたや~
気のせいでしょうか?
罠マスを仕込んでいる隣でボスが罠仕込んでいないマスを1周回っていました
全然賽子運の無い悲しみ…
ど◯森の住人を落とし穴に落とすノリで嬉々として罠をかけてたけど、敵が思ってた以上に賢くて全然引っかからない…
>>2417
まだ1しかでたことないぜ!
>>2419
最高で出目3です
お互い頑張りましょうね(涙)
とりあえず
2402. &2401. に関係ない情報が書き込まれていましたのでご報告します
まじか!確率は収束すると心強くもって!
敵の残骸で罠作ろうぜって考えたやつすごいな
流行りの隊長兼サァンがあまりに1と2しか出さないので、ゆっくりゆっくりスネーク。ボスさんずっと左下でマイムマイム。オロオロしてるみたいで可愛く見えてきた…。
確定後から、追加で5周して肥前4南海0です。
肥前くん4週連続泥だったから、もう確定泥かと思ったよw
南海さん2振り目出るまでは、周り続けます。
2413
ありがとうございます
初回でだいぶ賽子無駄うちしてしまったので節約のため試してみます
肥前とか南海とか泥しまくってるのはどこの異次元本丸ですか(白目
フタケタふんでるけど稀泥なっしんぐ
>>2423
バ/イ/オ4みたいに敵の亡骸はじゅわっと蒸発?するもんだと思ってたから驚きだよ
新刃用に連結素材集めでとりあえず厚樫山ぐるぐるしてるんだけど、めっちゃむっちゃん落ちる
前回の特命調査知らない審神者で申し訳ないんだけど、特命調査期間って特定の男士落ち易くなってるの?
短刀脇差よりもむっちゃん落ちる率が高いってどういうことなの?時々青江と加州が落ちるけど、基本むっちゃん泥。
サイコロについて妄想したのでスルーしてくれ!
まず開幕のあれで分かるとおり現地とはあまり回線状態がよくない
歴史改変が成功している世界であるからして、そこを基点にしてレキシューが現地から時の政府のサーバに向けて行っているハッキングと、政府のエンジニアが戦っているという事情もあり、あまり回線を太くできないという面もある
だから時の政府の回線を使って無制限に現地部隊とやり取りできないので、移動の指示は各本丸一日24回と決められているけど、
やっぱり回線事情で指示が通らない場合もあって実際の指示は2回とか3回とか、サイコロの出目どおり目減りしてしまう
ただ政府のオペレータに鼻薬を効かすことで優先的に回線を使わせてもらうことができる、これがプレイヤーから見た七福賽
>>2409
あらら、ドンマイやで
出目はもったいないけど、安全なレベル部隊に組み直せるから撤退でも悪くはなかったとは思うよ
⑬ ワープ ⑫ ⑪ ⑩ ◯
城 ◯ ⑧ ⑨ ◯ ◯
⑭ ⑮ ◯ ◯ ⑦ ◯ ①S
◯ ⑯ ⑰ ◯ ⑥ ⑤ ②
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ④ ③
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
左の2列は使わないから略で
番号順に進んで行くと左下隅まで引っ込んでごそごそしてたボスが⑭に進んだ時に右に移動し始めて⑰に行く頃から1回の行動で必ず一度罠を通り始めるからそのまま⑥に戻って⤴みたいに移動して誘導したら⑰で力尽きた所を倒して城に進めば鍵4個使ってあまり持ち越しに出来る……はず……多分
>>2429
聚楽第では安定が落ちないぶん山姥切国広の泥率が他打刀の倍になってたよ
回想に必要な刀剣男士いない場合の救済で今回は陸奥守が倍なのでは
>>2432
ああ、ずれた
8は11の下になります
>>2433
すまん特命調査マップの話かと誤解した
ボスを追い詰めたと思ったら、ボスマークが消えた…
いったい何処に向かえば良いの…?
>>2392
?「ねこばばぁ!」
だんだん攻略情報増えててしゅごい
>>2347
慣れるほどの周回を…
>>2264
わかる
いっしょに頑張ろうな
管理人ちゃんと先輩ゴリラ審神者たちのおかげで今回もイベントが楽しいぞ〜!!
全然ボス罠踏まないしでボロクソな結果だけど楽しんでプレイするのが1番だよな〜!!
戦闘中の背景の城と本丸がほぼそのまんまで嬉しい
けどあの中の直角に近い階段を敵も男士もわざわざ登って狭い天守で戦ってると思うとじわじわくる
2352さんの説明わかりやすい
2周目のときに試してみたくなったわ
>>2436
城かな?
最終ボスマスで江雪さんドロップしてびっくり(3周め
罠を作れるくらい敵の残骸は残る
↓
敵を倒すとまれに刀剣がドロップする
↓
ドロップってもしかして…
2425
私も3週目ですでに肥前3振います
確定泥じゃないよね?
頭悪すぎてボス捕まえられないままイベント終わりそう。
せっかく罠作っても、こっちが離れた位置にいる時にドンドン解除されてってるし。
まぁいつか別の方法で手に入れる機会は来るでしょ。
立ち回りが悪いのであってサイコロ増やしてどうこうなる問題でもないので課金はしない。
>>2446
ヒエッ
触れたメディアミックスはアニメのみなので(2.5と実写映画は未見)、敵の残骸が残ることに少々びっくりしてる
花丸と活撃は倒した敵は跡形もなく消えてたんで
>>2352
読解力皆無審神者だからかどういう風にすれば良いのかよく理解できない…
右上だけの範囲っていうのは城を囲った6マスのことでいいんだろうか?ぐるっと回るというのも初期位置から左に移動して反時計回り?この場合だと階段を下りるように右側を進行するのは手間にしかならなさそうだけど…
土佐城
16周終了して
先生 六振り
赤子 三振り
ちなみに聚楽第
162周して長義くん22振り
同じ稀泥の差が五虎ちゃんが極めて帰ってきた時の虎くんのでかさのインパクトを超えた
1週目の移動ボスマップって、撤退したら仕掛けた罠消える?
>>2449
雷パワーで砕いた子も居たしな
>>2450
手間にしかならないと思うならやらないのも一つの手やで
それぞれの人が色んな攻略編み出してるんだしわかるやつでやればええやん
>>2448
力押しだけどボスの移動が1になった時点で行動数多いこちらが優勢になるからボスに向かい続ければ倒せるし
その後城内を3マス進めば赤い子はゲット出来る
3周目城下ボス撃破して帰ったら何故か先生2振りおって何でや??と思ったら城下稀泥だったのね。今回の確率緩めなのかな?
>>2429
確かにむっちゃん来やすい気がする
ドロップ刀はしばらく受取箱に溜めてまとめて刀解or錬結してるけど、他の打刀よりむっちゃんが目に見えて多い
意図的なのか乱数の偏りなのか…
>>2215
ひとつ振って行動終えないと振れないの地味に面倒だよな
時間のあるときにまとめて行動させて欲しいね
>>2456
確率緩めなんて存在しないんやで
煽りになりかねないから気をつけてね
確率高めってほんとお??
金かかる男度は肥前<先生<長義なのか?
>>2460
先生>長義>>>>肥前かなぁ
長義はまだ一本道だし肥前は確定で複数振り貰えるけど先生はやる度に追い込み漁
>>2432
⑬---ワープ -----⑫-⑪-⑩-◯ 門
│ 城 ◯-⑧-⑨-◯-◯
⑭-----⑮----◯----◯-⑦-◯------①START
◯-----⑯----⑰----◯-⑥-⑤------②
◯-----◯----◯----◯-◯-④------③
◯-----◯----◯----◯-◯-◯------◯
ましになったかな
ボスの1回の行動でひとつ以上壊されても意味ないから1回踏んで残りが3、次で2、⑩か⑪で残り1になって⑫で行動不能
この三つの中で捕まえられる
場所によっては城に戻るまでに四個目の賽が切れるけと次が5個目の持ち越し分で楽になるから平均1回あたり四個で済むと思う
新キャラ合流で忘れてたけど、赤い人初参戦時の敵が黄金の苦無っぷるで、ビックリした。あれ欲しい。
城下町ボス追い込み漁の上手いやり方がヨグワガンニャイ
これだけ分かりやすく皆が
ボスは自軍とは逆の動きをすると教えてくれているのに
なんで分からない人がいるのか本当に不思議
頭で考えるだけじゃなくて実際に動かしてもいるんでしょ?
やってみりゃ一目瞭然じゃん
>>2461
先生、三万の男超え……だと?
分かりにくいなら
自軍が右上に向かえば敵は左下でうろうろ
自軍が右下に行けば敵は右上に逃げる
右下から右上に向かって罠はって城の上通って左下に居る敵に向かったら敵は罠のある右に向かう
敵を追い掛けて仕留める
最悪城の上から逃げられてもそこにも罠出来てるから追いかける
をループでやればいつか倒せるさ
wikiの集計だと先生の泥報告多くて片寄りかミスを疑っちゃうんだが長義より泥率どうなんやろ
肥前は必要賽子が聚楽第より減って周回報酬にも居るから若干優しめぽいが
逃げるためなら何のその~みたいな感じで罠に突っ込んでいった自分のとこの高知城下町ボスはアホの子なのかもしれない…
そして捕まえられない…
>>2468
個人的な感覚だと
長義 初期の三日月
肥前 連隊戦の不動
先生 連隊戦の明石か検非違使ドロの膝丸
現在5周目。慣れてきました。
行動回数ゼロで罠に掛かると、その場で振動しながら待ってくれるので
「あれ〜?どこかなぁ〜?ここ、かなあ…」
とか言いながら一歩一歩近寄ってボスちゃん追い詰めるの楽しい
ただ楽しみ見つけたのは良いんだけど、自分がサイコパスになってきている気がする……
>>2462
んん?自分の読解力がなさすぎて申し訳ない…
2432では〘17〙で力尽きた所を倒すって書いてあるけど、2462では〘10〙〜〘12〙のどこかで捕まえられるってなってるけど、2種類の方法があるってこと?
やっと城下町入ったところでボスの動きも分からんから、変なこと聞いてたらごめん。
まだ開始3日だし感覚は当てにならない…信用できるのは数字よ……
>>2470
泥率も周回方法も完全に違うキャラで例えられても…
確定肥前くん目当ての城内20周目標だと、城下は捨てて鍵課金に集中した方がよさそうだなあ
あわよくば先生も拾えないかと七賽購入して周回頑張ってみたけど、効率もコスパも悪すぎる…
泥運ないし、お金はじゃぶじゃぶ飛んでいくし…
確定肥前くんだけを確実にゲットするなら鍵課金で17~18周くらいして残りの日数分自動回復でまったり周回するのが一番お財布に優しそう
>>2472
あ、ごめん。
先に書いたのは書き間違えで17じゃなくて12です
自軍が14の時点でボスは移動数が4丸々残ってるから右に一気に4つ進む
自軍が2回活動したらボスが1回動くから自軍が16の時に4付近で罠を踏んで移動数が3に減る
自軍が17と6の間のマスの時に上に動いて罠を踏んで移動数が2になる
退路を塞ぐ様に上に自軍を進めると10か11で移動数が1に減るから2マスでボスの居るマスに進める時は追いついて倒せる
ダメでも右から上に向かう様に自軍を動かせば12で移動数がゼロになってそこから動けなくなるからそこで倒せる です
>> 2468
個人的感想としては泥率そんな偏り感じない。
今10周目完遂。 肥前/5(+報酬1)、先生5。
レアドロップとは……?
ちょぎくんアカンかったです……。
30周して一振り。優と合わせて二振りで終了。
運営ちゃん、0.1%と10%間違ってない?
さすがに先生のドロ率おかしい
>>2476
おお、これはありがたい
攻略法というか珍獣の習性解説の域
ボスを知り尽くしてらっしゃる
友達がボスが移動するのを見て一言「何これ、点P?」
聚楽第の時も思ったけどメイン刀(今回だと陸奥守)を隊長にしてたら賽子3以上しか出ない的な特典あってもいいと思う
大阪城の博多、いつかの連隊戦の蛍丸みたいに
育ててなかったらコツコツやるか課金で頑張れって感じで
>>2480
草
ただ点Pと違って周期的に動いてはくれないんだハハ
>>2478
運営ちゃんが確率絞るといけないから
シッ
最終日に数字出るまで分からないと思うが
今回稀泥にしちゃユルユルになってるよね
運営どうしたの?
>>2432
『そのまま⑥に戻って』というのは、17から右へ2回行動して⑥に戻るってこと?
それとも17から16→15→14と数字を遡るように戻るってこと?
>>2484
新元号記念&連休だから
おっ1周目終わった
ボスめっちゃ意味深なんだが
昨日何度もシュミレーションして今日の午前分(25回目あたり)で中ボスを仕留めるはずが焦りすぎて(1マス誤り)予想外の方角へ逃亡させてしまった💧
午後賽子の目が3なら仕留められる
オールワン(2)は勘弁して欲しいです(TДT)
皆さんも焦りすぎにはきーつけて
>>2485
右に進んでボスを誘導で
要領悪くて54手で鬼ごっこ捕まえてラスボス倒して1周目終わった(無課金)
鬼ごっこボスで賽子もらえたおかげでラスボスいけたということで
何となくやり方は分かってきたので2周目まで頑張れそう
>>2488
自分無課金なので一つでも罠を無駄にできない精神で自分なりに先輩ゴリラ達の情報を元にボスを罠へ導いている……そうか、30代でボスの動きが封じられるのか
仕事の都合で嫁さんと娘に任せて鬼ごっこやらせたら逃げられてやんの。ったく、何を考えてんだか(-_-#)
ホント追い詰めれるかな?
>>2491
2488です
わいも無課金ですが、表現を謝ったので訂正
中ボスが予想外へ逃亡したため1行動残しています(脳内シュミレーションでも罠の関係上1残ったけど逃亡先が包囲網抜けた)
おはようございます
今日朝の配布サイコロで完全無課金で一週目終了できたので必要かわからんけど自分がやった方法置いてく
一週目は帰還マスから罠スタートだからそこから下に2マス行って左に1マスそこから上に2マス、左に1、下に2、左に1そこから上に行ってぐるっと城の後ろを回る
ちょっとわかりずらいかもしれんが要は下一列残して張って行く
こうするとボスが罠を張っていない一番下をうろうろしてたので最初はボスガン無視
多分自陣と遠いところに逃げようとするからだと思う
城の後ろ回ってからは罠を張ってないとこ下りながら一番下まで行って下のマスに罠張っていく
左側に行く頃にはボスが勝手に城後ろから罠に突っ込んで行ったので最短距離で城裏追いかけたら追いついた
効率が良いのか悪いのかわからんけどちょっとコツがわかってきたし2周目突入しちゃうと期日間に合うの確実って思えるから気分的に楽になったよ
>>2326
ありがとうございます、根気よく詰めていこうと思います。
通常賽の1 1に
「ピンゾロの丁!」と呟くのが癖になったw
午前の城下はまんばちゃん、城は鶴
画面が白いったらない
>>2492
一つのアドバイスとして
イメージ的には『追いかける』んじゃなく
『罠へ誘導』に近いかな?
>>2487
ボスの刀種と残したものを見てヒッてなった
>>2497
そしてすり抜け
あれ?あいつ『ネズミ小僧』だっけ?
>>2333
22回が最速?かな?
気が向いたら道筋記載して欲しいです
m(_ _)m
>>2499
Gでいいよ、あの幽霊体は!
一マスずれて逃げやがった(`皿´)ノー
色々攻略法見たけど結局はボスにいかに無駄足踏ませながら罠に追い込むかの勝負だよね
ボスが罠にはまっていくのが爽快で良い
確定報酬万歳
既に出てる質問だったらごめんなさい
ボスを罠にかけた回数によってボスの行動回数が減少していく、というのは、
『ボスを六回罠にかけると、行動回数がゼロになって、以降、こちらが進軍してもその場から動かない』
ってことで良いんでしょうか?
教えてください、お願いします
>>2503
瓦版に表が出てるからログインして自分で見た方が分かりやすいと思う
>>2499
今小判撒かれても困るw
無課金だと一回振り逃しただけで凄い置いてかれた感ある
たかが賽子2個と思ってたら意外と大きいですな!皆は気を付けてね!
>>2506
安心して
ほぼ一の審神者が後方から見守ってるよ
殿は任せて
時計回り30手で追い付いた
次は反時計回りにしてみようかな
>>2484
聚楽第でも長義の泥率それなりに高かった気がする
>>2503
あってる
もっと言えば行動回数がゼロにならなくてもこちらの行動が上回って追いつく場合もある
管理人さんの画像通りにやって動くボスボコれました!ありがとうございます!
ようやっとボスの動きを止められたー!!!あと5が出れば仕留められる〜!!!
自分の対角線上に動くことを頭に入れてれば 罠起きまくりのヘッタクソプレイでも怖くないね。
>>2488
一周目なら『優』
>>2499
『ネズミ小僧』なら罠にかかんねぇよ
Σ(-∀-;)
>>2510
良かった!
めっちゃ不安だったので、とても助かります!
ありがとうございました!!
>>2505
地下大阪城の存在意義が揺らぐぜ!
(博多くんの目の色が!)
>>2514
罠の存在意義がww
既出の質問だったら申し訳ないんだけど DMMPで買える賽子と甲州金で買える賽子だとどっちがお得なんかね。
ポケット民なのでいまいちわかってない……ところで今更だけど小判で回数増やせたらいいのにねぇ…
既出の質問だったら申し訳ないんだけど DMMPで買える賽子と甲州金で買える賽子だとどっちがお得なんかね。
ポケット民なのでいまいちわかってない……ところで今更だけど小判で回数増やせたらいいのにねぇ…
>>2390
それな
>>2394
ドンマイ
>>2397
目標
4月に一周目
5月に二周目
ボス逃げまくりで、賽子買いたくなりますな(;・ω・)w
が…我慢するのじゃあ(。-_-。)
>>2519
△△ 善処しますね!(対処するとは言ってない)
三振りずつ確保が目標の当本丸。
幸い城下の方で三周目、四周目と先生が連続でドロップしたので、抜け道を使って城を攻めることにしました。
九周目までしたところで、これまでの高知城ドロップは燭台切、太郎太刀、岩融、岩融、歌仙、一期一振、同田貫、宗三。
うぅ、泣いてはない、泣いてはないぞ (/_;) 次こそは必ず・・・確定報酬ってスバラシイ
>>2519
9800円分まとめて買うなら甲州金がお得
ググると詳しく出てくるよ
今朝の賽で敵の行動回数が0に、残り2マスで捕捉可能になった
課金賽で畳み掛けてもいいけどなんか勿体無い気がして夕方の回復を待つ(昨晩寝落ちたからこうなった\(^o^)/)
丁度背後から迫る形になってるから、きっと敵ちゃん今頃怯えてるんだろうなぁ…へへへ、さんざん逃げ回って手間かけさせやがって、胸が空く思いだぜ
……あれ、なんかぷるぷるしてるのかわいいね?大丈夫、一撃で屠るからそこまで痛くないと思うよ多分(よくない扉を開く音)
あと先生の「罠一丁」にフフッとなったラーメンじゃないんだよ……www
やっと1週目終了
無課金だときついな
むっちゃん入れるの忘れたまま1周目ボス前まで来てしまった…2周目から入れてあげれば回想回収できるのかな?あああ…
鬼ごっこ全然楽しくない…玉集めて確定報酬の方が良かった
>>2478
△△ 審神者様のご希望に沿って確率をはぐーっと絞りました!油揚げ代の為にもいっぱい課金して楽しんで下さいね。
今はまだ無課金でやっていてスタートしてから21手
もうここで課金しようかどうしようか迷ってしまうが
10周など複数回周回完了したと書いてくれている審神者は
鍵に課金したのかさいころに課金したのか知りたい
一応カードは5000円分用意したが鍵の方が効率よさそうで迷ってる
>>2528
心配するな、こっちはまだ鬼ごっこしてる(我慢できなくなるまで課金は様子見中)
普段は枠に微課金する程度の審神者なのに、先生が面白い合いの手をちょこちょこ入れるから賽子買っちゃったよ
罠一丁は卑怯でしょ…
反時計回りに回ればボス捕まえられるよって通りに回ってボス行動二回になってからボスが罠の外側逃げるようになった
そこから全然捕まらない
慣れてきたら罠にかかって身動きが出来ない敵が可愛く思えてきた
馬鹿すぎて賽子無駄にしまくりでつらい…脳死周回の方がしょうに合ってるよ〜
>>2533
一本道だぜ!
罠設置をちょっとミスったし無駄もあったけど、夕方分の賽子が1、1でも城入口まで残り2マスの位置で移動ボスを仕留める目処が立ちました
城の右上半分に罠張って、ぶーん左と城の下を封鎖して、右にいたボスをぶーん左に追い出した時点でボスの行動回数1、その後を追ってボスまで2手で中断です
イベ任務の城下町ボス撃破で貰える賽子で最終ボス撃破、それで貰える報酬の賽子も使って今日中に2周目に入れそう
無課金でもスムーズにできたのは先駆者の皆さまのおかげです!
ありがとうございます!
2周目が終わったらボス初期値周辺に罠を張り巡らせて撤退するパターンを試したい
まだ鬼ごっこ中だけどボスを3回罠にかけて、あと2マスで捕まえられるという位置まで来たよ!
今日の夕方には撃破出来るといいな~
同じように一周目で鬼ごっこ中っていう人を見ると、親近感が沸いて『仲間だ!』と思っちゃうなw
>>2530
玉集めで何日も走らされるよりお金使えばすぐ終われる特命調査がいいって人もいるし
イベントの好き嫌いもプレイスタイルも人それぞれで面白いなーと見てて思う
先生に呆れられるくらい罠設置して(不可抗力)ようやくボスの動き止められた…
夕方の賽でボス撃破できるかな…
いま1周目で鬼ごっこ中の方々、がんばりましょー!
>>2532
5周終了だけど、賽子に課金だよ。理由は第一印象は先生のほうが好みだったんで。確定以外は肥前くんだけを狙うのなら鍵のほうが効率いいって計算してた人がいたよ。
今朝のサイコロ振って丁度40手目
まだボスは倒せてないけど多分今夜には倒せる・・・かなぁ・・・
>>2541
仕事忙しくて時間取れないと、江戸城とかもおかわり用のお金あっても結局周回してる時間取れないんだよね。その点特命調査なら昼休みにちょっととか通勤の電車内とかで終る。賽子は買えばいいし、色んなタイプのイベントあっていいと思う。私は特命調査好きー 聚楽第も復刻してちょぎくんの入手機会を最近始めた新規さんにも与えて欲しいな。
>>2543
ありがとうございます。
特命調査が初期刀それぞれをテーマにしてるなら5人分一周するまで復刻は来ないのかね
鬼ごっこも終盤になって平成の間に1週目終われそう
2週目は報酬賽子使っていけるかどうか微妙だけど何とか頑張りたい
無課金2周目開始
後半の出目がこわい
2日出遅れて、もうこれ課金しかないかと思ったらかなり優しい仕様になっていてホント助かった。
まあ結局は課金確定なんだけど…
出遅れた腹いせに、皆様に六の目ばかり出る呪いを置いておく
脳筋なワイは未だによく分かってないんだけど、これって1周目は普通にボス倒していいの?
それとも1周目は移動ボスを倒した方がいいの?
>>2551
移動ボスを倒さないとお城に雲がかかったままで
最終ボスの所にいけないっぽい
移動ボスワープすんの本当にやめてほしい。
今日の賽の目が悪くって罠の中に突っ込んだボスまであと一歩のところで終わってしまったんだけど、これで中断したら移動ボスがワープして遠いところから再開するのかと思うと怖くて課金してしまったorz
今回のシステムわからなさすぎて泣いてる
ボスの行動回数0にするまでは罠仕掛けることに徹した方がいいのでしょうか…未だにボスさえ倒せてない…
>>2552
あっそうゆう感じなんですね;;;
今まさに移動ボスを追いかけてる最中でイライラしてて先に普通ボス倒そうかなって思ってました;;;
そもそも出来ないのですね;;;
教えていただきありがとうございます!頑張って移動ボスぬっころします!
漸く5周目終了したけど、未だにコツが掴めない。
あと、朝尊さん本当にびっくりするくらい落ちるね。
罠仕掛けるのが楽しくてボスに向かうの忘れてたw
今日夜やっと高知城。
3週するには課金いりそうだなあ。
2週目で肥前が出てビックリしたわw
おまえ、まれ出だったんかー(゚Д゚)
無課金でさっき城下ボス倒しました
管理人さんの「立ち回りの例」画像の通り縦2列で上から2番目まで行ったら、右にずれてそのまま右上をつぶして城の裏を通って、そのあとは立ち回りの例の通りにしたらボスがうまく右上の罠密集地にハマってくれました
ただ右上の一番端での撃破だったので城が遠い…午後のサイコロで城までいけるといいな
初っ端で効率悪い罠の仕掛け方して(何も考えずにボスを追っかけてたとも言う)、途中で気づいてから慌てて片っ端から罠仕掛けまくってるんだけど、さっき先生に呆れられてすまんな╮(´・ᴗ・` )╭ってなった
鬼ごっこもまだまだ続きそうだし、こりゃ最悪課金かなあ
イベ終了日が近付いたら課金しよっと
やっぱ二振り目ほしいし泥運あんまりないから確定はありがたい
今一周目の移動ボス撃破した!
あ~そうかそう言う事ね~!追い込み漁の意味がやっと解ったわ!
これ敵の動きを観察しつつ、いかに自分の都合のいい場所に相手を追い込んでいくか、がカギになるわけね。だから、予めボスを追い込みたい場所を決めてから罠を仕掛けていった方が無駄がない。
私は先駆者の情報を元に高知城の右側一帯に罠仕掛けて、自分は城の下側通って、ボスにブーン通らせて罠地帯でカバディしてボコったけど、出来たら高知城の下あたりに追い込んだ方がいいね。城が近いから行動回数が少なくて済むし。
でも罠地帯からボスを逃がさないように微調整で右左動いてたから、めっちゃカバディしてる気分だったwwwこれで午後のサイコロの出目が1・1だったとしても1周終わるわ~。
無課金で二週目行ってる人もういるのか
未だにボス追いかけてるし罠には一回かかってくれただけだし、こういう考える必要があるやつ苦手だ…
要領の悪さに泣きそう
ここで皆さんの攻略法を読み込んで2周目に突入
予習もばっちり!今度は楽勝だぜ!!と余裕かましてたけど、これっぽっちも楽勝じゃなかったです
どうしてボスマス君は思わぬ方向に行くの…
>>2554
こちらが2マス動いたらボスの行動ターンだと覚えて罠に追い込めば、行動回数が0にならなくても追いつけると思いますよ
ちょっと面倒だけど紙にマップ書いて、罠の設置場所とボスの動きを書き込んでたら要領が掴めてきて、次の一手をどうするかシミュレーションしやすくなりました
どうしても要領が掴めず課金するなら、ボスが最初にいる位置の周囲一帯に6回踏ませるように罠を置いたら撤退→動けなくなったボスを迎えに行くのも最終手段としてアリかもしれません
うおおおあと一マスで最終バスってところで終わったあああ
17時が待ち遠しいいいいい
>>2530
発想はいいけど今の期間だけ賽子から『1』消えて欲しい
逃げられてばっかでイライラするぅ〜
捕まえられる気がしないし、サイコロの目が小っさいのばっかだし前のプレイから時間空くから罠かけ忘れてその間から逃げられるの2回繰り返したりして自分の頭の悪さに辟易して思いっきり頭を壁に打ち付けたくなる。
ボスちゃんが動けなくなったところでサイコロが尽きた…21罠で行動0だから普通かな
午後の分のサイコロ様頑張ってー!6出してー!!!
あと1マスってところで賽の目が足りないって感じを繰り返してて疲れるな
>>2527
五虎退「あの、痛かったら言ってください」
連休初日、一周目で鬼ごっこ中っていう人を見ると、なんか親近感!!!
平成のうちに肥前君おむかえしたいな。
対角線、対角線…って意識しすぎて、もう行動数1のボス相手にうっかり大回りしてしまった
あそこまで削ったら正面から突っ込んでも追いつけただろうなぁ…気になってた「罠一丁」が聞けたからいいけどw
二周目以降は今回の反省と先輩方の知恵を生かしてもうちょっと効率よく行きたいわ
1周目高知城ボスまで撃破できた(報酬の七福賽使った)
追い込み漁のコツがイマイチつかめてないまま
2周目に行くんだけど、新男士一振りずつ手にはいればいいやっていう自分みたいな人は、焦る必要ないなと感じた
報酬全部ほしいとか習合したい人は課金必須だろうけど、無課金でも毎日2回コツコツ賽子振ってれば、よほど城下で手間取っても期間終了するまでに先生取れるね
のんびりやろう
>>2564
分かります・・・どうしてそんなとこへ・・・!!ってなりますよね。
早く17時にならないかな。
無課金だけどあと一マスで二周目の鬼ごっこ終わる(報酬のおかげ)
毎日ちゃんとやって運が良ければ5周して手紙もらえそう
まずい…賽10個セットは割引もないしやめよう…とか思ってたのにすでにバラ3個買ってしまった…ちな今二週目で先生お迎えに来てます
もうこれは諦めて10個セット買います…
俺…先生お迎えした後は穏やかに周回するんだ…
話題変わりますが、最終ボス倒しても余った行動回数持ち越しできるようになったんですね!聚楽第そうではなかったですよね…?地味に嬉しい
無課金だけど今1回目クリアできた。
なかなかボスが捕まらなかったけど、2回目頑張ってきます。
2回城下町プレイしてみたけど、移動ボス倒して高知城に入るまでに2回とも35手くらいかかったんですけど、効率良い人は何手くらいで高知城まで到達できますか?
>>2579
15手でいけたって人が呟いてたで
検索してみてー
イベ報酬内容変わってません??
どういうことなの………
追い込みが下手だしサイコロ運がないし
今日中には捕まえられない感じ…
あ、そっちに動くの?ってことが多く。
もちろん一周目だ!
ボスの移動可能範囲がよく分かってない…
右はどこまで行けるんだろう?
すみません、移動ボスを撃破した後って、即、城内(天守マップ)に勝手にワープされるっていう感じですか?
そうではなくて、撃破したマスからまたサイコロ消費しつつ自力でお城の入口のマスまで行くのでしょうか?
そうなら、出来るだけお城近くで移動ボス戦できたら有り難いですよね・・・。
聚楽第を長義未入手で終了したときみたいなこんたろの台詞が今回もあるなら
1週目で肥前未入手verと2週目で先生未入手verあるんかな
先行調査員さんは監査官さんと同じく政府に帰るんだろうとして…先生は永遠にあの世界で迎え待つのか…?
15手はすごいな
予期せぬ動きとかでそういうのちょっと怖い
後半になったら1マスしか動けないし大丈夫かもしれないけど
撤退すると罠って無くなるんです?
午後の賽子1個目で3以上ならボス叩けるんだけど
ばらけちゃうとボス動いちゃう…
この駆け引きたまらんね!
>>2547
まず正式に初期刀イベントとは公式から発表されたわけじゃないからね。まあ今回のがむっちゃんの時点でその可能性高いとは思う。新特命が発表された時言われたのが6面は加州メインで、7面は歌仙だから特命調査初期刀でも後ははっちだけなんじゃないか?って。次の特命調査の概要が発表されてはっちメインだったら、初期刀のイベントでそれで終わりの可能性ありで、加州か歌仙だったら全員やるだろうって予想出来るね。ちょぎは秋ぐらいに去年実装でその後救済来てないのがまとめてピックアップ鍛刀イベントで来そうで震えてる。静ちゃん、千代ちゃん、ちょぎくん3週続けてall800でとかやりそう。。。
一応、自分が鬼ごっこした経路を書いてみる
もし表示がおかしくなったり、迷惑になったらごめん
18―――17―16―15―○
| | | | |
| 城 5―4―3―○―○
| | | | | |
19―○―6―○―2―――1―○
| | | | | |
○―○―7―8―14―――○
| | | | | |
○―○―10―9―13―――○
| | | |/| / |
○―○―11―12―○―――○
基本、左2列は使わない
慎重を期すなら1から上に行ってもいいんだけど、行動回数が1つ多くなるので私は2へ
数字順にまわって14からは2と3を通って15へ
で、19からはボスの動きをみて臨機応変に
右に罠はって左から右へ追い込み漁
もっと効率の良い経路があるかもしれないけど、少しは参考になれば…
>>2583
自力で移動です。なので城近くで城下ボスを撃破出来れば一番効率いいですね。
>>2586
「撤退」は無くなるんじゃないかな
>>2586
確か無くならないって、ここに詳しく検証してくれてた人が居たよ。そんなに前じゃなかったから少しは遡って探そうね
一昨日の一回復分できなかったけど、午後一発目で移動ボス捕まえられそう
課金は最終日の進行具合次第かな~
平成の間には、肥前くんを入手できそう
やっと追い詰めた
>>2586
残ってたよ
ただしボスの位置は変わる
復帰地点の説明にある「高知城入り口マス手前」って、城の前の縦一列のどこかのマス?
城の前の横一列は全部踏んだけど、罠しかない。
>>2568
賽子運悪いのが居るぞ~
初日欠かさず毎日出陣!今だ一本道
順調なら午後で抜けられる!
他にもにた人います?
>>2568
別の話だがスマホ投げたい衝動が起き理性で圧し殺したことあったわ
>>2590さん
やはり自力移動なのですね。
現在、右端の上側で追いかけっこの最中ですので、無事捕まえられた暁には、移動ボス撃破後、また天守マップへのワープマスまで頑張って移動したいと思います。
お教えくださり、誠に有難うございました。
>>2577
前回からの改善点で結構言ってる人多かったし、要望出て変わったんじゃないかと思って嬉しい。良い点の泥が打刀以上ってのもそのままなのも助かるなあ。周回多くすると確定に新男士がいるのも課金した人も運が悪くても報われるもいいよね。
3回1,3回2, 4回3
全く進まないw
ボスははるか遠い
私よりひどい人いるんだろうか?
>>2581
どこか変わった??
>>2596
「高知城入り口」の前なんだから追いかけっこ終わってからの話じゃない?
終わってないからどうだか知らないけど
無課金勢で罠ミスった米した奴だけど、城下町ボス捕まえて最終ボスの1マス前まで行けた。
今日一周目終わるわ。
この調子なら二週目行けそうだから、賽子運がイマイチな無課金勢も諦めないで頑張って。
>>2601
似たような感じでまったく追いつける気配が無い…平成の内にお迎えできるんだろうか…
賽子運微妙だし無駄な動きもしちゃった勢だけど
今日中に移動ボス捕まえられそうだし
明日中には最終ボス倒して一周目終わりそう
移動ボス倒した報酬と最終ボス倒した報酬の
7副賽×2があれば2週目はかなり早く終わりそう
追い込み漁のコツがやっと掴めてきた。
城の後ろのカーブを通って、自分から罠地帯に突っ込んでプルプル
震えてる敵アイコンが可愛くてな~
「グヘへ、待ってろ今捕まえてやるぞ」
なんて悪い笑みを浮かべながら追い詰めるの楽しくて、本来の目的を
忘れそうww
2周目高知城ボスドロ肥前くん((((;゚Д゚)))))))
こんなラッキー初めてで思わずガッツポーズ
>>2580
ありがとう御座います!探してみます。
管理人さんの周回案を参考にさせていただいて
一周目無課金で進軍してみたところ
5マスほど余分にかかってしまったけど
城下ボス撃破できたので
報酬の賽使って最終ボス行ってきます!
情報ありがとうございます!!
20周終了~
赤い子は確定と報酬の3振(10周、20周の報酬)
青い方は8振
課金額は3万5千ほど
ここのコメ見て攻略パターンいくつかやってったらかなり賽子節約できた!
あとは課金しないで無料賽子でのんびり急ぎでない子のレベリング&運が良ければドロすればいいなぁスタンスでいきます
修行道具2セットついでに手に入ってよかった
罠仕掛けてるときは自然回復を待てるんだけど、追い込み漁始めるとめっちゃ楽しくて賽子で一気に畳み掛けたくなる。
ヤバイ、今ならファミマでplay カード買うと最大10%クーポン貰えるし、追い課金してしまいそうだ…
>>2603
ありがとう。
城下町ボス倒すまでは解放されないってことなのね。
>>2609
ツイッターで見て、試しましたが本当に行けましたよ!みなさん試してみてください
>>2096
うちの子はむっちゃんじゃなく兼さんと忠宏くんが二刀開眼してたよ!
いつも兼さんとしているからむっちゃんとの絡みが恥ずかしいんだろうと思ってる
>>2580
見つけられないのですがヒントを頂けませんか?
賽子運なしかつ痛恨の罠ミスで最初からやり直しに近い状態でして…
>>2616
2580だけど、ツイッターで15手って検索すれば出てくるはずですよー
>>2617
即レスありがとうございます!無事見つけられました
イベント名とセットで検索したのが悪かったのかな
今回のイベントは審神者が課金したくなるイベントなので、運営ちゃんおねだり上手ねっ!!って叫びたくなる。追い込み漁中とか、捕獲後にあと1回サイコロ回せたらいいのにって事が多すぎて、気づいたらポチーしてしまってるわ。
最初の方で誤進軍してしまい全く追い込めず困り果ててるんですが、いっそ撤退して15手or19手の方の方法試した方がいいんですかね?
でも撤退しても罠残っちゃうらしいので無意味なのかな
罠ミスった勢はどう挽回されたのでしょうか?
2周目の城ボスドロがむっちゃんで、何とも言えない薄ら寒さを感じました…あの敵部隊長、ほんと誰なの…
>>2512
同じ状況です!頑張りましょう。
>>2621
壊れた銃が落ちてるとこがまたこわいよね
城下ボスでまんばくん落ちすぎて「今回の調査は君じゃないんやで…」っていう気持ちになってる
どのルートにするか迷ってた審神者
ツイッターで25日にあげてくれてる方がいたルートにして、予定通り追い込めそう
親切な先人たちに幸あれ
>>2601
よう、私
全く同じような状況で更に罠ミスったもんだからなかなか追い付けんよ
敵のが移動回数多いんじゃー
>>2429
2429
むっちゃんばっかやんってコメした途端にむっちゃん来なくなって小狐丸が泥るようになった。
厚樫山に何があったの?5回出陣で3回小狐。その間短刀ゼロ脇差2でむっちゃん1。
ポケット版でやってるけど、撤退したら播磨屋橋からスタートで、ボスの開始位置も固定、左下2マス目。ってことは無課金勢はそれを見越して罠仕掛けて捕まえる方が中断よりいいかなぁ。
すごいっ!! 本当に15手で捕まえられた! これ考え出した人、天才かな?!
とりあえず、多少の課金はお布施と割り切って、運営さまが変にAIをいじりだす
前に撃破数かせいどくか?
確定報酬の赤い子と違って、先生は数を集めるの大変そうだしな~
>>2612
わかる…ボスが罠踏み始めてからサイコロ買って一気に追い込んだわ
行動回数削られて震えてるボスにじわじわ迫っていくのめっちゃ楽しいしゾクゾクする
追い込み漁というかカバディなんだな
なんか刀剣乱舞はじめて一番頭使ってる気がする。囲碁とか五目並べとか全然勝てないワイ。
貰えるサイコロは1と2しか出ず 、米を読んだらボス追いかけてみたくなり数個カキーンした。でも罠張り上手くいかずボスにめっさ逃げられ中。1回でいいから終わらせて欲しい。
AIいじられるの怖いな
対角線付近に移動、外周り、近寄らない
罠回避は二の次三の次ってのが基本だとは思うけど
まったくわからない( ;∀;)
ボスマスにどうやったら行けるの?
説明も読んでも読んでも、わからない。
もう、無理かな?課金した所で分からないのでは終わらないよー。
よりによって左下に逃げられてしまった。新生活応援フェアと花粉症が無ければ7サイコロ少し買えたのに!
ゴ・・・みたいな音立てて逃げおって、、、
>>2635
ワロタ
将棋に似てるよね。他の雑兵を蹴散らしつつ、逃げる王を追い詰めて王手!ってやる感じ。お互いに数歩ずつ進めては逃げる(こっちは攻められないから将棋よりは楽だけれど)一日に進める手が少ないのはたしかにソワソワするが、まあ期間中は勝負できるからのんびりやるさあ
>>2635
ここにカキコミしてるなら管理人さんの作った攻略記事を読んでそのとおりにやれば撃破出来るんじゃないかな
最短15手でいけるなら単発ガチャの値段は
先生:1440円
肥前:1080円
長義:2040円
ってことか?
>>2635
課金しなくてもまだ行けるとは思う(期間的には危なくなったら課金も必要かもだけど人によりけり)
管理人さんの説明でもワイの操作でもそんな気がするが、「親玉は罠の少ない方向に逃げる」傾向があるから、罠が少なくて突破しやすい方に逃げるだろうと思って追いかけてるよ。逆に罠を少なくしたところをわざと作って、そっちに誘導させるのも手だと思う。近づくまでは逃げられる場所でうろうろしてる事もあるけれど、できるだけ安全そうな場所に行こうとするからそこを想像すれば追いつきやすい。
ちょっとここで聞いていいかわからんのだけど、赤と青を入手したけど
入手順に並べ替えると青のが早いのなんで?
赤の方が本丸に来たの先だよね?
イベント内での演出があるから青の方が早く入手された判定になるのかな?
サイコロ3つ課金してようやく1周目クリアってくらい手間取った
本番の賽子消費しないで何回でも試行できるチュートリアルとか、付与された賽子ストックできて時間余裕ある時にまとめてできたら不満も少ないだろうに
鬼ごっこ自体はおもしろいからいつでも自由に小判とかで遊べたら延々やりそうだけど
普通に働いてるし日本語不自由でないつもりだけどこのイベは情報量多すぎて時間制限ある中で実践するのはしんどい
>>2642
気になって自分の本丸で入手確認したら、赤の方がでした。2振り目の可能性とかはないですか?
>>2640
追加
先生肥前両方狙いコースは1920円かな
どれにせよ聚楽第ガチャより安い……
>>2644
脱字がありましたごめんなさい。
赤の方が先でした。
>>2635
諦めるには早すぎるぞー
一度混乱すると、どんな説明を読んでもさらに悩むだけだろうし
飲みものでも飲んで休憩してからここの記事とコメントを読み直すといいんじゃないかな
>>2644
レス有難う。
自動で保護かかってるから一本目で間違いないはず。
直前のイベントの南泉→青→赤の順で並んでるし、入手順なはずなんだけど…
(2642、2648です)
一週目終わってすぐ刀剣入手演出入ったから赤い方を先に受け取れたと思ってたけど、
赤いほうだけ一旦受け取りボックスとかに入っちゃったのかもしれないな
そこら辺の記憶は曖昧なので、気にしないことにする!
>>2638
将棋も囲碁も知らないから今回のイベントにピンと来ない女性は多いと思う…
わりと低レベルでクリア出来たのでご報告
陸奥守吉行Lv20
巴形薙刀Lv68
蛍丸Lv64
御手杵Lv45
蜻蛉切Lv43
全員【特】で、城下町まではワンターンキル出来ました。
高知城は2ターン丸々使って全マスA評価
2マス目で勝栗使用
正直クリアできると思っていなかったのでビックリしました。
>>2649
演出はあるけど、受け取り箱に入ってたよ。そこで受け取らなかったんじゃない?
ヒャッハー我慢できない
城下ボス報酬の7福賽つかって
早速最終ボスに突撃してくる
さっき一周目の城下町ボスを撃破出来たよ、嬉しい!
報酬で貰った七福賽はいざって時のために保険として持っておこうと思う
また地道にがんばるぞー
>>2658
当方女性だけれど、囲碁将棋はピンとこないかもしれないけれどこういう追い詰めていく系のイベントもたまには欲しい!って言う要望があったんじゃないかなと思って書きました・・・失礼しました。作業ばかりはつまらない、という発言も前に見たことがあったので・・・申し訳ない。
追いかけてるだけで数日費やしてしまった…
全然近付いてないうちからやたらウロウロしやがる!
>>2652
たぶんそれだ~。教えてくれてありがとう。スッキリした。
午前中のサイコロで中ボスを行動不能にさせて残り4マスで届くところまで来た
なのにわ今さっき配布サイコロを振ったら合計で3だったから一人でツボってしまったww
今回は青い方ゲットが危うくなったら課金するって決めてるので明日に回そw
今日はブルブル震えて寝てね中ボス!!!
2653と2654から攻略スタイルの違いが見えて面白いww
サイコロ2、1ばっかり出てまがまがするわ。本当いい加減にして欲しい
昨日ボス捕まえて、今日1周目終われるー!
と思っていたのに、1・2、2・1でラスボス1マス前で終わったくっそwww
聚楽第のときも1歩足りない呪いにかかってたんだよなぁ。今回はあと1マスからの6で何でだよ!!となるのが改善されたからイイネ……
これって敵の強さが
1周目≦2周目<<<3周目以降
になったりする?
1周目はレベル40の極短刀で攻略できたけど、2周目以降の強さがイマイチ分からなくて不安
やっと肥前くん入手できたので、これから先生お迎えに行ってきます
敵行動0でボスまで後1マス
明日はやっとボスを捕まえられる。
無課金でもなんとかなるもんだね。
ボス、逃げないでください。そこで大人しくしていて(´・ω・`)
今回は課金しないと無理なのかな…って戦々恐々してたけど、
ここの情報のおかげで明日には青先生をゲッチュできる目途がたちました!!
あと今回の一番の敵は賽の目運だなぁと感じました_(:3 」∠)_
2周目までは無課金わい
青い方も無事ゲット
脳筋ゴリラモードで一面地雷原にしたら朝尊さんに罠に頼りすぎって言われたんですけど、これ、皆さま言われるものなんですか?
あと、罠って引き継げますよね?二周目に。
>>2662
20周した訳ではないので確証は薄いですが、強さは変わらないかと思います。阿津賀志山を容易にクリア出来る練度(not極70前後?)もあれば十分事足りるかと。
報酬の七福賽込みで、あした一周目が終わる
二週目はサイコロ運が上がるといい…
>>2662
自レス
前回の聚楽第も経験してるし記事も読んでるから先生入手後の敵の難易度が上がるのは分かってるんだけど、1周目と2周目で違いが出るのかとか、3周目以降の難易度が体感的にどれくらいなのかみたいなのが調べても分からなかったから不安なんだよね
聚楽第の時の2周目ボスは特カンストで揃えたけど、刀装が大量に禿げたり何人も中傷重傷になったりしたから
今までのイベントの中で一番これが苦手だ…
初手から失敗して25回は罠してるけどまだ敵は3も動けるし遠い
男士は元気なんだけど一度撤退してやり直した方がいいんだろうか?
こんなドツボってる頭悪い人は私だけ?
もう嫌だ~
二週目18マスでいけたわ
無課金で1周目高知城ボスマスまでクリアできたー!
朝尊待ってろ今行く!!
>>2667
多分罠を沢山仕掛けてると言われる台詞ですね。…罠は引き継げませぬ…。
>>2667
引き継げないよ。
>>2668
レスありがとうございます
一安心しました
2周目走ってきます
>>2671
私もまだまだ遠いよ~一緒に頑張ろう
運もかなり左右すると思うから地道にやってればきっと…
無課金でやっと一周終わった!
結構罠で苦戦したけど賽の目よくて捕まえられたし
七賽の目も繰り越しになって2週目さくさくいけるわ。
まだ1の目でてないからこの調子でいこ
クリアできる自信なかったけど無課金で高知城下町のボス倒せました。
管理人さんの立ち回りを真似したらうまくできました。ありがとうございます。
2633です。初めて3と6が出て中ボスに追いつけました。サイコロの目もだけど皆様の米ヒントに救われました、ありがとうございます。こっから城マスまでも遠いけど、明日から出目all1でも70あるからなんとかなる気がしてきた。皆様に幸多かれ。
>>2676
すみません、3周目以降でしたね。3周目以降はまずまず強くなっているイメージです。ただ、突然強くなったほどでもない気がします。
私は2653タイプだw
まさに今、ラスボスまで1足りなかったから城入口で賽子を受け取りに戻ってラスボス倒してきたところ
罠31設置、敵撃破数264だった
赤髪3に自由枠2のカンスト部隊で出陣してたから、助っ人が一度も戦闘に参加せず、ラスボスの隊長は銃殺しちゃって、なんかごめん…ってなった
最推しを隊長にして記念撮影もしたんだけど、播磨屋橋を撮り損ねたのが無念
つっかまーえた♪ってつい口から出ちゃったけど、恐らく表情はゲス顔だったと思う。
>>2605
お仲間さんが!
今はともかく追い詰めだす後半に良い目が出まくる事を祈りましょう…
>>2626
あれ?完全に私だったのかな
私も実は罠ミスって頭抱え中ですよ
>>2655
おそらく私宛のレスと思うけど、こちらこそ難癖みたいになってごめんなさい…
男性ファンの多いゲームなら、「囲碁や将棋みたいに罠を張って敵の逃げ場を塞ぐ」という感覚は伝わりやすかっただろうね
福賽いくつも買っても手こずってる人けっこう見かけるから面白さがあまり理解されてないのかも
>>2662
参考までに6周回終わったうちの今の部隊のレベル
鶴丸l v 77
極宗三 lv37
極前田 lv37
小烏丸 lv88
小豆 lv81
これで刀装溶ける事なく軽傷もなく最終ボスもクリア出来てるよ。刀装は全部金です。
動くボスを撃破した場合、その場所から高知城のマップまでも賽子消費して移動しないとダメなんですかね?
明日の午前には追い付きそうなんですけど、場所が高知城からは離れてるので気になったんですが……
無課金で1周目クリアしました。
参考までに
最終練度です
城下町
鶴丸国永 練度99
骨ばみ藤四郎 練度84
へし切長谷部 練度75
陸奥守吉行 練度41
薬研藤四郎極 練度35
城内で一期一振練度75に交代しました。
むっちゃんの練度上げてなくて焦りましたがむっちゃんは練度最初36だったので参考になればと。罠が中々大変でしたが賽の目はまあまあでした。
2週目先生迎えにいきます。
無課金でも一周はいけると思いますので頑張ってください。
お馬鹿なので罠は結構しかけました。怒られませんでしたが
イベント乗遅れた友人が朝尊の顔好みらしくて、「5000円くらい課金すれば新刀剣男士一振りずつ、余裕で入手できるよ。時間もそんなかからないし」と話していたら、息をするように課金の話をするなと言われた(ノД`)
今回のイベント課金してる割合高そうだけどどうだろう?
一周目終わって、受け取り箱に送られましたと出て、任務達成・調査結果の表のところでエラーでゲームに入り直して赤い子の顕現と次の演出までちゃんと見れましたが、調査結果の表の後には他に演出はありましたでしょうか?
>>2688
そうですよ。
それがもどかしくて賽子購入してしまいました。
反時計回りとか縦設置とか、罠の攻略助かりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
>>2690
そりゃ5000円課金前提とか人によっては嫌だろうし無理だろう
自分は必要経費としてさくっと諭吉放り込んだけどこれ以上は控えたいからここの情報見て参考にしてるよ
>>2688
私も結構離れていたので、一度帰城してそこから賽子をふりました。
六六だったので課金賽子使わず最後まで行けました。
>>2690
今からなら無課金でもいけるかと。
課金賽子ももらえますし。
課金はイベント終盤に必要になったらするけど、今回は最初から課金しました。
一周目の罠が21個だったから次は絶対に甲を目指す。
やっと中ボスを倒したけど、城から遠すぎる
早ければ(相当賽子の目がよければ)明日(午前)に一週目終了
遅ければ(相当悪ければ)明後日(午後)終了
・・・罠・・・
>>2690
それなりにやり込んでる人ならともかく、ライトユーザーは少額の課金でも躊躇する人多いと思うよ
かくいう自分も刀剣ほどやり込んでない他のゲームには課金してない
>>2687
自レス 1振抜けてるゴメンー極平野 lv37です
一周終了!課金してないし初日の賽子無駄にした割にはうまくいってよかった!
このイベント初めてだし様子を見ながら進めて課金は最後ギリギリで追いつかなければ…って考えてたけど意外に大丈夫だった
ジグザグに進んで右下に追い込んだせいで撃破後に城から離れてたのがしんどかった
赤い子かっわいい~~
>>2688
2688です!
2692さん、2695さん返信有難うございます!
ボス捕まえたら課金か帰城か考えようと思います。
報酬完走するには課金必須というのは正直唸ってしまうけど、新刀剣が二周で確定&無課金でも二周は現実的というのはバランス取れてて嬉しい
もう少しで城下町のボスを倒せそうなのに、急にサイコロの出目が悪くなった。
うぅ…課金…
無課金で肥前と先生2振りともお迎えできました!
出戻りで戦力足りなくて最近のイベントは最後まで走れなかったので、嬉しい!
Twitterの方法で2周目は18個でいけました。
2周目ボス泥が赤い子で、3周目城下町泥が先生ってどういう事なの。嬉しいけど、逆に怖いよ!?
一周目無課金で終了!
先生お迎えにいかなきゃ、、、、!
イベント序盤だけど、一周めが終わった、もうすぐ終わりそうな報告が多いね
開始地点が変わる二周めからはもっと進みやすそう
2周目終わって先生きてくれました。
ここの攻略や他の方を参考に
2周目は城下町ボスまで19、高知城まで7の合計26マスでした。
1周目はミスって66(賽子2個課金)かかったけど…
どっちも二振目が欲しいので、ドロップ状況みてボチボチ課金するかな
2周目入ったらボスがすぐ近くにいて驚いたけど、行動数マックスだからするする逃げて行ってあ゛ぁ~~~!!!ってなった
仕方ないのはわかってるけど悔しいものは悔しいw
また追いかけて追い詰めてやるからな待ってろよ!!
ずっと罠を張りつつ追いかけていたら
先生に注意されたwww
不出来な生徒でサーセン
そして未だに捕まえきれない
っていうwww
無課金で1周が済んだ人も多いみたいだけれど、まだ1周終わってなくても大丈夫だよ~間に合うように出来てるっぽいから大丈夫だよ~(2周出来るか不安なので言っていくスタイル)
無課金勢の私、先生お迎え完了しましたー。うん、楽しかった。いざとなれば課金かと思ってたけど大丈夫でホッとした。よーし、行ける所まで頑張るぞー。
通常賽が5-5だった
思わず1回事にスクショ撮りそうになったw
今までずっと1-2ばかりでたまに1-5ばかりだったから熱狂的な一期ファンだと思ってたのに
今日の日課鍛刀がall1:30で全部亀甲だった御利益かも知れない
今ので20周目終了して最初コツが掴めずモタついた分入れて4万課金の165朱余り
先生8振り+1確定で計9振り
肥前6振り+2確定で計8振り
どっちで出たかまで覚えてないけど
元祖レア4、岩融、次郎ちゃん、清光、むっちゃん、まんばちゃん、歌仙、はっち、獅子王、みっちゃん、たぬきは確認
城下町が楽しかったけどさすがに疲れた
結構苦労したけど無課金で肥前ゲット!
サイコロ運はいい方だったと思うけど、追い込み漁が下手すぎて無駄に時間がかかってしまった
1周目順調に終わって同じように罠張って追い込もうとしたらスルッと逃げられて報酬の七福賽が溶けた..._(┐「ε:)_ズコー
>>2712
私も罠に頼りすぎだの罠張りすぎとか言われたww
無課金勢ですが、下町のボスが倒せません!
ただボスを追ったり待ちぶせてるだけじゃダメなのか…
どなたか、アドバイスを頂けないでしょうか…
4周目おわったとこですが
赤い子3振り、青い子2振りになりました
嬉しいけど不安になるんだぜ……
>>2683
慣れるまで
「組み付くまで手間かけさせやがって……!
これでオレの勝ちだ!」
慣れたら
「こんなに近くに来ちゃったよぉ♪」
「後ろだぜ?」
「くらって倒れろ!」
つい口から出るw
>>2719
まずは上の記事を読んでみよう!
無課金民です。今日の17時分の賽で城下町クリア!報酬の賽で高知城もクリアしました。
ここの情報で右側縦に罠をかけてボスの追いかけで楽々でした!
有難うございますv
縦は3列と移動分。
無課金で5週できるかな。7の賽が
もう配られるうちに周回できないだろうから
賽の目と運頼み~
昨日から賽子1か2ばっかりでなかなか進まず、罠の張った城後ろから逃げられたので、腹が立ったので、課金してボスマス。イベント後半で課金しようと思ったのになあ。右半分罠で真っ赤だよ…
>>2716
同じく
書き込み見まくって効率的にやるぞ!と思ってたのに結局かなりの罠設置するはめに
2周目めは上手くやりたい
やっとこさ高知城突入、あと二マスで肥前だ……反復横跳びの方が楽だったなぁ
>>2364
コメント見てるかわからないけど、私も初心者で今、微課金の1週目終わったところ。
赤い子は1週目を終えれば確定でもらえるよ。10週も20週もしなくてよし。
同じ子が3振り欲しいなら止めない。
私はそれぞれ一振りずつ貰えて、回想が解放されればいいから微課金しかしないかな。
自分の財布と相談して無理なく、ね。
運万円課金できるゴリラ先輩方、マジ半端ねぇっす!
私もいつかPC鍛刀イベントでやってみたいが、生活費が、、、
>>2722
なるべくたて一列に、罠を残してはいるのですが、罠が無いところをするりと抜けられるというか…
罠は密集させた方がいいのでしょうか、広範囲に残していった方が有利ですか?
>>2690
まあ、気にするな
肥前ゲット!!
三回連続で1とか出た…賽の目悪すぎる
罠は18でいけた
久しぶりに三平方の定理使ったわ
絶対日常で使わないと思ってたのに使うもんだね
演練で先生の乱舞3を見かけた
びっくりだね
一周目35で終了予定
明日の賽子運次第で午前終了
罠へ行ってください(*T^T)
前回であんなに後悔したのに今回の塩対応も見逃してしまった自分に失望した
>>2729
敵は自分から逃げるように動くんだから、敵の動きをある程度見てすり抜けないように罠配置すればいいじゃん
出目が1~3ばっかで全然進まん
イベントなのにあっと言う間にやる事なくなるのが何よりつまらんな
来月まで待ってこの調子なら課金する
ボスマス前にして出目が1と2の連続で課金する気すら削がれる・・・・・・まだ1週すら出来てない つか、今回のイベントで3以上出た事ない
>>2729
個人的には密集よりはジグザグに動いて罠設置して追い込む方が楽かな
ボスが罠あり、罠無しに順で動くように誘導したら罠も無駄打ちしなくていいし
上手くやれば4で2回、3で2回、2で1回踏ませて移動1になったところでオラァ!出来る
(気が早いけど)次の特命調査も賽子ルール以外は変えたまた違う感じのイベントになるんかな?だとしたら、全員分違う可能微レ存でその度に内容考える運営ちゃん大変すぎるよな。
今回の特命調査と前回のだったらどっちの方が審神者に人気あるんだろう。(好みしだいかもしれんが)
初期刀組で一周目をやってるんだけど、肥前くんが一振り一振りと順番に二刀開眼してくれて嬉しい
うちに仲間入りしてくれる日が待ち遠しいなー
本丸で一緒に先生を出迎えようね
ここ見てると「(課金を)がまんできるつよいこ」多くてすごい
爆速クリア、重課金習合台詞回収、最適解提案ゴリラたち同様、煽り抜きで敬服するわ
>>2740
一振りいればいいし、自分は別に課金我慢できるってわけじゃなく課金したくないってだけだし
課金はしたい人だけすればいいと思う
>>2738
すごい贅沢ぶっこけば監査官殿のままで今回の様に一緒に戦って貰ってひらみ感を堪能したかったw
>>2735
私も同じだよ~17時補充分も1-2だった
念のためにメモっている弊本丸出目率調べてみたら半分以上1~3
課金したいけれどどうせ1~3連発だろうなと考えると手が出ないよね
監査官さんの本丸配属は働き方改革しにきたのかなって感じだけど政府くんが貴重な戦力である調査員さんと罠博士をくれるのは何でだろう
自分から来たような入手台詞でもなかったし
>>2738
基本が双六とか人生ゲームみたいな古くからある遊びだから大変て事はないと思う
個人的に今回みたいなのは…まぁ政府様がやれと言うならやるけど面白くはないな、ゴール動かされるの無理やわ…
管理人さんの載せてくれた周り方でようやく1周目終わりそう…管理人さん、先輩方ありがとうございます。
2周目も同じ周り方でいいのだろうか…
米をみてると右上辺りに罠群→城裏→右罠群にボスを追いやる
というルートが多い気がして、試してみたいのですが
城裏から右側にボスを追いやる時は、城のすぐ真下を右に向かってしまっていいのですか?
遠回りして城の下に縦にぐるっと罠を仕掛けながら右に向かうのかな?
右上に罠群つくるやり方で回ってる方いたら、どう回ってるか教えていただけたら…
>>2738
まぁ普通ゲームのイベントってコピペじゃなくて毎回内容違うし
1周目終了ー
ボスを追いつめた場所から高知城まで離れてて、その上2個目のサイコロが一だったから、
イベント任務のサイコロ使っちまったわ……2周目でボス追いつめるときに使おうと思ったのに
でもこのペースなら無課金でもそこそこ周回出来そうな気がする
周回するごとにボスを追いつめる要領も良くなってくだろうし
>>2745
ふっつうに双六か人生ゲームやりたかったわ……今回の逃げ回るボスやだ
賽子を小判で買えないルールは徹底して欲しいけど敵に遠隔で千両箱を武器としてぶつけるのはありなんじゃないかという妄想に取り憑かれつつ城の上から左下で四角形運動してる見下ろしてる
>>2743
2735だが互いにつらいのう
でも課金して買うサイコロは絶対7が出るやつだぞ
こんな微妙な内容に課金するものも腹立たしいから思いとどまっちゃってるんだけど期間内に終わりそうになければ課金するわ…
>>2737
なるべく自分とボスの延長に罠があるように動くと良いよ
例えばボスの左に罠があるなら、自分はボスの右側に回り込む感じ
罠があっても自分から逃げる方優先して動くから慣れたら予測しやすいかも
無課金だけど配布の7賽使って今日の朝に無事肥前くんゲット(ルートは上の立ち回り例)
意外と無課金でも周回できる?
>>2745
動くボスコースと止まってるボスコース作って動くボスコースは経験値二倍、ボスは四倍にすればいいと思う
運が悪いって言えばそれだけどさ、一桁周回で肥前くんも先生も複数振出てるひともいれば、二桁周回しても一振も出ない人もいるわけで。
肥前くんは周回報酬になってるからまだしも、先生も周回重ねるごとに確率あがるくらいしてくれれば課金のしがいもあるんだけどな。
>>2750
千両箱を飛び道具にww贅沢だけど小判余ってるからありだなw
無課金で配布の七福賽使って2周目高知城下町ボス討伐完了したよー。
朝尊ゲット!
城下町ボスを倒したあと、高知城に行くにはどうしたらいいのですか?
南海太郎朝尊、1周目の高知城下町で泥しました
>>2758
城の雲が晴れた位置に新しいマスが出てる
>>2759
ネタにしてももう古すぎて笑えない
>>2759
ごめん、古すぎるわ
>>2750
その発想はなかった(小判箱を引っ張り出しながら)
>>2760
すみません、新しいマスのどこかがわからないんです、、、
課金アイテムの内容を見てから、こういうのには課金しづらいって言うなら分かるけど
アイテムの仕様も理解せずに手が出ない~って言う人がいるとは思わなかった…
>>2762 >>2761
早とちりしました…:( ;´꒳`;):
>>2764
そんなことある……?
まだ日数もあるんだし、とりあえず最奥まで突き進んでみたらいいのでは…
>>2758
マップ上でお城目指して進めば大丈夫だと思うけど…
>>2757
2周目!? しゅごい...
罠設置下手すぎて未だに一周目が終わらない…
罠かかっても追いつけなくて解除されたところからすり抜けられる…
ボスはガン無視して罠で一列ずつ埋めていった方がいいんだろうか?
>>2746
城の右を埋めてから真下通ってぶーんでいけたよ
地味に勝栗の売り上げが気になる
買う人いるんだろうか
無課金+報酬サイコロで高知城最終ボス直前で終わったよ... 明日で肥前くんお迎えできる... 嬉しいけどあと1あれば... 悔しいのう
>>2721
あなた様もゲス顔だったら嬉しい。
>>2770
管理人さんを参考にするか、前の方に説明や図解出してくれてる人も居るし流し読みでいいから最初から見てみるのはどうだろう
どうしても出来ないなら出来る人の真似っ子しながらアレンジしていく、でいいと思うよ?
肥前が二刀開眼してくれるってコメ見るけど、うちの長谷部とは全くしてくれない…
二刀開眼見たいよぉ
>>2763
博多が血相変えて止めに来ると思われます…
二週目終了で脇差&打刀どちらもGET
前回の聚楽第より周回が楽(出る賽の目は前回と似たようなもん+微課金)
ボス突破しても賽の目の残り回数リセットされない&二週目以降は、一周目のスタート地点からじゃない
のは有難い
しかも周回すれば複数振り確定とか神か
聚楽第もっと課金しとけばよかったと今更後悔してるので、カンサカンサンの復刻はよ……
>>2764
バビューンのど真ん中を真下に進めた位置に ┐ みたいなルート出てる
城が分からないなら
中央にある縦4横3ポイントの上
>>2775
ありがとう
とりあえず今までのはなかったことにして管理人さんと同じ道辿ってみます
自分こういうの無理なんだなって馬鹿さ加減にショック受けてる
>>2750
千両箱の重さ18~25キロ
やれる
>>2771
お返事下さりありがとうございます。
えっと、右を埋めてから真下通って…ということは時計回りで最後に城裏を通る、ということですか?
理解力無くてすみません…
先生と肥前くんとのドロ差が…
城ボスのみ17周
両ボス8周
肥前くんは確定報酬3+1→1/22
先生は確定1+3→3/8
うちの肥前くんは20周超えてからやっとドロしましたよー
最初の城ボスクリア後の会話で先生が「壊れた銃が」とか言うから気になって調べちゃったよ。
むっちゃんの持ち物は関係なかった!よかった!
>>2740
単に課金しない縛りが一番燃えるタイプなので…もちろん刀所持枠は例外だけど
まぁそのへんの楽しみ方は好みだよね
>>2782
緑マスから左→上2→右3→下→左2→下→(ここで緑マス)→下→左2→上(これで高知城真下
あとは城に沿って進んで上を通って追っかけた
>>2750
文字通り小判でブン殴る…ええなぁ
画像の通りに罠張って敵が城裏通ったので追いかけたら、罠を避けたのかこちらのマスの隣に逃げて来たので倒せた。
自らやられに来たみたいで笑った。
貰えた賽子でラスボスも倒せたので肥前君入手!
先生入手するまで安心出来ないけど。無課金でどこまで行けるかな。
ここの攻略情報見といて良かったです。ありがとうございます。
勝栗のいい使い方を考えてみました!!
中傷極刀's等で部隊編成して勝栗を使えば資材を消費しないで回復できるのでは!?
…もしかして、そんな考えは既出、もしくはそんなことはできないんですかね(´・ω・`)?
ボス…ボスがあ…捕まえられん💦
罠も一度しかかかってくれんくて(。>д<)
基本無課金だけど、今回のは賽子買ったほうがいいんやろか。。
>>2789
既出ですね
今回で特命調査はまだ二回目だけど、凝った演出やらギミックやら垣間見える政府の裏事情やら、イベントのなかでも特に楽しいなぁ
罠やボスの追いかけっこも考えるのが面白い
しかしホントにこのサイトなかったら理解するのに時間掛かってたろうから、有り難いです
みなさんのコメにもいつもお世話になってます
>>2789
でも、わざわざ買わんよね
今3周目の移動ボス倒したんやけど先生ドロップした…すごい…2周目までは確定だったから実質これは一周での稀ドロ…
これで豪運審神者の仲間入りだな!
>>2793
報酬分は有難く使うけど、買うならサイコロか鍵だねえ
>>2740
無い袖は振れないのですよう!
今に出世するから待ってろください。
>>2719です
皆様ありがとうございます!
ただ罠をはってボスを追いかけるのではなく、ボスが逃げた先に罠があるように誘導して追い込む、と。
大変参考になりました。
>>2790
👛と相談だけどね……
中ボス追い回して地図半分オレンジならわいなら勿体ない精神が働く(二周目はリセットだし(解釈違いならごめん、責任もてん))
ボスは対称的に動くとしか……(アドバイスじゃないね、これ)
>>2749
ただの警泥だよね。
>>2786
丁寧に教えていただきありがとうございます!成る程すごい考えぬかれたコースってかんじですね。参考にさせていただきます。
>>2790
まずスタート位置に戻る
下、下、左、上、左、上、上、右、上、左、左、左にバビューン、下、右、下、右、右、右、上、上→ボス撃破
1個踏んでるならここまで行かんで倒せると思うけど、一応
>>2798
アドバイスありがとうございます!
確かに「もったいない…なんとかいけるのでは?」
とか思って課金せずにいますw
明日の貴重な4振りにかけてみます(。・ω・。)ゞ
wiki見るとドロ率
南海太郎朝尊 46.15%
高知城天守 10.11%
だね
>>2801
おおお!
アドバイスありがとうございます!
今日の分は終わってしまったので、明日分の賽子(出目次第ですがw)で試してみます(。・ω・。)ゞ
アドバイス下さった皆さんに感謝m(__)m
やーっと追い詰めたぁ!
明日高知城へ出発じゃい!
さすがに、逃げ回る敵のドロ率は下げなかったか(苦笑)
>46.15%
無課金民です。
色々情報出てると思いますが、無事に1週目撃破できたので、一応ご報告に参りました。
配布サイコロで
63664553414166 7
追いかけっこで34消費。
高知城に着くまで6消費しました。
高知城で2消費し、妖怪1足りないに遭遇しましたが報酬のサイコロで無事ボス撃破いたしました。
個人的な話ですが、極めてる国広が調査員と二度、二刀開眼したのが今回の調査で一番びっくりしました。
>>2777
審神者「万屋に取りに行き忘れた遠征小判が多分一万くらいあるから取りに言ってくれる?」
博多「よかばい!」
審神者「……行ったか?
今だ!小判で殴って来い!」
万屋小判忘れてとんでもない額になってるよね?
>>2797
ボスを風船、自分を静電気たっぷりの下敷きと思うんだ
>>2750
豪気な銭形平次に草
課金サイコロ3つも消費していまだに逃げるボス仕留めてないよもうダメw
なんでみんなそんなスイスイボス仕留めてんの、すごいね
でも南海先生に罠仕掛けすぎって言われてないからまだいける
うちの隊のむっちゃんと調査官さんは一切慣れ合わないまま、城を突破しました…
(願わくば二刀開眼見たかった)
自分も無課金で今日無事にボス討伐出来ました
ハラハラしながらやってたけど罠に誘い込む
鬼ごっこ楽しかったです
先生に「僕の罠研究はとっくに極まった」とまで言わせてやっと捕まえたわ・・・
1回囲みから逃げれらるとすっげーめんどい・・・
先生の泥率、物欲センサーが関係してたら笑う
実際追い詰めて罠でいたぶるのが楽しすぎて先生の事考えてないからなw
コツを掴んだ3周目に先生泥、泥の衝撃で頭いっぱいな土佐城で肥前泥
続けて出るはずないとボス狩り楽しんだ4周目先生泥、期待して挑んだ土佐城でボスのを倒した後「よっ!驚いたかい?」
物欲センサー優秀
>>2812
調査員さん、うちの元監査官さんと二刀開眼しまくってた
2814おめ わかる…もう行動パターンが読めないとこにいる
もう全コマに罠仕掛けるしかないなって思っている
調査官さんがたぬきとだけ二刀開眼しまくったのが笑った
気があったんだろうなあ
そして一週目のラスボスでむっちゃんと二刀開眼するってちょっと出来過ぎかな…
これが醍醐味なんだよなあ…マイ本丸の歴史がまたいちページ
思わずサイコロ買っちゃったけど頭悪すぎて活用できない
このイベント今までで一番楽しくない orz
こちらに書き込みされていた右上に罠を張っての追い込み漁のやり方で無課金ですが無事1周目が終わりました
情報を書き込んで下さった先駆者の方々、参考にさせて頂きました本当にありがとうございました
最初は不安だったけどこの調子なら先生も無事に迎えられそうで一安心です
城下のボスの動き方を復習する
1、部隊の反対方向に逃げる!かなり正確に最も遠くに逃げようとする
2、罠のない方向に逃げる
3、部隊と罠の二択なら罠のほうに逃げる
4、部隊が2動くとボスが移動する
※ボスの行動が4あるうちは絶対につかまえることは不可能なので追いかけてはいけない追いかけてはいけない(大事なことなので二度)
5、ボスに罠を5,6回踏ませると勝利
部隊が右にいるときボスは左に、部隊が上にいるときボスは下に、さらに一番遠くに逃げようとするので隅に行きたがる傾向がある。例、隅でくるくる回ったりする
隅っこに連続4~6回罠を踏まないとぬけられない地雷原をつくり、部隊は反対方向から地雷原にボスを追いつめる
城裏バイパスを部隊が通って左に行くとボスは右下に逃げる
バイパスを通らず城より左に移動すると城裏バイパスを通って右上に逃げる
この習性を利用して作戦を立てると
A案、スタート地点からバイパスまで罠を敷きつめ、バイパスをとおって勢子になり下側からボスを右上においやる
B案、バイパス入口付近に厚めに罠を敷きつめ、城の下側から勢子になってボスをバイパスをにおいこむ
どっちが行動数すくなくすむかは要検証
ちょいちょい調査員さんが調査官さんに出世してるのじわる 一気に机仕事できそうに
無課金でやってましたが、なんとか1周目クリア!
調査員の赤い方を無事にお迎え出来ました。
730さんの投稿を見て、その通りやってみたらバッチリでした。
右上13マス罠で埋めて左に進行を始めたら、ボスがすぐに城の裏を回って連続で罠に引っかかってくれました。
最初はどうなることかと思いましたが、これなら青い方も1振りはお迎え出来そう。
撃破数縛りがあった分聚楽第の方が時間かかったけど、罠とか追い込み漁だとかルール的には今回の方がよっぽど冷や冷やしたなぁ…。
無課金です。
今日で2周目の動くボス倒して先生お迎えできました!
Twitterの15手でいけるってやつすごいです。半信半疑でしたが本当に15手でいけました。
2周目、賽は6,4で貰った七の目のやつ一個使いました。
ボスの周りに罠から始まるひとつおきの格子模様作り続ける永続魔法があれば三回前進させるだけで勝てるよな……政府ちゃん、次は研究員で頼む
全罠だと経験値入らないから格子模様で
罠を張り終え突っ込む時ついつい鶴化する
始まったばかりとはいえ無課金クリア報告が増えると渋い出目にコンビニ行くか迷うなぁ……
今までイベント課金は江戸城しかしてない微課金勢(¥9,800/年縛り)、同じような感じの審神者は高知城どうするつもりなのかちょっと気になる
うおっ
3周目城下で2人目南海さん来た
2振り教のワイ、自分ノルマ半分達成
2827
無課金だけど、明日の朝には一周目終わるし、二周目もまあ大丈夫だろうし課金する気はなし
肥前も先生も一振りずつでいいと思ってる
一週間で1周のペースやったら2振り共いけるやん、よゆーよゆー(^^)
とかめっちゃ慢心してたけど、出目運も悪けりゃ頭も悪いことを忘れてたでござる。
脳みそにAI組み込みたいでござる。
課金賽子2個買って使いつつ、今ちょうど2周目終わって先生貰った
先に進めたい欲に負けて課金したけど無課金でも確定分ならイベ期間内に余裕もってクリアできましたね
(課金したことは後悔してないです)
あとは行けるだけ周回してドロップで2振り目がもらえたら最高なんだけどな!
時の政府ちゃんの報酬の7賽がありがてえ…ありがてえよ…
無課金ポケット民ワイようやく高知城まで来れたけど ボスマスまであと2マス……
明日まで我慢するか報酬でもらった7賽使うか悩む………こんな貧乏性の審神者でごめんよ……
(使った方が良いかなぁ…)
肥前ログボ二回目
言ってる事は似てるのに
肥前 誰を 長谷部 何を
この違いが妙にツボる
なんかこう
理論的思考というか数学的思考というか
そういうのほんと考えられない頭なんだなっていうのを突き付けられててこのイベント今までで一番しんどいw
>>2833
余れば次に持ち越しされるから大丈夫だぞ?
>>2833
今回は行動回数引き継がれるから使っちゃいなYO
無課金でやっと赤さん手に入れた…
青さんもちゃんと手に入れられる気がする❗
>>2836
エッッッッアッッッそうなのか…!!!!!!!瓦版ちゃんと読んでたつもりだったけど気をつける…
ありがとうありがとう………
あまり変わらないかもだけど
2優目の敵のスタート位置がランダムみたいで場所が違うみたいです
>>2837
知らなかったYO…教えてくれてありがとYO……
あ、2週目です
すいません
>>2774
新世界の神様のドヤ顔ですぞ
なんで賽子二つしかないん…?
>>2844
賽子2つを半分に割ったら4つになるで………
>>2845
よし、四五六を貰っていこう
おみくじボイスみたいに賽子ボイスがあったらなぁ……なんて
高知城下町で、5周目で先生が来てくれた
高知城で、4周目で肥前君来てくれた
罠を設置するの大変だけど、なんか楽しい
狙った通りに追い詰めて撃破できたら『ヒャッハー!!撃破してやったぜ!!』ってなる
>>2847
蛍丸「えいっ!……あ、砕けちゃった」
愛染「主さん、五と六が上向いてるぜ!」
鍵600円に対して賽子480円はちょっと高いなあって感じてしまう
300円くらいだったらじゃぶじゃぶ賽子買う
高知城最終ボスのBGM好きだなー
>>2842
スタート時の移動ボスの位置、周回ごとに違ってましたね。1周目は左下の端の方だったけど、その後は中央寄りだったり上側にずれてたり。
抜け道の鍵を6個と七福賽を4回振って、高知城ボス10回目報酬で二人目をお迎え。
他のイベント同様、やはり稀ドロは人によって偏りがあるようなので、あまり期待できない。とはいえ、まだイベント序盤だし、しばらくは配布の賽でやれるだけやって、状況によって最終日に課金ブーストかけようかな。
ちくしょうまーた高知城にお泊まりじゃねぇか
昨日の夜も高知城キャンプだったんだよなぁ
いや課金賽子使えばいいんだけどもラスボスまであと1とか2で止まるのがなんか悔しい
しかし周回で行動回数引き継ぎできるようにしてくれたのありがたいわ、聚楽第で何度か余って勿体なかったし
2周目で肥前ドロ 7周目で先生ドロ
個人的ノルマはクリアしたからあとは配布分だけでゆっくりやる
真面目に検討したわけじゃないから酔っ払いの戯言だと思って欲しいんだけど
・初日から最終日までの自動回復賽は全部使う
・賽の目の平均値は最終的に期待値に集約する
・鬼ごっこの一週目から最小手数で必ず捕まえる
→ 自動回復賽84個×1D6の期待値3.5=294歩
→ 播磨屋橋15マス+(1周辺り城下15手+最終ボスまで8マス?)
この条件が全て満たせる場合、無課金でも12周走破できる計算になるのかな
まあそもそも期待値通りの出目が出る保証もないから机上の空論だけどね…
2周目ボスまであと2マスで行けるところ
次の賽が1・1だったとしても先生ゲットできるよーワクワク
隊長に据えてたむっちゃん(特前)が重傷になってこりゃ撤退か?!と思ったら運良くその戦闘でランクアップして生存全回復したのね
現在1週目でまだ城下町ボス一度も罠にかけてない状態なんだけど頭悪いので罠は城裏ワープ含む右上と城の下3か所ぐらい(現在地もそのあたり)でボスは今左下に逃げ込んでる状態
ちなみに他の男士は全員桜舞ってて刀装も残ってるんだけど、むっちゃん(特)は錬結なし・丸裸
この場合このままボスを追い込むのが得策か(勝栗は1個持ってる)はたまた一度撤退してむっちゃんケアしてから再突入するのがいいのか悩み中
とりあえず今日の賽は尽きたのでもう寝る
今 最終ボス4回目撃破したけど
2〜4回目のボスドロが全部 燭台切だったw
城下町ボスも新刃は落ちず。
肥前も朝尊もふた振り目が来てくれない…
はい、今夜は高知城の後ろのばびゅーんの場所でキャンプよ!
寒いから風邪ひかないようになw
二週目からは6振りで進軍出来るので忠広のレベル上げしてきます。
これ、自分の目標達成したら
動くボス倒して罠が出来なくなった状態で使わなかったエリアの二倍マスに陣取って通常賽使って敵マスと行ったり来たりすれば育てそびれてた子や新人審神者さん達の練度上げに使えるんじゃなかろうか?
無課金勢だけど罠マス19+20マス目でボス捕まえて撃破できたよ
2864だけど、あ~っもっと早く行けるやつ既出だったのか…!>15
>>2863
なるほど❗確かに良い考えです!参考にして上げて行きます!………なぁ、雪江様(笑)
>>2860
格好良く落ちたいよね!
高知城下町のボス倒したところで部隊長が重症になってしまいました(泣)
賽の残り回数4回だけど、撤退して回復すべきかかち栗使って回復すべきかどちらがいいでしょうか・・・?
>>2868課金OKかどうかにもよるけど普通に栗の方がよくね?
2回目はもっとうまく罠張るぜ~とか思ってたけど気付いたら慎重に敷きまくってしまった
…まあ確定手に入れるまでは慎重に行こっと!
>>2869
ありがとうございます!
よくマップ見たら城からかなり遠かったので、今回は大人しく撤退しました…
次もっと城に近ければ栗使ってみます!
色んなゲームを兼任してるので、今回の特命調査10個のサイコロ初日で買って2振りともゲットしたらその後は自動回復分の出た賽の目だけ進軍して終わったら、他のゲームに移動することができるので良かったな〜と思う。聚楽第やってないので比較はできないのですが。確定報酬は良い文明。
>>2867
祖っとしておこう
運営ちゃん、なんでここにお代わりシステム持ってこなかったんだ
先駆者の皆様、沢山の攻略情報ありがとうございます!!
おかげさまで1周目クリアできました。
そういえば、高知城の入口から三連戦最初のボスまでで
行動回数2回使うと思ってたら、1回で行けるんですね…シラナカッタ
それにしても、赤い彼の放置ボイスの破壊力が凄い。
総毛立つというか、ぶわぁぁっと……もしやこれが沼落ち?
書き込みを読ませて頂いて、無課金でも周回可能なことは分かったけど、あまり差があり過ぎるのもな…って思った。課金組と結果が別れるのは仕方ないけど。うちも、小さな目しか出ないから。
まだイベント始まって数日、焦ることないよ
聚楽第も出目が悪くてキー!てなったけど、最終的には意外と進めてまたこんなイベがあってもいいと思えた
文久土佐藩は確定2振が高ポイント
サイコロは相変わらず渋いけどね・・
>>2866
ゆきえさん、誰www
>>2859
戻っても罠はなくならないから、初期位置と今はってる罠への追い込みやすさの兼ね合いかな
あと、他の子の刀装が遠戦かどうか、確実にワンパンできるかにもよるかも
やべぇ、遠征に出すの忘れてて慌てて近場に出してきた
朝イチに3部隊迎えて土佐城部隊を10分に出して他を長時間に出して日課を達成しないとなんか落ち着かない
やっと最初のボスマスに到達した
後は此処を観ながら罠を張り巡らすのだが、賽運が無さすぎて上手くいくかわからぬ
常に此処を開いておき見ながら遊ぶとしよう
太刀をいれてみたのでどうなるやら。一応最強メンバーなんだがどうなるかなぁ
家で休暇するタイプだから延々と回れるイベも欲しかったぜ
お布施で課金はしてるけど貧乏人にはすげえ高いガチャだわ…
乱舞レベルの必要数で余計に割高に感じちゃうなあ
2周目終わったぜ!やった!
1振りずついれば満足するからイベ終了かも
無課金で一周目終了!肥前くんお迎えしましたー!
ラスボスとの戦闘で肥前くんとむっちゃんが二刀開眼してくれて
「盛り上げ方わかってるなぁ!!」と大興奮しました
先生のお迎えも頑張ります!
BGM聚楽第と違うよね?
イベント復刻しないかな~また聞きたい
今朝方、無課金で南海先生を手に入れられました。
出目が良くて、追い込み漁が上手くいけば最低限のノルマは達成できる…神イベかよ……
昨日貰った鍵と昨日の余りで初めて城直行ルートクリアして、午前の賽消費の為に再突入して罠はってバビューンの時にいつもと違って城の真下に居たボスが例の如く右に4移動中に綺麗に二つ踏んで次に誘導すると上に上がって移動数3の二歩目に罠二つ目踏んで二歩目の移動で止まり、横に進んだら空きマスで停止、上に向かうように誘導したのに何をとち狂ったか降りて来たからこちらの2行動目に撃破
城クリアに数歩足りないから一旦帰還マスで帰ってきた
ボスの珍行動で罠と移動合わせて初めて20歩クリア出来たw
賽も初の6-6に槍が振るかと恐怖した
演練に「あなたの賽子運を祈りましょう」のメッセージでカンスト刀装無し単騎の数珠丸さん置いててくれた審神者さんに感謝
本当に御利益ありました
今朝南海先生来ました。
無課金ですが2、3回マス選び間違えていてもゲットできたので、ものすごく優しいイベかと。
まだだよって方も焦らず手順通りにすればすぐだと思われます。頑張ってくだされ
賽子運はよくて六もたくさん出たけど頭が弱すぎてやっと一周目終わったところ
大変だ…
>>2859
むっちゃんなら根兵糖に余裕があれば一気にドーピング出来ないかな?
錬結済ませて不安なうちは金盾二つ付けて残りを遠戦刀装積める早い子と強い子で固めれば何とかなりそうだけどな
ようやく2週目に突入。
追いかけると逃げる、罠のないほうに逃げる、
という、敵さんの行動を利用して、
罠の厚いところと薄いところを組み合わせる
誘い込み漁と追い込み漁のあわせ技が有効なわけですね。
とはいえ、最初のうちは自分でやってみないとわからないし、
1週目の敵さんと動き方が違うのは、
こちらの移動が1週目と違うからかな?
効率良く罠をはれたら楽しい、かも。
それにしてもサイコロ運のなさよ・・・
ああああ15手ルートの一部ミスった
大きく逸れてはいないけど大丈夫かな…
確実に取れるといっても、出目運ない審神者は一歩も無駄にできないのに
ボスの打刀志士の画像のスクショを上げてくれてた人がいたので見たんだけど
刀剣男士ってなんだ……遡行軍てなんなんだ……と思って白目むきそうになった
先生の作った罠にはまってみたいと考えてしまった
友人のプレイ動画を見せてもらったら、何の気なしに部隊の四人目を開けて編成して、四人目の箇所に調査員さんが助っ人参入してきててめっちゃ笑った。
二刀開眼もしてくれるし、すごい馴れ合ってくれてる……
>>2894
私は該当レベルの男士が居ない2-2と2-3に罠を仕掛けてくれんかな?と本気で考えた
墨俣のボスマスに仕掛けたら自分からハマりに来そうだとも思った
今朝の出目6、1
アゲてから落とされたぁ
無課金ゼイ
一周目終了、長い道のりだったわ
管理人さんのを自己アレンジして30強、二周目20台目指す
悲報 うちの先生泥玉職人だった
もしかすると自信作の罠も箪笥に足の小指ぶつける程度の痛みの蓄積タイプだからあんなに震えながでも前に進めるのかもしれない
6回もあの痛み味わったら動けなくもなるだろうし
ただいま3周目、一歩も無駄にできないのにうっかり経験値2倍マスを踏んでしまった
このイベだけは経験値より行動回数優先なんじゃ〜泣
20周で確定含めて肥前くん6振り。好みだったし乱舞5狙えたら狙いたかったけどこれはキツイなー
動くボス撃破したら自動で城まで行ってくれれば良いのに…
自分で敷いた罠踏みながら進むだけって虚しい
賽の目一,一だと余計に
有料でいいからボス倒した場所に城ワープゾーンが欲しい
二周目は普通に6振りで行けること忘れてて、5振りで出陣しちゃった…
まあ敵もそこまで強くないし、大丈夫かな
>>2897
ワイ1、3(昨日は朝夕2、2)
落とした上に大して上げてもらえず草
>>2846
天才かよ
高知城下のボス倒しても高知城へ行くための赤い光ったマス?が出てこない…
ボス撃破から四マス無駄にした…バグかな?
文久土佐藩は色々工夫できて楽しいねぇ
賽子2個買って赤青ゲットした!
すごく久しぶりにゲーム本体に課金できてうれしい
2週目も後半になってやっと慣れてきた
3周目終わったら噂の15手も試してみよう
開始から朝の賽子が1~3しか出ない呪いにかかってるw
まだ城下町…進まねぇ
やっと移動ボスを倒したけど場所が悪すぎて高知城まで遠い。もらった賽子で城の足元までは行けるけど。
無課金で南海ゲットできた
右上ゾーンに罠貼って反時計回りに追い詰めていくやり方
1、2周目ともに城の右で敵の行動回数が0になった
普通の賽子は100円、7の賽子は480円とかだったら運営ちゃんアコギ‼︎って思いつつ課金したかも。
山城国の無課金審神者、今朝のサイコロと移動ボス撃破報酬の七福賽使って1周目終了。
サイコロの目が昨日は3221とぐろかったけど今日は46で持ち直した。
高知城ボス戦で部隊長相手にむっちゃんと肥前くんが二刀開眼してくれたりと、
なかなか熱い展開で勝利できた。
これからのんびり先生お迎えだー。
>>2907
マスを隠してる雲が消えないってことかな?
そうじゃなくて、マスはあるけど赤く光ってないことなら仕様だと思う
実際にそこを踏むか、一個前まで行かないと白いままだった気がする
朝の賽子が1、1で絶望してたところに報酬賽子で7進めたおかげで一周目無事クリア。
前回追いかけっこで先生にめっちゃ叱られたから2周目は効率よく行けるようにがむばる
>>2648
受取箱から青を先に出したのでは
一緒に出したなら先に青を選択してるとか
4周目が切りよく終わったので、5周目は完全無課金で回ってみました。
昨日一昨日と2日かけて、26マスで捕獲して城に入ったところで終了。
今朝、城ボス倒して赤い人ドロしました。
出目にも助けられましたが、3日もあれば一周できると実感しました。
ちなみに、いままでの城ドロは次郎太刀、陸奥守、歌仙でした。
>>2879
>>2890
むっちゃん以外は全部極なんでやっぱ撤退してむっちゃんケアすることにする
追い込みも初期位置に戻ったほうが上手く行きそうな気がしてきた
ありがとう!
昨日の時点であと7マスで最終ボスマスってとこで終了したので、「明日の朝の分で終わるな」って思ってたら出目が2・2っていうね
ですよねー
無事肥前君入手完了!
しかも最終ボスを
極むっちゃん&肥前君の二刀開眼でしとめてくれたから滾った
今日は幸せに過ごせそう
やっと追いかけっこ終わったー!
最終三連戦の1回目終わったから、サイコロ最悪でも今夜には一周目がおわる。
君が為 投げた七賽 水の泡
消えにし後ぞ 響くカカカ
こたびはと 返らぬ諭吉 はかなくも
今は惜しまぬ 身(ゴリラ)となりにけり
中学の頃に先生の元の主が好きと言ったら変人扱いされ、好きな武将を聞かれて蒲生氏郷と言ったら地味と言われたほろ苦い思い出
城下と城で連続でぶっちゃん出るとは……
2周目、陸奥守と肥前を連れていかないとダメですか?
今、5週目を回っているのですが、城下町ボスは4回倒してます。
抜け道使おうとしているのですが、抜け道に行くことが出来ません。
抜け道の鍵は買ってあります。
行動選択で、抜け道へ行く道を選択出来ません、
残り回数が残っていてもです。
他にこのような症状の方いますか?
何か方法間違えてるのでしょうか?
御教授頂いければ幸いです。
20周して肥前泥は19周めの1回だけだった、、先生は6振り来てくれた
補足です。
マップのピンクのマスに行動選択することが出来ません。
2周目、15手ルートで周ったら14手目で敵まで2マスの敵ターン終了、次の自ターンで2マス進めて城入口まで5マスの位置でボス戦終了しました!
ボスが踏んだ罠は4つです
このルートが毎回同じ結果になるなら、ボス戦まで16+入口まで5マス+城内3マスの24回行動で1周できる計算になるのかな
昨日の夕方に1周目クリアして報酬賽子を2つ使ったから、あっという間でした
ルート開拓してくれてる皆さま、本当にありがとうございます!
只今1周目なんだが、罠を沢山しつくしてしまい…先生から罠を極めたと言われてしまった。先生、戦略が無い審神者でごめんよと何度も謝るよ
初日から全ての賽子で456のみ出し続け、今朝初めての2を出すも無課金で2周目終了。
そして2周目ボス泥で肥前君2振り目ゲット。
この強運を…何故あの時鍛刀で…出せなかった…!!!
>>2924
入れなくて大丈夫
いつもわかりやすい攻略法をありがとうございます
無課金組みですが今朝のサイコロ分で
先生をゲットしました
サイコロ運が良かっただけですが
任務達成のとこでエラーがでて、入り直したら任務達成回想は解放されてたけど、ちゃんと見たかった・・・
賽子…1から3のしょぼい目しか出ないんだけど……
ねぇ1周目終わらない……
課金しろってことなの………(財布を見つめながら
微課金したのにまだ2周目途中……
動くボスがばびゅーんって罠の方へ行ってくれたのに、なぜか再びばびゅーんと戻ってしまわれた……追い込み漁失敗……
明日までに2周目終わるかな……
運が悪くて笑ってしまう
1と2しか出ません
やったー。ようやく城下町のボスを倒すことができました。
残りの賽子で帰城マスまで到達できたから、夕方には高知城に辿り着けるかな。
今日中か明日には赤い子お迎えできそうです。
>>2927
線の繋がってるところしか通れないんやで
度々の、質問で申し訳ありません。
茶色マスを踏むためにはどういうル-トを取れば良いのでしょうか?
ピンクのマスの手前から、直接ピンクのマスには行けないってことですか?
課金向けかもしれないけど
右上に罠地帯作ってそこに誘導すると賽の数が節約出来てる気がする
運が良かっただけだろうか……
無課金勢ですが無事に先生を保護できました
イベント初日は無課金には厳しいかもって言われてビクビクしてたけど良かった…
賽子運は良くも悪くも無く、平均的な出目だったけど、ここのコメントを参考に追い込みをさせて頂いたので効率よく進めたと思います!ありがとう〜
今回のイベントは、二週は絶対しなければいけないので無課金でビクビクしていたけど、すっと一人目を確保できて良かった。
城の二回目もボスドロが対象男士だったから、確定泥かとのんびりしてた。
今回の仕様は町ボス討伐大変だから、緩和したんだと勘違いしてた。先生の方も二振り目欲しいから追い課金しようかな。
これだけ追いかけるのに苦労して、町ボスのドロップ目当て外だったら脱力するな。
>>2938
度々の質問申し訳ありません。
ピンクのマスに行くにはどういったル-トを取ればよいのですか?
ピンクのマス手前から直接ピンクマスに行くことは出来ないってことでしようか?
只今、先生迎えに鬼ごっこ。今ンとこ無課金で報酬七福賽のみで堪えてるけど。ヤバい…課金賽に手ェ出しそう。
先生は待てるの、我慢できるの!ただね…
ぷるぷるしながら逃げ惑うボス追い込むのがカ・イ・カ・ン~
で、もっと追い込みたいの!
ダメだ、自分がヤバい…。落ち着こう…。
政府ちゃん
白山の頃に銀髪蒼眼が好みなのか言われてたけど監査官と調査員みるにツンとしたクールでかわいい子が性癖なんでしょ
>>2931
親切に教えてくださり、ありがとうございます!
既出だったらすみません
撤退したときボスマスはどこにいますか?
>>2920
後7マスなら3-4、2-5、1-6とかかな。私の出目なら普通に後2回って思うくらいの出目だなあ。
>>2939
門の前まで行ったら
門の上にある茶色のマスを押すと
鍵を持ってれば開くようです
無課金でもう先生ゲットとかすごい・・・
ワイまだ1週目で移動ボスに辿り着けんで・・・
無課金で1周目終了
最終ボス行く前に配布賽子使い切ったから貰った七福賽で高知城行って2周目突入
スタート地点から反時計回りで逃げるボスを右上に追い込んだところでストップ
レベリングに肥前を連れて進軍したところで、中傷と真剣必殺の絵回収してない事に気づいてショック…orz
特つく前に南海確保出来るといいなぁ
今回賽の目の振り貯めってできないっぽいです???
>>2950
ありがとうございます。
さっそく試して見ます
これ栗を使うまでもなく全裸レベリングできるね
15手詰めルート前提だけど、
通常マップで極大や極打を全裸レベリングで行けるところまで行き
特命調査で城下町ボスを倒し帰還マスから帰ってきた部隊と交代させる
入城前の回復マスへ進み全回復させたら対ボス戦部隊にバトンタッチ(帰還マスから城までは全て罠マスだから対戦がなく安全)
以降繰り返す
賽の目に恵まれなくても待ち時間も楽しめそう
15手のルートで先生の方も入手!
試行錯誤してくれた先人たちに感謝やで…
無課金で先生までゲットしました!
1周目は自分で追い込み漁をしましたが2周目はこちらのコメで教えてもらったツイッターの15手と報酬の七福賽2個と本日の賽子を使いました
2周目の高知城ボスはまだですが先生は2周目追い込み漁でゲットです
罠の個数によって回想の回収が異なる(20個以内,21~29個以内,30~35個)から、
最低3周は肥前さん入れないといけないことになるのかな?
1周目終わって回想35は回収できた。無課金勢も全回想回収できるよね…。
>>2950
ありがとうございます。
無事抜け道通れました。
15手と報酬の賽子で先生までお迎えしました~
ささ、文久土佐藩でレベリングしましょうね
見事に妖怪イチタリナイに陥ったwちくしょう・・・楽しい
>>1548
ざっくり短刀小学生、脇差中学生、打刀高校生、太刀大学生~成人ってイメージかな
とはいえ物で神様だし最年少兼さんが約350歳だから当てはまるかは微妙
午前の分でぴったり城ボス!2周目終わり~(ドロップはたぬき)
2振り教だからさくっと課金して走り切っちゃった方が気は楽かもだけどギリギリまで無課金走りで行くぞー
右が罠だらけなので罠の張られていない左のすみっこを困ったようにうろうろするだけのボスがちょっとかわいそうになってきた
容赦無く倒すけどな!
>>2958
お知らせ読もうな
無課金で1周目終わりました!
城下町では罠27個はりました。2周目はもっと効率よくやりたいと思います。このペースだと無課金で2周目もまわれそうかな(?)
頑張ります!
自分では考えられなくてこことか攻略してる人に頼りっきりなんだけど、自分でルート開拓してる人すごいよなぁ
1周目が終わったら、噂の15手ルートにチャレンジするんだ……(真っ赤に染まったマップを見ながら)
無課金勢、無事1周目を終了しました!
ボスをむっちゃんと肥前君の二刀開眼で倒してくれたので胸熱
だいぶ前のコメントに連続して返信してる人は何があったんだろう…?
>>1820
政府じゃなくてもしてたやん
花丸で織田組を本能寺、沖田土方組を池田屋とか。
(ゴリラが回想回収の為の諸々とか←)
刀としての成長や人としての感性の育成とかに期待してるんじゃないかな
>>1873
文字読めん人多すぎてどん引き
>>2971
よう俺(゚Д゚)ノ
>>1930
それな。特命調査って言っても聚楽第とは大分様式違うからみんな手探りだわ
まさか特命調査の度にこんなコメで溢れかえるんかな…
15手ルートとはどういう……?
過去コメ探しても見つけられない私に誰か教えて(´;ω;`)
>>2979
ツイッターに行って『15手』でキーワード検索するといいぜ嬢ちゃん
>>2979
ここの版だと画像は出ないと思う。ツイッタで回っているはずだからそこを見な~(土佐 15手の検索で出ると思う。自分はまだやってないが見られたよ!)
>>1982
それを嬉々として仕掛けるから中々の鬼畜とみた。
内番は亀甲と組ませよっと
>>2974
ほんとな。今さら感はんぱない。常駐してる人でしょ。
時間遡行しまくった※書いてる人、なんか話の通じない上司のおっさんみたい・・・誰も聞いてないのに怒鳴ってる感パネエ
なんとなく罠を仕掛けまくり、先生からの嫌味に快感を感じ始めてきた仲間いませんか
>>2009
ながら進軍出来ないのがなぁって感じがする
でも毎回少しずつ違いがあるのは楽しいから今後の特命調査も楽しみ
2985
すまねえ!すまねえっ!って申し訳なさばかりで快感はなかったなぁ
ドM開花って一種の才能なんかな
>>2224
端的に言えばガキが多いってこと
>>2987
それまでのコメントは一回おきだったのに毎回ちくちく言ってくるのがキュンときた
先ほど先生お迎え+2周目終了しました
無課金でも賽の目が標準値でも1週間以内に終わるとは、先達の試行錯誤のお陰です有難い
あと3周はできるかな?
特命調査は毎度開始直後は課金必須イベかよって批判入るけど、全くそんなことはないですね
15手とかマジか
発見した人すげー、早速次の周で実践させてもらお(城下町再戦ボタンは押さないマン)
15手がうまくハマれば賽の目次第では無課金でも10周近く回れるのでは…!?
1周目終わったので報告です!
27日午後の賽子と、ボス討伐で貰った課金賽子で1周目終わりました。今回は無課金です。
編成は、陸奥守吉行極Lv34、小豆長光Lv94、江雪左文字Lv75、不動行光極Lv37、物吉貞宗極Lv35です。最終ボスのみ隊長に抜かれましたが、それ以外はS勝利とれました。
2周目は後藤藤四郎極Lv35を加えた編成にしましたが、今のところ問題なく進めています。
15手法、試してみたら本当にキレイにハマりました!
発見、公開してくれた方に感謝!!
まだ肥前も先生も2振り目は来てないけど
残り期間これで頑張る…
>>2230
あっ 何か急に可哀想になってきた…
だが狩る。
15手気になるけど無課金でまだ試してない
城下町ボスどんな動きするんだろう・・・
いつのコメにレス連投しんだって人何がやりたいのか不明すぎて引く…
書き込んだ本人すら遡らないだろうから誰も読んでないよ
>>2361
お迎えに上がりましょうw
移動ボスを倒して高知城の方へ進んだら、3連戦と出てきたのですが、何分私は連戦隊など分からないもので…
おすすめの編成等あれば教えて貰えますか?
ちなみに私の本丸には極は誰もいません(><)
1番高練度なのはお小夜でLv.53です
無課金
一周目37回
罠すり抜けでおいかけっこの果ての結果
二周目は30前半か、20後半目指す!
遠投レスしてるやつなんなの…
意味不明すぎて気持ち悪い…
気持ち悪すぎてこんなのあらしと同じじゃん…
やっと1回目のボスマス踏めたもう疲れた
最後の辺りこっちも上手く行かなくてイライラしてるのに南海が罠掛けすぎとか罠に頼り過ぎって言ってくるのがウザかった笑
分かってるっつーの台詞あともう少しとかにしてよ
次からは早速15手法っての試そう
>>2997
何番目のコメント??
城下町のボス動けなくなったのにサイコロの目が悪すぎて自分も動けない悲しみ
>>2519
善処します。また次回。考えます…
(答えは全てイイエです)
2967
横だけど「未回収の場面一覧は見ることができません」とあるから自分も1周終わった時点では罠設置個数変えて移動ボス捕まえないと回想回収できないのかと思ったよ
2周目で南海先生捕まえた時点で全部解放されてたからそんなことしなくてもよかったけど
先程無課金で先生入手したので報告します
出目は以下です
月/日 05時/17時
04/24 /3,1
04/25_2,4/1,4
04/26_5,3/6,1
04/27_2,1/3,5+7
04/28_6,6+7(あまり2)
今日の最初のサイコロ1マス目(合計49)で1周目高知城最終ボスに到達です。2周目のルートはツイッターで見た15手攻略(49+15)でいけました
運が良ければ無課金でも10周はいけると思いました。私は稀ドロのドキドキに耐えられないのでここで離脱します..
皆様の参考になれば幸いです
>>2549
まだまだ期間はあるから餅つけ
>>2999
回復無しで3回戦います。
短刀だとすぐに刀装剥がされちゃうので…
あまりおすすめできません(´・ω・`)
大太刀を連れて行くと楽です。
大太刀1〜2 刀装:重騎兵
太刀1〜3 :↑と同じく
打刀1〜3 :軽騎兵or投石兵
が良いかなぁと…
参考になるかどうかわかりませんが、
同田貫正国 93
三日月宗近 85
石切丸 93
次郎太刀 92
燭台切光忠 83
でクリアしました。
ボス退治がんばって!(◍ ´꒳` ◍)b
>>2985
挙手させていただきます (`・ω・´)ハイ!
>>2925
茶色のマスをタップやで
多分最初の方にあると思う(,,・`д´・,,)ノダーッ☆
>>3009
ありがとうございます
大太刀さんと太刀さんで頑張ってみます!
やっと追いかけっこ終了した…
適当に始めた割に30手以内で捕まえられたからまあまあかな?
右上埋めの時計回りで進めてたけど、2週目からはツイでも上がってる反時計回りを参考にさせていただこう!
出目は3以下ばっかりだったけど、これなら最低2週は余裕そうで安心した。無課金でも課金者でも楽しめる調査任務…とてもよき
ただ無課金でのんびりやってるとうっかり進めるの忘れそうになるww(さっき慌てて朝の分やった…)
>>3003
2974では
誰か心の優しい審神者殿、
高知城のボス打刀の写真はございませぬか…?
一番最初に倒してしまった故、どんな姿かわかりませなんだ…
何卒よろしゅう頼んます<(_ _*)>
>>2753
期間も長いし、無課金でも余裕って言ってるのに聞かない人多いな
罠で囲うと少ない安置を頑張ってクルクルするの面白いね
ここまで露骨に避けると先生の罠って蛮族的というかアバンギャルドというかパッと見でやばい見た目なのかな
敵の残骸使ってるし
>>2836
この改善は本当に助かるよなぁ
聚楽第でボス前6出して強(凶)運恨んでたからw
>>3015
審神者殿、あってもここは貼れませぬ
>>3015
写真は分らないけど、プレイ動画なら幾つか上がってるから探してみるといいかも
ニコニコの某方の動画には写りこんでました
>>3015
ツイッターの検索で
高知城 打刀
で探すと見つかるよ
8周目終了。赤泥0、青泥1…
ま、まだ始まったばかりだもん…
>>3013
既出だけど15手で捕まえるのが一番早い
無課金ならなおさらこれで行った方がいい
ツイの情報だから探してみなされ
入電の演出未来っぽくて好きだわ
なんらかのエラーが起きた時も今までの謝るこんのすけの絵もいいけど、あのハイテクな演出があるならそれはそれで楽しめそう
15手ってお城を右回り沿いでOK?
修行道具欲しさに課金すべきか悩む…
ネタバレだったらごめんなさい!
むっちゃんの言ってた「いらち」ってせっかちな人って意味でおけ?
どういう意味がわかんなくて方便調べたけど合ってる⁇
15手見つけた人ほんと拝みたい
>>3025
細かいことは画像見たほうが分かりやすいよ
>>3021
なるほど、優しい審神者方、教えていただき誠にありがとうございます
>>3024
前回の聚楽第は回覧板届けるかの如く
原始的な突撃訪問だったから急にハイテクになって驚いたw
気が早いけど今後の特命調査が楽しみ
>>3031
朝五時に回覧板持ってくる布と仮面で顔隠した男(イケボ)?
>>3027
うちの父(大阪勤務が長かった人)は
すぐにムキーってなって癇癪起こす人に向かって使ってる
>>3027
ニュアンス的には気が短いかな
>>3032
怪しすぎwww
時間だ! 賽子振ろう!
>>3031
空気読まないマジレスすみませんと最初に謝りつつ
監査官は業務が健全に行われているか(不正などがないか)調べるのが仕事だから、直接訪問は本丸の監査が目的だったからで、任務の名目で調査されていたのはこちらの方だった訳で
(とりあえず官公庁だと各種対応に正当性があるか、予算運用に不審点はないか見に来る)
今回のは普通に(?)現地調査が目的だから、あの連絡方法ですませたんだろうなと思ってます
ギリギリ17時になる前にサイコロ振らなきゃいけないの思い出して振ったら、一個だけ振れてない状態で17時になってもう一回振ったら回復分サイコロ残り1になってた……。中断せず出陣中でも17時までに5時回復分使いきれ無かったら無くなったの辛い……出陣中だから17時なったけどいける筈と思ってたら消滅してたからめちゃくちゃショックだった……。
傷心の為やけくその勢いで書いて文が乱れているかもしれません。ごめんなさい、ちょっと吐き出さずには居れなかったので。
>>3027
自レス
3033・3034さん
教えてくれてありがとうございます!
>>3014
2974はどの記事いってんだろう?
>>3001
?
>>3037
ええ、分かってますよ。丁寧にありがとうございます。
分かった上で差が面白かったので次も楽しみだなぁと
やったー肥前忠広くんを無事お迎えできた(*´▽`*)
さて次は、先生を迎えに行かないと(`・ω・´)
>>3038
それは悔しい気持ちになるな…
でもまだまだ期間あるから焦らんでええんやで
>>3028
今し方試してきたけどマジ凄い(語彙力)
うちのサイコロ2か5しか出ない極端なサイコロなんですけど
無事に先生お迎えできました。
15手を考えた人
ここのコメ欄で教えてくれた人
Twitterでの検索ワード教えてくれた人
全員に感謝です!
>>3047
それで荒れたのになんでまた書いちゃうの…
>>2997
というかよく気付くな()
>>3047
3047です
全コメント欄よんでおらずすみまえん;
荒れてたの知りませんでした。
無事に終わったーの勢いで書いてしまいました,
これで荒れたらこのコメント欄利用の方々ほんとにごめんなさい!
>>3049
パソコンで見てるからだよ。どれだけ前のコメントに対するレスであってもパソコンなら送信順に目の前に出てくる
>>3044
ありがとうございます……。無課金ではないけれど、使える資金に限りがあるので(次の土曜か日曜に給料が入る)ちょっとでも回復分で使用金額を減らしたかったのですが、今回のことは忘れて引き続き頑張ってみます。一回分程度へーきへーき(言い聞かせ)
一回を笑うものは一回に泣くにならなければ良いのですが…。
>>3051
そうなのか。タブレットで見てるから分からなかった
無課金でお二人ともいらっしゃいました〜!
よかったです
遠投コメに反応してたのも少し前のことなのに、わざわざそこを掘り返してるのは本人なのかな…?
125の新人です。遅ればせながら>154の方、優しいアドバイスありがとうございます。
無課金、極•カンストいない勢ですが一度も負傷することなく二振ともゲットできました!
80代の陸奥+最初は打刀4、次から脇差1追加編成です。
帰城マス周辺にボスが逃げて来るように追い込んでなるべく交替させてますが
時間のない方は課金で数日で20周する手もあるのですね。
当方はリアル大貧民なので課金できません(苦笑)
にしても、2周目以降「罠はご自分で」って言われましたがどうやって?
行動選択に「罠を仕掛ける」ボタンないですよね???
一周目の高知城三連戦を石切さん、三日じい、たぬき、清光、むっちゃんで行ったら負けてしまったんだがどう編成を変えればいいんだろうか…
ほかにいるうちの強いのって粟田口の脇差二人と短刀ちゃんしかおらんのじゃ!
ボス三連は脇差でもきついよな・・・
行き詰ってしまった
心優しい審神者の先輩方アドバイスを頼みますorz
>>3050
いや、気にせんでいいw
お迎えおめでとう!
>>3056
マスを進めば自然に罠マスになる
>>3057
それぞれのレベルが解らなければアドバイス出来ないと思うよ
>>3057
練度と刀装は?
短刀の練度高いなら金銃持たせて
脇差に軽歩×2
これで先手ワンパン
三日月に金盾三つ積んで隊長にして最悪隊長だけでも生き残る様にすれば何とかならんかな?
>>3057
管理人さんが記事で
「2周目までの適正レベルは「50代後半」と判断して良いと思います」と書いてますよ
刀種にもよりますが、そこに足りていないレベルならそもそものお話にならないと思います
>>3038
戦闘無しで賽子二つ連続で振れるようにして23個貯まったら一気に使える様になったら楽なのにね
その間一部隊が拘束されずに済むし
2回目ボス終わりました!!
無課金で1日目からサイコロ全部使ってやりました。
編成は
薬研極32
厚極35
五虎退極39
大倶利伽羅極36
山姥切国広極35
太郎太刀極35
です。(1、2回目共に)
刀装剥がれたことはありません。
極低レベで突破余裕です
無課金ですが今日のうちに二振りともお迎え出来ましたー!
思ってたより早く目標を達成できて嬉しい
このあとは話題の15手コースで周回がんばります
賽子運は可もなく不可もなくな感じで午後に2週目朝尊先生ゲットしました。ここまで無課金で来れたので賽子運悪くても、速報の図と同じように罠はってけば、最終日まで日課賽子振って2週目確実に突破できる。1週目クリアしたら七福賽2個も確定でゲットできるから、運が良ければ4週無課金で行けるかも?
とりあえず無理をせずに日課を確実に消化していきたいと思います。
>>3048
荒れてた??
無課金者ですが、まだ高知城下町に罠を張り続けております。ボスの動きは気にせず罠を張ってたんだが、張り方間違えたみたい。特命は課金させるイベントと捉えている(賽の数が手形より少なく、小判で補充できないから露骨)ので、一振りずつを目標にしてますが、まだ焦る時間じゃないハズ。体調を崩していることもあり、間に合わなかったら是非もなし。
>>3067
同意
スマホ組だからか荒れたこと分からん
>>3045
同じく先生迎えに行ったとき試してみたらマジですぐボス行けた……。
思いついた方感謝です。
>>3067
荒れてない……よな
>>3061
練度は脇差がみんな45。
刀装はいまのところ金軽歩と軽歩上をそれぞれ付けてます。
部隊長は小夜で練度が55です。
城下町も同じ編成で進んでましたが小夜とばみちゃんがよく重傷になってたので3連戦はキツイかなーと思いつつも…って感じですね
>>3055
少し前って言ってもまだ最新ページ内で見れたぞ
(それともPCからだともう大分流れてるのか…?)
3067
15手で荒れてたことないよね
ページ内検索かけてみたけどむしろ感謝と喜びの声が寄せられてるのしかでてこない
3048の勘違いだと思う
無課金組ですが、午後の一振りで2周目終了しました〜
せめて特命調査の時だけ監査官もドロップすればいいのにねぇ
>>3055
コメの流れ的にどうみてもようやく追いついてきた本人だね
追い込み漁がドヘタクソだった上に出目がイマイチだった無課金勢だけど1周目が終わりましたー
このペースなら安心して南海太郎さんもゲットできそうで安心。
>>3056
先生いなくても2周目以降も引き続き罠置けるよーっていう意味かと思っていました。
(一周目は先生が罠作ってたという設定なので)
3075
肥前と先生の泥率下がるからそれは嫌
聚楽第の復刻を待とう
PCだと1番最初のコメントも普通に読めるから
あんまり遠投遠投責めるのもどうかと思う
件の人は文句のレスばっかりだから気に障るのかもしれんけど
ゲットできた喜び&15手いけたよーを普通に報告しただけで「荒れてたのに空気読め」的なありもしないイチャモン言われたのかわいそうすぎん?
3080だけど
スマホでも一番最初のコメントは普通に読めるよねw
PCだと1~現行コメントまですべて1画面に表示されるよ
>>3081
15手行けたっていう情報くれてるんだし荒れてないっぽいしよく分からんな。
取り敢えず情報は多いに限るから貰えると嬉しい
>>3072
自分がレベリングで出したうちの低レベ男士だけが判断基準だけど機動が43以上なら打刀ボス以外には先制攻撃出来て打撃51以上で敵をワンパン出来る
三日月はカンスト錬結MAXでも残った敵によっては出遅れる
って感じだった
打刀ボスは運が良ければ銃で落とせる
3048は『一周目で先生がドロップしました!バグじゃないですよね?』みたいなコメントと勘違いしたのかな
そっち系のコメントは書かれるたびに荒れた印象があるんだけど
>>3046
うちは1も出るぞ!
すごいだろう?
>>3068
大丈夫、大丈夫。
いっぱい罠を張ったのなら近々一気に踏んでくれるから決着早いだろうし、今から追い込み漁にシフトしても全然間に合うよ。
お大事にね!
>>3072
3062さんが言っているように管理人さんこ記事の適正レベルまで通常マップでレベル上げてからするしかないと思いますよ。刀剣破壊ありのイベントなので。
2週目ですが罠マスに敵が止まっても移動回数が減りません。バグ?
1周目終わって回想見てきたんだけど、罠設置一~十六が条件クリアしたにも関わらず(15手情報知らずに35個設置して先生にあきれられた)一個も見られない状態なんですが、2週目以降見られるようになるんです?
>>3090
先生が来たら全部見れるよ
もー無理!移動式ボスがイライラする。
一周目が終わらず、いまだに肥前タダヒロをゲットできない者です。朝尊はあきらめよう。
>>3023
遅くなりましたが、ありがとうございます!
15手とな…早すぎかよ考案した人スゴすぎ…是非参考にさせていただきます!早速ツイ検索してこなきゃ…
>>3086
(TДT)うちもっす
>>3085
3047の書き込み内容どう読んでもそんな風にとらえられないけど3047はどんまいだよね
>>3079
その気持ち(泥率下がる)も分かる気がするけど、あくまで副産物(ハズレ)として考えたら他のコモン打刀コモン太刀とかよりずっと嬉しいからなぁ…。今のところ聚楽第以外で入手方法ないし集合進めたいのに確定含めたて一振り二振りとかしか入手できなかった民からしたら長義ドロもあった方が有難い気がする。
>>3082
コメント番号の流れを見ても連投レベルで減ってる感じはしないから最初から読み始めた人や前回自分が読んだところから読んでる人が気に入ったコメに対して書き込んでるだけだと思う
>>3090
2周目の移動ボス倒したら見れる
>>3089
移動4 罠二つ踏んだらマイナス1
移動3 罠を二つ踏んだらマイナス1
移動2 罠を一つ踏んだらマイナス1
移動1 罠を一つ踏んだらマイナス1
これでゼロになる
>>3085
そっちは荒れると言うより
「ちゃうわ!」からの「もうええわ!」
な気がw
>>3092
ボスは追いかけないで罠を多く設置してある場所を作ってそこに向かうように回り込みながら移動すれば引っかかりますよ
二周目は15手でやればまだ間に合うから大丈夫!
1周目終わんね〜〜〜〜〜wwwww
サイコロ最大目(ただし4)見たのイベント初日だけなんですけどwwwww
モチベ下がり始めて時間通りにログイン出来なくなってきた〜〜〜〜
>>3085
昨日あったかな、返信もう反応冷めていたけど
(ここのサイト荒れたらヒートアップ凄すぎるからな、それらと比較したら……荒れたか?反応は出ても仕方がない)
>>3091
ありがとうございます!
無課金でやっていて、高知城に入る手前で今日の分終了してしまったので賽1個買ってやっと1周目終わりました。休みのうちに肥前だけでもお迎えしたかったので…土日しか休みない。。
先生が来るのはいつになるかわからないけど、とりあえずまた地道にやっていきます。
>>3103
名物【言葉の暴力】
>>3105
せめて『風物詩』
>>3106
そんな風物詩はごめんこうむる
(ん?日本語あっとる?)
出目の悪さと考えず進めたのでさっきやっと1周目終わって、2周目
報酬サイコロ2個使ってるからだけど、例の15マス方式を使ったら移動ボスがもう目の前で明日には狩れるので、まだ1周目終わってない人も絶望しなくて大丈夫だよ
コツコツやってたら先生もゲットできるからまだまだ諦めないでほしい
>>3092
焦らずに罠ダメージを蓄積させてボスが1歩しか進めなくなったら一手多く動ける自分の方が有利になって追いつけるから
諦めずに頑張れ
>>3074
なら謎がとけた
皆まだ四日目だぞ…
折り返しでもないんだから諦めるには早過ぎる
聚楽第の時も最初は危ぶまれてた無課金勢だって余裕だったじゃないか
>>3105
そこ 言葉の殴り愛 が正解
>>3096
やめて、長義くん加入の設定的に
「君が血眼になってボスを追いかけたりゲス顔で追い詰めてる姿を見て配属を決めたよ。」になっちゃうw
ボス右上誘導作戦って、右上3列を埋めたほうがいいのかな
2列だと抜けられる?
幻影党をいつも幻影旅団と見間違う
>>3092
どんな状態か分からんけど
試しに城の下のマスの1番下のマスを全部埋めて、二倍と帰還、回復のマスの上を通って罠作りながら上に進んで城の上をバビューンして下に降りてみると最低でも罠を五つ踏むから捕まえられないか?
>>3115
よう、俺!
>>3111
GWで旅行や帰省とかでログイン出来ない環境になる人も多いからじゃないかな。
>>3117
同士よ!
>>3114
その3マスは埋めた方がいい
(最初ケチって2マスに進んで、後で追い詰めた時に左へ高跳びされた…)
うふふふふ
一度逃げられ一度間違えて撤退してマップほとんど真っ赤っかだけどよーやく隣に敵マスだぞ
罠にかかって動けないし一晩震えて待つんだな!
なお行動回数
>>3112
見てて愛は感じられないよ。いらちと繊細ちゃんが気にしぃでまたかよって感じ。
>>3115
審神者は仮の姿!
わいの本当の姿は狩人なのさっ
1回目報酬の七福賽って2個でした?
賽1個買って確かに使ってクリアして、2週目行ったら七福賽2個あって…?
ポイントも減ってないから間違って買ったりもしてない
バグ??
あの、どうやったら打刀と脇差協力してくれるでしょうか?
打刀5振り入れています
5振りは80前後(極ではありません)で石装備
新人君は一桁で隊長で重歩兵(甲冑着ている子(うろ覚えですみません💦))
陣は優勢を選んでいます
今朝お迎えしたのですが一周目も協力なし
何かコツがあるのでしょうか
それともまだ戦い数が少ないだけなのでしょうか?
コツを掴んだ審神者達がどんどん凶悪化していくイベってすごいな
高知城15回目クリアで報酬以外の肥前初ドロップ。ふぅー (^_^;ゞ ドロ運ないから今回もないかなと半分諦めてたから嬉しい。
明日は城下町で15手ルート試してみたい。
無課金ゴリ、やっと1回目クリア
2回目クリアは令和になったらかな
>3125
運です。運次第です。
>>3121
頑張れ
その先に高知城だよ!
待ちきれなくて、ちょい課金した勢だけど
>>3124
バグじゃないよ
イベントマップ側の報酬と日課側のイベント報酬で2個
>>3124
移動ボス倒して1個
城の中のボス倒して1個とは違う話?
>>3125
打刀を必殺の高い子に絞って
後は太刀、大太刀の打刀より起動が遅い子にしてみたら?
>3125
気まぐれ。
気長に待ちましょう
>>3129
運でしたか
ありがとうございます、気長に待ってみます
>>3125
二刀開眼は完全に運なので、何周かしてるうちにやってくれると思いますよ
全然しなければ突然連続し出したり、そっちじゃない!って感じで全く選べません
>>3124
最終ボス撃破と任務のイベント報酬だから使いましょう!
>>3134
返信ありがとうございます
気長に待ってみます
>>3123
審神者も検非違使と苦無と動くボスから見れば語尾に記号がつくレベルの危険な奴かと
>>3111
時間的な問題じゃなくて難易度で諦めてるんじゃない?
>>2980
>>2981
2979です。二人とも本当にありがとう!
2周目はそのルート挑戦してみる!
倒した後に城まで立体機動装置使いたい
足つかなきゃセーフやろ?
>>3131
ありがとうございました
任務分とクリア報酬分って別なんですね!
言われてみれば今までもそうだった…
あんまり資源と小判以外があった記憶がないけど
無課金勢ですが、やっと一周目クリアできました!
こちらの記事や皆さんのコメントのおかげです、ありがとうございます
まだ物吉と篭手切がいない新米なので、これでやっと脇差ックス部隊作れる
>>3133
試してみます、アドバイスありがとうございます
3周目で赤
4周目で青
ありがたいけど、もう終了まで泥しなさそう
自分の娘の性的児童虐待写真をツイッターに晒しててヤバすぎるwww 東浩紀@hazuma 渋谷慶一郎しおちゃんレ○プ寸前www 21:55 2013年07月11日
>>3136
気長に待ってみます
イベント中が無理ならカンストまで!
微課金勢です。
3周目で15手にチャレンジして失敗、15手目の時にボスは右下あたりにいました。何故そこにいるのか脳筋には分かりませんでした。
挽回しようとして七福賽を1個購入したけど取り逃がし、さらにもう1個…と思った所で我に返りました。
自分で手筋を考えられないなら、博打打ったらいけないなぁと思いました。(小並感)
>>3144
豪華な脇差ックスだwww
>>3149
帰城マス突っ切ったりしてない?
昨日肥前君入手して、今日先生15手のでお迎え出来ました!無課金でも出来た!良かった!
あとは一振りずつドロ出来たら良いな。
>>3142
兵長の武器も一種の刀剣!?
>>3153
ありゃ巨大カッターや、あきまへんで
>>3149
多分13手目の敵の位置が悪くて下に弾いた?
13で一度下に下がって修正してもう一度14、15で登って4で仕留めれば良かったかも?
普通に15手ダメだったな~画像見ながら行ったけど、まあ明日の朝には終わりそうだしいっか
>>3142
イベント終了しても立体起動装置保持したい!
馬無効の市街戦で打刀と太刀が大活躍間違えなし!
>>3154
構造的に男士の本体をジョイント出来たはず
工具とバッテリーはうちにあるからキャンプグッズに入れとくんだぁ……(朦朧)
3092です。みなさんアドバイスありがとうございます。今たしか敵の行動回数が2回で、今は一番左の通路の上の方をぐるぐる移動してるようです。これでわかってもらえるかなぁ?
説明が下手くそで申し訳ありません。
15手はハマれば最短だけど、うまくいかない時もあるってことか
確実にいくならやっぱ右上埋めがいいのかね
15手試してみたら、本当にあっさり移動ボスに追いつけた。
発見してくれて呟いてくださった方ありがとうございます!
15手、手順どおりでもきっちり仕留められたって人と誤差が出た人がいるみたいね(うちも捕まえられたの17手目だった)
念入りにやるなら右上にプラスアルファで罠敷いたりすればいいのかな?
どうせこっちが右上にいる間はボスは左下でマイムマイムしてるだろうから
>>3159
じゃあ、自軍は今右下?
右のバビューンを罠にして左下に移動した敵を城の下から回り込んで上に誘導したらバビューンポイントで移動数一になるから追いかけて倒せん?
…………
戦略記事に関係ないけど、少し疑問
コメントを書き換え削除ではなく非公開にして保存している管理人さんのサイトにわざわざ変なの残す人の意図が分からん
昨日か二日前に利用者のどなたさんが管理人さんに通報されていたが……
>>3154
明石酔いそう(・・;)
>>3164
言い逃れできない証拠突きつけられて裁判所で罰金払えばいいだけ
スルーしましょう
最短ルートを試したくて賽子を振った今日の結果は1・5、1・2だった
昨日も今日も、2回に1回、1が出てくる…
1周目は攻略見ないゴリラなので小言言われまくるの草
ほんとすいません先生……
3092です。アドバイスありがとうございます。明日サイコロに頑張ってもらいます。
ところで、15手とは何ですか?
やっと先生GET
ボスとのおいかけっこ形式は、じっくり考えながらやれるんだっら悪くない
でも、賽子の出目が悪いせいで中断中断中断…で、ログインし直したときに、えーっとどう追い詰めてたんだっけ……てなる鳥頭な自分には激しく向いていなかった
最終的にはオセロ盤に駒おいてワナのマスを黒くしながらやった
メモ必須なのは、外ではやれないわ
>>3169
恐らく最短で移動ボスを捕まえられる手順だよ
Twitterでツイートした先駆者がいるから「15手」で検索すればでるはず
でもハマる場合とハマらない場合があるみたいだね
>>3169
Twitterの検索ワードに15手で検索すると今回のイベントの攻略画像が出ます
手順通り動けば基本15手でクリアできます、時々ずれる場合があるそうですが誤差の範囲内らしいですよ
>>3168
御褒美じゃん
15手でやるときは緑マスの下を通らないと逃げられるんだね
必ずしも15手で捕まるわけじゃないけど、誤差は2マス程度
>>3162
やだ、ボスってば井戸掘りして水が出た祝いしてたの?
(マイムマイムってそんな感じのダンスだったよね)
運が悪いのか昨日は5・6・4・3辺りが出たけど、今日は1と2ばっかだった…
後、あんまりボスが罠マスの方に行ってくれないから
全マス罠マスで埋めてやろうかと思ったら同じ事が書かれてた(笑)
考える事は皆同じかwww
最初に失敗して空きマス8しか残さずボス捕獲したw
南海先生にはうんざりされるしここできてある攻略なにひとつ応用できなかった・・・『運』なくしてはたどり着けない道のりだった・・・・
次は最初からここの攻略ガン見してやります
>>3151,3155
帰城マスは通ってないです。
3155さんが言うように、13手あたりで「なんでそっちに行くの!?」と叫びそうになったので、そこでうまく立ち回れば良かったんだと思います。
4周目で再チャレンジしてみます。(3周目の追いかけっこ終わってないけど)
うちは陸奥守、蜂須賀、兼さん、鳴狐が打刀勢だったけど最初から二刀開眼ぶっ放しまくってたよ
ちな最初は兼さんで後々全員
桜舞とかも関係あるのかな
先生2振目狙いで周回しているけど15手情報のおかげで城下ボス追うの楽しくなってきた
うふふまてまて~(先生オイテケ)
今気がついたけど1周目の高知城下町のボス撃破任務報酬&と高知城天守最終ボス勝利報酬1回目に貰える[七福賽]は2週目で使った方がいいです
2周目の残り回数が4以上であれば[七福賽]2つ使用するとボスを大量に罠仕掛けやすいです
逃げるボス追うの楽しい
これ今後実装される通常マップでも導入されないかな
随分前にすごろく運が無さ過ぎて平成の間にボスマスに追いつけるか不安だった>>2605だけど、先程やっと1周目ゴールしました
ずっと同じマスの罠にハマったまま全く動かなかったのと、奇跡の6-5が出たのとで呆気なく追いついたんですが同じマスの罠にハマって一切動かなくなるのって何なんだろう…?
何はともあれ平成の内に2周目に入れて良かったー!>>2601さん達もボスマスに辿り着けていると良いな
15手情報ありがたい。一気にやる気出た!
今の周回終わったら是非やりたい!
ツイッターで検索検索〜
3183さんおめでとう
この記事で逃げるボスが反発する磁石みたいに逃げるっていうの見かけて、あえて反対方向に動くなどしてみたけど全く効果がなく、結局罠ガンガン仕掛けてはりまや橋地点にボスが行った時に帰城してこっちも播磨屋スタートからの、ボスが動けないターン狙って近づいて仕留める戦法になっちゃったよ
待っててくれてる他のマップのボスのありがたみを噛みしめるイベントだ
いま城下町一週目をやってるんですけど、朝に敵を追い詰めたところでサイコロ切れになり、夜また城下町行くと敵がいないんです…
どうしたらいいですか
>>3186
倒したんじゃない?
城に向かうルートで罠になってないマスで敵と対戦した後にそのマスの色が赤くならずに敵マスのままなら倒してるから城の一マス目を踏むと青い回復、帰還マスに変化してイベ会話が始まる
今日の分でギリギリボスマス行けて1週目クリア
移動式ボスはもうおなかいっぱいです(白目)
ここ見て二週目も移動式とか…
>>3185
誘導は上か下への行動で横に弾いて横付けして退路塞いで罠の上を進めると楽
賽課金なし、2周目の高知城ボスマスで肥前くん泥したよ!
白山鍛刀では3万課金してもお迎え出来なかったから、喜びも一入だわ…
敵を中々追い詰めることが出来ず、罠張りまくってたら眼鏡が文句言ってきやがったぜ。
鬼ごっこが!
終わらない!
賽子が!
1と2ばかり!
つらい!!
普通に殴らせてくれや…
分かってた。二回振ってその内の一回は出目は一なんだ。
いつもそうだから、分かってた…
10周終わって先生4・肥前2(確定・報酬含)
先生は来てくれるけど肥前がまったく落ちないね。
とりあえず乱舞Lv.2にはなったからあとは課金せずにのんびりいこうと思ってるけども。
20周行けるかなどうかな?
今城の右3マス埋めて止まってるんだけど、ちょっと引き返して15手ルートに入ろうかな・・・
2マスもったいないけど、本来15手ルートで埋めるべきとこは埋めてるから
賽子一度でいいから
6、6って出してみたい…
一周目がまだ終わらない仲間いるかな…
全マス罠張る勢いでやってる…
最悪二周できればいいからまだ間に合うかな…
もうこの形式やらないでほしい…
二周目話題の15手でやろうとして右上張り間違えたせいか逃げられた!ので腹が立って賽子買って捕まえてやったわ。
脳筋の私にはつくづくむいてないわ〜
わかる、1周目終わらない
罠仕掛けすぎてマップ赤いのに1周目終わらない
賽子1から3の出目ばっかりで進まないのにボスあちこち動くのやめて…
先生に罠仕掛けすぎじゃね?みたいなこと言われたあああ
計画性のない審神者でごめんね先生!!!
でもうちに来て!!!!1周目終わらないけど!!!!!
1周目で先生から苦情入るくらい罠はってる人って、もしかして敵を追うのやめて片方の端っこに寄って上下を行ったり来たりしてれば
そのうち反対側でボス動かなくなるんじゃないか?
そこを倒した方が早い気がしてきた
ボス逃げるのは面倒だけど、賽子運なさすぎる自分には15手ルート開拓してくれた人のおかげで前回より気持ちが楽かも。播磨屋橋通らなくていいのが助かる!
聚楽第のとき洛外通り抜けるだけで3日かかった悪夢が……
無課金者(初日から毎日ログイン)
本日午後一周突破で二周目突入(こちらの戦略記事のお陰で37で回れました)
無課金者の一周突破報告が昨日の午前から立て続けに出ている感じから、賽子運は「普」の中か下と判断。
今後の賽子運もあるが単純に三日1周なら、15日まで6周可能かな?と想定(現在まだ報酬賽子2個は保留)
そう、すべては賽子運・・・・1日4回連続『オールワン』に遭遇した際、本気でスマホを投げたい衝動にかられ、「ここでスマホがなくなればしばらく遊べません」という理性が働き大惨事は未然に防げました
恐るべきオールワン・・・
城下町ボス倒せたら報酬で貰える賽子含めて2周目なんてあっという間に終わると思うから大丈夫だよ。焦る気持ちは凄くわかるけど、頑張ってね。
私の賽子の六の目全部あげる(´・ω・)つ
>>3199
なんか最後が小狐丸っぽい
>>3202
賽子運大事だよね
1と1の絶望感、5分で終わるイベント……馴れないとストレスすごいよね(遠目)
特命捜査と複数の新刀剣男士ってのは相性が良い気がしてきた
無課金だと一日後前後後それぞれ5分で終わるイベントだから、周回できずに手持ち無沙汰になってしまい気味だけど新刀剣が2振りも貰えるとなると
通常マップに行ってレベル上げとか真剣必殺回収したりとか連結用の刀剣集めに行ったりとか、やる事が必然的に生まれて来るからなかなか退屈しない
出目悪めで追い込み下手で1周目終わるまでが手持ち無沙汰ではあったけど…
>>3203
優しい君に手つかずの勝栗全部あげる
短刀ちゃん達と食べて
無課金で今日2振り目ゲットしましたよ~。最短コースとか結構攻略も出てるから賽子運悪くても全然いけるはず。私も2とか3ばっかりだったけど途中でもらえる報酬の7賽子も使えたしやっぱ結構親切よね。
重ねたかったらそれなりにやらないといけないけど、最低限ゲットするだけなら無課金でも余裕っす。
>>3197
おるよ同士3192が通ります
鬼ごっこは賽子運が無いものには厳しい
少ない目でちまちま全部罠はるしかない
賽子の目の少なさに徐々に焦りを覚える
一周目の終わりが見えない
無課金で今日ようやく先生入手まで。(報酬賽子二個を2周目に使用)
2周目の周り方悩んだけど結局確実さを求めて右上に罠を敷き詰めてから反時計回りの方法でやりました。
けどなるべく最短でまわりたい!15手なんてすげー気になる、けどびびりなんだよう…仲間は、いないか…
磁石じゃイメージ掴めない人は時計で考えるといいかも
秒針の長い方が自分の位置ならお尻?の延長に敵が居る
敵が7時8時の位置にいる時に12時の位置から
1時の方角を通って4時5時に降りたら敵は11時方面に動くだけだけと11時を通って下に降りたら敵は6時を通って4時5時方面に逃げる
これを利用して罠を踏ませるんだけど、この状態で4時にいる敵を上に動かすには3時より上の位置から近寄ると5時の方に逃げるから一度下にひとつ下がって横に進むと3時に誘導出来る
そのまま進んで自軍が3時から6時の四分の一ゾーンにいる時は敵はそのスペースに降りる事はない
みたいに敵のいる位置を中心に動いて欲しい方向の逆に敵が8時にいて9時に動かしたいなら7時の高さで近寄る、って風に動けばスムーズに誘導出来る様になる
自分も全マスに罠はる勢いで先生に「罠張りすぎ、頼りすぎ」と怒られ、今日やっとサイコロが5と6がでてくれたおかげで何とか本日1周目終わった。長かった・・・
1周目おわると残りの行動回数ともらえた七福賽と最短攻略使って2回目の移動式ボスを撃破して目標だった肥前忠広と南海太郎朝尊、両方ゲットできました。
無課金勢で1週目終わるまでちまちまと進まなすぎて絶望してたけど、1週目終われば七福賽と最短攻略で何とかなりますということで、1週目途中の人へ今日の自分の賽子運よ、とどけー!!
>>3210
いや、何で15手なのかよく分からないな~って人は博打で怖いって思うんじゃない?
一回くらいはチャレンジしてみるといいかもしれないけど
マス踏み間違えたりボスの動きの問題とかで数手ずれるパターンもあるみたいだから
想定どおりにいかなかった時にリカバリーする自信がなければ逆に手数が増える可能性もあるのでその辺は自己責任ってことで
15手、下手に余計なマス踏まない方が良いんだね
右上念のためびゅーんの右マス下2つ埋めていたら、ボスに左下に逃げられて余計な誘導が必要だった
その次の周回で15手の通りにしたら、びゅーんの左マスでボスの移動ターンになってすんなり右に追い込めた
>>3213
あーリカバリー、苦手ですね…一周目も、リカバリーせずに済むように確実に囲い込んだんで。
やっぱ確実な方で行こうかな…
ご助言ありがとうございます。
イライラするとか言われてるけど個人的には金で解決できるから一番楽だわ特命調査
無限に周回させられるほうが苦痛だしそんな時間もないし…
また1だあ…
3回連続…ボスは目の前にいるのにー
あと4時間で回復だよね…
報酬の7賽使用で無課金先生まで到達で明日城ボス予定
3210さんと同じ方式で右上固めての反時計回りで追い詰める方式
1周目は下からせめて結構かかったからやっぱり反時計が効率いいのかも
固めた罠郡に追い込めば追いかける下側マスは結構適当でいいし
特命調査は周回はできないけどゲームばかりに時間取られなくていいし割と好きだな
演練ですでに乱舞レベル3以上の新人2人を連れてる人がいて、ヒェっ富豪審神者しゅごい…。ってなった。1.5万円課金したけどまだ2振りずつしか落ちてないわ。
>>3216
むしろ金で解決しないイベントなんてありましたっけ…
>>3220
江戸城とかおかわりするお金あっても周回する時間取れないから結局1回おかわりして終わったなあ。
>>3220
時間>金
15手絶対やるべき。
ボスの移動パターンで15手で詰めない確率も出るが、
体感1/3程度かも。それでも+2手で確実に詰める。
そして先生がよく落ちる。
15手ルートすごい。
自分の場合は本当に15手ピッタリでいけました。
貰った七福賽2個使って14手、そして普通の賽子も運良く2回連続6、無課金でも1時間かからずに2周目が終わって無事先生もゲット出来ました。
ありがとう15手ルート開拓者様!
15手ルートお勧めだと思いますが、15手ピッタリでいけない場合もあるみたいですし、試す場合は自己責任でお願いします。
>>3220
金がいらないんじゃなくて、金ですら殴れなかったのは初期の里かな…
15手失敗した!って人も時々見るけど、既に言われてる誤差範囲のパターンなのか、本当にとんでもない方に逃げられたのか知りたい
全く通用しないことがあるならその時のことも考えておきたいし
それか1周目の時点から試そうとしてるとか…?
私は15手目、3の位置に移動数残り2のボスが入り込んで来たところを捕まえた形で成功した
失敗した人のコメ見ると鍵は12の地点での敵の位置をよく見て13で下に逃げられないようにする事?なのかな
11の手でそれは防げてる気もするんだけど
どうなんだろ?
>>3225
笛、三味線、琴すらボスマスでしか落ちなかったあれか……
しかも、易から順番に行かないと超難に行けないし、敵が今より強かったのか短刀の極実装直後辺りで極短刀40弱の六振りで挑んだら刀装ガタガタにされる大惨事だった初回の里
無課金勢出目が1か2なのでいまだ1周目終わらず…
期間中にせめて1度は捕まえたい
賽子の出目には恵まれてるものの泥運無さすぎて撃沈orz
バグ?
4回目の城下町に入ったらボスが右下のほうにいる。
昨日はボス倒して城までの移動数がなかったから移動数お残しして回復マスから帰城させて朝イチ再開
残りの一歩進んで賽の目は6-3
城泥は和睦な兄様
すぐにもう一度入って2回目の15手開始
今回は七福賽使わないで通常賽できれぎれでやっても成功するか試してみようと思って
現在は四つ目の手にて待機中
ボスの初期位置は手順11のマスで今は左下で例の如くグルグル中
3周目入ったからメンバーは修行に
行ったメンバーに変えました。
出目悪い人は早い人の3倍かかるのきつそう。
賽振るの楽しいからイベントは続けよー。
進行具合そこそこ気になるけど満足したわ。
>>3231
ボスの位置はランダム
どこにいても結局左に逃げるからあんまり変わらないから大丈夫
最終ボス戦中にバグってしまい敵を倒せなかった_(:3」∠)_
>>3235
入り直したら
『中断したデータが~』みたいなの出て戻れない?
初日からの無課金勢だけど、1周目が平成までに終わる気がしなくなってきた
そろそろつかまえたいのに変な方向にばかり逃げられる…
出目も悪いし、あえて反対方向へ行くのは逆効果に感じてるし
もうどう動けばいいのか、脳筋さにわ、本気でわからなくなってきた!
現在自軍は緑拠点の右上、
ボスは緑拠点から下2マス、左1マス
左へ逃げて罠にかかり、敵行動回数1回
今ここ読んだら大半が1周目終わっててしょんぼり
脳死周回稀ドロが恋しい
ほぼ無課金(残ってた甲州金で1個だけ賽子買った)ですが無事平成終わる前に2振りお迎え出来ました。おやすみなさい。
今朝の賽子で37手で2振り目お迎えできた。残り4マス残っていたのにうっかり撤退してしまって行動回数リセットに。2周目の高知城は夕方5時の賽子から本気出す
>>3237
いや、それ普通に追いかければ追いつける
自軍が2マス進んでも敵は1マスしか進めないからボスに向かって行けばいいだけ
頑張れ
やっとこ2週目突入してまだ15手試してる途中なんだけど、これボスが初期位置何処にいても成功すんのかな?
とりあえずやってはみるものの気になるところ
今朝の配給分サイコロで一周目クリアしました。
無事肥前君もお迎え完了、
編成は部隊長に堀川国広、清光、小夜、たぬき、兼さんで出陣してみました。
全体的にみるとレべル低いですがサポートの肥前と土方組が活躍してくれたので何とかクリアというところでした。刀装はほとんど持っていかれましたが刀剣破壊もなく進めたのは幸いだったと思います。
これからは無理なく、しかし話題の15手周回とやらを試してみながら先生をお迎えに行こうと思います。
アドバイスくださった方、誠にありがとうございました
やっと1周目クリア!2周目さて向かうぞと忠宏くんを入れて連れて行ったは良いけれど、刀装持たせるの忘れたー!oh
「反対に動く」が分からない人に
A B
C D
マップを四つに分けて考えたらスタート位置はBとDの間
そこからボスの初期位置も動きも一切無視してBに向かって動いて罠をはりながら上に移動して行くとBからAに渡る位置につく時にはボスは、ほぼ必ず対角線上の反対側のCの角をうろうろしてるかDに近いCの位置にいる
その状態でBからAの城の上の道を通ってBに渡り真っ直ぐ下に行くとボスはDの位置に向かって横移動で逃げる
ボスがDに動いた次の行動で右に2回動くとボスはこちらから逃げるためにBに向かって上がり出すから、ここボスが下に戻らずに確実に上に向かうようにボスに動いて欲しい方角とは逆の下に一度降りる
この動きが『あえて反対に動く』
ボスが上に移動し始めたら横に移動すれば
ボスが上に向かってワナを踏みながら進む
スタート位置からひとつ左の列に着いたら今度は上に進むと罠で行動数が減ったボスに追いついて攻撃出来る
基本の動きはこんな感じです
>>3241
ワイ3周目、いきなりの至近距離ボスに同じ疑問持ってた
ボスの動きが自隊から離れる最優先だから、初期位置がどこでも左下ピュー&ぐるぐるでした
(手順通りに罠仕掛けたら良い頃合いで右に行く)
ほんと天才この発想
3241だけど、気になるから余ってた甲州金で賽買って一気にやってみた
一旦中断したから、ボス初期位置が右下辺り→左端になって、初期位置から自軍は3マス進んだ状態でスタート(15手ルート)
ルートの通りに進むとボスは順調に右に寄って行ってくれた。ただ右上の出っ張り(ちょうどルート外)のとこに寄っちゃって、最終的な捕縛位置は帰城マスの2マス上になりました
やっぱり中断とか挟んでボスマスがランダム配置になっちゃうと多少誤差が出るっぽい。それでもこれで誤差+2程度だから何だかんだ15手すごいなって(小並感)
>>3245
なんか気になったから一気に試してみましたありがとう!
15手きっちりとはいかなかったけど無事捕獲できました。最終的に17手、ほんとすごいこのルート…
自分は中断挟んだけど、一気に駆け抜けたら15手いけるのかな。それともやっぱり初期位置の問題?まあ逸れてもほんとに誤差の範囲だしこのまま15手リスペクトで行かせてもらおう!
先生が落ちやすいって本当だね
さっき3周目城下で二振り目ゲットできた
昨日職場ですごく嫌なことがあって気分が落ち込んでたけど少し元気が出たよありがとうけんらんぶ泣
>>3181
これ報酬の七福賽を2つ持っていれば無課金でも2週目でもクリアできる
二周目なんとか終わったけど、ラスボスC勝利だったから三周目が怖い
普通にレベリングするしかないかなあ…
最初から15(17)手ルート進軍してたら無課金でも10周行けたんだね…初動を間違えたのが痛かった
よし、気持ちを切り替えるため祈願させて頂きます
最終日までに赤と青が一振りづつドロップしますように!
この特命調査は回復マスが美味しいの忘れて1週目の回復マス全然有効利用できなかった
3週目から中傷の極男士達連れて行って回復マスさんにお世話になりに行った
イベント始まってから、サイコロが三以下ばっかりで辛いが地道に頑張るぜ。
>>3252
だよね!
先に書いててくれてる人いたけど、15手で進むと城下ボス戦後の帰城マスから回復マスまで罠マスになってるから、重傷連れていっても安心ってのがホントにありがたい
先生って本当にドロップ率いいの…?
今7週目終わったけど、赤い子ともども一振りしか来てくれてないぞい
>>3252
同じ同じー!
中傷進軍上等本丸が久々に怪我人0のホワイトになれそうでニンマリ
>>3255
落ちてる人が泥率いい言ってるだけだから信用しない方がいいと思うよ
一人一人が百回くらい踏んでるならまだしも数回じゃ確率なんてわからないんじゃないかな
無課金2周目終了
と思ったらなぜか江雪難民だったうちにボスドロでやっと来てくれた
うわぁぁ〜〜嬉しい
特命調査ありがとう!!!
>>3255
今朝方10周目が終わったけど、赤い人は確定のみ稀泥無し
青い人は8周目でやっと稀泥1回だったよ
個人差あるからあんまり他人を気にしても疲れちゃうだけだぜー
>>3257
そう、拾えた人は「自分が」「たまたま」「運が良かった」だけかもしれないのに、どうしてすぐ全体に敷衍して「今回ドロ率いい?」って言いたがるのか
頑張って周回しても拾えてない人の神経を逆なでて、イライラとかマガマガな空気を醸すから(ドロしやすい?)って自分の心の中だけにしまっておいて欲しいとためいきをつくまでが、ドロや鍛刀からむイベントの自分のデフォになりつつある
播磨屋橋までのルートがない分、2周目は今日中に終わりそう
序盤で七福賽一回課金しましたがさっき2周目クリアして南海先生お迎えしました
できれば二振りとも乱舞レベル2にまで上げたいから
イベント期間終了まで周回を頑張ります
>>3248
がんばれんけつ
>>3183さん
おめでとうございます!奇跡羨ましい
>>2601ですがボスの1前で行動力0になり我慢しきれず1個購入w
それにより無事2週目はいってます
目の前での1でおあずけはつらいん
>>3255
焦れた頃にやって来るパターンもあるからポジティブに行こうぜ
なんかたぬきが泥すると嬉しい
錬結界の大関
15手チャレンジ、最初の一歩を間違えたらボスが罠に引っかかってくれなくてマップ中追いかけ回すことに
次はちゃんと確認しながら進もうと思いました
>>3267
その場合、城の上から逆回転誘導したら駄目か?
賽子は初日に4個課金して、いま3周目の城下町ボス倒して2人目の先生ドロップ。
午後は高知城にいくぞ〜!
ここをよく読んでなかったので15手っての知らずに下手な立ち回りしてた…
次回から参考にさせてもらいます。
すみませんが教えてください
移動ボスを捕まえた後、どうしたら高知城に行けるんでしょうか?
城の絵の下のマス(終端?)まで進めば行けますか?
勝栗の使いどころがわからぬまま夕方には2周目が終わるよ…
勝栗いらんから普通の賽子にかえてほしいわ
>>3270
城に向かってぐんぐん進めばよろし
肥前に特つく前に南海確保!
両方中傷と真剣必殺の絵を回収して、高知城下をレベリング中
肥前は真剣必殺をすぐにやってくれたけど、南海が全然やってくれなくって焦ったー
1振りずつあればいいから、これでイベントをのんびり進められる
>>3181
無課金でもこの報酬2個で15手使えば速攻で城下町クリア出来るよ~~自分は朝の賽子で一週目高知城ピッタリ終わったので先生のお迎えは夜になったが。
>>3270
ピンクますを踏めば行けるでよ
管理人さんの記事にあるよ
>>3271
負傷が避けられない通常マップでレベリングして、怪我人が出たら特命調査に出して勝栗で回復
これなら手入れ資源も時間もかけず一部隊分まとめて全快、回復マスが遠くてもわざわざ踏みに行かなくて済む
ただ栗よりサイコロが欲しいのには同意
あと2手で仕留められるからと昨日の夜に中断、今さっき補充分で再開したらボスの位置が動いてた…中断って自軍は同じ場所から再会できても敵は違ったのね
やったぜ朝の賽振り一回目ひとマス進んでボス撃破!
やーっと捕まえたぞ~
一回罠突破されて一回間違って撤退したけどちゃんと捕まえられるもんだな!
まだ一周目だし城が遠いけどいざとなったらさっそく7の賽子使って今日中にクリアしてやる
無課金でもちゃんと行けるとわかった!
みんながんばろうぜ!
勝栗の有効?活用なんだけど
赤い子と先生脱がせて刀装を弓と投石に交換して護衛(うちは山下カルテット)つけて城下にぶち込み回復した後そのままレベリングってやり方もあるね
>>3092
頑張れ~~肥前くんゲットすれば報酬の賽子2個&15手で速攻で先生お迎え出来るよ。15手は誤差も若干あるけど(自分一回目17手だった)間違えなければ大丈夫。
>>3228
いや楽器集めがはじまった回の里ではなく、敵や罠が超鬼畜設定で髭切稀ドロだったプレまがのことでは?
3周目の移動式ボスで先生2振り目ゲット!
15手(ブレて17手だったけど)のおかげでかなり気が楽だ~
>>3281
プレまがは髭切落ちないよ
目玉報酬が浦島くんのやつだよ
他のパターンもあるけど
おしゃべり狐
露出狂
ドM
傾国
世界一可愛いよ
沖田くん
雅
かっこよくて強~い
ランニングマン
卑屈の布
黄金聖闘士
贋作
一匹竜王
主命
戦闘狂
カチコミにゃんこ
監査官
りぃだあ に続き
罠博士← NEW
相変わらず個性の殴り合いが止まらない打刀がたまらなく好きだ
>>3284
なんとなくどの刀が推しかわかる感じが笑うww
無課金勢ですが先程先生ゲットできました!
一周目は移動ボス捕まえるのに手間取ったので二周目は噂の15手試したところキレイに決まりました
15手ルート見つけてくれた人には頭が上がらない…
一周目クリア時点で七福賽2つもらえますし、無課金で賽の出目めちゃくちゃ悪い人でも先生入手までは行けるじゃないかと思います
>>3284
何で打刀だけが個性の殴り合いだの闇鍋だの言われるんだろう
やっぱり課金なしでも二周目クリア=新男士×2確保までは大方いけそうな感じだね、まだ日数も半分以上残ってるし
課金ありきだとか無課金切り捨てだみたいな当初の大騒ぎは何だったんだ…
>>3287
どの男士も何かしらわかりやすいところがあるけど打刀たちは特に顕著な感じがする
方向性は違えど自己主張が強いというか、個性が外に向いてるというか何というか…
>>3287
愛されてる次男味からじゃね?
>>3288
聚楽第の時も勘違いした人が騒いでたなぁ
新規ユーザーとか日頃あまりイベントに参加しないユーザーとかが不安になったんじゃない?
>>3285
最推しは 特定されない範囲で言うと桃色
>>3288
思慮深い人は実際にやってみたり、進める日数を計算してから判断するけど
浅慮な人は周回が制限されてるってところだけで判断して騒ぐから、情報が出そろうまでは脊髄反射なコメントだけが目立つんだと思う
聚楽第のときもそうだったし、特命調査の風物詩みたいなもんだね
>>3207
手つかずの栗にすごく笑ったし、優しいコメントにほっこりした。
では遠慮なく頂戴して…(その気持ちだけで充分過ぎるよ、ありがとー!)
>>3255
ドロ率が良くても100%でない限り、来ないときは来ない。それはもうどうしようもない。
たとえ50%超でも何千、何万のユーザーがいれば運の良い人悪い人が偏在する。すごく幸運な人がいる一方ですごく運に恵まれない人がいて、それらをならしての確率値なわけで。
>>3288
新キャラを一振ずつ入手するのは無課金でも余裕でいけるけど報酬全回収するのは課金ありきだから間違ってはない…かも?
>>3292
じゃあ初期刀は加州か歌仙で、大倶利伽羅と南泉あたりも推しかな?
>>3287
器用貧乏と言われかねない刀種だから個性は濃いめにしておこう、みたいな?
>>3296
課金しなきゃ一振ずつ入手すら出来ない!と思い込んでた人もいた
>>3297
これ前からあるコピペに新しい子は書いてあった呼び方で目に付いたやつわを足しただけw
初期刀はめちゃくちゃ可愛い元卑屈の布
今は爽やかハチマキだ
最終ステージ、高知城ボスのBGMかっこよすぎない?ww
いつも陣形選択でしばらく待機してしまうww
>>3301
BGMいいよね~(城下町の方も好き)
聚楽第の時のも良かったしサントラ欲しいなぁ
>>3300
横だけど、推しと初期刀が一緒で嬉しくなった
>>3296
「報酬全回収」は課金ありき?そりゃ課金して得られる報酬が無課金と変わらないなら、課金する意味がないからねえ。
周回数重ねる結果の報酬は、あくまで「この追加報酬が得られるなら、ここまでは出せるよ~」てユーザー向けのおまけ報酬設定。
無課金で課金者向けの全報酬獲得出来ないから「課金ありきのイベント」と言うのは、そもそも的外れでしょって話。
>>3304
お、おう…何かすまんな…
>>3299
肥前くんはほぼ確定じゃね?って流れになっても「でも先生は無理」って言う人もいたね
進めるも諦めるも個人の自由だけど、他人の不安まで煽るようなこと言うのは良くないと思う
ろくに検証とか計算してもいない状態ならなおさら
>>3283
あ、そーでした。連帯戦と混同した
すまんのう、最近昔の記憶がまだらになってきてのぅ(´д`)
>>3293
前回はほぼ一直線だったから余計になんで騒いでんだ状態だったけど、今回はボスが動くからねぇ…余計に計算しずらいし捕まえられるか分かりずらいから多少は仕方ない気もしなくもなくもなくもない。
>>3308
誤字った。「ず」→「づ」ね。
15手殺法で、最初の1手で横に動いてしまい、その後軌道修正するもボスがCの位置をぐるぐる。Cの上下は罠で囲ったのだが、突破されるような気がするorz
1手でも間違うととんでもない事になると学びました…
1・2周目開始時には奥の方にいたボスくんが、3周目以降は城の下にいたり、フリーダムになってるよ
奥にいるとは限らないんだね
無課金勢、昨日の朝に先生をお迎えして、今日高知城ボスマス2周目で赤い子ドロップしました!攻略方法を教えてくださった先輩審神者様たちや、いつも為になる情報を纏めてくださってる管理人さん、ありがとうございます!
>>3276
凄い!賢い!なるほど!
栗を受取箱に放置したまま、新刀剣2振りの入手も終わって。
そのまま箱の中で腐らせるかなーって思ってましたが、真似して使います。
ありがとサンクス
>>3250
C勝利だと泥ない場合もあるから、泥狙うなら出来れば通常マップでレベル上げるかメンツ替えるのをオススメする
3と1
ふむ~(-_-;)
>>3284
名前が出てないのにどの子か分かるのが凄いなぁ
無課金勢、先生まで無事ゲットです。
普通にこなしてたらもらえる7しか出ないサイコロはとっといて、
敵が罠をたくさん踏んで1しか行動回数なくなったあたりで投入するのがいいかと
敵が逃げる系のイベント初めてやったけどなかなか面白いな
特命調査の風物詩わらった
他のゲームだってレベル足りてなかったらイベント参加できないとかもザラなのに、なんで刀剣乱舞は全審神者平等だと思っちゃうんだろう
3周目始めたら移動ボスがマップの真ん中くらいにいたよ・・・
上のコメントを参考にして、右上から罠しかけていくけど大丈夫かドキドキするなあ
一軍を調査に出してる人が多いのかな?
演練のハードルが下がっててありがたい
鍵を使って赤い子探索に切り替えたけれど、放置されている城下町ボスが寂し気で申し訳ない気持ちになる
3周目高知城天守最終ボスで鶯丸ドロップしました。
今まだ4周目ですが新男士ドロする気配ない…確定には課金できるから先生回収まで3500円ほど課金したけどこれ以上は迷うなー白山難民は二度とギャンブルしないって誓ったんだ。。無課金のんびりユーザーでふた振り目ゲットさんはよほど運があるんだねぇ。
>>3321
そう、抜け道に向かって2マス移動すると、左下の方で一生懸命しゃかしゃか動いてるから構いたくなるんだけど、心を鬼にしてスルーする (ToT)/~~~
>>3315
1と2
ふむ〜(- -;)
>>3320
一軍は特命調査には出陣できません
>>3325
横から失礼
とうらぶ用語の「部隊 一」、特命調査に出陣できず隊長が近侍になり演練に出てくる部隊に配される男士は、
一般的に主力部隊や最も強い部隊を意味する「一軍」の人員だけが配されるわけではないのでは
前にも書き込んでる人いたけど、早速次回特命調査が楽しみで仕方ない。楽しい…楽しいぞ追い込み漁…
>>3319
大丈夫ですよ!
右端(下)にいる時もありましたが、毎回スタート位置から門の周辺に向けて自軍を動かしますが、すぐに下から左へ移動してくれてます。
今回も二振とも乱舞レベル5にする審神者さんは………いるだろうな。GWだから時間もあるし。給料何ヶ月分かなあ。
>>3326
そうですね
「一軍」=「第一部隊」と、自分の中では認識していたので、正しくないですね
大変失礼しました
前回の報酬の手紙は課金しなきゃ届かなかったけど
今回の報酬の手紙は無課金でも届く範囲内っぽいの地味にうれしい
賽子振って初っぱなから「一」って出て「フッ」って鼻で笑ってしまうもはや「一」がデフォ(笑)
ねえねえ
今気づいたんだけど任務ページにあるイベント報酬って下町ボスが対象のだけ?
クリア報酬ってないのかな
勘違いで、南海先生は2周目の高知城が終わったらゲットだと思ってた
回想の条件と混同してしまった
ボス追い込みが終わって一度帰城したら本丸にいて驚いてスクショできず…アホ…
>>3333
イベントマップの出陣画面に最終ボス撃破の報酬一覧があるよ
賢い人達の攻略に助けられて聚楽第より多く周れそう
次回も同じ仕様かは分からないけど、攻略で悩むイベントも悪くないと思う
>>3335
理解した
こっちに書いてあったんだね!サンキュー!
私は任務の3週目以降のボス討伐報酬って「課金をする人へのおまけ」及び「(3週目の敵が強くなるのは)今まで遊び続けた長期審神者へのおまけ」だと思ってる
だから「任務全部、無課金で達成できないと不公平」とかいう意味不明な思考が理解できない
無課金が悪いといいたいわけじゃないけど、一部の無課金者は無料のゲームに慣れ過ぎた弊害かな、とも思う
>>3338
とうらぶのイベはほとんどが周回(時間)でどうにかすればだったしそれに慣れ過ぎたね
初年度から課金有利イベがあればまた違った評価得てたのでは(これは今言ってもしょうがない事だけど)
特命イベに課金するにしても大金って訳じゃないしこれはこれでいいと思うな
>>3338
ほんとそれ。
課金しないとイベント自体に参加できないとか、新しい刀を一振り貰うまでに課金必須とかなら不満が出るのもわかるけど、そういうわけじゃないのになぁ
懐事情と相談しなきゃ…と思いながらも 赤い子欲しさについ鍵を買ってしまう
>>3338
課金しないと届かない報酬にあれこれ言う人は
評価の基準点が重課金してる人のところにあって、「自分たちはマイナスされてる!不公平!」って言ってる感じよね
あくまで基準点は無課金で、課金者はプラスαのうまみをリアルマネーで買ってるってだけなのにね
課金無くても新男士には届くんだし
せめて敵が移動しなければなー
(まだ一周目中)
刀剣強さレベルは自分であげれても
サイコロ運と敵の移動は
自分じゃどうにもならんのよー
特にサイコロ運
自分のこととはいえ酷すぎるー
そういえば長義の時も
サイコロ運酷かったの思い出した
サイコロシリーズ楽しみたいけど楽しめない
>>3318
横から失礼します。
恐らく刀剣乱舞のイベントは大阪城や連隊戦などで育成状況によって挑める難易度を調整できるから、たとえ報酬には届かなくても参加自体はできる点と、ランキング報酬もないし無課金でも時間と労力をかけて周回数で殴れば何とかなる点がそう思うんだと思います。
ガチャゲーとかに比べると、普段から課金の必要性自体が薄いからね
ゲームで遊ぶためのハードルは低いけど課金に対するハードルは上がっちゃってる感がある
サイコロ運は別に良くもないし1周目しくじって
ボス追い回してこの前ようやく1回目が終わったけど
最小限のラインは手に入るだろうから気にしないわ
そもそも無課金で任務を全制覇できるとも思っちゃいないし
ただ、課金したら手に入るとは限らないドロップ系統は
もうちょっとなんとかした方がいい気はする
無課金で手に入らないのはともかく課金してもスカばかりは
心が折れるだろうに
枠拡張以外は基本的に無課金だけどその範囲ですら
入手数に幅が出てたもんな
賽子運良くて助かったわ……。1回目に1や2が出ても2回目は5や6だったから……。そのおかげで昨日賽子2回やり忘れて振ってないけど、南海先生お迎えしました!!ここからはぐるぐる周りながらレベリング!!ドロはあまり期待せずに行きます!!(無課金)
2周目高知城や3周目以降が極短刀レベル45で太刀打ちできるのか気になる
この自軍の最強戦力で挑んで無理だったら凹むし、このレベルだと刀装剥げそうで軽率に銃兵を装備できない...
城下22周して先生泥8振り
場内24周して備前泥1振り
先生は3割打者並に来てくれるのに肥前は鍵で試行回数増やしても泥しぶい…
という訳で課金するなら鍵より賽をオススメする(個人の感想)
>>3348
自レス失礼
記事だとレベル30台で大丈夫ってちゃんと書いてあるんだけど、所持してる銃兵が少ないからなるべく剥げたくないし、自軍の刀剣男士たちが中傷重傷乱舞する姿は心が痛むし見たくないし、生来の心配性が祟った不安を吐き出したかったんです
>>3343
落ち着いて
私も決してサイコロ運よくないけど、物欲センサー動いてるからサイコロ振る時はは”無心”と”ポジティブ(次があるさ)”が一番!
がんばろ!
ボスの追い込みは楽しいんだけど、運要素のサイコロは苦手かも。
気長にやるとはいえ、運悪いから半日待っても賽の目1や2しか出ないことが殆どだとじわじわストレス溜まる。
どうやってもボスにいけない人はボスの動き方と罠の関係を理解していないんだと思う…。
ボスは基本的にこちらから逃げていくから、先に罠を張ってこっちは大回りで追いかけないとダメなんだよ…。
罠並べ切れてないのにボスに向かったり、方向考えずに追いかけたりしちゃってない?
>>3328
心強い言葉をありがとー!
近くにいる移動ボスは無視して、罠設置を優先します!
先人たちの※も本当に参考になるし、ここ見ながらだと頑張れる
期間中にどちらも2振り目が来てくれたらいいな!
鬼ごっこがはじまったときはイライラしてしまってもうダメだと思っていたけど、先輩たちの励ましとアドバイスのおかげでどうにか1周目をクリア出来ました。
日程的に2周目までは確実にクリア出来そうなので、話題の15手を試みてみようと思います。
ありがとうございました。
当然陸奥守は所持してるのに部隊に加えず一周目を終えてしまい、2周目入れててもイベント会話が発生しません…。
これ二度と回収できないんでしょうか。
初歩的なことですみません
そろそろ2周3周目の人たちがでてきてますが、昨日噂の15手のやり方でわたしは3周目が終わった。城ボスまで全部で22移動で終わった。でイベント終わりまで何周できるかなと計算してみた。
毎回6が4回の豪運さんは15周
3が4回は7,5周
2が4回は5周
1が4回は2周半。
今日の分と最終日を数に入れてないので実際はもう少し上。
15手でやる計算です。
>>3356
刀帳の特命調査タブを開いて回想の有無は確認はしたのかい?
自分だけでやれって言われてたら絶対心が折れて禍々してただろうけど
ここの管理人さんやコメント欄の方々のおかげで簡単に攻略が出来て
未だに逃げるボスの仕組みを理解してないけど先生取れました!ありがとう!
江戸城で課金したので今回は無課金にてのんびり散策します
噂の15手を、2~3周目で試したところ、私の場合はどちらも17手コースになりました。orz
それでも確実に早く仕留められるので、今後も15手でいく所存です。
明日で3回目の城ボス倒せる予定ですが、肥前くん来てくれるといいなあ……。
(なお先生・(´・ω・`))
>>3351
ありがとー
サイコロ運はもう諦めの境地ー3以上のサイコロ数見てないんだー
地道に罠しかけてるからいつかは捕獲できるはずー
お互いがんばろーねー
一周目クリアできない。あたまが悪いからもう駄目だと思
>>3268
3267ですが、その発想に思い至りませんでした
次に逸れたら逆回転してみます
ありがとサンクスです!
15手攻略の効果が凄まじい…3回挑戦して全部15手で移動ボス踏むんですが。
あと朝尊先生のドロップ率っていかほどなんでしょう?
失敗しちゃった。
動くボスがスタート地点に近いところに行ったから、
「1回撤退して、スタート地点から攻めた方が楽じゃん」
って思って撤退したら、ボスも最初の位置に戻ってたよ。
ズルしようとした罰なの…?
やったー午後の賽子2と3できっかり高知城天守閣たどり着いて1周目クリアしましたー!
先達ゴリラの皆さんありがとうほんとありがとう
賽振りよりも要領が悪くてけっこう時間かかったけどコツをつかめばすぐだってわかったし楽しかった!
肥前くん育てなきゃ!
後藤君からちゃん長曽祢さん極ばみそして極むっちゃん隊長ありがとうゴリティキッス!
無課金審神者2振りとも無事にゲットできたでござる('ω')
進み方を書いてくれていた方々ありがとうございました!
>>3365
よう俺
まったく同じこと考えて戦略的撤退!と帰らせて翌日ウッキウキで文久調査はじめたらボスがすっごい離れてたね
たぶんいっぱいいるよ!
>>3320
わいの演練相手ゴッリゴリやで…80以上極短部隊とか会うで…
多分レベリングしたい低レベルの極部隊でイベント回って、第一部隊は高レベル極なんやと思う。
1回目の敗因はそれな
追い詰めかけたから帰城マス踏んで帰ってもいいかなって
多分なにより最大の罠だと思う
やっと1周目クリアした~
あとは先生を迎えにいかねば…
無課金民ですが2周目クリアしました!
15手ルート半端ない…!本気で投稿者様には感謝しかない。
とりあえずの目標だった二人を無事にお迎え出来たので
あとは残りの時間で可能な限り周回してみます。
>>3365
…むしろ、なんで撤退してリセットした状態で敵がそのままだと思ったの?
>>3366,3367
おめでとう!
なお、2回目は最短じゃないけど比較的スムーズに捕獲できた
パターンさえ分かると拍子抜けレベルなんだよなぁ
>>3373
撤退じゃなくて一時帰城でも位置変わるね
中断しつつ一気に追い詰めないとダメってことだな
すみません、ここで15手ルートというとのを見かけてコメント遡ったんですが具体的な戦法が見つからなくて…どういったルートで動くのか教えてください…一周目まだ突破できてません…
>>3376
Twitter見れる環境ならそっちで「15手」って検索してみて
画像つきで出てくると思うよ
>>3343
サイコロの出目は確かに完全に運任せでどうにもならないけど、敵の移動はある程度コントロールできると思う。
自分もここのコメントやtwitterなどの攻略情報に助けられて何とかクリアできました。イベント期間はまだ十分残っているし、気持ちを落ち着けて慎重に進めれば、大丈夫なはず。
とにかく1周目の移動ボスを倒してしまえば、そこそこの戦力以上をもってる人なら苦労せず高知城ボスは倒せる。2周目は報酬の七福賽があるから、かなり楽になりますよー
やったー先生をほかK・・・ではなくてお迎えできた(*´▽`*)
ここのコメ欄から情報見つけられないならもう無理だろう
沢山書き込まれてるのにそれすら探せないのなら
>>3377
優しいね
私、教えてちゃん嫌いだから無視してたわ
>>3376
書き込もうと思ったら既に教えている方いましたね
3377さんの言う通りにやったら恐らく一番上に出てくると思いますよ
今に至ってもまだ城下ボスの動かし方が分からないなら
それはもう本当に、どうしようもなく気の毒なほど頭が悪いんだと思う
ここに書いてあることを読めない
必要な情報を探せない
検索すら出来ない
自分とボスの動きを観察できない
もうこれサイコロの運どうこうの問題じゃないよね
無課金で現在2周目です。賽の目が一や二が出てもグッと我慢。
少しずつ罠を張り巡らせて、ボスに罠マスを確実に踏ませ行動数を減らしていく。
ボスは動くので気になるし、追いかけたい気持ちにもなりますが行動を減らせばこっちのもんです。
>>3368
3365です。
仲間がいて安心した。(^_^;)
この現象(ペナルティー?)について、どこかに記載がないか調べ中。
長い間とうらぶから離れていて特命調査の参加は初めてで、説明見ただけではよく分からず不安だったけど15手ルートのおかげで2週目まで行けました……
無課金でも出来るらしいけど、どうしても早く手に入れたくてとうらぶに始めて課金したけど悔いはないです
まぁまぁ
聞く人すべてを一枚岩のように考えたら危険だよ
賽の目が悪くてようやく城下に入れたけどこれからどうしたら?と探してここ初めて見つけた人もいるだろうし寛容になろーよ
偶然だけど噂の15手ルート始めたら今日のサイコロが4回中3回も6であっさり終わってしまったw
昨日までの1乱舞はどうしたのって感じだw
ありがとう投稿してくれた人と、挫けずに済んだここのみんなと長谷部隊長……
日本語読めないのにゲームは出来るんだからどうとでもなるよね
今やっとボス取っ捕まえたー‼︎長かった…。
運だけど、今日昨日3以上の数字見てないわ
しかも毎度1が相棒って( ;∀;)
無課金で3周目の動くボスを捕獲したところ。
1周目25手くらい、2,3周目は20手未満で鬼ごっこ終了。賽の出目は今の所平均かちょっと良いくらいかな?
15手ルートを知ったのが3周目に入ってからだったので次からやってみる!楽しみ!!
最初に失敗してもまだまだ日数あるし取り返せるから頑張って!!
とりあえずここを見られるならあとは探索するだけだしな
毎回思うけどこういう掲示板形式なところって
Wikiとかと同列にはしない方がいいと思ったりする
初日ならともかくもう数日経ってるから遡って情報探せ
言われてもしかたないわな
そういえば探すの面倒言った人も過去のイベントでいたっけな
コメなど見てるとどうやら先生より肥前の方が出にくい感じのようですね。
無課金で先ほど高知城下町ボス3回目まで終えてきたところです。
目標は手紙貰える5周だったのですがもう少しいけそうかな。
2週目の移動ボス撃破で無事先生お迎え〜。大阪城来たら岩融ーズでレベリングするぞー!これからよろしく!!!
無配の賽子7と15手情報のおかげで肥前くんと先生お迎え完了!皆様、情報ありがとうございました!あとは、ゆるりと賽子ふります~
既出だよとか自分で調べなよって注意するならそう言えばいいのに
そこまで言うことなくない?って人もいるのは気になる
何度も同じような質問見てイラッとするのもわかるけどさ
賽の目が悪くてようやく城下に入れたけどこれからどうしたら?と探してここ初めて見つけた人もいるだろうけど、進め方は記事に進め方書いてあるから、結局のところ「コメ欄直行せずに記事読んで」になるんだよね
サイコロの数値低いは、おいかけっこ長くなるはでやっと2周目ボスに到達。
ボスマスで肥前ドロップしました。
あれ、また報酬?とか混乱。
色々よくわからなくて、やってたから
物欲センサーきれてたのかな。
今二週目で十五手ルート最後の追い込み中。
長義23
厚66
青江50
前田53
堀川69
今剣60
短刀銃殺部隊&脇差弓道部&監査官の投石。
全員修行に行っていないメンバーで出陣させたら前田がついさっき重傷くらった。
でもお守り装備してるしボスが目の前だから栗を食べてこのまま突っ込む予定。
二週目低レベル挑戦を狙っている人の参考までにどうぞ。
全員がレベル50台前半以下編成はオススメできないけど、体感としては60前後の男士が半数いてお守りと栗と遠戦装備あるなら二週目はこれくらいでもいける。
なお太刀や大太刀の場合は
鶯47
数珠丸49
太郎太刀49
あたりを組み込んで一週目挑戦したけど3スロでも刀装はげるしたまに打ちもらし出て少し不安定だった。
>>3365
一時撤退選択する時に「ボスもスタート位置に戻る」って注意書き出ないんだっけ?
ワイ
物欲センサーを切らず引き寄せの法則で賽振りして男士を捕まえる勢なり
>>3401
えぇぇぇ…いる?その注意書き…
だって撤退してもボスがそのままの撤退時の位置を維持するなら、罠なんていらないし、みんな追いかけっこなんてしてないよ…中断も必要なくなるし
ボスをスタート位置に追いやって撤退したら終わるじゃん
そもそもがゲームとして成り立たなくなるよ、フェアじゃないもの
たまにそんな事よく平然と書き込むなって人いるから驚くよw
>>3403
ボーッとしててミスって撤退選択した時に二重確認あったから慌てて「いいえ」を選択して中断した記憶があったんだけど私の気の所為だったのかな……
>>3405
ん?※の差しミス?何の話?
一時撤退の時はスタート位置には戻らなかったな
まあ別に必要な注意書きじゃないとは思う
やらかしたときにはやっちまったと思ったけど
罠台詞いっぱい見られてよかったと思っておくよ
撤退時にはちゃんと確認入るしね
>>3350
またまた自レス失礼します
無料配布の賽子の出が悪かったので無(理のない)課金でやっと2周目高知城を攻略できました!
レベル45極短刀銃兵で高知城ボスの隊長打刀に先行されて刀装に2ダメ食らった以外はノーダメージでした
もちろん刀装ロストも刀剣男士の負傷もないです
ドロップは岩融でした
相変わらず賽子運がないので無理のない程度に2周目終了祝い課金もしながら3周目行ってきます!
>>3407
だって一時撤退はできるマスが決まってるもの
普通の撤退みたいにどこのマスや、どのタイミングでもできるわけじゃないから
同じ質問を何度も見てイラつくのもわかるけど、記事を読んでも書いてなかったり理解できなかった内容を今の時点で3400を超えているコメントを全て漁って確認しろって言うのも無茶だと思う。
以前記事に記載のない部分を確認しようとしたら500以上前のコメント番号を指定されて、そのコメントを見たら、人に聞く前に自分で試せ的な内容のコメントが書いてあった時には分からないから聞いたのに攻略でもなんでもない上にそれくらいのことだったら自分で言えと思わざる得なかった。
>>3389
馬鹿でも出来るゲームで威張るのが一番格好悪いな!!
>>3380
倒しました来ました出ましたマウント多過ぎ問題
>>3410
ブラウザにはページ検索機能だってあるよ?
いくつか検索したらちゃんとたどり着くのに、自分でもできることをせずに人に聞けばいいわ
はないと思う
自分もキツい方だが初心者に対してとんでもなく当たりキツい性格ヤバい返しの人おるよね
でもそういうの程リプで運営やキャラには猫撫で声説
作品嫌いじゃないけどファンが嫌いっていうの増やすだけだからもう少し優しくなれよ
みなさん、お疲れ様です。
今日、やっと2週目終了しました。
参考までに。
2回だけ賽子課金して、後は無料分で対処。
出目はほぼ4~6、たまに1~3。(←ここに救われた)
三週目行ってきます~
無課金勢。
長義のときはギリギリ一周だったので
今回二周しなきゃいけなかったり賽の目が1、2 で不安だったけど
案外いけそうでほっとした
遅ればせながら、どうにか先生ゲット!
追い込み漁、たのしい!!
ほんとに初心者かな?
むしろ、最近始めた初心者さんたちの方がちゃんとお知らせ読んで、質問するにしても自分で試してみてどうしてもわからない時にしてくる印象がある
ボスドロで◯◯が来たよ、とかは分かるけど「2周目で肥前/先生が来ました」とか「◯振目ゲット」とかが溢れると欲しい情報探しにくい。。
「既出かもしれないんですけど……」って書かれてると、既出ただと思うならコメ遡っておいでって思っちゃうなぁ……
>>3369
自分も高レベル極は本丸に残してるわ
主力がいないと格上に当たった時に太刀打ちできなくなる
賽の目が一と二しか出ない呪いにかかってるw
もう少し追いかけっこ楽しめよってことなのかなー
そろそろ1周目終わりたいっす…
>>3389
ゴリラ(候補)は目で感じ取る境地らしいぜ
必要以上に冷たく当たるのが良いわけじゃないけど
自分から攻略サイトに来てるんなら、攻略記事や直近のコメント欄に書いてあるようなことを質問したら「記事読めよ」と言われるのは仕方ないんじゃないかとも思う
>>3423
その境地、さっさとたどり着きたいですw
15手(17手ルート)
起点→左1、上1、左2、上1、左3(バイパス通過)、下1、右2(城の真下を通過)、下1、右2、上1(この時点で帰城マス右側のマスに着く)
※起点は右端の1個だけのマス
>>3423
かっこいいww
さすが候補(ゴリラ)ww
>>3416
何回賽子振り忘れたの?笑
>>3424
コメを全部遡って探せとは思わないけど、ここの攻略記事さえ読んでないのが解る質問はさすがに記事読もうねって思う。それとゲーム内のお知らせとこんのすけの説明も確認しようよとは思う
>>3272
ありがとう! 午後の賽で無事行けました!
>>3275
レスありがとう
私の見落としでなければ、ピンクます、高知城下町のマップに載ってないと思うんです
高知城のマップと鍵使った場合のマップには載ってるので、移動式ボス倒したら近くに出てくると誤解してました
>>3377
>>3382
3376です、ありがとうございます
Twitterはほとんど見ないので全くの盲点でした
普段はこんな質問しないんですが、あまりのコメントの多さに遡りきれず…といった感じでしたので助かりました
>>3409
スタート位置には戻らなかったけど一時帰城前とは位置が変わる
ちなみに戻るかどうか確認されるがそういう警告はない
そう変わらないと思うけどな
>>3410
それこキーワードでページ内を検索したら出てくる
実際自分もやったけどな
情報掘った時点で3000は越えてたし今回は更に検索必須なわけだし
特に言われなくても検索は第一選択肢だと思うよ
>>3426
あ、ありがとうございます( ;∀;)
質問者に当り散らすのはやめた方がいいと思うけど、質問者が書き込んだキーワードでページ内検索掛けたら一瞬で何個も引っかかる内容ばかりだし
「既出かもしれないんですけど」は99%既出だよね
そりゃ自分で確認しろよと言われますよ
日本語読めない人が多いってことなんだから、わざわざ既出の質問には答えなきゃいいじゃん
というか、わざわざ答えてあげるって優しすぎだよ
まあ毎回ループする話題なんだよな
このループまでがワンセットで面倒だなとこれまた毎回思ってる
記事の趣旨と大分違うコメントで埋まって来てるから、一部の方達落ち着いて欲しいです
>>3435
優しすぎは同意だけど
>日本語読めない人が多いってことなんだから
は一言多いと思うよ
教えてにイライラするのはすごくわかるけど、もう少し言葉を抑えよ?
>>3435
そうやって言わなくていいことまで言うから言い過ぎだなんだってなるのでは…>日本語読めない
以上、お優しい人たちからの回答でした。
あからさまな燃料投下にわざわざ答えるってみんな暇だね~
>>3440
皮肉のお手本みたいな締め方で草
とりあえず無課金で先生お迎えできました!
次は噂の15手試してみようかな
>>3440
厳しく突き放すのも優しさですね
>>3440
どうしよう、めっちゃ爆笑してる
ようやっと高知城下町クリアしました!
罠張りすぎて先生に注意されましたが、なんとかボスを倒しました!疲れた・・・・。
後は高知城本丸だ!
>>3435
同じ質問見るけど毎度質問者は同一人物じゃない(毎日同じことを書く人がいたらごめんなさい)
気になるならスルーすればいい話さ
>>3447
あーただの皮肉なんでお気になさらず~
噂の15手やってみた
すごい次もやろう
なっかなか一周目終わらない…罠にもかかっていい感じの距離になったー!と思って二回目振ったらだいたい一。
うがーっ!!ってなったところで先生から「罠に頼り過ぎじゃないかい?」…ウワオリタイ(殺意)
こちとら好きであっちこっち罠仕掛けてるんじゃないんだよなぁ~賽の目が腐ってるせいなんだよなぁ~!!…うぅ、課金はできないから頑張るけどダメだ、お迎え意欲が駄々下がりできっついわぁ…
15手ルート開拓してくれた方には感謝しかない…ありがとうありがとう
>>3450
一振りさえ手に入れられればOKならだけど…
意欲が下がって男士にヘイトを溜めながら進めるより、毎日賽だけ振って行動回数をチャージしておいて、少し日数を置いてからチャレンジした方が精神衛生上よろしいと思う
17:00の分の賽子振り終わったけど、やっぱり1が出る~
1日1回は1の目が出ているよー!
それでも15手を発見してくれた人のおかげでなんとか先生も来てくれたよ
ありがとう
里の時に資材使わずに真剣必殺回収したい人達って人達がけっこう居たけど、通常マップで回収してない男士六人まで回収して帰還マスと勝栗使えばかなりの人数分の回収出来るんじゃない?
ノマ男士と攻撃範囲1の男士は函館、大太刀と極大太刀は2~3のマップで中傷まで削って
必ず遠戦刀装以外の刀装をつけて削ったマップと同じ戦場に行かせて回収
6人まとめて土佐城下に行かせて勝栗使用→メインメンバーと交代
推しや修行に行かせたい男士を優先させたい気持ちをグッと抑えて最優先は源氏兄弟(特に兄者)
賽子待ちの暇つぶしと資材節約にはいいと思う
>>3454
7面で中傷までレベリングしてからの勝栗使用はよく聞いてたけど、真剣必殺回収してからの出陣で勝栗は盲点だった、ありがとう。
15手ルート、皆さん結構うまく行ってるんですね〜。
うちの敵さん、城に沿って右に行こうとすると、罠のスタート近くからすぐに下に逃げようとするので、こちらも軌道修正せずにはいられなくなります。
15手ルートで攻略されてる皆さんは、右下に逸れられて罠の下をすり抜けられることはないんですか??
結局用心して、すぐに軌道修正してしまいます。
>>3402
そう、センサーが切れないのなら、いっそその溢れんばかりの情熱をぶつけるんだ!(同じような方がいて嬉しい)
特短刀レベリングして80代6振連れまわしてるんだけど、ボスだんだん強くなってる…?
だんだん固くなってきた気がする
3周目以降の経験値うまんい
>>3441
暇じゃなかったらとうらぶやってないよ~
オール4-6で15手がハマればおよそ一日で一周できるのか
頼むぞ賽子
賽が前よりも一が出やすくなってる気がする…
気のせいか
>>3456
15手やってるけど、今のところ下に抜けられたことはないな~
帰城マスを回り込むために一歩下に進むことでちゃんと上に逃げてくれてる
ボスの初期位置とかで逃げ方のパターンも違うのかな?
1日6だけ出るとかみてみたいなー。
出目が安定しない。
安定しても2-2とかだし。
記事や遊び方読んで移動ボス倒せば高知城に進むと思ってたんですけど、他に必要なことはありますか?
>>3456
そのための11手目
これでボスは↑↑↑←←で罠2つ減らすしかない運命
>>3452
横だが行動回数チャージって賽子一個分しかできないんじゃなかったか
行動回数あると次の賽子振れなかったような
賽子無駄にしちゃうともったいないし気になったのだけど
>>3465
城に行くのよ
自動では飛ばないから
動くボス倒した後の土佐城への道は自力で歩いて行く
城の下にある縦4横3のマスの一番上の真ん中のマスの上の雲があった場所に白マスが二つ現れるから一つ目を踏むと青マスに変化
1周目なら意思確認、2周目以降は帰りますか?確認
左上の薄ら赤いマスに進むと城内3連戦
>>3461
その手の期待を裏切られ続け今夜も高知城キャンプですわー出目ちゃんデレて
今朝無課金2週目終わったのね。
そしたら高知城ボスで肥前忠広がぽろっと出たのね。
肥前て2週目稀泥だったよね???
ってマジで遊び方読み直してココのログ読み直して他の攻略記事読み直ししたよ。
でもホントにあまりにも簡単に来て拍子抜けした…( ゚д゚)
こんな事って本当にあるんだねぇ…
白山の時結局お空きれい組だったから嬉しい。
皆にも最低でも一振ずつ来る呪いを掛けます。
>>3448
気にする
謝って
>>3450
流石に折りたいは禁句やろ
>>3469
>>3470
雲が晴れてることに全く気づかなかった…。
目が節穴すぎてお恥ずかしい…。
無駄にうろちょろして移動回数使い切ってしまったので、明日行ってみます。
どうもありがとうございます!
>>3452
おぉなるほど…馬鹿正直に進んでました…アドバイスありがとうございます~!!
極三振破壊という阿呆やらかしてショックで暫く離れていたのでなかなか勘が取り戻せないうえ、なんかめっちゃ複雑になってる…!!と戦々恐々…の割に焦って特攻してました…。
よし、明日から四~六でたらチャージして…一回しかできないみたいだから気を付けながら頑張るぞー
改めてありがとうございました~
そろそろ「無課金ですが」「稀ドロすぐに来ました」が喜び勇んで来る頃なので本丸帰る。
>>3476
極三振り……なぜそんなことに…
>>3477
おう、また明日な
>>3476
極三振がなんでそんなことになったのかは知りたくもないけどそういう話題って見たくも聞きたくもないって言う人もいるから簡単に書かない方がいいよ
>>3476
そんな経験しときながら「折りたい」とか(殺意)とか書いちゃうんだね
強制でもないし、無理に復帰しなくていいんじゃない?
自分の日課演練ノルマ終わったら全裸カンストをその日の気分で単騎放置してるんだけど
入る度に兄者がお告げを受信してて和む
お告げを信じて進んだら賽の目「一」
思わず膝丸化したw
単にイベ告知なんだけどね
>>3338
同意。課金が有利なのは当然。
でも他のゲームいくつか同時にやってる自分からすればかなり無(微)課金でも優遇されてるゲームだと思う。
しかも乱舞レベル5を目指すとかじゃなければ別に課金の必要もないし。
他のゲームは確定報酬は弱めのキャラだしね………強いキャラとかはガチャで大抵1%(以下もあり)とかだし。一体手に入れるのに何万とかザラ。
>>3471
うちの部隊も城キャンプ中
隊長が山伏の兄弟で極んばちゃんと極堀川くんもいるからブートキャンプに巻き込んだらごめんね
なお、残りメンバー極亀甲、極村正、極青江
>>3460
たしかにwww
今回のイベント始まって以来、賽子の目が回復分2回中1回は必ず「一」が出ている。
さにわにイライラ感与えて課金させるため、賽子の目の乱数にバイアスかけてないか今回、と疑心暗鬼になってしまう。
そして最後には、周回できないつらさで、つい課金ボタンをポチってしまう...orz
GW外出でぐったりぼんやりしながら進んだら厳しいルートミス
行動回数残して寝ればよかった…
楽だけど無駄が結果に直結するイベントだから集中しないと
>>3473
スルースキル(っ`・ω・´)っ
読解力皆無なおかげで『城下町再戦』ボタンの意味がわからない……無課金だから無駄なくやりたいんですが
ようするに播磨屋橋飛ばして城下町に行けて、毎回撤退するから行動回数は使い切らないとダメで
再出陣する度に1マス目に戻って罠はリセットするから撤退せずに1回の出陣でボスを撃破しないとダメってことですかね?
>>3460
やっべー、真理
>>3450
それ回数が多すぎると言われるやつだからサイコロの目が良かろうと悪かろうと上手く囲い込みができる人は絶対言われないんだよなぁ……。ようは目の大きさは全くの無関係。自分の技術の問題なのにサイコロの目の所為にして挙句の果てに自分の所為で言われてるだけの関係ない男士にヘイト向けた上折りたいとか性格捻じ曲がってるわ。
自分の所為なのに棚に上げて男士に八つ当たりすんなよ。
なんか既出質問のことがたくさんあがってるみたいだけど専用ページ読んでそれでもわからない人もいるしこんな3000以上にコメントだって全部読むの大変だし見逃がしくらいあるし答えてもいい人が答えるでいいんだからそこまでツッコまなくてもいいんじゃないかな
別にコメ読んだら必ず教えないといけないわけでもないし
>>3489
動くボスは倒すと土佐城のボスを倒さないと復活しないけど、再戦ボタンを押せば土佐城のボスを倒さなくても動くボスが復活する
>>3489
うーん、『城下町ボスを倒した後、すぐに次の周回へ入るためのボタン』と考えたらわかりやすいかな?
どんな場合でもスタート地点は城下町の一マス目だし、日にちを跨いだ進め方でも大丈夫
ただ、普通に周回を終えようと思ったら高知城ボスまで倒さないといけないところをこのボタンで省略できる
かわりに、その時に残っている行動回数は破棄されるよって感じかな
折りたいだの折っただの平気で言えちゃう人にいつまでも構わんでよろしいと思うよ
>>3087
3068です。お優しい言葉ありがとうございます。体調は少しづつ回復しています。罠の方は、遂に先生に張り過ぎと言われましたw
>>3197
まだ1周目高知城下町で罠張ってますよ。ここまで来たら、全マス罠張ってやる所存。
>>3489
あと、2周目以降に播磨屋橋マップはない
動くボスを仕留める自信がある人が先生狙いで使うシステムだから無課金で2周目標の人は使わなくても問題ない
ずっと近侍だった子をこのイベに出してるんだけど寂しすぎワロタ…
そんなに近侍とか気にしてないつもりだったのに1週目早く終わらせたくて仕方ない
ニュース見てて藤井聡太七段や仲邑菫初段はこういうの得意そうだよなーと思った後で刀剣乱舞の事しか考えてない自分に笑う
>>3464
やすさだする?と読んでしまったw
今夜のキャンプ
極ほたるん 江雪さん 兄者 おじいちゃん から坊 りいだあ
大丈夫か…
折角長期休暇なのにこういう時に限ってドギツイノルマのイベントじゃないの笑っちゃう
ね…
せっかくだからキッツイイベほしいわ
>>3476
嘘松
>>3501
二人ほど迷子が出そうです
キツいイベントだと「みんながみんな10連休なわけじゃないんですよ!」ってプンスコする人出そう
プンスコ、なんか可愛いw
そんな不注意なの初めから男士に愛なんて持ってなさそう
じゃなきゃ◯意や折◯◯いなんてまず口走らない
はっきり言って審神者に向いてない
3333体倒したらあと一振りずつゲット出来ると願掛けてたら気づけば3711体分の残骸を収集してた
もうこれ赤い子と先生を罠にはめた方が早くね?
>>3497
3483です!
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
やっと理解出来ました!
なるほど!朝尊さんの稀ドロ周回の為のお役立ち機能で、朝尊さん狙いじゃなければ普通に進軍して行くのもやり方の1つということですね
お城のボスでめっちゃ鶯ちゃん来る〜〜
鶴さんと式典出るの?がんばってね!
お城も城下もレア4か槍・大太刀率が高い
稀泥…?そんなものはない
>>3476
なんか色んな意味で大変な時に破壊になってしまったのかもだけど人によってデリケートな問題だしこういう時は久しぶりに復帰したくらいの説明だけでいいと思うよ。
無理せずマイペースで審神者業励んでね!
>>3450
折りたいは言い過ぎだと思うこういうコメント欄でそういうのは控えた方がいいと思うよ
そのセリフうちのお母さんも言われてたな(苦笑)
マップが赤ほとんどで罠を敷き詰めるゲームかな?って思ったくらいだった
うちのお母さんもよくわかってなかったし参考ルートとか見てなくてそうなったから
わからないなくてこういうの苦手だと思うなら素直に参考ルート調べた方がいいですよ
>>3514
誤字った(笑)
『わからなくて』だわ
レア4やらジロちゃん出た後だとこのイベの主役が背景のせいか影が薄い……とか考えてると不意打ちに城で背景を埋めつくして岩融が乱舞する
もう岩融でバンドが組めそう
二周目で先生がきて驚いた…
やったー、二振りゲットできたー
六が多くて運がよかったんだな
先生の二振り目を目指すか、肥前くんの二振り目を目指すか…
平成のうちに終わってよかったー
2周15手出回っても17手の方にいくんですけど
たまには15手の方回ってくれてもいいのよ?
賽子の目もいまいち…
無課金で先生お迎えしてきました、思ったより早く終わってよかった
15手失敗は初期位置のせいなのかな
初期位置は右上、右下、左上、左下の四種類?
周回開始時にボス再戦とかでリセマラ的な事できるなら有効そう
3-1 終了~w
午後まで城待機中
……胸板か?うちの小狐丸のセクシーな胸板が賽子を惑わせてしまったのか?
それなら仕方ないな と自分を慰めてる
3周で朝尊レベル2に
前回の長義くんも2周でレベル2で運はいいんだが
欲しかった白山ははいない、運の使い方間違ってるよ
無課金で無事2周目の移動ボス撃破出来ました。飽きる前に手にはいって良かった。そしてクリアしたから良かったものの、肥前さんレベル1で調査させてゴメンよ…
>>3522
欲しい刀は手に入らなくていらない刀ばかり入手出来て残念ですねー
でも、練度1で土佐城下に行かせても道中全部完全勝利S取って城前ポイントで金盾にお着替えして貰ったら最終戦で運悪くボスの一撃貰っても刀装とけない程度までは育つから特命任務って凄い
2と2
昨日は3131……数字変わっても午前4マス……
ま、まぁ午後オールワンでもボス戦まで追い込んだし(*T^T)
賽子運よ(TДT)
>>3518
17手でも自力でやってた時より手数が少ないのに罠に追い込める
呟いてくれた方や検証してくれた方々には感謝しかない
只でさえ出目の悪さに泣きそうなのに、ボスがブーンするとか、一人でやってたら絶対諦めてた
ずっと近侍にしてた押しがイベントでここ数日不在……寂しい……
帰城したら別の子と交代して戻そう……と思ってたのに、今朝そのまままた出陣させてしまった……
あああああ……
>>3522
白山は乱舞2で運はいいんだが
欲しかった先生は来ない、運の使い方間違ってるよ
って人もいるかもね
>>3492
まあ、その気持ちも分かる
ただアクセス出来てるなら「検索でちょちょっと目ぼしい情報絞ればええやん!」って思う気持ちも分かる
昨晩オールワンからの
夜イチに3 焦れて課金賽で7 夜二回目 5
今日朝イチ 6 朝二回目 4
誰を!?敵をか!?敵だよな?
賽子のまさかの恐怖メッセージに目が覚めた
>>3531
37564(笑)
7がナイス
>>3522
間違ったのは運じゃなくて書く場所や……
君はドMなのか
>>3450
うわなんでこのコメにこんなハート付いてんの。折りたいとか考えちゃう性格クズ野郎こんなにいるの…?あ、それか自分の責任を転嫁したいっていう同意の意味で付けてるのか、どっちにしろクズだけど。
それともただの自演か
>>3518
うちもなぜか毎回17手になるわ
確かに自力でやるよりはるかに早くて助かってるけど、一度は15手でバシッと仕留めてみたいw
もしかして一度仕掛けた罠は消えずに次に使えるの?
1周目の無意味に仕掛けまくった罠は無駄じゃないってこと?
先生きたーーー!!!
真剣必殺時の二の腕が素晴らしい…!
べっこ先生、ありがとうございます
先生ゲットして2週目終わらせたけど正直3週目以降はだるいからいいかなーって気になってる ボス追っかけるのもうやだ
下手すぎてマップが真っ赤っか
2周目は明日くらいにクリア出来ればいいな
無課金で3週目終了。賽子運が良かった。
なおドロップ運()
以蔵さん関連のイベは何かと運が良い!
FGOもそうだが、関連するドロップ率が高い(笑)
ボスドロは肥前ばかり、ほぼ課金せずに周回続行。
後はゆっくり回ります!
>>3530
その気持ちもわかります
見つけたいページをわかりやすくまとめてくださってますし検索したらだいたいわかりますしね
公式の瓦版とかこの質問内容関連のこのサイトのページ行ったらすぐわかる程度の質問とかはなんかあれだな……って思ってしまいます
まあそれでもわからない!とか
>>3542
ならドンと来いなんでしょうね
今回、敵撃破数はでてるけどこれなに関係あるんだろうか……。確定は肥前だけだし、終わったあとに数に応じて確定先生くるとか……?
稀ドロに縁が無い我が本丸、高知城下町・高知城ともにカカカ祭開催中
ぶっさん好きだけど、今じゃないんだ…
いち兄ー!ここは大阪城じゃないんだよぉぉぉ
肥前2振り目はよ落ちてくれー
すまんが誰か教えてほしい
タブレットのポッケ民なんだが
コンビニで課金カードを買う時はGoogleカード?それともDMMカードを買えばいいですか?
(いつもは携帯払いなんだけど急な不幸が2件あって電報打ったりしたから今回は現金で課金したくて)
>>3536
一度高知城をクリアすると罠がリセットされるっぽい。今3週目だけど、新しく回る時にマスが全て真っ白になってたから。
>>3547
1万ならGoogleそれ以下ならDMMがいい
一番おまけが多いのがポケットの甲州金9800円だから
それ以下はポケットで買うのは損
>>3539
真っ赤ならバビューンから下に降りて右右下右って動いてみたら勝手に自滅しない?
ボスの移動が1なら迷わずそのまま追いかければ捕まえられる
>>3544
それなら私は528体倒して先生一振りの計算になってしまうんだがw
多分関係ない
3547
ポケットならDMMポイント使えないからGoogle一択
>>3536
高知城ボス撃破or再選ボタンで罠は全部消える
付け加えると1周目と2周目以降はスタート地点が変わる
聚楽第でもそうだったが
泥しなさすぎると、もしや肥前や先生を部隊に入れた方が泥するのか?とか考え出すわい、肥前まだ5歳…
>>3520
初期位置で失敗とかあるのか…
大概大丈夫なのかと思ってたんだが…アホなんで恐ろしい…
>>3547
いつも携帯払いなら貯まってるGoogle PlayポイントをGoogle Playクレジットに交換するのもありじゃない?
Google Play→ポイント→使う→一番下のGoogle Playクレジット
一日分程度なら、になるけど
>>3554
運!
肥前が好みすぎて初めて万単位で課金したけど、ひと振りも泥しないよ(^^)
物欲センサーを倒すべきか、物欲センサーを切らず引き寄せの法則で賽振りするべきか、
…………あるいは、追加のお布施をするべきか。
一万円の課金でも母とバトル(未成年だから親の許可が必要。バトルって言ってもお願いビームだから和睦的)繰り広げたから、追加をお願いするのは難しいだろうなぁ。
一ヶ月2,3千円のペースで使いなさいって言われてるけど、確実に無理そうだから、
せめてこの一万円分の甲州金がなくなる前に来てね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
2振り目のお迎え祈願。
>>3558
素直ないい子だなぁ
肥前くんが落ちる様に祈っとくよ!
自分も2振り目欲しくて周回中なのでお互いがんばろー!(無理は禁物だけどね!)
高知城クリア!ラスボスの正体は何だったんですか南海先生!さにわ頭悪いからわかりません!むっちゃん(泣)
肥前くんお迎えしました!まずは着物の洗濯だね!(にっかり)
次は先生をお迎えしなきゃ・・・、辛い。
長義くん 30000円の男
肥前くん 14000円の男
先生 8000円の男
ただし下二名は金額更新中
大型連休に行く行楽地 土佐城と土佐城下
行楽内容 楽しく罠はって15歩の追いかけっこ
一歩約70円
15手が上手く行かなくて、困ってどうしよう?と思う。敵がカーブの向こう側にいってしまった。
>>3557
ですよね…頑張って廻ろう…物吉君連れてこうかなー
>>3562
城の上?に行くならルート間違えてない?
そこに行く一歩前で移動数尽きるはずだけど
3歩目(15歩目)で移動数2になってる?
そこで下から追いついて倒せるはずなんだけど
> 3558
月2、3千円も使えるの?!
1ヶ月1500円小遣いなので、十分羨ましい額なんだけど。
コミックスや本は友達と貸し借りしたり、菓子なんかは家にあるのを食べるようにしてるけど(食い尽くすと怒られる)、なんだかんだですぐ無くなって、ゲームに回す余裕はなくなってしまうorz
3562です。そっか、私はルートを間違えたのかぁー。また地道に追いかけるしかないかぁ。
>3544
あと出しで撃破数による報酬判明とか、トラブルのもとにしかならんから、そんなことはやらんでしょ
>>3558
ボス撃破回数報酬でももらえるぞ
と思ったが城下のボスも倒してる感じかな
肥前だけでいいなら賽子5さえありゃ鍵使って肥前ドロ狙ってボスマス直接行けるとは言え
鍵も結構高いし学生さんだと厳しいよなあ…
3558に肥前が出るように自分も祈っておくよ
3265だけど、愚痴っぽくなってすみません。
3558さんはバイトとかで自分で稼いだお金ってことかな。
バイトは駄目と言われ、自分でも時間も体力も自信ないから、やっぱり無課金でできる範囲で頑張るしかないね
一振りずつは確定だし、そのうちきっとまた入手機会あるし。
>>3566
もう1戦ルート見直して出来ればマップを書き写した紙にスタート地点の上から1~15って番号売って見ながらやった方が楽だよ
ちゃんと決まればスタート地点、その上の二つで移動マイナス1、左に2マスでマイナス1
移動数2の状態のボスが真上に居るのを15手目で攻撃出来る
>>3558
お二人ともありがとうございます!城下7週目に七賽子もらえるので、それ目当てに城下も回ってます。それが終わったら鍵買おうと思うんですけど、基本的に城下も回るようにしています。鍵買い始めたらきりないので……。南海先生も落ちないので、泥運がないんだと受け入れてます。
賽子の目の出も悪いんですけどね(笑)
賽子が仕事しなくてガチギレしそう
わーい、初期刀組全員泥したぞー
わーい、わーい……(慟哭)
>>3570
横からすみません。3566さんではないですが。
城裏のアーチ抜けて下、右と移動した時に、敵ボスが右上の罠の方に行ってくれず、右下に逃げました。それでさらに下方向のマスに動いて、敵ボスを上に押し上げるようにした。(そっちじゃない、上、上~って祈る気持ちだった)
だから常に確実に15手で済むって訳ではなく、敵位置を見ながら微調整(行ってほしい方向と逆方向に自側を動かす)は必要だと思う。
賽子「おやおや、自分になんか期待でもしてるんかな?」
賽子「いーですなあ。働かない時間。最高ですわ」
賽子「さてさて。肩の力抜いて、気楽にやりましょ」
賽子「自分に働け言いますん?」
幻聴が聞こえてきた
学生さん、多いんだなー
職場の坊ちゃんが「春休みにバイトする理由がわかんない。お母さん、お金頂戴って言えばすむのに」と言ってて世の中には色んな人がいるんだなーと思ったよ
>>3566
自分も3575さんと同じです。出陣したとき最初敵は右下だったんですけど、関係あるかな?
>>3575
その後、右→下だから下に下がって上に誘導するのは組み込まれてるよね?
3周目は15手にチャレンジ
(1周目は追い込み漁、2周目は定置網)
17手かかったけど、先生2振り目来てくれた!
最前線突っ走ってるゴリ先輩たちのおかげです
ありがとう!ありがとう!!
>>3539
仲間。2周目中
今かなり赤いマップで敵とはニマス離れてて、敵の行動二回…
等距離で追いかけ中。
分かってます、下手だからだってことは…
>>3569
3558ですが、アルバイトで稼いだお金ですよ。私は調理の学校に通っているのでアルバイトはむしろ推奨されています(むしろやれの空気)。環境によっては色々ありますもんね、あなたのところに肥前や南海先生が来てくださるようにビーム送りますね(⊃^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。
ちなみに、課金したからといって泥できるとは限りませんし、無課金でもバンバンゲットできる方もいらっしゃいますから、まだまだわかりませんよ!無課金でお迎えできるのが一番ですし。
もう5000円分使っちゃった私が言うのもなんですが(汗)
スレチになっちゃっているのでこれでやめます。
周回、頑張ってください(__)
>>3517
2周目は先生確定だからそりゃ来るよ
3569です。番号間違えてました。
誤 3265だけど
正 3565だけど
なりすましみたいになっちゃうとアレなんで、しつこいようだけど念のため訂正します。3265さん失礼しました
自分なりに工夫や努力して課金してる学生さんとか見るとほっこりする
先生も肥前君もそういう人たちの本丸にはぜひ行ってあげてな
ついでに良かったらうちにも来てな
>>3575 3578
もしかして17手ルートの人が居るのは9の時点で下に二つ下がることか
敵が右下に居ても無視して10まで右に行って11で下、その後に右、右っていけば下と左を封じるから敵のルートは上に行くよ
>>3582
なんなんだ、このいい子
15手ルート、初手ミスって20手くらいかかってしまった…。
もう肥前くんも朝尊先生もゲットして、レベリング兼ねた周回に入ってるし、ミスったら撤退してやり直した方が効率よいかもしれん…苦笑
>>3579
1回下に下がっただけだと上に向かってくれなかったので、更にもう1回下に進みました。それで右上、城下町の入り口の方に逃げてくれました。
無課金で4月30日で2周目終わった!
自分も無課金で今日2周目終了ー
>>3549さん
>>3556さん
>>3552さん 詳しいアドバイスありがとうございました!
Googleの金額が細かく設定できるカードで9800円買うことにします!本当に助かりました!
>>3589
11で下に下がる事で横から上に押し上げる布陣が完成してない?
無課金で三周目のボスつかまえた。3周目よく仕様がわからなくて、一度緑マスで本丸帰還して出撃したらボス位置変なところにあったから無駄に15歩以上使ってしまった・・・
>>3586
いえ9の時点では下に進んでないです。
城の下を右に進み、帰城マスを囲むように11で下に進んだあと、敵は右下(隅ではなく内側に入ったところ)にいて行動値はフル。
そこから自分が右、右と進んだ場合、その隙に右下→左下に抜けられる可能性があるので、敵が左に進行するのを止めるために更下に進んだということです。
とりあえず一振りずつお迎えして、後は日課分消化しようと賽子振ったら5と5が出た…。物欲センサー…
>>3593
うーん (~。~;)?
こちらから離れることを優先するロジックならば、自軍の下側に敵ボスがいる位置関係で、右に進んだら左に逃げないですかね?
それでも上に・・・自軍の進行方向に近づいてきてくれるルート取りになってるということですか?
無課金で2周目終わりました〜
自分の思うノルマはクリアできたので、肥前ドロ狙って3周目はいります〜!
>>3255
どうせ20周終わっても一振りも来んだろ、って思ってたから10周目で一振り来たときドロ率いいかも?と思ってしまった。
「ドロ率いい」の基準が易しいのかも…
15手6マス目、よーしここジャンプしてあっちに……通常ゼロ七賽ゼロ
あと三時間ちょっと
よし、こんな日だし君が代253回歌うか
珍しく、5と6がでたのに鬼が逃げる逃げる…。今日中に三週目クリアは厳しいかなぁ。うぅ。
>>3573
涙拭けよ……
15手ルート通りにやっても15手ではいかないこともままあるよってことだよね
「15手 17手」「15手 18手」「15手 19手」でTwitter検索すると
そういう報告がいくつかある
15手ルート、結局そのまま城もいこうとすると20手くらいになるんだよなぁ……城前でうまいこと捕まえられないかなぁといろんなルート考えてみるけどいいのがうかばん
微課金したけど賽子運が腐りすぎてて、無課金で早い子たちと同じくらいになってる……いや運の悪さカバー課金だと思えば……うん……
無課金で3週目終わった。本当は昨日終わってたはずなのに多忙でサイコロ振れず。
ボスで肥前忠広2振り目出た。平成最後に運を使ってしまったな。
ボスの動くロジックを理解しないまま追いかけて全部真っ赤にしている人がいるんじゃないかな…ボスにすぐ近付きたくなる気持ちはわかるけど、罠を仕掛けたら自分はさがってボスを上の罠のほうに逃げさせないとだめなんだよ~
そのまま追いかけると罠を仕掛けてない右端のほうに逃げちゃう。
>>3595
確認なんですが敵の位置と動きが気になって、まだ一度も15手ルート通りには一度も進んでいないってことでしょうか?
11手目(帰城マスの左のマス)→下、右と進む所を、下、下と進んだという解釈でいいでしょうか?
>>3605
自分もですわ
しかも追い込み漁で下手こいてしまって更に残念な状況です^^;
お互い腐らず頑張りましょう~
微課金で2周目クリア。
ふと「高知城産むっちゃん欲しいな」と思ってしまってからが本当の地獄でした。
>>3607
だ・か・ら!さがってもボスが上の罠の方に逃げてくれない場合があるんだよ~
わからないかな?
1周目はイベ始めのテンションで何も見ずに罠を少なくしないといけない!とだけ思って歪だけど漢字の 巴 みたいに一筆で書いて必死に罠の上を元の位置までとぼとぼと戻って城の上からLet's Party!と威勢よく降りた後に、もう一度罠の上を使って追いかけて運良く歪な巴の左上の四角で捕まえた後、倒したら罠にならない事に気付かずにまたとぼとぼ罠を通って城に向かった
罠は少なかったけど無駄に普通の倍くらい賽の目使った…自分アホ過ぎるw
あれ残してたら15手2回は行けるのに
>>3611
横からだが、基本対角線で動く&罠がない方に動く(罠がある場合は罠の少ない方)ので多少ずれる場合はあるよ。そこは自分の采配でしょう。フェイントのようにボスがうろうろしてたら一マス分、ボスを罠と自分で挟むような場所に移動するとやりやすい。重ねて書くが、多少はずれる。
>>3611
え?3607は1周目の話してるんじゃないの?
>>3613
まさにそう言いたい訳なんですが。罠と自分と相手の動きで手を変えないといけないのに、こうすればこうなるよ、ちゃんとやってないんでしょ?というような言い方に、ついいらっときてしまいました。失礼。
>>3610
プレミアむっちゃん
いいな
>>3606
すごーい!うらやましい!
私プチ課金5周してもどっちも出ないわー
高知城下町で罠を張り続けて残り2マスという所でやっとボスが行動不能になったが、先生がどんどん罠張るのいやになっていっておもしろかったw某、罠師(士?)を自称してもよう御座ろうか。罠屋かな。
2周目終了ー
イベ始まってからここ来なかったけど、城下入り口に罠張ってボスを罠に追い込んだ時に、撤退して城下の帰城マスから入り直せば王手じゃんって思いつつ罠マスの扱いとかが不明でやんなかったんだけど、さらっとコメ欄たどったらその方法でもよかったっぽいね
賽子2個分くらい損しちゃったな
>>3618
マップ埋めつくしてるの敵の残骸だけどね
毎回どうしても紅蓮の弓矢が頭に流れてボスが主役で自分が豚に思えて笑う
>>3614
どうなんだろ?一周目とは言ってないし、幾らかコメント遡ると何周目にチャレンジしたけど罠でマップが赤く染まったとか、追い込み失敗したとか色んなコメントあるからねぇ
私?一周目、仕掛けすぎて先生に叱られました
100回くらい高知城チャレンジしてる人すごいな
>>3622
今回はボス到達も時短も課金効率よさげだからね
長義くんの時、給料3ヶ月分くらい捧げた審神者さん何人もいらしたっけなぁ
鶴さん君じゃない(ボス泥)
ど、どうしよう…稀泥って書いてあって、今までそれで泥したことないから、今回もまるで期待していなくて、さっき3周目の高知城ボス倒したら…肥前くん、来た。
どうしよう。めちゃめちゃ嬉しいけど、めちゃめちゃ怖い。
なんか、この先の運、使い果たした気がする。
明日の今頃、私は無事でいられるだろうか…。
>>3625
おめでとう!
大丈夫、今まで泥しないで貯まってた運が戻ってきたと思うんだ!
>>3625
おめでとうおめでとう!大丈夫さ、平成最後に運が来たんだよ!
>>3625
幸運は幸運を連れてくるんだよ!
今回の文久土佐藩、一度も六の目に出会えてないって言うお仲間はいるかしら…?(1、2の賽子を見つめながら)
平成最後の高知城ボスマス泥、むっちゃんでした。高知城産、溶かしづらいから鍵かけて2振り目として育てようかな。平成産の肥前くんに先生は居るから令和産の2振りも欲しいな。
ha!? 2巡目で来てくれた…
賽子5時までに使い切るのに夢中でなんも考えてなかったからか?
平成締めくくりに幸運来ました。ありがとう!
前回引き続き特命調査は相性良い、賽子運は微妙だけど。
城下MAP背景(地の部分をつかんで)ドラッグして左右動かして見られることに
いまさら気が付いた。。(PCブラウザ)
先生もあきれるさ(罠丙)
>>3628
ワイ物吉くん入れてるw
ドロップは、たぬ、カカカ、カネサン
平成最後のサイコロで先生が稀ドロった…ありがとう…
やっと2周目終わって、やっとボスマスの止め方分かったよ。
これから最終日まで出来る範囲でがんばるよ。
3周目にて高知城下町のボスで南海先生 高知城ボスマスにて肥前くん落ちました。 南海先生おちて調べたらどちらも稀ドロとしってからかなり驚きました。
2日ぐらい前に3周目で15手やったらボスが右下にきてパニック訳分からん!になったサニワだけど、4周目でも再チャレンジしたら次は誤差+3でボス捕まえられました。
今日はもう動けないから高知城ボスは令和まで焦らしプレイかぁ…元号跨げるなんてレアだよ、良かったねボス!!
うーん、一度でいいから15手でキッチリ捕まえてみたい。
高知城2周目クリア!南海先生お迎えしました!Twitterでみた15手でボスを罠に掛け撃破しました!何か長かった気がする
一周目で手間取っからなぁ、アホなさにわでごめんなさい先生(泣)
ひとまず、むっちゃん、清光お疲れ様!
しばらく休む・・・・(バタンキュー)
聚楽第のほうが楽だった・・・。
>>3606
無課金3周早ーい!
私も今日行けると思いきや城が遠かったわ…
>>3352
私は1日2回も無料賽子が配布されるので感謝感謝だよ。初日や初回だけ無料配布とか無課金だとボスまで行けないゲームだって多いじゃん。課金勢が報われるって大切だと思う。
>>3629
ハーイ!(白目)
今日なんて3,1と1,3でした……3周目城下ボス昨日倒してからのこれ……
毎日かかさずサイコロ回せば、1セット分の修行道具(最終ボス5回撃破)まではいけそうかな?
手紙がほしい・・・
>>3548
やっぱり無駄になるのかあ(>_<)
>>3619
帰城すると動けなくなったボスが位置だけは移動してるんだよ。悪くすると一番左上の方にいる。
平成最後のサイコロは五と二でした。午前はやるの忘れた…
二週目の最終ボスで肥前くん来てくれました。
もしも二週目確定泥だったら自慢してるの恥ずかしい。
>>3642
正直、手紙後ろに置くのずるい。あと課金するから手紙3つくらい貰えるようにして欲しい。手紙がもうちょっとあったら課金する気になるのに。
最終ボス3周目、隊長の打刀が同陣形(雁行)で桜付きカンスト極博多(機動145)より速いことを確認した
とっくに既出かもだけど(さすがにこのコメ数は追えなかった…)
朝の賽で本丸ボスいちたりない→夕方の賽ふったら6が出た(´;ω;`)
一度戻った部隊を再出発させたら、ちゃんと行動回数残ってた!
前回と色々変更あって嬉しい。さにわがんばる
…罠はきっついけど…。ツイやここの情報なかったら、まだ一周目であははうふふしてたかも(白目)
>>3646
そういう要望はせっかくだから運営に伝えた方がいい
ログインプレゼントで手紙だけ配られたこともあったし、今後イベントで手紙だけ1個余分にもらえるようになったりするかも
3ヶ月の初心者無課金でも2振お迎えできました!でもむっちゃんレベル35なので変更して高レベルで行きます!
手紙欲しいけど6面行くの怖いなぁ…
>>3637
自分は今日初15手ぴったりだったんですけど変則的な動きをするボスやっぱいるんですね…3周目が不安
>>3648
ここのコメじゃなくて公式のお知らせに書いてあるからちゃんと確認したほうがいいよ。特に今回は新特命調査で前回からの変更点もあるし。
平成最後のサイコロは五・五でした。五虎退よくやった!さあ7サイコロラスト1個で本丸帰るぜ!!
無課金抜け無しでやっと3周目入れた…
毎日1が必ず1回以上出るとかなんなんだよおおおおおお
もういやだもういやだ賽子きらい賽子きらい
17手、17手ときて、4周目で15手パターンきた!
15手の考案者さまがツイで、なぜ17手の場合もあるのかを検証説明してたのが分かりやすかった
>>2321
ただ単に審神者を埴輪に間違えたから愛のあるイジリをしているだけだと思うよ
先生ドロした!ありがとう平成!令和も幸運を宜しくお願いします!肥前も来て下さい。
15手ルート挑戦2回目だけど17手で倒しました。
>>3647
敵陣形が方陣でも先制されたので、おそらく確定で先制するレベルの超機動かと
>>3645
へぇそれ自慢っていう自覚あるんだ
その自慢のせいで不快になる人がたくさんいるっていうのも自覚してんの?
>>3646
修行道具はイベント限定入手刀剣の次の報酬目標という位置付けだから、簡単に入手できるようには、なかなかしないんじゃないかな。
来年の正月にはまた手紙の期間限定販売あるかもしれない。あと期待するとしたらシール交換。
自分、正月の恵比須袋買ったあとに手紙配布あったから、いまは旅装束がいちばん少ない
ツイッターの15手のやり方教えてください!
>>3650
こわいなら短刀カンストさせたらほぼ確で一髪で安全クリアできるよー!80以上なら大丈夫だろうけど、不安ならとにかくカンストを目指せば大丈夫!あと畑当番とか
>>3661
15手で検索したらでてくるとおもうよ
>>3663「とうらぶ 15手のやり方 ツイート」で出なかったのに、「15手」だけで出たわ!笑
ありがとうございます!
>>3651
ほとんどの人が15手超えても誤差2,3手で確保してるから大丈夫ですよ(多分)
3637本人ですが、ボスを右下に弾いたのはよっぽど運が悪かったか、無自覚のままルート選択間違えたんだと思います。(普段頭使わずに脳死周回してるから…)
撤退&再出陣のボイス12個もあんのかよ……
どうして…どうして回想に収録されないんだ……
無課金で先生入手までいった
もっと時間かかるかなって思ってたけど、思ってたより早く新刀剣男士2振り入手できたわ
賽の出る目にもよるだろうけど、やっぱり2周は確実に出来るようにはしてあるのかな
>>3650
おめおめ!
うちはいっそ6面で短刀育てたよ
6-3突入が40~60のノマ短脇打のスクショだったから、市中は30くらいから放り込んだはずw
撤退めっちゃしたけど、短刀ちゃんたちメキメキ育った
南海は3週目以降の周回でまれ泥ですよね?
1周目で落ちたのはバグですか?この南海は消えますか?
>>3648
この記事の最初の方、「前回との変更点」て項目にも、早々に記載されていたしね。ゲーム内のお知らせとまとめ情報には、一通り目を通した方がいいと思うよ。あとで、しまった!損した!てことがないとも限らないからね。
>>3661
ツイの情報が欲しいならツイを検索してみなよ
お知らせも読めない奴は半年ROMれ言われんぞ
>>3669
消えます
>>3669
記事に書いてあるから読んでおいで
優しい人もそろそろスルースキル発動しようず
15周終了肥前くん泥しません(白目
確定って素晴らしいなああはははは」
あ"あ"あ"!
平成最後のサイコロ五・五だったのに
手元が狂って2回分無駄にしたorz
でも高知城2週目無事クリアできたから
いいか~( ´;ω;`)
ビギナーだけど頑張ったよ。
ちなみに高知城ドロはかしゅーでした。
肥前くん稀ドロなのに
ドロさせてる人すっごいね???
平成最後の賽子で連続1ありがとうございました
冷和では6もりもりこいよ!!
公式のお知らせを読もうとすると文字の多さに読むのを一瞬で諦める子が今は多いイメージ
時代は変わっちまった
15手 二回試してきた
通算七回目 うち17手は1回 13手目で15じゃなく上に抜けられて3を踏まないまま4と5を踏んで移動1の地点で倒した時
正直ボスに詫びにジュース奢れや!って思ったw
今回は2回とも成功してボスの動きは
初期値は1回目は11手目の場所、2回目は右下の2倍マスの上
どっちも手順1で左にダッシュ、手順3で時計回りに4行動して元の位置、手順5で経路は違うけどどちらも城の下の最下列、手順7で同じルートでスタート地点の2つ下に移動、手順9で反時計回りに回って元の位置
手順11で1の地点に罠を二つ踏んで移動3になった状態で止まる
手順13で3の地点で罠を踏んで移動2になって止まる
手順15でクリア
1回目はっち 伽羅ちゃん
2回目まんばちゃん 兼さん
これ、弱点は2の地点の上だけどここを埋めたら結局は17手になるし、上に行かれても逃げられる事はないし
やっぱり凄いな
>>3669
よかった!!バグでした!!ちゃんと消えてます!ありがとうございます。説明と記事は読み込みが遅く文字も小さく読みずらいためいつも読んでないのです、すいません
ドロップ率って戦績で上がったりするんでしょうか?
極短刀6振りで完全勝利を狙った方がいいのかなぁ?
>>3681
これからはちゃんと読んでね
>>3682
土佐城ボス以外で完全勝利逃した事ないけどカカカコレクターだよ
>>3681
ず じゃなくて づ だぞー
>>3681
お知らせも読まずにバグ扱いするんじゃないよ
半年ロムれな人にはスルーでいいよ
>>3681
バグじゃなくて演出だからマジで今後はちゃんと読もう。
>>3681
そもそも「演出」だからバグですらないっていうのに……
>>3676
ワイもワイも。まだ7周目だけど、先生も肥前くんも泥しませんなぁ
うちの初期刀さんがやたら落ちるから
「そんなにうちの本丸が好きかーこやつめめハハハ」
ってテンションで回ってますぜ
お互い20周目指してがんばろー!
>>3681
バグっていうかあれはああいう演出なんだけどな・・・
いや、ドロップと同じ演出にした運営にも落ち度は多少なりともあるんだろうけど
>>3666
長谷部を思い起こさせる
1周目 城下町 誰か忘れた 最終ボス 肥前
2周目 城下町 南海 最終ボス 同田貫
3周目 城下町 岩融 最終ボス 鶴丸
4週目 罠作っている最中~、特命調査の稀泥とは相性が悪いのかでないなー
ポロポロ出てる人はうらやましい・・・
ストーリーの会話やお知らせも読まずにバグバグ言う奴は4歳以下さにわなんだろ
対象年齢になってからやってね
>>3660
うちは前回の聚楽第で手紙だけ二回入手だったから余計にバランス狂った
昔は手紙セットでピーピー言ってたのになぁ
ゆっくり周回中のマイペース審神者、5回中3振りも先生をドロップして顔が ∵ ←状態。
なお肥前くんはお察し‥‥
>>3658
それは逆行-方陣で抜かれたの?
別に先制されても問題ないけど、高速槍のおかげで敵の機動を気にせずにいられなくなったから、4周目は金軽歩2の逆行を試してみようかな
情報ありがとう
宗三出た
小さな幸せだ
ははは、二人とも錬結MAXなのに乱舞2のままだ
令和がくるまえに先生お迎えしたい審神者だが
噂の15手試してみたがもう少しというところで重傷くらってやむなく帰城・・・
栗もないしこれ以上課金すると親に叱られるし…
なかなかボスまでたどり着けない😖
やっと2周目終わった!先生こんにちこんばんは!改めてよろしくね!そして長谷部はここのボスで出てきてくれても良いのよ(願掛け)
先生と肥前はてっきり確定ボス泥だと思うくらい出てくる…本当に稀泥なのか疑うレベルだわ
とりあえず4周で4振りいるからこの調子で乱舞レベル5まで探そ
>>3700
もしや、バナナと長谷部はぶつけていい人?
おーい、ボスの活きのいい長谷部二つ!
(あと1長谷部で乱舞5なんだよ……落としてくれ)
先生掘り大変かと思いきや泥率良いようだし15手ルートあるからやはり金かかる男度合いは肥前<先生<長義なのかな
まぁうちはみんなまだ0泥なんすけど
>>3699
城下で重傷になるならあきらかにレベルが足りないから通常マップでレベル上げてからやるか、もっと高レベルのメンツに変えてやったほうがいいよ。
>>3639
今回はサイコロの出目がほぼ5か6だったんだ。運が良かったんだろうな。
トータルで1は2回出たか?程度。
いつもはもっと渋いけどな。
さっき今日の午後の分回したけど4と6だった。
>>3701
ちょっと遡るだけでもまだ拾えてないって人いるし、ちょっとは配慮してあげてな…
>>3704
レベリングで40後半の子たち連れて行ったんですけど…
まあまだ二周目でレベリングなんて図々しいですよね!
すみません、うちの最強部隊の子たちで行こうと思います。
御指南のほどありがとうございます。
>>3707
隊長だけレベリングしたい子を入れるのもありだよ
今回の敵は遠戦使って来ないから残りが強い、早い、遠戦刀装積めるなら一応二振りまで行けるけど、それは相手から一撃も受けない前提かな
>>3708
その手もあるんですね!三周目でしてみます!
そして、噂の15手で二周目クリアできました!
途中いろいろと端末においてハプニングもありましたがきっちり15手でしとめ
平成が終わる前に先生を迎えることができました。
賽子の出目も4と6だったので報酬の七福賽とあわせて足りました。
時間としては15分もかかりませんでした。重傷もらって帰還したときはあと5手というところまで罠が張れたのでサクサク進めました。高知城には中傷くらった子たちの手入れが終わり次第突撃しようと思います。
感謝感激。あきらめず頑張ってよかった…
稀ドロは無理だろうなと思ってたら、三週目にまさかの南海先生!
遠慮なくつんつんさせてもらおう
初周、2ボス目で南海太郎朝尊ドロップしましました。
乱舞2までは楽なんだ
その後、仮に全落ちでも足りないから何の報酬もない中を突き進む事になるんだ
で、妙にハイになり変な人になるんだ
拙僧の経験がそう告げている
>>3684
そうですか・・・
まだ4周目出発したとこだし地道に頑張ってみます。
コメントありがとうございました。
課金すると親に叱られるような年齢の人はやってはいけないゲームじゃなかったか…とか思ったけど、ポッケは年齢制限が違うんだっけ?
なんにせよ、課金は自分でお金の使い方に責任持てるようになってからだよな
自分が子どもの頃はゲームにハマってやり過ぎってなっても、ブチキレたオカンにファミコンの電源引っこ抜かれるくらいですんでたけど、今は携帯機やソシャゲがあるせいでお金の問題まで絡んで面倒くさいね…
ゲーム与えないってのはそれはそれで別の問題引き起こしそうだし、今子育てしてる親御さんたちの苦労を思うと気の毒になってくるな…
二人は来ないのに六羽目の鶴が乱舞5になった
ちくしょう!
お前を習合しないわけないだろう!
くそっくそっくそっくそっ!
私、どんだけ鶴好きやねん?
>>3701
うちは6周して0振です
相性悪いのかなぁ
>>3714
ポケットは4歳からなんだよ
見た瞬間びっくりしすぎてわらった
聚楽第やったことなくて、今無課金だから2周目まですっごい掛かるんじゃないかと戦々恐々していたけどそんなことはなかった…ゆるゆるでびっくりしたけどよかった…
余裕ができたらお布施するね…
>>3716
心に鶯丸と兄者だよ
他人じゃなくてあなたが基準
楽しんで
>>3711
草も生えない。お知らせ読めよ。
>>3702
ぶつけられたらゴリラには達して無いけれどもムッキムキの腕で抱え込んでやるよ
機動オバケ「主、呼びましたか?(×10)」(私も後2振りで乱舞5なんだよ…3702の分も願掛けとく!頼む、頼む…)
4歳からなんて運営も知った事ではないよ
ネット環境無く生きていける人なんて山奥に住む新聞しか読まない老人ぐらいだ
>>3714
お小遣いやバイト代をやりくりして、できる範囲での課金は自由じゃないかと思う派
「娯楽費」という括りにしたらお菓子とか漫画とか買うのとさほど変わらない気もするし
もちろん各家庭の方針に従った上での話だけど
まーたボス前で行動回数尽きた
じりじりしちゃう!!朝イチでボコボコにしてやるからな~
令和前に先生2振り目ゲット!
>>3714
4歳からですよ、おばさん
多分3回目か4回目、今日は可愛い次郎ちゃんが来ました!すこーし報酬も来ました!よし、俺は寝るぜ!令和でもよろしく!
ボス前で目が切れると昔懐かしい鉄腕DASHのソーラーカーだんきちを思い出して身体で反動つけて「よいしょっ!」ってしたくなる
令和初日は和とは言わんから令の画数分の目が出てくれ
>>3728
まさかの8マス提案w
3周目、城下町・高知城で揃ってドロップしてくれたので、なんかこう…とても嬉しい…!
早速育成中です!
4週して・・・肥前くん1振り、先生3振り!
先生が一周ごとに1振り出るんですがどうゆうこと?
ちなみに部隊にむっちゃん、先生、肥前くんは3週目から固定ですw
今、イベ終わって1週めなんやけどボスでいきなり先生出てビビった
確定やっけ?
>>3732 顕現演出だけやで。
>>3728
ソーラーカーだんきち懐かしい自分も次から思い出しそうww
>>3732
刀剣サンプル
城下町再戦ボタンって使ってる方いますか?
説明など読んだのですが、結局の所使った方がいいのかどうか分からなくて…
>>3736
先生狙いの人は土佐城戦が飛ばせるボタンだから(ただし残った移動数と罠は消える)
先生に絞る人向け
違うなら土佐城も込みで行った方が肥前泥チャンスとレベリングにはいい
>>3736
そのボタンは肥前に興味なく先生だけ集めたい人のためのもの
城下町で先生だけじゃなく高知城で肥前も狙いたいのであれば使っちゃだめ
>>3608
レス付けてくれてたんですね、すみません。
いえ下、下ではありません。15手ルートで城の下側を過ぎ、下、右、右と進むところで、下、右 まで進んで敵ボスを見ると、自分の一つ右の列のいちばん下の段。
つまりもう一度右に進むと、縦に自分とボスが並び、上方の罠マス列とボスの間に自分が入りこむ状況になってしまう。
ここから左側に行かれると困ると思い、右マスではなく下マスに進みました。
また15手ルートトライ中(城裏を回って中断)ですが、暫くバタバタが続いて、解放されるのは4日の夜。朝夕の賽だけは何とか無駄にせず振りたいです。
すごい
平成最後の釣りかな
>>3659
そんな怒るほどのこと?
>>3719ありがとう
楽しんでやってるので大丈夫です!
ただ来やすいというか、アカウントごと相性はあるよね?という話なだけ
>>3739
なるほど・・・。
自分は15手ルートをそのままなぞっただけなので、敵の位置とか把握せず進めてしまったので同じ状況で15手ルート通りに進んで良いか分からないですね…
もし同じ状態になることがあれば検証しておきますね
人理修復はじめちゃったから刀剣やる時間が減っていて
今回は7・8面レベリング並行→勝栗使う時間がないかもと思ってたら
部隊長・副部隊長に置いてた新刃二人が重傷食らって勝栗が役だった!
部隊長重傷強制撤退前にもちゃんと勝栗使う?って聞いてくれるなんて
運営ちゃんムチャクチャ優秀になったね!?
あれだ、経験値1.5倍とはいえ部隊長に新刃は愚策だったわ
あと特ついた後、連結してないことにも今気づいた…
>>3741
少なくとも、頑張って何周もしてるのにまだドロップしない人からしたらいい気分ではないでしょうね
始めたばかりの初心者なので、くだらない質問ですみませんが、
なぜ、このコメントの最初はいつも拙僧で始まるのですか?
>>3746
格式美ですから深く考えちゃダメです
最終ボスで部隊長について肥前くんが「あの姿...」と言ってますが誰の事なんですか?
第2部隊は高知城で改号を迎えました。
令和でもよろしくみんな。
令和だ!
初期刀を胴上……キャンプ中
土佐城ごと胴上げだ
どさくさに紛れてガチャポンのように泥するかもしれん!
>>3747
様式美じゃなくて?
>>3748
お得意のご想像にお任せします展開じゃない?
気に入った二次創作見つけたら逆輸入されるいつものやつ
>>3752
いつものっていうほど逆輸入なんてあったっけ…特に記憶にないけど
>>3751
同じこと聞いた時に先輩ゴリラから教わった
込みで気にしちゃダメなんだと思った
年越しならぬ元号越しで城下町ボス追っかけしてましたが、
令和最初のドロップが先生でした!ありがとう令和!
>>3753
二次創作チェックしてたらわかるよー!
>>3754
はぇーそうなんか、なんか水差してすまんかった
よく考えると刀剣男士達ってこれからの元号も知ってるんだよな
3755 おめでとう!!
私は鍵を使って城に乗り込み令和初ドロップは肥前くんでした!!
ありがとサンクス令和!!
え、ちょっと待って!!
令和初ドロが先生とか肥前とか多くないか!?
もしかして運営ちゃん令和おめでとうCPを水面下でやってくれてるの??
5:00まで待たずに試してみたい~!!
寝ぼけて土佐城掘ったり蔵荒らししてませんように(むしろ掘ってきてくれ)
本日の保護者、お供の狐ちゃん 薬研
結局どうやって罠まくのが上手く行きやすいんだろ、、、今日やっとボス追いついたし肥前くんもきてくれた、、、、、
>>3760
いやそれ言ってるの二人だけだし多くないだろ落ち着け
ボスが左下とか右下で楽しそうにぐるんぐるんしてる所に真上や真横から突っ込んで行った瞬間に「きゃぁぁぁん!」「いやぁぁぁん!」みたいに広い方にピューって逃げてく姿がなんか可愛い
無課金だからさっきやっと2周目終わったんだけど、自分も令和初ドロップが肥前さんでした
サイコロ更新される前に目が覚めてよかった・・・
高知城下町のボスが逃げる時の足音がキモ可愛いくて好き
あと、高知城ボスのBGMかっこいい
寝ぼけて派手にルート間違えたけど、検証のおかげで迷わずに起動修正できた。ありがとうありがとう…南海先生も来てくれて行動回数ロスが報われた
んーやっぱ15手ルートやっててもどうしても17手になるなあ
癌なところは右上。15手ルートは開始位置から↑←←と進んでくんだけど、そうするとどうしても右上(抜け道扉の真横)が埋まらず14手目でそこに逃げられる。15手で成功してる人はちゃんと14手目にボスが左に逃げてくれてるんだろうか?敵AIからして罠ない方に逃げるだろうから変だなとは思ってたんだけど…周回成功者教えてクレメンス
>>3768
自分も17手になるんだよね
誤差は範囲内だと思うけど15手で仕留めてみたいな
>>3769
ボスのうっかりミスを期待するしかないのかしら…
まだ15手試して3周しかしてないけど全部上に逃げやがるから違うそっちじゃないってなる…自分も15手華麗に決めたい
報酬の旅道具まで到達しました。3周目にようやく15手ルートを知って試したら、ピタリとはまりました。
ところで現時点で手紙9、旅装束7、旅道具17と、所持数に大きな差が出ているのですが、審神者歴長い人だともっと差が出てるのでは。。。
旅道具の使い道が欲しいですよね。
>>3768
15手ルート2回しか試せてないけど、15手1回、17手1回でした。
15手の時は14手目はちゃんと左に逃げました。
心当たりがある違いはボスの最初の位置ですが、14手目の分岐以外は同じように罠にかかっていったので、運なのかなという印象です。
令和一発目のボスドロ(土佐城下町4周目)が先生で、すっっっごくびっくりしました。今時代の運をここで使い切った気がするわ…
平成最後に肥前一周目
令和最初に朝尊二周目
二週目の泥は石切丸さん
キリと縁起が良さそうな結果に
アドバイスくれた方ありがとう
三周目からはゆっくり楽しみます
肥前くん落ちねぇww
21周目に1振り落ちたっきり、先生は5振り落ちてるけど、そうはいっても先生チャレンジは19周だし、肥前くんチャレンジはそれ+鍵17個なんだ
ボス追い込みが楽しくて、それでもついやっちゃう!!
勝栗よりサイコロほしい…All4の目とかでいいから
3周終わったけど城下町再戦ボタンが見つからない、、一体どこ、、?
>>3777
出陣や再開する直前、報酬一覧や敵撃破数見れる画面で
毎日5:00、17:00に補充の文字から少し右に視線をずらすんだ
15手ルート、ボスがほぼ右上角に逃げて17手掛かるという情報を受け、じゃあ先に右上角潰しとけばいいんじゃね?と3手目を左に直進せず右上角に進んでみた。最後の追い込みに入った際、罠を踏む回数が足りず包囲網を簡単に突破したボスちゃん、行動回数3のまま自由気ままに左下まで逃げ仰せた。
17手掛かろうともルート通りに進むのが正解らしい事が判明したので、ここに間抜けが居ることを高らかに宣言致します!
一度でいいから見てみたい、六と六が出るところ。
ピンゾロ審神者です。
二周目終了!いやーボスの姿にはやっぱり慣れない
城下町5周目で、先生が3振泥ったんだけど、これって豪運なの?それともみんな出てるの?
七賽子でグルグル勢なのだが、15〜17手でずっとボスも初期位置が違っても同じルートで追い込めてたのが、今日は2連続して罠を飛び越えて下を自由に回遊してやがる…!
1周目ぶりの鬼ごっこの始まってる。
え、動き変わってない?
一周目冒頭でむっちゃん入れるの忘れてて
城下町からむっちゃん入れてお城での回想は見られたんだけど…
二週目で回想回収できるかなと思ってたけど橋に行けないし無理そうだなあ(´・ω・`)
回想っていうか会話イベントか(´・ω・`)
>>3784
管理人さんが「回想回収条件」に書いてくれてるよ
最初の方に解りやすく書いてくれている
>>3782
5週してるけど確定の1振りしかお迎え出来てない私に比べるとかなり豪運だと思います
>>3787
よう俺
令和元年になってからの高知城最終ボスドロップは我が初期刀の歌仙でした。
ちょっと運命感じちゃうなぁ(*‘ω‘ *)
15手ルート考案者の方が解説してくださってるけど、1/3の確率で17手になるっぽいね。あと左下とかに逃げられた人は、先に間違えて右角埋めてたりしない?
>>3789私も令和の城初泥が初期刀のかしゅで運命感じた〜!
>>3782
高知城下町ボス3回目撃破のとき、朝尊が2回目ドロ。けっこう嬉しかったな。すでに3振りってラッキーだと思う。おめっとー!
>>3778
見つけられました、お前小さすぎやろ、、、
3777さんありがとうございました!
あまりにも賽子が3しか出さなかったので流れ変えたくて課金
4周終わったけどこない…
そして令和初ドロはたぬきと杵だった!
oh!イッツ戦バカペア!
戦場レッツゴー
昨日から噂の15手ルートで回ってる。
まだ2回目なんだが、面白い位ボスが引っ掛かってくれるので、笑いが止まらない。発見してくださった方には感謝です。
ん?いち兄?ここ大阪城じゃなくて、高知城ですよ?
ところで、先生見かけませんでした?眼鏡の。
令和初泥、先生でした!わーい!しかし高知城ボス泥はレア4ばっかりよ!
15手ルートって城上からぐるぐるしてる敵におりゃーって突っ込むのを角度90°変えて右下でもう一度楽しめるから好き
あの時の敵の逃げっぷりが本当に楽しいから逃げたあとスタート地点の下あたりでぐるぐる始める敵を見つめながらの11手から13手のあたりでは他人様にお見せできないゲス顔してると思う
あ、令和初ドロ先生来た(12周ぶりの )
3週目終わったー
やっぱりボスは強さの違いが顕著に表れるね
極打ち刀6振り(うち2振り3スロ)で盾兵と投石兵積んでいったんやけど
平均35やからやっぱきついし投石兵一個とんだ
レベリングに丁度いいけど毎回刀装飛ぶのはあれやしなぁ
悩むぜ☆
ちなみに、ボス泥はタヌキやった久しぶりに見た気がする
前回の聚楽第で頑張ったけどドロなかったから今回も無理だろうなとゆっくり回ったらどっちも1発ドロして戦慄した
物欲センサー怖い...消費したラック貯めなきゃ...
>>3711
ここで何度も言われてるけど、1周目の先生はただの演出だからドロップしたわけじゃないぞ
令和初ドロは肥前くんでした
無課金だからあと何周できるかわからんが、とりあえずギリギリまで頑張るわ
先生の泥率は比較的いい気がするんやけど
肥前くぅんなんでやねん!以蔵さんも全然来なかったし
嫌われてる?ごめんな変態で、でも来て!刀装失敗したときなんてゆうの?
君の事が知りたいんだぁぁああ(情緒不安定)
泥率低すぎて戦慄してるゴリラはここです
これが物欲センサーか…精神にクリティカルヒットやで
画面左上の「敵行動回数」が一向に減らないんですけど、どういう状態になったら敵行動回数が減るんですかね?
>>3760
そうそう、たまたま。私は岩融だったよ……
乱舞レベルまだ4だから嬉しいっちゃ嬉しいけど。
>>3803
敵が罠にかかったら1ずつ減るよ
>>3803
3805さんの言うとおりで、詳しくは特命調査出陣中にも確認できるよ
遊び方はちゃんと見ような
令和初ドロ南海先生でした!
令和のニュース見ながら、3週目城下町ボス倒したら来てくれました!
有り難い。
>>3632
そうだったのか!私も気付いていませんでした。ありがとう!
令和になってもサイコロのデフォ1は引き継がれた。課金して15手やったら17になるしボスは兼さん。先生や包帯出てる方は、幸先の良い令和スタートおめでとう。あぁ、流れを変えたい。
もうちょいで肥後が迎えられるからと敵追いかけている時に追い詰めるために賽子は1つだけ課金で買ったけど
後は支給品だけで先生も平成ギリギリに迎えた
こう動くかとと予想して動かすのは中々よかった、ちょっとは頭使うイベもたまにはいいね
朝尊お迎えしてからずっと1や2ばっかりだからボスはつかまらないしずっと城下町から出られずぐるぐるしてる、、
今回は賽子の1と2が出すぎてテンション下がってるせいで、普段よりログインしなくなった…
ゲーム自体は面白い試みだけど、稀ドロ運が無いから周回する気も起きない
1振りほぼ確定でくれるだけありがたいのは分かっているのだが…
>>3802
以蔵さんて誰やねん!そっち謝れや!とうらぶ関係ないやろが!
>>3804
ありがとう、今は冷静です。
あの後5-4周回したら短刀乱舞だったので期待は泡となって消えました。
爺を拾えると思ってた夜中のテンション怖い。
噂のルートまじ凄いね。サイコロ運良ければ1日で一周できそう。
ひとまず3周目でダブルドロしたので、あとはゆるゆるやってくよ。(今朝のサイコロ1と2)
>>3812
自分も賽子運悪くて泣いてます。あまりの目の出なさに(賽子って1,2はノマ刀レベル、56はレア4とか、出現率違ってるんじゃあ…?)なんて勘ぐるくらいに。涙
6分の1の確率で6が出るなんて信じない…!
でも新刀剣男士のふたりとも、一振りは貰えたので、のんびり続きもがんばります。
3812さんのとこにも自分のとこにも、賽子6が出ますように…!(極たろさんにすがりつつ)
播磨屋橋の回想回収しそこねた(T^T)
後で、回収出来るだろうと思ってたら、1週目クリアしたら橋消えた…やっちまった;;
とりあえず他の回想回収しながら2週目頑張る
!!
本当に申し訳ないですが、回想条件の文章を読みましたが、理解できませんでした。泣
質問なんですが、朝尊もゲットできたんですが、回想にある、むつ極の回想が見れないんですが、なぜですか?やっぱりむつ極は必要でしたか?長文すみません。
先生お迎えしたー
残り何周できるだろうか
>>3818
むっちゃんは極じゃなくて特?未修行?
それなら回想は見れないよ
前の聚楽第の時も極まんばがいないと極回想は解放されなかった
>>3818
陸奥守極でイベント終了後も開放可能です
また、イベントの2週目に連れて行っても恐らくその場では見れません
回想一覧から見れると思います
極がいないのなら修行から帰ってきた時点で回想が解放されます
あれ?伝わるかな?文章めちゃくちゃ…ごめんなさい
ここの記事や公式の「遊び方」さえ見ないやつにはスルー定期。甘やかすと付け上がっていつまでも他人頼りしてくるよ。ちょっとは自分の力で解決することを身に付けなされ。
>>3813
以蔵さんは肥前くんの元主で岡田以蔵って言うお方
別ゲーにキャラがおってそこでも来なかったから
元主だけじゃなく刀剣にも嫌われてんのか…悲しみって事
ばっちりきっちり関係ある話やで?
あ、別ゲー要素出すのもあかんかったんか?ルール読んでくる
>>3823
元主なのはみな百も承知だよ
他ゲー出すなってルールは無いけど空気読めって事だよ
自分はクロスオーバー平気なクチだけど苦手な人もいるしね
>>3818
記事の条件の 最 後 の 2 行 見 ろ や
あの2行読めば大体の意味は普通分かるでしょ、本当に読んだのか疑わしいわ。まぁ未成年とか本当に頭が乏しいならしゃーないか。
>>3824
あーそう言う事か
うん、それは配慮が足りんかったすまん
3813もそう言う事やったんか?なら謝る
>>3790
それワイや···
(3779より)
>>3816
3812です。
君の言葉で自分だけじゃなく、みんな賽子に弄ばれているのを思い出したよ。
ちょうどリアルで嫌なことが続いていたのも重なって暗くなっていたんだ。
うちも新刀剣男士は一振りずつ来てくれたのだから、後はのんびり進めていくことにする。
ありがとう!3816さんのとこにも6が出ますように。
>>3818
2周目の高知城下町ボス勝利(先生入手)でイベ回想は全部解放→刀帳の回想タブから確認できる
陸奥極未所持なら、陸奥極の回想は未解放(イベ終了後でも陸奥極入手時に解放)
4周目以降がお済の方々にお聞きしたいのですが、その後敵戦力はいかがでしたか?
現在3周目まで終了・通常刀剣でレベル96打刀と太刀で全員騎兵2個装備・15手ルートを主に進んでいます。
最初は「3周目以降は難易度7」ということで、え?7面レベル!?と身構えていました。
すぐ装備吹っ飛ぶとか高火力刀剣の負傷が当たり前と噂の!?まだ心の準備が…!やっと6面周回で短刀の負傷と手入れに慣れてきたとこだよ…と深呼吸。
けど始めてみれば3周目まで終わっても遠戦なしに高速槍なし。今後も盾は過剰装備でしょうか?
>>3771
長くやってるけど、使い道がないのに貯まっていくものたちを気にしなくなってきたよ
楽器とか福豆とか
旅道具もそうだけど、修行セットが極実装数をはるかに上回るとは思わなかった
ちなみに旅道具は他より27多いです
>>3764
休んで。
なんでFATEシリーズのプレイヤーって世の中の全員がFATE知ってて当たり前みたいな態度で話すんだろう
純粋に不思議
自分の守備範囲は全て周囲も共通って頭だから
普段不思議なぐらい攻撃くらわない亀甲が
ここぞとばかりに集中攻撃くらってて不覚にも笑ってしまった
今まで教えて貰った道順で進んでて18、19ぐらいでボス捕まえてたのに、間違って進んじゃった…
ながらでやってたから、しばらく気付かんかった…
間違えずに進めたら今頃最終ボス戦突破してただろうに、まだ城下町…
無駄に追いかけっこが始まってしまったよ。私に戦術が無いのも原因なんだろうけど
うあー…ストレス…
夕方分は3・2だった。明日は4以上出て欲しい。
平成最後のドロが先生
令和初ドロも二振り目の先生
今日の賽の目、6-6、6-5で15手ルート一瞬で決まって自分でもびっくり
よし、新しい時代でも歴史修正主義者と戦えって事だな
初日で1出まくっでへこんだけど運が良いと一日で一周終わるのありがたい
3週目は城下・太郎さん、高知城・燭台切だったー。
次の周回では肥前くん泥しますように……!
>>3830
今10周ちょっと回ってますが、7面程の強さはないと思います。
極短40前半5振りと極脇37金弓兵で殆んどS勝利です。ただ、ボス戦では陣形によっては極脇はワンパン出来ない時があります。
まって先生めちゃくちゃドロるのワレだけ???
>>3841
私も先生だけ、よくドロします。肥前くんは全然ですが…。現在7周で、先生四振りきました。
先生だけ落ちるコメ見ながら、確定報酬あるから肥前のドロップ絞ってんのかなって思ってる
まぁ、過去2振り同時にイベ限定だった男士は片方激絞りされてるイメージあるけど
3周目途中ワイ
先生が良く落ちるというコメを見て期待に胸を膨らませつつ
落ちねえとまがまがした時の心の準備もしている
文久発出陣ちょぎ君隊長チームが初めて先生連れてきてくれた@7周目 ちょぎ君隊長ありがとう..!お礼を言いにいくから待ってて
肥前君は10周目にはまた貰えるから余裕ヨユー...
平成最後の泥が2振り目の先生
令和最初の泥が2振り目の肥前くん
ご祝儀相場ならぬご祝儀ドロップ???
なんにせよありがたい!
>>3841
先生は 確定報酬→ドロッ→ドドロッ!と4周終わった。
弟子は 確定報酬→光忠→はっち…
次こそは令和ドロしてください
よろ
>>3846
おめでと!ご利益よこせ!
初心者審神者!修行道具ほしくて5周目指すもボスを一撃で倒せずビビる!
無課金でゆっくりまったりしたいんじゃ…大阪城でレベリングするために頑張るぞい、目指せ6面!そして先生!
平成最後に行った高知城ボスマスドロ肥前くんで、さっき城下町ボスで先生来ました!
新撰組男士プラスまんばの部隊で御用改めしてるんですけど、みんな審神者に見えない所で脅しでもしてるんですかね?笑笑
>>3824
○○が嫌な人「も」いる、なんて言い出したらきりがない。空気読めとかって、何かあるとやたら自粛配慮求める風潮同様、息苦しくなるだけだと思うけど。
明らかなディスり発言や誹謗中傷の類ならともかく、興味ない話題なら噛みつかずにスルーすればいいのに。
>>3840
ありがとうございます!
ひとまず騎兵2個のまま行ってきます!
遠戦はないけれど、3スロの部隊がいることと硬度的なところが7面の難易度だったということかもしれませんね。
10~20戦以上普通にあるのに3種類も遠戦が飛んで来たら道中の刀装が耐えられませんもんね。そのための勝ち栗だから課金しないと周回は厳しい、なんてことにならなくてよかった…
3周目終了
ドロは和泉守兼定、城で陸奥守吉行
イベントのこと忘れててこれから始めるんだけど二週目間に合うかな?
最悪課金も視野に入るのかなぁ…。
ボスってサイコロ何個くらいで仕留められるんだろ
確率アップされてるっていうコメはわいによく効く…
全然落ちないよ
令和最初のドロは城下町城共にカカカでした
お山の通常に戻っておいで〜
無課金で三周目から15手やって今日中ボスの近くまで来たから明日には四周目終わりそうはたして無課金でどこまでいけるかな
>>3851
とうらぶのサイト来て別のゲームの爆死の話されても困るし
空気読めって言われてもしょうがないと思うけどねぇ
15手ルートだと高知城下町後に負傷者つれて回復マス踏めるから便利だな
栗も節約できてありがたい
城下町再戦ボタンの使い方を理解してなくて、午前中3週目スタートする前に一度押して途中まで進めて中断したんだけど、サイコロ普及されたから再開しようとしたら、城下町再戦ボタンが押せる?状態だったから都度押さなくちゃいけないのかと思って、押して再開したらスタートに戻ってしまっていた・・・。一度押しての再戦中だったら押せないようにしておいてほしいとお思いました。理解していなかった自分が悪いんだけど。
令和最初の城下町ドロが先生で、もしやと思って七福賽使って到達した高知城ボスドロが肥前くん!
11周して初めて先生と肥前くんが揃ってドロしたよ。
なお、
先生は四振目、肥前くんは三振目(どちらも報酬含む)だから、決してドロップ率は良くない…
南海先生が全然泥せず落ち込んでた7周目のお城で肥前君泥りました。
君はあと3周で確定だったんだけどな~。でも嬉しいよ。
南海先生、4振りも5振りも来てほしいとは言わないから、せめて一振り落ちてください。
お願いします(T人T)
今回の泥率ってどんな感じなんだろうね?
最終ボス撃破報酬の10回目と20回目で肥前くん確定みたいだから、
南海先生の方が入手の難易度高いのかと思ったけど、
何振りも泥してる人も居る様だし。
前回の長義くんの時もこれくらい確率が高かったら…
泣いてなどない。
2週目高知城ボスドロが肥前くん、3週目高知城下ボスドロが朝尊先生だったんで早い段階で2振り目揃えたんですけど
2週目3週目のボスドロは確定ってわけではないですよね?トントン拍子でドロップしたのでかなり驚いたんですけど…課金アイテムも使ってませんし…
>>3863 うわ…周の字全部間違えてました…恥ずかしい……
ここでもう既出だと思うけどすべては追えないので失礼します。
15手ルート狙って上の長い通路渡った後右に進んでいき帰城マスのところで、ボス下を通って左に逃げられました。
ここからの解決策とかあったりしますか…
結構無駄な動きしちゃってるけど手紙は取れそうでよかった
特命調査、前回の聚楽第から改善されてると思う
>>3857
同感。fgoの話はfgoのサイトですれば良くない?
15手ルートで攻略し始めて3周目、初めて15手ジャストでボス捕捉できた!嬉しい!
前回2回(17手かかった)はボスの初期位置が右側、成功した今回は左下にいたんだけど、それも関係あるんだろうか
>>3854
イベント始まって1週間で、無課金でも3周目入れてるから、各一振りはいけると思う。攻略ルート試して頑張って~
無課金ですが南海先生3週目で二振り目ゲットしたよ?
稀ドロ?
何も考えてなかったからかな
やっぱ物欲センサーw
怒涛の連続稀泥報告つらんい
>>3868
左下からスタートで失敗したから、その後のボスの立ち回りしたいかなぁ
>>3862
別サイトの集計だけど、現時点で先生46%肥前10%って出てた
ただまぁ1%を一発で引く人もいれば50%を外し続ける人もいるのが確率ってやつだから…
城下町で罠を仕掛けてる時のBGM良いな
録音した
3周目で先生二振り目ゲットしてしまった。予想外過ぎる。
>>3871
ワイも。涙
あきらめずにいこうぜ。きっと南海先生にも肥前くんにも、もっかい会えるよ。
出目が1~6のサイコロで、なんで十二面体なんでしょうね
ふつうの六面体でええやん まあどうでもいいことですけどもね
>>3866
ほんと随分やりやすくなったよね
秘宝の里も最初酷かったのがどんどん改善されていったから、特命調査の今後にも期待したい
>>3865
あくまでもワイの場合だけど、反時計回りだったのを時計回りに変える(=帰城マスから下→左下に攻める)とボスも慌てて上→右上に逃げるんではなかろうか。ブーン通って右上ゾーンに行ってくれたら御の字。そこから追い掛けるの大変だけど。もしくは、自分が再度ブーン通って少し大回りに左下攻めたら、ボスも右上に戻ると思う。どちらも確実とは言えないし、どちらの方が手数少なくて済むかは状況にもよるので、ご自身でも試行錯誤してみてね!
今更課金アイテムの説明欄の画像じっくり見たんだけど
「〜できる!」って文面になんかフフッてなった
なんでだろう…
>>3870
ペロッ…これはマウント女子!
課金勢22周目でようやく先生初泥
うちの本丸では暫定泥率4%(肥前くんは泥率0%)ってことですか
脳死周回できるイベなら乱舞カンストも夢じゃない確率だけど今回は無理ですねェ!!
3558です。今一番泥報告多いように見えて、おおっ、この流れに私も乗りたい!
と思いすぐさま城下町に残してきた第四部隊の所に行き、七賽子を2つ買い七週目の最終ボスを撃破してきました。
結果、岩さんを泥。
………知ってた(≧▽≦)☆
ええ、ええ、もちろん、そんなに上手く行くわけありませんよね。
しかしこれで落ち込みませんよ!これはむしろ萌えます!散々焦らされたあとの泥はきっと喜びも2倍3倍でしょう!!!
いままでレア泥も鍛刀キャンペーンも来たことないけど!!!!
ぜっっっっっっっっっったい捕まえるからねえええええええええええ肥前んんんんんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!
3周目泥が先生と肥前くんだった
今回の稀泥ってどのくらいの確率なんだろう
イベ終了後アンケとかで調べられないかな
>>3870
何か自慢したいときに「全然そんなつもりなかったのに~」を枕詞にしてそう
本日朝から4周目。15手で朝 6+1、夜6+1
うおおおおおおあと1足りんのじゃあああああ!
以上心の叫びでした。
みんなまじでそんな泥してるの?煽りとかじゃなく?
20周こえて確定以外何も得てない私はいったいなんなんだ…不運に選ばれし者かよ…
>>3868
ボスが左の時は15手だったけど、右の時は17だったからそうかも。でもまだ4周しかしてないから確定では言えない…。
出るときは出るし出ないときはもう何度やっても出ない
出たらラッキーくらいに思ってる
それくらいでちょうどいいんだよな
>>3889
無課金やレベリング目的ならそれでいいだろうけど泥が目的で重課金してる人はそうもいかないんだろうね
>>3887
泥した人はみんな書き込むから多く見えるんだよきっと…
ワイ本丸は全然来ないから安心して
今回確率高いっていう無自覚煽り書き込み頻繁に見るとまがまがしそうになるけどw
>>3887
wiklのからの確率計算だと先生30%強、肥前くん10%くらいはあるからこのくらいの報告は煽りじゃなくあると思う。私も12周回で先生は複数振り泥してる。まだイベント期間あるしこれから連続で来る可能性もあるよ。
>>3887
ドロした人は喜び勇んで書き込みに来るけど、そうでない人はわざわざ落ちないことを書き込みには来ないから結果的に泥率が良いように見えるってだけだと思う
ちなみに自分のとこにもまだ来てないよ…
南海先生目当てで只今13周目。
鍵が高いのはもちろん分かるんだけど、周回確定報酬に先生も入れて欲しかったなぁ…
ボスとの追いかけっこに心が折れそう(泥0振り)
毎日ログイン勢の一人
今日午前まで賽子運4以下だったのに、午後6と6の賽子目をたたき出しました!
6の目って存在していたのですね(笑)
>>3865
ボスの正確な位置が分からんから左下にいる仮定になるけど…
帰城マス踏むまでは15手ルート進んでたのなら、ボスを右上に移動させて一気に罠を踏ませる目的で、
帰城マスから上→左と進む。(このルートはまだ踏んでないよね?)
あとは下→下でボスが左上のブーンのマスにいれば左へ。まだ微妙な位置にいれば下へ。そしたらボスはブーンして右上に行くんじゃない?
手間はかかるけど、自分ならこうする。責任はとれんが。
15手の存在知っても3日かかるって賽子の運勢悪すぎる我が本丸
といっても16手で王手だったけど(あれ?)
いやマジ発見者感謝だ、じゃないと一周7日間ペースだったよ(-_-;)
>>3869
ありがとう!
毎日サイコロころころして進めます!
ボスが逃げ出すとか見てまじか…って絶望したので目安教えていただいて助かりました。
>>3881
くっそどうでも良いんだけど、これってバーローのネタだっけ?
どうしてもブチャラティが頬を舐める姿しか思い浮かばない
稀ドロは稀ドロなんだよね。もちろんきてません。まあ、まだ4周しかしてないしな。
多分物欲センサーが最大なんだろうな
3887です
>>そうでない人はわざわざ落ちないことを書き込みには来ない
すごく納得した
もう少し頑張ってみる!!
重課金しても確率論で出ないはあるけど
こればっかりは報酬で周回数で出すとか
最近はそういう一定回で確定とかも他ゲーでは見るね
反面で完全なガチャ状態のものもまああるけど
今回稀ドロップ率がやばいです。
現在、高知城下町3周目、ボス討伐。
2周目の高知城最終ボス撃破→肥前ドロップ
3周目の高知城下町ボス撃破→南海ドロップ
いずれも、近侍は南海先生でした!
ちなみに無課金。
これまでにないドロップ率で怖いです(;゚Д゚;)
同じような方いらっしゃいます…?
>>3903
心臓に毛生えてるな
この流れでこれは…うん毛が生えてるな
もしくはドM
>>3903
少しだけでいいからコメントを遡ると良いよ~!
>>3903
後釣り宣言だけは寒いから止めとけよ
>>3903
kyって言われてるでしょ?
6来い!と念じた午前 2-4
いや、合計じゃなくてだね
せめて4以上来いと念じた午後 4-4
賽子に逆に転がされてる
>>3857
困るとは?流せばいいだけでは。
何も全部のコメントに対応を求められてるわけではないだろうに。
3887だけど>>3905さんの「うん毛ってなんぞ…?」って理解してから笑ったから穏やかになったよありがとう
>>3903は泥おめでとう!!祝ってやる!!
推しがキャンプ続きでもう声が聞きたい…
こんな時に限ってお守りボイスとか聞きたい…
15手3周して、2回17手になったわけだけど、
ボスの出現した場所で15手か17手に決まる説がででてきた。
前のスレで言ってる人いたから半信半疑だったんだけど17手に
なったときの出現位置一緒だったし、可能性あるかなあ?
ボスの出現位置4つぐらいあるからどの位置が左上とか分かんないけど。
>>3913
私もはっちを馬に乗せたりおろしたり乗せたりおろしたり×∞した過ぎてたまらん
>>3913
神は言っている
もう一振り育て且つ乱舞レベルを上げるのだと
>>3911
スルースキルも必要だけど、一人二人ならともかく兼業審神者たちが好き勝手に他ゲーの話を始めたらキリがなくならない?
空気嫁とか配慮ってそういうことでは
>>3914
15手を見つけてくれた人が検証してくれてるらしいよ。それによると3分の1は17手になるらしい。私も最初は17手だったな。
>>3914
鬼周回&ボスの動きをメモしてるけど、
どこに出ても上に抜ける時は抜けられる
左に行ってくれる時は行ってくれる
右下も左下も城下右も城下中央も一緒
踏んで行動数が減るパターンも一緒だった
ボスのおちゃめな気まぐれだと思ってる
>>3902
>他ゲーでは見るね
今回の肥前がそれだね。
高知城10周目、20周目で確定。鍵を購入すれば1周を5マスでクリア出来る。
確定でない南海はその代わりにドロップ確率を上げたってことなんだろうけど。
課金したらすべて一定で入手出来ることになったらなったで、果たしてそれがいいかどうかは疑問。難しいな
3918さんも言ってるように、
「15手でやろうとするとボスが違うとこ行く!」って人は、
「15手」でツイ検索してみて
発見者さんが「17手になる場合の説明」も書いてるのが見れると思う
私も何度か17手になってるけど、その可能性ふまえても結局これが最短で、
ありがたや~っと毎回このルート回してる
>>3920
ああ、南海が確定でないっていうのは二振り目以降の話ね。
乱舞lv5は叶わなくても、lv2達成したい人は多そう
稀泥報告のわりに乱舞3や乱舞4報告がないところに底なし沼の存在を感じて震える
>>3923
演練で先生の乱舞レベル3の目撃報告はあったよ
>>3916
むしろ何故育ててないと思った?
城下町ドロップ、半分くらい陸奥守さんですね
これも『高知城産の陸奥守さんって響きカッコいいよね』と思ったからだろうか…
明日3周目から新撰組部隊が帰ってくる
4周目部隊案を求む
>>3924
違う そうじゃないwww
のんびりイベント進めててさっきやっと二週目の最終ボス終わったんだけど、令和初ドロ肥前くんでした嬉しい 歌歌いながらやってたから物欲センサー働いてなかったのかな……
>>3927
極脇差部隊で城ボスをカッキーン
>>3917
うーん。そんなに言うほど多いかな?
他ゲーの考察やらキャラ語りやら攻略とかを、だらだらやり出したなら注意するのはわかるけど。名前をちょろっと出したくらいでピリピリ反応するのも、何だかなあと。
無課金、隊長 歌仙 Lv97 (本丸最高レベル)
その他隊員 小夜Lv93 乱Lv88 前田Lv 83平野Lv79 薬研 Lv78
極いないからイベント乗り切れるか不安だったけど2振りをお迎え出来て安心しました!
>>3925
いやお守りボイス聞きたいって書いてあるからじゃないの?www
>>3932
3932の同一人物です。
全然関係ないのですが、ここのコメントを見て皆さん2振り目や3振り目をドロップで頑張って探していらっしゃって、
初めてのコメントで場違い感が、、笑
皆さんの幸運祈っております!
私もいつか皆に課金できるように頑張ります!💪✨
あまりの泥停滞っぷりに
おちよちゃん隊長に極長谷部、極そねさん
蜻蛉さん、極たぬ、カカカさん ってメンバーで1周回ってみたが美声の暴力がうるさすぎて1周で腹筋が死んで交代
次は明石、ソハヤ、極平野、極ジロちゃん、岩融に保護者として極愛染
楽しくなってきた(でも落ちない)
>>3933
極か否かでお守りボイスも変わるやん
超進化する子もいる
>>3934
おめでとー。ノマ短刀でも2周目いけるんだね。
部隊編成書いてくれてるし、極いない人の参考にもなるかもしれないし全然場違いじゃないから大丈夫だよ。
>>3936
全部育てればええやん
15手法で4周したけど全部ハマった
今の所17手になってないなぁ
>>3930
極脇差はまだ3人だからあと3人カッキーンできそうな子をみつくろうね
サンキュー
>>3935
美声の暴力がうるさいwww
>>3935
中の人って演じ分けすごいよねぇ笑
6来いと祈って賽振ったら1~3
何も思ってない風を装って振っても1~3
物欲センサーなんてゲームやってたら自然発生するもん
城下町でボスを捕まえるまでのリズミカルな曲(倒すとほのぼのとした曲に変化)
耳に残るわ、サントラ欲すぃ
>>3687
2ch民だかなんだか知らんがオタクがえらそうに、、
攻略ブログと一緒にするな
あと2マスでボスを仕留める所まで行ったのに、賽子が1だった
5時までボスと睨み合い
15手のおかげで足りなかった旅装束が手に入りそう。地味にありがたい。
とりあえず泥報告と連続泥報告の人の書き込みをそっと触って御利益集めをしてみる
>>3899
バーローネタだけど即死系の舐めてるの毒物なんだよねw
>>3944
録音してみたら1ループ3分16秒あった
なかなかがっつり
この曲はいいぞ…いいぞ……
ボスを倒すまで15手か17手かって話がよく出てくるけど、ボスを倒したあとの高知城までの移動回数まで含めると、どの位差があるのかな?
自分はまだ試せてないんだけど・・・
>>3951
どちらも城の青マスまで5マス
15だと20
17だと22
>>3865
多分城の下を通って10マス目で下に1下がるのを忘れて帰城マスの段に行ったのが原因かな?
だとしたら一段下に降りて左に2マス進んだらボスを上に誘導出来るから次は上に上がる
そのままもと来たルートを通って六まで戻って捕まえるのが一番早いと思う
逃げられそうになるようならスタート地点のある段より下に下がってから右に移動
ボスは真上、真下、真横から近づかれると開いてるマスが多いほうに逃げるから上に行かせたい時は下から三段目まで下がれば下に逃げる事は無い
撤退ボイス聞き損ねたと思っていたらニコニコにあった
全部回想に収録してほしいな…
>>3954
それって無/断/転/載では…?
2個目の賽子が1だと凄い萎えるから少ない出目1個目で来て欲しい…w
昨日6を念じて合計6を出されたから
「足して6はやめろ?昨日より多く出せよ!」と念じた午前の賽子4-3
わーい、ひとつ増えたー(棒)
なめとんのか、こらぁ!!
賽子が俺を嫌ってる
昨日の城下町ボス倒した後の帰城マスから城に進んでたぬポンゲットして新たに進めたのは1マス
ロードローラーで平地にしたい
やっと2週目ボス倒してそのボスマスにいるんだけど、これからどうしたらいいんだ…?
高知城に向かうの?
>>3958
城のボス倒さないと城下町ボスは新たに出てこないから城に向かう
昨日寝落ちしちゃってサイコロ2個無駄にした…
振ってもどうせ1だったんだ…そうだ…
>>3959
なるほど!ありがとうお城特攻してくる!
>>3957
すごい、賽子を意のままに操ってるじゃないですかー
>>3961
頑張れ~
てか、あれは先生が悪いよねw
>>3932
頑張れー
いまだに肥前くんの隠しステ会心の威力がノマ脇差の中でどのくらいなのか分からん
クリティカル出してもそこまで敵が下がらないように見えるんだよな
数字が出ないからなんとも言えないけど
令和の高知城はむっちゃん
弟子を拾える気がしないから、10回高知城を目指すかな。
課金はもうしないぞーと、決めてたのになぁ。
賽子は焦らしプレイで振ると、よい目が来るような…ん?んー?
空き時間に動画見てる時、最近よく入る放置少女のCM見て
キャンプ終わって
「主に会わない間にこんなに強くなったぞ」って全員アッコさんになってる図が浮かんで悲鳴あげそうになった
泥がなくてもおいかけっこ楽しいし経験値美味しいし、15手の城下ボス戦のあと無傷で帰城→回復マス行けるから極大太刀や長物の真剣必殺回収はかどるし、今回の特命調査めっちゃ楽しい。終わるまでに乱舞lv2になれるといいなー。
あと地味に帰城マスか回復マスで賽子振り終わると、自然回復の時間まで遠征に出せるから得した気分になる。
>>3887
大丈夫だよ。あなただけじゃない
前の特命調査は課金して20周したけど、監査官さんは確定以外来られなかったから
もう三万くらいでイベ間フリーパス売ってくれんかね?と思う
いや、五万でもいい……諭吉そのくらい逝ってるし
それでも肥前くんの泥率1桁%
あははははは……はぁ……おそらきれい
これ凄い良いイベントだね
課金勢はさっさと周回出来て、無課金は課金勢の攻略見れば新刀剣男士確定じゃん
攻略見てもわからん無課金は知らん
ふぁっ!?ボスちゃんがいつもと違う動きしたんだけど!?
右上罠で埋めて下から追い詰めてたんだけどいつもなら右上に逃げるのにこっちが上に行ったタイミングで下から左に逃げた
右上の罠が無駄になるううううう
>>3972
今まで真横通り過ぎられることなかったんだけど前回まで入れてた南海先生と肥前くんをを部隊から外したから…?
だいぶ前のコメでドロップで初期刀ファイブ揃いそうと書いてた人いたけど、うちも揃いそう
>>3860
周回数似たようなものでドロップ数が全く同じで気持ち分かりすぎて泣いた。ドロップ率良いかと言われるとうーん…って感じなの分かる
ボス倒してぼんやりしてたら2振り目の南海先生が来てくれて驚いた
>>3882
稀泥系は試行回数で殴らせて欲しいよね。周回制限(課金予算制限)あって脳死周回できないのつらんい
>>3892
普通にドロがあるのは分かるけど書き方で煽りになるんだよなぁ…。「ドロ率高い?」とか「(確定2振り来た後の3周目以降で)これ稀泥じゃなくて周回ごとに一振り?」とか普通にマウントに見えるわ。
流石に周回ごとに一振り確定は無いってちょっと考えれば分かるでしょ、そんななら乱舞レベルMAXの人もっとホイホイでてるし、運営もそれはしないだろって。
ドロ報告自体はいいんだけど
毎週ドロするのが当たり前みたいな書き方は
煽りかマウントと受け取られやすくて
それが原因でギスギスしてドロ率どのくらいなんだろう
っていう必要な報告が得られなくなるっていうめちゃ悪循環なー・・・
大将は験担ぎに陸奥、最短15~17手、可能な限りS勝目標でやってますが、ボス泥all肥前-南海来て
周回してます。
他所の掲示板に何かありましたが、戦績結果に関係アリ?なんですかね。
3周目終了…
2周目は先生と宗三
3周目は燭台切と光忠
うんみっちゃんも習合まだまだだったから嬉しいけどそれなら風雲長船城でもいいんじゃないかなぁ
賽子まだ一個目で6出たから残り3あるし二個目つかってやらないとな…
どんどんいいのがやってきますように!
地味に週が気になる
(直近の人だけじゃないよ)
2周目で全部回収できてほっとしたけど、まぎらわしいよね
文章通り素直にやってたらかなり面倒なことになってる
>>3903
あ、言葉が足りずすみません。。
自分史上最高でやばいって意味でした!釣りっぽく見えることに指摘されて気づきましたm(_ _)m
いつも基本的に確定以外の稀ドロきたことない人種なもんで興奮しました( ̄▽ ̄;) 普段は鍛刀キャンペーンとかも課金をドブに捨てるような不運な人種です。
>>3957
そこまで念じた通りになるなら6を2回出せとか足して12になれとか1日24マス進めさせろとか具体的に念じてみては
高知城4週目がすごく日数を要した。出る目が1・2ばっかりで、おまけに金欠で課金もできず、鬼にも追いつけずひたすら我慢の子。
1周終わるのに4日はかかったんじゃないか?
やっと追いついた鬼さんが落としたのは「罠先生」で、半分報われた感。
その後の城ボスが落としたのは「肥前」で、報われた感半端なかった。
ふう~、4週目の城下町ボスだめだった;;S勝利はできてるんだがなー
本当に特命調査のボス泥は相性悪いのかな~
ぐんるぐんるできない分確定以外取れそうにない;;
せめて最終ボス赤い子出てきてくれたら、追いかけっこのみになるんだが・・・
本人が煽ってるつもりもマウント取るつもりもなくてもそう思われるわけでしょ。いってくる人は被害妄想が激しいのか負けず嫌いなのか。すごい!おめでとうでいいじゃん。
流れ読めてないからつっこまれるんと違う?
落ちないよーって嘆いてる人の直後に落ちやすいね?なんて書いてたりするから
>>3981
燭台切と光忠にじわるwww
>>3877
うちの場合、その残り6面は一と二しか書いてないと思われます。一度でいいので六・六なんてのを体験してみたいものです…
>>3988
いくつか兼業しててコメ見てると大体こんな感じ
ストレートに喜んでるコメントにはストレートにおめでとう
ドロ率高い?出やすい?って余計な事書いちゃってるのは自慢うざいされてる
>>3989
単に泥したテンションで書きに来てるから読んでないんだろうと思う
イベ的に落ちる人落ちない人が同じタイミングでここに来るのはおかしくないし
>>3984
あんま気にすんな
泥おめでと
>>3987
6周目でようやく先生2振り目来たゴリラもいるから頑張って!
>>3989
書いてる間に流れかわってて『投稿する』をおしたら、あちゃーみたいなのあるんじゃない?
別に前の人にいってるわけじゃないのに、たまたまかぶっちゃったりとか。
御朱印貰いに行ったついでにおみくじ引いた
待ち人来たらず
OK、待たなきゃいいんだな?
んあーボスまであと1タリナイ…
ボスちゃん首洗ってまってろー
そして肥前くん落としてくださいなにとぞ!
きっとうちに来るはずの肥前くんは他の人がゲットして品薄になってるからボスちゃんが大急ぎて発注してるけど連休の関係で遅れてるんだと思う
きっともうすぐザックザク落ちるんだ
……多分
4周してうち2振り次郎ちゃん。前回の特命調査は大太刀祭りだったのを思い出す。あきらて10周確定をめざしますわ。
んでもって通常マップも次郎ちゃん祭り…
>>3989
タイミングは仕方ないとしても、やっぱり言葉の問題だよね
アカ差と時の運は身に染みてるから、今回楽勝過ぎない??落ちやすいね とか自分は絶対書かない
調子に乗ってると辛い目に遭うのは道理だから、生温くスルースルー
>>3935
なんという樽さん天国
長谷部と曽根さんは分かりやすいけど、千代は言われないと気付かなかった。
戦闘の度にジワりそう
先生はボスマスにて2振り目きてくれたんだけど、来て欲しくてたまらない肥前くんは全然きてくれない。
物欲センサー働いてるんかな。
皆さんずっと部隊をマップに常駐させてるのかな?3週目の途中なんだけどどうしても1と2しか出ないからいつも撤退させて遠征行かせてるわ……
3週目以降はどのマスまで到達しても撤退したら最初からになるんだよね?大きい目が出たら進んで中断したいんだけど、初期位置から全く進まん
>>3899
じっちゃんの名にかける方じゃ?
二周目で肥前君来て目をひん剥いた!
無課金だってやれば出来る!
今三周目突入してるけど、運使い果たしたから先生は多分来ない!以上
>>3887
9週目終了したけど、ドロしなかったよ。
もう確定でいいや〜って思ってる。
さてと、確定取りに行くってくるよ。
>>3931
誰かが釘を刺さないと好き勝手やりはじめる
実際こういう会話が挟まってる間にも「他のゲームでは…」なんて事を言い出す
特にここは攻略スレ。「○○で見た」的な不確かな言葉が後々出ないと限らない
>>4004
もったいないから撤退しない
部隊がなかなか戻って来られないときには七福賽使おうかと
>>4004
部隊は出しっぱなしだよ~ちりつも大事
>>4004
常駐だよー
賽の目が一でも二でも、とにかく進めておいた方が最終的に多く周回出来そうだから
>>4004
1マスすら惜しい
遠征はイベ期間中くらいなら二部隊でなんとかなるし
>>4004
基本はそのまま残してる
ボスがスタート地点に行って自軍が左端とかになったら移動数がもったいないから帰城させてる
再出陣したらボス位置はランダムなので一か八かだけどね
>>4004
1回で6・2を出すのと、1・1を4回分(2日)って同じ進捗になるんだよ…
さすがに撤退はもったいないと思うな
回想全部見たけどなんとも考察しがいがある内容があったなぁ。
三周目はやく捕まってくれよネズミかw
>>3988
自分が泥しないのに相手の泥を素直に喜べるほど出来た人間ではない
>>4000
うちは次郎さんなかなか落ちなくて習合が進まないので裏山
15手コースのうち現在13手終了
ボスが門横通って上に行ってしまって、本来の位置の一つ上で止まってしまってる
行動回数は2回の状態
ここからどう動けばいいのか、頭悩ませ中
通常通り15手まで進んで追いかけても追いつけるかな?
初日から毎日出た目を記録してる現在5周目中の微課金審神者
今のところ(32回中)最多が四で8回、次いで二が6回、以下一&六が5回、最少が三&五で4回
一が出ると「また一かよ」ってなって多く感じるけど数えてみると実はそうでもなくてどの目も特に大差はない感じ
喧嘩を売るようですが、2周目のボスマスで肥前忠広落ちました。ついでに3週目のボスマスで南海先生落ちました。運が良ければすぐ落ちるかと
人の神経を逆撫でして喜ぶ阿呆は時代が変わっても消えることはない
>>4004
城下町ボス倒した後逆算して帰城マス踏んだりその場で帰っても変わらない状態なら帰って遠征回してる
重歩兵作ってて炭が欲しいんだ…
>>4020
わざわざ書かなくてもいい「喧嘩を売るようですが」という前置き
そりゃそうだよねとしか返せない「運が良ければすぐ落ちるかと」という締め
100点!
最高で1日16マス
1度でいいから24マス進んでみたいな
>>4023
どうせ暇人の釣りだし相手にするなって
特命調査は周回重ねるのに課金必須だからなあ
課金して出ないのに出やすいとか無課金で連続泥とか見たらそりゃマガマガするよな
小判制とかでも無課金で周回できるイベなら小判貯めとけ周回しろよって話だからあんま気にならんけどね
やっぱ確率下がって金額上げてもいいからもっと回れるようにして課金で確定がよかったな
令和初泥が先生・・・3週目で落ちた。ありがたくて涙が出る
前回本当に落ちない落ちないやらかしたから落ちないときは落ちない
来るときは他所に行ってくれていいからっていうくらい来る
要は均等に散らばってくれるとみんな嬉しい
来ないときに来た人が”必要以上に”主張するとムカッとくる
今は当たり前のように15手ルートを使わせてもらってるけど、初陣に何手かかってたのか思い出すとホント感謝しかない…
賽子目が振るわないからって腐ってらんないな。自分ひとりでやってたら、稀泥を狙うなんて意思すら湧かなかったんだから。(せんせー、肥前くーん、どこ~~~~???)
>>4016
うちは泥してなくても素直に喜べるけど。編成教えてもらってレベル違うけど真似していったら1発で泥したことがったし。運悪いなあと思ったら運が良い人といると運が良くなるって本で読んだから。なげいて人にイラってするくらいなら運上げる努力してる。他にもいろいろ。そうしてると最終的に泥してイベ終了してる。
>>4018
追いつけますよ。
15手ルートで進んでそのままボスを追いかければボスは左に逃げようとするけど、左には罠があるので行動回数も減るし追いつけます。
本人本気っぽいから笑っちゃ悪いんだろうけど運を上げる努力はさすがに草
そうなんだ、すごいね! のAA貼りたくなるな
なんかここのひとってひねくれてるひと多いの?
無課金勢ついに新キャラ2体を手に入れた模様
捕まえるまで焦るが、捕まえた後は余裕でイベ周回できるようだ
ここはいつも空気悪いね
本丸の掃除当番が来て時々窓やふすまあけて空気入れ替えりゃいいのに
すぐ噛みついて嫌味いってさー心に余裕がないやつが多いのか?
出目が悪かったり泥しなかったりするけど
イベント期間はまだあるし賽子使いきって余った時間は
他部隊のレベルを上げられるからちょうどいいイベントだわ
一振りづつは確定してるのに何か求めすぎじゃないかなと思う
来てくれただけでありがたいよね
ネチネチわざとらしい嫌味言うのも一緒だよ、はい終わり終わり
5時まで暇だから最近極めた貞ちゃんがすごい勢いでレベル上がっていく
5時まで暇だから令和生まれの推し集めに行く
5時まで暇だからスクワットする
5時まで暇だから寝る
噛み付く言ってる人いるけどさドロップしましただけで「無課金で」とか「課金で」とか「今回ドロ率~」とか書かなければいいだけじゃないの?近年は他のオンラインゲームにしても何にしても自覚ありでわざと煽ったりするような人も多いから煽ってると見なされるのも致し方なしだよ。
あと仕事とか人付き合いとか何にしても他の人や状況を想定して言葉を選んだり空気を読むのは大事。人間他人のことも思いやって支えあっていかないと一人だけで何もかもはできないんだよ?空気読んだ言動ができないとKY言われたり孤立することだってあるし、わざとじゃなくても考えが至ってないと思うわ。頭お花畑というかあまあまな環境で育ってきたんだなと。
15手ルートて逃げられて失敗……間違った追い方しちゃったから長くなりそうな予感だ……
はい、終わり終わり
サイコロ後で振ろうと思ってたら忘れてて17時過ぎちゃったorz
>>4036
窓開けましょ
ルル~ル
呼んでみましょ○○エさん!
多分今時の若い者には解らないOP(笑)
ボスマスとの鬼ごっこが楽しくなってきました
ボスドロの例を見るとこのメンバーはかなりありがたいです!
6面周回始めましたが3スロ太刀も大太刀兄弟も槍も薙刀もまだいないのです…
日課内でたまに回すレシピで来ないのでもうドロップに頼るしか…!!
打刀は鍛結で誰かの打撃になってくれるし!習合に回してもいいし!
あとはサイコロが…サイコロさえ何とか…!!
2個目の賽子を振る時点でラスボスまであと一マスだったから
「進めるならなんでもいいや」と思いながら振ったら一の目が出た
それでいい…それでいいんだけど、なんかさ…
>>4031
ありがとう!
下に降りられてしまうと罠マスは1つしかないんで、左を踏んでもらうにはどうすれば、ってなってた
そのまま15手までいけば下から追う形になるから、下に降りることはない&右に部隊がいるから左に逃げるんだね
いやあ本当によくできてるなあ、このコース見つけた人には感謝しかない
イラつく人はイラつく。
イラつかない人はイラつかない。
配慮できてイラつかないのが理想。
神対応できる人になりたい。
サイコロの目6→6とでてくれ~
賽の目で運を使い切っちゃってる気がする
ボス泥でないのは賽の運が良いからかな…
これはもう確定報酬狙って課金するしかないかな?
でもなんかもったいない気もするし
博多君が睨んでくるような気配がしないでもない…どーしよ
イベントには課金しないよう自制しているんだけど、今回賽子買いたくてウズウズしてる。特命調査楽しすぎ。
今更だけど、5周目にしてようやく15手ルートのこと知って実践したらホントに15手!!
ボスがあんな風に移動するなんて、と感動しきり。
もっと早くここお邪魔してたら、と後悔しきり。
ボス泥?そんなの無いって思ってなきゃやってられないですよ。
それよりも10周クリアできるかギリギリすぎて…。今は賽子運の方が重要だなっ。
今日のサイコロ1と2しか出てないわ…
確定の2振り来てくれたからあとは時間ある限り回っている無課金審神者だけど、やっぱりこの数は辛いなあ
せっかく報酬でもらっても栗はあまり使わなそう。イベント終了後にでも根兵糖と交換できればいいのに。
あとはイベント限定の交換用アイテムがあれば無駄にならないのに。交換数に応じて1マス手形2マス手形とか…
賽子を課金したくて震えている審神者はこちらです。
肥前君が好みど真ん中を貫いてきたんです。
もう二振り欲しくて常に震えているんです。
震えすぎてスライムになりそう…(((´◎ω◎`)))プルプル
>>3988
ここに書き込む時点でお察しなんだよなあ
南海先生3振り目げっと…肥前くんは確定1振りだけ…
南海先生肥前くんを…肥前くんをどうか…!!!!!
南海先生の泥運は他の審神者に飛んでけぇぇええ
あ、待ってほんとに飛んでかないで!困ります!次も来て!!
謙信くんと日向君の分の運が回ってきたんだね!分かるとも!
>>4036
ゲームがゲームだから仕方ないね
賽の目運より泥運の方が欲しい
無課金で初日からやってるけど今日初めてさいころで66が出て午後は65だった!
泥はずっとナシです!
例の19手を試したら、あと一手で全然違う方へ逃げはじめて手がかかった…そういう変な動くはしないでほしいなまじで
>>4059
次入手出来る機会いつ来るかわからないから後悔しないようにね
前回17手だったけど今回綺麗に15手が決まった
敵行動回数2回の時点で仕留められるとは…
追い込み下手で天守入口から8~9マス遠い所で城下町ボス倒しちゃった
回復マスも踏めてない 調度行動回数0だしサイコロ節約を考えると
再戦ボタン押した方がよさそう…でも肥前稀泥のチャンスが…ううぅ
>>4059
わかります!肥前いいですよね!今貴女にハート100ぐらい押したいぐらいです!私いままで箱推しだったのに肥前の登場で遂に最おしができて今すごく幸せなんです!ゲームに初めて一万円も課金したんですけど、出なかったらどうしよう?っていう気持ちより、一万円で出てくれたら超ラッキーと思っています。後悔なんて一切ございません、今の所8週でひと振りも泥してませんが、私の所に来なくても存在してくれているだけで嬉しくて、他の方の所に来ていても、マガマガどころか、たくさんの人のところに多くの肥前が行って乱舞レベルが上がってくれれば、mmdや小説、イラスト・漫画がたくさんできると思うのでいいぞもっと泥してくれ!という感じです。いままで白山や長義などは好きだけどここまでじゃなかったんです。だから中途半端に来ないことにマガマガしてたんですけど、もうなんか好きすぎると一周回って心が清いです!
長文失礼しました。私もこのイベ始まってから常にプルプルしててやばいのでつい書いてしまいました!すみません。
聚楽第は長義くんのツンドラゼリフが途中帰還時だったので回想に残らなくて涙をのんだけど、今回の先生の飽きちゃった&呆られセリフの数々はばっちり残るので、とても嬉しい
4068なんだけど
貴重な稀泥チャンス諦めきれず自棄で天守行ったら肥前くん拾えた
結果論だけれども、サイコロ節約で諦めなくて本当によかった…
>>4069
怖…
>>4069
肥前への愛がすごいw
あなたのところにも肥前が泥しますように!
>>4072
……あ、すみません。テンションそのままで書いてしまって…。配慮が足りませんでしたね、以後気をつけます。
>>4074
気持ちはわかるけど、最推しの肥前くんにドン引かれないように節度を持とうね
>>4060
お察しって?
4歳から出来るゲームだからこんな人もいるさ
無課金毎日ログイン
本日16手で3周目終了(ちょうど行動0で中ボス倒せたので最終ボス倒さず帰還)
この調子なら15日までに中ボス8回、最終ボス7回倒せる?
(願望です)
>>4078
予想できんけど……
本日4周目突入なら(今まで通りの賽子運が続くなら)土曜日午後終了かな?
1週間で3周なら(あと中ボス7討伐報酬の賽子もあれば)余裕そう?
すべては賽子運だね
(ただ今のペースで無課金通すなら10周目はムズそう)
以上
>>4079
賽子運
15マスルートのお陰で7-3で怪我したメンバーを資源・手入れ札0で回復できて大助かりしてる。
城下町ボス倒した後に帰城マスで入れ替え、通過済みのマスを通って回復マスで本丸に戻すという簡単なお仕事。
このルートを考えた人を拝みたい。
>>4075
おつぼね様みたいw
>>4082
それ思ったww
12周目で3振り目の先生つかまえたから個人的ノルマ終了
今回の特命調査は前回よりも凝ってたり改善されてたりして良かった
気が早いけど次も楽しみにしてる
>>4069
好きな気持ちっていいなあ。
読んでほっこりした。
乱舞5になるように祈っておくね。
課金するなら鍵おすすめ
あちゃールート間違えてしまった、賽子もったいねぇ
まあ今回は課金できる範囲考えたら10周やって二振り目の肥前確保したら終了だったからいいけども(今9周目終わった)
今回は先生はともかく肥前くんだけでも確定で三振りなのがありがたい、聚楽第はギリギリで20周してようやく一振り落ちたくらいだったからなぁ
ここのコメ欄の※2352さんのやり方で苦労なく南海先生お迎えできました
ありがとうございました先人の方々・・・
>>4069
「遂に」ねぇ…別に最推しなんていてもいなくても、というか無理に作るもんでもないと思うけど。
というか寧ろ最推しができたことによってその子贔屓になって他の子を蔑ろにしたり無意識disするようになったりしないかだけが心配だわ。推しがいる人の中にはそういう人達もいるから。
あと純粋に平等箱推し仲間が減ってしまったことが悲しい。
>>4076
4060じゃないけど、自慢したい気持ちが透けて見えるってことだよ。ドロップした興奮を誰かに話さずにはいられないってのは半分自慢したいって気持ちが入ってるもんだと思うよ。自慢したいならリア友にか身内同士やtwitterでやって欲しいもんだけど。
>>3997
アグレッシブで惚れた
>>4088
言葉のあやですね。無理に作ったわけではなく、好きになってたんです。それに、最推しができたとはいえ、皆が大好きで、大切なことには変わりません。そう簡単に皆への意識は変わりません。
推しがいる人の中にはそういう人達もいるから。
というのは、おわかりだとは思いますが一部の方々でしょう。申し訳ありませんが、そういった方々と同類になることはありませんので、ご心配なく。
>>4088
箱推しも最推しがいるのも個人の自由では…
他disするのは最推しがいるせいじゃなくてその人の人格の問題だよ
特用と極用の二振りゲットしたらそれで満足のつもりだったけどどうせなら三振り目もゲットして乱舞2にしておきたいって思っちゃうのよな
人間の欲って恐ろしい
>>4048
鍛刀撃沈の頃仲間を探して「うっちとおんなじねー!」と思ってたわ。
しかし令和になってからひたすら賽の目が一と二が続いてる。12時間待って5分となく終わってるイベント。内番の男士選んでる方が長い時間です。
いまなんとなく回想を確認したら見た覚えのない回想まで回収できていてあーこれがクリアできたってことかーとしみじみした
最初は罠27個以内で終わったんだな
3894で書き込んだ者です。
その後、現在31周目に突入しましたが、相変わらず先生はノー泥状態です…
天守閣にはいかないので、このままでは確定一振りづつの状態になってしまかも。
先生ホイホイの仕掛け、何方かご存知ないでしょか?
肥前くん間違えて連結しちゃった…。
俺のドロップ運の結晶が…
>>4096
先生レベル1から連れて行ったら
先生拾いました。
>>4091
>>4092
勿論それは分かっています。そうはならないで欲しいっていうことを伝えたくて書き込ませてもらいました。今の気持ちを絶対に忘れないでね、って意味も込めて。贔屓刀とか放置刀とか蔑ろにされてたりは他本丸であってもそういう子がいると思うといたたまれなくなって…方針は人それぞれだから駄目とは言えないけど、滅茶苦茶苦虫を噛み潰したような気持ちになるので。
あと、個人的にそういう人達を結構な数見てきたので心配になってしまって。
>>3997
ワイもめっちゃすこ
4099
横からだけど何様だよ余計なお世話
なんでないがしろにするって決めつけるかな
今更15手を知った
あああああ…!もっとこまめにここ覗くんだった(泣)
明日から本気出す!!!!
(明日の朝で4週目城下ボス到達)
>>4092
あと最推しのいない平等箱推しの方ではそういうの(他の子dis)を全く見ないので。まぁ、箱だから当たり前ですけど。
「最」推しというなら当たり前だけれど他の子と愛の差はそれなりにあるでしょう?disしてないつもりでも無自覚disとか依怙贔屓とかある場合も多いので。というか箱では見ないから自然と一部でもdisがあるのは特定推しがいる人達、ということになるという…。
※特定推しのいる人全員がそうではないということは分かっています。
>>4099
誰を押すとか箱推しするか個人の自由
あなたの言う通り、方針は人それぞれだし
なんでよそ様の本丸の子たちまで心配してんの?
自分の本丸の子を大事にしとけば良いのでは?
知り合いが賽子消費の為の周回中に先生と肥前くんが連続でドロしたらしいんだけど
「あんまりボイスに興味ないんだけどねぇ」って言ってて、物欲センサーはあるんだなと改めて実感した…つらい…
最推しできた喜び爆発させてるだけなのにわけわからんいちゃもんで水差された4069可哀そう
>>4106
確かにwww
此処で書く事ではなかったって事だね…
>>4101
駄目とは言えない(プレイする人の自由)だけれど、って書いてますよね?あと決めつけてはない。そうはならないで欲しい(希望、そういうのは反面教師にしてね)っていうのと実際に数見てきたから心配になったって書いてますよ?
意見するならばちゃんと人の文章読んでからしましょう。
>>4098
先生は自分探しが上手い、と...φ(・_・ )メモメモ
>>4108
横からだけど、それってここまで引っ張らなきゃいけない話題か?
なんか特定の相手に対するトラウマがあって、それを別の人にも当てはめて反応してる感あるわ
>>4097
( ;∀;)
4108
実際に数見てきたからなんなの?
その人たちのようになる可能性があると決めつけてそうはならないでほしいと意見してんだから決めつけてるじゃん
上から目線で人の気持ちをコントロールしようとするの無自覚でやってるみたいだけど気を付けた方がいいよ
>>4104
気にしないでいられたらいいけど、気持ちの問題で複雑になるだけです。
あと、もと箱推し(同士)だったっぽいので余計に元々好きだった子達をほおっておくことにはならないで欲しいなと。どうするかは本人の自由だけれど。
まぁ、簡単に言ってしまえばトラウマの軽いフラッシュバックです。特定推しage他disしてみんな好きって言ってる人がいたので。すみません。
>>4110
話題を引っ張ったのは4101では(・・;)))
なんかスレチな話が混ざってないか
賽子の出目の話でもしようず(それは嫌だ)
>>4112
希望なだけで、自由と書いてる筈なんですけれどちゃんと文読んでから言って欲しい
>>4112
あの何の戦略情報だ?
こうなるから長文自分語り嫌がられるのよ
>>4117
特命には関係ない論戦だから気にしなくていい
スルーがんば‼
>>4117
今回のイベント状では戦略的な関係はない
分からないなら気にする必要一ミリもない、純粋にイベント楽しめ
>>4115
明日は1以上が4つ出て欲しいっす(願望)
>>4121
無課金ですが欲を言えば午前午後合わせて5分はイベント参加したい
今日の周回終わり~!
おやすみ!みんな良い夢見ような!
>>4115
明日は1の目のない賽子を4つ遣わせてもらいたい(遠目)
他人がどうしてるかを気にしすぎてもしかたない
他人はコントロールできないんで自分が立ち位置調整するしか
自分が楽しめる範囲で楽しめばいいのさ
今回の周回は気楽にやってる
ついでに通常マップでレベルもちょっとずつ上げてる
あんまり経験値良くないけどこだわらずで
最初に迷走した分周回が順調でちょっと楽しい
>>4115
先生!
たまには1を見ない日があってもいいと思います
>>4115
皆、切実なネガイダネ(*T^T)
>>4118
攻略記事だからまあ雑談辺りにでも書けばよかったのではとは思うけど、今回はおかしな噛みつきした方がアレでは
攻略と関係ない論争は他でやってねー
新刀剣泥率高い審神者へ 質問
陸奥守は部隊に入っていますか?
今日のサイコロ1→2と1→1だったけど備前くんきた。
金平糖でLv50まで育てて8-1でレべリング。
あ~指痛い。
あ肥前くんだった。間違い。
あ根兵糖も。めんご。
>>4115
いつも話し中なうちの賽子ちゃんの話する?
もしかしたら着拒されてるかもしれん
ツーツーツーツーしか聞こえん
寝なされww
今日の賽子振り終わったからまた明日だな
4069です。一種の荒らしのようになってしまい申し訳ありませんでした。
喜びを爆発させるにしても、場所を選ばなければいけませんでしたね。反省しております。
このイベントが終わったあと最終泥結果報告するまで、こちらでは一切コメントしないようにいたします。雑談所行きます。
不快な思いをされた方、本当にすみませんでした。
>>4130
1周、2周目はノマむっちゃん入ってたけど、その後は入れてない。
>>4109
4096です。あやかって32周目に先生自身でホイホイを仕掛けてもらおうと思います!
20周するのにいくら課金が必要かな...試算しないと..今なんとか12周朝尊先生5振りは来た
>>4131
いや、いくつ食わしたよwww
>>4136
そんな気にしないで…(´;ω;`)
殺伐とした人が攻撃的なレスしただけでホッコリした人もきると思うから
>>4139
あと肥前くん来てない、これ読んだ人、いっそのこと笑い飛ばして。笑ってくれた方が気が楽だ。今までサボった分お金払ってレベリングする前提やねん
いいな~男士は糖尿病の心配もなくていいな~
しかも太らないしイケメンだし刃生勝ったも同然だよな~
>>4142
肥前くんのほうが泥率低いと思うよ。20周回以上しても確定の3振り以外来てないって報告もあるし、管理人さんのチャレンジでも20周目に1振りだったし。前回の聚楽第での計算方法だと賽子の目は3.5に終息するって前提で計算してた。私は自分の賽子運そこまで自信無かったから2.5か3で計算して20周に必要な賽子先に全部買いました。
>>4144
本当にありがとう...肥前くんは純政府産だと思えば辛くない...
極鳴狐のサイコロ運が極端すぎて虚無に入ってたから試算も幅あったの
やっぱり日課賽子3で見積もっとくわ。
うちの肥前君泥率は5%きってるかな…(約40周で2振のペース)
先生は諦めてほぼ鍵ルートでこれです
長義の方がまだ定期的に泥してた気すらしてくる
>>4140
500位かな~
まとめて使えるともっと便利です運営様宜しくお願いします。
>>4143
だね~あげてる時いつも思う糖尿病なるよね。
糖分すぐ太るからめっちゃ気使ってるのに羨まし過ぎ~
>>4137
返答ありがとう
極短刀のみで出陣中ですが泥率0
泥率高くなるようなら
次周回に組み込もうかと思ってたずねてみました
無課金審神者、今日の午前に3周目クリア!!
1回目で6出たおかげですありがとう(但し2回目は1)
出来たら7周行きたいな~。
>>4130
肥前の時はいた。(ノーマル睦ちゃん)
先生の時はいない。
験担ぎで夕食に鰹のたたき買ってきたら
安定のむっちゃん乱舞w
審神者の頭の中土佐=むっちゃんでカッチカチに固まってからなぁ
しかたないか
肥前くん、先生、本丸に空き部屋沢山あります
家賃無料で美味しいご飯つきます
他の本丸もおそらく同条件です
そろそろ無差別絨毯乱舞して下さい
>>4147
サイコロ待ちの間に暇だから計算したけど、イベに集中すると76時間で1kg減量する効果ありだ
今7週目回ってる途中だけど今の所先生が100%ドロップしてる(•́ε•̀٥)
>>4130
むっちゃんでは来ず、うちのレアハンター達も効果なくて、何故か極亀甲と極村正を入れたらチラホラ落ちるようになった
>>4153
乱舞3行けるやん
>>4153
なんかその顔文字かわいい
もう乱舞レベル5目指そうぜ?
>>4153
wikiにある乱舞5ボイスの答え合わせを目指そう
5時だぞ!!!!!
今朝は3-3
賽子に焦らされ過ぎてボスちゃん追い詰めた瞬間に審神者が長義化してしまう
でもおそらくボスちゃんは審神者を待ってなどいない
馬当番を肥前、極堀川で入れておくと終了時ちょっと和むからおすすめですぞ
>>4131
金平糖の存在すっかり忘れててLv1から8-1送り出してた…その手があったか…
おはようございます!いま二週目クリアしました。みなさまのコメントはいけんいたしましたら15手方法をしりました。
ありかとうございます(*´ω`*)三周目からやつてみようと思います!!
>>4131
新刃のノーマル刀剣は1-1の必殺回収も見ててハラハラするから
根平糖で少しレベル上げって地味に便利そう
15手やってるんだけど全部(と言っても5周だけど)ぶれて17手になってしまって悲しみ…
うちの城下町ボスは逃げるのがうまいようだ
>>4136
雑談から来たけど、こっちであったことを雑談記事に書くのは勘弁してください…「私悪くないよね?」みたいな感じで書いてるのは不愉快です
肥前くんを遠目で見ると時々包帯がマイクスタンドに見える
パンクバンドのボーカルっぽい
先生は近侍にすると「出席を取ります」的な空気がただよう
レベリングの為に交代で近侍にしてると面白い
目当ては10周クリア報酬のみ!と言い聞かせてるのに
物欲センサーは優秀なようで先生も肥前くんも落ちません
サイコロの出目次第だけど、もう回復マス楽しむっきゃないな!
無課金4・5周目で南海ドロしました
なんか申し訳ないっす
>>4163
自分の所も15手が全部17手
初期位置3回とも違う場所なんだけど今回もダメそう
ほんと逃げるの上手
>>4163
左じゃなく上に進むボスは罠を多めに踏みたいドMちゃんなんだと思って諦めてる
>>4136
自演じゃないとも言えないけれどその人のコメだけでなく言い合っている周りの人達だいたい全員にハート大量に付いてるんだけどこれほんとに自演か?
自演なら自分のコメにだけ押しまくりそうだけど
>>4097
それは泣いていい
ちょっと質問失礼します。ボスが自分の2マス下辺りに居る場合、どう追えばいいとおもいます…?自分5週目で、今、最初のマスなんですが。ボスはあと4回逃げるチャンスがあるので、普通に真っ直ぐ追えば逃げられそうな感じで。すみませんが、よければアドバイス宜しくお願いします。
>>4115
9割の確率で1乱舞たのしいよ(吐血
>>4139
最短ルートで無課金出目合わせて3万~4万くらいがいまのとこ報告見たかな
今回のイベントで知ったんだけど、初入手の男士を受け取り箱に入ったままの状態(初入手の演出は見た)で同じ男士をドロップしたら初入手の演出もう一回見れるかんじなの?
確定報酬の南海先生を受け取り箱から受け取らずに、周回して城下町ボス倒したら初マークついた演出で先生をドロップして、三度見した
>>4143
うちの江雪さん金平糖と遠征だけで和睦レベリングしてカンストさせたから人間だったら糖尿やばかったろうなって思う
>>4175
政府ちゃん「はよ受けとれ」
全員短刀(極なし)で周回してるけどレベルスイスイ上がってたのしい
>>4153
乱舞上げてボイス検証頼んだわ
土佐はもう20周してそこそこドロップもあったから無課金でだらだら回ってる
することないから大阪城までに月課任務の検非違使達成しとこうかなって思って検非違使狩りまくってる
はよ長谷部出せや
>>4167
私もです。時間つぶしのネカフェでドロして声出して喜べなかった。
>>3997
こういう考えすこ
ガンガン行こうぜ
>>4172
無視して罠をはる
どうせ奇数回の行動が終わればボスは一直線に左下に逃げてぐるぐる運動始めるからいつも通りに自分は上のマスに移動でOK
>>4164
そんなこと書いてたの?
二度とコメしないで欲しいな
稀ドロかと思いきや、めっちゃ落ちるんですけど、いつもより確率高めなんですか?
無課金4周中、まだ肥前と朝尊しか落ちてない、
>>4164
横だけど探してきちゃった
以下引用
とある方(Aさん)が私に対して「最推しが出来たことにより他の子を無意識にディスったりしないか心配だ」という事を書かれました。私は元々箱推しなんですが、皆への愛情がそう簡単に無くなるものではないので、内心ムッとしてしまったんです。ですが私が攻略に書いてしまったことも原因だよなと思い(他にもコメント来ていたので)、とりあえず離れました。
しばらくしてまたコメントを覗きに行ったらそれがきっかけですごい論争がおこっていて、コメント欄が荒れていました。私は荒らしの種になった事を謝罪したのですが、そのAさんのコメントに沢山のハートがついていて、もやもやしてしまったんです。
長くなってしまいましたが、Aさんのコメントにハートが沢山ついていると言う事は、それだけ同意されているということですよね?もやもやしてしまう私はおかしいのでしょうか?
上記まで引用
夜中にあった小競り合いの事じゃない?
>>4185
wikiだと確率高めと言うけどアカウント差がある、こない本丸はホントにこないしあっさりくることもある
>>4185
出た〜www
>>4185
貴方の本丸は他の刀剣入手率が低いのかもしれない…心当たりがあれば、だけど
きっちりテンプレワードしか使ってないから4185は釣りでしょいくらなんでもw
>>4185
二人の泥条件もびっくりの泥率やんwww
>>4190
素で言ってたら面白いのにな
>>4190
まだ4周目で「めっちゃ落ちる」は草
テンプレ化で釣りがわかりやすくなったな
>>4183
分かりました!ありがとうございます!
>>4194
見かけたら万歳三唱で盛大におめでとうしとくのが釣り人的には一番つまらないかもしれない
>>4196
おめ、の一言だけで十分なんだよね、自分のコメントに噛みつく人を見るのが釣り人の楽しみだし
大丈夫、大丈夫。今回泥しなくても10回回れなくても、今度そのうちシールでゲットすればいいんだから…(と、自分に一生懸命言い聞かせてみる)
三千円以上は課金できないビビり貧乏さにわでごめんなさい!!くっそー(笑)
>>4136
妙に小姑根性のある人に上から目線で絡まれただけでしょ。
単純に「良かったねー」としか思わなかったよ。
>>4164
基本まったりな雑談記事ですら掲示板向いてないとか書かれてて草
wikiの泥率見て焦ったけど報告総数自体がまだあまり多くないのね
周回するのに課金前提だとなかなか集まらないのかな
>>4197
その一言もいらんだろ
スルーが正解
どうせなのでこちらにも投げるだけ投げてしまう
今回の特命調査でのボス部隊と部隊長が、むっちゃんと新刃2振りの元主(にそれぞれの刀種)と繋がるという考察
まず、文久土佐藩の新聞広告に載っていた人名は岡田以蔵、武市半平太、吉田東洋、坂本龍馬の4人だったことを踏まえて
播磨屋橋のボス部隊→幻影人斬り隊
部隊長→「脇差_郷士」
岡田以蔵の土佐藩での身分は「郷士」
このボスを倒すと人斬り以蔵と称された者の刀、肥前忠広と合流する
城下町での初回ボス部隊→幻影年寄衆
部隊長→「打刀_留守居組」
武市半平太(武市瑞山)の身分は「留守居組」
このボスを倒すと武市半平太の刀、南海太郎朝尊が顕現する
罠にかけて倒す部隊は同じく幻影年寄衆
部隊長→「大太刀_参政」
武市半平太の指令で暗殺された吉田東洋の身分は「参政」
高知城天守の最終ボス部隊→幻影主幹隊
部隊長→固有グラの「打刀_志士」
打刀という刀種、ボスを倒した後に残っていたもの、ここまでまだ出ていない最後の人名と身分
政府くんはひどいことしているのでは???という妄想です
>>4186
見に行ったけど中々強烈なキャラだw
ここに書いたような内容を書きに行ったのかと思えば……何がしたかったんだろう
乱舞レベルの開いてるスペースを色鉛筆で塗りつぶしたい衝動におそわれる
3周目で先生泥した。
攻略とか泥率見てなかったから、ここの記事見て今年の運使い果たしたなと思た。
ちなみに課金はサイコロ一個分だけです。
>>4205
色鉛筆より油性ペンがいいんじゃない?中々落ちないし
後、三時間でサイコロ復活!!三周目楽しみです(*´ω`*)こちらではいけんしました15手方法でがんばります!!
二週目無事におわり確定報酬の二振りおむかえできたので満足です(*´ω`*)
とうらぶのキャラはみんな大好きなので誰がきてもうれしいです(*´ω`*)
>>4203
ひどいことなのかな?
正史と認識されてるものを守って、その過程で味方になる刀剣を集めてる
>>4206先生泥おめでとうございます(`・ω・´)
>>4204
モヤモヤしてると書いてるし
「そんなこと言われたの?可哀想」「あなたはおかしくなんかないよ」と言われたかっただけだろうよ
元箱推しが一人を推すようになって別男士をdisるようになったからと言って元箱推し全員がそうとみなす人も苦手だし
よそでブツクサ言う人はもっと苦手だよ
4周目で南海先生ドロップ、
3周目はすぐ裏道使ったから実質会敵3回目でドロップできた( ´ ▽ ` )
けどこれ無課金勢は相当頭と根気と運が必要だよね…。
普段は緊急手段としてしか課金しないんだけど、今回はなんかもどかしさが勝った感じ。運営さん変わったと言われてから金儲けの仕方も上手くなった気がするw
博多君でもいるんじゃないかと笑
>>4209
その過程で元主縁の人間を彷彿させる姿の敵と対峙しないといけないのは中々しんどいかもしれない
>>4212
江戸城の方が頭も運も使うから無課金でも余裕ですな
>>4136
コメントしないと書きましたがレスが来てるので最後に書きます。これ以降は書きません。
もやもやしてしまう私はおかしいのでしょうか?
というのはこれに対する否定的な意見が欲しかったわけではなく、客観的な意見が欲しかったんです。
ハートがたくさんついている事が同意の意であれば、間違っているのは私の思考の方で、私が改めなければいけないので。
しかし結果として、
①そもそもこの攻略記事にアレ(4069の内容)を書くべきではなかった。
に加えて、
②ネット上での真偽は問えないのだから4136の内容を書いた時点で終わらせるべきだった。
③そもそもこちらの内容を無関係な同サイト内の雑談スレに書き込むべきではなかった。
他にもありましたが、これでしょうか。
次にミスを犯さないために原因を追求しようとした所、新たなミスを犯してしまったという結果になってしまいました。
なので、今後ミスを犯さないために、余計なことはせず、コメントを注視し、ネット上でのやりとりを学習しようと思います。
私の愚かさと未熟さ故に場を乱してしまったこと、再三お詫び申し上げます。
長文、そしてスレチ失礼致しました。
>>4136
つ【普通に「肥前くんいいですよね」程度で済ませておけば何も起こらなかった可能性】
同じ気持ちの人がいて嬉しかったのは分かるけど、箱推しだったとか最推しとか他の男士名(長義、白山)を引き合いに出したりとかで余計な話まで書きまくらなければ火種になることも無かったんじゃないの?雑談記事ならまだしも攻略記事なんだしさ
相手にも言えることだけど、もうちょっと考えて気持ちを抑えることを覚えなよ
>>4198
更に先を言ってしまえばその内鍛刀や道中泥で無料で手に入るかもしれないしな…
悪気はないんだけど、今回のイベントも課金か小判か選べたらいいのにと思ってしまう…。商売上手な運営ちゃん万歳!!うぅぅ、頑張れ、わたし。挫けるな、わたし。次からは絶対前もって課金してやるぜ!!
いろいろ言いたいことはあるけどひとつだけにしておこう
「レスがあったから」と人のせいにして書き込んで、
あと何回「もう書き込みません」を繰り返すつもり?
>>4215
ここで一回終わらせる宣言したのに雑談にここの話を持ち込んだのもアウトじゃね?
向こうの人がこっちでのことを知らないと思って書いたんだろうけど、現に向こうとこっちを出入りしてる人がいてコメント書いてるし、向こうで書いたことがこっちのコメントを読んでる人達にも知られている
向こうの書き込み覗いたけどまったりな雑談で読む専勧められてるわけだし、今は何書いても心証良くないと思うな
>>4219
きっと同情してくれる人が現れるまで続くと思う、何なら他の記事に書き込むかもしれないね…誰が見てるかわからないのに
内容うんぬんより掲示板(コメ欄)の使い方もう少し頑張れ
>>4215
同意ならハートを押さないといけない、何て言うルールはない
ここのサイトは非公式であり、管理人さんが記載された注意事項を守れば基本自由
(4069の内容を書くべきではなかった。 とあるけど違反(中傷など)してない)
ここは不特定多数(学生も社会人も主婦も……老若男女)いるから必然的に価値観バラバラは当然すぎて毎度イベント内で起こる【永遠の平行線】も【言葉の殴り愛】ももはや風物詩
ゆえのスルースキル
>>4223
スルースキル大事だよな(笑)
皆さんツイッ〇ーに書き込めばいいようなことをここで言いすぎな^_^
こういう自分の望む答えが返ってくるまで繰り返したり自分は間違ってないと再三繰り返す奴っているよね
友人知人なら離れられるけどうちは親戚に1人いる…
老人だからハイハイとスルーすればいいんだけどこっちは文面見るとまだ老人じゃなさそうだ
人生は長いからやり直しはいくらでもできるけど、根性を変えない限りずっと同じままだから気を付けてね!
追い込み失敗して城下ボスを追い回す羽目になった…画面が罠色に染まりそう
10周目終了〜
確定肥前もらった。
後はぼちぼちやるか…
うあぁぁ~!!
江戸城が課金=にゃんせん確定だったから気持ち良く躊躇なくチャリーンしてたけど、今回稀ドロだから課金しても手応えなくてムズムズするぅ~!!
課金って言っても今7周目程度の微課金だけどさ、もう10周目の包帯くん確定だけを考えよう…(でも物欲センサーは断ち切れない)
10周目終了〜
確定肥前もらった。
後はぼちぼちやるか…
4223
結論それよね。
スルースキルが不完全な人は、「そもそも今の自分には向いていないんだ」って自覚して、スキル会得するまではこういう類のコメント欄を見ないことを勧めるぞ。そっちの方が自分の心の安寧が保たれると思う。
>>4215
ハートを押すかは人それぞれ
同意もあれば情報提供感謝!もあるだろうけど、強制じゃないし、自演もできる
上にもあるけどこれらはよく起きるから風物詩だ、今後のイベントでも記事だけでなくコメント覗くなら馴れるしかないよ
>>4215
○ キャラ来てくれて嬉しい! キャラにはまった!
× 片方ageもう片方sageととれそうな内容
× 長文(結局余計な事言って火種作ってる)せめて3行~5行
内容はシンプルイズベストよ!
>>4201
おーぷんのアンケだと先生33.48%、肥前くん12.66%だったから落ちたらラッキーくらいに思っといた方がいいかも
肥前くんボスドロきました!(素振り
今回ラクですねー(素振り
先生ももう乱舞4ですよ!(素振り
>>4213
それ各派生作品で散々やってるやつでしょ
今さら今さら
>>4214
ゴリラ「苦無ちゃん狩るんじゃ~!
ん?知らんうちに1500以上貯まっとる。
一斉開封ぅ~ほ。
で、苦無ちゃんどこー?」
>>4214
まじか、羨ましい_(:3 」∠)_
べっこ先生のキャラだし、最初は攻略サイト無しに頑張ってもみたけど無理だったよ…。
今やっとやっとで2振りずつ来たんだ…お財布尽きる前にあと一振りずつは来て欲しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>4237
?
>>4216
これが真理
的はずれな事言って叩きたいだけにしか見えない奴もいるようだけど
>>4207
電源落としたら悲しさ倍増するやつですやん
イベントが退屈だからこんなに争いが起きるの…?
楽しかったらここに書き込む暇ないもんね…
>>4236
そうそう
まあ考察や妄想は素人が一人で設定こねくり回して楽しんでるだけだから…
午後の賽子ちゃん良い奴だといいな
>>4243
課金しないと配布分振ったらやること無いからねぇ
>>4243
鬼畜イベント(短期間型ノルマヤバ……もう馴れたけど)でもよーわからん風物詩あるから暇は関係ないのでは?
>>4239
ゴリラは江戸城に向かった!
苦無「やったるでー!」
ゴリラ「ん?なんかハエでも止まった?」
苦無「」
ゴリラ「あれ、いつのまにか鍵あるじゃーん」
〜完〜
↑多分こういうことだよね?ゴリラこわんい。
>>4243
『退屈』や『暇』とかではなく、『慣れた』イベントで風物詩は起きてなさそう?
少なくても前回(4月)の江戸城イベントじゃ起きていないと思うけど
補充されたサイコロの表示に一瞬ドキッとなるんです…
1と1!?…いやまだ振ってないから~!!
>>4243
意図はないんじゃない?
無自覚で我が道突き進んだ結果
>>4243
イベントの内容がどうこうってより、大型連休っていう方が関係してそう
3週目で先生ドロ!!!
今回無課金でやってるから嬉しいいい
肥前くんほしいけど、先生で運使い果たした気が。
今日の賽子が終わってしまった…
>>4252
家で一人か、ストレス社会で鬱憤発散?寂しい奴になるぞ(・・;)))
>>4203
ラスボス坂本龍馬だったんだよね?
ミュもステも見てないからゲームだけだと実在人間の扱われ方が分からない
>>4243
稀泥のイベはイライラしてる人多くて荒れやすい気がする
初心者だけどレベル40なったばかりの太刀男士たち(最高戦力)で必死にやってやっと城ボス辿りついたと思ったら敗北表示出てええっ…てなってる
ゲージはこっちが2倍くらいあったのになあ…よし勝ったと思ったところへの敗北表示でマジ落ち込んでる バグだったりしないよね?
戻ったらやっぱりワープ前まで戻されてるし…城道中も地味につらいんだよなあ
今は行動回数ゼロで待機中
先生推せる!ぜったい来てほしい!って思ったのに…自分は先生(ごめん名前難しすぎて覚えられない)入手まで辿りつけるのだろうか?
長文すまない 誰か励まして…それかアドバイスちょうだい…
>>4258
お疲れさま、
池田屋とか7面の江戸城内とかみたいに屋内戦だから太刀や大太刀、槍、薙刀は弱体化するのかもね
無課金で先生と弟子くん落ちると課金勢に落ちろよ!あんだけ頑張ってるんだぞ!愛はあっちの方があるよ!愛情が暴力的!
ってなる、煽りでなく楽しくイベント頑張ろうと思う初心者審神者であった、みんなに先生達落ちますように
>>4258
お疲れさまでした
城下ボス撃破15手ルートなら城下→城ボス→城下2周目も回りやすいと思います
レベル40だと城ボス相手だと厳しいかもしれないので、城ボス戦前にレベルを50前後に引き上げたらどうでしょうか
城下戦でも経験値が貯まるので、追い込み漁をやりつつレベル上げ→城に入る前の回復(帰城)マスでレベル確認→不足してそうなら一度帰城して通常マップでレベル上げ→再び文久マップで城内とか
無事に先生入手出来ますように〜
9周目でようやく先生一振りドロップ。
何とか来てくれた。
いらっしゃいませ、本当に嬉しい!
5月3日現在
さいころ10個セット×3
かぎ5個
んで、ヤンキー4振、先生2振
先生の取り合いで学級崩壊しそう
均等な確率ではないのかな
追記4263
さっきやった一周は課金なしで昨日から三回目(17時5時17時)12回戦目
思ったより出るから諦めないでね
がんばって!
>>4258
ドンマイ!あまり気を落とさないでね
もし短刀や脇差(室内戦で有利)で育ってる子がいたら、城内突入時にメンバー総とっかえでもいいかも?
>>4258
太刀中心の最高戦力という事は、敗北は多分押し出し負けじゃないかな。太刀中心でいきたいなら、レベル上げをしてからの挑戦か、短刀、脇差や打刀の起動の早い子をレベル上げて部隊にいれたほうがいいかと思う。適正レベルは管理人さんが攻略記事で書いてくれているのでそれを参考にして頑張ってね。イベントはまだ2週間ちかくあるからあせらないでやってみて。
>>4258
めっちゃレス来てた!
みなさんのやさしさがしみる〜ありがとうございます
そっかー押し出し負けか!言われてみればなんか脇差めっちゃ強くねって思った記憶あります
短刀脇差の皆は育ってても30くらいだし、打刀だと特ついてない子が大半…
今回の編成でも盾含む金刀装(特上キャンペーン以来在庫がほぼ金しかない)がそこそこ持ってかれたし、耐久的にもちょっと不安が…
城下町の編成のままだったので、大太刀抜いて(そして赤い人が初手脇差葬ってくれることを祈って!)もう一回がんばってみます
ボスの行動回数が1残った状態で捕まえられたから何となく嬉しくなってしまった
今回泥率そんな感じなのか
最後の打刀ー志士だけど頑張ってパーマあてて、着物も着てみたけど腕が仕えて数着ビリビリにしちゃって最終的に片腕諦めたんだとしたらかわいいなって…
あ
ボスBGMめちゃめちゃ好みだから音源だして欲しいなーーー!!!
2周目のボスドロで肥前くんゲットー!
習合するぞ、ポチッ。
ギャーーーーーーーーーー!!間違えて連結にしっちゃった・・・
落ち込みすぎて、もう何もやる気が出ないよ・・・(;;)
>>4272
ヒエッ…
大丈夫大丈夫あきらめんな!きっとまた泥するって!肥前くん来てくれるって!
Wikiに報告されたドロップ率がどんなに高かろうが、いまこの周回でボスドロしてくれなきゃ0%なんだよ!
確率30%越えらしい(Wiki情報)ドロップを10回連続外し続ける確率ってどれくらいなの!?周回してればいずれは先生来てくれるの!?教えて、数学得意な人!
5周目入ったけど移動ボスの出現位置がマップの真ん中~
これ17手になるパターンじゃろ…!!
なのに賽の目は2と1~
ぐぬぬ…
習合はピンク
錬結はブルー
悲劇を避ける為の呪文
>>4274
わかりみが強すぎる
うちの本丸に来なきゃ確率ゼロなんだよ!!来いよ!!!(号泣)
お互い最終日まであきらめないで頑張ろう…!
と、とりあえず確定で来てくださった一振り目を大事に育てながら周回する…
がんばれワイら…
>>4248
ちゃうちゃう
ゴリラは江戸城に苦無ちゃんを狩りに出掛けた
ゴリラには頭だの運だのは分からない
ただ「苦無ちゃ~ん!経験値うまんい」しか考えていなかった
狩りまくっていたらなんか鍵がいっぱいになってたから一気に一の蔵から順番に全部開けた
全開けに運は関係なかった
>>4274
5000分の3かな?
>>4277
そうだよね、頑張ろう、ワイら!
て思ったけど、5000分の3ですってよ…
乾いた笑いしか出てこないよ
ある意味、この確率引き当てる方がすごくない?
>>4279
計算してくれてありがとう
自分のドロップ運が限りなく悪いのがよく分かった
>>4272
ざまあ
部隊に本人達を入れた方が泥率が上がったりするかな?
おーぷんのアンケでドロ率、先生33.48%で肥前くん12.66%!?
ほんとか?????
そんなん初回毛利藤四郎に比べたら楽勝やんけ!!100来るじゃん!ってぐらいの数字なんだがほんとか?????
今回めっちゃ泥る気がする。
2周目で肥前くん落ちて3周目で朝尊さん落ちてくれた。
無課金でも凸れるのありがたい…
>>4284
貴方の運がいいだけだから
煽らないように
>>4271
そろそろサントラ欲しいよねえ
文久土佐の曲どれもすごく好き
12.66%が本当ならうちの本丸にはあと4,5振はいらしてるはず…(敵撃破数の画面を見つつ)
>>4280
横からだけど、引きが悪いんじゃなくて引きが良過ぎるんだと思うよ?
普段の方がレア引きやすい人は、持ってる運が強すぎるからむしろなんとなく運気が良くない日の方が今回みたいな泥率の時はいいかも
ファイ!!
>>4281
ざんねんだったけたど
まだまだきかんはある
あなたにさちあれ
との事です
無課金だけど出目が悪くなかなか3周目が終わらない
ここ3日くらい一と二しか見てないわ
>>4289
なんてウィットに富んだ人なんだ…
高知城ボス4周目終わったところだけど
今のところ1ずつ泥してくれてほっとした
毎日1が必ず出る、1日の中で1が2回とかも3回あったな…1が3回は流石にないけど
という感じなので泥とか無理なんだろうなと思ってた
15手には感謝感謝です、あとは気ままにやってける
今回泥率高めなんかな……。
確定報酬以外で肥前君三振り来て、
確定報酬以外で先生も一振りだけだけど来てくれたし……。
煽ってるわけじゃないんだ……。
普段全くドロップしない審神者だから泥率が高いとしか思えなくて……。
無課金のんびりペース。報酬の七サイコロ2つにホント救われました、運営様ありがとう。
ドロップは二週目ボス獅子王、三週目移動ボス燭台切、三週目ボス鶯丸…太刀マニアめ!脇差打刀落とせください!と言いつつ、四週目はきつそうなのでレベリングに走り罠で真っ赤になりつつあるマップ。
移動ボスは左下を中心に左側マス2列を元気にお散歩しています。
>>4278
どっちにしてもこわんい笑
11周目でやっと先生ドロしました。
みんななところにもドロしますように‼️
15手を知ってから3周くらいしたけどすんなり15手で終わったことない〜。18とかなっちゃう。道順は何度も見直しながらしてるから間違えてないはず。途中ボスがここに来たらこっちにズラすとかコツがあるのな?誤差の範囲?
>>4293
はいはい
>>4289
様を見ろという意味ですね。
ちょっと難しかったかな?
>>4293
ゴリラは黙ってドラミングだぜ?
>>4289
とっても素敵
3週目の高知城下町のボスから朝尊さん来ました!
物欲センサーが発動してなかったのがよかったのかな?
>>4297
ボスの初期値の問題でしょ
>>4303
×初期値
〇初期位置
>>4272
m9(^Д^)プギャー
>>4304
3回中真ん中×2、左端×1スタートだったんですが、すんなりいく初期位置とかあるんでしょうか?
(コメ遡ってみたけど見つけられず教えてクレクレになって申し訳ない;;)
>>4278
言葉が通じない事だけはよくわかったけどゴリラに失礼だなぁ…
>>4297
ボスがどう動いても最後の15手までルート通りに進む
13手でボスが上に行っても下手に自分で工夫しようとせずに15手に進めば移動数2のボスが罠を踏んで移動数1になった時点で止まるから17手目で追いつける
ボスの動きは運次第だから何度かやってればぴったり15手ではまる時も来る
>>4306
誤差の範囲だから。15手見つけてくれた人が検証してくれてて3分の1は17手になるって。その辺もコメで出てるよ
>>4306
初期位置は関係ない
同じ場所でもずれる時はずれるし決まる時は決まる
>>4309
コメありがとうございます。twitterをしていない為、こちらの情報ばかり見て15手発見者様のツイートを遡る事を失念しておりました!すみません!
>>4310
コメありがとうございます。15手で収まるかは運次第なんですね!納得でした!
>>4293
何日か前にwikiドロ率40パーほにゃらら(どっちか忘れたしもう一振りもそれなりに高かった)とかここのコメにあったような?
今はわからぬ。
>>4308
コメありがとうございます。15手目の時まさに上にボスがおりました。15手でいけたらラッキーという気持ちで続けてみます。肥前くんも落ちないので運は無いものと…(^^;)
>>4310
毎回奥いる時は15手で手前いる時は17手だったけどたまたまだったのか
うちも六振り目の先生が泥したぞー!
53周目だけどなw
>>4315
スタート地点の下にいる時も城の下にいる時も15手ぴったり行く率の方が高い
全パターンを各10周近く経験したけど本当にボスの気まぐれ次第の運任せだったよ
>>4250
……わかるよ
5時だぞ!!!!!
無課金15手戦法5周目で初めて泥南海
チートツール使わなければ普通はこんなもんだと思うよ
>>4316
全力で特命調査を楽しんでるねww
ピンゾロだったが城ボスまで2マス地点でキャンプだったからいいんだ
赤い子来い!と念じつつ敵を倒した直後
「天下三名槍が……」
いや、君思いっきり緑やんw
しかも今の近似やん
二振り目にありがたく習合しつつ役に立つか分からん報告
城ボスvs練度41の隊長ノマ脇差(錬結MAX)刀装1個持っていかれる(練度90代の篭手君&初代脇差ックス極衆は撫でられる程度で落ちない、青江が一度カッキーンした)
城脇差VS練度90代小狐丸(錬結MAX) 速さで負ける(ちなみに小竜、般若さんは勝ち、三日月は負ける)
さいころの目が3に収束すると考えると
一日に出る目は12目
17手+3手でボスマスまで行くと考えると20手+5手で移動で城ボス
イベント終了まで余裕を見て後10日
ふれる目は120目として
後4~5回城ボスへ行けるというのは合っていますか?
課金の目処としては足りない分を鍵で補う
>>4323
15手→15+5+3=23
17手→17+5+3=25
20周目終わった
15手攻略は下手すると30手くらいかかることが(笑)
肥前くん2泥 先生2泥
乱舞3レべ目指してがんばるぞ~!!
無課金で周回してるんだけど、4周しかしてないのに先生連続ドロした……
ドロ率高いの?いつもこんなことないのに…
15手戦法に感謝しつつ、期限まで周回頑張ります。
>>4326
次の稀泥は全然落ちないかもしれないから沢山落ちる今を楽しんどこ
現在6周目城下ボス倒したところ
3周目で先生が落ちたけどそれっきりだし(もちろん肥前は落ちたことない)、アレは本当にたまったま運が良かっただけなんだなぁ……
10周目の確定肥前目指して残りの期間頑張ろう
>>4326
「ドロ率高いの?」は7回以上連続で落ちてから初めて言おうな
せめてまだ習合が終わってないレア太刀落ちてくれ
>>4316
実話だとすれば妥当な泥率
賽子の出目が悪すぎてやっと3周目終わったところ
もう1週間ずっと1-3と2-2しか出てません
15手攻略でも城下ボス追い詰めるのに丸2日はかかるからものすごくじれったい
そして新男士のドロップも今のところ0振り
運が無いのには慣れてるとはいえさすがにこれは胃が痛い…心折れそう
>>4325
それ15手違うwww
先生はドロップした余韻がギリギリ冷めない頃に再び泥するからよく落ちる気がするだけで実際はあまり落ちてない ような気がする
泥率は高いけど課金額(+手間)に見合った確率じゃないよな
いややばいのは人による偏りのほうかも
無課金連続〇泥と万課金ノードロが両立するのがきつい
ガチャみたいにこれまで頑張って貯めてたとかもなく完全に運だし
今回サイコロ運ないけど泥運があった
3周目で肥前ドロしたよー
上でも出てたけど今回初めて編成に二人を入れたら5周目にして初めて先生がドロップしました
もしかしてだけど二人を入れた方が泥率上がるのかも
違ったらごめんなさい
皆様にも二人が来てくれる様お祈りしておきます
>>4337
違いますね。
泥と編成は関係ないです。
>>4337
気のせいじゃない?
>>4338
>>4339
そっか…違ったか…ごめんねありがとう…
2周目から15手を参考にさせてもらってたけど、8周目にして城下ボスが違う動きになって17手かかったわ
でもラスボスで忠広ドロれて2振り教としては満足
調査イベで初めて稀ドロしたよ(先生は確率高いのでカウントしない)
ドロは諦めてたんで10周まではしなくちゃならんと思ってた
まあつつきすぎボイス聞きたいから10周まではやるけども
ね、高知城じゃ落ち着かないからさ、お山で待ち合わせしよ?うん、賽子切れたらすぐ迎えに行くからそこで待ってて!
…ってデートお誘いしたくなるくらい、泥が初期刀乱舞の流れになってた笑
先程獅子王がその流れ断ち切ったけどね。
ドロのラインナップってどうなんだろう?初期刀の流れになる前は御手杵も落ちたんだけど。
大阪城から短刀と脇差抜いた感じ?
泥率高いとしか思えない、とか
今回はほんと泥率高いよね、とか
みんな当たり前のように書いてるけど
8周終わったけどどちらも2振り目がお迎えできていないワイ本丸はレア本丸なんだろうか
前回も二万課金したけど長義くんは確定の1振りだけだったし
そういえば初の連隊戦では20万オトシダマでもノーカネヒラだった思い出が…
ヤバいよちょっとマガマガしてきたよ
まあ今回は10周確定で肥前くん2振り目はいただく予定だけどな!
ラスボスは龍馬説とか陸奥守説が主流なの?
回想『匿名調査』で龍馬が脱藩した頃かその後って言ってるからあの土佐藩に龍馬はいないと思ってるんだけど
むしろあの髪型と服装で南海先生に似ているから本人が「偽物だ」って言ったのかと思ってた
>>4332
あれ?最初の周回でそれぞれ1振確定じゃない?
2周目からは稀ドロになるけど。
体感的には課金に見合う泥じゃないないなー。
でもまあ20周はするんだけど、運にかなり左右されるね
次の特命調査の稀泥男士はレア度上げてくれないかな…
先が遠すぎて課金する勇気が出ないぞ…
>>4335
10周目・20周目報酬とは別に、周目する毎にドロ率上がってくれたらいいのにね
>>4348
周目じゃない、周回だ
連投申し訳ない
>>4343
ドロップして嬉しいひとだけが書き込むのさ
白山の時だって来て嬉しいって書き込みが目についたはずさ
まだ4周目のワイは10周目にリーチかかってる4343が羨ましいよ
コツコツやっと城下5周目終了
何気に配布手形を逃さず使ってるのは初かも
先生は3人で長義の時とほぼ同じ入手ペース
なお肥前…
演練にけっこういるけど皆乱舞上がってないな
入れといた方がいいのかと思いつつやっと陸奥守がLV70になったので修行に出した
泥率には関係ないのかな
10周目終了
先生は3振り、肥前は1振りドロップ
とりあえず鶴丸は来すぎだから帰ってよし
安定の安定泥率に我ながら笑う
課金しないでやってる人のほうがドロってる気がするんだけど、
まさか・・・
当たり垢ハズレ垢が
>>4355
途中送信すまん
当たり垢ハズレ垢が顕著だな
イベ毎にリセットされればいいけど
>>4351
さらっと聚楽第の時の自慢まですなや
>>4342
前回のと合わせての自分の体感は、打刀以上(これは事実)で大阪城よりレアや大太刀泥率が高い感じ。通常マップが短刀乱舞なんで連結用の刀を集めるのにも助かってる
コメントが多すぎて被ってたら申し訳ないです
高知城再戦ボタンのシステムがいまいち把握できなくて、刀の2振り目よりも旅道具等の報酬をできるだけ得たいとすると再選のほうがいいのでしょうか…?
>>4354
それね全く同じ事、前回の特命調査の時も言った人いたけど関係無いから。只の運。無課金でそろそろ3周目以降の人が書き込んでるだけ。最初のほうで課金でサクッと終わらせた人でも20周して先生に肥前くん両方と8振り、9振りとかの書込もあるよ。アカ差か本人の運しかないよ。
>>4356
どちらかというとイベント事に違う気がする。私は前回の連隊戦22万でもノーカネヒラで終わったし、その前の連隊戦も泥率悪くて相性悪いけど、特命調査はそこそこ泥する。通常マップでの泥率を考えると泥運自体悪いと思うけどね。
>>4359
まずは「管理人さんが書いた記事」読んできな
そして4359が欲しい報酬はどちらのボスを撃破すれば貰えるのか考えればわかるよ
>4359
再戦ボタンは城下町で南海先生のドロップを狙いたい人が使うものだよ。
2振り目が欲しいなら普通に出陣して城下町と高知城のボスを倒せばいいよ。
欲しい報酬が修行道具なら、城下町はスキップして鍵使って高知城のボスを倒さないと、
城下町のボスを倒しても修行道具は手に入らない。
つまり、南海先生の複数ドロップ狙いじゃないなら再戦ボタンは使う必要はないよ。
帰城すると遠征に出して、なるべく配布の時間前後でまとめて賽を振るようにしてるんだけど。
1-1-1が出ても全然驚きはないのに、今朝6-6-6が出てしまって、その代わりにとんでもない不運に見舞われるんじゃないかって不安になるのは何でだろう。確率的には同じはずなのに。
今のところ何も起きてないけど、これから外出する前に、取りあえず仏壇と神棚に手を合わせた。
>>4354
同じ数泥しても課金勢は書かないだけかと
仮に三振り落ちたとして頭に浮かぶのは
「すごい落ちる!」より
「あと四振りこのペースだときついな」になってしまう
>>4362 4363
回答ありがとうございます
管理人の方の記事は読んだのですが2振り目のドロップのことかな?等と混乱してしまい質問してしまいました
南海先生をとにかくドロップしたいという人以外は使用しなくていいんですね
ありがとうございました
>>4343
落ちないってコメントもそれなりにあるはずだけどね。目にしたくない言葉の方が気持ちに刺さるから、そんなふうに感じるだけじゃない?
>>4354
毎回課金するのに全然泥しない私も同じことを考えてしまった
最初に賽10こ買った時点で金づる判定されて確率下げられてる?とか
そんな事ないと信じたいけどこうも無課金で泥の報告が多いとなんか悲しくなる
>>4368
そんな事ないよ。私は前回も今回も最初に賽子20個買ってすすめてるけど長義も今回の2振りもそこそこ泥してる。課金して泥はわざわざ書きこみしないだけだと思う。私も何振り泥したとか書きこみしてないよ。
>>4369
原因を外に求める方が楽だからね…
逆に(他のイベントでも)無課金でドロップしない人は「課金しないから確率絞られてるのか」って言ってたりするし
>>4358
聚楽第もこんな感じの泥だったんですね(未プレイ)
私も連結用に有り難く使いました〜
特に打撃が足りない子多いので助かってます。
打撃の上がる短刀がいればいいのになー
>>4371
そんなあなたに、にっかり青江
脇差ながら、鶯丸と同じ打撃アップ
>>4354
①課金して泥:わざわざ書き込みしない
②課金したのに泥しない:悔しくて書きこみする
③課金してないのに泥:うれしいので書きこみする
④無課金で泥しない:とくに書き込みしない
書き込みだけ見たら、そう感じてしまうのは無理ないかもね。
ドロ云々の前にボスに辿り着けない。
平均で1~3しか目が出ないので逃げられる。
露骨な課金誘導にしか見えなくて、そろそろこのゲームやめようかなと思うようになった。
>>4374
出目が少なくても普通にボス辿りつけるぞ
ツイで15手(ぶれがあるので17手になる事もある)検索してやってみ
その際ボスは追わずに無視して兎に角罠設置
あまり情報入手しないもしくは入手しても精査しないタイプの人なのかな
他でもボス追いかけちゃって出来ないんだけど!って人いたし
15手やってるとしたら一切アレンジせずそのまま進めばクリア出来るよ
あー構ってちゃんに触ってしまったかもしれない
まぁいいや
無理そうならお疲れ様でした
文久任務5周目入ったら帰城マスの斜め下
将棋の桂馬で飛んだみたいなところにボスがいて
どうしようかなーと思ったけど逆の動きを思い出して上行って左行ったら
ボスが慌てて逃げていつもの位置に入ってほっとした
待ってろよ追い込んでやる
>>4372
通販みたいで笑ったw
練結に助かるにっかりさん私もオススメ!昨日5-1と5-2でめっちゃ会いました。
>>4343
亀レスだけど、自分も課金で8周終わるまで稀泥無しだったよ
次の周でやっと先生は出たから後は経験値目当てに課金無しでゆっくり、今12周おわって先生もう一振り・肥前君は確定のみ
乱舞5どころか3すら途方もないわい
15手参考にしたら賽子8回で1周出来た!!
城下町ボスは18手で行けました!!
15手見つけた人と広めた人達ありがとう!!
5時にボスちゃんと待ち合わせ
>>4379
>>4372
そうだ青江…!
最近すっかり根平糖職人だったので、青江に会いに5-1、5-2回ってきまーす!
お二方ともありがとうございます!
>>4368
私も序盤は買い足すのが面倒だから1万課金して20個、足りなきゃまた1万で30個ってまとめ購入するけど落ちまくるわけでも落ちないわけでもなく平均的なドロップだと思う
というか使わせたいなら泥率ゆるめる方が引き出せると思うよ?
打撃待ち男士待望の青江!
つい錬結に回しちゃって習合が遅れてた。
早めに乱舞5しておくと心置きなく錬結できるね!
>>4382
ボスちゃん「会いたくなくて会いたくなくて震える」
>>4357
あの人たぶん自慢しないと死んじゃうんだよ
許してあげて
「15手」って、ボスにたどり着くのが15手目なのか、ボスが動けずに尚且つ次が自分のターンで王手をかけた状態が15手目なのか、どっちなん?
自分は後者の状態でいつも16手目で終わるんだけど、キレイにいけたって人もけっこういるし、やっぱりクソ運すぎるだけなんかね。
ルート発見してくださった方には感謝しかないし、15手ぴったりでボスマスいけるならクソ運なりにもうちょっと頑張る。いけなくても頑張るけど。
>>4388
15手(16マス目)でボスにたどり着くルートですね
うまくはまれば帰城マスの右上で終わるはず
とりあえず両方とも一振りは入手できたから4週目はボスの実家を罠だらけにしてる
>>4390
楽しんでるなぁw
>>4388
スタート位置から数えると16になるので間違いではないですよー!考案者の方が15手で紹介してあったので、そう呼ばれてるんだと解釈してます
>>4373
これこれ、結局毎回これだと思う。
課金勢と無課金勢の期待の大きさが違うからね。
前回の特命調査は刀剣乱舞始めたばかりで不参加、今回の特命調査に参加出来て嬉しい
無課金6周目
3連続で先生くるとさすがにビビるわ
先生ドロ、運がないと確定の一振りだけってのはありえそうだから
乱舞2になって凄くホッとしてる・・・
>>4394
私もです!始めたのは今年の大阪城ちょっと前くらいからですが…お互い楽しみましょう!
ああああ城ボス前で1足りない~!!いいさ高知城の曲も好きだから。
しばらく堪能しとく!
レベル上げたいメンツで出陣したけど、好きに厚樫山を周回できる留守番組のレベルが先に上がる…
15手逆回りしてしまった…修正きくかな;;
初期刀ファイブ乱舞継続中
錬結中だとはっちがさらに光って見える
そういえば、今回はまだ「ノマ刀剣男士は一日でカンストさせる」真ゴリラとは演練であたってないな
15周して先生3振、肥前1振(確定報酬除く)ってあんまりじゃねえのって思ってたけど、実質先生は13周で3振、肥前は14周で1振だから、wikiとかオープンで出てる確率よりちょっと低いくらいなんだよな
今日、課金賽子使って二周してもかすりもしなかったから落ち込んでたけど、多分、周回すりゃあ確率は収束するんだろうとは思う
確率が収束するまで課金できるか否かは別問題だけどな
>>4392さん
4389さん
今さらすぎるあほな質問に答えてくださってありがとうございます。
自分の解釈間違いほんとクソすぎて。めっちゃスッキリした。
やっとボスが15手コースに来てくれた…
毎回ぶれて17手になってたから嬉しい
今回の特命調査、定期的にドロップする打刀を除くと、御手杵さんと太郎さんが大変よくおいでになる当本丸。
肥前さん狙って鍵を使ってますが、蜻蛉さんとほたさんも来るといいな。
>>4404
うちは次郎さんがよく来るよー
>>4405
うちは岩融
寝ぼけてるとジロちゃんと聞き違えるw
10周おわって先生3振、肥前2振ドロ。タイミング良くきてくれるからついつい賽子買ってしまう…
>>4354
ゴリラ脳で単純に考えると課金って
毎回出るか出ないか二つに一つの賭けを数で稼ぐもので出やすくする為の魔法では無いから欲しけりゃ諦めずに力(財やら根気やら)の限り周回する事だと思うんだ
無課金連続泥報告は賭けに勝った人が書いてる裏には泥しなかったから書かない、愚痴になるから書かない、周りが不快になるかもしれないから書かないって無課金の人も多々いると思うぞ?
>>4357
無自覚か故意か知らんけど聞いてもないのに報告に来る奴はウレションしに来てんだなぁて思ってるw
>>4374
むしろ無課金にめちゃくちゃ優しいイベやぞ…。
>>4410
無課金に優しいというか課金すべきイベじゃないというか…
パズルとか苦手だしこのイベに課金する気はなかったから1振り手に入れるまでの追いかけっこが途方もない予感でげんなりしてたけど、15手を知ることができて楽しくイベできるようになった
本当に感謝しかない
先生はまだ確定のみだけど肥前は1振り泥できたからホクホク
>>4411
課金すべきかどうかは個人の自由では…?
>>3865
皆さん優しいありがとうございます!
そいえば3周目で先生泥したんだけど、それに気づいたのが内番で入手順にした時だったんだよね。驚きと喜びで変な声が出た。
先生のが泥率いいみたいで便乗できて嬉しい
>>4412
同じく。情報収集してよかった。
今回は初めてイベント初期から攻略サイトの情報がまとまっていくところを見た。
こうやって先人たちの試行錯誤の結果が更新され、洗練されていくんだね…
>>4415
変な壺買わされそう
>>4413
課金すべきイベじゃないと言うのも個人の自由では…?
出目が1とか2だと何もかも終わったような絶望感味わう
出目はかなりよくてだいたい5か6だけどまだ一度も新人2人共泥してないよ〜〜
推しにはならなそうだから気軽にやってるけど泥報告の参考までに
6周目だというのに肥前くんも先生も二振り目がまったく来ません〜〜〜〜(´;ω;`)
泥率良いって本当……??
今後泥率良いって言葉は毛利実装時の泥率に比べたら良いって意味で捉えるべき!
湧きそうだから先に言っとくけど毛利泥自慢厨はお呼びでないです。
城ボス2週目に肥前泥、城下ボス3週目で先生泥
あっさり泥するので驚いたら泥率良いのか
令和の慶祝だからか?
蜂須賀がめちゃくちゃ来るよ
次回特命調査へのアピールかと思うとかわいい
朝尊さん3周目4周目連続でどろったけど...物欲が肥前くんに向いてるからか...
あと一週間で10周目まで行けるかわからんけど、無課金勢だけど、思ってたよりは早いテンポで周回できてる気がする
一回目を管理人さんのルート参考にしなかったせいで時間取られたのが痛かった
15手本当にすごいな
無課金だけど5週行けた
4週目以降はたまに16手や17手になる時あるけどまぁ誤差
15手ほんとすごいですよね。ありがたや~
2週目以降は無課金(2週目前は微課金)の自分も5週目に突入。
泥率高いとの書き込みを期待するも、双方2振り目来ず。
やっと今日、南海先生だけ来ました。
肥前の代わりにいち兄が来るも、喜ぶべきか悲しむべきか。
いや、鍛刀の相性悪いから嬉しいんだけども。
今は、違う、君じゃない、感がすごいぜ。
頑張って10週目の肥前確定報酬行ってきます。
乱舞LV2以上は先輩ゴリラに任せます。
5時だぞ
お城一つ手前で初めて止まったよ。
これが焦らしプレイってやつだね?
もう1が出た瞬間に笑ってしまうところまで訓練されたと思った次の瞬間に6
賽子ちゃんに弄ばれとるw
ボスマス手前キャンプだったけどログボが歌仙だったから歌仙が出る予感しかしなかったが
やっぱり土佐城産の歌仙が登場
雅センサーは物欲センサーより風流なんだな、きっと
肥前ちゃん、そろそろ来ていいのよ?
特命調査イベに限って…
令和跨いで、ドロ皆無・城下ボスまでもあらぬ動きになって、17手すら華麗に逃げられている。
俺は10連休もなく仕事なんだが、これは経験値というご褒美なのか。
罠踏んでもボスが元気に動き回るのですが、なんなのこれ
なんで3個踏んでるのに行動回数3なの
公式に問い合わせ出したけど他にも同じ現象起きてる人いるのかな
昨日今日と同周回で同じ事起こったからとりあえず中断したけど、このイベントの仕様上これはきついわ
今日のサイコロ6ー6だったのに操作ミスって15手ルート大回りしちゃった…前回も6ー5だった時操作ミスってボス逃して大幅ロスしたりしたからなー
無課金で10周は無理そうだからそれまでに肥前くんもう一振り来て欲しい…
「2周目城ボス泥肥前・3周目城下ボス泥先生」って言う奴が定期的にわくの草
>>4432
罠にかけた回数/敵の移動回数
0回/4マス移動
1回/4マス移動
2回/3マス移動
3回/3マス移動
4回/2マス移動
5回/1マス移動
6回/0マス移動
修行道具目当てに周回してた初心者だけど15手ルートのおかげで5周目終わった
個人的ノルマをクリアしたから次は4081の帰城マスで入れ替えて回復をやってみたい
>>4435
お手数おかけしました
今攻略記事見直していたらその記述見落としていた
でも昨夜からの合計にしたら4個踏んでるはずなんでやっぱり変だな
今朝は戦闘中から放置して音だけ聞いてたから何かの理由で踏んだ効果音がダブったのかな
課金なしで4周目終了
高知城下ボス戦後にて
2周目…南海太郎朝尊(確定報酬)
3周目…南海太郎朝尊(ドロ)
4周目…南海太郎朝尊(ドロ)
あれ? 稀ドロってなんだっけ……?
肥前くんはそんなことないのにナー
ぴったりボスまで行ったー!ちょっと嬉しい
出来ればドロ運も欲しかったけど!!
無課金勢ですが今日7週目終われたらいいな、という状況です。
出目は平均値くらいですが、考えて進めれば前回よりも周回できそうだし、10周位はできそう。
どうやったら手数減らせるか考えるのも、ゲーム性が適度にあって楽しいです。
前回よりもいろいろと良くなったな、という印象です。
レアドロップは落ちませんが。
賽の目に恵まれず10周の確定たどり着けなければ微課金しようかな、と迷っています。
無課金6周目で初めて南海先生ドロしました、めちゃくちゃ嬉しい!
肥前くんの乱舞レベルもあげられるように引き続き周回頑張るぞ~!
>>4431
17手になった後に13マス目から14、15(3)、4の順で上→左で追いかけてないとか?
肥前2週目(南海先生初入手時)でぽろっと落ちて楽勝じゃんと思ったのに・・・!
なんでボス泥宗三なんですかぁぁあああ!!!
城下町でさえうぐなのにぃ!!!
3周目と5周目で先生と肥前君がドロップしてくれました!
つつきすぎボイス良い
>>4441
いいな〜進捗状況同じくらいだけど先生の影もないよ
お互い周回頑張ろうねー!10周はいきたい!
>>4445
コメントありがとう!私も10周を目標にして頑張る!
自分が言うのもあれだけど、ドロ報告が多く目につく中で落ちる気配がないとくじけそうになるよね…
この後、そちらの本丸に先生がずらりとやって来るよう願ってるよー!
そうか10周すれば赤い子確定やんけ
ドロ率が悪くても出目さえあれば…
昨日までは2回振るうち1回は1か2がでる呪いだったのに、今日は1・2連続で出た
呪いが悪化してやがる・・・
>>4443
錬結に最高じゃないか
賽子運あるけど泥運ないので素直に10周
稀泥どころか検非違使も出やしねぇ
賽子待機中に日課くらいサクッと終わらせてくれ
私もう昨日で月課分の検非違使狩り終わっちゃったよ
5周終わって3人目の朝尊さんきたんだけど、稀泥のはずでは?
5周目ボス撃破
ドロはまんば
お前の兄弟はー!全員習合おわってるんだよー!せめて本歌連れてこい!(強欲
勝栗使わないなーと思ったけど、
中傷、重傷の子で出陣して勝栗使えば手入れ0で助かった。
重傷の槍と大太刀いたので、ありがたい。
6周目終了ここまでノードロ
10周目に確定があるのが意味のない周回にならなくて救いだわ
賽子が1とか2ばっかりなので、(仕事の時間上ゲームに入れず、すでに10回分は損しているし)
あまりの進まなさっぷりにイライラ…とうとう課金!DMMカード2000×3枚分。
最短ルートの事を知る前で未だ4周回目終了&今また1+1で2マスしか進んでいませんが、
んな最悪の賽子でも、取り合えずボス泥で1振りずつ出てくれたので、6千円…は無駄ではなかった、と思いたい。(お米15キロ、お高目でも10キロ分かぁ)
>>4453
落ちないよりマシじゃない?
それともいらねーから来んなって?
>>4457
課金をお米に換算とは斬新!って思ったけど、
よく考えたら昔の納税は年貢米だったし、むしろ原点回帰なのか
みんなドロップで苦戦してんだな...
確定まで頑張ろ~っとo(`・ω・´)○
三週目なので先生泥期待してたら鶯だった
まぁ乱舞レベルマックスになったから良し
先生の二振目ドロップしたから肥前くんの二振目を目指したい場合
賽子買うより確定報酬狙いで鍵買った方がいいのかな
確定報酬は城下町ボスの撃破数関係ないよね?
敵の行動回数残した状態でボス捕まえると必ず先生ドロップするんだけど残行動回数で確率変動したりするんだろうか
>>4464
15手で2、17手で1残るからここ見てる人はほとんど行動数残ったボスを倒してるよね
>>4438
そこよりペースを気にしないと確定に間に合わない
7周しても稀ドロ0です
ドロップした方にお聞きしたいのですが、顕現した時は有利陣形でしたか?それとも好きな陣形(私は逆行)でしたか?
あまりにも出なくて藁にも縋りたい所存です
先生けっこうポロポロドロップするのでありがたい
有利陣形でドロップした記憶がある
聖地巡礼したくなるイベントだなあ
>>4467
私はまだ稀ドロ一回なんだけど、その時は有利陣形を選んでたよー
物欲センサーの存在を半ば本気で信じてるんだけど
審神者の本分を思い出せ
審神者とはなんだ?
刀剣を率い歴史を守る者である
優先すべきは命じられた任務の遂行
ならばドロップなど特務遂行の副産物に過ぎぬ
…などという設定を真剣に思い込むことで
物欲センサーが完全に切れるようでイベのレア泥は毛利初実装時以外全て勝利
今回はいまのとこ4周して3周目で先生、4周目で肥前ドロップ
あくまでも任務を円滑に進めるため、ここの攻略情報にはいつも本当にお世話になってます
やった、城ボスで行動0になった!!
出陣→賽子振らずに勝栗使用→撤退てパターン使えるやん。
行動残ってるともったいなくて撤退できないから、なかなか勝栗使えなかったんだよね。
せっかくだから真剣必殺回収するかなー
>>4469
レス有難うございます!
やはり有利陣形が良いのですね
8周目から試してみます!
>>4466
現在同じ状態(笑)
思わず稀泥か確認に来たよ
>>4471
その発想がなかった
勝栗有効活用
>>4470
物欲センサー信じてるやつなんだけど
めんどくさがりだからこうゆう形式のイベントって
大体片手間でやってるから物欲なんて無い状態で結構泥するんだけど
周回とかしてると「でないなー」とか思ってるから全然でない
鍛刀とかも出てくれって思ってるから全然でない
物欲センサーマジで怖い
肥前くんも先生も泥しねぇ!とやさぐれてたら、大阪城でしか来てくれたことのなかった一兄(鍛刀で来たことない)が城下町で来てくれてなんか色々どうでも良くなった。ツンしかなかった一兄のデレ嬉しい。
あと、お城ぐるっとした後に帰城マスの右横のマスまで行くとボスが右隣に来てくれるんだけど、ボスもデレてくれてるの?
4457です。
課金=食費を削る、な感じなので、イベントでの課金はほぼ0でやってきたけれど、小判使えないこの特命調査はムリ。出目の悪さも相まって、
今17時分の賽子、1と2でした。…え~…ひどい。マジでアカ替えしたい(ーー;)
もう絶対課金しねーよっク○が!ってなった。
さっき初めて城下町ボスを移動0まで追い込んだ
動けなくてプルプルするのかわいいww
午後の賽子一つ目で6出て5周目きっかり終了!
城下町はまんば城ボスドロは太郎太刀だったからアタリかな
ちょっと真剣必殺回収して勝ち栗回復はじめるね
やった!
6周目にして初めて15手ルートが決まった!
お前左に進むこともあるんだな!
待ってろ! 明日朝イチで倒してやっからな!
5回周回して、肥前くんは二振り目来てるんだが南海先生がまだ一振り。
今、17手ルートで城下町ボスクリアして3マス残ってるんだけど
再戦ボタン押すべきか城ボスまで行くべきか悩み中。
後、先生自身を部隊長にしてたら城下町ボスで出ないとかある?
無課金6周終わり!
この調子で10周いきてぇ〜!!
>>4467
毎回有利陣形で一回も出てない私もいるよ(6周終了時点)
>>4481
課金前提周回で警告なしにそれは鬼すぎる
真剣必殺は見れなかったけど勝ち栗病院は成功した
あと2回出来るな
いまやっちゃおうかな
>>4481
わかります、悩みますよね!
うちは、むしろ先生を部隊長にした方がドロップ率が上がるような気がしました!
>>4483
レス有難うございます!
そ、それは…!
お互いドロップ目指してがんばりましょう!
高知城下町4周目で、南海先生ドロップしました。
>>4417
気をつけるねありがとう
1が4連続で出た時はもうゲーム辞めてやろうかと思ったよね
皆さん、先生と肥前君結構ドロップしてますね。羨ましい…前回の特命調査から弊本丸ではボスドロップ=初期レア4太刀ですね。今回も4振りともドロップした。
5周目で肥前くんドロした!
早速習合してつついたら、怒られた。
南海先生も早く習合してつつきたい。
15手のおかげですごく効率よく進めるので、考案者に大感謝!
一周目5000円課金、二周目から日課分の賽子のみで周回中。
四周目の城下町で一期、同高知城で鶴丸とレア4が連続で来てビビってたら、今日の五周目城下町クリア時にまさかの二振り目先生が来た。
嬉しいと同時に何か鶴丸に驚かせられた感じがしてる。
2000円ごとに筋トレを課すことにした(腹筋30回、背筋30回、スクワット30回、肘立て30秒のいずれか)
乱舞5までに肉離れしそう
5周無理かなーって思ってたんだけどいけて、さっき曽根さん修行に出せた!新選組で1人だけ出せてなかったから出せてよかった〜
>>4492
ボイスの話とかは肥前の記事でやった方がいいのでは…
夕方の回復分で6度目の城下ボス叩いたんだけどまた南海先生来てくれた!
南海先生→確1+泥3、肥前君→確1のみ
偏り激しいから6度目の城ボス撃破で肥前君来てくれないかなぁ
折り返しも過ぎたけど、呪いって言うほど1出なくね?って思って付けてた賽の記録見てみたらこれまで8回出てた。全46回で8回なら大体1/6だから確率で言えば普通の出目かな?
46回中1→8回、2→9回、3→8回、4→7回、5→10回、6→4回で平均3ちょっと。
案外悪くない気がする。
7周終わったところで、先生は確定含み4振りお迎えできたのだが、肥前くんが確定の1振りのみ…。
先生の稀ドロは疑ってしまうくらいなのに、肥前くんはマジで稀ドロでふるえる(笑)とりあえず10周目の確定目指して賽子を振り続ける!!!
>>4498
それがな、人によっては1日1回は必ず1が出たりピンゾロ乱舞したりで1に溺愛されてる審神者もいるんだよw
自分は課金組だから笑いのネタで済むけど無課金や年齢で上限ありの未成年には深刻だと思う
城下いち兄、城うぐ
昔の厚樫山を思い出す
元厚樫山六神将も出るから古き良きお山感が増し増し
これ、厚樫山戌陣形で行けば肥前くん出たり……しねーかw
現在15週目で肥前君4振(確定2+泥2)に対して先生5振(確定1+泥4)
20周までは頑張りたいなー肥前君確定あるのは有り難い・・・
しかし微妙に賽の目足りないと課金してしまうのがなー・・
5時過ぎたぞ
今回初めて移動中にボスが普段と違う行動して時々出てくる右下謎行動とはこれか!?とわくわくした
城の下にいる時でまだ自軍が真ん中より上に居るからボスの動ける場所が多くてフリーダム気質のボスだと少し自由に動くんだろうな
自軍を11手目で下に下ろしたらお行儀良く普段のルートに行ってくれるボスちゃん、ちょっと可愛い
>>4494
ボス1回倒すごとにストレッチとマッサージを加えたら魅惑の燭台切ボディーも夢じゃなさそうだ
稀泥したらプロテインも追加で
>>4495
祢
あと1手(17時の配布分)で城下町ボス到達だったのに、誤って城下町再戦を押してしまった…うっ…
8周目突入、これはいいペースだ
今朝の賽子3-1だった。ギリギリ5周目終了。手紙に届かなかったら課金しようと思っていたが、無課金で手に入れてしまった。こうなると課金して10周を考えるかな。
2周目以降の城下ドロは、先生・蜂須賀・加州・安定。高知城ドロは獅子王・鶴丸・大倶利伽羅・光忠。
敵が弱いので勝栗が使いどころがなく、土佐が重傷にした大太刀の緊急入院先みたいになってきた。
刀剣乱舞関係の曲をまとめてランダム再生にしてたら突然かかった 浦島のために に吹き出してバビューンポイント逆走してしまった
自業自得の17手決定(ただし運が良ければ)
初期に賽子を1個だけ購入した微課金で、今朝ようやく5周終了
最初は賽子の目も良かったのに、後半は一と二の嵐でもうぐだぐだ
でも5周行けて良かった
10周は無理かな
ちなみに泥はゼロ~
加州くんが
ボス城下ともに泥率多い本丸
ここまでくると
最終日までに
加州くん何人くるのか楽しみになってきた
稀泥なんぞ無い
無難に確定狙うんだ
サイコロは一二三以外を切にお願いしたい
5周目の城下ボスで先生、城ボスで肥前くん泥。どちらも確定以外で初めて泥したから驚いたよ。
無課金5周目終了で3振りずつ揃って目標達成!2振り目と習合ができるので一安心
毎日1が必ず出るし最初はどうなるもんかと思ったが蓋を開ければ良心的だったなと感じる
あとは気楽に周ります、15手本当にありがとう
カンスト金軽歩2の極博多が逆行-方陣で最終ボスの打刀に先制された
過去コメにあったとおり、絶対に先手を取れない敵だと分かってすっきりした
誰が検証できる人がいたらお願いしたい。
現在無課金で5周目の城下町ボスを倒して、朝尊先生泥が100%なんだ。
1振りも受け取らずにいるせいか、毎回初マーク付き演出。
これは
①ただ私の泥運が奇跡的なだけ?(演出バグ?)
②受け取ってない→初めて倒したと誤認→確定泥として毎回出ている(無限増殖バグ?)
否定現象(朝尊先生受け取ってないけど別キャラ泥った)あったら教えて下され。
すみません。高知城下町で行動が全部リセットされてしまったんですけど、他にも同じいらっしゃられませんか?
最後にちゃんと中断を選択したと思うのですが、なぜか今朝別のPCから入ったらリセットされていました。(いつものPCで昨日最後に入った時、第2部隊が遠征できなかったのを覚えています。)
普段オフにしている音声も全てオンになっており、すでに消したはずの広告(勝栗やサイコロの販売・藤の花の背景等)が全て復活している状態です。
城下町の最後の行動を自分が間違えて撤退にしたのならまだわかるのですが、広告や音声の設定までリセットするのはおかしく感じます。
長くなってしまいましたが、何が原因でこのような状況になったかわかりません。
自分に何か原因があるのでしょうか。
無課金で5周目の城下町ボス倒したけど、3~5周目泥は全部たぬきだった…。
ウチの城下町にはたぬきしかおらんらしい。
ちな、2周目の確定南海先生はちゃんと受け取ってます。
賽子がずっと一と二ばかりだけど、先生が稀ドロで来てくれたので、いいやって思えた。
どうか、肥前くんも来てくれますように(>_<)!
さっき6週目で肥前くん2振り目泥したんですけど
たしか南海先生は4人目?だったともいます
私PC勢で、ゲームやるときはあんまりボイスとかこだわらないタイプなんですけど
たまにめんどくさくなってイヤホン外してプレイするんです
そうすると稀泥の刀剣がポンっと現れるんですよね
やっぱり物欲センサー?
南海先生も肥前くんもボイス聴くためにめっちゃ慌ててイヤホンしたんですよね…
通常マップで勝栗を消費しようと思って極大太刀や3スロ極打の真剣必殺を回収したんだがどういうわけかそのメンツで高知城手前の回復マスに行ってた(混乱)
どこで何を勘違いしたんだ?
まぁ全快したからいいけど…
>>4517
なぜ受け取らないのかな?5週目100%泥なら先生4振り居るってことですよね?
ご自分の受取箱から1振り出してみれば分かるのでは? 初入手の男士は「初マーク」が付く様になったのと、うっかり刀解防止で1振り目は自動にロックがかかる機能が付加されたのはご存じですよね? ひょっとしたら受け取ってない=ロックがかかってないのでいつまでもマークが付く仕様なのかも知れないですが、そこはわからないですね。
まずは1振り受取ってみて、それでも次回泥で「初マーク」が付くならバグかも知れないし、他の方に検証お願いするなら、まずご自分で確かめられてからにされてはいかがでしょう?
>>4420
私も目は頻繁に四以上なるけど、新人は一振りも泥しないですorz
>>4518
広告・音量のリセットとか、キャッシュが削除されてるように思うけど
ここで聞くより問い合わせの方が確実じゃないかな?
もし不具合で中断が反映されなかったならなにがなんでも対応してもらえるかもしれないし
>>4525
なにがなんでも って何だ…何かしら対応してもらえるかもって書きたかった
>>4522
勝栗って通常マップでも使用出来るのか、知らなかった・・・
有益な情報をありがとう
>>4518
PCならPCの設定で自動で(何日サイクルとか)キャシュとか履歴とかを削除するように設定しているんじゃないかな。自分で設定した覚えなくても初期設定でなってるかも。それか全然設定してなくて溜まっていって限界値で削除されたとか。どちらにしろここじゃなくて運営に問い合わせするのが確実だと思うよ。
>>4521
そういうことありますよね。通常マップでもそんな感じです。
完全に油断してるときに初ドロップ。イヤホン探すと机の端で絡まってて焦る。
4525さん
ありがとうございます。一度、運営に問い合わせてみようと思います。
>>4527
いや、通常マップでは使えないからね。
4525さん 4528さん
ありがとうございます。違うPCでのログインと一度入るのに失敗したことの旨を運営側に伝えて指示を待とうと思います。
自分の行動にも問題があったかもしれないので、その意味でも確認を取ってみます。
>>4532
音量とか広告とか鍛刀刀装作成の設定値とかはブラウザごとの設定になるからPC違うならリセットされてて当然だよ
>>4523
いや知りたいのは受け取らないなら100%泥になるのかどうかじゃない?
要は受け取ってないのにドロップしなかったって例が欲しいわけだから検証するにも受け取るわけにいかないわけで
>>4534
つまり受け取ったら逆に検証できなくなっちゃうって言いたかった
>>4517
1振も受け取ってなかったら当然毎回初マーク付くでしょう
先生に限ったことではない
7周目までドロップなし!
その代わりと言わんばかりにこの期間中巴さんと小狐丸複数と、ついに三日月までドロップ
周回数が圧倒的に違うとはいえ、この運がイベマップの方にあればなあ
>>4536
初マーク自体がどうこうじゃなくて、刀帳に登録されてない(初マークがつく条件を満たしてる)ことが確定ドロップのキーになってるのかどうかを検証したいんだと思うよ?
>>4534 4517
あぁ、そーゆこと?それなら私の書き込みは全然無意味だったね。ごめんなさい。
4517さん、受取箱に先生は「数振り」居るんですよね? 受取箱に入った時点で城下町2周目撃破報酬の先生は入手してるとみなされると思うので、受け取らない限り先生が泥し続けるってことはないんじゃないでしょうか? 先生が2振り以上箱に居るのならマークが毎回付いてるとは言え、稀泥してるって事になるのではないかと。 また論点ずれてたらごめんなさい。
>>4529
ですよねw
どうせ出ないんでしょって思って何も考えずにいると急に来るんですよね
ビックリするしイヤホンめっちゃ複雑に絡まるしでボイス聞けなかったりすると悔しいし
共感してくれる人が居てよかった
>>4537
あれ?私がいる?
同じく狐と巴ポロポロして狐が習合マックスになったんだ。新刀剣男士は1振りずつしかいないのにな……
5週目完走間際だけど、すでに先生4振りいらしてて驚きだわ。肥前くんがドストライク過ぎて即推しになったけど未だ最初の一振りのみなのは物欲のせい?
>>4517
意味ないかもしれないけど受け取り箱じゃなくて所持刀剣の方に空き枠作って城下町で泥する刀剣が受け取り箱に入らずに直接所持に加わる様にして一度城下町ボスを倒してみては?
出目が2、1であっという間に17時の回復分が終わった悲しみ
出目が悪すぎて1周するのに3~4日かかる…ここまで露骨だと課金する気が失せるよ
>>4545
自分は出目より人によるドロップの偏りのせいで課金する気が起きないなあ
4517です。
説明不足で誤解を招き、失礼しました。
4538さんの発言が分かりやすいですかね?
受取箱にある状態のまま、プレイしている人がいれば教えて頂きたかったのです。
4536さん、4539さん
私が初マーク演出の理解してなかったんですね…はっきりわかって納得しました。ありがとうございます
4543さん
もしそれで朝尊先生が泥する=受け取ったことになるんで、その先の検証が出来なくなるんですよね(>_<)
なので、最後の周回になりそうな時に、提案の検証をしてみたいと思います!
>>4546
ワイも最初に課金して確定分は先生お迎えしたけど、その後4周するもノー泥
泥率いいって言われて若干まがる
>>4542
自分もやっと6周目終わったけど先生3振り泥に対して肥前くんは確定報酬のみだわ
サーバーや垢の差異はあれど、どちらかと言えば先生の方が落ちやすいってのはあると思う。抜け道数歩で挑める城ボスと違って、城ボス無視でリセット周回するにしても城下ボスは最短15手(しかも15手かどうかは運)かかるわけだし。そんなことより出目運ください(本日オール1)
1-3、3-1 どっちも小中学でなった事あるクラスだぁ……懐かしいな……ははは……はぁ
賽子ちゃんのいいところちょっと見てみたい
今7週目稀泥すぎて泣きそうだ・・・打刀沢山 鶴丸2 岩融1 一期1
今日は賽の出目が1と2しかなかった;;
城下町倒せば、報酬賽貰えるし何とか最終ボス10回はやれそう
すみません、運営さんに問い合わせするほどではありませんが、同じような現象が起きた方はいらっしゃいますか?一度は見間違いかと思ったのですが、この現象は二度目なので…。
移動するボスの残り行動回数があと1の状態で、こちらの行動回数が切れたため中断。
17時が過ぎたのでサイコロを振り、前回中断した場所から二回移動したら
敵の行動回数が何故か3に回復し、かなり離れた場所までいってしまいました。
幸い、罠が無い場所に出る前に罠がある場所に誘導したのでなんとか行動回数0にできました;。
無課金でやっているのでダメージが…(笑)
隊長は3以下がお好き。だからダメージが(笑)
>>4541
お山に巴さんって 都市伝説ですよね?岩融一振 今剣ちゃん祭りですわ
弟丸も落ちすぎて3振目の育成に悩んどる
>>4547
受け取ってない=確定ドロじゃないよ。
刀剣所持枠もいっぱいだったから、5周目終わるまで2周目確定の南海含む全てのドロ刀剣を受け取り箱にずっと放置してたけど、それまでに南海の稀ドロは3周目だけだった。4,5周目はコモン刀。
>>4553
むしろバグ報告案件だと思うんだが
>>4556
ですよね;
ありがとうございます。
>>4554
確かに小狐丸よりは落ちないけど一応巴さんも落ちるよ~(ボスではドロしません。二振りとも道中のみです)。最近全く見てなかったのにこのイベント中にも数振り落ちた。滅茶苦茶久し振りだったし普段回ってても全然(中々)見ないから落ちた時は凄くビックリして変な声出る。
同じレア度なのに小狐丸の方がよっぽど落ちてレア度とは…ってなる。
>>4548
普段からお山とか6,7面ですら短刀とか脇差泥ばっかの人間だから……もう諦めてる……泥率とかしらんわ……
>>4547
説明不足というより、読む側が初マークの件に脊椎反射でレスしてちゃんと最後まで読んでなかったんじゃないかと
自分にはドロップについて検証したいって風にしか読めなかったよ
取り敢えず30周して泥が先生6、肥前1
前回が54周で長義泥2だったせいかえらく泥率良いように感じるけど肥前だけ見れば大して変わらないという
確定で3振りは来るのが有り難い
>>4515
こういうの見ると本当課金してる側からしたら萎える
文久土佐に限ったことじゃないんだけど、レア泥持ってる敵って普段より固かったり強かったりする気がする
13週目の城ボスで初めて60歳極薬研の刀装が全部剥がされて(ノ∀`)アチャーってなってたら
その時初めて肥前くんが落ちた
明石とか日本号とか狙ってた時でもそんな感じだったから、レア泥持ちボスってその他の刀を落とすボスよりちょっと強いのかしら
(あーあー、聞こえますか?あなた方の心に語りかています先生と忠くん…審神者両手広げて待ってますからどうか我が本丸の元に降りてきて下さい…暖かいご飯も用意しております…恥ずかしがらなくて良いんですよ…心からお待ちしております…こっそり影から見守っている長谷部も来て良いんですよ…お待ちしておりますね)
6周終わって先生3(確定入れて4)で肥前君確定1のみでドロップ0かぁ…
10周で確定1振来るけど2振目はロックしたいから習合には最低3振欲しいんだ!
おいでよ肥前君!(物欲センサー)
普段稀泥とかなにそれ美味しいのって感じだけど…先生が…!先生が…!!なんと6振りも…!!!肥前くん確定以外来てないから完全に泥運極振りされてて震えてるんだが…これバグってるとかないよね…怖いんだが…
ワイ本丸は逆に肥前くん泥して先生確定のみだわ。足して割りたいね
>>4505
4494です。燭台ボディなりたいなぁ。助言ありがたくストレッチして進めました!
あと一振りで乱舞5まで来たので、今後は配布賽で回ります
当本丸の肥前のドロ率は概ね12%で収束し、一振り当たり7~8000円の男となりました
ここ2、3日出目がしょっぱくてつい課金してしまった…
>>4552
うちなんか5周して宗三さんと歌仙さんばっかですよ。きっちり3振りずつ。
2周目ボス泥燭台切さんが唯一の太刀とかさぁ。
他にもコメントしてる人いるかもしれんけどこれ城下町のボススタート位置ってめちゃくちゃ近くに来ることも……あるんだね……?
最初の進軍1マス目から3マスだけ離れたところからスタート……だと…?
近づいたら逃げられるやつやん…バグじゃないよな………
今回の特命は課金勢が報われる感じでいいな!と思っていたんだけど、15手ルートがすぐに出てきて、なんかドロップ運がかなり偏っていて、なんか書き込んでいる人も無課金ばっか。
ボスまであと一歩のところで行動出来なくなって
課金してしまった… 出目引き継がれるのありがたい
>>4572
無課金より賽子回してるんだから報われてるだろ(笑)
泥運の偏りなんて今に始まった事じゃないしそもそも落ちてる無課金の声がでかいだけで皆が皆落ちてる訳じゃないと何度言ったら…
課金勢は落ちてもわざわざこんな所に書き込まないだろうし
>>4572
特命は前回も今回も無課金にやさしく課金者に厳しいイベ
確定分が増えた分多少マシにはなったけどね
出目が一ばかりなの私だけじゃなくて安心した死にそう
自分は10周して確定以外は先生2ドロ、備前1ドロ
10周で備前もらえるから今のとこ計3-3で一応課金した甲斐はあったかな
無課金だと10周行けないと思うし、結局長義確定1振りのみだった聚楽第よりは良い結果
>>4577
備前もらえるwwwwすげえ
うちだけかもしれんが鍵使った時めっちゃ肥前くん来てくれるような
>>4575
しかし、文句は無課金からの方が出る謎現象……
>>4571
それボスの初期位置のうちの一つや
此方がいつも決まった動きで罠をはりに行けばボスの初期位置額何処だろうと結局は左下に移動して右に進んで上に上がる
>>4564
(ファミチキください)
無課金がぐだぐだ煩いのは毎度のことだから
ここのコメ欄でも「管理人さん無課金向けの攻略記事作って」と書くぐらいだよ
>>4583
一部の無課金ね…
一部の課金者も自分から課金したくせにグダグダ文句言うし課金無課金関係ない
お金払った上で出る不満ならそれはおかしくないだろ
どこが無関係なんだか
文句言うくらいなら最初からこんなゲームに課金すんなよw
乞食が発狂中ww
乞食の意味理解してなさそう…
おう課金豚書き込んでないで早く課金してこいよ
>>4582
(こいつら脳内に直接…!?)
クレクレって哀れよな
4590
雑談行きなよゴリラ
お前ら豚が養豚場行ったら行くわ
>>4592
は?雑談なんだと思ってんの?
あんたが行けよ
ここまでワイの自演
ここからもワイの自演
貧乏人の深夜のショーが始まってんのなw
無課金を貧乏人扱いするのは良くない
課金豚扱いもよくない人間です
>>4596
金持ちのお前は刀剣乱舞に何百万課金してんの?
人間は図星だと人格否定しかできなくなるしね
仕方ないんじゃないの
カワウソ
ファミチキも買えないようなキッズも多そう
突然の自己紹介
>>4601
荒らさないで
ポケ民だと相当数のクレクレ多いだろ
ポケット勢に喧嘩売らないで
ブラウザ勢が皆こんなんだと思われたくない
全部わいの自演
バイトでもしてくればいいのに
バイトwww
できないもんねwww
荒らしに構った時点であなたもわたしも荒らし
>>4609
バイト出来るのなんて学生か底辺の社会人だけだもんなw
まあ一生タカって生きてくコースだろうね
お前らニートのワイより暇そうじゃん
とうらぶやってこいよ
>>4612
イージーモードやん…勝ち組やん…
親にも見放されてんだろうなw
何で無課金=乞食なの…?
課金しないとゲームしちゃいけないの?
別にすればいいんじゃない?
情報くれくれと喚かないでやる分には本人の自由
>>4615
貴方とうらぶユーザーじゃないでしょ?
課金してる側だけど課金者がでかいツラしてるのはクレクレと同レベにしか
長義の乱舞5にした人みたいに重課金してるならまだしも
朝起きてここ来た人達が驚くだろうなぁ…掘り返す人がいないといいけど
新キャラ来る度に演練でネタバレするなとか多いからねぇ
鬱陶しく思われる側に原因があるだけじゃん
(っ'-')╮=͟͟͞͞ く
無課金勢が何で正規の方法で入手して遊んでるユーザーに文句言えるの?
ほんと馬鹿らしい
文句言う奴は課金無課金関係なく総じて鬱陶しい
嫌ならやめろ!嫌ならやめろ!
じゃ、お前がやめとけよww
>>4623
気にしなくていいんだよ
一々腹立てたり書き込むの方が馬鹿らしくない?
>>4625
?ゲームに文句言ってないけど…?
>>4627
草
どこにでも沸くからGと同じ様なもんだ
ムカつくからって喧嘩したり構うと同じレベルになっちゃうよ(´・ω・`)
4時なのに元気ですね
楽しかった!
ニートか暇な専業
わたしはニート!あなたはどっち?
本日も最底辺で頑張りますww
5時が待ち遠しい
いつの間にかAI修正入ってるね
右上が罠じゃない方に逃げるようになった
15手法で3歩目上に進めば罠踏むのかな
2マス分追いかけるの増えたから勿体無い
5時です!今日の賽子は今日だけです、忘れずに振りましょうね
そして今日の賽の目1ー2でしたので皆様には4以上が出る呪い掛けますね、後先生と肥前君が出る呪いも掛けてやりますよ!怖いでしょう?
大人しく皆様呪われてくださいね、それでは。
突然すいません
特命調査で蜻蛉切をドロップした方を見かけないのですが、このマップで蜻蛉切は出ないのでしょうか?
今朝は1ー3だったが、念願の先生ドロしたから満足。
2振とも乱舞2にできたから、今回のイベは目標達成できました。
>>4637
抜け道の入り口付近まで追い込んだときにボスが左じゃなくて上に進む事はある(15手考案者いわく1/3の確率?らしい)けど、そっちに行く率が上がったって事かな?
今朝は1-5
一日に一回は一が出る感じ
でも6週目にしてようやく先生が泥したので嬉しい
ここ数日2と3率がめっちゃ高くて地味にしょっぱい
苦節!8周目!!!やっと先生来てくれたー!!!!!
もう来ないと思ってた良くて10周確定の肥前くん貰って終わりだと思ってたァァ有り難う
>>4639
さらっと調べてみたのですが槍の泥報告は御手杵以外ありませんね
ここまで報告がないと落ちない可能性が高いと思います
>>4637
自分は2日目から時々その動きだったよ
17手かかる報告は結構前から見る
>>4637
うちは17手の方が多いよ
もちろん15手が多い人もいる
確立半々なんじゃないかなー
>>4572
周回する毎に泥率上がるのを取り入れてくれたらありがたいんだけどねぇ…そしたら課金者に確実な目に見えて分かりやすいメリットになるのにね。
無課金と課金で明確に区別化するなら無課金では少し厳しそうな15周目辺りから確率上げてくとか。20周目までは報酬あるし報酬全取りしたい課金者なら15周は確実にするだろうしね。
>>4647
×確立
○確率
今更誤字に気付いた恥ずかし
>>4637
初日から参加していますが、2周目から15手案にお世話になり、現在城下町7周終え、ここ3回は15手で決まりましたが、その前は17手でした
5週目終了ですー‼
最終ボスマスドロップ肥前君…‼三振り目お迎えいたしました‼
初日はこれ本当に終わるの…??と思ってましたが、二週目からは慣れたのかすごく捕まえやすくなりました…。
レベリングにも丁度いいですし、ギリギリまで回りまーす。
>>4648
肥前の方だけなら鍵使うごとに確率30%ずつup(ドロップでリセット)とかすれば鍵の値段上がっても気持ちよく課金できるんだよな
これなら微課金でも効果でかいから広く浅く集金できる
先生の方は別途アイテム作らないとだけど
あれ?さっき開いてボスが右下にいたの確認したのに、時間置いてまた開いたらボスが違う場所に移動してるんだけどなんで?
>>4581
ほー、ありがとう。初めて近くにきたからビビったわ
>>4653
似たようなこと言ってる人何人か見たし、開発が再現できるようにできるだけ詳しい状況(何時から何時間開けて開いたとかどこからどこに移動したとかその他覚えてる限り)を添えて運営にメールした方がいいかも
>>4644
同じく8周目でようやく来てくれたよ!
ドロップチャンスって意味では6周目だから泥率3割って考えると妥当な範囲になるのか
(6回で90%、12回で99%の人が一回以上出ることになる)
なんにせよこれで心穏やかに周回できるありがとう
>>4642
私も必ず1が出る。辛いw
そんな私の城下町ドロップ
先生(確定報酬)
カネサン
先生
先生
カネサン
カネサン
城下町倒すたびにワクワクしてる自分がいます
うちの城ボスは熱狂的な岩融コレクターっぽい
肥前くんと先生ってどっちがドロしやすい?
確定以外
うちは10週終わって
肥前くん0振
先生3振
なんだけど…
>>4659
個人的には先生
32周して先生6の肥前君1
友人審神者のとこは7周で先生1肥前君2だそうです
>>4657
先生三振りいいですね
そして謎のカネサン祭り(笑)
楽しそうで何よりです(*´▽`*)
4659
8週目中で南海先生1 肥前くん2
ちょびっと肥前くん優勢だけど誤差範囲。
>>4655
何件か同じような状況あったんですね!
さっき運営に問い合わせで詳細送っておきました!
>>4659
8周終わって 先生2 肥前0
10周目いけそうだから肥前は確定の方で2振り目ゲットになりそう
>>4659
全体で見ると先生は6周に1回
肥前くんは15周に1回位の割合
現在先生七振り肥前くん三振り
ただ、先生は一度出ると連続で出て、その後しばらく沈黙
肥前くんは必ず先生と同時に落ちる、みたいな感じ
>>4659
うちも全く同じ
たぶんこれが平均値
大阪城と勘違いしてんのかよと自分でも思うくらい大きい人来いと思ってたら太刀乱舞
ありがたい
ドロップの話中だったか
先生と肥前?確定以外来てないよ
賽の引きが前より悪くて、まだ5周なんだけど先生の泥は稀ですよね?
先生の確定貰ってから先生しか城下町泥出てきてないけど、もしかするとバグなのかな
演出リピートしてるだけで箱入ってても貰えてないのかな……?
バグ…なのか?それとも泥しやすいだけ?肥前は確定のみしかいないし
>>4669
バグかも?と思うなら運営に問い合わせた方が確実な返答もらえるんじゃないかな
>>4669
刀帳確かめた?
前に同じ内容を書いてた人みたいに箱から出したくない特別な理由が無いなら泥した分を習合してみればはっきりするのでは?
正直バグにしろラッキーだったにしろそこにあるなら習合してしまった方が後々後悔しないと思うけどな
>>4657
堀川狂喜乱舞www
>>4637
なるほどこの分岐だけは確率次第で変わるんだ
なら諦め着くね回答有難う御座いました
今までズレた事無かったのに急に連続で変わったもんだからびっくりした
倒した後にワープマスまで行くのも更に歩数増えるしなるべく15で決まって欲しいものだね
10周しても南海先生ドロップしないのってかなり引き悪いのかな…
20周終了!
どちらも4振りずつ落ちました
あとはのんびりやろっと
今日は午前午後とも1、3だった。。。
毎日こんな感じだけど15手のおかげでそれなりに周回できてる。
4674
20周しても確定以外何の成果もryなわい本丸もおるけえ…(白目
ボス踏むたび南海泥とかどこの異次元の話かな?
緑マスで帰って来ちゃうと、ボスが最終位置にいなくて
たいてい右端か左の隅っこに移動してる。
罠にかかって動けない状態になってても移動する。
ぶるぶるして逃げられないけど超遠いから
お迎えに行くのに10手以上使ってしまう。
というのがわかるまで3回失敗した頭の悪いワイがここにいる。
7周目終了!
肥前君も先生もドロップしません。
10周目の確定報酬目指して賽子コロコロ。
先生は二振りも来てくれたのに肥前くんが全然来てくれんん!!
7/3改革以降連続して同じ刀が連続してドロップする確率が上がってる気がするんだよ、イベントも通常マップも
偏ってて困ってる時はキャッシュクリアを試してみたらどうだろうか
もうやってたらごめんね
>>4669
俺も5周して城下町泥が全部先生だったぞ
確定泥だったっけ?と思って見に来たらそうでもない様子
今んとこ全部習合に回してるからバグではないと思うが
7周目終了ー
今日のボスドロは城下町で鶯丸、城ボスでまんばだった
ボスの曲聞けると喜んでいてマス踏む前に大きい子と念送らなかったからかな
でもまんばは連結材料として優秀だからこれはこれで嬉しい
うちは時々石切丸と太郎太刀が落ちるよ
パッパの乱舞あとひとふりで終了!鶯丸は乱舞3だ!
ごめんと言うなら最初から言わなきゃいいよ
アカウント差って知ってる?
>>4678
その前に何故緑マスを通る事になった?
コース的にはその下と右横なんだが……
陸奥守吉行(極)を隊長にして短刀(極)35以上にしたら1回目に備前が出た。
2回目撃破したら先生が出た。
1回目周回は城の最終ボスコマ以外は全部「完全勝利S:」にしたから出たのかと思った。
2回目周回時は備前を6人目に入れて回った(隊長、陸奥守吉行(極)2~5短刀(極)6備前(レベルを根兵糖で上げて、お守りつけた))で、周回中は「完全勝利S」でボスは「勝利A」で出たかもしれない。
短刀には銃兵(黄金)を全部つけたかな。
7周目終了。城最終ボス戦、初めてS勝利でドロップ誰だろってちょっと期待してたら拙僧でした!
肥前のこと備前って言う人多くない?
>>4688
多いかはわからないけど時々いるね
他人事ながら名前くらいちゃんと覚えてあげて…って思っちゃう
1回目、城最終で肥前
2回目、城最終で先生
3回目、城下町で先生、城で鶴丸
4回目、城下町で、先生、城で・・・。
先生3口出ました。
肥前の変換ミスというよりも「肥前(ひぜん)」を「備前(びぜん)」と読み間違えた可能性はありますね。
くっ、惜しい…!17時のぶんは六-五だった…惜しい…惜しすぎる…
ここにきて散々オール1ばっかだったぶんの確率収束を感じて財布の紐が緩んできてる…楽しい…楽しいぞ特命調査…
7周終わり・・・でない。あっはい、そうですよねーいつもどうり~
ただ、最終ボスで次郎さんが来てくれたー習合用に5振り欲しかったからありがたい~
イベントマップでドロップしてる中に蜻蛉切出た方いますか?
せめて蜻蛉切がでればテンション上がるのですが・・・
15手教えてくれた方に感謝、昨日2・2・1・2今日1・4・3・2だけどめげない
何とか最終ボス10回は倒せるかなーどうかなー出目次第
>>4645
報告ありがとうございます!
やはりその様ですね!御手杵が結構ドロするのでもしかしたらと期待してしまいました…
5周目の城下町で宗三を泥
城で宗三を泥
これはもう侍らすしかない(血涙)
ぜんぜん回れてないけど、周回数の最低限の目安は5周で大丈夫?
>>4686
そのドロは確定報酬じゃないの?
あと「肥前(ひぜん)」だよ、‘‘びぜん”じゃないよ
無課金7周目終わりました
肥前くん1週目の1本+その後の周回で3本ドロップしました。
先生は2周目の1本+その後2本。
普段の鍛刀やドロップはまったく運がないから驚いてる。
お布施に刀剣所持数に課金しました。
岩融がドロップしてくれるのすごく嬉しい
でも肥前くん…嬉しいけど肥前くんどこ…
>>4558
巴さん居るのか~それも道中なんか!
小狐丸はたまーに降臨するんだが
ドロップ羨ましくて鍛刀に手を出す
↓
はい! 宗三が通るってね
頑張ってお山に通うぞー
ありがとー
>>4694
籠を自力でぶち壊す桃色猛禽類ワールドにようこそ
肥前は周回すれば確定で貰えるから確率悪いの?先生は少しだけど来てくれたのに肥前は全く来てくれない。
かわりに最推し鶴さん4振り来てくれたけど乱舞lv5なので枠を圧迫中…。
見返すのめんどいから最初からは見てないけどなんか大変そうやね。
わいはイベは無課金やし趣味に金使わない人だから課金勢は凄いなぁ有難やって思ってる。
ただ〇〇欲しー!って嘆く時間もゲームの楽しみ方かなと
無課金ですが確定を覗いて肥前くん2人南海先生1人きてくれました!あと一週間のんびりがんばります
>>4580
無課金勢の母数が多いからなのと、課金勢はなにかを悟ってプレイしてるんだろ…
>>4690
肥前国の立場……
>>4700
儚いのは見た目だけなんですね分かります
長曽祢さんも実装されてからだいぶ経つのに『根』と書く人が絶えないし、漢字なんてなんてどうでもいいって人はそれなりにいるんだろうな…
>>4702
課金してもドロップしない時に楽しむ余裕ないよ...
特命にはもう絶対に課金しないぞ!と思ってもまた新しいパターンで展開されると焦りや不安をお金で解決しちゃうんだよね多分
>>4702
自分も無課金勢だけど、最後の一文があるせいで課金勢に対する皮肉を書いてるようにしか見えないわ
只今無課金で6周目城下町ボス討伐。
確定報酬以外では4周目と6周目で先生を保護しましたが、肥前くんは来ずですね。
長義くんの時に無理してでもふた振り目入手して乱舞2にしたかったなぁ、と後からすごく後悔したので、ドロップ無理そうだったら課金して10周しようかな……と考え中。
あるいはご縁がなかったと諦めるべきか……
>>4694
うちも宗三ばかり泥します。
自分から侍りに来てるだろうってくらい。
そして稀泥なんてものはない。
>>4709
深読みし過ぎないで..
自分のことを書いただけだよ...
>>4707
肥前を備前って書くのは漢字間違えというより名前自体を覚え間違えてるけどね…
>>4708
特命は確定目的以外で課金しないって決めとくと気が楽かも
自分は聚楽第課金で後悔してそう決めた
同じ額課金するなら江戸城のがいい
ちんたらやっててさっき4周目終わったところ
良いルートがないかと思ってここを見たら先生が稀ドロだったと知って震えた
確定ドロだと思ってた
今うちの本丸に先生が3人いる
初日から欠かさず賽を振ってきて、
1は10回、2は9回、3は12回、4は5回、5は10回、6は8回
これまでの出目の平均は3.37、心持ちシブめ
無課金で7周目の途中だけど、何とか10周いけるといいな
肥前を備前と勘違いしてる人がいるのを見ると
前にリサイクルショップで有田焼のお皿に「備前焼」と書かれた値札がつけられてたのを思い出す
肥前と備前、どちらも刀も焼き物も有名だけど、間違えないで~!
ここで名前間違えていると言わなくてもここを読めば、名前の違いは間違えた人は後に気がつくのではないだろうか。
もしかしたら名前を間違えて(勘違いして)いる人ほど無心とかでこだわりが無から出て欲しい刀剣男士が出やすいのかもしれませんな。
お城で次郎さん降臨して変な声出た。
ママ、どうしたの‼︎と子供に心配かけちゃった。
審神者就任してかれこれ一年、やっと難民卒業した。
>>4711
立派な天下人じゃないですか
>>4716
いや、間違いようがないよねw
リサイクルショップの人しっかりしろ~!
最初うっかり備前と間違えてた勢だけどワイは焼き物じゃなくてサーバー名と混乱してた模様
どっちも旧地名由来なのは変わらんけど、とうらぶの最初のサーバーの1つだからなんか印象深くて
あと最近の新キャラで豊前がいたから「えーと、ぶじゃなくて…び?」みたいな感じ
城下ボスで鶴さん来たわ
こっちでもレア4来るのね
昨日の朝から5-4、夜6-4と来て今6-6
1の目に愛されし審神者としては「槍でも降るんじゃね?あ、他は乱舞レベル5が二振りずつ居るから呑み取りの槍で頼む」な気分だったが案の定エラーで土下座のすけちゃんに追い出された
うちに6の目が出るのはエラーなのか?
そうなのか?
さきほど城下町4周目のボスから朝尊さん出ました。お小遣いで課金出来ないので、皆さんのコメントを参加に経験値稼いでウロウロしてました。とりあえず習合レベル2にできてよかったです!最終日まで、また経験値稼ごうと思います!
>>4707
曽祢さんは芝村さんも誤字ってたからなあ
南海先生、6周目でドロップしました
落ちるとは思ってなくてぼーっとしてたのでびっくりしました
習合システム始まってから2振りは欲しいと思ってしまうので10周報酬まではかんばろう
8周終わったけど泥しないねー
というか初期刀か元お山組太刀しかこない
習合は無理か…
マレドロダレモコナイヨー
マレドロダレモコナイヨー
キノウハ
宗三サント山伏カカカヨー
マレドロナンテナインヨー
自分の本丸は
違う城下と違う城で戦ってんだな
そうだなそうに違いない……
7周終わった
先生も肥前くんもドロしません…
いち兄とみっちゃんが複数泥したのが嬉しかったけどね
>>4707
宋三左文字も時々見かけるけど、間違える方が難しくね?と毎回突っ込みたくなる
「そうざ 」って打たずに
そう さん さもんじ みたいに打ってるんだろうか?
さすがに三日月は居ないけどドロップ刀剣レア4含めて昔のお山メンバーだよなぁ
……長谷部も落としていいのよ?
7周目城下町と城で、肥前と先生ドロしました!これで、運を使い果たしてなけれがいいのだけれど。。。
微課金9周したけど確定以外は来ていません
演習相手のイツメンさん達も私と同じでわりと早く(課金してる感じ)確定で入手した後はLv上げしてるのを見かけるのですが
乱舞Lv1の人が多くて(肥前くんの2は最近チラホラ出て来てるけど10周の確定の可能性)
肥前国サーバーなのですが
もしかして肥前国には野生の肥前くんも先生も生息していないとか?
いや、ここの泥報告を見ているとあまりに私の周りとは別世界で
最初は「泥率良いなんてどーせ釣りでしょ草!」って思っていたけど本当に泥率良いみたいだし(特に先生)
マガマガ通り越して不思議な気分なんです
今ここ来て2振りとも稀泥なの初めて知った
のろのろやってるから6周目終わったとこだけど先生5振り目の肥前くん4振り目ってめちゃくちゃ運いいのか
>>4734
全部遡れっていわないけど、直前やちよっと前のコメ、それに攻略記事読めば稀泥って解ると思う。
>>4735
どういうこと?
あなたの書いてる通り記事やコメ見て稀泥なの分かったから今ここ来て初めて知ったって書いてるんだけど…
>>4731
初期実装打刀組の中で長谷部だけイベントでやたら弾かれまくってるのは何でだろう?
今初めて来て知ったならそれで良かった
それ以外に何かあるんですか?
>>4736
面白い人ですね
>>4733
肥前国審神者だけど、野生の二人は居ることは居る
初日二時間コースで確定ゲットした後に序盤ダッシュで7周目で二人、8周目で先生は泥した
その後はペースを落として三日目に20周で
先生四振り、肥前くん一振り
今現在討伐数6000超えて先生七振り、肥前くん三振り
うん、居ることは居るんだ
ちと辛いが
>>4736
特命イベントで登場って時点で最初から稀泥だと気づくと思うの
いや、特命じゃなくてもイベ刀剣はそうそう落ちるものではない
>>4734
みんなオブラートに包んでて誰も教えてくれないみたいだからストレートに言ってあげる。
つまり、分かったならそれで終わりなのに書く意味はなんなんだよ。その後に「滅茶苦茶泥してます~自分運良いわ~」ってやってるのがただの自慢、煽りにしか見えないっつってんの。
>>4737
鍛刀時間もなぁ……
>>4740
生存報告ありがとう‼️
諦めずに最後まで頑張ることにします
>>4736
コメ見たら落ちなくて嘆いてる人がいるのも見てるってわけで、それ見て書くのはスタイリッシュなドMさん行動だぞー?
>>4718
ママおめでとう!
お子様……どんまいw
自分は出なくて他の人は出てるってことの方が普段多いけど特に何も思わないし普通に泥率報告のつもりで書いたけど不快にさせたっぽいならゴメンね
捨て台詞いらないから黙って消えて♡
>>4747
特命調査は万単位課金しても落ちない人は落ちないイベなのよ
そんな中であんな書き方したらどうなるかなんて考えるまでもないよね
勝栗の有効活用どきがよくわからん…
移動ボス倒して帰城し、軽中重傷部隊と交代。そのまま城に向かえば回復マスで回復できちゃうしなぁ
サーバーによって当たり外れがあるんじゃないかとか
自分は出ないのにとか
いやー出たわ出たわとか
何か一言言ってやりたい気持ちはわからなくはないけど、そういうのは自分のツイッターとかでやってくんないかなぁ
ドロップ報告なら途中報告じゃなくてイベント終了後にしたら?
これが鍛刀cpだったら資源と札貯めてなかったのが悪いとか思えるんだけど(30万以上資源使って出なかった人は別として)、特命調査は純粋な運と課金額だけで、しかも運の要素が課金より圧倒的に強い状態なのがな
不快にさせたっぽいなら、から溢れる自分は悪くない感
自分が正しいと思うんなら別に謝らなくていいよ
>>4730
辞書登録しないと そうざ で変換できないんじゃない?
少なくともうちのは無理
>>4749
おつむが足りないだけで根はいい子なの!許してあげてね!
>>4747
ここじゃなくてお友達に報告してあげなよ
いる?
>>4750
極打刀 極大太刀の真剣必殺回収費用
肥前くん20周以上しても一振りもおちない
今回は確定があるからそこまでまがまがしないけど
泥してる人が羨ましい気持ちはわかる
わかるけどそれがたとえ自慢だとしても
泥報告に噛みついてる人の方がみっともないよ
>>4747
自他の区別は大事
はい、終わり終わり
久しぶりに金銃兵ちゃんが城ボス撃破してくれて完全勝利Sだったが
響く「はっはっはっは!」
……ですよねぇー はははっはぁ……
気分持ち直す為に隊長を亀甲にしてみた
やっと8周終わったよ、何とか10周目の肥前君貰えそうかも。ドロップの子いないから今回は報酬の2振りだけになりそう…。いやいや、あと2周、諦めるのはまだ早い?
>>4758
稀泥を自慢するような人間は叩かれてもおかしくないのでは?
で、毎回肥前か南海が落ちるとかいうのは結局バグ(ある条件を満たしているとそうなる?)なのかそれとも豪運なのか
稀泥報告が結局は自慢であったとしても言い方があるでしょうって話では。
今まで記録つけてた中の共通点なんだけど
敵の数がその周によって五体、六体の違いがあるマスがあってボスを倒すまでの全部の敵の合計が81体の時に先生が泥してる
だいたいが75から78で確率は51分の8
約15.6%だからwikiよりかなり少ないけど
>>4760
2、1で午後のサイコロさくっと終わったとこだったから、ちょっと笑った
ドロ運が悪くてうわぁあああ!ってなる。
せめて推しがドロップしてくれればメンタルリセットになるんだけど…
>>4760
明日も内番よろしくね
>>4764
豪運なんだと思う
条件ていうか共通点なんて今のところ①無課金である②自慢大好き、しかない
だから豪運なんだと思う
>>4758
無課金でも五振り落ちたのに課金して一振も落ちてないんですか?
可哀想…
特命調査の泥(稀以外)ですが、基本打刀以上で初期実装の刀(長谷部以外?)、太刀はレア4あり、小狐丸、三日月は無し他の初期実装はあり、槍は御手杵のみ、大太刀は蛍丸以外あり、薙刀は岩融のみという認識何ですが、蜻蛉切とか他の泥があった人はいますか?公式で明記されてる訳ではないので他にも落ちますよーというのがあれば教えて貰えればと思います。
通常マップが短刀乱舞になったので特命調査は泥が大きい刀なのが助かってます。
>>4772
この手のイベントじゃ大抵三日月&小狐丸除いた初期実装組がドロップ対象
大きい刀欲しかったら八面行けばバンバン出る
>>4771
あなたが噂の人!お会いできて光栄です!
ところであなたは白山何振り泥したんですか?
身近に豪運な人誰も居なくて、めっちゃ気になります!
>>4721
りぃだあ最近か?
祢々さんより古いぞ?
>>4773
返信ありがとうございます。アカ差だと思いますが残念ながらうちは8面回っても短刀脇差乱舞です。。。おやまをいくら回っても狐も巴ちゃんも三日月も泥した事一度もありません。
>>4774
白山は鍛刀だから泥しないと思う
>>4774
エアプは黙ってていいよ
御手杵ドロップ多すぎ…どっちのボスも落としていくよ
10周目の確定報酬が無かったらやさぐれてたところだ
>>4771
ごめん、なんか「課金しても落ちない鬱憤を、豪運無課金者のフリして他人を煽ることで晴らしてる人」に見えちゃった
>>4780
無課金でドロップしちゃってごめんね
>>4776
多分バンバン出るって言ってる人と周回数が全然違う
100周はスタートライン
みんな推しでもつつきながら気楽にやればいいと思うよ
良くも悪くも「たかがゲーム」なんだから
>>4777 >>4778
う~んマジレスは正直いらんかったわ。スルーすりゃいいものを…
こういう人がいるから面白いよねとうらぶ
>>4784
恥ずかしいね
>>4785
ほんとスルースキルない~
>>4785
かまってちゃんに構う馬鹿だねあんた…
>>4785
こういう人が、いちいち泥報告に突っかかるのかなって
>>4788
泥報告した方だから大丈夫です
>>4786
ブーメラン刺さってますよ〜!
>>4789
つまり構ってちゃんか
>>4789
なるほど、だから明らかなおふざけ米にわざわざ突っかかるのか
>>4787
かまちょ仲間は大事にしないと
>>4792
?
>>4793
あなたも仲間になりましょう!さあカモン!
>>4795
同じかまちょでも別の派閥なんでちょっと馴れ馴れしくしないでもらえます?
>>4774
横から失礼します
白山って何処でドロップするんですか?
>>4796
かまちょは雑談にでもどうぞ
>>4774
ただの適当米だよアレ
白山はドロップしない
>>4783
ゲームは遊びじゃないって明言もあるくらいだから…
そもそももうここまでくると、良い悪い自慢する人と迷いこんだ初心者or攻略読まない分かりませんしかいないしな。ガチは乱舞5終わった人でたし。
面白いほど釣れるわ
>>4798
雑談嫌いだか何だか知らないけど何でもかんでも雑談に送るのやめてくれない?鬱陶しい
後釣り宣言は降参の合図
これで漸く平和になりますな…
>>4803
あら~私と同じじゃない!
あなたと私は同類ね
>>4799
×適当
〇勘違い
4804
まあ本人かどうか分かんないんだけどね。大体わかるっちゃ分かるけども
スマホだとIDとかあるんだっけ
>>4805
お、おう
>>4806
失礼だな~何年目だと思っているのさ
出ないねぇ…
出てたらもっと平和だろうね
>>4809
知らんがなwww
というか暇なんだよ。出る出ないもあるけど、特命調査は基本暇すぎ
>>4812
本当それ
好みのキャラじゃないと課金する気も起きないし暇
裏で経験値二倍五倍やってくれたらいいのに
暇だが、それで無課金も10周で確定貰えそうなのはありがてぇ。(稀ドロが落ちるとは言ってない)
4814
今は稀泥でもそのうちまた来るでしょ
むしろここで運使っちゃったら、後々好みの男士が来たとき困っちゃう
>>4804
ああ、また釣れてたの
>>4816
お前なんかに釣られクマー
>>4816
ここまで来ると刀剣乱舞アンチかと思う…
殺伐としたコメント欄だなあ
>>4818
違うね。刀剣乱舞は好き、嫌いなのはあんたら
>>4820
一々構うんだから本当は大好きなんだろうね
釣り楽しんでるみたいだし
>>4821
ツンデレかな?
>>4821
だってこんな風に一々コメしてくるんだもの。しなけりゃいいのにっていつも思う
馬鹿だな~って大笑いできるからストレス発散にはいいのかな?
えぇ…むしろ自分は、4774のコメを4771に対する皮肉と受け取らない人がこんなにいるとは思わなかった…
語尾に(すっとぼけ)とでもついてたら分かりやすかったのかな?
>>4824
多分ね、釣り云々の発言とかにぜーんぶ答えてる人、泥自慢の同一人物か同類だよ(笑)
こういう人ってちょっと燃料投下するとすぐ燃えるよね
>>4823
ここでやらないで?
とうらぶアンチって言われても否定出来ないと思う
泥自慢どころかお前以外の書き込み全部ワイなんだよなぁ…
>>4827
いやもう一人いたわ
わしもいるぞ!
4826
だって全力でふざけ合えるのってこういうイベ記事だけなんだもの
4829
お前は私だ
攻略も恐らく出尽くして書くことないんだからコメント欄閉鎖しちゃえばいいのに
そういうのって出来ないのかな
>>4831
私はお前だったのか
気が付かなかった
>>4819
すごいね
ここをまともに利用するの今回が初めてなんだけどいつもこんななのかな
出来るとは思うよ? 前なんか、国広関連でコメが閉鎖になったことあるし
でも一応使う人がいるんでない?ぶっちゃけ遊び以外で使う人居ないと思うけど
>>4834
イベントにもよるだろうけど初日とか終盤?後半戦?は荒れがちなイメージ
まあ、うん、暇だもんね……多分
>>4834
こういうの、できれば楽しめるようになった方が心は楽ですよ
無理そうなら序盤と終盤は避けるべきかな~…
待って、久々にログインしたイベント参加勢なんだけどもしかし二刀開眼に声付いたの?
朝尊と肥前組ませてボスマス進撃してたらダブル音声で『二刀開眼』って言ってから攻撃したんだけどもしかして特殊演出?
>>4815
最悪確定シールが1〜2年でくるもんね。
気長に待ちまさぁ。
>>4839
たしか少し前の連隊戦あたりでついたはず?(うろ覚え)
カッコいいよね。二刀開眼出来る子はみんなボイスついたはずだよー。
>>4839
確か昨年末の連隊戦の時に二刀開眼ボイスが実装されたのよ
二刀開眼なら誰と誰の組み合わせでも聞ける
少し前に好きな二刀開眼ボイスの組み合わせとかの記事あったね
>>4841>>4842>>4843
ありがとう!数か月間情報すら見てなかったからすごくびっくりした!
ボイス付いてるのかっこいいね、ちょっと遡って記事探してきます。ありがとう。
無心状態での物欲センサー
歓迎もできん
\(^o^)/
1日平均14マス、賽子運は普通
明日には10周目入れそう
20周のために鍵買うか迷うけど確定には乗っかっとくのが得策かもなぁ
必ず一の目が出る呪いにかかってる
1日10マスも進めないつらい
>>4848
今後六出る呪い掛けた
朝イチ賽子1個目5
2個目 1 ……
ほんっっっと期待を裏切る方向で期待を裏切らないよねw
城下で待ち合わせしてたはっちと会えたから午後から城でデートだ
いつも鍛刀、通常マップ、物欲センサー働いてない時にくるけど、とうとう賽子までセンサー働くので家事で忙しい中、ポチッと押して画面を見ないという自分でもなにやってんだかわからんようになった。 まあ、課金して20周までいくつもりなんだが。
カカカは来るけど獅子王は来ない。
宗三は来るけど長谷部は来ない。
古備前は来るけど…。
肥前は(//∇//)
You are my 僧 僧 いつも城下で落ちる
ブレないよ 他は誰も出ない
ストックに君が溢れて
鳴り響く KA KA KA KA KA KA
MY DROP
城で落ちるは破戒僧なり
楽しくなってきた(麻痺)
だいぶ前のコメで賽子を焦らして押すと高い目が出やすい気がする、と言うのを見かけてゲン担ぎで実践してるんだが、それ以来片方は必ず六・もう片方も四以上しか出てなくて戦慄している。ただの偶然だしそれまで一・二乱舞だったことを思えば確率収束だしオカルトの域を出ないけど賽子焦らし教にひっそりと入信しておく
>>4854
なにそれ私も入信したい
「賽子を焦らして押す」とは・・・?
振る画面をしばらく見つめたらいい・・?
twitterの泥報告みてまがまがしてたとこなんだ・・・ハラキヨ・・ハラキヨ・・・
無課金、10周は終わった。余裕だった。
でも大事なのは賽子の出目ではなく泥運なんですよねぇ…
>>4855
一緒に入信してくれるかい?
その人がどのくらい焦らしてたのかは不明だけど、ワイは10秒ほど放置してから押してるよ。見つめて待つのではなく、貴方なんぞ見向きもしてませんよスタンスで他の作業してる()気休めで試してみるのも一興かと
さあ賽子振れる振ろうとノータイムでクリックすると1や2が多かったけど
深呼吸してから推すと割と大きめの出目が出るワイ、焦らし教入信
>>4858
入信仲間が増えて嬉しい
>>4856
無課金、今7週目終了
さ、賽子運( ;∀;)
運が大きいのでは?
うちはノータイムでクリックすれば高確率で4以上で焦らしたら1と2が多い気がする
私は賽の目見ない教
オカルトでしかないけどこういうのは出目がいいうちは続けちゃうよね
7周目終わって8周目入った~
最初サイコロの出が悪くて余ってた甲州金で1個だけサイコロ課金しちゃったから一応微課金だけど、この後は回復分で10周もなんとか行けそうかな…?
蜻蛉切難民のワイ。
コメ見て「槍は緑だけか…」と思ってたら、
7面で落ちた(*≧∀≦*)
>>4857
ほほーん、ありがとう
さーてちがうことでもするかな~~~ポチ、か・・!
ここまで書いて、午前中の賽子2つ残ってたからやってみたら5と6だった・・・・・入信どころか幹部になる・・・・ありがとう
あなたの所に、ワイ本丸の石切パッパが加持祈祷に向かいます
>>4861
真理(w)
そろそろ次の肥前くんが落ちそうな予感がする
と、思い続けてはや20周
>>4867
4857さんとこ終わったら、あなたのところにも加持祈祷に行ってもらう
きっと次は落ちるよ
わかる!ノールックで押すと1~2なのに
頼む!って念じてからふぅとひとつ吐いて押すと結構6が出る
8周終了 城下町陸奥守 最終ボス山伏でした。 稀泥ってなに?美味しいの?
9週目回数余り+サイコロ2個目がまだなので、お代わり行ってきますー。
この分なら、10回いけそうー。たぶん
15手教えてくれた方に感謝ー
ボスのスタート位置が左から2列目の上から4番目・左から3列目の上から2番目と4番目が15手・左から2列目の上から2番目だけが今の所17手でした
城下町の最後の方の右右と進む時に、城下町ボスが鍵門の下に居れば15手なのかな?
この時ボスがずれた位置にいると、17手か??たぶん?
スタート位置が同じなのに手数が変わるってあるかな?
さっき無課金で10周終わった〜あと2周はできそう
先生6振りきてくれたけど肥前君は1振りも落ちてくれない!!!
もう実装されてないのでは?と疑い始めた もうちょい粘ろうかな……
まち
無課金7周目終了
城下町は次郎ちゃん落ちた
習合はかどる―♪
でも城ボスで大きい人と願わなかったせいか打ち刀がおちた
次はやったる…
城ボスBGMめちゃめちゃかっこいい
高音質の音源がほしい
もしも刀オケで演奏聞けたら涙が出るだろうなあ
無課金で6周目終了
3週目から連続で4振り南海先生ドロで稀ドロとはと知り合い審神者に言ったら、( °-° )←みたいな表情された
二人の違いを探すと、知り合いは打刀や大太刀部隊で出陣するのに対して、ウチの部隊は鉄砲積んだ極短刀部隊で、A勝利と完全勝利ではここまでドロ率が違うのかとビックリした
>>4865
パッパの祈祷ありがてぇ...
先生のお姿が確定以降さっぱり拝めてないので、そちらをお願いしたい所存
貴女の所にも賽運だけじゃなく泥運もリターンしますように!
栗の存在をすっかり忘れてた
せっかくだからレベリングに使っておこう
城下町(ボス討伐前)のBGMが好きすぎて鬼リピしてる
特別調査は専用BGMがあるしイベが増えてきたら円盤化してくれないかしら…
>>4875
完全勝利Sでも落ちない人はいるし勝利ランクは関係ない
罠踏んでも行動回数が減らないのってバグですかね?
既出だったらすまん
>>4875
極短刀90銃部隊で回ってるけど8周目に先生一回落ちただけで今10周目に入ったところ
ただの運だね
>>4880
バグを疑う前に公式の説明くらいは確認しよう
>>4882
ちゃんと読んでなかった すみません
3回踏ませた気がするんだけど数え間違いかもしれない
お騒がせしました
先生を乱舞レベル3にするまで50周かかった
肥前くんはあと四振り必要
……無理だろ、これorz
>>4854
運だとしても験担ぎ~
焦らしプレイは賽子曲の終盤、終わりそうってまで知らんぷり
且つ、賽子は見ない!
結果は結構良かった
1もあるが 1連続は無しでした。
10周して弟子を迎えるぜぃ
>>4870
どこに出ようと15手17手は運
>>4883
三回踏んだら移動数は残り3
城下ボス倒してピンクマスまであと3マスだったから17時分でラスボスまで行けるかなって思ってた
出目が2、1だった…
>>4884
お疲れ様
もう休みなよ
朝尊が落ちると続けて肥前が落ちる
確定以外に2泥したけどどっちもセットできた
やっと両方とも乱舞5だよ・・・疲れたよパトラッシュ
無課金で10周の人が出ているのか。
やはりさいころの目の出方の違いと初日の行動が差になったかな。
でもどうやら10周いけそう。
その後の日数で鍵を買うか考える。
10周越えれば
鍵は修行道具代だと思ってる
>>4891
一体課金総額はいくらなのか…((((;゚Д゚)))))))
>>4893
ついでに周回数もお聞きしたい
賽子運とドロップ運は
比例している気がする
(どちらの運も無い……)
>>4891
私もです〰!
疲れましたね....
無課金4周目で南海先生泥しました
無気力的な掘りの毎日だったので泥った時 ぼーっとしてて三度見してしまったw
時間ある限り周回しまーす
無課金8週目終了で肥前0、先生0…
泥率高いとはなんだったのか
>>4888
あるある過ぎて泣ける
まだ三周めで、管理人さんの15手ルートで進んでるんですけど、ぐるっと回ってきてあと少しでボス捕まえられるってところで、下に下りるの忘れて、間違って帰城マス踏んだら、ボスがマップの左下に逃げてしまったんですけど、次にどこにいけばボス戻ってきますか?また、同じルート、初めから踏むことになりますか?
ふぅ、今日の賽の目安定の1・2だった。午後に期待するしかない
テンション下がる・・・あっという間に終わってしまう。
せめて稀泥ドロップしてくれていたらナー、物欲強すぎてダメなのかもねー
>>4900
どうだろうな、「あと少しでボス捕まえられるってところ」ならボスの行動回数減ってるだろうから、同じように進んでも同じところで捕まえられるとは限らないかも
ただボスはできるだけ男士の部隊から離れようとするはずなので、15手ルートと同じように罠をかければ、仕掛けた罠を踏んで行動不能に陥ってくれるんではないかと想像する
でも、どうしようもないと思ったら「撤退」のほうを選んで最初っからやり直す手もある
御武運を祈るよ頑張って
>>4902
ありがとうございます!
2週めとは違い、まだボスが一度も罠踏んでくれないので、途方に暮れておりました。とりあえず、ルート通りに戻る方向で頑張ってみます。
今朝は5-1
5が出たー!と喜ばせておいてからの1は辛い
でも先生立て続けに泥してくれて、確定入れて4振りゲット
ただし肥前くんは確定のみの1振り……
セットで来てくれていいのよ
高知城で勝利Bだったのに、鶯丸ドロした。
Bだと落ちないと思ってた。
今日肥前くんポロポロ来るだと??デレ期か??
>>4900
帰城マスって事はスタート地点の並びで上からだと3マス目、マップ後の上半分に居る事になるからボスの上への移動と自軍位置から右は塞いでる状態になってるから
そのまま左に戻って行ってボスが動くより先に9手目マスか8手目のマスを踏めたらボスは正規ルート同じ様な動きなるはずだからその後11手目マスで必ず下に降りれは被害は最少で済みそうな感じがする
こんなに垢差が目立つイベって今まであったっけ
中途半端だけど催物ボイスまでは乱舞上げたしもう今回はここ迄でいいか、と思ったところで先生が連続泥
その前の先生は習合したから鍵無し一振りポツン
物欲センサー……
諦めずに次を目指すか、とっとく用の二振り目に習合するか
>>4908
稀泥があるイベはみんなアカ差あると思う
「すいませーん!土佐城のボスさーん。
坂本さんちの方から肥前くん引き取りに来ましたんで渡して下さーい!」
と消防署の方から来た消火器詐欺的な声をかけたら落ちてくれないだろうか
>>4908
課金しないと試行回数増やせないのが痛い
他のイベは落ちなくても周回数増やせば差が縮まってたから目立たなかったんじゃないかと
南海先生5振り目!あともう少し集めたいな
>>4908
前回もかなり垢差はあったけど鬼課金組がネタバレの方に移動して落ちない前提の千本ノックに走っておかしなテンションだったから分かりにくかっただけだと思う
8周目で初めて15手で行けた...2手少ないだけですごくスムーズだなー
10周行けるかどうかは賽子のみぞ知る...
10周くらいしてて連泥してる人と一振りも落ちない人の差はなんなんだ?
サーバー?
連隊戦で超難500周以上、魂は25万玉以上でようやくおでんが一振り落ちた本丸だから嫌な予感がしていたが、予想通りの結果になりそう
今後の特命調査は無課金で行くよ…それなら仕方ないって思える
唯一の救いは10周目に確定報酬があることだ
アカウント差だってよ
微課金で10周目終わったけど、肥前くん泥0だった……ありがとう確定報酬!(涙)
>>4917
稀泥はアカ差激しいよね。うちは22万でノーカネヒラで終わったよ。
無課金8周目終了
配布の七福賽つかったからか前の周回の行動回数が残っていたからか24時間で終わった
まだあと午後の賽振りの残り2と一回分の賽振りが残っている
編成はにゃん泉率いる特94~85(プレイ中にレベル上がった)で小豆、歌仙、篭手切、豊前、巴の打刀3脇差1太刀1薙刀1
城下町ボスドロは先生で城ボスドロは石切丸
パッパの習合これにて終了です!
>>4921
自レス
先生は初めておちました
アカウント差はほんと激しいと思う
肥前君が低めで、先生が高いみたいだけど
うちのところ確率逆だなあって思うし
午後の賽子で肥前初泥。9周目でした。10周目間に合いそう
10周終わったー。
稀ドロは先生一振り、ノー肥前くん。
まあ、確定分と合わせて両方2振りいるから2振り教の自分としては十分だ。
まだ8周終わったところ。
高知城内まで行ってるのも要因だけど。城下町でも10周いけば肥前くんくれるんだよね、
全然肥前くん落ちないしサイコロ運も悪いからそっち狙いに切り替えよう。幸い先生は4人来てくれてるし
>>4907
ありがとうございます!
こちらのアドバイスに気づかず、進んでしまいました。
左に向かって行けば良かったのですね。
とりあえず、帰城マスの左隣の4マスめ?に戻ったら、左隅に逃げられてしまったので、そのまま追いかけるにしても、どのマスに行けば良いか、わからなくなってしまい、もう一周することになりました。
本当に皆様、ありがとうございます。
動く勇気が出ました!
て、違うか、やっぱり城内までクリア必須か、城下町でいいのは任務報酬か
サイコロ2こあるのにほぼ1こぶんかそれ以下しか進めないことが多すぎ
自分の周りだと格安SIMの人の泥率が高い
まじでここの無課金連続泥報告並み
7周だか8周で
「初めてどっちも来なかったー
。でも、鶴きた嬉しいー!」みたいな人と
「え?どちらか必ず来るけど来ないの?」な人が居るが……
両者モバイルルーター未所持で私の使ってるんだからドロ運をそこに少し置いていってくれw
>>4917
うちも21万 ノーカネヒラ
「10万越えても出ない人もいる」「15万越えても出ない人もいるんだね」「20万越えても出ない人がいるらしい」ってだんだん自分がツチノコ化していくのがつらかった
①両方がかなりよく落ちる
②どちらか一方がかなりよく落ちる
③どちらか一方がそこそこ落ちる
④どちらか一方が落ちたことがある
⑤どちらも落ちたことがない
>>4931
10周目城下町終わったとこだけど④
その代わり山のレア全員と、物吉落ちた次の周に浦島泥ったりでイベの泥運が全部通常マップに吸われてる感
肥前カンスト、先生77までの間のドロップだからイベ裏は落ちやすい説ちょっと信じてしまいそう
>>4931
10周城下町終わったところで5
稀ドロって本当にあるの?っていじけてます
>>4931
③かな〜 先生はそこそこ見かける
ただイベ裏説は信じてない(4-4、7-1、8-1辺りうろついてるけど物吉君が一回来たのみ)
>>4931
3かな
先生は3連続泥してる
肥前くんはノー泥…( ;∀;)
先生がよく落ちる人っていつも何手目で捕まえてるのかな
現在10周目でこれまで15手戦法で罠を仕掛けて17手目でボスを捕まえてたんだが、ルートを少し変えて19手目で捕まえてみたら3周目で落ちたきりご無沙汰だった先生が落ちた
ボスを捕まえるまでに倒した敵の数か移動マス数が関係してるとか?
高知城に行くまでの移動マス数は15手と全く同じだから次周もこのルートで行ってみようかな
>>4936
少し前のコメで敵の合計数によって泥してるって人が確率とか出してたから気になるなら遡ってみればいいと思う
自分は2振り落ちて両方15手だったけど、移動マス数とか関係なくてアカ差と運ありきだと思ってる
>>4931
②かなぁ
先生8振、肥前1振のドロップ(確定以外)
20周完了時点で
>>4936
15手ルート使っているけど、確実に15手で仕留められるってこともないし
17手でドロップすることもあったから関係ないんじゃないかなと。
>>4891
乙、乙乙!やりきったね
羽兎羅っ主
9周目 先生と御手ぎっちゃん~
弟子は落ちない、確定報酬しか来てくれないのかな?
賽子焦らしてどろ待ってるよん
6週で先生4人来た
本日、9週目終了。ドロップは先生一振りのみ!
確定報酬の肥前君までは間に合いそうだけど、此処まで苦戦するとは思わなかった・・・
前回は等しく稀ドロだったから諦めもついたけど、今回はアカによって偏りがあるから溜息が出る
一振り来てくれただけでも嬉しいのは確かなのに…徒労感が強いよ
>>4943
前回もかたより凄かったぞ
連続数回泥は前回もいた
ひどい出目でなければ明日で無課金10周目終わりそう
ルート開拓してくれた方々には感謝しかない
これで追い肥前は確定だー
10周目クリアで肥前ドロップ、そして撃破報酬でも肥前入手しました。
九周目で肥前ドロ
十周目も行けそうだしありがたや
成績悪いとドロップないの気付かなくて何回か損しちゃった
>>4946
私もたった今同じようにボス泥と報酬で肥前くんゲットしました!
これほんとに15手決まるのか?ってくらい17手にしかならない
一回でいいから見てみたいよ15手…バシッと決めたいよ15手…もう泥率いらないからみんなオラに15手運を分けてくれ…
>>4949
一回だけ15手で決まったことがあったから、貴方にもその一回が訪れる呪いを掛けとくね
ついでに自分にも掛けておこう…(一回除いて全部17手)
いま9周目に入ったところ
このペースなら10周目行ける…!
稀ドロ、朝尊は落ちた。肥前は落ちない。
微妙に嬉しくないな。
どっちかと言えば肥前の方が好きなだけに。
一周目のボス確保に手間取ったのと、いいとは言えない賽の目も相まって10周いけるかどうかの瀬戸際…
いざとなれば普段イベントに課金しない分と思ってサイコロ買うことも考えてるけどどうなるかなぁ
10回中7回17手…
課金もそれなりにして8周目終了。
15手攻略今初めて記事見た…orz
もっと早く…もっと早くここに来てれば…;;
無課金10週目終了した。
15手考えてくれた人とここにコメントくれた人達みんなに感謝です。ありがとうございます!
10周目後半!あとはALL1でも10周目ゴールできる!
2周目の高知城ボスで肥前くん2振目ゲット!
この調子で南海先生も欲しいな…
7周で先生3ドロ
ありがたやー!
微課金してるのに9週目途中……
無課金で10周終了してるお方の賽子運めちゃくちゃ良くない?
めちゃ羨ましい
3周目からずっと15手の方法やってるけど、全部17手になる(^^;)
きれいに15手でボス捕まえたいよ~
>>4931
2です。先生よく来ますね。
S勝利でドロってます。
天守閣はAばかりですが…
>>4954
うちもやで
15手ぴったりは一回だけ…
出ないな……隊長を曽祢さんにしてみるか?
からの はっちドロ
これは笑うところか?萌えるところか?
はっち100振り集めたら例のボイスを復活させてくれないだろうか
で、肥前くんはどこ徘徊してるんだろう?
鍵使うとドロ率下がる感じなのかな
>>4964
途中送信してしまった
どちらとも、乱舞5にした人曰くだけど
ドロ率が半分くらいになったって呟きを見たから
他のコメ見て杵が結構泥してるなー、と思ってたら城で杵が泥したであります
城主は槍が好きな件()
9週目の城下町ボスでやっと2振り目の先生お迎えできた。
2振り教なので、出てくれると安堵感が半端ない
@6マスで最終ボス倒せる運良ければ、午後の1個目の賽・・・運悪ければ明日に持越し。
昨日初めて6.6っていう賽子の本気を垣間見たんだけど、今朝やったら1.2だったよ…
でも何処かで突き落とされるんだろうなとは思ってた
ありがとう、昨日は楽しかったよ…
>>4931
②かなあ。15周終えたところで先生4振、肥前くん2振。
初期は課金して5周目から無課金だけど、無課金になってから先生が落ちるようになった。
とはいえ、まどろっこしくなって一個課金した回も先生が来たから、課金はあんまり関係ないのかなとも。
日課鍛刀でレアが出るとそこに運を持っていかれた気がする
しかも3:20だと「ここでも君らか!」ってくらい初期レア4しか出ないw
>>4931
9周終わったところで、先生5振り。肥前2振り(確定含まず)
なので②
>>4953
ドロップ目当ての課金はお勧めしないけど、確定目当てならありだと思う
>>4931
9周終了、先生1振、肥前くん3振(確定含まず)
わりと②寄りの③だと思う
微課金16周目
朝尊は9ドロ
肥前は3ドロ
これまでここまでドロ率良かった経験がなくて、
話聞いてるとドロ率高めなのかなって思ったり、白山君爆死以来ログインしてなかったからゲーム内調整的な恩恵かなとも思ったけど、
村正さん隊長だから気になって出て来ちゃうのが有力
>>4936
15手か17手で8振り目だけど
攻略情報なくて最初に全マス埋めした日も落ちたから何とも言えない
個人的に毎試合完全勝利メンバーで続けて行くと桜吹雪で落ちやすくなるのかなと考えたり
>>4931
②
16周目
確定以外だと朝尊9なので、
二回に一回は必ず落ちてる計算。
肥前は落ちるけどそこまでではないかなと
>>4931
③よりの④?
16周くらいで先生4 肥前くん2
泥神さま
先生ください先生ください先生ください
自分もボス討伐7回目だけど
御手杵さん3回も落ちた。鶴さんも1回落ちた
次郎さんいなかったから来てくれて嬉しい
大太刀、やっと揃いぶみー
槍は来ません(;つД`)
1回目 2
とりあえず焦らし作戦の逆をいってみる
「賽子、君ならまだやれる!頑張れ!
大きな目が出せるかじゃない!
出すんだ!
出せ!もっと熱くなれよぉ!」
2回目 5
結果修造振り 微妙
ついでに外では出来ない
賽子パイセン振ってアツくなれよぉ
>>4972
ありがとう
肥前君が全っ然ドロップしないので、確定にも届かない可能性が濃厚になってきたら課金しようと思ってる
やったー!!10週目で初肥前君ドロップ!!
10週目報酬と合わせて習合用と2振目用が確保できた!!
あとは勝栗回復と日課の賽子回しをメンテまでやっていきまーす。
既出かもしれませんが、部隊を撤退させたら復帰した際、移動ボスがワープしてました。復帰ポイントの隣接マスで行動力0にできたので、ちょうどこちらの行動力も0になっていたので、撤退したほうが得だな!!などと考えたのが間違いでした。1マス先にいるはずのボスが9マスも離されるとか、まさしく急がば回れというやつですね。相手の行動力までリセットされなかったのがせめてもの救いです・・・。
無課金で肥前くん2振りも落ちたのに南海先生は0
先生来て〜
>>4984
はい、存じ上げております
>>4981
熱くて少し本気になってくれたのか3と6だったぞ!
1ずつ増えてるが……
1個目!もっともっと熱くなれよぉ!
修造につられて先生落ちた(が圧倒的に数が足りない!!)
賽子焦らし教に入信した4854です。本日(夕)の賽の目、三・一。ジンクスなんて幻想やったんや...そんなに都合よく高い目が出続けるはずなかったんや...orz誰かに言われたら悲しいので先に自分で言っておく
mg(^д^)ザマァ
>>4988
「さい」ちゃんからの焦らしすぎや!のメッセージかもしれない
ある程度周回したら、城下町再戦して報酬(賽子と鍵)貰って抜け道行った方が早いかな?無課金の場合だけど。
10周目クリアだったら10(再戦分)-7(無配賽子)+4(抜け道分)=7回分?の行動回数で高知城のとこまで行けそう。
>>4989
せ、せやな
今度はノータイムアタックしてみるありがとう(懲りてない)
無課金で10周できたー!
肥前君2振目ドロップではまったく落ちなかったから確定貰えてめっちゃ嬉しい!
7週目でやっと南海先生が初ドロップ!嬉しい!
ウチ本丸の攻略している高知城は恐ろしいほど兼定派の棲息地なんだ。何故だろう…。
肥前くん2振目お迎えできるといいなあ。
無課金9周で先生3振り肥前泥のみで2振りきてくれた。今日の午後で10周確定もらおーっと。
10周終了。
先生は二振り落ちたけど肥前は無しか、と思ってたら何と10周目で落ちた!!
今報酬含めどちらも三振り、目標達成だけど出来ればもう一周したい。
今8周目終了
10周の確定ギリギリペース、最後までドキドキだな
とうらぶ始めて、1番課金したイベントになった!先生来ない…賽子…賽子が…
その周で何がドロップするかはどこで決まるんだろう
やっぱりボス戦の結果見た後なのかな
だとしたら画面タップするタイミングで男士が変わったり…?うーむ
やったー!先生4振り目!
課金無しだからウレジイ(;A;)
泥しねぇとまがまがしてたら連続泥したりと本当に運に振り回されてる
微課金12周目にして、ようやく先生1振。
今回泥率高いって嘘だろーとまがまがし始めてたのですごく嬉しい。
終了までにあと1周できるといいな。
>>4998
垢差を考えるとタップのタイミングより
その周を開始する時にログインしたタイミング
周開始する時に通信が開始したタイミング
ボスマス踏む前にログインした時
条件を満たした(ボスを倒した)瞬間
ボスマス踏む前に通信が開始したタイミング
が候補かな?
マップの配置が完成した時には決まってると思う
>>5001
おめでと!がんばれ!
>>4998
基本的に戦闘でのドロップは陣形を選んで「戦闘開始!」の表示が出た時点で決まるらしい
変わった形式のイベントだからってその仕様まで変えるかはわからないけど、どうなんだろうね
せめてサイコロ一回で4個くらいに振れませんかね…特命調査ってなんでケチケチしてるの?
前回やってないからあれだけど、今後サイコロ増やして下さいピンゾロでるとテンション下がるよ…
肥前泥しました。11週目。課金無し。隊長肥前です。
2周まで微課金でそれ以降は無課金
確定以外先生3肥前0
城下と城で連続して鶴丸鶴丸・江雪江雪と泥した時はびっくりした
城下町ボス目前で移動回数が尽きて次まで中断のパターンがもどかしい
肥前くんは複数回ドロしたけど先生が全く来ない。
先生確定無いしつつきすぎ聞いてみたいけど厳しそうだなあ
>>5005
一振り目ゲットまでで考えると即日ゲットするまでの金額も(毎日やってれば余裕って意味での)難易度もやさしいと言ってもいい設定ではあるんだよね
一方でゲームとして考えると遊べなさ過ぎて不満しかない
金額も1マス70円弱って考えるとどう考えても高すぎる
一振り目ゲットまでの課金額から設定してったせいでバランスおかしくなってる印象
泥率の垢差も課金前提ならもっとどうにかしてほしいわ
なんか今回めっちゃポロポロ落ちるね
課金してないし確定しかゲット出来ないんだろうなーって思ってたからびっくり
聚楽第の時は何周しても山姥切落ちなかったのに・・・・この差はなんなの・・・
習合レベル上げたいから聚楽第復刻はよ・・・
>>5010
私は長義ポロポロ落ちたのに今回全然落ちないよ〜
今朝10周目突入したけど補充賽子あと8個かー
出目を天に祈るしかないな
敵が4マス進むからこっちの賽子も最低4マスは確定にしてほしいな〜最近賽子運がないので進まないよー
高知城下ボス倒した後、高知城ボスまでが毎回特に出目が悪い
今朝のも1と2・・・ボス目の前なんだよ!七賽の誘惑が・・・
熱くなれよぉ!投げで6-4
もしやうちの賽子ちゃん褒めて励まして伸びる子だったんだろうか?
城も褒めればいいのか?
>>5004
公式がそう言ってたの?
>>5016
公式が言ってるわけではないはずだけど、戦闘結果自体が陣形決めた時点で決まってるから、ドロップ内容もその時点で決まってるんじゃないかな
無課金で10周終了
確定込みでの戦果は肥前4、南海2
差はありつつも両方とも確定外ドロップしてくれてありがたい
あと数日で出目次第だけどもう1周は確実にいけるかな
無課金10週終わった
何となくだけど帰城マスや回復マスから帰城した時は賽子の出目が悪かった気がする
撤退はしてないからわかりません
無課金で5周目で、やっと先生が泥しました
帰城マスや回復マスから帰城してからとかではないけど、賽子1と2が、ほとんどだったりします。単に運がないだけかも・・・?
>>5015
城ちゃんに熱くなれよぉ!したら燃えちゃうからやめたげてw
無課金で10周終了!
今回のイベント、ドロップ全然してくれなくて確定報酬のありがたみが身に染みる
賽の目悪くて課金しつつやっと10周終わったいまだにどちらもドロなし
長義くんの時も確定報酬以外ゼロだったし運無さすぎる
次がんばろうと思ったけどそもそも特命調査組って「次の機会」あるんだろうか…
>>5023
入手機会が一度きり、逃したら終わりってことは今までなかったと思うし(実装されて日が浅い男士は別として)
特命調査は限定回想もあるからイベント自体もいずれ復刻されると期待してるけどどうだろう…
特命調査の復刻はあるだろうけど、2回目の人達用にはどんな感じになるんだろうな
何の前触れも無くイベントすっ飛ばしではじまるのだろうか?
その場合確定はありなのかも気になる
次調査あたりからは過去調査も一緒に開催、とかしそうではある
HTML5化の調整が終われば運営ちゃんにも余裕ができると思うし、今のままじゃご新規さん入手できないし
今はすぐ終わってしまう調査も、平行開催されればボリューム増えていくからね
>>5025
聚楽第は山姥切長義はいる状態で梅雨景趣バグ画面からのスタートとかな
贅沢言わんから次は20周ごとのおかわり自由にしてくれたら諭吉達が報われる
垢差があっても確定のおかわりさえ出来たらなんとかなるし
やる気はあるのに
賽子出目でやる気挫かれる
今日も
賽子2回投げて
出目最大の6より下とか
己の賽子運の無さに呆れる
かといって泥運があるわけでもない
つ
ら
…
ボスは基本的に「部隊から遠いエリアに移動する」が最優先でいいのかな?次点で「罠を回避」。
15手ルートって、右上に行く→ボスは左下に行く、左上に移動→ボスは右下へ、その後左上エリアのフチを通って右上エリアへ一瞬戻り、右下エリアに下る→ボスは右上へ逃げて罠を踏む、って流れだったよね?
>>5026
???「同時開催するよ!その代わり二部隊使うよ!みんな喜べ!」
>>5026
そこは1部隊で特命調査間を渡り歩くんじゃないかと・・・部隊帰還ポイントがそれぞれあるからずっと帰ってこれない!ってことはないはず
課金して18周済み
ドロップは肥前1、先生2…
肥前は10周目の確定報酬もあったからふた振りとも乱舞レベル2には出来たけど
相変わらずドロップ運の無い自分…
(一振り教だけど、勿体無くて入手困難刀はふた振り目キープしてる)
うっかり帰城してボスワープさせちゃったくそ~!!
直前に7-3初回突破して被害に動揺しまくったのが原因…
余ってる勝栗使わなきゃってつい…
いつも通り追い詰めてれば17手のやつだったのに~
城下町ボス倒してから帰城マスで部隊を戻して、中傷・重傷者6振りの部隊にチェンジ&出陣させて勝栗使用
その直後、もう高知城入るまで戦闘ないんだから回復マスまで行けば勝栗節約できたと気がついた…
使わず余ってた報酬分だから損したわけではないけどちょっと悔しいw
無課金8周目、先生ドロ率100%のワイが通りますよ
肥前?長らく見てませんね
10周目にしてはじめて、きれいに15手でボスを捕まえられそうです
(賽子運が無いせいで、ボスの目の前で今日の分終了…)
やっと17手の呪いから解き放たれた~
11周目にして稀泥の先生が初めてドロップした、、、肥前くんもドロップしてなかったから自分のとこで出るまでドロップなんて都市伝説だと思っていた、、。
>>5030
ボスの動きは大体そんな感じと言われてるね。
右上とか左上とかってマップを大まかに分けた時の表現?
だとしても「右上エリアへ一瞬戻り」の意味が分からん。城前を横切ってから右上に進むことはないよ。帰城マスの下側を迂回してから、ボスの追い込みに最後は右上エリアには上がっていくけど。
帰城マスの左横のマスを右上エリアと言ってるのなら合ってるのかな。
なんにせよTwitterで検索した方が早いよ。コメでもだいぶ遡れば15手ルートを書いてた人いる。
>>5039
自レス。
てか管理人が15手ルート載せてくれてるじゃん、それ見なよ。
>>5040
「管理人さん」だ、失礼しました。
無課金で10周完了したけど
3周目で先生泥したきり、どっちも落ちなくて現在確定含め2人ずつ。
2振教だから習合できない…急に焦り始め課金し11周目GO!してみたが落ちなかった…うん、知ってた。
GW中2回くらい振りそびれてやっと8周目終わったところだけど、15日終了ってことは補充はあと5回(賽10個)かな。
肥前くん泥0だからあと1振りは欲しいんだけど、城下町ボス経由しない鍵でのクリアでも10周目の確定報酬ってもらえるよね……?
うちのサイコロ3までしか目が無いみたい
げんかつぎに特急に飛び乗り佐賀県立博物館に行って肥前パワー注入してきたけど賽子が足りずに城にたどり着けなかった
明日まで持ってくれ肥前パワー!
先生2肥前2の同数入手で二振り教としてはそれで満足するはずがイベ終盤へ来て何故か先生が連泥したため肥前と差が開いてしまった
片方だけ習合できないのモヤる
今日賽子で初めて6と6のダブル出た
いや、先生たちは相変わらず一度も
落ちないんだけどね…うん分かってる
演練で歌仙を隊長にし、相手の隊長が朝尊だと特別ボイス有り
すみません演練ボイスは間違いでした
無課金で9周目終了
先生は3で肥前は0…
高知城にはかっこよくてつよーい最近流行りの刀ばっかり置いてあるようだ
10周目間に合いますように!
無課金で9周目の途中
1周目は15手知る前で苦戦、サイコロは5回分振り忘れた
肥前と先生は5周目までに2振りずつドロップできて、2振り教の拙僧は充分満足
10周目の確定報酬が目の前だけど、ちょっと厳しそうなので
足りない分は課金しようと思ってる
夜の分を今消化して10周目終了
残り日数が少なくってきたけど11周目はどこまで行けるかな
無課金10周目途中
10周いける…かな?あと8回賽子がふれて
私の出目運を考慮しても…毎回2以上ならいける位置だ
いけるいける!1ちゃんが張り切らなきゃいけるー!
まあ11周は無理かなー?
只今、9週完了!! 肥前君が落ちた~♪嬉
現在、先生3、肥前君2。10週完了すれば備前君くるから(個人)目標達成だ!!ウレシイ♪😃
長義くんの時と比べて、回数稼がなくていいから、前回より周回できてる。15手2週目から
できる環境でできたのも有難いし、
賽子も良いとき悪いときで半々だったから
3周ほど多く回れてる。
「朝尊とでも呼びたまえ」
先生〜!先生こっち来て〜!せんせー!
だから来てくれなかったのか??
15て失敗して回り込まれてしまったので15日まで経験値反復横跳びするw
隊長の顔に桜が4枚舞った時に押すと稀泥しやすいような気がする
15日12:59までかー
10周完走はサイコロ次第
がんばってサイコロちゃん
謙信くんと極愛染くんを投入
合言葉は「加護ぞあらん!」
もう神頼みと課金しか残ってないw
肥前くん来てくれないかな。
16週目だけど一度もまだ泥ってない(´;ω;`)
課金して20週まで頑張るしかないかな。
今回、賽子2個の内1回はほぼ「1」
2個合計でも6いかないくらいの目しかでなかった…。
ちょっと運が悪いな、くらいだったら課金しちゃうけど、
今回は死んでも課金しない。
中盤までこれなら10周いける!って思ってたのに後半の賽子運ゴミすぎてやばんい
午前午後共に1・2で絶望した…あと18マス…7賽買わなきゃ無理かなこりゃ
ここまで泥は肥前1先生4
すごくいいわけでもないフツーくらいの運だった
確定肥前くんはもらえそう
ここ4日ほど3以下の目しかでない
あと少しで10周達成なんだけど厳しい
全く泥がないので肥前くん欲しかったよ
出目悪すぎで稀泥もなく終了の予感。
余りの運のなさに今回ばかりは課金する気もなくなった。
泥率高いといわれた先生に沼ってもつつきすぎが解放できなくても、泣いてはないぞ、泣いてはないぞ…
無課金だけど10周達成!
先生が一振り泥したのと確定報酬の肥前くんとで、どちらも乱舞レベル2に出来ました!
攻略情報を提供してくださった方々に感謝です!
無課金で10周できた!確定肥前くんげっと
先生が6振りドロップしてるのに対し肥前くん0振りだったから嬉しい…長義くんは乱舞レベル1で終わってたから沁みる…聚楽第復刻はよ…
無課金11週目終了。
肥前くん一度もドロップしてない‥確定報酬のみ‥
9周目でやっと先生来てくれた♪もう無理かと思ったよ。
10周は間に合わないかな~。
確定欲しかったけど、2振りとも乱舞Lv2になったので満足です!
なんか15手ルートから外したときに限って先生ドロしてるんだけど気のせいかな
>>5061
私もそんな感じ、合計2か3ばっかりだったんで諦めて課金した
そしたら先生も肥前もめっちゃ出てくるw
ボス倒したら絶対泥する、って5周目まで思ってたくらいw
もう一周は無理なので余った勝栗消費中。残り歩数0なら、隊長以外重傷で進軍しても安全に回復できるのが便利で、7-4短距離裸レベリングしてから栗で回復させてる。レベリング時に間違って重傷進軍するのが怖いからお守りは完全装備だけどね。
11周目進行中
先生が8振になりました。肥前は報酬分だけです。
運がいいのか悪いのか
明日13周目に入る
聚楽第は7〜8周して確定一振りしか取れなかったので土佐藩で10周以上して確定以外にも何振りか確保できたのはかなりありがたい
それにしても今回は15手の恩恵がデカかったほんとに
すごい、自分10周しても先生確定しか出てない。
5044
うちのもそんな感じ
五とか六とか書いてあるのに、くるくる回って止まると一や二がこっち向いているんですよね…
>>5074
おっしゃるとおり、15手が広まったことは今回のイベントの空気をガラッと変えたと思う
ただそれは、
「効率よく周れるようになったから課金してたくさん周っても惜しくない」になったのか、
「効率よく周れるようになったから課金しなくても十二分に楽しめる」になったのかは、
それぞれの審神者さんごとに異なるだろうけれど
>>5077 に追加
なにより、15手が見つかる前は、ボスが逃げて捕まえられないことでかなりの悲観論が渦巻いてた
それを取っ払ったことが最も大きかったね
あー10周クリアまで最低でもあと16マス、15手からずれたら更に+2?
自然回復賽あと4個で平均4以上出すとか無理みが強いいいいい
肥前ドロしてないから10周行きたかった…つらい…無課金で10周以上できてる賽の目に恵まれてる方々が羨ましいぜ( ;∀;)
5073です
11周目城下町ボスでまた先生でした。
ありがたみが、、
今日のサイコロで高知城も城下町も20周終わりだ。やったぜ
任務と報酬全部達成しないと気が済まないタイプやから課金しちゃったけど後悔はしてない
前回の聚楽第も課金で20周して全部任務も報酬も達成したけど、結局長義さん来なかった
でも、今回は2振りとも4振り(確定や報酬除く)来て下さったから課金した甲斐があったなぁと思う。いつもドロップ底辺な本丸だから尚更。連隊戦とか周回しても1振りしか来ない本丸だから本当に……甲斐がありました
15手発見してくれた人には感謝しかない。
イベント中、プレイできない日もあったから「あー、なんか面倒くさい仕様っぽいな。二週目どころか一周目クリアも無理かも。じゃあもういいや(ポイ)」してたけど、今朝一周目ようやくクリアして、久しぶりにここのサイトチェックして15手攻略法知った。
「あれ?報酬でもらえるサイコロ二つあれば速攻二週目クリアできるんじゃね」って思ってやったら本当に即クリアだった。おかげで確定の二振りはなんとかゲットできました。
南海太郎さんのほうは完全に諦めてたので本当にありがとうございます。
今回のイベントで文系脳審神者と理系脳審神者
そしてそれを超越したハイパーゴリラ脳審神者がいる事が分かった
一部の人、頭良すぎん?
完全無課金で10週出来ました。
出目に恵まれたわあ、今回は。
肥前くん3振先生5振で満足満足。
長義 ボーナスの一角を削る男
先生 給料1ヶ月分の男
肥前 給料4ヶ月分の男
次が怖い
やっと10周終わったー
間に合って良かった
確定込みで先生5振り、肥前くん2振りでした
10周目で、城下期間マスまでたどり着いた。
メンテまでにぎりぎり高知城ボスまでたどり着いて、確定の肥前くんもらえるかなってそわそわ。
現時点では肥前くん2、朝尊さん3なので、確定肥前くんでバランスとれるわ。
無課金で10周達成!間に合ってよかったー。
今回は出目が良かったのもあるかも。
肥前君は10周目報酬の1振りのみでしたが先生は4振りドロップ。
3周目からは、稀ドロだしとりあえず1振りずつお迎え出来たから
後は運任せでいいや程度にしか思ってなかったのに…。
常日頃の鍛刀運ゼロはどこへやら。これが物欲センサー…。
11周目城下町ボス撃破17手でした。
@7マスで最終ボス倒せる
ドロップは確定と報酬以外だと・・・先生の1振りのみ・・・んーーー運が無さ過ぎて辛い
イベント今日までだと思って昨日の夜にいそいそと課金して10周目報酬貰って来ちゃった……えへへ☆
ちな肥前くんドロ0
先生めちゃくちゃ落ちる〜
2回に1回のペースで落ちる…
それなのに肥前くん全然落ちてくれない( ;ᯅ; )
イベ終わる前に報酬じゃなくて自力で泥したい!!!!
無課金10周終わったー!
確定報酬以外で肥前4・先生2ドロ
先生の方が少ないだと…??
>>5085
やめて怖い
>>5092
先生は最初の1本以外確定がない&移動式ボスであるが故にドロップ率が高いはずなんだけど、すごいね
肥前推しにとっては羨ましい
気合い入れる為にBGMを「キミがいれば」「まっすぐ行く」(靴がプラズマ発してボールが光る時の曲)にして明日の分残した七賽ノックしたら30周ぶりに肥前くん落ちた
私は何をやっているんだろう
無課金で10周終了ーギリギリだった
確定以外で、肥前0・先生3
肥前に嫌われている・・・
11周目城下町で南海先生きた!出目がよっぽと悪くなければ、明日の朝で城もいけるはず
11周で、ドロップが先生2、肥前くん0でした
今日の17時サイコロで城下町ボス倒せた~11回目。無課金です。
高知城内の最終ボスマスまであと8。頼むぜ明日のサイコロ…!
途中からツイッタで知った15手方式やってました。
15手で決まらない時もありましたが、これのおかげでだいぶマス節約できました。
明日で終わり
明日で終わり
今回イベはサイコロ目が酷すぎる事だけは確かやった・・
ですが理系審神者さんのお陰で助かりました
15手じゃなくて17~19手になるけど
サイコロ目足りないから上手くいっても城下戦闘で終る
城下ワンチャンドロップにかける
高知城ボスまであと2マス
明日1・1でもクリア出来るので心穏やか
確定の肥前くん2振りしかおらんのでドロもお願いします!
無課金勢です。8周完了しました。9周目に入りましたがサイコロ的に無理な感じです。次回は10周したい…
今の城下町ボスを殴ったら肥前が転がり込んでくる筈なのに
ここに来てまた一二三賽子かーっ!!
賽子購入しようと開いたら1朱足らんかった…つ…詰んだ…
…運営ちゃん、最終日にみんなの賽子の目…6にしてもいいのよ…?
微課金で12周終わり。
稀ドロは先生2、肥前くん1。
少し前に、有利陣形がいいか自分の好きな陣形がいいか尋ねた者です
あれから教えていただいた通りに全て有利陣形で進みまして、11周目に先生が、12周目で先生と肥前くんが落ちました
藁にも縋りたい一心での相談に応じて下さった方、有難う御座いました!!
無課金で12周終了。賽子もらったし、
13周目にチャレンジしとくべきか。
だめだーーーあと11マスーーーー明日6*6か6*5出ない限り10周目到達できねーーーーーーー
これでドロ良かったならお布施で課金するかーって思うけど稀ドロ実装されてないんじゃねーのってくらいサッパリ落ちないから課金するのめちゃくちゃ癪なんだよなーーー
どうかどうか明日6*6の目が出て手のひらクルーできますように!!
あ、れ?
高知城のボスマスの、隊長の打刀、顔グラちがくない?
イケメンだった、気が…今更?私今更気づいた?それとも今回から?
そのうち短刀も骨じゃなくて可愛い敵くる?!
10周は行けそうにないな
9周で終了
無課金10周目終了!最後の城下町ボスドロはまんばで城ボスドロは御手杵!
残り行動回数3で明日の出目がどんなに良くても合計15じゃ17手が常だったうちでは無理なんでこの後は勝栗病院に移行します!
ほんとはもう一周して木炭欲しかったけど仕方がない
確定以外には先生が一回ドロップしただけなんでつつきすぎに間に合った
いろいろとギリギリだったけどよかったー!
城下町?でいわおとし来た
薙刀ドロップするんだね(・・;)
あぶねえ勝栗病院の前に残りの行動回数きれいに掃除しておかないと重傷進軍になるんだった
思い出してよかった
無課金9周目で終了、先生5振りと確定肥前くんのみ
先生の方が落ちやすかったのかな?
>>5107
今更すぎて逆に凄い
ここまで今更なコメあまり見かけない
15手ルートのおかげで無事、無課金10周達成できました!
確定分を除くと肥前くん0、先生3
先生は2連続できたりもしたから、やっぱりボスが面倒なだけあって先生のが体感的にも確率高いみたい。
15手ルートは2周目から実践して系9周。そのうち華麗に15手で仕留められたのが2回。あとは全部17手となりました。この差異は乱数の問題?敵AIからしても17手になりやすいのかな。
とりあえずこれで終了。みんなの情報のおかげで満足のいく結果になりました。ありがとうみんな!ありがとう特命調査!次回も期待してるぞ!!
11周。15手ルート考案者さんに心から感謝!!
日をまたいで高知城開けたのを忘れ、追い込み漁ルートに戻る、ってミスがなければ
移動ボスもう1回、12周クリアもできたかも…
次回同じ仕様なら気をつけないとな
10回目の高知城ボスマスまで残り8マス。明日のサイコロで良い目が出ますように!!!
誤タップで15手ミスって20手くらいになってそれでもやっと倒して
メンバー入れ換えてこれから高知城だってのに誤タップで
城下町周回にしちゃって微妙に心が折れたー
備前は確定のみ南海は3本とかだったからラスト高知城どうかなーと
思ってた矢先だったのにーという愚痴
微課金。10周終了にて、肥前確定報酬含めて5 先生確定1のみ。。。
先生のほうがドロップ率高いはずなのにーーー??
15手ルートで廻っても配布賽子の出目が一・二・三ばかりで10周は最終日までに無理と思い、微課金して肥前君(確定)二振り目お迎えした。
肥前君の稀ドロは無し。
先生はS勝利時に計4振り落ちたけど、習合してうっかり刀剣破壊したら次いつ入手できるかわからないので、ボイスは聞きたいけど肥前君ともども習合せずにカンスト頑張る。
第2回特命捜査、明日で終わりかぁ
初回よりちょこちょこ改善されて遊び易くなってて楽しめたー
何より15手発見して公表してくれた人に感謝感謝
7周回って肥前君一振りなんたろう先生ふた振りまで行けました。
最後に言っておきたいのは、高知城のラスボス打刀。あの子を見てるとウルトラのなんとかっぽいヒーローを思い出しました。
顔のプレーンな感じが円谷プロ出身みたいな。 思う存分気のせいです。
13周目、今日は賽子運に恵まれず城下町ボスに1マス届かず
そして城ボスまではあと9マス
うーーーーーん微妙
とても楽しいイベントでした。
15手考案者さんのおかげで10周できました。すごい知略の審神者もいるもんだ!
新刀剣男士については確定含めて3・3入手できたので大満足です。
次の特命調査は、加州・蜂須賀・歌仙のいずれかがキーパーソンになるんでしょうか。
その場合、新刀剣男士として登場するのはどの刀剣になるのか、今からいろいろ想像して楽しんでます。
>>5106
同じ同じ同じ!
ほんっと同じ立場!
明日のサイコロの1振り目で天国と地獄が決まる…!
11周目、動くボスまで。
たぶんもう城ボスまでは行けないかな。泥は、確定除くと先生5振り肥前1振りでした。
15手ルートありがとうありがとう。
あ〜しまった
今日の17時分が最後だと勘違いして15手追い込み漁の途中、城下町の帰城マスで帰っちゃった…明日の5時分もあるじゃん…
15手ルートって帰城マスに寄っちゃうとボス逃げるんだよね?もったいない事したな
上手くいけば10手でボス行ける。
10周目の確定欲しいので、賽の神様明日だけでもお願いします!
何卒!!
15手攻略の恩恵にあずかり、何とか11周完了。
先生と弟子も確保できたので満足。
明日は経験値稼ぎと割り切る。
勝栗はイベント内では用無しで、通常マップへの出陣での回復に使えると知って、もう少しレベリングしてからと思っていた7-1と7-2を攻略できて嬉しい。
報酬の修行道具のおかげで極短刀も6振りになったので新しくきた男士たちとレベリングしなくては。
十一周で終了。確定報酬のみ。
ドロップは宗三がぶっちぎりの六振でカカカと初期刀組が大半を占める状況で脱力している。
確定のみに加えてレア4太刀、大太刀、槍、薙刀が一切ドロップしなかったのは
自分ぐらいだと思う。
序盤は課金ブースト、中盤は微課金、終盤は自然回復のみで、ようやく20周いけた
報酬入手抜きで、先生→4人、肥前くん→6人ドロップでフィニッシュした
20周でドロップ各3振でした
>>5129
今回確定以外は鶯丸1振だけでした。
土佐じゃなく長義のいない聚楽第に罠を仕掛けに出陣していたのだろうか。
今回は先生ドロ率36%、肥前ドロ率17%でwikiよりちょい上だったけど、7周くらい全く落ちないこともあったりと誤差の範囲内かな?
飽き性でいつもモチベ続かないけど久しぶりに楽しくイベ完走(?)できました!
南海太郎朝尊、肥前忠広、両方乱舞レベル5達成
南海は城下町ボス70体撃破して達成
肥前は城下町+高知城70回の時点で乱舞レベル2(乱舞レベル3まであと二振り
抜け道ショートカット167回、高知城ボスは結局237体撃破して肥前乱舞レベル5
高知城のみ周回中、肥前ドロップしないのが30回以上続いたのがツラかった
けどとにかくイベント終了前に間に合ってよかった
たぶん聚楽第で山姥切を乱舞レベル4(乱舞レベル5まであと三振り)にした時より課金した額は少ない、はず
>>5134
あんたが大将…
微課金で出ない出ない言ってたのがアホらしい…
おめでとうございます!お疲れ様でした!
なんとか10周
15手ルートは3周目から取り入れてほぼ15でいけたものの、1周目で先生に呆れられるくらい罠張りまくったのと、サイコロ運が悪かった・・・
確定以外は先生3、肥前くん0
勝栗はうっかり先生と肥前君入れて出陣しちゃったので、重傷回復助かったわー
だいたい30周して肥前くん0w
いっそすがすがしいね!
ははは…は…はは…
なんとか無課金で11周クリアした所で
肥前欲しさに最後に鍵を買って城に突っ込んだけどB勝利というオチ
それまでの11回は全てSかAだったのに…
欲を出したらあかんのやね
成果は確定と報酬抜かして
先生5 肥前3の結果でした〜
15手の記事ありがとうございました!
終わったー
城下ボス11、城ボス10周で先生は確定1のドロップ3、肥前くんは確定1と報酬1
肥前くんもドロップしてみたかったけど欲張りだわね
でもボイス開放できてよかった
栗は全く使わなかったので万屋で換小判してもらえないかとかゲスいこと考えたりw
なんだかんだ鬼ごっこ楽しかった
ボスマスまで残り2手で終わってしまった…。課金すべきかしないべきか。資源は貰えるけど肥前くんが泥するとは限らないから悩みどころ。
出目平均値は3.6、期待値越えなのでよし
最後の賽子振った方はお疲れさまでした
これからの方はいい目が出ますように
何故南海先生皆さん落ちるのか・・
出目も悪くて微課金で10週したのに先生と肥前君、それぞれ一振しか落ちずに終了しそうです
わたしの文久土佐終了~
あと2マスで10周終わりで、肥前が確定の2、朝尊が確定の1とドロップの2
480円で肥前がもう一振だけど、自分的に燃え尽きた感がある
全然育ててなくてレベル56だった陸奥守も80にまであがったし満足だと思おう、うんうん
ちなみに今朝の賽で6ゾロじゃないと上がれなかったところ、5ゾロだったってオチ
>>5106、>>5124、>>5127 はどうだった?
あ、>>5144 の肥前確定2ってのは間違いで、確定1のドロップ1です
最終的に、微課金11週で確定込みで先生5振り、肥前くん4振り来ました
めちゃ満足
楽しかった
最後の最後で賽の目5→6ときたけど、城下ボスにギリギリ追いつけなかった…
追い課金でこの周だけ終わらせようかとも思ったけど七福賽1つだと最終ボスに届かず、2つだと歩数が余る
まあボス倒したからって肥前くんもらえるとは思ってないけども(ここまで先生4、肥前0)
>>5141
同じく城下町ボスマスまであと2マスで終了しました
先生落ちるとは限らないし、かと言って1マス70円は高い…!
どうしたものか悩んでます
勝栗3個使い切れなかった。もったいない!!!
>>5148
いつか無料で手に入るから焦らなくていいよ
城ボスまであと9マスというところで今日の出目五・五
泥運はほとんど無かったけど最後まで賽子運だけはあった
最終的に先生5肥前2で終了
お疲れ様でした
先生のドロ率高いと聞いてわくわくしてたら11週終了、先生1振、肥前2振(確定除く
あれ・・・?
>>5149
7面行ったらすぐ使える状態になれるよ!
無課金で10週したら先生3肥前Zeroだったわ、(確定は除く)
千疋屋のバナナ(1本328円)153本分課金して
先生13 肥前くん5
うほ……涙
無課金で13週目の城下町ボス手前で終了。
肥前ドロ0、先生4でした。
無課金9周で先生3振、肥前2振(確定除く)
7賽1個買えば10周出来るけど、どうしようかな
城ボスまで11周で取りあえず終了したけどまだ今日の賽子1個と2回進める・・・
先生二振り肥前三振り内先生1は二周目でドロ肥前は11周目でドロ
課金した賽子は4個分でした
無課金7周で、肥前ドロップで終了。
確定含めて南海先生2振り、肥前2振りでした。
15手でボスを捕まえる方法を考えてくれた審神者さん本当にありがとうございました。
無課金11周:城下町ボス手前で終了。
稀泥は朝尊2振 肥前1振 (確定、報酬除く)でした。皆さまお疲れ様でした!!
無課金なおかつ(土)に特命任務開始!
今日の朝、肥前忠広 と南海太郎朝尊をお迎えできました!!
あぁ、おそらきれい (●´ω`●)うふふふ
お疲れ様です(( _ _ ))..zzzZZ
あの2マスで高知城ボスだけど打止め。
微課金11週で肥前1、先生4(稀ドロのみ)でした。すごいゆったりできた。
無課金11周目の高知城下町ボス直前で終了。ドロップは先生が2振り。肥前はドロップしなかった。
15手ありがとうございました!お疲れ様でした!
後1マスで良いんで進ませてください……(本音)
>>5157
10周報酬で肥前くんですよ(囁)
ギリギリ10周完了!
ドロは先生1振だけだったけど、結構城下と高知城サクサクぐるぐるできたおかげで楽しかった!
みんなもお疲れ様ー!
微課金12週目最終ボスマス2マス残して終了~。
稀泥は先生4振りに肥前くん1振りでした!肥前くんは確定報酬で2振り貰えたから良しとします!
無課金12週目途中ー、最後の賽子は1、2
七福賽1個買えば城下ボス倒せるかなって思ったけど
15手じゃなくて17手パターンならアウトだと気付いて大人しく引っ込む
10周まわれたー15手考えたひとありがとう
ドロのみだと肥前1先生4
普通よりちょっと悪いぐらいのドロ率かなあという感じ
無課金で13周目の城下ボスまでいけたよ
ドロは先生5、欲しかった肥前は出なかった
四が出れば城下町ボスってところだったのに、二、一で一歩足らず…
南海先生ドロ1だったから欲しいけど課金すれば出るわけじゃないからなー悩む。
ちなみに無課金11周目で、15手になったの2回だけだったので運には見放されてるなって感じです!おつかれさまだぜ!
無課金10周目途中まで、残りはサイコロ3つ課金して終了
ドロップは肥前2、先生3でした
消費アイテムに課金はしたくなかったので若干悔しいけど、習合できて2振り目キープできたので満足
賽の出目は良くても合計2日ちょっとくらい振れなくて、11周で終了。確定以外なくて肥前乱舞2、南海先生1…
町でぎねでお?と思ったら城でたぬきだったのが今回のハイライトです。
あと一マス目で中傷重症組回復しようとしてえっ自動で戦闘きた?!と冷や汗出たけど装備とお守りと並びで完全勝利できたけどあれは本当に焦った やらかさんで良かった
復刻いつかなぁ… 15マス思いついた人、それを広めた人、それを教えてくれた人ありがとう!!
最終日の今日、賽子2つ合わせて8以上出れば七福賽を1個課金して高知城ボスまで行こうと思ってたけど、一・二という亀の歩みだったので課金なしでサヨナラ土佐藩。
稀ドロに2個も課金したくない。
でも聚落第では巡り会えなかった稀ドロに一度でも出会えて良かった。
微課金で12周。肥前1、先生1。
サイコロ運とドロップのアカウント差がすごいなあ。
微課金とは言え課金したんだから、落ちやすいといわれる先生がもう一振り欲しかった。
でも1振り来ただけでもましなのかな。
サイコロもらったから帰城マスレベリングをしてみるか。
無課金で10周いけるだろと思ってたのに賽運なくて城手前までしか行けなかった…
1マスの為に賽買うのはなんか悔しい……悩む…
無課金でちょうど12周で終了。稀ドロは先生4、肥前君0。前回と違ってどちらも乱舞2まで習合できたので満足です。今回はボスを追いつめるギミックがあったりで楽しいイベントでした。
12周してどちらもドロップ無し
つらい
最後に六と六が出て城下町のボスと運良く城ボスまで行けた
しかも南海さんと肥前くん同時に落ちた
無課金8周で稀泥2振ずつ+確定1振ずつきてくれたから
個人的に今回のイベは良かったです
課金して25周で肥前8振り(確定込み)、南海先生7振りでした。
南海先生は1~4周目で4振り連続で落ちたので
確率高いのかと思いきやそれっきりほとんど落ちず、
肥前君はほぼ5周おきに落ちるといった感じでした。
聚楽第と違って進行に頭を使うイベントでしたが、
個人的にはとても楽しかったです。
気持ちを切り替えてメンテ明けの大阪城に備えます!
ボスまで残り7マス、正直ラスト一周は無理かなと思っていたら最期に2・6で1足りた!
最終成果は10周。確定を含めて肥前くん3、先生4と大満足な結果でした。特命調査お疲れさまでした!
>>5175
同じく十周行けると思ったが賽の目運無くて城まで賽の目足らない
賽の目微妙に足らないのが最後の最後で課金しろって言われてるみたいでモヤルヨネー
無課金でギリギリ10周行けました!
確定含め先生も肥前も3振りずつ、最後のボス泥は初期刀でうまく締まりました。
お疲れさまでした~
微課金で12周。確定報酬除いて肥前くん3、先生3。あとは初期刀、宗三、鶯丸、岩融、鶴丸とか。最後の最後に鶴丸ドロップしたから驚いた(笑)
イベントお疲れさまでした
最終ドロップは石切丸で終了
イベント感想
稀ドロップ????
サイコロユルサナイ
小判使わせてくれ
脳死周回させてくれ
戦闘あるなら城下ボス城ボス以外にもドロップしてくれ(ドロップの楽しみが少なすぎる)
サイコロユルサナイ
サイコロユルサナイ
以上です
お疲れさまでした
はじめての特命調査の最終成果は12周+城下町ボスまで1周。12.5周になるのかな?
微課金でも確定含めて肥前君3振り、南海先生4振り取得できました。
個人的にはさらに初槍・初薙刀も呼べたので感無量です…ありがとう特命調査、フォーエバー特命調査…
無課金毎日ログイン勢
今賽子3つ残し10周目終了
先生1人、肥前3人(確定含まず)おこしになった
途中で抜け鍵使ったので城ボス20と城下ボス15で回数違うけど乙でした
20周目で肥前くん泥して確定もらえたのが嬉しかった
肥前4、南海7(双方確定除外)でフィニッシュです
大阪城に備えます
12周目の途中で賽子が尽きたけど、あと3or5マスで城下町ボスを仕留められるから、
一個だけ賽子課金しようかなって考えて、結局やめたよ
3周目以降のドロップメモを確認して、課金しても南海はドロップしないと判断した
以下が3周目以降のドロップ一覧なんだけど、3周目と8周目の太郎太刀の後に新男士が来て、
それ以降はちょっとこじつけですが法則的にドロップしてた
3南海/太郎太刀 4肥前/南海 5山伏/歌仙(1:30打刀) 6石切丸(大太刀)/岩融 7宗三/同田貫
8太郎太刀/南海 9肥前/山伏 10宗三(1:30打刀)/太郎太刀(大太刀) 11岩融/宗三
7周目の宗三の次は同田貫なので、この流れだと課金しても12周目に来るのは同田貫と
判断してやめました
ただの偶然なんだろうけど、なにかを発見したような気分になったので、
つい書き込んでしまいました、長文失礼しました
最後1周だけ抜け道使って、最終結果10周
肥前5振り(ドロップ3)
先生3振り(ドロップ2)
今回はよく落ちてくれて嬉しい。
課金サイコロ5個買って11周と城下町ボス敵まで3、4手前ってところまでで終了にした
結果は入れないで先生4振り、肥前くん1振り
せめてボスまでにもう1個くらいサイコロ買おうかと思ったけど日配のサイコロの出目が悪過ぎて課金する気にならなかった
無課金10周目の途中で終了
ここまで確定1振りずつ、稀ドロで2振りずつ
噂の15手のおかげで思ってたより回れたかな
前回のちょぎは稀ドロで1振りも落ちなかったから今回は個人的に良かったほうだと思う
無課金、11周目城下町ボス倒して終了。ドロは初期刀の山姥切国広。
メモ見たら他のドロは1振りずつだったのに国広だけ3振り落ちてた…
最終的に先生5振り、肥前2振り(確定除き)
無課金で肥前1振、先生1振(確定以外)で終了。
4周目で肥前ドロした後も先生落ちないし賽子も1とか2を連発して期待値未満の目しか出さないので8周目からは城下町再戦して先生を狙いうち!
だけどやっぱり落ちずに諦めて来年あたりのシール祭りに期待してた。
今朝最後の賽子でギリギリ城下町ボスに到達、そこでまさかの先生ドロップ!!
物欲センサーってあったのね。
無課金、1日ぶんお休みして、ぴったり10周で終了。
終盤のダイス目はハラハラだった。妖怪1足りないが出なくてよかった……!
結果、確定で先生1振り、肥前2振りのほかは、ドロップで先生1振り来ました。
個人的には大満足。これでじゅうぶん。
最終日にささやかな悲しみをw
20周がそろそろ終わると賽子1個ずつ買ってたはずが…なぜか、10個ある!
…おかわり、追加ですね!
最後に七賽投入でギリ10周終わった! 賽の出目ェ……
肥前くん0だったから確定欲しかったんだ。15手ルートのおかげでギリギリでも間に合って感謝しかない。
3周目4周目で先生が連続ドロップして喜んでたら、その後1回も出なくて笑ってしまった。もう当本丸に関わるのに飽きてしまったんですか先生いいいい
城のボス手前で妖怪2足りない発生
たまったポイントを使うか悩み中
微課金10周高知城ボス余りなしぴったりキレイに終了
3回くらい賽子振り忘れたのは反省
先生は3回泥ったのに肥前くんは泥0…ぐぬぬ
周り終わった後にちょうど内番が終わり
隊長「はい、終わり終わり」
どんなタイミングだよw
うん、皆様お疲れさまでした
まだまわる人に幸あれ
10周目、最後サイコロ一回買って終了
ドロは先生1、肥前君0
10周目だから、3目不足でサイコロを買わずにはいられなかった…
ドロ0民では肥前君確定チャンスを逃せない…
城下12周ジャスト終了の、高知城ボス11周。
泥は先生2本。肥前くん0本でした。
特命調査おつかれさまー♪
サイコロ最初は焦って数個買っちゃったけど15手ルート知ってから配布のみ
13周で先生も肥前くん各2振りドロップでつつきすぎボイス解放出来たので満足
最短ルート発見してくれた人には本当に感謝してる
最後の賽子の目は、4、5とうちにしては良いほう。結局前回今回でも6、6には1回も出会えず。30周ちょっとして確定も含めて肥前くん7、先生11でした。最後の城下町は先生、高知城はむっちゃんで終了。次の特命調査楽しみです。今回最後の行動回数が持ち越せるようになったり周回での確定などの改善が嬉しかった。運営に感想と要望を送りたいな。お疲れさまでした!
13周で終了
先生4 肥前0 (確定除く)
賽子運がよかったのが嬉しかった
また今日の賽2つとも1だ。3日連続オール1の時もあった。
辛い。
前半、鬼捕まえられなすぎて十週なんて無理だよチクショウ!!(泣)って思ったけど、十五手ルートのおかげで目標達成!!感謝感謝です。物欲センサー絶好調で泥は先生二振、最推しの肥前くんは確定のみ。もし次、復刻きた時はもう少し課金額増やそうと決意しました。使い時の見極めはとても大事だけどね。何はともあれ、お疲れ様でした!
デイリーのポイントがあったのでキリが良いところで賽子1つ買った。
でも肥前くんは来なかったぁぁぁ
出目は良くて14周終了でした。稀泥は先生4肥前1でした。おつかれ!
賽子1個だけ買って10周目余り無くピッタリ終了~
忠弘も先生も確定含め3振ずつお迎えできて良かった
城下町ボスまであと一手で終了……七賽は悩むけど、今回は見送ろうかな
無課金で11周できたので、15手ルート発見者の方には本当に感謝です
無課金で9周半、さっき城下ボス倒してギリギリ先生ゲットした。
合計先生4振り肥前くん2振りきたからまあまあかな。
私も15手ルートのおかげで10周クリアできました。
昨日11周目終わったあとの出目が悪くて12周には届かず終了。
それでも、肥前も南海先生も乱舞レベル2にはできたので御の字かなと。
動くボスの追い込み漁楽しかった。お疲れ様でした!
ギリギリまで走る人は頑張って!
5が出て丁度高知城10週目終わりました
泥のみだと肥前1、朝尊4です
七賽1つ買えばぴったり11周回れるけれど・・・肥前くんの泥率的にやめとこ・・・
今まで確定以外きてないんだから次もきっと来ない
あと30分で終わりですね。お疲れ様でした。
序盤待ちきれず課金しちゃった・・・1とか2とかの賽子だったし・・・。
3500円の課金で11周でした。
それで確定報酬のぞき、先生4 肥前くん1でした。
15手考えてくださった方&情報のせてくださったかたに本当に感謝です。
途中からそれに変えて大分回りやすくなりました!
無課金で11周+αで終了
15手ルート考えてくれた方、ありがとうございます。1周目は手数が30手弱だったので、2周目から助かりました。肥前はドロップ1、先生はドロップ4でした。
最後に課金七賽二つ使った
13周で確定以外肥前泥無かった
だけど先生二振来たし鶯丸も来てくれたから良しとしよう
追い込むの楽しかったよ最後は江雪でお疲れさまー
賽子2個購入で南海先生4振り、肥前君3振り入手。
城下ボス11回撃破。
最後に城まで行けなくて残念だったけど満足!
攻略情報助かりましたー!
更新の賽と報酬の七福賽のみで、かっきり11周で終了
ドロップは先生2振りのみ
賽の目の平均は期待値以下でよくなかったけど、15手ルートのおかげで10周目報酬の肥前くんももらえたので、考案者さんには本当に感謝しかないです
おつかれさまでした~!
賽四個課金で12周、ギリセーフ。
先生がドロしなくて泣きそうだったけど、最後の最後で来てくれた!。゚(゚´ω`゚)゚。
肥前君はドロ2。相変わらずイベント稀ドロは低空飛行。
(ボス泥もほとんどレア2打刀だったぜ…)
終わってしまった。
30周して肥前くんも先生もドロップなし。
ボス泥とか都市伝説では…
10周と14マスで撤退
肥前3、先生1でした
無課金なのでこんなものかな
賽2個課金で11周
後数歩で12周目いけたけど、稀ドロ運がないからすっぱり諦められた
稀ドロは先生1・肥前1だったけど、前回の聚楽第でドロ0だったことを思えばまだ良かったと思う
なによりも確定報酬10周目のありがたみ噛み締めたよ
うちの本丸は全体的に7-4ドロ面子が多かった(レア4と御手杵)
13:00ジャストでボス2週目を仕留めたのだけどそのままメンテナンスへ…。この場合先生は来てくれるのかな(´;ω;`)
夜分の賽子を消化しきる前に寝落ちして朝…を数回やらかしたけど、課金なしで8周。
肥前くん4と先生1ドロでした。
極打脇を安心して育てられてありがたかった、お疲れさまでしたー!
メンテ直前まで周回して先生は習合レベル4までいったけど肥前は確報と10,20回撃破報酬以外全く泥無し この違いは一体
イベント開始直後に賽子三つだけ購入
合計8周して先生4振りドロップ、先生が三回連続で出た時は驚きました
今までのイベント全部参加してきたけどイベントで新刀剣が連続で泥するのはこれが初めてです
今までこんなことなかったので嬉しい
前半では三以下ばかり出てた賽子もイベント終了三日前くらいから六や五が多く出るようになりました
鍛刀CP爆死したぶんの運がこっちに来たのかな
加賀鯖で無課金ながら10周できた
15手発見者様には感謝しまくるしかない
結果:先生6人、肥前2人(周回特典込み)
40代の極打刀5と極脇差1で難なく周回
勝ち栗ほとんど未使用でした
肥前君は乱舞3、先生は乱舞4までいけた
乱舞5は無理だったや
皆様、お疲れ様でしたー!
先生は乱舞5+3振(確定込)、肥前君は乱舞3(確定込)で終了しました
今回は先生ばかりが異様に来た……
お疲れです。
無理のない課金で
先生4振り 肥前くん2振り 確定込
15周だったかな。
14周したよ。10こ買った賽をボチボチ使いながら10周したけど、確定以外は0
ここで無課金の泥報告をいっぱい見て、馬鹿馬鹿しい課金やめじゃあ!とのんびり無課金に切り替えたら
そこから南海先生4連続で泥した(肥前君は0)
うーん、なんだか解せぬ
お疲れ様でした!
課金2賽子。11周で肥前4と先生4泥でした。
途中泥が止まらなくなってずっとボス泥し続け計8振落ちたあとパタリとコモンになり最後までコモン以外落ちませんでした…あれは何だったんだ…ちょぎが全く泥しなかったからこれで収束されたのかな…
賽1個購入で10週でした。
肥前くん乱舞2にできて満足。
15手をあみだして公開してくださった審神者様ありがとうございました!
15手ルートの人ありがとう!
おかげで無課金でも10周終了
1歩も余らなかったのでギリギリ…
配布除くと備前くん1先生1でした
11周で肥前確定のみの2、先生確定込み2
両方乱舞2にはなったからいいけど、縁があまりなかった
お疲れさまー!
11周と城下町ボス撃破で終了。先生5、肥前2泥でした。
連隊戦の交代方式泥だったのか、最初は肥前君が飛ばし後半は先生がよく来るという謎現象に。
1周目は頭ひねったし、2周目からは15手に助けられてさくさく回れたんで、楽しかったですー
イベお疲れ様でした。
今回は微課金して14周で終了。
結果
肥前→確定2振 ドロ4振
朝尊→確定1振 ドロ6振
前回よりはまだドロしたかな。
お疲れ様でしたー
ちょいとだけ課金して18周
途中で肥前くんが泥してくれて目標だった最低でも三振りは達成できた
今回は聚楽第の時みたいな諭吉ぶん投げにならなくてよかった…
先生乱舞レベル3にはあと二振り足りなかったよ惜しい
肥前くんは確定もあるからなのか泥しなかったな
お疲れ様でした
先生確定までと最後に賽子1個課金で14週できました
泥は先生8と肥前2です
15手ルートの発見者に感謝申し上げます!
運良く11周出来て確定込みで肥前3南海3でフィニッシュ
大阪城でカンストするぞー(๑•̀ㅂ•́)و✧
お疲れ様でした!!(≧ω≦)
>>5204
あれ?ワイがいる(笑)
全く同じ結果でした
お疲れ様でしたー
今回は諭吉さん1人課金でギリギリ20周達成できました!
確定込みで肥前5と先生4振り。
前回は泥ゼロで確定一振りのみだったから、確定枠増えたの本当にありがたい…
お疲れさまでした!
無課金10周、肥前5、先生2でした
15手ルート公開して下さった審神者様ありがとうございました
お疲れ様でした!
さて、メンテ後に手をつけなかった時の演出があるかどうかが楽しみ
皆さん乙でした~!
5周目ぐらいまで15手ルートを知らず、サイコロ3個課金して、11周完走で終了。
サイコロの目が後1大きかったらサイコロ課金2個で済んでたのにな~と思いつつ、最後の周回の泥が先生と肥前くんだったからまあいっか!
成果は確定込みで先生4、肥前4でした。
15手ルート公開してくれた審神者さんありがとうございました!
お疲れ様でした!
サイコロ1個課金して8週完了…皆さん10週とかしててすごいです(涙)
肥前君と先生は確定一振りずつしかお迎えできなかったけど、念願のいち兄とぎねが泥したので良しとしよう!!
管理人さんいつもながら素早い情報公開、ありがとうございました~ノシ
こちら鍛刀のみの縛りプレイの審神者
今回手付かずの特別演出はありませんでした
ご報告
特命調査おつです
今回の稀ドロ成果どんなもんでしたか?
肥前は1回のみドロしたけど
先生が、4~5週目くらいまでドロしてたから
ここの記事見るまで確定報酬と勘違いしてた
12周して肥前くん2ドロ先生3ドロ
肥前くん方が多い人は運いいね。
前回入手出来なかったから復刻版に備えておさらいに来たよ!噂の15手っての試してみる。
15手ルートが有効であります様に~(・ω・`人)
実質虚無期間みたいなもんだから大阪城と併設してくれ~~て感じ
ここのコメ欄、運営の説明読まずに質問だけする読解力のない審神者と、それがずっと続いてイライラする審神者のバチバチが延々と繰り広げられてるだけで、ほぼ中身ないのが草
入電、やっぱりワクワクするな。
二度目だから整合性ないとか、そんなことは気にならないw
前回肥前くん入手済みなら、城下町スタートかつ6振編成出来るので注意してね
15手は生きてます
賽子…1と2……いつもの事ね…
>>5256
あ…五振で編成したわ…
多分なんとかなるからいいか!
5258
自分も5振で出撃してしまったわ
大丈夫な編成だけど経験値1振分勿体ない病発症した
1と4だった…17時前に振れただけよしとしよう
んがーーっ すんごいバカやったー
5振りで出陣させちゃったーーーっ
>5258
…って、他にもお仲間がいてちょっと慰められた(^-^;
>>5260
仲間。1と2でないだけいいやと思ったわ
肥前くん(顔隠してるが)の言葉を聞いたら
五振で編成してしまうと思うんだ…
あぶねーギリギリサイコロ2個振れた
ついうっかり五振りで行ってしまった…
お?催し物か?出番はあるか?的なこと御手杵にいわれたが、画面暗くなってあれ?バグか?
なんて思ってしまった・・・特命調査だった・・・いやぁ~びっくりw
6が出て喜んだら2回目が1だった。やっぱり君は今回もセットでくるんだね・・・
南海先生ドロした
幸先いいぞ
△△「何で5振で出陣しちゃうんですか!?もう既にこの本丸は調査が終わってるって言ったじゃないですかー!!」
多分全国のこんのすけさんがこう叫んでる
ボスの動き変わってて草
15手ルート有効で6/6/5でボス追いつめて
1周目いきなり南海先生ドロップ。
5時前と後に計4回振ったら5-2と2-5でした。
これは七福賽を振ってスリーセブンにしろってことか?
城下町ドロ:南海先生
高知城ドロ:兼さん
2回目無課金1周目
ミスった・・・
一歩間違うと修正大変だから気をつけないと
一周目南海先生って確定?
15手ルート、無効だった
追いかけっこしてます
うわー私も5振りで出陣させてたや…
ここ来なかったら当分気付かなかったかも
>>5262
せやで…わいよりはましや…(5257)
1周目から南海先生きたー!
>>5277
ドンマイ…
播磨屋橋で一時撤退って出来なくなってる?
あそこで中傷重傷軍に入れ替えてボス前の回復コマで無料手入れをさせてたのが出来なくなったっぽいのが残念
それから踏んで無いから出てないだけかな?
>>5274
見たところ稀泥かな? でも泥率高いっぽいなぁ
播磨屋橋は知らないけど
高知城下町の帰城マスから一度戻る→部隊を入れ替える→
回復マスで回復は今回も出来るよ
わがままかもしれないけど、賽17時補充ならイベントは17時スタートにしてほしいわー
いつも初日17時に滑り込めなくて開幕ちょっと損した気分になる
文久土佐藩2回目参加。
やっぱり1回目ほどのワクワク感はなく、あっさり始まった感じがする。
危なく5振りで出陣しようとしたが何となく気になって6振り編成で出陣しといて正直ほっとした…その辺きちんと言っとけよ管狐め!!
いきなり城下町から始まってびっくりしつつ、賽子の出目は1465で15手ルート有効で城下町ボスドロは南海先生でした。
皆さん今回も頑張りましょう!
>>5277に感化されて1-4に続き1-2引いておいたで^-^(5260)
ボスの動きが云々コメ気になるけど本丸の裏道で止まってしまった
相変わらず先生は簡単に落ちる。それに比べて肥前よ…。
前回の文久土佐藩履修済み審神者
のっけから1-3-2-2という出目の悪さは相変わらずw
7福賽買って1周目終了
肝心の泥は
城下町:鶯丸
本丸:太郎太刀
うん、稀泥だもんねすぐ泥するわけないよね
……泣いてはおらぬ、泣いてはおらぬぞ!
取り合えず1日1周を目安にのんびりやっていく所存
結局1周目はどう回ればいいんや……?(初参加)
うっかり17時前にアクセスし忘れて早々に賽子ロスした…
参加2回めの1周め、15手ルートでほぼ想定内の動きだった
Lv35~57の極めた大太刀2、槍1、打刀1、脇差2
極脇差が軽傷になったので帰城マスで本丸に戻って少し編成変えた
回復マス(存在忘れてた)があるしそのままでもいけたとは思う
文久土佐藩2回め参加。「前回任務完了してるからヒマなら残ってる遡行軍狩ってね(意訳」とこんちゃんが言ってきた。6振で出陣、城下町からスタートでした。前回の最短15手ルート有効でした。移動ボスの動きも前回と同じ気がする…運営ちゃん何か変えてくるかと思ってたのでちょっと拍子抜け。
肥前目指して回ります。
…あ。ごめんな…運の無さを振りまいてしまったか…明日はお互い六が出ますように^ ^!
文久土佐藩2回目です。
とりあえず極短刀Lv.43(金銃2) x 6振りで送り出しました。
15手詰めルートで高知城下ボス捕捉(正確には17手)
高知城下ボス泥:一期一振
高知城ボス泥:肥前忠宏
17時前のサイコロも振り、ログボのサイコロ等と合わせてひとまず今日はここまで。
明日からはのんびりやります。出目に恵まれますように…
>>5292
自レス
間違った…5285さんへです。すみません。
16時59分、行けるか!!?
って急いだけどやっぱ遅かったか......(;∀;)
まあええわい、のんびり鬼ごっこするでー。
(肥前君の言うこと聞いて5振で出陣したのは自分だけではなかった)
>>5279
ありがとう…(´・∀・`)
>>5252
だな
イベントに全然関係ないけど、今まで良さが分からなかった鶯丸に数日前突然ハマったので文久土佐藩で泥するといいなと思う今日この頃。
(確か前回泥したけど、あーはいはい君ね、と何の感慨もなかった非茶畑民)
イベ初日17時までに毎回滑り込み忘れるので、また賽子損しちゃったなぁと思いつつ、まあ細かいことは気にせんとこ〜とイベまだ始めずにまったり茶ァ飲んでるなう。
(形から入ろうとするにわか茶畑民)
>>5254
新たな風物痔、だとΣ(-∀-;)
>>5287
泥内容が全く同じでワロタw……ワロタ…(血涙)
>>5255
背景を秋の夜にしといたが、なかなかの演出でつぼった
>>5264
回線混雑でアップでで時間かかりすぎてアウトだった
羨ましい
文久土佐藩2回目参加。
15手ルート有効で5-6-3-1で城下町ボス戦
城下町ボスドロ:南海先生
高知城ボスドロ:同田貫
でした。
賽子焦らし教のワイ、ここに華々しく復活を宣言し最終日までひゃっはーする所存
質問失礼します
初参加なんだけど、部隊はLv30の極短刀、Lv80代の打刀2振りと太刀、脇差。部隊についてはあまり心配は無いと思う。
ただ、7しか出ないサイコロってどのタイミングで振った方が良いかな?最初の時点で使った方が良い?
>>5306
自レス失礼。いらん報告だと思うけど無課金でいきます
極打刀はやっぱ40は超えてないと厳しいんだろうか…
>>5301
5287です
どんまいw
稀泥はそうそう来ないって事でw
お互い頑張りましょう!
朝尊先生か肥前君が来るビーム!
(σ・∀・)σ=======☆
2回目の土佐藩だけど、一周目から先生と肥前君両方とも来たんだけど、一周目も確定じゃないよね?少しは泥運あるって思っていいよね?これまでの泥運の悪さからすると今後何年かの分まで運を使った気がする…。けど嬉しい。
>>5306
・橋を早く抜けたいとき
・帰城(中断や撤退ではない)して部隊を遠征に出したいとき
あたりかな
支給される2つの賽でキリのいいところまで行ったら、持ち越しでもいいと思う
自分はサクっと使う方
最初から栗貰えるのマジさんきゅー。
これでみんな全快できるぜ。
5振で出陣したのは自分だけじゃなくて少し安心した
>>5311
ありがとう!
サクサク進めたいから早めに使うことにしたンゴ
初めて参加、16時に入れたので賽子×4とイカサマ賽子で城下町に入ったものの、こっちがアホな動きしまくってボス追い込めなかったああああああ
明日こそなんとかしたいと思います先生!
今回初参加
予備知識なしでいきなりイベント始まったからビビったけどワクワクするな!
すげえ楽しみ
初参戦です。結構前から楽しみにしていたのでこうゆう推奨Lvとかの物はありがたいです。
肥前君と先生入手するぞ〜o(`ω´)o
また賽子をきちんと消費しなければいけない日々が始まる…
朝早く出て夜まで仕事の日が一番危ないんだよなー
ふと気付くと17時過ぎてるんだ。
15手のおかげで効率良い使い方が出来るのは本当に有り難い。
>>5254
他のサイトに行かれては
>>5310
私も一週目で先生と肥前くん来ました…
確定なのかと思ったけど、運だったのかな…?
嬉しいけど、少し取っておきたかった…
>>5283
もしくは初日の17時だけ賽子4つ下さい。(多分無理。
>>5283
これなぁ
賽は手形と違って課金アイテムだから余計もやっとすんだよな
すごいな同じタイミングで同じコメにリプ返してしまったw
今回も順調に出目3以下のスタートです
>>5310
おめでとう
土佐イベでのキミの泥運はバッチリさ☆今まとめて来たんだよ
今回、文久土佐藩初参加なんだけど、正直ボスとの鬼ごっことか全然自信ない…。
でも、肥前君も南海先生も欲しいから頑張る。頑張ろう。
あと敵は賽子の出目にあり(今振ってきたけど相変わらずの運のなさ)。
ぼーっとしてて初参加じゃないのに5振りで出てしまったアホを見に来てくれたのか1周目で両方来てくれた
前回諭吉数枚とバイバイして有給取ってギリギリまで回って力尽きてたけど今回開始直後に先生乱舞5達成と肥前くん乱舞4
嬉しいのと次に現実を思い知るのが怖くて今日は一周で終了
……ついでにボス戦で青江がまたカキンきめてくれた
>>5310
私も1周目で両方きた。
確定報酬じゃないのか。
>>5325
初回は上、左、上、左、下、左、上、左、左にバビューン、下、下、右、右、右、右に行って上に追い詰める
二回目からは上、左、左、上、左、左、左にバビューン、下、右、右、下、右、右、上
わいも入電通りに5振で出陣してしまったorz
こんちゃん、2回目は6振でいいって言ってくれよ
>>5260
5262だけど5257さんすまん。嫌みで言ったんじゃないのよ。まったくコメみてなかったわ。お詫びにずっと6がでる呪い(祝福?)をかけとく✨
今回2回目の文久土佐藩なんだけど
追いかける最初の場所ってみんな違う系?
自分手前の方でした
>>5331
違う
でも15手コースを進めば概ね20手以内でいける
>>5314
追記。1周終了後なら、残しておいて休日に消化すると一気に進む感じを楽しめる
>>5332
なるほど.......
ありがとうございます!
初参加なんですけどいきなり肥前沼に突き落とされてすごい びっくりした
やっぱりボイス沢山聞けるのって大事なんだなって…
初参戦の方達が結構いるのかなー?いっぱいワナ作ってねー。
前回、1週目にワナを作りすぎて、あきれられたセリフを言われ続けたつらい思いでも、今回は笑い話さ!
二回目なのに五振りで突入したのが自分だけじゃなくて良かった
あのカッコいい入電で最初からやるのかと勘違いしてしまったぜ
しかし、あの演出はホントにカッコいい…
前回と景趣が違うから今回もスクショしまくった(お遊戯会で撮影しまくる親並感)
>>5325
わかる
前回の自分もそうだった
攻略情報をよく読んで最後まで諦めないでくれ
お前さんには数多の審神者達がついているぞ
うわ、2回目は6振りでよかったのか
刀剣破壊はあるけど、
ゲームには「戦闘で破壊された刀装は復活します。」って載ってるけど
※来週11/6はAM2:00-AM9:00までDMM全体メンテでゲームがプレイできません
朝一番、お出かけ前にサイコロを振ることができないので
午前中の配布サイコロを振り損ねないように注意しましょう
>>5340
勝栗の話?
15手ミスって泥沼に突っ込んでしまった……
DMMメンテ情報載せてくれた人、ありがとう
昼休み忘れないようにしないとだなぁ
自分も15手ルートミスって泥沼中
どう進行しよう…
A B
C D
ミスった時はマップをA~Dの四等分で考えて距離が離れていてもAゾーンに1マスでも入れば敵は必ずDゾーンに行く
敵がDゾーンにいる時にCゾーンに1マスでも下がれば下に抜けて来ない(上がって欲しいからと思って下までガーッと下りるんじゃなくて真ん中のラインより1マス下を進みさえすれば敵は上に行く)
Bゾーンに上がった敵はDゾーンのマスにの真ん中を通れば敵はAゾーンに向かうルートを行くしかなくなり自軍が通った道に出来てる罠を踏んで追いつけるって考えれば挽回出来るからファイト
敵と自軍は磁石の同極とイメージするんだ
前回賽子の出目が悪かったから
今回いきなり5とか出てテンション上がった結果、うっかり15手ミスって結局泥沼に…w
しかも5振りで突入してしまった
今回2回目の者なんだけど、
任務って、城下町ボス撃破報酬しかない?
高知城ボス撃破報酬は…?
城ボス報酬、そういや無いねー
うっかり五振りで出陣させたやっと部隊に戻ってきてもらえた
17手かかったけど、出目が良くて助かった
城下ボス泥は先生だったから超ラッキー
今回2回目の人で、五振り出陣させちゃった人ってどれくらいいるんだろう?
アンケートとって欲しいわ ←八つ当たり
>>5347
任務タブには城下町ボス撃破報酬しか掲載されていない。
でも、高知城ボス撃破報酬は、以下の2つ。
①高知城最終ボスを撃破すると、まれに「肥前忠広」を入手(稀ドロ)
②高知城最終ボスに10回勝利、20回勝利で「肥前忠広」を報酬として入手(確定)
ソースは公式Twitterの文久土佐藩イベントの告知画像。(前回の文久土佐イベの進捗情況によって今回のイベ開始時に進捗分岐があるっていうのを図説?してる画像の下の方に①②が書いてあったよ。)
肥前くんを必ず手に入れたかったら、高知城ボスに10回勝利で1振目、20回勝利で2振目、っていう感じになる。
無課金でもフルに配布サイコロを使えば10回撃破は可能な筈。(城下町15手クリアルートなどを活用して出来るだけ少ない手で回る必要はあるけれど。)
20回は恐らく七福賽かワープ課金(通用門の鍵)が必要。
>>5350
任務タブにはないけど、
肥前君の確定報酬はあるってことか!
丁寧な返信に感謝です
何の励みにもならんけど、前回鬼ごっこクソ下手すぎてぐるぐるずっと追いかけっこしてた審神者だけど二振りとも本丸にいるから今回初で不安な人も諦めなければ大丈夫だからね
で、二回目だけど上記の通りにしても余分に動かないと捕まえられなかった……なんでや
このイベントでアイテム・マスでの全快は、本丸帰ってもそのままだよね?
別のイベント時、イベントアイテムで全快させたのに、本丸帰ったら出発前のHPに戻って損したことが…
高知城内のラスボス以外のボス泥と経験値の減少は今回からの仕様なんでしょうか? 正直大阪城では習合用短刀か通常短刀しかほぼ出なかったので、今回打刀以上の泥と経験値に期待してただけに辛いです
もし仕様なら、課金は年末年始イベまで延期かなぁ…
>>5353
特命調査マップでの回復は本丸に戻ってもそのままだよー
小判イベントは、演練みたいな政府主催のVRアトラクションだから、仮想現実空間で破壊や回復しても現実の本丸には反映されないけど、
特命調査イベントは本丸と同じ現実世界だから、刀剣破壊や回復が反映される…って覚え方してる
>>5354
聚楽第と勘違いしてる?
土佐藩の経験値&ドロップ、前回と今回で同じっぽいよ
連結素材用のドロップ狙うなら大阪城一択だし、レアドロ狙うなら鍛刀した方が早い可能性ある
>>5356
大阪城だとレア短刀か通常短刀ばかりでてほぼ出なかったんですよね、打刀以上
連結素材として打刀以上でやすいボス泥期待してたんですが、(レア泥は特命調査で出たことないし)聚楽亭だけでしたか? 記録してたのと内部の難易度も前回より10レベ下メンバーで城内ボス達に無傷と下がってるのでかなり変わってると思うのですが…
1周目で先生&肥前くんで、自分は未クリアだったか、それとも使用が変更したのかと思った
今のところ自然回復一回目が全部一出るw
先生めっちゃドロップするのになんで肥前くん一振りもドロップしないん…
>>5357
土佐藩のボス3連は前回と変わらず雑魚だよ。
>>5347
文久土佐藩出陣ページに報酬と書かれているタブがあるからそこで見られますよ
場所は勝栗七福賽の近くだったはずです
>>5347
出陣画面で特命調査選択すると、再開ボタンの横に報酬一覧の表示ボタンがあるから、押すと良いよ
>>5349
5326で5振り出陣やってしまったレスしたうつけ審神者だけど、お仲間がたくさんいて驚いたw
もう肥前くん居るやん!罠も前回教えて貰ったから先生同行なくて当たり前やん!
聚楽第での監査官来たけど待つって言ったのに待ってなかった時点で学んどけよぉ!
って自分を罵ったw
>>5360
文久あるある
>>5346
わたしも6でて、テンション上がって追い込み失敗しかけた。素直に七賽子一個買って一息いれて落ち着いて考えながらやって、しとめた。落ち着いて15ルートみながらやらないとダメだなと反省したよ。
実質、虚無期間だ。
三週間も続くのか。。
>>5328
すこ
>>5346
同じく5振で特男士で。
15手回りは間違えてないけどレベル1とか35が重傷になって泣く泣く回復かったわ
ちゃんと読まなきゃ駄目だよなぁ(^^;
※前回参加組で、うっかり最初に5振で出陣しちゃったけど、
「サイコロを振る前に、帰城ボタンで本丸に一旦帰って」、
無事に6振編成で出陣し直せたよ!!
今回も先生のドロ率いいなぁ…フレンドリーな先生やで…
肥前君も見習っていっぱいおいで
今なら特A新米のおにぎり山ほど食べられるぞ
>>5370:追記
「サイコロを振る前に〜」
→最初の『賽を使用しますか?』の画面で、右上×ボタンで画面を一旦閉じてから、
画面下の「行動選択」から、『本丸に帰城する』ボタンを押す。
今回イベント期間が21日あるので、2日ごとに1周づつ出来れば10周可能で、泥悪くても肥前まで手が届くのね。
2振目欲しいのでがんばります!
>>5328
>>5338
ありがとう…!
自分の賽子運の無さと戦いつつ、絶対に肥前君と南海先生を確保してくる。
先人方、お知恵を拝借します。
頑張るぞー!!
先生よく落ちるなぁ…w
肥前くんも落ちてええんやで???
>>5357
やっぱり聚楽第と土佐藩を混同してると思う
聚楽第ボスは銃戦してきて刀装ロストしたりするし、城内3戦全部にドロップあるし
ここの過去記事やwiki見てきてごらん
大阪城は50階より浅いと短刀ちゃんばっかりだけど、98階(99階)目指して掘っていくだけでも相当数の打刀以上が貯まるよ
B70とかB80ぐらいが重量級ばっかり出てるイメージある
>>5335
土佐は回想で全て聞けるから罠は最少でええやん
次に里が来て魂、鍛刀4週間&経験値2倍、節分かな?
土佐と同時進行で小判と資材確保したいところだけど特命名物一部隊がイベ専属なのは相変わらず痛い
4回目の要望……運営ちゃーん!特命専用部隊特別枠作ってたもれ
で、天下五剣は?
前回クリア済みで南海先生泥したから、仕様なのかと疑ってしまった
虚無イベよりも予定表がほしい、それによって常設MAPで育てる子を決めるから・・・
でも5378さんの言うとおり里っぽいかね。
江戸城と、事実上廃止されてる拡充はどこへやらって感じだなあ、この1年里ばっかだ
初参加です
こういうの賽運も無い上に要領悪くてどうなるかと思ったけど
今しがた備前くん無事にお迎えできた
今回2周目で肥前来た!
1周目で先生来たからこれで取り敢えず2振りともゲット。
土佐藩はボス含めて雑魚しかいないから低レベも育てられて良いな。
>>5381
備前君?鶯丸かな?
>>5383
すまぬ思い切り誤変換というかそもそも打ち間違い
肥前くんだ
沼すぎて間違えたと思ってくれ墓の下から打ってる
1周目泥
城下町:歌仙兼定
高知城:江雪左文字
城下町戦終わったとき、めっちゃ打刀くる気がする…初期刀5振の誰かがくる気がする…!って思ったら案の定〜(´Д` )
知ってた、自分の泥運のなさ、知ってた。
この調子で泥肥前、先生は迎えられないやろなって既にヒシヒシ感じてる。
一周目の立ち回りの例を読んだけど、
本当に私は動き回るボスを捕まえることができるのか!?と不安です。でも6振目になるかも知れない肥前くんは欲しいなぁ。そもそも5-1でうろうろして、5-4に行けてないから、なんか不安が募るばかりだ。
>>5308
極36と38の打刀2振(むっちゃんと宗三)を入れて高知城ボスまで行ってきた。他の子は特刀剣94以上。
鬼ごっこは敵の刀装2つだから余裕でワンパン、高知城戦はボスマス不利陣形引いちゃったし3戦とも撃ち漏らししたけど、被ダメは少ないし余裕やと思う。
経験値も美味しいから、ワイは極打刀優先で編成・出陣してるで。
>>5386
ボスの移動数は減るばかりでチャージはされないから進みながら右上を七つ踏んで反時計回りに追っていけば城の上でゼロになって動かなくなるから必ず捕まえられるんやで
1周目に肥前 2周目に先生来たのでもう満足した
実質手入れゼロだから期間中に色んなとこ回ろうかな~
Google Play pointの交換に新しく刀剣乱舞が入ってる事に今気づいた
250pointで 8朱、700pointで25朱
1500pointで55朱、2500pointで95朱
諭吉飛ばして来た人に少しだけど幸せが戻って来るからpointの有効期限切れ間近な人は気をつけて~!
>>5352
ボスの動きによっては17手になる時もあるけど基本的な動き派変わらんよ
そこは運任せ
>>5383
大包平も忘れないであげて下され
一週目で、城下町:南海先生、城:肥前くんが来た。前回、肥前くん泥せんかったから嬉しいけど、もう運を使い果たしてしまった気がする。
前回はむやみやたらに追いかけ回したけど今回は15手詰めやってみたよ
とりあえず1回目は成功!
とりあえず今回は15手詰めを活用させてもらおう
やったー先生が一回目のボス撃破で泥したうれしい(*´▽`*)
>>5330
あ、大丈夫よー!5257の者です。全然いいのに!優しいなぁ…呪いありがとうー!御礼にわいも6が出る呪いかける!お互いなるべく希泥しますように!
15手作戦、前回もやってたから余裕余裕と思ってたら、ひとマス間違えて移動しちゃって敵ボスがする~と逃げてった……
10手くらい無駄にして、まだボスまでたどり着けてない……
甘く見てはダメですちゃんと確認しながら進みましょう、という教訓になりました。(;´д`)
二回目チャレンジヒャホーイ
→肥前くんいない……?六振りでよかった……?
→帰る!六の目もったいないけど帰る大丈夫まだ取り戻せる!
→あー遠征帰ってきた。出そう
→あ
こんなドミノ馬鹿自分以外にもいると信じたい
いませんか……?
>>5392
まあ大包平ドロはありえんから必然的に鶯丸一択になるでしょ
初チャレンジです。
動くボスが出てきた次のマスで重傷者が出たので帰ったんですが、緑のマスから再開じゃないんですか?青いマスからでした。
あと、残ってた行動回数消えちゃったんですが、そういう仕様ですか?
ルール読んでもよくわからないです…。
>>5400
私も初参加で完璧に把握してるか怪しいですが…。
中断、または緑色の帰城マスで帰った場合は残りの行動回数そのままで帰れるし、続きからになる。
中断では結成等出陣中の部隊はいじれず、帰城マスならいじれる。
重傷になり撤退させると、残りの行動回数はゼロになり、スタート地点に戻される。
…という認識でいるんですが、間違ってたら修正お願いします。
>>5400
賽の目残して帰城出来るのは帰城しますか?の質問が出て『はい』を選んだ時だけ
それ以外は撤退→賽の目没収
城下のゴールは城の入口の回復マスに入る事だから城下ボス戦に勝利しただけじゃクリア条件満たしてない
撤退すれば撤退前にクリアしたマップのゴールからのスタート→城下をクリアしてゴール踏んでないから播磨屋橋マップのゴールに戻ってスタート地点からやり直し
中断、帰城は賽の目は残る
撤退は没収されてゼロ
ちなみに城下ボスを倒さずに撤退すれば戻った時にボスが現れるのは撤退時の位置ではなくランダム
15手ルートいい。完璧にボス捕まったから今回これで行くかな。こんなん見つけた審神者さんほんと凄い。ありがたい。
今更だけど、土佐は敵の強化は無かったんだね
>>5398
逆にピタゴラ的天才じゃないか?
鳩を所持してたのをすっかり忘れてた まで加われば惚れるかもしれない
>>5359
泣いていいぞ(*T^T)
おぉ、神よ! 何故妹ばかりに~~~!!!!
1回目の城下町のボス撃破で先生をゲット!
さらにそのまま城のボス撃破で肥前をゲット!!
何で1回目でそれぞれ1発でゲットしたの~~~~~!!!!???
その豪運寄越せ!!!
因みに部隊編成は↓
隊長:北谷奈切 Lv.94→95
山姥切国広(極) Lv.38
桑名江 Lv.55
宗三左文字(極) Lv.34
物吉貞宗 Lv.55
陸奥守吉行(極) Lv.35
物吉はまだ極になっていません。レベリング中だったみたい。
物吉がいるからか!!? なぁ!! 何でなんだよぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~~!!!!!!
笑っちゃうくらい「一」しか出ない
一回目で先生をお迎えできたから、あれ、前イベ参加していても確定だっけと思っていたけど、落ちやすいのか、先生・・・。
>>5407
節子、そこに書いてる名前……全部(付喪)神や
>>5409
前のイベ中の
「1周目で先生落ちたんですけど」
「さすがにそのネタは飽きた」
を何故か思い出した
城下町ボスを倒したマスから、城の下のマスに移動する時は、
行動回数を消費して移動するしかないですか?
>>5401,5402
5400です。詳しくありがとうございます。
よくわかりました!
色々誤解してたみたいです。スタートの場所とか帰城マスとか。
なるべく重傷にならない編成考えます。
笑っちゃうよ…。ホントに「一」しか出ないよ…。しかも五振出陣しちゃったよ…。
>>5412
はい。
城下町ボスを倒したマスから、高知城入口へワープするような便利アイテム等はありません。
移動には手持ちの行動回数を消費するので、ボスを倒したマスから、最短で高知城入口にたどり着くようルート取りを自分で考えます。
恐らく、追いかけっこの後なので、マップ上には戦闘マス(紫)と罠マス(赤)が入り乱れていると思いますので、自軍の負傷状態やレベルなどを考え、紫と赤のどちらのマスを通るかご自身で判断してください。
・戦闘(紫)マス→行動回数を消費。通過時に戦闘が発生し、戦闘勝利により経験値を得られる。
・罠(赤)マス→行動回数を消費するだけで何も起こりません。ただ通るだけです。
賽子ちゃんへ
前回、もうちょっと遊びたいってお願いしたのに…
賽子ちゃんのバカッ
城下町ボスを倒して撤退すれば
ボスがリセットされるのかと思ってたんだけど
一々城のボスまで倒さないと
リセットされないのか...
次回以降は撃破報酬なくてもいいから
城下町ボス撃破からでも
ボスリセットできるようになってほしいな
効率よく習合用刀集めしたい...
>>5415
5412です。考えて選びます。
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!
初参加の特命調査イベントです。
まだ一周目の高知城下町なのですが出てくる賽の目の数が毎度毎度小さすぎて記事には無課金でも大丈夫と書かれていても、こんなペースでも無課金(or微課金)で二振りゲットまでいけるのか?って不安になるレベルです……っ
今は一周目で一番無難に進行するなら~という矢印を参考にさせていただいてますが、基本的には無課金でコツコツ勢なので毎日配布の賽子が尽きたら中断し、第一部隊にて陸奥守吉行(特Lv.80)のレベルを上げています。
一振り教?ではないのですが入手困難やレアな刀剣以外は複数所持していないので質問させてください。
回想の回収条件に、「ただし、陸奥守と陸奥守極がいないと関連の回想は解放されない」
「陸奥守を入手すれば解放される(イベント終了後でもOK)」とあるのですが、現在所持している陸奥守(特Lv.80)を修行させ、調査に出陣させないと回想回収はされないのでしょうか?
特命調査自体が初めてなので、通常回想のように、回想回収に出陣させなくても刀剣を所持していればいいのかどうかがよく分からず…
陸奥守(特Lv.80)をイベント期間中に修行に出し帰還&調査に出陣、新たにドロップした陸奥守(新人を少し育成するべき?)を調査に出陣させれば今回の特命調査イベントの回想全回収ができるのでしょうか?
イベント後でも解放可能…とありますが、それは肥前などが出てきたイベント後でも、特命調査イベント期間中に陸奥守(特)(極)を調査に一度は出陣させないと回収できない……という解釈で合ってますでしょうか……長文で要領得ない下手な質問ですみません…!
>>5409
二連続で先生出たから落ちやすいかも
>>5419
wikiによると
極前が条件の回想は、同刀剣の極でも条件を達成できます。
「任務達成」すると一部(※陸奥守吉行及び陸奥守吉行 極を非所持の場合に、同刀剣が必要な回想)を除いた全ての回想が解放されます。
この場合、陸奥守吉行および同極を所持していればイベントマップに出陣させていなくても解放が可能です。
それぞれの刀剣を所持していない場合、イベント終了後でもその刀剣を獲得した瞬間に回想が開放されます。
なので、無理に回想を回収しなくても構いません。
いきなり出目に恵まれログイン賽と合わせてボスロックオン!幸先いいぜ!
城下ボス>みっちゃん!
よっしゃ報酬賽追加で城突入だ!
城ボス>みっちゃん!
以上、二回目特命調査一周目の現場からお伝えしました!
>>5419
5421をざっくりまとめるなら
・極所持=特所持なので、極だけでどっちも開放される(二振いらない)
・回想に必要な刀剣を出陣させなくても、所持してれば開放可能
・イベント終了後に陸奥を極にすれば、その時点で陸奥極の回想は開放される
って感じだと思う
>>5419
肥前と先生を任務でお迎えすれば、陸奥は所持しているだけで回想は回収できます。イベント内のリアルタイムで見たければ出陣。
極は無理しなくても後日、イベント終了後に陸奥を極にすれば回想は開放されます。
肥前は確定一と報酬一の二振りでOK?
であれば毎日コツコツと賽子転がして、いきなり撤退などのよほどの無駄をしなければ大丈夫です。15手ルート使いましょう。ちなみに15手と言っても17〜19ぐらい必要な場合が多々あります。
※当方、15手で決まったこといっかいも無いっす。
先生はドロでもう一振りぐらいは落ちてくれると思います。が、前回、ゼロの人も見かけたので、こればかりは運としか(^_^;)
>>5328
参考にさせて頂こうと思ったんですけど、初回の開始マス(回復マス)から上→左→上の時点で次手がもうバビューンじゃないですか……?
見方を間違えてたら申し訳ないんですが
初回はどう追いかけたら良いか分からなくて滅茶苦茶に緊張してます……
>>5425
あー。
>>5328の人が1周目案で上げてるのは2周目のスタート位置を想定した攻略かも?
1周目って結構真ん中寄りから開始だよね。
管理人さんが記事で画像つきで上げてるヤツあるよね?
(▼1周目では罠マスを踏ませるには可能な限り縦一列を罠で埋める等して敵を包囲する様に立ち回るのが確実かなと思います。って書いてあるヤツ。)
それ以外だと、↓こういうのもあったよ。
(これは第一回目の初期の初期に見たヤツ。)
★開始地点→右→右→上→左→上→左→下→左→上→左(バビューン開始)→(バビューン着地)→下→下→右→右→右→右→上(これで開始地点の右マスまで戻ってくる感じ。マップにグルッと横広がりの楕円形の罠を張り巡らせる方法。)
最後はマップ右上あたりで、ボスの移動方向と罠で足止め食らってる&再度動き出すボスの行動回数を読んでどんどん追い詰めてく感じ。(わかりにくかったら御免なさいね。)
このマップは1回きりだから、検証とかあんまりされてないのかもねー。
(★で上げたやつは、最初からボスを追いかけなくていいの?って思うけど、ボスってこっちの対角線上に逃げようとするのね。だから、遠回りに思えても、グルッと○を描くように罠を張っていって、その中にボスが逃げ込むようにするの。最終的にはマップ右上にボスを追い込み漁する感じになるよ。)
初回はややこしいけど、実際やってみたらなるほどなるほど、ってなるかもしれないし、あんまり緊張し過ぎず、頑張ってくださいね!
>>5419
ありえないけど賽の目が全ての1だったとしても86マスは進める
賞品目指すなら七福賽抜きで平均が2.7で10周5.4で20周
焦るのは最終日数日前からでいいと思う
前回不参加の民
明日運良ければボス追いつけそうで嬉しい
城下町開始地点から上向かってったんだけど推奨下なん?
>>5428
推奨ではないんだな、すまん見落としてた
要らんと思うが初参加一周目の行動録
開始地点から上向かって、突き当たったら左に一進んでその縦列に罠並べて、下の方のマスから近づいてったら敵が城の裏側のルート抜けたから2罠かかり。そこからは罠の方向に逃げるように追いかけて今5回罠踏ませたところ
敵の現在位置は左から3番目の下から2番目のマス
ただ左側縦2列罠仕掛けてないのでここからどれだけ賽の目消費するかわからん
罠が仕掛けられている城後ろルートに行くよう追い込みをするつもり
真剣必殺回収や中傷重傷の回復がはかどるー!!
15手だと城下ボス勝利の後、帰城マスから城入口前の回復マスまで罠マスで敵と戦わずに行って、回復後に帰城できるので城ボス戦用部隊と交換できる。
ほんっとーに発見してくれた人に感謝しかない。
おはようございます。
あの・・・2周目以降って、城下町の未使用だった罠マスとかは消えてないけど、城下町ボスはランダム位置から再配置される、で合っていますか?
うわー城下町再戦できなくなったのかー
知らずに城下ボス後撤退してロス出してしまった…
朝尊狙いの為に再戦機能は復活させて欲しいなぁ
>>5431
罠は毎周リセットされて消えるよ
ボスの再配置に法則があるのか分からないけど15手ルートを行けばほぼ同じ位置にはくる
そうなんですね。城下町再戦ボタン?が廃止されたというのを拝見して、ボタンがなくなっちゃったら、罠ってそのまま残り続けるのかな?どうなるのかな?攻略も変わるのかな?と心配になったのですが、毎周マップがリセットされるのでしたら、みなさんおすすめの15手ルートのお世話になろうと思います。
>>5433さん ご親切に有難うございました。
17手ルートに進みやがった……orz
そこで上に行かず左だろ、バーロー
>>5434
ボスは自軍から1番遠い場所に逃げるから開始時に自軍の側に居ても自軍がスタート地点付近に居る時点(右の真ん中より上)で全力で右上の対角線上の左下に逃げるから結局はボスの定位置は左下になるよ
よかった
指示通り5振りで出陣したのはわたしだけではなかった
昨夜やっといったん帰城させることが出来て6振り出せたー
あぶねー城前の回復マスの存在忘れるとこだったぜ
中傷の大太刀や槍を回復できてうれしい さ~~~~8-1戻ってボス踏むぞ
過去ないほどに賽子で1が出る!二回の内一回は1が出る。
課金イベなんだなあって実感したよ。
このイベントあんまりやることなくて好き
既クリア民
肥前の話はちゃんときいたけどこんのすけの話は連打でガンスルーした結果私も5振で出陣しましたとさ
はぐられてしまう
二周、15手法をやって二周ともズレてしまったから、三周目はこちらがひとつずらしてみた。
やっぱり見事に逃げられたwww
んだけど、最終的に捕まえたのは城の入り口(回復マスの真下)。
あれ? 結果的にはこれでも移動回数はたいして変わらないんじゃ?
5440
わかる、虚無イベにちょっと彩り加わった感
これで遠征枠潰れなければもっといいのになあチラッチラッ
1周目でさっそく先生降臨
前回クリアしてたのにずっと5振りで出陣してたw
クリア済みに5振りで行けって言うのやめてくんない?こんちゃん
だんだんマップの城周辺がカットしたパウンドケーキに見えてきた
今回初参加の民
明日には一周目終わりそうで嬉しい😊
早く15手ルートやってみたいんじゃあ〜〜
今回初めて参加して今ちょうど高知城に入る手前で今日の分終わっちゃって七福賽使おうと思うけど使ってクリアした場合行動回数ってどうなるんですか?
>>5448
残った行動回数は、次の周回に持ち越されるよ。
(例えば、1周目の天守ボス撃破したときに行動回数が3余ってたら、2周目の最初はサイコロ振らずに3マス動ける状態からスタートする感じ。なので、七福賽も普通のサイコロも周回跨ぎは気にせずに振って大丈夫だよ!)
>>5449
なるほど、持ち越しされるんですね!
教えてくださりありがとうございます!!
初めて書かせて頂きます。
まだまだ初心者なのですが、なんとか高知城下町のボスを一度撃破できました。
できたのはいいのですが、2周目のマップにならないんです…
一度撤退して、もう一度出陣してみたのですが、一週目のマップのままになっていて、ボスもいません…
知識不足で申し訳ないのですが、どうすれば、2周目というものに行けるのでしょうか…??
油揚ジャンキーが油揚イベ断ちの苦しみに耐えてるんだ
勘弁してやって欲しんい
By 5振り審神者
南海太郎朝尊って、土佐藩初めてでも、1周目でドロップするの…?
1周目の2回目のボスでドロップした…!
2周目以降かと思ってた
>>5451
城下ボス倒して現れた真ん中にあるマスに行って城に進み城ボス倒しなはれ
城のボス倒すまでが一周や
>>5453
初めてドロップした刀剣男士には初のマークが出る
罠張ってくれる先生はあくまで同行者でしかない
初参加なんだけどゲームみたいでびびった
情報量というかテキストの量が多くてこれはこれで楽しいね
ところでレベリングはどこですれば
参加2回目で7周目終わって先生ばっかりボロボロ落ちるんだけど、確定報酬に肥前くんがいるから先生はドロしやすいのかな?
ちなみにここまでで肥前くん2振り、先生4振り。
>>5454
おおお!なるほど!
そういう事だったのですね!
遊び方に、一度高知城に入ると城下町に戻れないって書いてたので、てっきり、城下町ばっかり10周してから高知城に行かないといけないのかと勘違いしておりました!
一週目の城下町から2周目にいけなくて7の目サイコロ二個くらい無駄に浪費してしまいましたが、貴方様のおかげでそれだけで済みました!!
本当にありがとうございます!!!
感謝します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだ未加入の肥前くんとうちのむっちゃんが二刀開眼!
吃驚してスクショ撮りそこねたよーもう一回頼む…!
大阪城で、夜だけログイン生活してたら、午前のサイコロ忘れたぁああああ!!!
はあ、課金しよ、、、
>>5405
遅レスで恐縮ですが鳩を所持していたのを忘れていたどころか存在すら忘却しておりまして
強制帰還で失敗するのも嫌なので半日潰したあげく
運悪くとうらぶを開けずにさらにサイコロ無駄にしたピタゴラスバカです
本当に、本当にありがとうございました
>>5419
あの時の私の本丸に山姥切は極しかいなかった筈だけど。極がいて、該当場面が流れる状態に到達していた場合。その時の編成によって流れる回想が流れると、回想ログに全部(なし、ノーマル、極)の三種類が追加される…筈
ノーマルの子を新しく入手する必要はないはずだけど…
横レスっていうか
>>5462
山姥切(聚楽第)?
陸奥守(文久土佐藩)じゃなくて・・・?って思っちゃった
>>5422
うちは城下ボス>伽羅ちゃん、城ボス>みっちゃんでした!
ドロ運がほしい・・・
>>5456
報酬ガン無視するのなら二倍経験値マスを往復反復?飛びするのをおすすめ
報酬ガン無視するなら(重要なので二度主張)
>>5444
先生を一周目獲得報告がよくある(10月イベント)けど確定なのか(俺氏困惑😵🌀)
>>5439
『1』が1日確実に到来する呪いにかかっております((TДT))
1周目でマス踏み間違えて報酬の賽子も使用して鬼ごっこしまくってやっと捕まえたら.....いきなり先生でビックリした(笑) なんか報われた感じで嬉しかった♪
出目が悪くて亀みたいな進みだったけど
1周目で肥前君ドロップしてくれて嬉しいいい
>>5447
報酬賽子見逃してた
今日クリアしました!!!!朝尊先生あまりにも自由で笑ってしまった……
テキストも多いし面白いイベントなんだけど、やっぱり贅沢言わせてもらうと賽子4個まではストックさせて欲しいなぁ…午前中にとうらぶやる習慣がない…
>>5462
聚楽第は極山姥切がいて優を取れば部隊に入れてなくても聚楽第の回想は全部開く
極めてなければ極にするまで極の回想は開かない
ただし、通常回想は極だけしか居ないと布んばちゃんの分は開かないから布んばがいない人は二振り目が必要
ついでにこの内容は今やってる文久土佐には関係ないw
文久土佐は特命回想、通常回想共に極のむっちゃんが居れば大丈夫
いきなりの聚楽第に吹いた
>>5465
2倍→隣のマス→2倍を繰り返すより
隣のマス→その隣のマス→隣のマスの方が経験値多いよ?
2倍マス自体の経験値はゼロだから
実際には2倍マスの隣に拘る必要はないからボス撃破後に踏んでも罠にならなくなった状態で経験値が高いマス同士でやればさらに多い
一が出るたび頭に流れるlemonうぇっ
城下町三周目で南海先生今回初ドロップ!
17時の賽子で出目さえ上手くいったら四周目に入れそうかな
(土佐藩二回目、無課金だけど報酬賽子は三個使用済み)
なぜ南海先生は確定報酬無いんだよ
肥前くんはあるのに
3周目始めたらボスが右下から左に1上に1行ったところに出たんだけど(笑)こんなことあったっけ?(笑)
近すぎて笑うわ(笑)
緑マスで帰還、再編成し出陣、勝栗使用後一マスも進まず緑マス効果で帰還可能ですか?
勝栗使用後リスタすれば可能??
重傷者で再編成して進軍、回復マスで帰還し再編成後ボス討伐をしましたが、勝栗使う機会が…
参加2回目、課金して城内のボスを50回殴ってきたので
肥前君の稀ドロの回数の報告に来たよ
垢差はあると思うけど50回中、肥前君のドロは5回、よって確率は10%
肥前君は来るときは2振りずつ立て続けに来る感じだなぁ……
運営ちゃんよく混ぜ混ぜしなかったのかな???
南海先生の方は前回乱舞5を達成済みなので今回城下は全く周回していません
ちなみに前回の南海先生のドロ率はウチの垢では驚異の85%(wikiでは31%位だった)
>>5477
たまにある
一目散に逃げていく姿がいっそ可愛くなるw
>>5456
通常マップでレベリングして傷ついた子を回復マスor栗で全快させる方法なら流行ってたで
手入れ資源ゼロだからね、、全裸レベリングや普段滅多に行かない戦場にもつれてける
今回含めて特命調査4回参加してるけど、出目が1-1なの毎回絶対どこかであるんだよね
毎回ムキー!なるから今回はナシで頼むよ。フラグじゃないで
2週目で南海先生ドロップしました
2周目のボスドロップが、先生と肥前君だった!朝からビックリ。今回は落ちやすいとかあるのかな?
逃げるボス以外の敵を全て城ボスにしてくれたら経験値ヒャッハーなんだけどな
と、巫山戯た事が頭に浮かんだ
今回賽子の出目は悪いけどドロップは、かなり良い
先生が毎回落ちる
>>5467
1が出る呪いは順調です(笑)
初参加民。1周目追いかけっこが捕まらず、先生の台詞がだんだん冷えてきてツライww
今回はじめて参加したけど1周目が終わらない
攻略参考にしてマス埋めたけどボス逃げるばかりで捕まえなれない全マス埋めることになりそうだし2周目いけないかもしれない
みんなもう何周もしててすごいなあ
初日から参加して今ようやく1周目が終わりました。
初参加なので5328さんの初回っていうのをガッツリなぞらせて頂いたんですけど、罠の3手前くらいでボスが逆の左下隅に逃げてしまい結局同じようなルートを2回通ることになってしまった不運…サイコロも一日6歩程度しか進めませんでした。どこまでついてないのぉ~
旅セット欲しいんだけどな…
私も2回の内の初手がほぼ1になる呪いに掛かっている。
この4日間で7回初手が1。一度だけ2を引いた。宝くじ買うしかないな。
初参加。
ボス逃げすぎてストレスたまる一方課金するか
初見はボス固定にしといてよー!
城下三回クリアで三回とも先生ドロップ。え、確定だったっけ…?って記事を読みなおしたけど違うよな…泥率かなりいいね今回
肥前くんは今回まだ来てません
賽子1しかでない2周目いけない自分は負け組
最悪シールで選ぶことになりそう
まだ始まったばかりだし毎日賽子1でも大丈夫
諦めずに賽子振りましょう
まだとうらぶ初心者でLv40の大太刀とLv35~40ぐらいの打刀なんですけど、
どれぐらいで初参加、クリアできますか?
Lv的にも、日数的にも…
うわーん
追い込み失敗して報酬の七賽子を2個も無駄にしちゃったよ
ちょっと間違えるとこうなっちゃうんだな
次から気を付けようとは思ってとりあえず今のを終わらせたいが今日はもう捕まえられないや
>>5496
日数は追いかけが絡むから分からないけど、2周目以降なら2日も有れば一周はするでしょう(相当出目が悪くなければ)
レベルはそれくらいでも全然行けると思います。土佐藩はイベント最弱レベルの敵しか居ないので…。ただ、ボスは槍もいるので多少ダメージは貰うことになるでしょうね。
>>5492
一方……高度な誤字にわろた
>>5490
左下隅に居るなら右に行かせたい時は左上から下、上に上げたい時は城の下のラインより1マス下に下りてから左に進めば動くと思う
極に備えて二振り目の先生を隊長にしてレベリング中なんだけどずっと見てると先生が自己防衛おじさんに見える瞬間がある
>>5496
あなたの言うクリアが二周目までをさすなら充分可能だと思う
初回勢だけどイカサマ賽子使ってやっとこ二周目クリア、泥は獅子王
三周目突入したけど、これまで賽子二個で合計最低5は出てるからまあまあかな
とりあえず15手ルート発見者に感謝の念を送りつつお手紙ゲット目指すわ
ついでに回想全開放されたのを見たけども、先生の罠台詞セレクションたのすぃw
城下町の回復マスで撤退を選ぶと再スタートはどこからになるのでしょうか
>>5504
公式の遊び方より
>イベントの進行状況に応じた復帰地点は下記の通りです。
1.高知城入口マス手前の回復マスに一度でも行軍した場合
高知城入口マス手前の回復マスから復帰
2.高知城入口マス手前の回復マスに一度も行軍していない場合
播磨屋橋のボスマス(ボスを撃破後、回復マスに変化したマス)から復帰
ってことなので、>>5504さんの場合は1に該当すると思います。
(撤退を選んだ城下町の回復マスと同じ位置から再度復帰できる・・・と思うのですが。)
初回、二回目共に高確率で賽の目が六が出てくれる ありがたい
え、次イベはっちの特命?
>>5504
スタート地点
このイベ、自分のマヌケさが浮き彫りになるから嫌い
前回、イベのページで聞いたりしたとき、ここの人に
ボロクソ言われてここのサイトも嫌いになったし…
しばらくこのサイトに来る気すらなくなるほどの
トラウマ
土佐城入口でピンゾロ入りましたーorz
思わずマップ叩いて振動で動かしたくなるw
ボスへの距離があと一歩
前回でも書いたけど鉄腕DASHのソーラーカーだんきちのガス欠時のよいしょ!よいしょ!がやりたくなるわ
>>5478
勝栗は極大太刀、槍の真剣必殺回収がまだならいっぺんに済ませて入った瞬間に使うのが資材節約的に一番美味しいと思う
>>5493
課金して現在7周め
先生ドロップ0です
当然、肥前くんも0です
。・゜゜。・゜゜(ノД`)
因みに前回も驚異の泥率でした
(もちろんドロップしない方で)
泥率いいとかよく落ちるとか目にすると、胃がきゅう~っとなる…
どうしたら落ちてくれるんでしょう
よさこいでも踊りながら賽子振ればいいのかな
踊れないけど
>>5509
ちょっと分かる。
いろいろ初モノ尽くしだったからか
アドレナリン全開の凄い速さで板が進んでて
ミンナ…オチツケ…って感じだったものね。
書き込みのタイミングが悪かったのかも。
優しい住人がいない時とか
何回も同じ質問が重なってみんなが
イライラしだした時とか。
スレの雰囲気を見て、場合によっては
質問所に行くといいかも。
あちらだと暴言はぶつけられないから。
でも、サニはやめてないのね。
良かった良かった。
イベントのたびに、レアキャラを習合じゃなく連結してしまって落ち込む
今回は肥前くん
ほんとゲームの仕様なんとかならないのか
レアで舞い上がってるのでなおさら間違えるんだよ
再イベなのに5振り出陣。
同じように人がいて良かった。
3周目突入しましたが、蜂須賀、鶴丸2振り、次郎ちゃんが落ちました。
嬉しいけど、今回は違うんや……。
肥前くんと先生が欲しいんや……。
>>5505
ありがとうございます
そこに書いてあったんですね
よく読んでいなくてすみません
今回初参加。今朝の賽子(+七賽子×2)で無事2周目クリア。3周目移動ボスも王手。高知城ボス泥は早速肥前君が来てびっくり!こんのすけも稀だって言ってたし、2周目は確定とかじゃないんだよね?
ここまで激運な気がするから、イベ後半が不安だな。確率は収束するもの…。
先生二周目でポロっと来たな これっきりの可能性あるけど
習合と練結わけてほしいのわかるわ〜
色も違うのにそれでも間違うとかヤバすぎるって強めに言われたこともありますが
脳死の延長でポチポチっと意外とやらかすんだよな 気付いた時には溶ければみな鉄よ
相変わらずの自分のサイコロ運のなさに笑ってる。
毎日2と3しか出ない。あ、一回だけ5が出た。
ジリジリしょんもりしつつ、敵さんが包囲網にかかるのを待ってる。
誰かサイコロ運分けてください(切実)
>>5518
間違えて練結とかした事ないけどな。結局分けたところで現状間違えるような人は同じように間違えて文句言うんだろうな…。
なんかうちは今回だめなかんじ
出目が悪くて前回よりボスが逃げる(当本丸比)
二振とも持ってるから次回に期待・・
>>5444
ゴッリも1周目で先生ゲットした
そしてさっき3周目でも先生が来た
先生来すぎじゃないかと思っとるで
>>5509
大丈夫、このサイト見ずにやろうとして
「肥前君は10周、先生は20周しないと来ないのか・・無理」と
勝手に絶望してた自分よりずっと賢い
初心者兼初の特命調査イベントなんですが
ここの攻略情報のおかげでなんとか2周して先生と肥前を一振りずつお迎えできました…!ありがとうございます
3周目以降は推奨レベルに満たさない子が多く
無課金の身では苦戦しそうなので賽子の回復とともに考えてから進みたいと思います…
城下町2周目ボス撃破したとこだけど、2周連続先生ドロしてびっくり!
この期間中に一振でもと思ってたから嬉しい。
しかし、ドロ率どれくらいなんだろう?
>>5524
3周目以降も難易度変わらないから今までクリア出来たなら何の問題もないよ。
やっと1周目クリアできた!
賽子運ないから2周目クリアできるだけでいい
これで所持してないの白山くん千代ちゃん謙信くんだけとなった早くお迎えしたいな
>>5518
間違えるわけないでしょ?目見えてる?
この3日間、賽子ちゃん頑張れ~ていいながら振ったら55、46、35、54、55だったので今回は、賽子ちゃん応援教に入信することにした
>>5493
自分と全く同じだぁw
>>5528
怖すぎワロタ
クソUIとかってdisってるならともかくさあ
2、肥前忠広
3、和泉守兼定
4、山姥切国広
5、鶴丸国永
6、岩融
7、加州清光
8、鶴丸国永
9、鶯丸
10、一期一振
11、肥前忠広
12、肥前忠広
13、江雪左文字
ラスボスドロップきたけどこんなもんなの???
>>5532
ワイ氏ドロップ1週目なかったんだがwww
岩融とか鍛刀で5時間だから普通にいい方だろ
3回目の城下町ボスで先生きた
特命調査で確定報酬以外手に入ったこと一切無かったから嬉しい
クソ賽子め!1か2ばっかりだよ〜
2周目で先生泥して、土佐藩イベ2回目審神者も2周目で先生確定なん?と思ってここ覗いたら違って狂喜乱舞
前回の土佐藩では10周しか出来なくて確定先生しか手に入らなかったから本気で嬉しい
とか思ってたら4周目でも先生きた。確率の収束って半年空けた同イベ跨いで起こるの?
5521
うちも同じく
ボス逃げてうまくいかない
仕様変えたかな?という感じ
>>5526
※5524です。
本当に城下町ボス手前まで行けました。ありがとうございます。
うまくいけば明日には3周目クリアできそうです…!
>>5512
あまりにも落ちない時にじふ
>>5539
途中送信すみません
あまりも落ちない時自分がやるのは、端末自体変える(泥たぶ2台にスマホ使ってるので)とかキャシュクリアとかします
それと泥とか悪い時間や日は続けてやらないで次の日にするかな
課金して20周以上はするつもりだけど、1日約1周でやってます
今日で5周終了で肥前くん1、先生3です
二周目、三周目の高知城ボス戦クリアのドロップがどっちも肥前くんだったので、思わず「…は?」と二度見しました。こんな事って本当にあるんですね。びっくり。(審神者業始めて六ヶ月目です)
仕事の関係で午前のサイコロが振れないので、二十周は無理かもしれないですけど、できるとこまでやってみます。
すごいすごい、5540も5541もすごいよ!
あやかりたい~うちにも来い~
さいころも大きい目が出てほしい~
今回が初参加なのですが、このイベントは無課金でもイベント任務を全て達成可能ですか?修行道具だけでも確保したいと思っていたのですが今やっと一周目が終わったところで少し不安になってしまって…
課金するのも手なのですがイベントが終わってしまったら無くなってしまうと思うと少しもったいなく感じてしまい、なかなか実行に移せず…
任務達成(というより修行道具2セットまで)するにはやはり鍵等を買わないといけないですか?初書き込みなので拙い文章等ごめんなさい
>>5543
自分がどこまで周回したいか(目標)で課金有無は変わります
修行道具2セットなら高知城19周になりますが、これを鍵も賽子も買わないで達成は不可能です
前回の無課金で周回してて、賽子の目が良い人で10周ちょっとで賽子運悪いと9周とかも多かったです
只、修行道具だけが目当てなら課金しなくてももらえるイベントもあるので、自分の目的とそれに課金が釣り合ってると思えれば課金してもいいと思います
私は、肥前くんの20周確定報酬欲しいのと、敵が弱いわりに経験値高いので賽子課金しますけど、人によって考え方違うと思うので、良く考えてから課金してね
初めての参加です。
ネタバレは苦手なので攻略のみ調べて2周目運よく15手でボス倒したら先生貰えました最終マップクリアで貰えると思っていたので嬉しい誤算です。
一振でいいので撤退して遠征に回そうかと思います。できることなら遠征部隊潰さないで頂きたいです
>>5543
慣れていれば1周平均は23マス、出目最高は一日24マス
とんでもない豪運ならやれない事はないけどほぼ不可能
>>5545
要望は運営にお手紙したほうがいいよ
特命調査、最初の時はラスボスの後の行動回数持ち越しもなかったし、10、20周の確定報酬も無かったよ
別に敵弱い割に経験値いいんだから、賽子振って戦闘して終ったら撤退させて遠征させればいい気もするけど
>>5543
大体、出目の平均は3.5?だったかな?忘れたけど私は賽子運無いから2.5か3で計算してるよ
>>5547
横から失礼
要望は運営へは同意だが545は遠征に出したいんじゃない?一振でいいと完結してるしそれ以上は大きなお世話だよ
あの…前回クリア済で現在下町ボスを3回撃破したのですが…、3回とも先生がドロップしました。
稀って書いてありますけど、今回はかなりドロップしやすいのでしょうか?
皆さんはどれだけ出ましたか?
ぶっちゃけ稀なら怖すぎるんですが!私ドロップ運今回で使い切るの!?
久々にここきたけど相変わらず自慢厨と一部勘違いの教えたがりがいて笑う
隔離所の人たちの方がマシみえるな
一周目のボス倒したけどマップ変わらないのですが、次回賽を振るときに変わりますか?
午前中の出目2-2
朝から渋いなぁと進み始めた瞬間に急にくしゃみが出て止まらなくなりコースアウト
ボス倒して意味無く右に進み左に戻るだけで2投目を使い果たしたw
>>5552
初回で城ボスを倒したなら播磨屋橋じゃなくて城下スタート
城下ボス倒しただけなら城に進んで城ボス倒したらリセットされる
>>5518
常に錬結刀剣をストックしておけば間違えて錬結画面に進んでも他の子が出るからミス減るかもよ?
>>5553
くしゃみワロタw
ルートミスったら最初に戻った方が良かったかも・・・
>>5554
城の絵?の所進んだらいいんですね!ありがとうございます!
初参加
たった今一週目を終えた
肥前くんの戦闘をあまり見ていなかったから分からないんだが、彼は隊長を狙う傾向とかあるのかな
そうでないなら、ラスボスで隊長を撃ち落としたのは偶然か
いずれにしても、泣きそうになった
>>5558
城の真ん中に新しく2マス出現してるから青マスが回復と帰城で左に見えるマスに進めば城内にワープ出来るよ
>>5540
5512です、ありがとうございます
当方は、スマホとパソコンです
キャッシュクリア、やってるんです
部隊の面子を変えてみたり、プレイする時間帯を変えてみたり(平日の日中は仕事なので無理ですが、朝は5時から8時の間でいろいろチャレンジしています)、思いつくことは試しているのですが、全敗中です
やはりもう踊るしか!?
思えば聚楽第も、2回とも課金して4~50周しましたが、長義くん泥はそれぞれ2振のみでした
元々、泥運も鍛刀運も無い方ですけど、特命調査は特に運悪くて、何か苦手に感じてます……
次も特命調査なんですよね…はぁ
>>5544
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
やはり達成不可能でしたか…
注ぎ込めるなら注ぎ込みたいのですが金欠なのでせめて1セットは確保できるように程々課金で行きます…!
出目2、1で朝の部終了ー
夜の部で確実に城三周目クリアできるとはいえマジ虚無っすわー
でも次の特命のために極はっち隊長にしたから頑張る
>>5550
私は今城下町4周目クリアしたけど、まだ先生ドロップしてないで。因みに肥前もドロップしてない。
多分前回と泥率変わらんのちゃう?
運良いの羨ましいわ~
ひょっとして先生に好かれてるんじゃ?笑
>>5532
兼さんとまんばと加州以外全員レアやんか!!運良いで!
肥前も3振り泥してるし!
今回初参加。一周目は無事に終わったけど、二週目開始の先生があまりにフリーダム過ぎて笑ってしまった。絶対お迎えに行かねばと思ってしまう。
というか、クリア報酬で課金サイコロ三つも貰えて「はわわわ」となった。
これ使って今日中にお迎えしたい。
>>5553
ごめん、くしゃみで和んだ
自分は1-2だった後半でいい目が出るかもしれないからお互い頑張ろう
2週目以降の城下町の最短15手+α、高知城マップに繋がるマスまで行ったら1マス下に行って右に行くと城下町ボス倒したあと3回戦闘できるっぽい。
1回でも多く戦って経験値欲しいので、このルートにしようかな。
昨日今日賽子の出目が1,2ばっかで先進まねぇ…
今回15手が全然駄目で報酬のイカサマ賽子2個無駄にしたから別記事内にあった19手でやってみたら上手く追い込み出来たから今イベは19手で行こうと思った
最終追い込みの時ボスに向かってジェスチャー付きで「ひ・だ・り!ひ・だ・り!」と念を送る自分は不審者審神者
出目の悪さに今日の夕食はサイコロステーキに決めた
15手ダメだね
1日目からやってるのにやっと2週目が終わったよ
七サイコロふたつ使っても終わらないって何よ
先生落ちてくれたからいいもののイライラMaxで精神衛生上よろしくない
やめようかな(ボソッ
サイコロ買わせようとして逆に放棄されてるんじゃ本末転倒じゃね?
15手の時と19手の時がありますね。今回は先生も肥前君も落ちやすい感じがします。今、4周目の城下町ボスを倒したけど2振り目が来ました。普段、ドロップ運が無いから今の状況に戸惑っている自分がいる。
ボスドロ、ひたすら太刀の兄さん方ばかりだわ
ちょうど修行に出してる子がいるから
帰還後の連結用に助かるんだけども
前回クリア済み2週目終了(鈍行)
文久土佐コンビは落ちなかったが、貴重ないち兄が落ちたので良しとしよう
最悪修行道具一式さえ手に入ればいいや
>>5551
(そうなったのも全部)シャミ子が悪いんだよ
さぁ、早く高知城を周回する作業に戻るんだ!
>>5571
うん。やめれば良いと思いますよ。
>>5568
肥前ドロや高知城の経験値、イベ報酬を視野に入れてるなら止めておいた方が良い。
15手の追い込みは一歩でも間違えたらかなり悲惨なことになる。自分は1マス間違えたらボス捕獲まで30手近くかかったよ。
あまりこだわりがないならボスと追いかけっこを楽しむのもありだけどね。
>>5571
ゲームって結局娯楽だし、楽しめるやり方で続けた方がよき
>>5576
5568です。
偶数回(ボスが動く直前の移動回)に15手と同じところにいれば大丈夫そうだと考えています。
奇数回に違うマスにいると逃げられる可能性が高いかな、と。
とりあえず1回やってみたらうまくいったので、次もやってみます。
前回2振ともお迎えしているし、報酬にこだわりもないので、検証してみます。
肥前くんが好きすぎてむしろ全然泥しない
物欲センサーの威力を思い知った
いいもん、一振お迎え出来てるからもういいもん(涙
>>5572
うちは今のところ15手と17手だけ(15手失敗時に突き当たりまで登って右と下を封じて左で追いつくパターン)なんだけど19手ってボスの動きどんな風になってどの位置でずれてくるのかな?
ちょっと心の準備しておきたい……
>>5571
無課金で賽子の出目が悪くても落ちる人は落ちるし、課金して賽子の出目が良くても落ちない人は落ちないです。
自分の精神衛生が良い方を選べば良いと思います。
やめるなら黙ってやめればいい
ここで言うのは、ただのかまってちゃん
前回クリア済みで、今回一周目はお二人ドロップ確定じゃないですよね??
両ボスともに先生、肥前くんドロで????となってます。
ただの運?仕様?
鍛刀はまっっっったく運無いのにぃぃぃ。
何周回っても移動ボスも城ボスもレア2打刀ばかりや〜こんな骨折れる特命調査でも1:30の呪いとかやめろぉぉ〜〜
肥前くん、先生こなくてもレア4太刀や大太刀が落ちてくれればそれだけでありがたいわって思ってやってるから物欲センサーが幅広く感知してるんか?謙虚な姿勢でやってるつもりが裏目に??
うおぉーん!鶯丸ーーー!!!
(我が本丸レア4太刀で乱舞Lv最下位)
えっ15手だめなんだ今回
いまのところ上手くいってるけど不安だな~課金サイコロ慎重に使わないと
>>5578
5576だけど、一度検証済みだったんだね、よけいなこと言ってごめん。
引き続き頑張ってください。
4周終わったところだけど、城下も城も打刀しか泥しないよ。もちろん先生以外な。課金する気萎えるわ~。
聚楽第2回目も鍵&賽とも微課金したけど長義泥ゼロだった身には堪える~。
>>5583
ハイハイ、良かったね
仕様なわけないことわかってるくせに
何でそこで鍛刀運ないことを嘆いてんの?
素直に嬉しいって書けばいいのに
wikiだと前回泥率が
肥前10%・南海30%(※どちらも個人で勝手に四捨五入してます)、なので、
だいたい肥前は10周で1振り。南海は10周で3振りでれば御の字。が、ゲーム界隈は確率が10周で収束するほど甘くないと思われるので、乱数が良い意味で前半に偏るの を祈るしかないのである。
悪い意味で偏ったら小狐丸スタンプ使おーっと♪
4周目終了しましたが、肥前くんき・ま・せ・ん!!!(前回クリア済み)😂
前回も今回も先生は落ちたが、肥前くんはさっぱりだ…。(物欲センサー仕事きっちりやりやがる)
とりま城下泥は、先生以外は獅子王、太郎太刀。
高知城は鶯丸、和泉守兼定。
他はどっちも初期刀ファイブの誰かだった。
今のところ、15手で順調に進んでます。
3周目で城下泥せんせー・城ボス泥肥前くん来て、思わず「周回数で泥固定だっけ?」と思ってイベント説明読み直してしまった
同じ周で同時泥するのは初めてだったから「ええもん体験できたわ~」と、とりあえずPCを拝んだ
出目に勝てない……
二回振って平均6なんだなー
前回は課金しても肥前3振にならなかったし
肥前の引きが弱いと自覚して10周を気長に
目指すよ
特命は復活すると思えば気が楽だぜ
鶴丸が悟っています
経験値も悪くないし
せっかくなので今イベントで肥前と先生をガッツリ育てたいのだが
七賽と鍵、どちらに課金するのが良いのだろうか
>>5594
ガッツリ育てたいなら鍵と七福賽両方課金する様になると思われ。城下から鍵使って高知城にショートカット、七福賽で行動回数増やして高知城ボス撃破コース一択にすれば一番経験値稼げると思う。
今回初参加、1周目終わらず賽子1個だけ購入
2周目確定と聞いてたから安心して周回できた
3周目で城下町ボス倒したら先生きて驚いたらこれも確定だったんだね確定でも嬉しい!
他ゲーで200連爆死したからとうらぶ癒される
鍛刀は運要素あるけどガチャないのがいいよね
>>5595
ありがとう参考にする
やっぱり両方を効率よく使うって事やね
賽子が熱烈ないち兄コールをやめないから一期をメンバーに入れてみた結果 3-4
なめてんのか?www
>>5570
サイコロステーキうまそう…
自分はカツ丼食べて活をいれてる
>>5588
良かった!
運が良いだけだった!
ありがとう!
君にも良いことあるといいね!
久しぶりに覗いたらなかなかに殺伐としててワロス。怖杉内。
>>5600
強いwww
2回目の4周目で先生ドロップ
からの肥前ドロップ
君ら仲良いのな
3週目終わりました(前回クリア済)
先生も肥前君もまったくおみえにならないので
ものすごく絞られてるのかと思ってここのぞいたら
そうでもなく…出る人は出てるのね
そのうち来るかな~
>>5604
普通のドロ
>>5604
わいもまったく同じ現象起きた
説明読んでる限りただ運がよかっただけぽい
5598わろた
最終ボス2連続で肥前君泥した!
今回出にくいって本当かな…
鍛刀運使い切っちゃったかも!?(゚o゚;;
ドロップしたとき2振りとも「世界を掴むぜよ!」って言ってたけどバグだと思う
肥前くんいたもん…
>>5609
奇遇だね!
うちも方言がある太陽神の如き笑顔の肥前君が2連続ドロしたよ
15周めクリア
現在のところ、先生3、肥前くん0
前回クリア済み本丸ですが、
前回から数えると、恐ろしいことに連続43周、
肥前くんのドロップ無しです
こんなことある??(涙で前が見えない)
8周目クリアで先生3振り目ドロップ…が、そこから来なくなって、13周目の部隊長を肥前くんにしたら先生ドロップ。肥前くんありがとう&お疲れ様w
なお、肥前くんは10周目の確定以外来ませんw
どうしたら来るんだね?
嬉しいのは分かるけどさ?
ドロップは確定じゃないし、ドロップ率が良くなってるわけでもない。
それをわざわざ書き込むのって、性格悪いか、ド天然なのか。
禍るん早いわ
>>5613
誰に言ってる?せめてアンカつけて
>>5611
無課金もしくは千円しか使ってないさに友数人が3~5周で肥前くん3振出してる
あまり課金しない方がよいかもしれない
結局は運だろうけど気落とさんとよ
>>5616
お気遣いありがとうございます
課金自体は自己責任だと納得した上でプレイしておりますので
でも、ほどほどにしておきます
あと2週間ありますしね!
どこまでノー肥前の記録が伸びるのか!
いや、伸ばしたくないので、肥前くんが来てくれるよう祈りつつ、気長に待とうと思います
>>5600
うるせー!余計なお世話だ!
心にも思ってないこと言いやがって…
ちょっと面白かったわコンチクショー
さっき城ボス倒したら次の特命調査の主役の打刀だったわ、肥前と先生よこせコノヤロー
>>5553
私は電車の揺れで同じ憂き目にあいましたw
気落ちせず、お互い頑張りましょう
>>5613
5596のことかな?確かにちょーっとだけイラッときたから気持ち分からなくないけど
>>5617
そうか無理しないようにね
いままで頑張ったからこれから肥前くん沢山きてくれるよ
古いけど肥前くんでるビーーーム!!
復刻聚楽第が2回に1回1でてたのに比べると1の頻度が下がってサイコロの平均があがってる気がする
>>5621
ありがとうございます!
ノー肥前記録は18周(46周)まで伸びましたが(笑)、ビームのおかげでこれから運気上昇する気がします!!
頑張ります!
セーブポイント以外で撤退するときボスの位置ってどうなるか知ってる方いる?
初期位置に戻されるのか撤退時の位置なのか教えてクレメンス
世界をつかまんとする太陽神の肥前君想像してジワったwww
>>5622
と、思うやん?これからやぞ
>>5624
撤退=審神者のリタイア&リセットなのでボスも初期位置に戻る、だと思う。
が、元々文久はボスの初期位置がコロコロ変わるので、そう言う意味だと初期位置にはなるかもしれないし、ならないかもしれないと思われます。
ただ結局初期位置がどこだろうと15手ルートで狩れる。
>>5624
前回の文久土佐藩はランダムだった
左下、右下には遭遇した
今回は1度しか撤退してないから分からんけど、その時は左下だった
福博最終日に行って刀剣パワー充電して賽子スパーキン
ボス17手コースに……orz
日頃の行いか?メイトに寄り道したからか?
城ボスまでぴったりの目が残ってたけど明日に託して寝る
肥前くん、そろそろ来ておくれ
>>5615さん
5613です。
10/29以降のコメントをざっと読んでいたら、そのような意見が時々見受けられたので、ちょっとイラッとして考えなしに書き込んでしまいました。
不快な思いさせてすみません。
5620さん、フォローしていただきありがとうございました。
>>5625
肥前くんも坂本家の刀だから龍馬さん成分混入で世界を掴もうとしても不思議では……ない?ような気がしてきたリしなかったりしたw
>>5627
戻っちゃうのか!ありがとう
> 5550
その後いかがですか?
当方、前回クリア済で現在5周終了、城下はここまで毎回先生drop。
もしや高確率編成あり?当方の城下編成はいつも
桑名江、南海、肥前、極陸奥守、極日本号 +極脇差
城内はいろいろな編成で行き、まだ肥前は0、打刀しか来てないです。
前回罠丙、今回は最初5振で出陣してドジさにフラグON.
近侍は軍手明石。まだ無課金。
>>5614
日数が残り半分切ってから本番やな。
5周終わったけど肥前も南海も来ない~
陸奥2名以外太刀・大太刀・薙刀・槍…
こちらのサイトの上記に載ってる15手の図ですが、ハートのマークの所でボスと遭遇したら、それって16手目ですよね?
その1個下の本当の15手目でボスに追いつける事ってあるんですか?
それとも私何か勘違いしてますでしょうか?
16手で合ってます
最初に発見した人が15手ルートと書いたのでそのまま広まっているのだと思います
恐らく自動で進軍する最初の1マスを数え忘れたのだと思います
実際は最初のマスも賽子がいるので16手ですよね
遅くなってすみません、だいぶ前になっちゃうけど5500さんアドバイスありがとうございました。どうにかこうにか捕まえました!
でもサイコロ運は相変わらず…こればかりはどうしようもないんで、最終日まで何周できるか分かりませんが、頑張ってみます。
4周目でやっと肥前くん来た…
先生は1、3周目に来たけど賽子回復二回ほど無駄にしてて10周行けるか不安や…(無課金
特命調査って課金しない限り朝晩2回づつしか賽子振れないんだから、何か別のキャンペーンと併設して欲しいな。手入れ資源ゼロとか経験値倍増とか。
期間が長いのに周回がしにくいイベントは正直言って気持ちが萎える。
>>5640
特命調査が増えれば特命調査のみ同時復刻とかしないかなー。と夢見てる。でも今のままだと遠征枠が死ぬので、最低特命調査期間だけでもいいから運営さん部隊枠増やして♡
うちの文久土佐藩、旧厚樫山六神将のキャンプ地と化してる
>>5634
最終日が本番でもある(遠目)
>>5626
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!え
特命調査まじで経験値2倍CPとかとセットにしてくれないかな…
常設マップの経験値じゃ食った気がしねえ
>>5638
遡ってみたら5500自分やったw
お役に立ててなにより
特命になると伽羅ちゃんがめっちゃ馴れ合いに来てくれる
のんびり無課金で四周目クリア五周目突入
城下町は兼さん、先生、城は獅子王、たぬきさん、太郎さん
やはり肥前くん渋そうだから引き続きのんびり10周目指すわ
岩融こーないかなーあー
ひたすらサイコロ運が悪くて無課金やっと4周目突入
10周はいくと思うけど、課金サイコロ買って20まで狙うかは最終日付近になってから決めないとなあ
あまりに遠い場合はあきらめる・・・
配布賽子のみでまったり4周目。
城下町ボスが画面右下配置スタートで、珍しいな~と思いつつボス撃破したら先生が来た。
寝落ち寸前だった自分は先生見たらナゼかマップクリアと思いこみ、うっかり高知城前で撤退してしまった。
肥前君はラスボスマスにいる(かもしれない)んだよ!自分。
>>5635
大丈夫。仲間がここにいます。どっちも1振りも来やしない……。
>>5636
最初のマスは自動だから自分で打つ「手」には数えず、16マス目=15手目、というだけかと。
>>5626
ただの真理やな
ボス泥いわとーしばっかりなんですけど…3連続て…
極が来る前振りなら許すけど
毎日、毎日まいにち1が来る~まいにち毎日、1が来る♪
もちろん、どっちも来てくれない♪
何でこの時間にメンテなの?
>>5656
DMM全体のメンテみたいですよー
昨日の夕方賽子ふり忘れて夜中慌ててログインしたらメンテナンス中だったでござるの巻
>>5658
ナカーマ
夕飯諸々用事終えたら寝落ちして夜中に目が覚めたから、セーフ!とログインしたらアウトだった泣
朝の出目5・6、夕方の出目5・6でまさかの5周目城クリアまで行けたひゃっほーい
やっと安定修行に行ってらっしゃーい出来たわ!肥前くんは来ないけど!
>>5655
うちも~♪
11月に入ってから絶対毎日1が出てる。呪われし11月…15手ルートで楽してるからって速度制限かかった…?むっちゃんを部隊に入れてないとドロップしにくいとかあるかな…?
本筋とは逸れるけど、とうらぶ始めて一年近く、ずっといち兄難民やってて、大阪城でも通常ドロでも鍛刀でもまったく出なくて、最早3:20には鶴丸しかいないと思って諦めてて。
でも今回、三週目ボスマスでやっといち兄ドロップしてくれて。
肥前君も南海先生も欲しかったからありがとうなんだけど、改めて言いたい。
文久土佐藩、ありがとう。出目は2、3、4しか出ない仕様だと思ってるけど、とりあえずありがとう!でもサイコロもうちょっと出目数上げて。
5周して、城下町ボスドロが全て南海先生なんだけど…
確定報酬??
肥前くんは1振だけ。
先生大発生中なのかなぁ。
今日、六週目に入りました…
日本号を隊長に回ってるが
もちろん肥前はまったくで
出現するのは先生、岩融や太郎さん
ずっと出ないなんて しばくど!
今回やたら先生がドロップしてくれるなあと思ったら自分だけじゃなかった。
自分はなんて運がいいんだろう!と根拠のない自信に酔ってた…恥ずかしい。
>>5663
あと二振りで乱舞ひとつぶんやな
頑張ってくれ
本日、七周目突入。メンバーはお小夜93、平野くん65、博多くん62、貞ちゃん63、ごこちゃん67、薬研61の短刀6振りで最後まで突っ走りました~。(全員特です、極はいません)刀装もそんなに剥がれてなくて、調子に乗っていたら最後の高知城ボス戦前に勝栗使うの忘れていて、顔面蒼白…。
博多くん、ごこちゃん、薬研重症…(泣)
皆さん、くれぐれも進軍前には確認しましょう!
え待ってなんで他の審神者さんたち先生来てるの...?
肥前くん3周目でドロしましたが先生来てない...!!
あああ、15手ルート間違えて最初上に進まずまっすぐ行っちゃってたんだけどぐるーって回って
右の本丸帰還ポイント近くまできたらボス逆方向に逃げた・・・。
こ、これ捕まえるのどれだけかかるんだろ・・・(滝汗)
今日のサイコロ振り終わってあとは明日・・・。明日がこわい・・・。
6周したところなんだけど、ノー肥前くん、3先生。
ちな前回は9周して、ノー肥前くん、2先生だった。
先生は初回確定以外はドロのみだからか、結構来てくれる印象。
肥前くんは10周、20周報酬でもゲットできるせいかドロ渋いな!?
毎日サイコロ+報酬サイコロ1個で本日6周目終了。
肥前くんと南海さん一振りずつでした。
前回に続き乱舞がはかどらない・・・
DMMのメンテ長すぎてそのまま仕事に突入、
もちろん17時に携帯触れるわけなく…
わーん!!ワシのサイコロⅹ2!!!!
10回は行きたいのに〜
ペイしちゃうぞ☆
先程7周目終了。
城下はレベリング待ちだったLV80台後半の太刀×5振りと同レベル帯の桑名君で回って、レベルが90台になりました。ほぼ完全勝利S。
城はLV40台の極短×6、金軽歩と銀銃兵。こちらもボス打刀以外は先制するのでほぼ無傷の勝利。
今回出目が良かったので、配布の賽以外に課金賽は2つ使用。後二週間、20周するかどうか悩みどころです。
城下ドロは驚異の先生率6/7。(2周目で山伏が出た以外、全部南海先生)目標としていた先生の乱舞レベル3が達成できました。
なお肥前君は来ません…。城ドロは蜂須賀、宗三、陸奥、切国、御手杵、加州、蜂須賀。打刀率が高いですねー。
5周終わって土佐組来ません!
そして出目の悪さよ!!
前回クリア済み
やっと五週目終わったー!!
なんだろうこの泥率…。でもこれから落ちるんでしょ。さにわしってる…。
鮒の先行上映今週だからね。物欲センサー切れてた。
五週目で19手にされたんだけど、先生だったので、先生持ってたから逃げたのかと納得。
高知城ボスまであと6マス。開催記念の七福賽使っちゃえ☆彡うぇっ肥前君…だと…。蜂須賀隊長(特)すごんい
城下町ボス泥 燭台切光忠、歌仙兼定、南海太郎朝尊、宗三左文字、南海太郎朝尊
高知城ボス泥 肥前忠弘、山姥切国広、太郎太刀、大倶利伽羅、肥前忠弘
このまま十周まで行ったあとは、鍵の課金かな…
前回クリア済み。
無課金6周目入りました。
ノー肥前、ノー先生です。
しっぶいわー。
ここには同じ境遇の人がいると思いたい!
……確定だけしか来なかったら泣ける。
無課金初回で今五周目城ボス一歩手前。
三周目城ボスで肥前くん落ちて、賽子も456しか出ないからめっちゃ運向いてキターと思ってたけど、鍛刀はコモン別マップで槍太刀探しにボス殴りに行っても短刀。
うん、このまま肥前君のために幸運ステ全振りしとくわ。
この記事なんでこんなにコメント伸びてんのか謎だったんだけど、定期的に何連続で泥しました確定報酬?って煽りコメあるからなんだね。
重課金しても泥しない人もいるのに配慮ないコメ主はこのイベ以外の稀泥落ちないように祈っとくわオメ。
別に煽りとは限らないよな <連続希泥報告
攻略情報サイトだから実際のドロ率データ収集のためには必要な報告だし。
編成とか実際の泥男士は詳細に知りたい派。
今回泥率高い?→煽るのやめろ→別にほっとけばいいのに……毎回毎回この流れな
>>5680
そこからの
殺伐としてる中更なるドロ報告→君はドMか!?
もプラスでw
>>5679
確かに連続泥報告は、部隊編成とかその時の状況も併せて書かれてると参考にしたりする
ただ、その後に確定報酬?とか今回落ちやすい?とか続くと煽りと感じる人いると思う
少なくとも私は「そんなわけねーだろw」と突っ込んでる(心の中で)
>>5678
落ち着けw
ただ単純に4月(第一回目)のコメントの続きだから伸びているように見えるだけ
今回(10日)で5500以上のコメントがされているわけじゃない
>>5671
毎日ログイン勢(サイコロ備蓄中)
5周目終了
6周目突入
サイコロ運は普通っぽい?(昨日5周終了のコメントおおいし)
個人的には1との遭遇が何度かあったからイライラしたけど、気持ちの問題なんだな(遠目)
>>5668
運!
>>5683
この十日で定期的に何連続で泥しました確定報酬だったの?報告で5683までコメント伸びたらそれはそれですごいよ(・・;)
まぁ、書けば来る❗っていう逸話あるからね、ここ
2年前『博多来い❗博多来い❗』っと呪いのように連打したあの頃が懐かしいわ
あれ一種のノイローゼだったからな
多少運が良ければ連続するくらいの確率なんだろう
今回泥したから次回はどうせコモンだとか
この周、先生泥したから肥前君は来ないだろうなー
なんて悲観することはないってかなりポジティブに受け取ってるけど
確定って単語使ったら煽りだと思ってる
文章のノリにもよる
稀って書いてあったけど2連続で泥した!!?もしかして確定????鍛刀運使い切っちゃったかも〜……()
みたいなのはテンプレすぎて真顔なるわ、無駄な改行と腹立つ顔文字もセットだとポイント高いね
>>5687
イベント中に「今回泥率上がった?」発言は一種のあらしだとおもっている
タイミング問題でもその後何かしら荒れるし、そもそもイベントの泥なんて終わって統計した結果で初めて分かることだからね
>>5686
博多の塩と連呼した記憶あるわ
>>5681
きっと亀甲なんだよ…w
賽の目はいいのに肥前くんも全然来てくれない…
>>5692
無課金だから確定報酬の1振りだけで終わりそうだけど1振り貰えるならいいか…
泥狙ってがんばってたら岩融きました
我が本丸、まだ来てなかったからこれは嬉しい
城下ボスはだいたいむっちゃんだし最終ボスはだいたい石切丸さんだわ
その代わり検非違使狩りに出てる第一部隊が泥運吸っててやたら膝丸連れて帰ってくる
うれしいよ ありがと(白目)
6周目終わった。肥前と南海一人も来ないよー
サイコロ配給の間に8面に挑戦して、やっとクリア
高知城下開始のタイミングで、8面でやられた重傷者を最初のマスで勝栗で回復して、そのまま進軍を繰り返して4周した
高知城下開始マスからだと戦闘前に回復できるから有難い
とりあえず6周目終了
前回肥前君の泥運がよかった反動か
今回泥運ないなあ
うちの賽子ちゃんの上げて落とす悪癖をなんとかしたい
同じく数でも6-1より4-3の方が優しさを感じる
課金も加えながら11周目終了。
先生はけっこうきてくれるのに、肥前君は報酬の一振のみ。
そして城ではやたらと岩融が来る。何故?w
昨日、一手変えてみたら逃げられまくってえらい目に遭ってしまったんだけど、その城下で来てくれた先生には癒されました。
その前はうっかり、レベリング中の部隊出してしまったんだけどなんとか耐え抜いて(一回勝ち栗使用)城下ボスに勝利。この時もドロは先生でした、ありがたや。
う~ん、、、失敗した
配布賽4つ中断せずに振るために(←疲労警戒)毎日PM4:50ログインしてるんだけど、今日は3時半頃から用事を片付けてたら今まで忘れちゃってたわ、、、
自分のミスってモチベ下げるな~(悔)
思い出してさえいれば出来ただろうから余計に、、、はぁ~~~😞💨
愚痴コメ失礼しましたm(._.)m
>>5701
自分も全く同じ経験があるので、それからアラーム(バイブレーションだけなど)セットしてました(笑)
>>5702
反応ありがとうございます。
備えあれば、、、ってやつですね
忘れるわけないと思ってるからな~(慢心)
要課金とはいえ肥前くんは鍵でハイペース周回できるけど
城下は再戦出来なくなって周回に手がかかる分確率調整入っててもおかしくないかな
まあ所詮は確率だから来ない時は来ないが
あー、せっかく6出たのに詰め方間違えた!
先生ってさ、最初の稀?から20周過ぎたら徐々に稀に進化して行き50周超えると真の稀に究極進化すると思うんだ
先生の罠のひとつなのかな?
>>5680
前までは大坂城でよく見た流れだが、革命後は凪やな。恒常鍛刀化さいこー!
現在6週目。
肥前は分かってたさ…君は中々来てくれないもの…前回もそうだった…
でも先生も全然来てくれないってどういうことですかね先生…!コッチミロォ
ここ見てると前より出てるかも、という報告が結構あるから、まぁ普通に運なんでしょうね…
皆さんが羨ましい!まぁ10週頑張りますけども!!
やらかした
寝ぼけて半分目をつぶったまま賽子と鍵を買おうと思ってポチポチしてたら大量の勝栗がぁぁぁ!!!
これまでの配布分も丸々残ってたのに!
どうすんだ、これwww
……ああ、もう自分で食いたい
5周目終了
賽の目が昨日から1.2.2.1 運とはいえ
泣く!がんばれサイコロ
5周目終了!
賽の目が昨日から1.2.2.1 運無しで泣く
がんばれ!うちのサイコロ
高知城下町で2回目以降だと、南海太郎長尊て稀ドロなんですよね…?逃げる敵に追い付いた時に倒したボスから稀ドロですよね?
>>5712
南海太郎朝尊やで
初回なら入手条件は
高知城最終ボスの敵部隊長を撃破し勝利した後、2周目の高知城下町ボスに再勝利すること
ここで確定の先生が入手出来るまでがワンセットだから2回目の人達と同じ条件になる
>>5711
連投かと思ったら微妙に文体が変化しててわろた
唸れ!君の賽子
ここ三、四回分賽の目が一か二しか出なくてつら
ようやく6周目終了!
4周目6周目で先生、6周目で肥前くんドロップ
やっぱり肥前くんのが落ちにくいな…
とりあえず目標は無課金10周だから出目悪くならないように祈ってる
まだ4週しか終わらない(T-T)
例の16手、なんでいつも戸のほうで捕まるんかなぁ
もっと真ん中でいいのよ、待つなよ、逃げてよぉ
こういう時に限って賽子の出目が六なんだから
「無駄使いじゃわあああああ!」と叫びたい
ボスマスは鶴さん・太郎さん・御手杵さん・いち兄・拙僧
初期刀×2・肥前くん、先生は今回もスルー決めてますか?
さてどこまで行けるかな?
>>5717
未来人?
前回と合わせて30周目、肥前くんやっとドロップした。
でもどうしてミュートしているときにドロップするの。
ボイス聞きたかったよ。
文久の特命調査は今回初参加で6周目終了
確定報酬以降の稀ドロは南海先生に全振りしている模様の我が本丸はノー肥前 3南海。
バランスよく落ちてくれぇぇ。
でもこればかりはしょうがないかぁ。
いつも験担ぎで中の人関連の曲を流しながらドロップ祈願するんだけど先生の分は1曲しか持ってなくて数曲に1回流れるヴェノマニア公の狂気
御利益あるんか、これ?
7コロ買わせるための仕様なんか?と思うくらい今回の出目が1と2ばっかりでつらい
今回、賽子「一」が多い~(ーдー)
2回降ったら必ずと言っていいほど1が出るんだが…
1が出る度に数秒間悟りひらく
毎日ログイン勢(ただし、初日の午前はふれず)
6周目ギリギリ終了
順調にいけば、来週の今ごろは10周目突入!
10周目に行きたい(確定報酬!)
せめて未来予告であれ!
前回の記録見直してピンゾロ乱舞だった前回と2、3、4に数字が集中してる今回が実は平均出目はあんまり変わらない事に気づき主犯は1よりインパクトが少なくて記憶に残らない2と3だと思った
そして今回も前回も何故か5が1番少ない
で、全部合わせて1番多い目は七だよこんちくしょうw
はじめのころ賽の目が4〜6に偏ってて逆にビビってたんだけど、ここ2・3日は1とか2ばっかりなので、やっぱりトータルでは3.5辺りに落ち着くんだろうなぁと思う。
いま出目が悪い人は、きっとこれから良くなるよ!
タダで遊んでるのに文句言うな!
前回クリア済みです。イベント期間真ん中くらいまで来て肥前と南海先生が1本も落ちないと、そろそろ、なぜ日に2回追いかけっこしてるのかわからなくなってきました
文久土佐藩は初参加なんだけど、3周目で先生がドロップした!
>>5731
トータル40周しても来ない人は来ない
課金しても来ない人は来ない
無課金でも来ない人は来ない
一周目で来る人は来る
これアルアル
>>5731
登山家の誰かはそこに山があるから登る
>>5726
もう馴れたわ(笑)
>>5735
おれも、なれたい(TДT)
1が出る度に無心とは反対……とは言え荒れるわけでもないけどね
>>5730
どこの雷親父だよwww
>>5726
数秒間無心の境地にいける
>>5690
伯方藤四郎って文字にするとなんかかっこよかった
12周終了
賽子くれるのが一番嬉しいや
10個入り七賽買ったら何周分くらいって思えばいい?
ちょっと買うか悩み中なんだ
ちなみに今6周終わったところ
>>5741
配布入れないと四個で1周あまり4
ついでに10個セットは1個を10個買うのと値段は同じだからその日に必要な数をバラで買って調節するのもありかも
10個パックちょっとお得にしてくれたらいいのにな〜
10個8サイコロとかw
城内ボスに特の育成中部隊で対戦したらB勝利でドロップなしだった。めちゃ悔しい!
肥前君狙ってるので今後は城内は極部隊で行こうと思う。
正直、サイコロ十個セットは買う手間が楽になる以外のメリットないよね。
出目が安定しないから毎回配布の二個振ってから調整するんで、一個ずつしか買ったことないや。最終的に十個以上くらい買ってんだけどw
せめて一個分おまけがあればいいのに。
2回目の挑戦なんで高知城下町の多量マスからなんだけど、今回のサイコロ6の目がよく出る。
初回ではないのでのんびりやっているので、サイコロにまで物欲センサーが出るのかもね。
攻略とか読んで最短で敵を捕まえる方法とかやったけど、なんだか向いてないので、1マスずつ踏んで追い詰める方法でやっている。
真っ赤にしてみたいなとか思うのだけど、その前に塗ったマスに敵が逃げてしまって全部塗れないもんだなとか別の遊びに発展している。
>>5742
なるほど……確かにバラの方が調節はしやすそうだね
ありがとう、万事屋行ってくる👍
久々に「6」来たぁあああああ❗ひぃやっほぉおお
(*^▽^)/★*☆♪
そして「1」…………うん、知っとった
(⌒‐⌒)
知っとったよ‼
( ̄ー ̄) ( ̄^ ̄) (T^T) (TДT)
城下町のボス泥、5回連続で先生なんだけどそんなことってある?
サイコロ全83回の内、半分の44回が終了(初日17時までの分が振れてる人は全85回)
1か2:20回、45.5%
5か6:10回、22.7%
体感2回に1回は1か2だなって思っていたけど大体合ってた
賽の目運もドロップ運もありません
今8週目6マス進んだ所、7賽は2つ使いました。
南海3 肥前0です。江雪・鶯丸・鶴丸が城下町ボス&最終ボスで1振づつでてきたくらい。
15ルートが3回 17ルートが4回
1が6回・ 2が6回・ 3が11回・ 4が5回・ 5が11回 ・ 6が7回
10週報酬あるっていいね・・・ドロップしなくても1振りは貰える
昨日から出目が腐り始めた……
6出ますように(祈願)
稀泥も来てくれますように(希望)
>>5747
待って!そこ白夜叉とチャイナと眼鏡とでっかい白犬が居るとこだから!
事が入ってない方に行ってぇ!!!
>>5749
あったんだからそれが全てではないかい?
悪いことではないし喜んどきなはれ
日にちと敬称(兼さん以外)略
6213 先生、光忠 15手 隊長 桑名
4413 光忠、伽羅 15手 隊長 々
2246 歌仙、まんば 17手 隊長 々
3264 山伏、むつ 15手 隊長 蜂須賀
4224 はっち、山伏 15手 隊長 蛍(極)
2264 先生、はっち 17手 隊長 蛍(ノマ)
3445 まんば、伽羅 15手 隊長 々
3334 先生、伽羅 15手 隊長 々
6331 先生、光忠 17手 隊長 々
5234 宗三、うぐ 17手 隊長 々
2325 先生、光忠 15手 隊長 々
4441 先生、まんば 15手 隊長 々
2周目 兼さん、肥前 15手 隊長 骨喰
13周終了で
①8.3%②22.9%③22.9%④28.5%⑤6.2%⑥10.4%
多分前回時のここのコメだったと思うけど骨喰に交代したら肥前くん出たという人が何人か居たのを思い出して試してみたら偶然だとは思うけどやっと出てくれた
他のメンバーはずっと後藤、包丁、信濃、不動、前田
>>5748
ピーッ!『ヤーッ!』で立ち上がるばい、主人!
まだ半分やけん、後半もちかっぱ振りまくればいいっちゃん
>5755
今9周目終わったんですが、このコメを見て隊長を骨喰(極Lv 49)にしたら肥前君が来て下さいました!ありがとうございます!!
他の編成は極40物吉、極45鯰尾、極47五虎、極46博多、極49信濃でした。
10周報酬前に肥前君泥できたなんて感激…涙。
入った瞬間に近くにいる時いつもボスの頭の上に大阪城新名物箱ドンして仕留めてくれ一緒に回収して真っ直ぐ城にGO出来たらいいなーと幸せな妄想に耽る
もしくはサイコロふたつボスに投げつけ目をバラバラにして合計42進む幻想に囚われる
現実はきよし師匠
今回のイベント初参加なんですが、高知城ラスボスのドロで日本号ってでるんですか??
今日早朝にやってたら日本号をドロしましたΣ(゚д゚lll)
え?バグかな?
6でたよっしゃー!!!!!
ルートミスったンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
>>5759
ドロップじゃなくて部隊に入ってて特に上がったとか?
>>5761日本号は今までいなかったので特に上がったとかじゃないです((((;゚Д゚)))))))
>>5760
ドンマイ!(;ω;)
>>5762
日本号ドロップは初めて聞いたな〜
初ドロおめでとう!
あれですか
高知城ボスマスで決戦の曲に聞き入ると、肥前がドロしない仕様でしたっけ?
9周目行って来まーす
ルートミスやルート苦手な方へ
めちゃくちゃ恥ずかしいけどルート暗記&ミスを無くす呪文
うひひっ!うひひひっ!
【上左左 上左左左】
see me!me! see me!me!
【下右右 下右右】
ウホッ!ウホッ!
【上上】(ここで15手終了)
ウホッ!ヒャッハァァァー!
【上左】(ここで17手)
曲がる時にインパクト大の部分が頭に残るので中断した後も「次はウホッ!からだ」となるので初めの一歩のミスが減ります
see me!me!の部分は情熱的に「俺を見ろ!俺を!」なテンションでやると効果があがります
ただ、恥ずかしいです
ラスボス弱くて経験値はウマイけど
文久土佐は抜け道使うメリット感じない
ショートカットで肥前集めするにしても鍵高い
聚楽第みたいに抜け道で無限レベリングできたらいいのにな
完走したからどうするか悩み中
ちょこまか逃げ回るボスとか見てたらアレだな。追尾式のミサイルとか撃ち込んでやりたくなるイベントだなコレ。
>>5759
自分は御手杵初ドロしたから、そういう事もあると思う
前回、今回共に先生落ちにくく、肥前君は順調に3分の1くらいで落ちてます
先生の方が落ちやすいという情報はもう信じられないので、次の復刻や天保江戸は10周報酬と20周報酬で各1にして欲しい
>>5759
寝ぼけてんのか釣りなのか知らんけど出ないよ
御手杵は今までもあったよ。日本号はない。
この手のコメはほぼ特あがりの勘違い。本当にバクなら6時間長谷部よりも珍しいかも。
昨日の出目が5-6、4-5で午後の分からは振る度にビクビクして今朝一番に1が出てすごくほっとした
悪い目ばっかり出てると急に良い目が続いたら嬉しいより先に次はどんな悪い目が続くんだろう?って不安になるんだよ……
>>5772
日本号持ってなかったって書いてある
確かに落ちにくいし鍛刀でも出にくいけどレア度は蛍丸や元祖レア4達と同じだからなぁ……
バグじゃなく稀稀稀∞な可能性も……どうなんだろう
城下町ボスドロが加州、加州、加州、山伏、まんば・・・
君たちも好きだよ好きなんだけどね
先生っ確定以外にせめて1振りでいいので来てください
>5773
その気持ち、すごく分かる!
1ー1賽とかはマガマガするだけだけど、10以上の出目が続くとなんか別の悪いことが起きそうな気になる…
>>5771
100%出ないっていう運営からの情報がなければ限りなく0に近い確率で出ることもあるんじゃないの
今朝は六、五だったが
昨夜が一、二だったので
まあ多分バランス取れてるので縁起悪くはないはず…
やっぱり個人差なのか…
8回目の城ボスも肥前くんは来なかった…
先生は4回落ちてるのに。
城ボスでは岩融が2回来てる。
前回はどっちも全くだったので、先生来てくれるだけでも良いんだけどね。
城ボスよ……遊びの時間は終わりとしようぞ?
今のところ無課金9周目チャレンジ中
極の不動五虎平野愛染乱太鼓で周回
先生は6振、肥前は1振
白山キャンペーン爆死のお詫びだと思ってありがたく頂戴
…白山ホシイ
>>5774
釣りだよ
これまでの特命調査と入手確率の差はあれど稀ドロ以外のドロップ内容は変わらないんだから
>>5777
ねぇよ、釣られると喜んでまた嘘つきにくるぞ
>>5774
今回のイベント初参加の人より課金して何十周もしてる人達の情報の方がワイは信頼できる
歴戦のゴリ達から日本号泥の報告なんて上がってきてないから…ね
うちは先生のが落ちるよ。
8周目終えて先生3振、肥前くん1振
今回は先生も落ちないなーと思った頃から落ち始めた。
4周、6周、7周で先生
6周で肥前くん
>>5759
普通の鍛刀やドロップでもなかなかお目にかかれないからな日本号は
今までいなかったのならもう確定やな
おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
>>5766
何かが凄い(確信)
>>5768
竹槍投げたい
>>5782
内容変わっていないって運営側の正式な発表あったっけ?
先輩!
今日まで7周して肥前さんは3振、先生は0です。
7周終わって
南海先生7の肥前くん0
今の今まで南海先生ボス泥確定報酬だと思ってました…
>>5783
わぁー喧嘩腰で来られるとか怖いわー近寄らんとこー
壁の方に移動して15マス→17マスルートにならないように三角コーン置きたい
薙刀(Lv.80↑/重歩兵×2、他は極&カンスト太刀)いると結構楽やな。これなら、一振りぐらい低レベ特入れてもいいかもしれない。
高知城突入後は戦力にならんけど、それでも入れ替える必要はそんなに感じない。
ちなみに、ワイも極骨喰くん隊長で肥前くんそこそこ落ちるんだけど。骨喰くん、何か持ってるの?
※先生はゼロ。
城下町とお城、連続で岩融が落ちました。
確かに習合進んでないけども。
なんかもっとこう、ほら、ね?
あと自分も無課金だけど他の無課金の方の”〇周目です!”って書き込み見てるとやっぱ運がド最低なんだな―って思った。
うん。泣いてない。
出目が3・1、2・1で城下町ボスすら倒せず終わってしもうた…寂しい…
ボスドロやたらカネサン出るが、君は既にカンスト修行待ち組なんよ先生と変わって?な?
二振りとも周れば周るほど出にくくなってる気がするのは自分だけ?5周まではあれっ?ていうくらいの感じで泥してたのに(特に先生)、10周に近づいたあたりからさっぱり来なくなっちゃった。課金して周回するのはやめて配布分だけにするかどうか悩む…。
内容は変わってなければわざわざ書かないよね。変わった場合に知らせるのが普通、今までもそうだし。それに、特命に限らずイベで日本号ほどのレアが泥する場合は通知すると思う。他で落ちたか鍛刀出来たのを見過ごしたか、特ランクアップか、そうでなければやっぱりバグだろうな。
10周目に報酬とドロップで肥前くんが2振り来てくれた!
>>5799
うち前回そうだったよ、何か得した気がして嬉しいよね。
骨喰を隊長にしたら肥前が来たっていう人が何人かいるけど、そういうの先生にもあるのかしら?
夏の連帯戦で、大包平を隊長にしたら来たっていうコメントを何度か見て、試しに隊長にしてみたら本当に来たことがあったので、先生にもそういうのがあったら試してみたい。
8周終わって先生0…
今回初文久土佐藩
手紙2つ欲しくて途中鍵使ってたのもあるけど、さっき20周目にしてやっと先生落ちた!
乱舞lv2だよ、充分だよ!
あとは特の皆さんのレベリングするぞー
いままでイベ毎に何だかんだと課金してきたけど、今回は完全無課金でやってみようと今8周完了したところで、先生4・肥前0
前回は鍵は買わずサイコロのみ課金して二十数周して、配布除く泥は先生1の肥前0だった……とことん肥前くんに避けられてる泣いてない
出目が残り全て1じゃなければ10周は行けるから…いいか
ここまでで先生が4、肥前君が1きた。肥前君きてほしいのに来ない…。
賽子ちゃん、毎回1とか2出さなくていいんだよ?
審神者もうちょっと遊びたいなー
>>5801
うち隊長きわべで八周して先生五振りきてるよ
まあ、肥前君は一振りもきてないんだけどね
>5801
城下だけ育成中の桑名君隊長で12周。先生8人。
なおノー肥前。
5611及び5617、5623です
城ボスアタック32周めにして、ようやく肥前くんドロップしました!
ここ見て隊長をばみちゃんに変えた途端来たんですよ
どういうシステム?
よく分からないけど、有益な情報ありがとうございました!
5621さんも応援ありがとうございました!
因みに、前回からのノー肥前通算記録は60周で途切れました
泥率60分の1って逆にスゴくないですか?
てっきり運営ちゃんが仕込み忘れてるんだとばかり…
とりあえず、肩の荷が下りた気分です
ドロップまだの方々にも肥前くんが出ますように!
肥前くん出るびーーーーーーむ!
城ボス倒してドロップ刀剣が出るまでがかなりもったいぶっていたので期待してたらいち兄だった
はは……今、藤四郎部隊でしたな
一期七振乱舞5入りましたー……あざーす
追伸 肥前くん下さい
初文久
1周目確定肥前君
2周目確定先生→城ボス倒す→肥前君泥
3周目街ボス倒す→先生泥→城ボス肥前君泥
4周目街ボス倒す→和泉守泥→城ボス肥前君泥
中々良いペースではないか??
>>5801
三名槍代わりばんこの隊長、15周で先生8、肥前くん5誰の時一番多いかは覚えてないや 全員極
無課金でやってるので完全に愚痴ですが、8周廻って先生1振りで終了です。備前君も欲しかった。毎日、毎日賽子で1を出し続けました。次のイベに期待します。
やっと先生ワンセットだ
あとひと踏ん張り……死ななきゃやすい
歴史は繰り返す…(またルートミスった)
先生と肥前くんのドロ率に大きな差があるのってどういう意味があるのか興味深いです。
9周目で、先生6ですが肥前くんはゼロです。
あと1週間でどうなるのか…
>>5812
どんなに周回しても備前君は来ないでしょうなぁ
>>5792
返信してる時点で近寄っちゃってますよ?^^;
日付確認しときながらメンテ明日だと思い込んでた
今日の分まるっと残ってて、貰えた7賽子も最終日に使おうと取っておいたのにorz
あと3分じゃ無理
5818
あああメンテ始まった…さよなら賽子
メンテでした
(´Д`)(TДT)(*T^T)
>>5798
日本号もらえるバグはうちにも来て!щ(゜▽゜щ)
>>5818
メンテは15時までだし土佐城は来週までだから、まだ午前分のサイコロ触れるチャンスはあるよ!
5822
来週まで?!ありがとう!今週までと思い込んでて、落ち込んでた!
イベ2回目参加組
今のところ 肥前くん2 先生2 ドロ
乱舞レベル3に出来たらいいなぁ
参加2回目、16週目終わって先生8振り肥前くん5振り。
20週頑張る。
今8周終わったとこ。先生2、肥前くん0
今回肥前くんは確定1振りで終わりかな...
先月始めたばっかで今のレベルじゃ無理だから一周まわって放置してたけど、今日なんとなく2周目いったら岩融ゲットできた。肥前くんより嬉しい。
無課金で今、9週終了。毎日毎日1ばっかで朝夕計10マスすら進めない日も有ったけど、ここへ来てやっと4とか5とか6とか出るようになったわ。〔しかし6の時、次の賽の目は1〕
先生2肥前君0なんで、明朝からばみ隊長で行く。
>>5828
自分と同じ境遇の人がいる……。
お互い頑張りましょー!
七週目にしてようやく肥前くんお迎えできたので記念カキコ。
先生?まだお見えになっておりません。
あと一週間、お待ちしておりますよ~。
10周終了、確定肥前くんお迎えしました。2回目の文久で、泥は先生4の肥前君が1という結果。まあ、二振りとも泥してくれたので良しとするかってところです、欲を言えばもっとと思うけどキリがないからね。あと2周くらいできたらいいな。
15手愛好者ワイ、ボス倒してないのに勘違いして下ルート行ってサイコロ大損(多分倍近くかかった)
あーあと肩を落としながらボスを仕留めると、そこには先生の姿が
試合に負けたけど勝負には勝ったぜ
いましがた10周目終わって、先生1、肥前確定1。
渋いん。
前回は課金して19周回っても肥前3+確定1だったから誤差の範囲といえばそうだけども。
あと3周
賽子が頑張ってくれれば1万円内でなんとかおさまる
頼む、賽子!次の特命でも銭が飛ぶんだ
8周目賽子3と1。最短15手ルートを参考にしているので、逃げられることなく捕まえられたのが救いかな・・・10周目の報酬もらえると良いなぁ・・・
昨日(午後分)と今日で、6-6.5-6の奇跡の出目でびっくり( ゜o゜)
10周目終われるといいなあ🍀
あと2マスで10周終了
今回肥前君の泥に恵まれなかったなあ
無課金10周目チャレンジ中
とりあえずこれのボス倒せば肥前くん確定だけど
9周終了時点で先生4振 肥前くん1振
圧倒的な肥前くん不足・・・
体長を骨喰にするといいらしいけど11周目替えてみようかな
10周目終了
ドロップは、先生3、肥前0
前回13周で先生4、肥前1…
運営、初期組以外の極小ドロップ率改善する気ないから、悪いままだろうなぁ
>>5825
いや、3週で終了だから……
15手発見者って、ほんとすごいよ。
天才だって思う。
このおかげで鬼ごっこでのストレスなくなったもん。
サイコロ運ストレスだけはどうしようもないけど。
今のところ2が一番多く出てます。
10周終わったけど、先生も肥前もドロップ0なの草
なんでみんな落ちてるの?
>>5842
ドロした人がテンション上がって報告するからだと思ってる
うちも10周終わったけど肥前くんドロ0だったよ…確定報酬があるから救われた
特命イベの時はそれ専用の部隊枠欲しい、、、
第5部隊とかじゃ無くていいから
9周目城下町ボスで岩融キターーーーーー!!
カネサン先生カネサン次郎さんカネサンまんばからの岩融めっちゃ嬉しい
無課金10周目でドロップ肥前と報酬肥前が同時に手に入ってびっくり
ちなみに先生は0です
先程10周終わって0肥前。確定報酬の肥前くんのドロップ演出すらなくて絶望したし、モチベが一気にダダ下がったよ。 今回は引きが悪いので、課金して周回するのは止めることにしますわ。…泣いてはない。泣いてはないぞ。
あと一振で先生乱舞3になるので、お願い先生来てください
現在8週目だご、6連続17手ルートに入った
15手ルートなんて存在したっけ??
>>5842
なんでですかね・・・現在9週目終わったところ、
先生1回だけみたかなー?って感じです。
肥前くんは影も形もありません。
肥前くんもドロップするイベなのを忘れ始めてる今日この頃・・・。
現在無課金10周終了、先生2肥前3+確定1。
前回課金して20周しても確定以外の肥前泥0だったから、そのぶんが来てくれたと思いたい。
骨喰君隊長にしてみたけど残念ながら肥前君は来ませんでした。
10周目の確定報酬圏内だから後はサイコロ運に賭けます。
>>5816
ヒント 名前
>>5814
ドンマイ(/_;)/~~
昨晩眠気があるままやったら、間違えて15手ルートから逸れてしまった。
修正するのに4手くらい余分にかかってしまったけど、何とかなったから良かったー!
今回はなんとか10周行けそう
今までドロ0だから一振はほしい
今日のさいころ、2-1だった。
こんなのばっかり!運を蓄積中だから仕方ないって思うしかないや。
>>5853
そこにヒント送ってどうする
無課金10周目終了して先生2、肥前君2+確定1でした。
城下町と高知城でメンバー入れ替えてたんだけど、城下町の方に長義君を入れてたら
10振り中5振りがまんばちゃんでびっくりした。
>>5859
「なんだその目は」
「なんだその目は」
「なんだその目は」
「なんだその目は」
「なんだその目は」
可愛い(確信)
きいぃぃぃぃぃえええぇぇぇぇ~~~~~~~~~~!!!!!
ぉぉぉおおお神よぉぉぉぉぉ!!!!! 何故妹に肥前3振り! 先生2振りを与えるんですか~~~~~~~~~~!!!!!
私はまだ先生1振りしかゲットできないのに~~~~~~!!!!!
部隊長に小狐丸、ソハヤノツルギだったからか!!!? そして必ず部隊に物吉がいたからか!!!???
不平等だ~~~~~~~~~~~~!!!!!(大泣)
今日の出目、All「2」だった…。何時になったら城下町から抜けられるのか。。。
やっと5周目終わった〜!
最短ルートで進めても今までの出目を考えると10周目の肥前くんは無課金じゃ無理っぽい
先生も手紙もほしいしなんだかんだ今回も20周する気がする
>>5862
私も同じでした…
城下町ボスが遠いわー
一日2回きっちり振って(+報酬サイコロ)10周終了
やっぱ無課金だと20は無理だね
成果は先生4、肥前君1ドロップ+確定
城ボス泥でうぐが来て乱舞MAXになったのが嬉しかった
こんのすけ「毎回6の目を出せば無課金でも20周行けますよ。(しっぽパフン)
え、無理?嫌ですねぇ……その為の予備半日と七福賽の支給じゃないですか?(はぐー)」
私の脳内こんのすけがドS過ぎた
こんちゃんパイセンひどんい
>>5861
三分の二は徳川の守刀やないですか
>>5821
うちはにゃーさんバグでお願いしたい
現在19周目
昨日の残り持ち越しが5、賽子が六-四で15マス進めたのはいいが敵ちゃん17手ルートに進む
hey! 1,2,3,4
やるなら今しかねーZURA
やるなら今しかねーZURA
攘夷がJOY
JOYが攘夷
ふざけたyouに俺が天誅
……ちくしょう……
通常戦で鶯丸ドロップした!
めちゃくちゃラッキー⁉️
無課金10周終了。先生2肥前くん確定入れて3
無課金20周は無理だ…そもそも15手決まったのが3回くらいだ!
今日まで賽子3回程振り損ねたけど10周終了
10周目に漸く肥前君ドロップ
10周での泥は先生5肥前君1
ここ数日出目がしょっぱいので何周までいけるかしら、、、
無課金10周目終了、泥は先生2肥前2
道中泥ありとか七福賽で7〜12出るとかだったらなぁ
ほんと特命は虚無すぎる
>>5873
非公式サイトじゃなく運営側に要望を出せば?
先生2振り目ようやくゲットー(9周目
これで心残りなく次の特命に行ける
>>5873
泥も賽子運もいい方じゃん
>>5873
坊やだからさ
10周目城下町ボス、今朝の目で15手丁度で討伐
先生二振り目来てくれた有難うございますインテリ眼鏡ステキー
もう肥前くん確定まではいくらなんでもいけるし、あとは多くを望まない
最終日何周目までいけるかなー
やっと肥前くん乱舞3
1振り約13000円也
これでも本歌の1/3な良心価格なんだぜ
釣りにマジレスすると、日本号ドロップとかどうせ特との見間違いなんだよな
絶対100パーくる訳ないじゃん
もしそんな設定にされてるんだったら運営ちゃんが明記してるに決まってる、課金してもらいたいだろうし
初参加なのもあってはじめは楽しく賽子ころころしてたけど、だんだん出目やドロップの渋さに疲れてきたから10周でおしまいにした
次の特命までのんびり育成だ~
毎度のことながら、特命調査の稀ドロとば縁がない我が本丸よ…
1周年記念日に来てくれた南海先生がいなかったらドラミングしてた
>>5866
花丸の豪運審神者やったら成し遂げるかもしれん
うち今11周目最終ボス倒したとこなんだけど無課金だと絶対19日までに20周いかないとおもうそこは悲しい
無課金で20周いった人いたら教えて
>>5884
無課金で20周はムリゲーだろうしどれだけ待っても出てこないと思うわ
ワイなんかやっと10周終わったとこやで
やっと肥前くん泥った…これであとは消化試合よ
勝栗が余っている
使うために8面行ってるのに回復マスがあるから本当に使うタイミングがなくて余る
せっかくなので最終日に頑張って使いたい
>>5884
無課金は絶対20周いかない
むしろ特命は課金優遇イベントだからな、今のところだけど
(課金してくれないと運営側に遠回しの運営費の一部か、一割の恩恵がない。ゲームはボランティアじゃなく仕事だからね)
>>5848
自レス
書いたら来てくれたやったぜ!!
10周終わってボスドロどちらも御手杵くんだった
乱舞MAXになっちゃったよ
>>5886
最終日サイコロ振り終わってからが勝栗フィーバーの時間ですな
お、おい…どうしたんだよ…俺たちの友情は嘘だったのか…?今まで頑張って6とか出してくれてたじゃないか…!あともう少しだから最後まで頑張ってくれよ賽子…!!!!!!!
ワイ9周で順調だと思ってたけど、結構10周してる人おるんやな
ワイも10周できるといいなー
>>5880
日本号の話なのに石切丸ですな
おまけの鍵コースを除いてラスト1周に入ったばい
今のところ先生7肥前1(+10周の1)
20周で肥前くんあと1振りゲット出来るからあとは野となれ山となれ
城はあと2回チャンスあるけど落ちる気が全くしないw
12周目チャレンジ中
肥前くん落ちなすぎて11周目で骨喰を隊長に変えたらマジでドロップした!!
コメントで骨喰にすると落ちるって書いてくれた方たちありがとう!
朝の賽子ふったら6ー6からの先生ドロップした。
私今日死ぬかも
>>5896
おめおめ!今日は幸運な日さ
うちは午後のさいの目にかける…っ
無課金、配布賽使って11週目
先生三振り、肥前くん稀一+確定一
最終日が近づいたらラストスパートで課金予定
ここ一週間ほどサイコロ4以上を見たことがないが、10周到達
もう一周は無理そうだな
なんとか無課金で10周内肥前くん0振り先生7振りという偏りでした。誰がきてくれても嬉しいです。経験値美味しいですが、拡充が恋しくなりました。
今回の特命調査は反省部屋行確定。
懺悔させて下さい。
賽子3つ分回せず、10周までに肥前くん+1朝尊さん+1来てくれたのに、
確定肥前くんを刀解でなくしました。
どんなに忙しくても、疲労度さえ管理して出陣するのにこんな過ち。。。
なんっっっったる無様な!誠にすみません、肥前くん。
10周終わって、ドロで来たのは南海先生1、肥前君1
前回よりずいぶん渋い結果。まだ無課金のサイコロ残ってるけど、この運だと課金はしないほうがよさげだなあ
13周終わって先生6振肥前くん確定あわせて3振これ以上は無理かな
目標だった先生乱舞3達成出来て良かった
サイコロは長押し派。
直前の配布分で6の目が出てたので5秒長押ししたら出目が5。
2個目は長押しせずに押して6。
さらに次の配布分で5秒長押ししたら5、長押しせず押して6
・・・というよくわからんコンボを決めてしまった。
次が怖いよう
待て、ラストスパート入って気持ちが盛り上がってる時に一の目ちゃんこっち来んなw
視界に入るな!
long long long strong Good-bye!!
4、4、1、4
20周達成まであと18or20マスと鍵での21周目でチャンスはあと10回
ここでall1出してこその我が本丸な気もする(残金48朱)
城下ボスまであと5マス
20周中 15手→13回(65%) 17手→7回(35%)
落ち着いて素数を数えろってことか?
もう少しや……
前回はがんがんに賽子買って、それでも先生が確定外一振で(肥前は2)今回は次の特命あるし…と無課金でやってるワイ
11周目終わって先生0肥前3
次の特命もこんなに泥運なかったらどうしよう…泣
無課金でも20周クリア出来る様にして欲しい。
賽子が1日4回じゃ無くて6回振れたら出目が悪くてもギリギリ行けると思うんだけど。
午前の部出目2・5で12周目クリアまでイチタリナイ発生
残りサイコロ6回+αじゃもう一周は無理かなー
先生2肥前くん1泥だからどっちもお揃いの3振りで終わりそう
今回、肥前も先生も一振りも泥しなくて草
無課金でなんでも要求するなよ
こまめにログインできなくてイベント期間全体で最低でも丸々2日分くらい賽子を回し損ねた気がする
賽子の目によっては目標達成のために七賽子をいくつか買わなきゃなんない気もするんだけど、やっぱりこういうこまめに少しづつコツコツ進めていくタイプのイベントは苦手だわ
時間のある時にまとめてできる脳死周回が懐かしい
それはそうと賽子の目によって確定肥前くんまでに必要な七賽子の数が変わってくるから焦れったいし(財布的な意味で)ドキドキしてる
>>5908
天地の初発の時、高天の原に成りませる神の名は、天の御中主の神。
次に高御産巣日の神。
次に神産巣日の神。
この三柱の神は、みな独神に成りまして、身を隠したまひき。
以下略
11周目にしてやっと肥前くん1ドロップ。前回よりかなり渋い結果だけどまぁ確定以外諦めモードだったから良しとするか...(先生は2振...
>>5914
うちもドロップは前回のほうがいい
ドロップ内容同じです…14周目に入りました
>>5914
確定以外ドロしていない本丸もあるんですよ…
七さい買うより鍵買った方が良かったとしったぜよ…
>>5908
特命は課金優遇イベントらしい
>>5908
今は無理でも3年経てば緩和するのでは?
とりあえず無課金し過ぎで利益上がらない=打ち切りになっても困るから課金優遇者イベントは適度のあった方がいいんじゃない?
前回は肥前のドロップ0だったけど今回12周目にしてやっと出た。
肥前との縁薄いなー
15周終わって肥前は3泥したけど南海先生が全く落ちない
前回とは全く逆パターン。せめて一振りは欲しいです泣
20周終わった!両方泥0!つらんい!
泥運ゴミだから肥前君は最初から確定のみだろうなと諦めてたけど
流石に先生は来るだろーと高を括ってた…甘かったよ…_(:3 」∠ )_
確定報酬の肥前君にめちゃくちゃ救われてる。確定報酬は良い文化
5801で言われてた骨喰隊長、試してみたら先生と肥前が同じ周で出た
あと一周出来るかどうかってとこだけど隊長固定でいくわサンキューばっみ
2回目参加で各20周終了。
先生あと一振りで乱舞レベル4になるけどもう終わりにする。
肥前くんは確定報酬入れて乱舞レベル3。
夏の連隊戦ではカネヒラ2振りゼロネネだったから今回はすごい落ちてくれた感あり。
もっとバランスよくドロしてくれりゃ助かるんだけどなぁ〜
12周で先生5肥前1の無課金
先生めっちゃ来るけど20周は無理だなー
修行道具だけはものすご欲しい
21戦(うち1戦は報酬の鍵使用)で1振りしか肥前くん落ちなかった
しかも落ちたの21戦目だよ? 鍵なかったら落ちなかったとか……まじかよ
あ、先生は20戦で6振り落ちました
>>5917
先生でなく肥前が目的なら正解(のはず)
10周終わって先生も肥前くんも全然落ちないから、通常マップでレアドロのタイムテーブル探しに切り替えた
7-4でレア太刀落ちた直後に11周目城下町ボス撃破しに行ったら先生落ちたよ
ありがとう、ありがとう
審神者、闇落ちせずに済んだよ…
城下で岩融が来て驚いた
久しぶりに顕現画面を見れて嬉しい
>>5911
休日だから……と思いたい
15手ルートのおかげで前回の試行錯誤分がスコーンと抜けて20周分が四分の一以下の被害額だった……笑えねぇwww
最初の方は城下だけで21手使ってたのが痛かったけどみんなでわちゃわちゃ考えるの楽しかったからいいけどなw
>>5908
ランキングなしコンテンツはこのようなユーザーが出てくるんだよなぁ。ここは要望を拾って貰える場所じゃないので、とりあえずお問い合わせしたらいーんでない。
昨日から鍛刀で亀甲、墨俣ボスで亀甲が二日続いたから最後の1周の隊長を極亀甲に任せてみた
結果 1・1
亀甲よ……お前最高だよ
朝から大笑いさせてくれてありがとうw
>>5927鍵買っちゃうと確定含め肥前無双チャレンジになるもんね
>>5911
無課金でも可能性は有るし
課金すればもっと可能性が上がる
鍛刀CPとそう変わらんし、自分は無課金で十分楽しんでる
一昨日からの賽子の出目
2.2/2.2/2.2/5.2/4.2
1が出ないだけマシなのか…
5908です。
不適切な書き込みをしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
明日までか!忘れてた!今まで肥前君1,先生0。10週ギリギリ行けるかな?ここ見たら自分泥率低かったのか…(T_T)
無課金で12周終了。
肥前0、先生6くらい。
先生は正確に数えてないが乱舞3になった。
肥前はもう会えそうにない…
今13周目初めて最初の目が一だもんな…
昨日の調査再開位置 高知城入り口1マス手前(9周目)。
昨日の配布賽子の出目 1-1,1-1。
一振で1マスずつ進み、10周目は七福賽買って確定報酬の肥前君をゲットしに行くか~と思ってたらラスボスで肥前君が来た。
先生は今回未ドロップだけど、確定以外の肥前君初めてお迎えできたので満足です。
今回は
一度も
ドロップしていません……
ドロップ太刀ばかりです
20周して、南海先生は5振りだったけど、肥前くんはドロップ1回だけで、あとは報酬しかなかったな、合わせて3振りだけど。
前回より、肥前くん泥しないな、自分の所だけなんだろうけど。
先生はなんかいっぱいくるけど肥前くんこない
ほどほどに課金して17周終わり。
先生は目標値(乱舞3)に届いた。ほっ。
肥前は泥1、確定1。このまま20周走って全部が肥前泥だったとしても乱舞レベル上がるには遠いし、賽課金は終了かな。予算は次のはち特命に回そう。今回泥で一番来たのもはっちだった。
1か2しか出ない
肥前くんの前に前に進まないんだけど
今回のサイコロ運は2、3、4のオンパレードだったわけだけど、長義を隊長にした途端、1と2しか出なくなった。いやほんと、冗談抜きで。
特命調査で元監査官を隊長にするとそういう補正かかるの?ってひたすら首傾げてるし、1の出目を前にして死んだ目してる長義の様子が浮かんで仕方がない。
いいよいいよ、もう経験値だけ確保して終わろうか…。
課金して今日の午前で20周完了。ドロップは先生が9振、肥前君1振。
ちなみに、高知城では岩融が5振も落ちたw
あとはもらった鍵を使ってから、城下を行けるところまで回る予定。
一度、一手ミスったばかりに賽子をかなり浪費してしまったのが心残りorz
12周目城下町クリアでカカカ来訪、いつもお世話になっております(錬結で)
明日の朝賽子で合計7が出れば城ボス行けるけど微妙だな!
まあ初回参加で先生2肥前1泥だから数的には文句ないやw
4周目以降、先生が落ちなくなったので、前回ドロップ結果を出した元監査官(Lv99)を隊長にしてみた
1周周っただけで先生が落ちた・・・ありがとう、長義くん!
5933の亀甲に囚われし審神者なんだけど17時の賽子の為にログインしたらログボが亀甲……からの城ボスの一歩前からスタート
賽子4でひとつ進んでボス戦
結果、三振り目の肥前くんGET
亀甲……やりおる
今回は先生7振りと肥前くん3振り(+2振り)で終了
先生をドロしたのは桑名、肥前、白山、骨喰
肥前くんドロしたのは骨喰、亀甲 でした
他のドロは伊達伊達パラダイス~茶と傾国を添えて~※ほぼ祖
>>5946
「これしか入ってないんじゃないか?」
>>5947
おつです
いまだに岩融もいない薙刀難民なので泣くほど羨ましい…城で落ちるんか。
ゆるゆるやってたけど鍵課金したくなってきた。
明日の賽子あっても12周は無理だな
早起きして勝栗病院してメンテを待つか
なお先生3、肥前0(+確定報酬1)
無課金
明日の賽子次第だけど13周中盤戦で終わりそう
先生3、肥前1
お疲れさまでした❗
>>5911
課金して20周しても、来ない人には来ないなぁあああ (TДT)
肥前忠広は確定報酬しか来なかったよ。
賽の目1と2はしょっちゅう来るくせにさぁ。
無課金12周目で先生5の肥前3
前回0ドロだったことを考えれば隊長の歌仙ちゃんに感謝しかない
無課金、明日の朝寝坊しなければ11周完走出来そう
先生5振り
肥前くん1振り確定報酬のみ
二度目の文久だったけど明日の2個で14周終われそう。
先生5の肥前が2、満足の結果です。
明日からの天保もがんばるぞっと。
とりあえず20周完走で7先生6肥前(確定込み)
肥前は20周目の泥と確定でダブルでゲット
この泥率を次の特命でも継続出来ればいいなぁ…
>>5952
岩融も昔は通常マップでガハガハ落ちてたんだけどなぁ
>>5806
>>5807
>>5811
これ読んでいるか分からないけど、情報ありがとうございました。5801です。
桑名くんは持ってないので、長谷部と御手杵で行ってみたけど先生来なかった…13周終わって0。
前回は6振来てくれたのに、前回との落差にいま呆然としてるところ…
今日の午後の賽子で13周終わり
3先生と2肥前(報酬込)で明日の賽子降るか悩む
もったいないとも思うけどそれ言うと栗ひとつも使ってないしなぁ
うーん朝回せたら回すか一先ずお疲れ様でした
12周目終了ー
先生6肥前君3(確定込)
骨喰を連れてったら〜てコメ見て城の経験値美味しいからレベリングがてら連れてったら肥前君泥してくれたわ
14周目終わって、6先生2肥前(報酬込)
前回20周して3先生8肥前(報酬込)だったから、どっこいどっこいなドロップでした
あとは残りの勝栗使用のために8-2行くかーお疲れ様でした!
14周目の城下町ボス撃破で終了!お疲れ様でした!!
南海先生が7振り、肥前君が10周目報酬の一振りのみ、という結果でした
後は未使用の勝栗を使いきってしまう為に8-1周回してきます!
振り漏らし無しで21周半くらい
全86回中
1→13回で15.1%、2→15回で17.4%
3→15回で17.4%、4→23回で26.7%
5→11回で12.7%、6→ 9回で10.4%
平均3.36
先生1・6・8・9・11・12・15周 7振り
肥前くん13・18・21周 3振りと報酬で合計で5振り
お疲れ様でした
無課金で、あと1マスで高知城ボスというところで終了!
先生と肥前くん2振りづつ来てくれたので良しとします。
おつかれさまでした・・・
5968
同じくあと1マスで天守閣ボスというところで終了。
肥前は確定報酬のみでした。
今回初めて賽の目が6-6でたけど、これなら1-1のほうがあきらめがついたよ。
無課金11周で先生4、肥前1(確定のみ)
前回は肥前もドロップしてくれたんだが、今回は確定のみで終わった……
14周きっちり終わって0肥前(確定1除く)、4先生。しっぶ。3週間拘束されてこの結果は本当モチベ下がるよ。。。
無課金12周で2肥前(内1確定)、3先生。
満足!
大太刀と槍育ててるから栗回復もうまかった。
わーん、妖怪イチタリナイが最後の最後で…orz
課金有りで16周+17週目城下ボスまでで終了。
城ボスまで8手残ってしまったので、賽1個買っても1足りない。
プレイ出来る時間もあんまりないし、ここで終了かな…。
後は勝栗回復だけにしよう。
結局ドロの肥前君には会えず十週目確定の1振りだけ。先生は7振り。
15周で先生1、肥前2(確定とドロップ一本ずつ)。
今回はドロップ運なかったなぁー
肥前0
南海0
終了デス!!!!!
太刀と大太刀しかドロップしなかったの!!
時間的にもう無理なので終了!ドロップ運が無さすぎたああああああああ
お疲れさまでした(泣)
無課金14周で終了、肥前君今回ノードロでしたー!
うーん、もう少しドロ率上がってほしい
初土佐藩、無課金で11周、肥前くん4先生2(確定含む)
面白かったです。お疲れ様っす
13週目の城ボスに届かず終了。成果は先生5、肥前君4。今回は1、2ばかり出る賽のせいでイライラさせられたわ。
無課金13周で先生3、肥前くん0(確定1)
前回課金した時と結果が同じなのが笑える
15週町ボス倒した+1マス戦闘して終了
ドロップ 南海6振 肥前0振
前イベは確定+10週報酬以外、南海1振だったのでほくほく
15ルート7回 17ルート8回
1マス 10回 2マス 7回 3マス 18回 4マス 12回
5マス 26回 6マス 13回 でした
南海は@2振りで乱舞3になるので、次回に期待したい・・・肥前はくればいいやで
鍵課金11個で14周+αで終了。
ドロップは先生3 肥前くん1
前回より賽の目は良くなかったけど、トータルだと泥率はあまり変わらなかった印象です。
城下を脇打大太刀、城を短刀の極部隊でまわってたのでほぼほぼ無傷で勝栗ほとんど使いませんでした。もったいなや。7-8面回って特命回復ってのもあまりやれなかったので、次回もう少し活用方法考えます。
今回は無課金で14周目途中で終了
肥前くんは確定のみ1、先生は3と渋い結果でした
肝心なところで賽の目が1しか出ないし、
追いかけっこは楽しかったけどドロップ率もうちょっと上げて欲しかった…
はじめは賽子買ってたけど予算超えそうになって16週で諦めて鍵の購入に切り替え
修行道具一式が目的だったので城ボス19回撃破で終了
修行道具一式増やしたい。次も同じくらいの課金要素ならギリギリいけるけどどうかなー
13周城下町ボス手前で終了
無課金分が15手ぴったりで終わる数だったから逸れるだろうと予測はしたが、案の定逸れるとすごいムカつくわw
そもそも南海さんも肥前くんも一振りずつしかドロップしてないんだぞ、どうせ課金賽子買っても来ないんだろ、審神者知ってる
次の調査の前に石切丸さまにお祓いして貰おう・・・
先生3、肥前1で終了~。賽の目に見放されたイベントだった……。あんなに1と2ばっか出てくるの見たこと無かったぞ。
11周と城下ボス12回撃破
泥 肥前2 先生4 でした。
15周目の城下5マス程度で終了〜
泥は肥前0先生2
今回賽子運は良かったんだけど泥運いまいち…どっちも悪いよりいいけどな!
えぇ…城ボス一歩手前で終わるって…
悔しいけど七福賽購入してきます
賽子焦らし教ワイ、出目平均3.841にて収束、全13周(報酬七賽除く)。結論:大して変わらん
課金して城下13回、お城22周して肥前3(確定2)、先生6
前回と同じで肥前くん泥率低い。
勝栗余ってるからメンテ前に消費しなくては
無課金14周で先生3肥前1(確定のみ)
肥前くん渋かったわぁー
でもまぁラスト1周で踏み間違えクリックで周りきれるか分からんけど丁度でフィニッシュ出来てハラハラ感味わえたよ
次の特命に期待!
初参加12周で終了
確定報酬含め先生3肥前くん3でした、なんかおそろい!
出目平均出してみたけど綺麗に3.5でワロタ
おつかれさまでしたー次もぼちぼちがんばろう!
無課金8周で先生2肥前0
念のため白山くん入れたけど一度も発動なし
栗はまとめて政府にお返しします
課金して20週、今朝終わったー!
先生8振来たけど肥前くんずっと来なくて、20周目で来てくれた。確定の演出じゃないよね…って受け取り箱見に行った。
江戸も課金になりそうだけど、楽しみ!
お疲れ様です。
14周目の城下町ボスが15手ルートだったおかげで倒した後に1目進んで残りがぴったり7目。イベント最終日に初課金で賽子を買って、高知城ボスまでクリアして終了しました。
今は勝栗が余ったので極の子達の真剣必殺を回収中です。
15周で終了。
先生4振り、肥前2振り。
満足です。
教えて運営ちゃん・・・どうして稀ドロは偏るの?
一番活躍したのは回復マス、次に勝栗な特命調査だった
うちの本丸恒例、1特命調査につき1岩融は健在だった
やってしまった…
報酬の七福賽まだ一個残ってた…。撤退してから受取箱確認した悲劇…
…
……
ちょっと脱がせて栗食わせて撤退してくる
23周+配布鍵の城1周で終了
先生9振り、肥前くん6振り(+確定2振り)でした。今までの特命調査で一番泥運が良かった。賽子運は悪かったけど、まあこれはいつも通り。
サイコロ使い切って23周目城下町ボスクリアで終しまい
最後に高知城ボスの曲聞きたかったけどしゃーない
なんだかんだ楽しかった!
無課金、13周で終了
出目の平均は3.59
先生は6振り、肥前くんは3振り(確定1)
ドロップ普段落ちないので嬉しい!
無課金12周で終了
ドロップは先生3肥前0
3回くらい回復分の賽子振れなかった
前回は肥前の方がよく落ちたけど今回は先生だったみたい
次の特命調査も楽しみだ!!
昨日からの繰り越し分と賽子四・四と、最後の7賽で城下ボスに追いついた21周目。
先生が落ちてくれました。10振目。lv.4には届かなかったけど楽しませていただきました。
さて、遠征に出す準備してこよう。
あと1マスでボス踏めたのに!
しゃーない、切り替えてこー!
無課金13周で終了!
ドロは先生5肥前3(確定1)でした
最後に余らせといた7マスサイコロ全部使ったらぴったり城内ボスでフィニッシュ
めっちゃ気持ちよく終わったので満足
最後のボスまであと2マス、、とか落ち込んでたらイベントの任務でサイコロ貰えた!!気づいてよかった!!ふってくる!!!
無課金9周で先生5肥前1
サイコロの目は1が多かったけど、泥はまぁまぁだったかな?
お疲れ様でした!
無課金の12周半で終了
サイコロの目を平均したら3.6だった
ドロップは先生4、肥前くん1
肥前くんの入手は泥率も確定分もちょっと渋いねえ…
籠手切みたく通常マップのドロップにいつかなるのかなあ
20周終了!!
先生18肥前2…偏りがあり過ぎる💧
微課金で13周終了
朝尊先生8
肥前くんドロ1確定1
まあこんなものかな…
新しい特命調査楽しみ!!!
12周で終了。13周目は途中で撤退してしまったよ。なんてこった。
南海先生→7振
肥前くん→5振(内確定1振)
前回よりは先生がめちゃくちゃ落ちてくれた‼️ありがとうございます‼️
15手から逃げられると、城下町ボス(こいつら)先生持ってるんじゃね?と思ってると先生持ってたわ…。
無課金12周
確定以外肥前君0先生1
今回は散々だったけど次の特命が本命だから良いんだ…涙
11.5周
確定抜きで先生5肥前1
無課金で全て賽子を振った上で報酬賽子を使うと多分基本的には10~15周辺りで収まるようになっている気がする
聚楽第×2と文久土佐藩×2を全て無課金で走った時に全てこの範囲で収まっている
それより多ければ豪運だし、少なければ今回はあまり運が良くなかったって感じみたい
峰のボス倒して、栗使うを繰り返して栗消費!
14周で終了じゃー
無課金14周肥前君6振り内1振りは確定で先生5振り
10周目のドロも肥前君の時は流石にビビった
前回確定の肥前君以外全くだったとは言え今回賽子の出目もよかった分
今度のイベントボロボロになりそう
13周で終了しました。
肥前2振り(確定1)、南海4振りでした。
サイコロ運が壊滅的な割には、まあまあ回れたかなと。
御手杵が4振りも来てくれて乱舞レベル上げられたのも良かった。
皆さん文久土佐藩お疲れ様でした!天保江戸、楽しみだー!
賽子2個課金して13周で終了
13周目泥はどちらも宗三さんだった
賽一個課金して14周、肥前くん2南海先生4、
やや良かった、ってところでしょうか。
そう言えば高知城、大倶利伽羅さんがめっちゃ来てくれたんだけど
塩対応繋がりです^^;?
無課金13周で終~了~。
先生6振り、肥前くん確定1でした。今回肥前くんサッパリでした先生はありがとう。
天保江戸が時間通りに始まることを祈りつつ。
皆さんお疲れ様でした!
12周ボス手前で終了 肥前1 朝尊1だった
次の特命に運を貯めていると考えよう…
イベ前半の迷走が響いて周回稼げなかったけど15手のおかげで後半はスムーズだった
ドロ渋かった・・肥前は0、最終日に先生来てくれたのが救い
勝栗全部使うつもりで間に合わず
切り替えて次の特命調査だな
無課金で12周、石見鯖。
先生4、肥前くん2+確定1。
今回の泥率はいいほうですが、鍛刀運はありません…。
お疲れ様でした!はっちも楽しみ♪です。
高知城に1マス足りず賽子買ったが
石切丸 暫し沈黙
案の定、肥前ドロップ無し、先生2ドロ
はぁぁ2振り目確保したけどね、稀ドロの格差付けるの止めたって~。
13周目の城下で終了、先生7肥前は確定のみでした。
>>5946
「賽の目が、俺を嫌っている」
17手(最初の1戦目を入れると18手)になる事が多かったですね。
課金の鍵を使わないと行けないルート小屋のすぐ左横のコマにボスが進んでしまうと15手ではボスに追いつけませんね。
15周目の城下回復マス手前で終了
先生2肥前2(報酬込み)
勝栗1個使いそびれたー!
昨日の17時賽子で城内侵入で終了
「明日の最終分であと1回ボス撃破できそうやな」←昨夜のワイ
最終分賽子1回目→一
最終分賽子2回目→一
「ヨウカイ イチ タリナイ・・・」←今のワイ
12周で先生4振、肥前泥1+確定1
先生の泥率が良かっただけマシなんだろうな…
今日メンテだったの忘れてた…
朝のと七のやつ使い忘れた
14周で先生7肥前2(+確定1)
先生は良かったんだけど、肥前くんは特命から恒常落ちするまで乱舞レベル上げ狙うの厳しそう…
12周先生2肥前確定1のみ さようなら……
イベントお疲れ様でしたー
無課金13周で終了
先生4振 肥前くん2+確定1振
今回はなかなかの収穫でした!
皆さまお疲れ様でした。
自分は2度目の土佐藩、無課金で14周終了。先生5、肥前2+1(確定)という結果でした。
賽子も泥運もまずまずといったところでしょうかね。前回の1周目に何手かかったかと思うと、15手ルートの考案者さまには感謝ばかりです。
今度はどんな特命になるのか楽しみですね、また頑張りましょう!
14周目おいかっけっこ途中でフィニッシュ
先生3肥前0(泥のみ)でした~
肥前くんしっぶい!!!!
栗使いきれなかった〜
昼休憩がズレた所為だ!上司の無茶振り許すまじ!!
後1マス進めていれば、13周行けてたのにー!!そういや前の文久土佐藩もボスマス前で終わったな……(無課金)
先生1、肥前1(確定)でした……。しょっぱい……。
でも、いいレベリングになったので良かった~。次の特命調査も楽しみ!!
2回目勢、無課金でぴったり15周、ドロは先生2、肥前2(+報酬1)
前回の1回目はマジで賽子運が酷くて10周できなかったのに、今回めちゃ賽子運が良くて自然回復分を数日消滅させてしまったのに15周行けた…
確率の収束は回跨ぎになることもあるようなので、今回鬼畜賽子だった勢も次はきっと六乱舞するよ!
陸奥/忘れた
南海/宗三
陸奥/蜂須賀
山伏/鶯丸
同田貫/陸奥
南海/岩融
南海/宗三
同田貫/和泉
宗三/宗三
南海/山姥
南海/山姥
鶴丸/忘れた
14周いけて先生泥4、肥前泥1+確1。
城下町ボスで岩融泥したのは嬉しかった!
1周目から15手ルートで行ったけど17手になることが半分くらいあったな。
次の特命も楽しみ!
文久土佐藩お疲れ様でしたー
他ゲーのイベントと重なったりしてサボりがちだったけど、今日の朝のサイコロでちょうど10周完了したぜ!
結果先生5振り、肥前くん一振り(ドロなし)になりました
もう少し真面目に掘ってたら先生乱舞3くらいになる勢いだった
二回目無課金 14周目の中途半端な所で終了
先生5 肥前2+確定1
勝栗使うのにめちゃくちゃ苦労した…
報酬賽子のおかげで無課金だけど10周はできた。先生2振、肥前は報酬1振。お疲れさまでした。
17周して確定のみ!ドロップなし!
お疲れさまでした!!
参加2回目、無課金で13周
南海5 肥前0
賽子平均3.39
でした!
試行回数が少ない割に期待値3.5(だっけ?)に近かったのでまずまずかな
でも1〜3しか出ない日が数日続いてモヤっとしたw
無課金。参加2回目、12周。
朝の出目がよければ逃げるボス捕獲できるかなって感じでしたが2回振って計3。
無理無理、で撤退。
ドロップ先生1,肥前0。
お疲れ様でした(T_T)
ぽちぽち課金して、11周。先生4振り、肥前くん4振りで肥前くん1振りは報酬。土佐参加2回目。楽しかったよ。有り難う。
無課金で13周回って、先生1 肥前4(うち報酬1)。
なかなか楽しめたな〜
勝栗のおかげでブラック本丸から一時離脱
ボスを倒しても、新たな刀剣が来たり来なかったりだったんですが、何か条件があったんでしょうか?
皆さん毎回誰か来てるんですよね?
13周でドロップゼロ!
確定の肥前くんのみ!
お疲れ様でした!
なんか今回1が一番多く出た。やれやれ。
江戸はいい目が出ますように。
そして我が本丸も中傷グレー本丸からホワイト本丸になったぞい
前回クリア済み、無課金で11か12周(確認するの忘れた;)。何度か賽振れなかったので、全部振ってればもう1周できたかも。成果は肥前2(確定報酬含む)・南海3。最後は高知城城下で南海先生、高知城で陸奥でした。勝栗は使いませんでした。
前半1週間は肥前・南海が0で目的を見失いかけましたが、結果としてはこんなものでしょうかね。今回も曲を聞きそびれました。
21日までだと何故かずっと信じていて、7サイコロ2,3個残ったままだった…
しかも次のイベもログインやら重くてもう一回サイコロふるの逃したし… /(^o^)\
7周くらいで3振りづつくらい?? 前回確定の1振りしかこなかったのでそれは良かった
曖昧にせず1日1回は確認するくらいにしよう… 本当何の日付だったんだろうか
5901 です。
うわ~ん、良かった!受取箱にいた!刀解してなかった!
焦りすぎて絞り込み"打刀"で探してたみたい。
震えながらロックしたよ。肥前くん、ありがとう。
8月29日月曜まで
これ最後に火曜までだと思ってたって人が続出しそう
初手でいきなり先生落ちたんだがwww 先生は良いんだよ。先生はいつもドロ率それなりなんだ。問題は肥前くんだ…(自本丸では恐らく長義並の渋ドロ率)
今回も15手は有効でした!!
うちも初手から南海先生来たぁぁあ!!
幸先良いぞ〜
>>6057
自分も今回1発で先生きた
うちも初手先生だったわ。久しぶりに先生見たわい
15手ルートで初回17手
2周目15手で南海ドロップ
なかなか良きスタート!
なんか敵の移動音が気持ち悪くなってない?
気のせい?
罠を仕掛けることを楽しんでいたら、高知城下町の一発目は南海先生でした。
鍵使った1周目は、え、こんな短いの!? って感じで山伏さんでした。
今回は鬼ごっこと罠仕掛けに勤しみます。
敵ボスがビリビリ震えているのを見るのが楽しい。
変な動きしやがってコンチクショー
22手かかっちゃった
ボスがルートを逸れたので17手になりましたが、今回も15手ルートは有効のようです。
そしてうちの本丸も初っぱな先生が泥しました!
近侍先生にしたら
偶然だろうけど初手で肥前くん来てくれた!
文土佐初参加〜!
花丸の文土佐ぽくてwて言うかこっちが本家だな。
初参加なんで、まだ播磨屋橋最中。
初参加のさにーは1周目の肥前くんと2周目の南海先生は確定だからな!
たまに「1周目で肥前落ちた!」とか「2周目に南海先生来た!」とか……定期すぎてチベスナなるよ……。
>>6068
自レス
まぁ中には前回の文土佐参加したさにーもいるからなぁ。
そう言うさにーは是非とも「○回参加」と一言書いてくれれば勘違いしなくて済むから……。
>>6068
初参加ならばそれはしゃーない。
先生も肥前も一杯泥するよう祈っとくよ!
城下町1周目じぶんのところも先生でした。ただの顕現演出だと思ってたけど、初回確定だった??
>>6066
17手の状況もしょっぱな先生ドロも全く同じでびっくりw
先生は日光さんに代わって来てくれたの…?(ゼロ軍団員)
幸先良くて嬉しいよ、ありがとう!
私も高知城下の1発目は先生だった
そういう仕様だったっけ?
近侍肥前くんにしてたら初手高知城で肥前君ドロップw
この調子で先生探してくれ
いつも思うんだけど、通行手形回復系イベントはメンテ終わり等しく5時にして欲しいわ。3個自然回復出来るか出来ないかって結構大きい
6が二回出た上に先生泥したんだけど運使い果たした???
>>6071
うちは御手杵だった
確定じゃないと思うよ
>>6073
審神者のクリア状況条件による。
>>6071
その審神者のクリア状況によるので、なんとも。
ルールの「小判で挑戦回数を回復できない」の部分でサイコロの自動回復が2と書かれてるけど、3だったよね?以前が2だった?
1週目で先生と肥前君落ちたのだが??
えっ稀泥だよね?
>>6080
今までは、朝5時に2個 夕方5時に2個でした。
先日の聚楽第の復刻から改修されています。
>>6080
今回は期間が二週間だから多分3つになった。
聚楽第のときも二から三になってたし。
追い込み漁17手だったけど初手ドロップが先生だった。日光ゼロ軍団だったからすごく嬉しい
1回目で先生ドロップしたー!
嬉しくて記念カキコ
今回も15手追い込み漁が生きててよかった
稀泥祈願
みんないっぱい来てくれー
文久土佐2回参加、両者初回確定受け取り済み。
16時配布間に合った~
城下町1周目 南海先生
本丸 岩融 でした。
これから17時配布分+配布・報酬七福賽で2周目いってきます。
初回ぶんとさで4周連続先生ドロップのあと、パッタリ稀泥なかったから泥率良さげとか楽観はしないけど、ノー泥は免れたので、ほっとした
初参加で攻略記事とにらめっこしてるけど
1週目で敵の追い込みの最短ルートはあるのかな?
同じく初手でせんせいだったわ。
ありがたい
【メンテナンスのお知らせ】
8月17日(水)午前3時~5時にDMMプラットフォームメンテナンスに伴う、システムメンテナンスを実施いたします。メンテナンス中はゲームをプレイすることができません。
DMMプラットフォームメンテナンスの詳細はDMMのメンテナンス・障害情報をご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ
ぶんとさ初参加。
今までで最高にサイコロを無駄使いしてます。まだ敵さんに追いつかなくて泣きそう。
なので私の中ではまだつまらないです。べそべそ
>>6090
そうなんか
ありがとー
特命調査は課金でしか出陣回数増やせないけど、ドロ率はそれなりに高めに設定されてるからね
これだけ周回しても日光0文字みたいなトレンドを見てると稀泥系イベント全部このスタイルにして欲しくなる
我が本丸始めての文久土佐
加入後二戦目で陸奥守さんと二刀開眼してくれた肥前くん
アッいい人だ…と部隊のみんなが驚いているといい
ぶんとさ何やるのかすっかり忘れてたわ
15手ルートがあったことココ来て思い出した
ありがたや
>>6091
記事を読んでみたかい?
それでもうまくいかなかったら紙に書き出してみるといいかも
べそかくにはまだ早いよ
15手が紹介されているけど15〜22は範囲あるから気をつけて
文久土佐初めてするけど、サイコロ6+3使って全面赤色に染まらない( ꒪⌓꒪)
ボスまでの道のりが遠いですねー。。。
確定報酬は肥前くんだけ?
先生は?稀ドロだけ?乱舞上げたいのにぃ!
一周目の稀ドロで肥前くんが落ちてくれたのは
幸先がいいけどさ
あれ、今回月曜の13時終了だ
文土佐初だけど、いつもこんな半端なの?
>>6097
ぶんとさは聚楽第と違ってマス埋めせんでもええんやで
>>6088
1周目もそれ以降も15手ルートが最短だよ。確か。
初回ぶんとさ経験者だから最初の最初の記憶が遠いけど初参加時の初回とそれ以外で違いは無かったはず。
文久土佐初参加、サイコロ6+3とプレゼント分の七福賽で無事一周終わった
管理人さんの63回より少なく済んだけど、初回のボスを追いかける効率は運かなあ
>>6098
肥前くんに比べて先生は割とドロ報告高めだからきっと大丈夫よ
>>6100
ボスに逃げられまくりで結局全面埋めた方が早いのではと思って(´・ω・`)
>>6104
15手ルート見て(´・ω・`)
初めのうちに逃げ回る敵ちゃんは気にしない事やで。
ルート通りに進んでるうちに自然と捕まりに来てくれるから。頑張ってやで。
>>6075
特命は特にそう思うよね
サイコロ3つは大きい
初参加
下っぱ敵さん倒す度に先生がてきぱき罠を設置していくの楽しいね
ボスさんが逃げた先で連続でビリビリしてんのも面白いね
個人的にお城の向こう側を通るときに「びょんっ」って感じで自陣の旗が動くのが好き
ずっと反復横跳びしてたいけど1周ごとの楽しみに抑えておこう…
>>6101
初参加だと、スタート位置が違うから15手ルートはできませんね…
>>6081
おめおめ!うちも先生は来たけど最終ボスはつるさんだったー
肥前くんください!
>>6108
そうだったか…すまぬ(´-ω-`;)
初ぶんとさ
出目悪くて16時の賽子6個は播磨屋橋ボスで終わっちゃって、17時の通常賽子3+配布七賽子2じゃ城下町ボスまで行けないの分かってたから、播磨屋橋ボスで帰城して常設とか遠征行って夜寝る前に城下町に入ろうと思ってたはずが
播磨屋橋ボスで帰城まではちゃんとできたのに、「あ、17時過ぎた」と連隊戦の手癖で城下町出陣してもた…
勿論城下町の途中で中断
ほかの部隊みんな遠征出してるから暇になっちゃったな
こんなことならメンテ前に受け取り箱整理するんじゃなかったわ
これはできる限り罠マス埋めた方が後々効率いいのかな?
5列分は埋めたしあとはジリジリ追い詰めていきたい
勝栗もらえるので依頼札集めにいこうかな
鍛刀イベは30日からかな
>>6111
自レス
帰城したのは播磨屋橋ボスじゃなくて城下町小ボス(?)だわ
何にせよ暇…
ぶんとさ攻略記事読んだけどあんまピンときてないバカな審神者はわたくしでございます
>>6115
初ぶんとさかな?
攻略に倣ってやってみればあーなるほどってなるから、とりあえずやってみ
>>6112
ここの別記事に
最短ルートの考察があるから
そっちも参考にしてみたらいいんじゃないかな
>>6103
ありがとう!
全ての稀ドロイベントで惨敗傾向の強い
ドロップ運が悪いわたしなもんで、、
でも!一周目で肥前くんが来たから
この後も頑張ろうって思います
先生!落ちてね!
>>6105
2周目以降って書いてあるから私には関係ないかと←
そんなことないの( ꒪⌓꒪)??
そこはもう赤くなってるΣ(゚ω゚ノ)ノ
あとはぐるぐるしてればいいんですかね?
初めての文久土佐藩特命調査やけど、「ボスが逃げる?罠?は?」と思ってたらまんまその通りだった 逃げるな逃がすな追え倒せ政府はもっとサイコロよこせ
初書き込みの新人審神者です。参考になるかわかりませんが、一周目クリアしたのでご報告します。
極堀川(lv35)
かねさん(lv96)
蛍丸(lv93)
極むっちゃん(lv34)
骨喰(lv85)
で高知城下町無傷でクリア出来ました。打刀/脇差は投石兵/弓兵(金)装備です。高知城では念の為蛍丸→薬研(lv78)+銃兵にしましたが特に問題はありませんでした。運営がくれた賽と17:00補充の賽、初期賽を全て使って1時間ほどでした。
クリア報酬の7賽×2を使い、最短15手ルートで2周目に挑みましたが、あと1手で追い詰められるので15手ルートは2022年版でも健在と思われます。
いつも攻略速報さんにお世話になっているので少しでもお役に立てれば幸いです🙇♀️
初回組は城下鬼ごっこの初期開始位置が紹介されてる15手ルートの開始位置とは違うことに注意だよ
右端埋めずに進んじゃうと15+α手じゃ捕まらないよ
>>6119
ごめんやで(´・ω・`)初回ぶんとさが遥か昔過ぎてほんとの初回だけスタート地点違うのさっき知ったんや…。
初回で15手は使えんのやね…。でも多分時計周りに追い込む感じでええんとちゃうかな…。
>>6123
時計周りちゃう、反時計回りや。
先生と肥前くん、
B勝利よりA勝利、A勝利よりS勝利の方が泥率上がるのかな?
勝てればいいやっていう育てたい子達で行くか、圧勝できる育ってる子達で行くか。泥率変わらないなら育てたい子達で行きたいなー。
文土佐初めての脳筋本丸。
初期刀で推しが計算しないタイプ。
現在近侍と審神者、だから数で殴るだけの調査以外は路頭に迷うだけなんだよと言いながら、路頭に迷ってる。
特命になるとIQ要求するのやめて笑
>>6126
ぶんとさと天江戸と慶応は割とIQ要求されますね。ちなみにけいくまは運←
脳筋タイプには聚楽第が最適解!
文土佐はじめてだけど、とりあえず肥前くんが欲しすぎて七服賽2個買って2週目までクリアて南海さんもお迎えした 後はのんびり周回します
というかボス泥で一期さんきたのすごい、連隊戦と随分違うね…?
>>6126
攻略ブログのコメ欄でで攻略読ない宣言してるのさすがに意味分からんくて草
計算しない推しだって文字くらい読めるだろ
初文土佐で下町鬼ごっこでは初手15手ルート使えないから真ん中の列から地道に縦マス埋めてる最中なんだけど左端に居たボスが右側に逃げました。 これは自分も右側に移動した方が良いのかな? それとも再度左側に戻って来ることを信じて念入りに縦マス埋めるのに専念した方が良いのかな? とりあえず今日分のサイコロ使い果たしたから明日までおあずけ。 初手部分のコメントさらうの難しいよう。
>>6127
全マス埋めて、敵300体倒した後は
城を目指して一直線!!!!!ですもんね
他の特命と比べたらとても分かりやすい!
>>6124
明日サイコロ回復したらがんばるのです
>>6130
ぶんとさ初回の者でおます
もらった七賽使って後一手でボスまで来ました
最初左側にいたボス
→右側に移動
→攻略記事の1回目の動き方案とほぼ同じ動きで縦に罠設置
→ボス左側に移動で後一手、今ココ!です
ボスが同じ動きするかわからないのですが、ご参考になれば~
>>6093
ドロ率高めなはずの特命でも課金70周して0ちょぎとか居るから結局はアカウント差…
でもまぁぶんとさは割とドロ率良いみたいだしね。特に先生。
コメ見てると割と初ぶんとさ組多そうだねー。花丸効果かな?
何にせよ同僚が増えるのは嬉しいねニコッ
>>6125
AとSの誤差は1000周でもしない限り誤差だけどB勝利はそもそも泥なしパターン有って勿体無いよ、一周が最低でも課金サイコロ4個相当だし
育成枠設けて突破力の有る刀2〜3振編成してけば討ち洩らしも無いんじゃないかな
>>6135
花丸効果でもあるだろうし大侵寇効果でもあるだろうし…
何せぶんとさと聚楽第は前回の復刻が2年以上前だからね
他の3つと比べて初体験のユーザーは圧倒的に多いよ
文土佐初参加
1周目の無難ルートを参考に緑マスから一番下まで行き(敵、左上辺りをぐるぐる)
左に進んでそこから真っ直ぐ上に行き(敵、左下へ移動)
城の裏を通り城左前のマスに出て(敵、下ルートで右下へ、下から2つめの罠マス×2にかかる)
城の正面のマスから下へ真っ直ぐ進み(敵は右上へ)
右に2歩、右斜めに1歩、上に2歩進み帰城マスの右隣に行き(敵、罠マス×2踏みながら城裏を通って城左のマスへ)
帰城マスを経由して左へ2マス進んだところで、敵が城の左→左斜め下に移動したので
そのまま左へ突き進んで左端の上から2つめのマスで26回移動で捕まえられました!
敵を追い詰めるの楽しいねぇ…
>>6129
読んでない宣言じゃなくて読んだけどわからない宣言では?
IQ要求される仕様って分かるのは説明を受けた人だけだよ
ほんとに脳筋プレイで殴り付けて記事読まずにここまで来たんなら、元々路頭に迷う仕組みなのかIQ要求される仕様だから迷ってるのかさえ分からないでしょ
初の文久土佐。
プレイヤー立ち回り例を参考にさせていただいて一週目、賽のマス目の出目が悪いのか
プレゼントで貰った7賽を2個使ってもまったく追い付けず…………
前回の連隊戦も稀運だったけどやっぱり運は持ってない(涙)
逃げるボスの進路って皆おんなじなのかな?若干違うのかな?
>>6091
頑張れー!
15手で抜けるだのなんだの書いてあるからスマートに通れるものに見えるけど
初参加の人はみんな迷うし無駄打ちもするし要らん移動も何度もするように出来てるんだよ
2周目以降こうすると無駄がありませんって攻略情報はあっても1周目こうすると無駄がありませんってがないのは
1周目はどうやったって無駄が出るしそれはもう避けようがないからなのよね
効率よくサクサク進めて気持ちよくなるのはひととおり終わってから
1周目は頑張るしかない
応援してるよ!
>>6094
置いてく置いてくと言いつつきっちり待っててくれる上にさりげなく働きぶりも評価してくれてる
いい人なのは既にバレバレかも知れない
>>6140
罠に対してどう逃げるかは固定じゃないので運が関わってくる
どんなに出目が良くてもこちらの囲いかたと敵の逃げかたが噛み合わないとなかなか追い詰められないし
反対にこっちの追い込みに対して敵の移動がゴミカスだと思いもよらない早さでぶっちめられる
こればかりは本当に運
>>6088
ない
15手ルート見たあと実際にプレイして敵が動くのを見るとなんとなーく
「こうすれば良さそうか?」
「正解はわからんがこっちに進むのだけは絶対違うな」
みたいな事が見えてくるから15手ルートは参考になる
参考になるけどそのまんま実践はできない
>>6076
使い果たしたかは分からんが
忘れ物や落とし物や転んだり汚したりといったハプニングには気を付けた方がよさげ
連隊戦で日光さん落ちたその日に川へ500円玉落とした私が言うんだから間違いない
初文久土佐、肥前くんが途中から部隊に加入してくれるけど、早すぎない?
行動順が極包丁、肥前、極謙信(ほかまで行かなかった)
馬に乗せてたから極包丁の機動146、その次に肥前くん。
極謙信機動137だったので、この間ということに。
次点で動けるとか、極脇差の機動かな?ってドキドキしました。
審神者歴7年だけど2019年に多忙を極めていたので今回が初文土佐。
とりあえず肥前と先生はgetしたから、50後半まで育てて文土佐に出陣してもらう算段
>>6122
記事本文にでっかく「2周目以降」って書いてあるから大丈夫だと思うんだけど
問題は初回から15手ルート行けると勘違いした先輩審神者が何度となく誘導かけちゃってる事なんだよね
1度くらいなら気にしないだろうけど3つも4つも勘違い誘導コメ並んでるとさすがに騙されてしまう初回審神者が出てきそうで気の毒
>>6146
先行調査員の肥前くんは多分極短並だと思う
うちの桜舞ってる極五虎退より先に敵さんに突っ込んでいくんだ…
はえーよ
全力鍵周回して盛り上がってる肥前推し審神者達が見受けられるが、泥の仕様に気付いてないのかわざとなのか…
むっちゃんとのコンビ推しの人達が多いみたいだから知ってた上でわざとなのか?個人の自由だけどせめて非公開垢でやるとか配慮が欲しい
>>6146
肥前くんに限らず特命調査組の途中参加時はやたら性能がいい……気がする
てんえど組も打刀とは思えない速さで飛び出すし
けいくまの古今さんもあなた特ついてんだかついてないんだか存じませんけど妙に打たれ強いですね!?みたいなタフネス見せてくる
カンサカンサンたちは参戦しないので不明
>>6142
>置いてく置いてくと言いつつ
そう言えば既に2回くらい聞いてるけど全然待ってるし全然一緒に進んでるね
そういう仕事だからと言えばそれまでだけど優しさ滲み出てて善き
>>6145
心底気の毒だけど不幸さが絶妙すぎて笑っちゃった
ごめん
>>6150
どういうこと??
>>6145
日光さん呼んでくれた川の神さまにお布施したと思えば……。
>>6150
仕様に気付いてないだけだと思いたいね。
特命刀に最推しがいてかつ特命刀に推しが多い自分には聚楽第と慶応以外の特命は鍵周回はそもそも選択肢にないわ。反対に聚楽第は鍵周回一択だけど。
>>6154
追い込み漁すっ飛ばすってことは先生は全く要らないと同義。(先生は追い込み漁しないとドロチャンスすらない。初参加でなければ確定もない。)
>>6114
暇ちゃ暇なんだけど、やることあるよ。
他の男士函館単騎桜付けして遠征&日課任務&資源物資集めとか。
この後夜花だけど、新刃さん鍛刀CPあるし連隊戦で消費した小判回復して、次の小判イベに備えてる。
>>6133 わー、ありがとう! 戻って来るんだね! しっかり攻略読みこんでるつもりだけど初手ルートの管理人さんの参考例、矢印の色に迷って(黄色とオレンジ)「どうしよどうしよ」ってなってました。 私も攻略のように縦マス埋め中なので戻って来るの期待してがんばります(*^^*)
>>6148
そのやらかした先輩審神者です…初回さんたちごめんよ…
大変だけど追い込み漁楽しいから諦めずに頑張って!先生の罠ボイスもワクワクするから全力で楽しんでくれ。
習合あるんだし、初めてじゃなくても、せめて1振は確定が欲しいなぁ…それ以上はドロ頑張るからー。
初文土佐。
ちょっと罠設置忘れで敵ボスに逃げられてるけど、運良く敵ボスが罠踏んでくれると青くなってブルブル震えるの、いつもと違って可愛い。
>>6160
書き込まなかっただけで自分も全く同じ勘違いしてた7年目ですドンマイ
>>6151
特命調査先行調査員の男士は時の政府による特製バフ付きだからね。
本丸に顕現したあとは普通仕様だけど。
>>6157
なるほど
よくわかりました。ありがとー
>>6156
このキャラ要らないwって大声で騒いでるのと同じだからなあ…ミュの時も声デカい人多くて荒れてたけど肥前推しってこういうのばっかなんだろうか
肥前自体は良いキャラなのに勿体無い
>>6150
青い鳥?
それならばっさり切り捨てなよ
決め付けていちいちイライラ持ってこられても困るよ~
SNSの環境整備はこういう時もチャンスやで~
初っぱなから先生泥してくれて変な声でた。
>>6159
わてもこれでええんかなー??とハラハラしながら動いてましたが、
図の黄色→オレンジ→赤
の矢印に従って動いてみて、赤のお城の後ろギューンと行ったところで、ボス間近になりました
明日こそ、城下町でつかまえて~第一回完~にしましよー!
>>6156
全員がそうとは思わないが、返信でそれとなく仕様教えてみたけど無視されたから故意に飛ばしてる人もいる
>>6150
肥前好きなら先生も好きになれ、こそ余計なお世話では?先生のこと要らないとか言ってるならともかく公式がそういう仕様で鍵を販売している以上課金して周回している人のプレイスタイルを愚痴るのはお門違い
>>6170
◯◯はいらないから鍵使って飛ばしてるの~って言ってるの?
>>6135
62振り配布勢も多いと思う
久々過ぎて忘れてしまったんだけど城下町だけ周回ってできなかったっけ?高知城まで行かなきゃ最初から城下町回れなかったっけ?
>>6171
横だけど、先生も好きになれとまで言わないけど誰でも見れる場所なわけだからそれを見た先生推しの気持ちも考えてあげられないのかな…ってことでしょ。
初文久土佐楽しい…!これが追い込み漁!
あとBGM大変良きよ、サントラ出たら買うのになぁ
>>6175
推しの為に周回してるんやなぁ
微笑ましいわぁ
くらいにしか思わん
◯◯がかわいそうじゃない!みたいに外野が言う事に悲しくはなるけど
>>6175
皆最初からそうとしか言ってないのにね
すぐ噛み付いて文句言ってくるし肥前推し審神者が頻繁に愚痴られるのそういう所だよね
>>6176
お金ないから宴奏会のチケット先行諦めたんだけど特命曲やるって後から聞いてちょっと後悔した。
ほんと特命サントラ欲しい。
>>6166
自分の目当てに全力になることと、このキャラ要らないって騒ぐことは全く別じゃないですかね…
>>6175
肥前推しの気持ちは考えてなくて草
>>6174
初回はその仕様があったが二回目からはなくなってる
>>6180
エアプは百歩譲って良いとしてもせめて仕様くらい読んでから書き込みなよ…鍵周回=物理的に先生の泥が一切無くなるんだからこの特命に関してはこのキャラ要らないと全く同じ意味になるから配慮してほしいよねって話してるんでしょ
>>6178
モメサ?
>>6181
黙って周回するのは誰も責めてないでしょ
先生推しってわけじゃないけど公開垢で宣言するのはどうかと思うよ
>>6183
青い鳥でしょ?何でここで配慮求めるの?青い鳥でやらなきゃ意味ないでしょ
先生推しがコメントしてるのに丸っと無視なんだから、モメサよ
気を付けて~
>>6182
そうだったのか!ありがとう
>>6184
ミュ記事で無神経なレス書き込みまくって無自覚モメサしてたのは肥前推しっぽかった気がするが…
肥前に限らず急に推してる人増えると荒れがちだから仕方ない
元々推してる人は可哀想だけど
>>6175
でも先生いらないとはいってないんでしょ?課金してまで確定報酬狙って周回してるし悪いことしてるわけでもないのに先生推しの気持ちも考えてとか…肥前推しじゃないけどそんなお気持ち考察しろっていう先生推しのが怖いって思っちゃうわ
>>6181
誰でも見れる場所じゃなくて身内だけの所でじゃダメなの?って話。
>>6186
上でレス付けたけど無視されたって人居るよ
>>6190
だからちゃんと文章読みなってば
賽子とかに課金周回してる審神者へのイチャモンじゃなくて先生が泥するマスを踏めなくなる=運とかじゃなく泥がゼロになる仕様の鍵買って誰にでも見える場所で大騒ぎしてるニワカに対する苦言だよこれ
>>6190
なんで先生推しだけが不愉快に感じてると思うのか…
推しじゃなくても男士皆ちゃんと好きだったらこういう配慮に欠ける言動の審神者が目立ってたらモヤモヤするでしょ
頭よわよわ審神者なので全く罠のかけ方がわからない…もう一生ボスに追いつけない気がする
>>6158
特命で足止め食らってるの以外の部隊が本丸で待機中だったらそうしたんだけどねー…
日課全消化済み、動かせる部隊なしじゃさすがに何もできんのです
>>6168
同じく初っぱなで先生泥して頭ん中???ってなったよw
先の連隊戦では日光零文字で泥運はないもんだと思ってたので、余計に理解できなかったw
やっぱりBGM良いね。
各特命+大侵攻のサントラ欲しいよぅ。
>>6195
ボス追いかけようとしちゃダメだよ。最初は縦方向にひたすら罠置く事だけ考えてある程度(2、3列)罠で埋めたら反時計回りにぐるっと…って感じかな。
もうすでに質問してあったらすみません
罠は撤退しても残りますか?
初めてにイベンに参加するので15手ルートを知らずにさ迷ってしまった
次に賽を貰ったら帰城してやり直した方がいいですか?
>>6195
そんな時こそ、【15手ルート】の記事を参照するとこをオススメします。
既に1周目を開始されているようなので、2周目から記事の手順通りに進めると楽ですよ。
>>6201
初参加の1周目は15手ルートの適用外なので続けて大丈夫ですよ。
私も今回初参加で彷徨いぐるぐるしながら追いかけ回しています〜お互い捕獲頑張りまショ!
青い鳥のことなのか別記事でのことなのか知らんけど、配慮しろだの何だの今ここで言われてもなあ…
てか正直知りたくなかったわそんなモヤる話し…
なかなかボスに追いつけないけど度々はさまる南海太郎先生の罠かけボイスが面白くて元気でる
二周目以降は聞けないのかと思うとさみしい…
そして一緒に頑張ってくれている肥前くんの経験値はどうにか据え置きで本丸に来てくれんものか
>>6194
別になんとも思わない…
そっかー肥前欲しいよね、わかる、としか思わない
>>6203
レスありがとうございます!
さまよいながら楽しみたいと思います!
がんばりましょう!
>>6193
で、それをここでやる意味は?
っていうレスは無視?
鉄板の15手ルートと七福賽の大盤振る舞いのおかげで無課金ながら早くも2周目終了
そして1周目で南海先生と肥前の二振とも泥!
連隊戦では40万貝を集めし日光ゼロ軍団だったからめちゃくちゃうれしいよ…
せっかくの復刻だから乱舞Lv上げたい!
>>6204
他人がどんなプレイしててもどうでもいいし、よくここまで騒げるなって思って見てる
聚楽第も連隊戦もドロップ振るわなかったから、今度こそ…肥前君も先生もいっぱい来てくれますように…!!
>>6192
それでここに来て成果あるかなー
>>6082
>>6082
なるほど、開催期間か。お二人ともありがとう。
初文土佐。
なんとか一週目終了しました、罠を仕掛けるのもだけど敵の動きに翻弄されてしまいアタフタしてしまいました
あと
肥前忠広くんがドロップしました
>>6170
肥前欲しいから鍵使ってるんでしょ?
別によくない?
他人がとやかく言うことじゃない
40000エラーでてアプリ開けても落ちちゃうや
報告見当たらないから自分の環境のせいか…
>>6214
1周目はドロップではなくて確定定期
うっ肥前くんかっこいい……
しかし出目悪すぎて草。橋到達まで賽子五個振ったんだが?
>>6216
40000エラーなら通信環境のはずだよ
それでも解決しないなら運営へ問い合わせ
初ぶんとさ民なんですが七福賽って2周目以降に取っておいたほうがいいんでしょうか?
無課金民です。
効率から考えたら最短15マスでいける2週目から使ったほうがいい気がしてるのですが…
>>6218
勝った!私は6個振ったぞ!
………………勝って悔しい花いちもんめ…
>>6219
WiFi切り替えてもだめだったため先程問い合わせしてみました
連絡待ちです
わざわざありがとうございます
>>6190
いやいやいや、先生欲しいなら鍵周回だと落ちないよ!
だから鍵周回は先生要らない人以外はしちゃダメだよ、鍵使うとショートカットでドロップするマス飛ばしちゃうから
これ思ったより周知されてない気がするから先生欲しい人は本当に注意してほしい
イベントのお知らせには書いてあるんだけどな
>>6171
急にハート増えててこわ…
>>6204
連隊戦で特別合戦場消して周回してるって人がいた時は何も言われてなかったのに
それとは何が違うんだろう…って思った。
特別合戦場消すって事は日光とか北谷のドロ率0な訳だし…同じ理屈だと思うんだけどね。
米欄見た感じもしかして抜け道の鍵使ったショートカットだと先生をドロップするボス(動くボス)も一緒にスキップしちゃう事を把握してない人って結構いるのか?
確率が下がるとかじゃなくて、動くボスとの戦闘をそのものを飛ばしちゃう=ドロップのチャンス自体が無くなるから先生欲しい人は鍵使っちゃダメだよ!鍵じゃなく賽を買って15手ルートで周回しよう
ここは本当に要注意だから気をつけてほしい
>>6220
同じ初文土佐、でも特命調査自体はそれなりに参加組。
これから賽子運が良ければ使ってもいいと思う。
だけどこれから賽子運が悪ければ取っておく。
それだけだよ。
>>6225
え、北谷は確定報酬に居たし、日光もついこの前確定入手だった&復刻頻繁にあるからでは?
>>6225
そんな人居たっけ?経験値効率的にも消す意味分からないから相手にされてなかっただけじゃないか?
>>6226
だとしたら今回は鍵にお布施するより賽にお布施した方がいい感じかな。
>>6194
ごめん…不快感覚えてる側の人のコメ何度読んでもその思考回路分からない
単にお金や時間を推しを一振でも多く入手する方向に注ぎ込んでるってだけの話では?
「先生なんて要らない」ってズバリ言ってないなら、誰かに気兼ねしなくちゃいけないようなことではないと思うよ
方針が合わないと思ったなら相手を変えようとするんじゃなくて、そっとブロックかミュートして自分で快適な環境開拓するのがいいよ
>>6228
初参加なら肥前も南海も1振り目確定だし、推しじゃなかったら1振りでいいやって思っても不思議じゃないけど。
>>6225
パン祭りは置いとくとして、北谷は毎年夏に入手機会あるのがほぼ確定だし、日光は最大5振確定の入手機会あったし、実装以降ゲームプレイでの確定入手手段が一度しか来てない先生とは全然話違うよね…
一応2.5連動で一回だけ配布はあったか
>>6196
6158だよ。
うーむ、そうなるとねえ。
こちらは遠征時間、ちょっとずつ(1〜2時間)ずらして出したりしてるので、細々と別作業してたら戻ってきて、函館単騎桜付けして遠征出して、また別作業して……て言う感じだからなぁ。
>>6231
だから鍵ルートは先生落ちないんだってば
>>6233
一振り以上入手は義務か何かなの?
好きな男士を育てるゲームなのに
他人の方針に合わせる必要あるのかな
のんびりやってて今2周目城下ボス倒したとこなんだけど2周連続先生で震えた…
ほんと先生のドロ率だけはいいのどうして…(肥前くんもちょぎもいっぱい来てよ)
>>6127
文土佐以外は特命参加済みなんですが。
天江戸も2回目でやっとこさで慶応は地味に辛かった。
けいくまは歌仙古今推しなのでもはやどんなマップでもただ楽しい笑
聚楽第最高だった( ̄∇ ̄)
文土佐、辛いっっ笑
>>6129
読んでも理解できてないんです。
初マップなので。
文字は読めますが、要領が掴めないんです。
読んでアドバイス通りやってるつもりなのですが、路頭に迷っております。
初ぶんさと
賽子6+3と報酬と配布の七賽3つ使ってなんとか1周目終わったけど途中先生から罠に頼りすぎ罠仕掛けすぎって言われちゃった
要領悪くてごめんよー
>>6235
それは知ってるよー
お知らせにも書いてあるし
でも、だから何なのっていう話だよ
「先生なんて要らないと言った」と
「先生なんて要らないと言ってるのと同じ」は全然違うでしょ
前者なら確かにいくらかの配慮の必要な発言だけど、後者ならあなたの被害妄想と言っても過言じゃないよ
もうよしなよ
人は他人のためにはそう簡単に変わってくれないんだから、自分で工夫して自分で自分の機嫌取らなきゃ
>>6230
自レス
新年のシールあるけど、特命調査組は開催される機会が少ないから、なるだけ顕現して欲しい……なら、やっぱ賽だなあ(あと賽運)。
>>6220
いつ使おうと7マス進めるって効能は変わらないから好きな時に使ったらいいんじゃない?
自分はなるべく遠征行かせたいから特命マップで待機させるの嫌でキリ良く帰城できるなら次に温存、あと数マスで帰城出来るって時は使うようにしてる
>>6235
拡大解釈してるのでは
✕ 先生要らないからワザと鍵周回してる
〇 肥前を1振りでも多く入手したいから鍵周回している
>>6205
罠博士の罠かけセリフは回想から聞けるけど?
(一定期間は聞けないけど)。
1回きりで聞けるのは途中の帰城マスで戻った時のセリフだねえ。
>>6226
鍵使ってみれば一発で分かることだと思うからやってみて気付くんじゃない?
>>6223
鍵使ったら先生落ちないのは分かってるよ
そこじゃなくて「鍵を使うことを堂々と言ってる人は不快だからコソコソやって」ってことが同意出来ないの
先生も一緒に集めたい人もいれば仕事やプライベートの時間が忙しいから鍵使って周回したいとかとにかく肥前の確率を上げるのが最優先でもそれは自由じゃないの?
そういう人の為に公式が便利課金アイテムとして売ってるんだし、先生が手に入らないルートが嫌なら公式に鍵の仕様を先生も泥するボスマスを鍵ルートにも入れて欲しいってご意見したらいいのに
肥前最優先したい結果勝手に先生要らないなんて酷い!ってここに愚痴るのが分からないの
>>6245
6205です
回想には収録されるんですね!聞ける機会はあってよかった。
前回も参加している友人と一緒にプレイしていて、友人にはその演出がなかったため2周目以降罠設置の演出なくなっちゃうの残念だなあと思ったのでした。
本丸のみんなが南海先生から罠の仕掛け方の手解きを受けたのかと思うと面白い…。
鍵買って肥前乱獲したい人は堂々とやれば良いよー!
正しい遊び方だし、推しは集めたいよね!
◯目掛けて△周回してるってのと同じことだもの
>>6246
南海先生が移動ボスからしか落ちない事を把握してないと鍵使っても一生気付かないと思うからこういう注意喚起は大事だと思うが
とうらぶは稀泥が本当に稀すぎるから単に運が悪くて周回しまくっても泥ゼロとか普通にあるし
>>6247
お金と時間を最大限肥前に使ってるだけなのに、不快派の人たちはなんでそんなに先生が!先生が!って言うのか本当に理解できない
結果的に先生が落ちなくなるのはわかってるけど、それよりどうしても肥前が欲しいんだよ
鍵課金に対抗するには賽課金しかないけど、鍵1に対して賽は最低でも3ついるからちょっと分が悪いよね。そのへんは運営ちゃんの匙かげんだからいかんともしがたい。
ドロ運ないのに2回目で先生がきて既に達成感を味わってる
ありがとう先生、罠たくさん作ってね
>>6236
そういう遊び方するのは個人の自由だけど、ファンが集まるサイトに好きな男士育てるゲームだからこのキャラ興味ないから取らない!他人に合わせる必要ない!ってわざわざ書き込むのはそりゃ荒れるだろうよ…
>>6096
米6091です。ハッパかけてくれてありがとう!
記事読んでも城下町のマスの半分以上が罠になってしまい、「聞いてない…」てなってしまいました。
ええ、南海先生に「罠多すぎじゃない?」って言われました(笑)
もうちょっと粘ってみます。重ねて感謝!
(IPが変わっているかと思いますが、先の書き込みはPCから、こちらはスマホからとなっております)
15手追い込みすると抜け道の近くで仕留めるから鍵買ってるんだが、3マス差なら抜け道通らない方が課金的に得だろうか…?
算数苦手なんだ…
>>6141
米6091です。ありがとー。
>1周目はどうやったって無駄が出るし
そうなんですね…Oh
まだ凹むのは早そうですね。重ねて感謝!
>>6256
15手してから鍵使うってこと…??
それならむしろ鍵買う(使う)意味がない。
>>6254
他所で荒れてる話題をここで広められても困るけどなー
>>6254
そんなこと書き込んでる人いたっけ?
少し遡ったくらいじゃ見つけられない
もしそう言ってるのと同じって言いたいんなら単なる被害妄想だし、垢BANされるような遊び方でないならプレイスタイルの公言は決して問題でもマナー違反でもないし、今回の件は配慮が必要になるような邪道な遊び方ではないと思う
何しろ公式が鍵周回も可能なように鍵売ってるんだから
逆に、合わないと思ってもわざわざ荒れさせる必要なくない?
他人に合わせる必要ないって言うから荒れてるんじゃなくて、私が不快だから配慮してって言うから荒れてるんだよ
>>6248
6245です。
回想→特命調査→文久土佐で確認してね。
>>6260
新刀剣とか極の公式発表前までのネタバレ配慮と似たようなもんでは?
別に違法ではないけど普通公式が出すまでは伏せるよねって空気だし
>>6258
そっかー…
城入り口までの3マス差を賽で進むべきか鍵で省略するべきか迷ったんだ
ありがとう!
>>6263
鍵はそもそも15手をスキップするためのものだよ
>>6262
いや、鍵周回可能なのは最初から公式が情報丸出しにしてるやん…?
そういうネタバレとはまったく種類が違うと思うの
>>6254
「要らない」って明言されてるわけじゃないみたいだよ。
肥前くんを得る為に鍵周回してる事を
勝手に「要らないと言ってるのと同じ」
って解釈してるだけかと。
>>6247
本気で文が読めないのかわざと言ってるのか分からんが、元レスで配慮無いよねって言われてる対象は「(おそらく攻略系の検索に引っ掛かるような文面で)公開垢で鍵周回数競い合って仲間と一緒になって騒いでる人」であって単に鍵を使って周回してるだけの人ではないだろ…
後者責めてる人はいなくない?
>>6256
その使い方なら鍵より七福賽買う方が良いのでは
>>6267
前者だとしても、別に公開垢で騒いでもよくない?
前者が責められる謂われもないよね?
>>6267
「〇〇の為に鍵使って〇周した!」
「私は鍵〇個使ったよ」
とか、こんなんも配慮しなきゃいけないの?
全くダメな理由が分からないのですが。
課金してまで周回してる人にニワカは無理があると思うの。
>>6267
とうらぶのファンではないにわかが課金額や周回数競って騒いでるだけだとしても、彼らが払ったお金がとうらぶの潤いになるんだから、前者だって責めなくていいと思うの
個人的には私の代わりにとうらぶに多額のお金使ってくれてサンキューソーマッチ!って感想しかない
>>6267
就任11カ月で初パン祭りで迷いなく先生一択だったくらいには先生贔屓だけど
こういう過剰な配慮求める人は結局自分ことだけしか考えていなくて、鍵買ってる人と同じじゃないの?
>>6264
まあそうなんだが、「ここから6戻る?隣で鍵開ける?」って思ってやってみたw
南海も肥前も欲しくてボス逃せない
>>6268
そうするよ、ありがとう!
>>6200
試して確かめたわけじゃなくてごめんだけど、撤退すると播磨屋橋のボスマスからやり直しになるわけだから、多分罠は消滅する
ひとまず10周したけど、肥前君も先生もドロップ0ですね…
>>6277
聚楽第もそうだったけどマジでアカウント差酷いな…。
せめて課金者はもっと報われる仕様にして欲しい。
3度目?なのに一周も終わらず
ポンコつな頭のせいで自分明日からどうなるやら。まぁ全部を赤で埋めてやろうかね
長い道のりになりそうだけどめげないぞ
前回二振りきているが先生を正月のパン祭りで交換したのに受け取り損ねているので欲しいぞ
明日はボスを仕留めることができますように
ここの参考例では1周目27手だけど頭のいい人がガチったら何手でボス討伐できるんだろう 誰か最短ルート発見してくれないかな〜
えっ、うそっ
今から1日の分やったら寝ようとしたら、
午前3時から5時まで緊急メンテだった
うおおおおおおん泣
>>6194
繊細ヤクザが過ぎない?
他人の優先順位を拡大解釈して勝手に被害者作り出して騒ぐのみっともないからやめなよ
>>6281
昨日の17時頃にはTwitterにもゲーム内のお知らせにもDMMメンテで水曜朝3時から5時までプレイできないって出てたよ
>>6220
ロイヤル報酬見れば分かるけど1周目クリアすればまた1つ七福賽もらえるし
その後もボス撃破数回ごとに1つ貰えるよ
溜め込んでおいてもいいけど日程後半で体調崩したり端末故障したり災害が起きたりしてプレイできなくなる可能性もあるんだし
さっさと使っちゃった方が後悔しないんじゃないかな
>>6139
連隊戦の米欄にもいたけど
聚楽第で記事読めって怒られた人が鬼の首とったように他人にも同じこと言ってみてるだけだからほっときな
本人が一番読めてないし理解してないのにバカなんだと思う
>>6226
6230だけど、鍵使い方やをちょっと考えてみた。
文土佐初参加はともかく、2回目参加のさにーが対象なんだけど。
・鍵を使うと最低5手?で最終3戦ボスに到達……とゆー前提
なんでとりあえず何本か鍵と7賽子にお布施して、ひとまず20回最終3戦ボスをクリア(ここでの泥は稀泥気にしない)して肥前くん2振ゲト。
20回最終3戦ボス倒して確定ノルマ達成したら、あとはまったり城下周回して先生&肥前くんを顕現させる、といった具合かなぁ。
報酬+お布施で必要本数や賽個数変わるけど、お布施すれば20周確定ノルマは1時間半ぐらいて終わると思った。
メンテ明け&配布切り替えで(夜勤勢)文土佐再開したら1マス目で帰城マス踏んだので帰ります。
帰って遠征じゃあ〜と函館単騎桜付けしてたら隠れ疲労男士発見。……ちがねー鍛刀CPとか連隊戦で希ドロ来なかったのって……?
まさか、ね?
鍛刀CP最終日は曽祢さんだった……。呼んだの、浦島くん、?
>>6283
そんな頻繁に情報チェックできる・してる人ばっかりじゃないのよ
>>6288
どんまい
とうらぶのメンテじゃないからこれはなんとも
1周目で南海先生と肥前くん両方ドロップしました
前回クリア済みなんですが、確定入手は初めての人だけですよね?
たまたまでしょうか?
普段ドロップ運悪い本丸なので驚いてしまって(当然のごとく日光さん0でした)
>>6224
自分で押してるんでしょ(白目
>>6290
あれ演出だってよ
>>6290
前回クリア済なら演出ナシなんで超豪運ってことだね
おめでとう!!
>>6150
何でもかんでも配慮配慮言ってたら何も言えなくなっちゃうわ
友達作れないコミュ障さんに配慮したら友達と遊んだ話できないし
就活上手くいかない人に配慮して会社の愚痴も言えず
家庭の事情とかで進学できない人に配慮して学校であったちょっとした日常話も不可
家庭に難のある人や家族を亡くした人に配慮したら家族とのなんでもない会話の話もダメ
可愛いペットの写真もダメだよね、ペットロスの人への配慮足りてないよね
病気やダイエットで食事制限してる人に配慮して美味しいもの食べた話は勿論ご飯の写真なんて以ての外
馬鹿馬鹿しいにも程がある
南海先生いらないから鍵周回するって明言してるならともかく、鍵周回を公言=南海先生は要らないって言ってるのと同じこと!なんて被害妄想もいいとこだよ
ていうかそんなに配慮にうるさいなら自分も配慮するべきじゃない?
繊細ヤクザの鬱陶しいお気持ち表明なんか聞きたくない人への配慮足りてないんじゃないの
>>6266
先生推しだけどその解釈の方が逆に失礼だわ
脱力するわまじで
>>6254
青い鳥に「肥前集める為に鍵で周回する」というような書き込みを見つけた人がここに「肥前集める為に鍵使って先生泥しないプレイを公言してる人達がいて不快」と書いてそこから荒れたんだよ
「鍵を使うことは先生いらないと言ってるも同義」て言う派と「明確に先生いらないと発言してなければ鍵使うこと自体は公言しても自由」て考える派がいて「先生いらないから鍵使います」と言ってる人は居ない
思えば、審神者になって初めてのイベントが
前回の復刻版、ぶんとさだったなぁ
>>6295
課金してイベント盛り上げてんのに
その解釈の方が失礼だよ
鍵使ってる事を隠してコソコソしろって
運営からみてもあなたは害悪だと思う
>>6298
横だけど6925は「鍵を使うことを先生は要らない」っていうのが先生推しからみても失礼って言いたいんじゃない?
6298は逆に捉えちゃってると思うよー
>>6299
何も逆に捉えてないよ
鍵使う事が先生は要らないに繋がる思考が失礼だって言ってるの
>>6299
さすがに日本語不自由すぎませんか
>>6135
いわゆる62振以降初めての復刻だからね
>>6293
6290です
ありがとうございます!
昨日は仕事の疲れで寝落ち
起きたら5時を回っていまして賽子振れず
落ち込んでましたが、ラッキーという事で良しとします笑
毎月特命調査の復刻が続くのかな?
初プレイなのでどれも楽しみ
しかし特命調査復刻を一通り開催したら、政府関係の刀剣が絡んだ大きなイベントがありそうだなぁ
>>6295
自レス
6299さんの言う通りの意味で書き込んだよ
いらないって明言してるわけでもなし、ただ推しを多く欲しいっていうだけのことなのに、それを何故勝手に相方は不幸な扱いをされるという風に捉えるのか
差別作り出してない?と思って個人的には不快に思ったよ
初回は72周目
復刻は48周目まで落ちなかった肥前くんが1周目でドロップして雄叫びをあげた瞬間に雷で停電してそのまま三時に突入して結局昨晩は1周しか出来なかった自分
朝になっても検非違使が出てきそうな天候にビビりつつ、そっと部隊に光世ちゃんセットしてみた
地元の基地局が悪天候にめっちゃ弱いから心配
久しぶりの土佐を楽しませてくれ
15手ルートやってるけどこの記事にある画像のハートマークが付いてるマスで倒せなくて
wikiにある画像の緑のルート(ハート付きマス→ハート付きマスの左にあるマス→上のマス)で倒してる
1回でいいからハート付きマスで倒してみたい
>>6288
できない人は諦めるしかないよね
知りようがないし知らせようもないもん
自分もこまめにチェックしないから急にメンテ入りして困ることあるけどそれは自分の都合だから気にしないことにしてる
あとは焙烙玉ハンターになり暗闇進んで大砲ぶっ壊しつつカバディしたら特命男士の極が来るんやろうかと心がウホウホしてきた
DMMのメンテはお知らせ早いからDMMのメンテナンス・障害情報見るといいよ
17日のメンテは4日にお知らせ出てたよ
特命の裏は暇になりがちだから初心者さんはぜひ今のうちに依頼札手伝い札を集めてほしい
長篠なら依頼札は大太刀入で50%泥するし
裏で手伝い札遠征回せば二週で結構稼げるはず
経験値は物足りないかもしれないけどやることなくて困ってる人はまじでおすすめ
ケビンでボコボコにされる場合以外は大丈夫
それも一日の使用資材からするとマシなことが多いから一度測ってみて
>>6220
とっとくひともいるしすぐ使う人もいるから一概には言えない
自分は上の人もいってるがあとちょっとで帰ってこられるときとかに使う
ぶんとさは15手の最中に帰れる場所がないから帰れるとこでは帰ってきて遠征させるけどサイコロ無駄にもしたくないしタイミング見極めるためにつかってるわ
最後に使い忘れないことだけ気をつけられるかが大事
>>6200
wikiにも書いてあるが、罠は一周クリアするまでは撤退しても残る
来週火曜から花火始まるかな?特命楽しいけど課金無しだと周回できないからちょいヒマになる
>>6240
初めての最初の1周目はどうしても仕掛けすぎになるよ
たまーーーーーーーにむちゃくちゃ要領良い上に察しも良くておまけに運も良く20手かからずとっ捕まえられる人もいるけど
本当にたまにだから
2周目からが本番だよ
頑張ってね!
>>6288
じゃあもうどうしようもないじゃんwww
>>6311
横から便乗して
遠征はcond整えてから出せば100%確実に間違いなく絶対に札を持ち帰る仕様になってるので
無駄に送り出して萎えないように桜付けの記事も参照してみてね
特に手入れ札は日課フルコンプしても1日に数枚しか増えない希少品だから遠征で増やさないとぜんぜん貯まらないよ~
>>6317
横から口だしたくせに書き損じたごめん
○手伝い札
×手入れ札
手入れに札を取ろうとするな……
>>6310
たぶん次は「pocketだからDMMのお知らせは見てない」とか言い出すと思う
何言っても見る気のない人は絶対見ないよ
目の前におかれても見ない
>>6149
ボスマス(屋内につき馬無効)に至っては桜つき極99貞ちゃんより先に飛び出すぜ
そして桜つき極51の博多よりも先に飛び出すぜ
いくらレベルが半端って言っても一応極博多やで
それより早く出るってなにごと
>>6314
上の人みたいに依頼札とかあつめようぜ
せっかくなら
>>6314
花火は30日からかなー
来週は新刀剣男士の鍛刀CPくると思う
>>6314
何かしたいけど気持ちの行き場がないから落ち着かないよね
今のところ手伝い札集めに遠征フル出陣させてるけどそれでも気持ちが逸る
>>6319
その意見には同意だが
そうイライラしなさんな
几帳面な人と大らかな人の違いだよね
ヤッチマッターって嘆いてるだけなら責めるほどでもない可愛いもんだと思うよ
>>6309
闇りがまじで難関すぎて思い出すだけで倒れそう
気力が続かない
でも頑張るから復刻してほしい
>>6325
クソマップ選手権やばかったね
でもほんと、頑張るから復刻してほしい
>>6308
公式Twitterフォローして通知全てONにしておけばスマホ開いた時のお知らせで目に入るから便利やで
>>6314
コメありがとう。遠征で札集めするよ。まずはcond100にするために函館周回だ〜
追いかけっこのボス倒してカギ使って近道してもその間サイコロと行動数なくなるから結局無駄になるんじゃ?と思うのは野暮だろうか
>>6322
横だけど、ぶんとさは29日までだからいつものようにメンテ後にイベ切り替えなら29日から始まるかも
イレギュラーな月曜メンテだから30日までと勘違いしてる人多そうね
友達が「初期地点をデジタル数字の2の下の線の真ん中と考えて、そのまま下から上に向かって2を書いて行って書き終えたら城の上を通って反対側に行く。マップの上に田圃の田の字をイメージして中心の十字の横ラインから1マスでも下に行けば敵はマップの下側を塞がれたと思って上に向かうようになるから回り込んでいくと、最初に仕掛けた罠で物が沢山置いてある床でのたうち回るルンバ状態になるから捕まえろ」って説明されて、マジか?と半信半疑でやってみたら思った以上にルンバしてて笑った
>>6329
正直そう思う
>>6099
いやいつもは火曜日終了だからこんなことは初めてかもしれない
だからナニカあるのではと勘繰ってます
>>6322
そうすると予定表逆転するからありえないよ
予定表は最低でも同時で逆順にはならない
今回、鍵使って近道する人と
七賽つかって追っかけ回す人と
攻略がわかれそうだね
先生が欲しいから近道しちゃうと
稀ドロチャンスすらないもんなぁ
>>6323
そしたら出陣の方で札と資源稼ご
桶狭間とか長篠とか
>>6313
憶測でもの言ってすまんかった
>>6332
だよね?門のとこいくよりそのまま城向かったほうがいいと思うわ
>>6334
だよね
もし今週末に鍛刀男士のチラ見せがあったら通常メンテ日の火曜日23日から花火と鍛刀が同時にくるかもしれないけど、課金イベの特命中に同じく課金者の多い鍛刀CPがくる確率は低い気もする
特命花火鍛刀の3つ予定を重ねると29日メンテ以降の予定が空くけどその理由もわからないし
どちらにしろ6322のコメのようにはならないはず
>>6319
わかるわー
しかも見てない自分が悪いのに他に責任転嫁するから嫌だよね
挙げ句文字が小さいのが悪いとか読みにくいとか言い出すし
>>6339
きれいなのは来週花火再来週鍛刀かな
鍛刀0時からとかなら前日メンテもわかるし
同時もなくはないけど流石にずらすかなー
逆に特命と花火は回り方が違うから共存しうるし
>>6326
クソマップは絶許だけどソムリエのクソマップ品評は聞きたい……
>>6336
アドバイスもらったのに申し訳ないけど今の最優先は手伝い札なんだよね
資源はもうカンスト寸前で依頼札も7000枚越えてるんだけど手伝い札だけ1500枚を切ってるから
他の何をおいても全部隊投入して手伝い札を集めたい状況
ここまで片寄る前にもっと真剣に札集めしとけば良かったなぁと後悔してる……
せめて1部隊遊びに残しておくくらいの余裕はないとあかんね
>>6337
お二人とも教えていただきありがとうございます!
>>6294
同意
なんでもかんでも配慮しなきゃならないなら例えば連結しました〜とか言ったら「連結素材にされた刀推しが不快になる!配慮しろ!」とかになるし、◯◯が落ちないって言おうものなら「それはコモンの刀ばかり落ちるって言いたいの!?コモン刀が不要だって言ってるのと同じ!配慮しろ!」ってなるし、もう何言っても配慮配慮ってなるよね
アホくさ
>>6343
手伝い札1500枚とあって何をそんなに慌てるの???って一瞬思ったけど、1500じゃ足りない可能性があるのか!
90万資源があるとして次の鍛刀CPが例えばオール500だったら1800回やれる
カンスト前って表現からすると資源もっとあるのかも?もっとたりないのかも?
>>6346
横からだけど来月の予定表がまだ来てないし、もし手入れ有りイベントがあればそっちでも使うから自分なら1500枚は不安になると思う
多いか少ないかは人それぞれの感覚だけど依頼札と違って遠征と日課でしか貯められない以上なかなか集まらないし
面倒になってきたので15手は来週だな
今は罠仕掛けるだけ仕掛けて仕留めるとしよう
あっちで書いてもいいがここならもっと有意義な情報が色々手に入るのでこちらを利用しよう
何度やってもこういう戦略的なのはダメだねぇ
果たして終わりが見えるか?
特命はやること少ないから、鍛刀CPと連隊戦でみっちみちになった受取箱のお片付けしてる
みるみる内に根兵糖が量産されていくのとても楽しい…
特にものすごい数来てたカカカ本当にありがたい
これが衆生済度か
ぶんとさ組入手してグラ回収したらお口に流し込んで特付けるんや
お片付け終わったら大太刀連れて長篠行こうかな
1周目終わって確定肥前くんゲットだぜ
また入電?なぜ?と思ったら先生からお迎えコール
先生自由人なんですね笑
ちょっとずつしか進まないけど修行道具までは確実にものにしたいところ
今回参戦は2回目で今日出陣し先程帰ってきました。
17ぐらいでボスを追い詰めることができたので15手ルート有効ですね!
ボスマスで肥前君きたのでビックリしすぎて家族の前で大声だしてしまいました(笑)
肥前君、君稀にでてくるんだよね…?初っ端に来ていいのかい…?
朝から、検非違使退治で髭切と膝丸をゲット
素晴らしい日だと意気揚々とイベントへ来たらしくじり三昧で意気消沈
無課金で頑張りたいから、また明日の朝以降頑張る
2回目のボス撃破するぞー
>>6347
6346と関係ないやつが横から失礼
自分も1500はちょっと不安だ
資源60万ずつくらいしかないから鍛刀の事だけ考えるなら余裕で足りるけど感覚的に2000を割ると不安になる
というかほとんどの場合依頼札とセットで使う上に手入れにも使うから
例え5000枚とかあったとしても手伝い札が依頼札より少ないというだけで不安になる
完全に個人の感覚なので理解はされないと思うけど私の場合はそう
初参加で、1周目適当に動かして様子見してた印象ですが、
初回はスタート地点(緑マス)から右へ2つ戻って15手ルートに合流したら上手く行くんじゃないかと思います。
…こっちが右上にいると左下うろうろ。
…城の裏手を通って左へ行くと下側を右へ逃げる。
…城を反時計回りで追う(上から右に戻ると左下に逃げるため)と右端まで逃げる。
…15手ルートと同様に追うと、15手ルートと同じ逃げ方をする。
ただ移動タイミングが15手ルートとはズレる可能性があるので、右上は全埋めしてから追い始めるのが良いかな。
緑マスから、右右、上、左、上、左、下、左左、上、左(城の裏手)、15手ルートに合流って感じ?
誰か試してくれ……
>>6353
めちゃくちゃわかる。何枚あろうと依頼札の方が多かったら不安。
>>6354
それオープンのさにわがためしてたけどだめだったよ
現状言われてるのはwikiでいうところの
こいあきけくせとみむめもへねつちさこけく
>>6354
自レス
緑マスから、右右、上、左、上、左、下、左、上、左左(城の裏手)、15手ルートに合流
の方が良いか…?
特命調査のドロとは縁なかったのに、まだ3周しかしてないのに南海先生が2連続で来て逆に怖い
なに、うちの本丸になんか面白いことでもある?なんか仕掛けようとしてる??
>>6356
単に15手ルートに合流だとダメってことですか?
私は上の提唱ルート+緑マス周辺だけ埋めた状態で追い込めて、15手ルートと同じ所で捕まえられたんですよね。
>>6359
追記
マップ見直しましたが、緑マスの右が埋まってて左側(城のすぐ右)が空いてるから、そっちが短絡ルートになって逃げられちゃいそうですね。
緑マスから左、下、右右、上、右右と塞いでから右上埋めた方が良さそう。
あー、試したいよぅ…
上手く罠?が仕掛けられなくて、朝尊にイヤミ言われるワイ(*꒦ິ꒳꒦ີ)
2周目、ぴったり15手の図の通りに嵌って、先人の知恵すごい…ってなりました。
初めてのぶんとさ
サイコロの出目がずーっと1と2(涙)
今朝やっと播磨屋橋を越えて罠仕掛けてるけど全然進まないし敵は逃げるしなんじゃこりゃ!
もらった七福賽、全部使っちゃったよトホホ
一周するのにあと何日かかるのか…
課金してさっさと終わらせるべきか…
明日は6が出ますように!
>>6356
復活の呪文かな?
初手の鬼ごっこやっと終わった。 ボスまで30手。 初期位置から攻略通り下に向かって罠埋めれば良かったんだけど試しに上から向かってみた。 攻略と同様に縦マス埋めつつ真ん中の列から徐々に埋めて行ったけど…。 ボスは左側端から右側に、そして左側端に再度戻ってきた。 おそらく同じ動き。 ただ城奥のアーチ状になったルートを通るほうが少しだけマスを稼げるのでこれから一周目を攻略する人は参考例通り初期位置から下に向かう反時計回りの方が良いと思われます。 2〜3マス省略できるよ。 現場からは以上です。 初手ルートも最短が発掘されるといいね。
自分流賽の出目が悪い時のおまじない
・賽を振る、の画面が出たら5秒くらい待ってから押す
・賽を振る、の画面が出たらいったん閉じて行動選択→賽を振る
どっちかをやりながらしてるよ。
待つ秒数や閉じて開いてを繰り返す回数はお好みで
これでダメになったときは賽を振る画面が出たら速攻で押すとわりとマシな出目になる
あくまでおまじないなんで気にしすぎないでね
>>6366
アドバイスありがとうございます。
ぜひ試してみます!
1周目で肥前くん
2周目で先生
こんなに稀ドロの幸先が良かったことはない
これで終了〜じゃないよね?
まだ始まったばかりだし!(ドロップ運ないから不安)
気がかりなのは
賽子の出目がイマイチなこと、、、
最短ルートでの追いかけっこは成功してるけど
出目は良くないんだよなぁ
聚楽第の時と逆だわ
うまいこと運が分散してるって事か?
>>6368
わたしも1周目に肥前忠広が来ました。確定なのかと改めて確認してしまいました(笑)
遠い昔のことだからただ忘れてるのかもだけど、当時ぶんとさをやった記憶がないのにぶんとさクリア済みで南海先生と肥前くんがいるんだよね…
質問なんだけど、ぶんとさを当時やってなくても62振り配布とかでその2振りが本丸にいたらクリア済み扱い…とかないよね?忘れてるだけだよね多分
当時の記憶が欲しいです…どっかに落としてきちゃったから……拾わなきゃ…
>>6370
未クリア&配布で入手済み派だけどちゃんと初回イベント色々発生したよ
6256で質問した算数嫌いな奴です!
無事20周終了、来週からやる暇無くなりそうなので早めに終わって良かった!
南海4、肥前1でした
これがビギナーズラックか…
答えてくれた皆ありがとう!
皆の所に溢れる程南海と肥前が来ますように!
>>6370
回想はどうだったの?
6370です!
>>6371
>>6373
回想は全部回収してありましたね…。未クリア&配布で入手済みでイベントが発生するってことはやっぱり前回のぶんとさの記憶がないだけかな?
小判遠征回してたけど依頼札・手伝い札集めた方がいいのか…遠征計画見直そう
初回からやってるけど、特命調査の中でこの追いかけっこだけは何度説明見ても理屈が全く理解できないんだよな
まだ暗がりの方がなんとかなる
本当に15手ルートなかったら1番嫌いなイベントだったかも
公開してくださった方ありがとう
3周終わったが先生3連続で来てくれた。この運を少しは日光さんに欲しかった……(なお肥前くんは泥したことない)
>>6375
今月中に限定鍛刀来るのが確定してるから余裕がなければそのへんは集めたい
>>6361
先生ってば最初は頼まれもしないのに3号改まで作るほどノリノリなのに、だんだん罠に飽きてきちゃうんだよね笑
逃げ回るボス撃破までいくと最終的にもう一段飽きが極まったこと言い出すので、台詞の流れとしてはだんだん飽きて来るのがむしろしっくり来るんだけどね
>>6353
>例え5000枚とかあったとしても手伝い札が依頼札より少ないというだけで不安
わかりすぎる
でも恒常MAP回ったり資源の不均等に足りないとこ集めで遠征回したりするうちにどうしても副産物的に依頼札が入ってきちゃう
そして手伝い札を上回っちゃう
何だかんだ不安になって手伝い札を集めはじめちゃう
結局また資源が不均等になっちゃう
エンドレス
>>6364
マップを50音に当てはめてるやつだと思う
>>6376
15手ルート無かったらマジで1番頭使う特命だと思う…。+敵の逃げ方も割と運要素あるから闇通路より難易度高いよな。
昨日から出目が良くなくて1と2でお散歩中
夕方にはジョギング程度の出目だと嬉しい
治安の悪い城下町でお団子食べながら、警戒してるんだろうな笑
7と6ばっかりじゃなくて良いから、せめて3・4・5の出目でお願いしたいでございます
お散歩、お散歩……
今回ぶんとさ初参加なんだけど、南海先生確定でもらったあとの高知城最終ボスで肥前くん来た。
(迎えに来て~って言われたあとのやつ)
これは2週目の稀ドロ肥前くんが初っ端で来たってことで良い・・・?
3しゅうめ
3周目か!
攻略見ながらやってたけど、どこが1周で2週で・・・ってわかんなかった;笑
>>6384
稀泥おめでとう!
>>6375
依頼札は4-1で楽に拾えるから、遠征は手伝い札集めがいいよ。
せっかく6引いたのに、逃げる敵倒したこと忘れててまだ敵倒してないと思って無駄にうろついちゃった
敵倒したら勝手に本陣行ってくれないかな〜
>>6376
単純に考えると、中心点挟んで敵とシーソー遊びな感覚
敵の頭上に徐々に動けなくなる程度の粘着剤置いといてシーソーの片側に乗れば敵は上がって行って追いかける側よりスピード下がり最後には動けなくなるから捕まえる事ができるようになる
みたいなイメージでやってる
予想外の動きされるとアチャーってなるけどw
>>6361
あれリアルタイムで見れるのはご褒美やで
1回しかチャンス無いし
>>6325
個人的に許せんのは期待した位置から出てこない大砲の増援
逆に闇通路は大好き
江戸のジャンプ機能とボス前BGMはもっと好きw
初回の手探りだった数時間、肥前くんの中の人はMENSA会員だと知って審神者より肥前くんに進んでもらった方が簡単に行けるんじゃね?と本気で思ってた
うちの敵ちゃんが15手クラッシャー過ぎて17手ルートに戻すか悩み中
そっちに美味しい物でもあるのか?ってほど毎回逸れて下さりやがる
>>6389
ちょいと心配になるからちゃんとマップ見ような
初ぶんとさ、賽子いっぱい買って先生捕獲の準備は万端だぞ!って意気込んでたら、3周目でドロップして悲鳴上げた
嬉しい…いっぱい賽子振るね
あと、15手ルートを見つけてくれた先人に感謝
>>6379
飽きてるwww
なるほど
作り飽きたから次からは自分でやれって言われるのか
今回はサイコロ運がないのか2しか出ないサイコロかってくらい2ばっかり
聚楽第ではめちゃくちゃ良くて5、6ばかりだったからその反動かな
2周目で先生が来てくれたからまだいいか…聚楽第は長義0振りだったし
>>6394
うちも前回までは20回に1回逸れるくらいだったのに今回はまだ最初の1回しか15手で行けてない…しかも賽子は2乱舞…
ぼーっと二回目、三回目の本丸の入電はクダ屋がバイトで配信してるんじゃね?とか考えてて
もしや、あの肥前くんはクダ屋のところに居る面影!?と妄想が進みマスをミスった
初ぶんとさ。
今回賽子の出目が良くて今朝までの配布分+7賽1つ使用で3周目の城下ボス倒すところまで来た。
なおかつ2周目高知城ボスで肥前くんが、今さっき先生が落ちた。こんなに運が良いの初めてだ。
聚楽第の1,2地獄が嘘みたい。
>>6400
特になにも考えてないのにミスった自分みたいなのもいる
ドンマイやで
15マスルートや17マスルートに限らず今現在有効とされてる進め方って1手でも誤ると終わりだから気が抜けないよね
気を抜かず進むためのものなんだから当然かも知れんけど
他の特命は1手くらい無駄撃ちしても取り返しがつくやつばっかりだから高知城下は緊張してしまう
連隊戦のスピード感+経験値たっぷり+速攻カンストに慣れすぎてた
特命調査の何もかもサクサクいかない雰囲気に戸惑ってる
>>6403
特命調査は数少ない課金イベだから無課金ならどれもこんな感じだよ
これでも賽子が1日6個になったからサクサクになった方だね…
前のほうのコメにもあるけど、賽子を振り終えたら通常マップで資源や札を集めて鍛刀cpに備えるのもいいよ
聚楽第は鍵に課金したほうが楽だったけど
ぶんとさは七賽に課金したほうがいいかなぁ
確定報酬で先生が貰えないから
稀ドロ狙うしかないし
追い込みも楽しいけどマインスイーパーやりたくなってきたな。
戦績にならないゲームの中のミニゲームみたいにリリースされないかな
>>6368
初参加?
2回目(2周目ではないよ)以降の参加?
初参加ならそれは確定定期。
2回目以降の参加ならおめ!
>>6405
もうここのコメントでも何度となく言われてるけど
先生ドロップ狙うなら賽課金しかない
肥前ドロップ狙うなら鍵のほうがいい
「賽子のほうがいい」と「鍵課金しかない」パターンは有り得ない
>>6404
復刻があんまり望まれなかった理由の一つでもあるよな
前のままだったら今よりもっと実質虚無だもの……
極じゃな短刀Lv.99の6振りで、城内行ったら死にますか?
錬結済、集合Lv.7済です。怖くて城の前でストップしています。
今月から始めた新米審神者に教えて下さい。よろしくお願いします。
>>6410
まずはこの記事を読みましょう
文字でも書いてあるしゲーム画面スクショも載ってるので「読めなかった」「読んだけど分からなかった」はあり得ません
>>6411
特短6の画像とか無くね?
>>6401
うらやましい〜、おめでとう。
私はまだ2周目も回りきれてない。
一、二ばかり、たまに四。
さっき3回連続で二が出て心折れそう。
15周終えたけど、肥前君も先生もドロップ0
聚楽第は30周(うろ覚え)して長義さんドロップ1だったし、連隊戦は貝60万で日光さん来なかったし…
そろそろドロップ運上がってくるはず、と思ってたけど期待薄かなぁこれは…
>>6410
6410
どこまで通常マップをクリアしてるかわからんけど5-4レベルが推奨って書いてるよ
死ぬかどうかも知らんけど自分ならカンストしててもわざわざリスクのある特短刀は連れて行かないな
素直に概要の表になってる適正刀種とレベルを使うのがいいよ
特短刀が強いのは夜戦だけ
今朝の3個でやっと1週目終わったんですが手紙貰える5週目程度なら無課金でもいけますかね?
>>6410
城の前まで来たならクリアした方がいいのでは?
>>6409
特命てギミックとか音楽とか凝ってるから一度目は楽しいんだけどね
復刻は課金しなければほぼ虚無期間
まだ今回はあるとわかってる鍛刀cpに備えられるからマシだな
3連続南海先生きた・・・こわい・・・嬉しいけどそれ以上にこわい・・・
体調崩してる分の揺り戻しなんだろうか
5週目で先生・肥前が泥
来たる鍛刀CPへの運を使い果たしているのでは感がすごい
>>6409
×復刻が望まれなかった
○特命単体での復刻が望まれなかった(他の催しと同時開催が望まれてた)
>>6416
賽子運による
記事を読めば分かるけど城下は最短でも15手+城マスまでの移動回数が必要
高知城はボスに到達するまでの行動回数が必要
なので最悪のパターンである出目全部1地獄が来たりすると当然足りない
何手あれば5周できるか数えてみて
記事内の画像に全マス写ってるから数えられるよ
今回初参加の者です!
もし記事の内容を見落としていたらすみません;;
1周目の高知城城下町の移動ボスをようやく倒した後最後のマップに移動するかと思ったんですがそのまま城下町マップ続行でした💧
移動ボスもいないしでどこを目指して移動すればいいんでしょうか?
今自分がいるマスは1番左の列で上から3つめのマスです!
>>6421
あ、ごめん
そうかも
×じゃなくて△くらいちょうだいな
>>6423
最終ボスのジャンプマスまでは自分で行くしかないんだよね
1周目のことはとっくに忘れたけど城の所に青マスとピンクマスがあるでしょ?そこだよ
>>6423
その位置なら画面右手にお城が見えると思う
そこが次の目的地
お城の下の方から入れる道が出来てるからこれまでと同じように移動しよう
一応お城に掛かってた雲が晴れる演出があって道が見えるようになってるんだけど近かったし地味だったりで分かり辛かったかな
いつも火曜でイベント終了だったから、その感覚でいたのに、今回は29の月曜で終わるの?
気付いて良かったー。
ちなみに全然稀泥ないんです。長義0、日光さんも0。
先生と肥前くんが落ちてる審神者、その腕かじらせてー。
高知城下ボスと3度目の戦闘→勝利→先生ドロップ
確定はさっき貰ったよな?勘違いか???と思いつつ任務確認したらやっぱり3度目の撃破を達成してた
これが…特命調査の稀泥…
全特命調査2回ずつ参加済みで今回3回目なのに初めて稀泥来たよ
ほんとにあるんだね
>>6427
今回は29日月曜日の13時(正確には12時59分)までだね
Twitterやゲーム内のお知らせはもちろんイベントバナーやイベントタブや任務ページまでありとあらやる所にがっつり日時書かれてるけど
思い込みでスルーしてる人は多いと思う
管理人さんもここの記事にも赤字で書き加えてくれてるけとたぶん見てない人いっぱいいるだろうなぁ
>>6423
その位置から見てマップの上の方、少し右に城のイラストがあるのは分かりますか?
移動ボスを倒した後はその城の手前を隠していた雲が消えて新たなマスが出ていると思います
この記事の、2周目以降に使える15手ルートの紹介で貼られている画像でピンクと青になっているマスです
今いる場所から右に3つ、上に2つ進んだ場所(上記画像内での青いマス)を目指して下さい
>>6423
攻略記事も大切だけどゲームで遊ぶときはまずゲーム内の『遊び方』をきちんと読みましょう
高知城下→高知城と進みなさいって書いてあるし
ピンクのマスが高知城入口マスって書いてあるよ
賽子イベントで初めて3連続で6きた!
これで3連続で1きても許せる(今回に限る)
復帰審神者、今回初参加で2週目最終ボスで肥前泥して確定だったかと思わず記事見返しにきました。驚いた…
>>6429
火曜までだと思ってた!!!
って人がいっぱい出るだろうなぁ
>>6432
あやかりたいのでかじらせて~!
昨日の夕方のぶんから今日の夕方のぶんまでの計9個の賽子の出目1、2、1、1、2、1、1、1、1だったんだよ……
今回初参加。
やっと先生お迎えして(確定)、2回目の3戦行こうとして門前(青マス)1つ前でお泊り。
聚楽第はお布施なしで10周楽に届いたくらい賽の出目良かったけど、今回はなぁ。
よくもあり悪くもあり。やっぱ賽お布施……?
>>6412
横だけど、「ゲーム画面スクショ」って書いてるよ?
編成例のスクショ参考にしてね。って意味以外に見えるの??
>>6436
お布施は日程後半にぶっこんでも間に合うから
まだ城下や城内でキャンプできる余裕があるならもうしばらく余裕を味わってもいいんでないかな
どんなに出目が良くても後半になると焦りや欲目が出てきて課金したくなってくるものだし
もちろん今からドンドコ課金して終盤にもドンドコ課金してもOKだよ
いくら課金しても損する人はいないからね(自分の財政は除く)
>>6402
気を抜かず真剣に進んでたはずが一路間違ったとこ3マスも進んでしまった私のようなアホもいるよ
緊張するよね
気を引き締めてよく確認せねば…
>>6435
こんな事言っちゃいけないとは思うけど私より出目悪い審神者はじめて見た
まじでオール1の1歩手前やんツライ
>>6162
ダメージ食らって苦しんでると言うより何かに怯えてるようなプルプルきゅーん音が
なんかこう、先生の作った罠ってそんなに恐ろしいの?みたいな
遡行軍の死体で作った遡行軍をビビりちらかす罠ってどんな形状なのかな、みたいな
そんなことを考えてちょっと背筋が冷えたりしている
>>6435
思う存分かじってくれ
ただし稀泥運はおすすめできない
>>6438
課金は善行だもんね
御布施ってホントに上手い形容だと思う
誰も悲しまない
>>6438
ありさに〜。
お布施は日程見て本丸の博多くんと燭台切に相談します。
今回は松井くんとにゃーさんには相談できませんが。
>>6439
別記事の15手ルートの話題まとめを見ると判るが
気を抜かずじっかり見比べながら進んだのに間違ってた審神者は少なくない
みんなあちこち間違えてるから気にすんな
ひとりじゃない
まあ間違えた手数は返ってこないけどさ
>>6377
ちなみに4周目も先生だった。こわ。(なお肥前)
>>6391
回想になくない?
2周目突入……で、敵ボス捕獲。
お願いだから、もうちょい城門前で捕獲されてくれんかのう。
今月頭から審神者復帰で初参加、現在6周目の真ん中くらいで今晩はお泊まり。
連隊戦は箸にも棒にもかからない有様だったけど、今回はまともにイベント回れてる!って感じられてモチベ上がる~!
修行道具出来るだけ欲しいから賽買って頑張って15周目指すぞ~
ぶんとさ、1,2周目の街泥で南海先生、2周目のボス泥で肥前くんが来た・・
とりあえずそれぞれ1回泥はしたから、10周目標で周回しよう。
まあ、賽の目次第なんだけどね・・
動く敵さ、諦めるの早くない?
向こうに行ってれば後1、2回逃げられるのに
賽の目節約できるからいいけど…
もっと頑張って逃げてごらん?ほらほら追いついちゃうよー?最期まで逃げ切ってみなよー
ってムスカ気分で狩ってる
進捗は32周で南海さん9、肥前くん1
急募:罠マニアの世話係
>>6411
>>6437
いろいろ調べて、ここの記事も読んで他の意見ききたいのに、
記事読めってごり推しする人さー自分の意見ないの?
>>6452
ここの記事を熟読した上での質問は興味がある
>>6410
試してみたらいいんでない?いきなり刀壊にはならんから。
ぶんとさの時って裏で高レベマップのレベリングチャンスなんだよね
15手なら、帰城マスから回復マスまで全く戦わずに移動できるから、ボス倒した後一旦帰って、重傷の子に入れ替えて連れて行けば、実質時間0資材0で手入れできるのとおんなじ
8面周回楽しいよ
>>6410
正直な所、この質問に答えられる先輩はほとんどいないと思うな
理由は聞いたあなたが一番よく分かっているのでは?たくさん進むには課金必須の特命調査で、歩数無駄にしたい人なんていないのよ
ほとんどの人は効率の良い攻略や安全な部隊編成を知るためにここを見てる
無理だった場合はサイコロ無駄にして帰ってくるか刀剣破壊の危険を冒して進むしかない、というリスクを負ってまで特短刀×6部隊を試したという人はまずいないと思うよ
周回のためではなくクリアできる部隊の限界を探るために手間とお金をかける物好きでもなければ、普通は最初から勝てる部隊を組むからね
目安に出されてる5-4で試すのも、先輩であればあるほど逆に難しくなるんじゃないかな
こだわって気を付けてる人でなければ検非違使ついてるだろうからね
検非違使出る戦場にカンスト特短刀×6部隊なんて出したくないよ
あと一振り教の人だと皆極めちゃってて、一部隊組めるだけのカンスト特短刀がそもそもいないなんて場合もあるしね
だからまあ、どうしてもその部隊で行きたいなら5-4で様子見るなりそのまま進むなり、自分で試してみたほうが早いよ
無理でも重傷者出た時点で戻れば死なないから大丈夫
城の前なら無駄になる歩数も最低限でしょ
他に戦力いないならどっちにしろその部隊で行くしかないんだから、試す価値はあると思うよ
他に戦力いるのにその部隊で来たなら、まあ言っちゃ何だけど自業自得だし
頑張ってね
>>6410
やったことないから確実じゃないけど先手ワンパン取れるならいけるんじゃない?
銃兵なら城内も有効だから銃兵で戦力減らすのもアリだし
もし鬼ごっこ中の戦闘で苦戦したならやめた方がいいとは思うけど
>>6410
心配なら勝ち栗使っていけばいいでしょう、てか城入る前に回復マス踏んでるから全快してるでしょうよ
なんでもかんでも上の記事や自分で調べないで教えて~教えて~って人に聞くばかりな人は何回もやられるとイラッとくる
>>6455
同じことしてる
ついでにその8面撃破の時に連隊戦でもらったずんだ刀装つけていって刀装の整理もしてる
ずんだは種類がどれでも正直要らない
けど溶かしても微々たるもんだし、それなら経験値ゲットの礎になってもらったほうが有益だと思って
8面行くとどうしても刀装もそこそこ溶けるから
真に資源ゼロで行きたければ日課のオール50×3回刀装作成で差引ゼロで刀装3つ作ってそれ持って8面いくといいね
そんで刀装溶けきって怪我したら今度はぶんとさ出陣して回復マスor勝栗で回復
>>6329
新人「え、鍵ってボススキップじゃないの……?」
>>6458
スルーしても良いのに……
これだけでイラッとくるならまず原因は自分だと思うわ
そっ閉じの精神大事やで
>>6451
肥前の負担がえげつないwww
肥前と先生それぞれ1振りずつ拾ったので完全勝利S
乱舞レベル上がらなくても来てくれただけ嬉しいから完全勝利S(超個人的に大事なことなのでry)
おっかしいなぁ
賽子がずっと話し中やねん
着拒されたんやろか
two two twoって
キャッチ代くらい出したるから頼むでぇ!
>>6410
いけなくはないだろうけど自分は試したことないからわからないな(うちの編成は極打1、カンスト特打2、極脇2、カンスト特脇1で周回、刀装にヒビ〜軽傷で周回出来てる)
まぁお守り持たせた上で中傷→深追いせずに撤退するなら折れはしないだろうけど
ただ極短の刀装スロット数と生存統率の低さ考えるとオススメはしない
>>6447
プレイしながら罠コメントが聞ける楽しみは初回だけの楽しみ
>>6410
敵をワンパン出来るだけの5振りに遠戦装備持たせた上で特99の短刀1振り入れてるけどラスボスまで無事
4振り強い遠戦持ち入れられるなら2振りくらい行けるかなーって思うけど、後は撤退覚悟で少しずつ検証していくしかないかな
>>6383
城下町がきっと楽しいのかも
>>6464
うちのは1日2回は犬が吠えるよ…
>>6469
五月雨と村雲が仲良くじゃれてるのかもしれない
微笑ましいね^^
そんなわけあるかイチダケデルサイお前のことは許さんぞ
>>6240
一周目は先生の声も聴けて罠が楽しくなるという罠
>>6469
うちの賽子はいち兄を狂おしく連呼してるわw
>>6444
つ お頭
イベ初挑戦の審神者です
2周目終わったのですが、3周目も
加州40
和泉守35
長曽祢38
薬研40
後藤37
燭台切36
でもボスマスまで行けますか……?全員極です。
不安なので3周目進めてません
>>6459
究極に資源ゼロにするならすっぱだカーニバルって手もある
>>6474
軽傷になる子はいるかもだけどいけるんじゃない?
そんな感じのメンバーで行ったら軽傷になった。
桜付けて行かなかったのはあるけど。
3週目突入!
15手の意味がやっと分かって嬉しい!
出目がイマイチ良くなくて、キックボードにて移動中
ボスは電動チャリにて移動中
今日の賽は振り終えたから、明日の朝は電動キックボードに乗れたら嬉しいな
いや、でも、1・2週目でずっと徒歩で迷子になってたから明日は是非とも電動キックボードに乗り換えて欲しい!
>>6474
極短刀Lv80(銃)、極脇Lv40(軽歩)、極打Lv64、40、37、35(軽騎)(全員桜3重付け)で行けました
ボス部隊の太刀と大太刀の刀装がフルで残っちゃて倒しきれずに反撃食らいましたが
ボスまでは無傷、ボスマスで刀装にちょいダメージでクリア出来ましたよ
>>6472
この流れ、みんな例えボケが上手すぎ~
大きな数字出ますように!
>>6410
自分の最初の特命はてんえどだったけど、槍と短刀6振極めたばかりで他の男士は特90の時だった。
道中は槍35と極短刀35とはち90で普通に回れたけど、最終戦3戦はキツかったな。
極35って特99よりステ値高いって思ってたし錬結&乱マだったから強いって思ってた。
でも最終戦3戦のうちの2戦目で極短刀35が重傷負って、勝栗使って最終戦3戦目やったけど歯がたたなかった。
で、次の周回の最終戦3戦は太刀の特90入れたらなんとか通過出来た。
安定していたの、大典太や蛍丸ぐらいの(共に特90)攻撃値高め男士に重騎兵ガン積みした時ぐらい。
あとの男士は勝栗つかいまくった。
自分なら最終戦3戦は特短刀と特薙は怖くて選択しない。特なら太刀か大太刀、槍でレベル高め&金重兵&お守り持たせて、なんとか出陣する、て感じかな。
>>6451
どこの本丸も肥前くん不足ですな
ちなみにうちは今回はまだ肥前くん来てないから新人先生3人野放しでやりたい放題だぜ
7周して先生5(連続泥)、肥前くん0で先生の泥率71%という確率の高さに驚いてる...
連隊戦では日光さん2/672で0.29%と激渋だったし、こんなに泥率高いイベは初めて
ぜひとも肥前くんも先生くらい気軽に来てほしいな
今回は7賽子10個セット買ったのでところどころ使いつつ7周目までクリア
結果2・7周目で肥前くん4・5周目で先生ゲットでなかなかの結果
月末までに使い切らないといけないポイントがまだあるからもうちょい7賽子買ってもいいかな
>>6452
いろいろ調べてここの記事も読んでるなら特短刀×6で特命調査に出陣するわけないから記事読めって言ってるんだと思う
3周目突入。
出目が良くて(朝の残りあったし)で敵ボスが罠に引っかかって、敵ボスの移動回数尽きるまえに追いついて撃破。加州だったけど。
こう言う事もあるんやねぇ。
ここの所特命シリーズは4連続くらい賽子の目がシブくて辛い…。
平均3にも届かなくて切ないよおおお。特命自体は好きなんだけど…賽子のストレスがたまる…2が出た後に時間を空けても再び2や1が出る間の悪さ。賽子さん何卒良い目を宜しく!!
そういえば高知城のボスって志士が復活するようになったんだね
初文土佐のときは二回目以降のボスは普通の打刀が出てきたんだけどな
手持ちの最低練度でやってみたけど、参考例の1つに…
加州 極38 金騎2
七星剣 99 金精鋭2、金銃1
蜂須賀 極39 金騎2
陸奥 極39 金騎2
南海 38 金騎2
肥前 38 金歩2
全員馬装備
これで城ボスまで周回可能
・桜無しでも、15手徘徊中に全員桜付く
・無傷でいけるが、万一怪我しても登城口(青い丸)で回復するのでそのまま突入可
・城ボスまで三連戦余裕。もし怪我したら貰った勝ち栗の出番
・偶にはっちが軽傷だけど、次回登城口(青い丸)で以下略
肥前、南海、七星剣を極短、極脇、極打に入れ替えると多分軽傷すら負わない
やっと3周目終わったところなんですが、先生3、肥前くん0という結果に•••
先生が確定報酬なら肥前くんも確定のはず!と記事見返しに来ましたが、そんなことはなかった•••
>>6489
二回の確定報酬、肥前くんだけだからね
先生は稀ドロ狙うしかない
悲しいのダーリン(賽子)ここで六出して~
あの敵が逃げ出す前に~
だけど、この先は~越えられない
だって賽の目は~ (一)
あと一振りで先生が乱舞5なんや
頼むでぇ!
>>6481
陸奥が何とかしてくれるって信じてる
信じてるよ
初チャレンジの人も復刻総制覇してて3度目の人もみんな真剣に攻略してるのにこんな事言うのどうかなと思うけど
今2振目がドロップしたから習合してつついたり近侍にしたり色々やってたら気付いてしまったから言うね
先生なんかこう、とてもイイね?
腹に一物も二物もありそうな顔してるくせに案外爽やかな声ではきはき喋るし
ヤバい事してるマッドサイエンティスト系かと思いきや急にすっとぼけた事言い始めるし
ずっとすっとぼけてるのかと思わせといてその実なかなか繊細なところ見せてくるし
殆ど露出ないのに妙に艶があるところもなんだか落ち着かない
こういうキャラクターに心引かれた事なかったから完全にノーマークだった
これから沼に落ちるのかなと思いつつ賽子課金してきた
もっといっぱい迎えてもっといっぱい喋って欲しい…
二振り目が育ってない上に錬結と桜はMAXなものの乱舞も上げてなければ畑にも出して無かったパパ上と肥前くん入れて
肥前 35
むっちゃん 35極
兼さん 52極
堀川くん 39極
パパ上 55
鶴丸 37極
で維伝部隊を組んでみたらボスマスでちょっとひやひやした
なんだろう……鶴丸が楽しそう
ボス倒した後一旦帰って、重傷の子に入れ替えて重傷の子を入れ替え、回復マスor勝栗で回復するやり方を教えて下さい。
「高知城下町」のボスを撃破しても帰城マスにならないんですが、行動回数が残っていても撤退を選ばれているのでしょうか?
それとも行動回数を使い切ってから撤退し、突破したボスマスの復帰地点から再開されてるのでしょうか?
出目がよくないので行動回数を減らしたくないなぁと思ったり、撤退した後ボスを撃破したマスにちゃんと復帰できるのか不安だったりして、なかなか試せずにいます…。
タイプライターズを観ながら文土佐周り
片手間だったからか
賽の目の運の無さに涙が…………
2→1→3って、6マスを出しただけで終了しました
タイプライターズは楽しかったぁ
>>6495
要は一旦帰って隊員を入れ換えたい、ってことですよね?
なら帰城マスを踏むしかないです
ボスをどこで倒してるのか分からないのでどこが最寄りの帰城マスかは指示できませんが
ここの記事に載ってる画像の薄緑の丸が帰城マスで、ここを踏むと「帰城しますか?はい/いいえ」が出ます
もう一ヶ所、青い丸は回復マスで、ここを踏むと全員のダメージを全回復した後「帰城しますか?はい/いいえ」が出ます
ボスを倒したあとも自動で移動するようなシステムはないので、行動回数を消費しながら上記2つのマスのどちらかを踏むまで進まなれば帰れません
こで攻略情報や報告を書いてる人たちもみんなそうやって帰ってます
>>6497
6495です、お返事ありがとうございます!
初めてのぶんとさで、勘違いしていてお恥ずかしいです。
1回目の帰城マスは薄緑だったのにその後は白くなってしまったので、このマスは何?と避けてました…。
そしてボスを倒しても帰城マスにならないし、青い丸のマスまで帰れないのかと思ってました。
薄緑の丸だった場所がそのまま帰城マスなんですね。
お恥ずかしい限りですが、思い切ってお尋ねして良かったです。
ありがとうございました。
特命の苦手なところ
賽子全部使ってしまったのに
ちょうど良く帰城できなくて中断をせまられるところ
部隊をそこに待機させておくのがどうにもおちつかなくて
結局、七賽子使ってしまうんです
何のために中断システムがあるのかはわかってるのに
>>6493
いいなーいいなー
わても早くつつけるようにがんばる!
>>6465
自レス
すげー今更訂正
下から2行目、極短じゃなくて特短です
もう出てるかもだけど
移動ボス5回撃破しての体感で15マス戦法の始めのボス移動がちょろっと上に行くムーブすると17マスコースになる気がする
15マスで行けるボスは序盤左下をひたすらうろついてから右に逃げる
>>6502
このイベント初めてで昨日どうにか15手で3回目のボス撃破
15手以上掛かるのもあるって書いてあったから参考になって嬉しい
4週目突入する時よぉーく見てみよっ
ありがとー!
文久土佐初の復帰勢です。
朝尊先生に一目惚れしてしまい出来るだけ捕獲したいんですけど、城下町ボス撃破後に高知城行かずに撤退したら城下町初めからスタートになるんでしょうか?
>>6504
城下町始めからノー城下町ボスでスタートになるんじゃないの
>>6499
>結局七福賽使ってしまうんです
ああ分かる、分かるよ……と思ってたけどここで声だして笑っちゃった
まんまと運営ちゃんの望む通りの動きをしておられる
いや、その気持ちも分かるよ
私も何度もそういう時に七福賽買っちゃってるもん
初日と2日目は配布の七福賽で間に合わせたけど昨日一昨日は連続で買ってしまった
今日の朝は城下町上がりマスから再開だったから買わなかったけど、このあとまた城下町頭からだからたぶん1つ買うと思う
>>6498
そうそう2周目行くとなんでか全マス白に戻ってるんだよね
3周目に行くと2周目(つまり今現在)踏んだマスだけは色つきで残ってるから
3周目以降はどこが帰城マスか見失わなくてすむ
>>6493
これから?
もう落ちておられるのでは?
もっと深みまでおいで~頭まで浸れ~
>>6504
城までワンセットだから城ボス倒さんと城下ボスは復活せんよ?
初文久土佐。文久土佐は考察が楽しいなあ、って色々拝見していたら高知城内のボスマス打刀の事を今頃知ってその姿におののいている…。初回は敵ボスの出番が無いままに終わっていたので復活登場してくれていて助かった。もし、まだ見てない方は是非。
>>6509
そうなんですね
考えが甘かったです(;;)
たくさん賽ふってふって振りまくりますね
ありがとうございます
>>6280
初文土佐。
1周目は先生から「罠一丁」のセリフを頂いた。
2周目は鬼ごっこは15手+アルファで捕獲だった。
3周目からの鬼ごっこは15手の道筋で、移動ボスの行動回数2回残して捕獲、しかし鍵門前での捕獲なんで城門には+6かかった。
参考になるかな?
推しが城下町でボスを追いかけてる間にずお近侍にしてつつきあってると謎の罪悪感が湧いて良いです
帰城マス一歩前で賽がなくなってずっと野宿させてる・・・・
>>6489
確定ドロップはないけどボスの10回目撃破と20回目撃破の確定報酬どっちも肥前くんだよ
ただし10回なら賽子運が良ければ配布だけで届くけど20回撃破は課金しないと無理
鍵課金して城だけ攻める(城下すっ飛ばすから出目が悪くても配布賽子だけで周回できる)もよし
賽子課金して城下から順繰りに攻める(城下ボスの稀泥である先生を狙いつつ確定報酬肥前くんも掴める)もよし
お好きな方で肥前くんを迎えにいってあげてね
>>6506
運営さんに足下見られてますよねぇ
何のための中断システムかなんてわかっちゃいても
落ち着かないものは仕方ないんで、、
でも、普段からほとんど課金しないで遊んでるので
たまには課金してもいいかなと、、、
微課金ですけどね
初文土佐。
やっと移動ボス追い詰めて城門に戻り、回復マス踏んで帰城選択出たので帰城したら……、あり?
また鬼ごっこは始まりました……。おろろ。
>>6517
追い詰めてからちゃんとボス倒した?
>>6518
追い詰めて(ただし敵移動回数2回残してる)倒して(しかも鍵門前)、やっとこさ回復マス踏んで帰城したんですがねぇ……。
>>6519
考えられるのは帰城じゃなくて撤退を選んでた可能性かな?
ちと怖いです。
無課金です
城下町ボス、1週目は普通(?)に国広だったんですが、2週目以降5週目まで連続で南海先生が来たんです‼‼‼
ちなみに、肥前くんは先生の反動なのか全く来ません
現在6週目に突入
習合的には先生来るのは嬉しいが、連チャンで来られるのは正直怖いです
クリア済だから、マイペースにやろう!
とは思っていたけど、最初ミスって城下町ボスと今日まで追いかけっこする羽目になった…
しかも、今回は賽の目の出も悪い…
こんなに悲しいスタートは無い…
明日からまた頑張ろう💪
どの時点か覚えてないけど、南海先生に「素晴らしい!何とかかんとかで〜…」みたいに褒められたと思ったんだが、気の所為??
回想には残らないセリフなのか、見落としたのか、寝ぼけてたのか?
>>6520
中断・撤退アイコン表示のところではなく、ピンクと緑ボタンが出たんで……。
早いものであと1週間だよ……(正確には3配布が15回……)。
>>6521
最初はビビるが先生のドロ率は初回からそんなもんです
早くも周回する事に先生ドロの間隔があく現象が始まったから巴ちゃんに隊長交代
交代直後7周ぶりのドロ
これが兄弟の絆……(違)
>>6520
また鬼ごっこ始まったってことは、倒したはずの城下町ボスが復活してたってことじゃないの?
撤退選んでたとしても城下町ボスが復活するのは流石におかしいでしょ
>>6254
移動ボス倒した時に高知城の雲晴れた?
何にしろ挙動がおかしいって話はここで聞いても答え出ないから、運営ちゃんに問い合わせするしかないと思うよ
18周目にしてやっと肥前君ドロップ…!
先生も一緒に来てくれたのでなんか微笑ましい。
ちょっと前まで先生も来なかったからなかなか虚無だったけど、ここからドロップ運上がると思っていい…? 思わせて??
>>6528
あちゃ……アンカー間違えた
6524宛てです
>>6519
お手紙書いてみるかかな
>>6513
背徳感の楽しみかたがプロい
>>6526
まじで?5周しても落ちないんだが…
>>6533
出る人もいれば出ない人もいるんだから出ない側になったらそりゃそうなるよ
運が良ければ出る側に転べる
頑張れ
17周目、ここまで肥前くんはドロップ0です..!!
先生はドロップしてくれました。
肥前くん、10周と20周の確定報酬で終わりそうで辛い。
賽運、稀ドロ運今回も無い~!
こんな仲間がチラホラ居るはず!
うちの刀剣達は流石に見かねたのか検非違使から膝丸を毎日ぶんどって来てくれるw
いやさ、有難いんだけどもさMAXになったって言ったじゃない、、、
髭切をぶんどって来て貰えると嬉しいんだけどもな
とりあえず、イベント頑張る~!
町泥all先生で城泥が半分肥前くん、半分江雪さんっていう謎
気のせいかもしれないけど、今回泥率上がった…?
>>6537
すぐ上に泥無し報告あるんだから気のせいだって明らかだと思うが
無課金七賽子無し緑マスで帰城しながらどこまで回れるか挑戦してる、依頼札を遠征でかき集めるのにフル回転&レベル低いから仕方ないんだけど
肥前君に辿り着く気がしない
追い込み漁上手いゴリパイセン15周の見極めわかんないっす!( ω-、)
>>6525
来週の月曜には終わりだもんね
火曜メンテに慣れてると執拗に表示されてる日程も意外と目に入らなかったりするから気を付けないと
>>6537
私まだ5週目だけど先生四振りきてるから泥率上がってると思う。
三振り連続できて確定報酬だっけ???ってなったし。
間にむっちゃんはさんでまた先生泥ったのでバグってんのかと……
wikiだと南海は前回より下がってて肥前は前回より上がってるんだよな
まだ1週間あるから変わる可能性あるけど
>>6542
集計数考えたら誤差の範囲で実際は変わってないだろうけど、稀泥対象二振なのに肥前の泥渋すぎだったからなあ…
今回既に6桁万円課金してる身としてはこんな泥率で走らせるならせめて10周ごとの確定報酬もっと先まで延ばしてほしい
>>6543
強制されてる訳でも無いのに何で被害者ぶっとるんや…(困惑)
文句があるなら走らんでもええんやで
>>6543
確定報酬は前から同じで山姥切の時も変更無かったのになんで変更されると思うのか
運営からしたら勝手に課金して勝手に不満ぶち撒けてくるただのモンスタークレーマーだよ自覚しなよ
>>6543
書き方からして肥前推しっぽいけど上の方の米でも肥前推しが暴れてたしこんなのばっかりなの?
>>6543
課金10億?それはすごいそこまで課金するなら10周ごとの確定報酬欲しくなるの分かるかも
>>6547
煽りなのか本気なのかw
普通に考えたら10万円台(金額が6桁)じゃない?
>>6547
そんな金額だったらアプリのセルラン一桁に上がってるはずだから絶対無いよw
そもそもイベ毎にもっと大きい金額入れてるゴリラ珍しくないのに一回の課金で偉そうに文句言うのは恥ずかし過ぎる
今回が初参加のぶんとさなんだけどもしかて泥率高い…のか??ゆったり無課金で今5週目なんだけど先生がもう2人いらっしゃってる…。
>>6548
どう考えてもわかってての煽りでしょ
日光さんは来なかったのに、先生は4回中3振りも来てくれた
今日の出目五が2回出たからいい出目だと思ったけど
平均値出したら3,1で普通で草
帰城マスで帰れるからいいにはいいけど明日微妙なところで
止まるなあ。
>>6546
他人を"好きなもの"という共通項で括ってのdisは「とうらぶプレイヤーってこんなのばっかりなの?」という特大ブーメランになって君の頭にぶっ刺さることに早く気付けるといいね
>>6550
平均値だけ見ると高めではある
ただコメ欄見て分かる通り良い方に転べばむちゃくちゃ出るけど出ない側に転ぶと地獄の底にでも来たかってくらい出ない
3周おきに来てくれてるの~とか
来てくれないなと思ってたけどよく見たらもう2振も来てるわデヘッとか
そういうほどほどなラインがあまり居ない感じ
>>6541
それはただのかたよりやろ
個人5週で泥率あがった下がったとか草しかはえない
過去の統計からすると
先生の泥率が約30%
肥前の泥率が約10%なので今回もそのくらいやろな
率が高いと偏りも大きくなりがちだから落ちなくてもしょげない
>>6554
「とうらぶプレイヤーはこんなのばっかりなの?」って大昔から実際に言われてる事なのにブーメランも何もなくないか
あなた私は肥前推しのニワカですって自白してるようなもんだけど大丈夫?
鍵課金で37回ボスマス踏んだけど、確定除いて5振りドロップしてる。
聚楽第は0長義だったけど、泥率ってどんなもんなんだろう…。
>>6558
理解できなかったみたいだから、もう少し分かりやすい言葉で言い直そうか
推しが同じという共通項だけで、無関係な大多数まで巻き込んで一括りに攻撃するなと言ってる
そんなに難しい話はしていないつもりだけど、これでも伝わらなかったら諦めるわ
何で先生の方がドロップ率高くなってるんだろうね
自分も例にもれず先生のが落ちてる
肥前くん落ちてないです。確定は余裕で取れそうだけど
>>6561
散々言われてるけど鍵は先生の泥マス無視する=同条件にしたら先生欲しい人の方が必須の課金額数倍高くなるからだよ
普通に考えれば分かるでしょ
>>6562
まあ、そうクサクサしなさんな
今日はすんなりお城へGO出来たけど、先生や肥前くんは確定意外見た事ないや。
落ちる人は落ちるけど、落ちないワタシも居るんだよ。
気にしてない。気にしてないよ。
落ちてきてびっくりしたいけど、来ないんだもの。
明日は来るよね?
本当はちょっと気にしてる。
>>6562
わかんない。
もう、だるくなってきた。
課金して、サクッと終わらそうかな。
5周終わって先生1
肥前くんは難しいかなー
5周目はどっちのボスも鶯丸だった
ちょっと珍しいw
全部の特命調査の再復刻終わったら、鍛刀できるようになったらいいな…
肥前くん乱舞レベル5目指したいけど後11振りは無理ゲー(財布的な意味で)
>>6555
6550です。確かに出るか出ないかっていう偏りの激しい感じですね…。いっぱい来てくれるのも何かの縁ってことで感謝しながらぼちぼち周回します!
>>6523
寝ぼけに1票(wiki参考)。
今回はビお布施で現在8周目で先生2、肥前くん0、あとは山伏、初期刀ズ、一期、獅子王の顔触れな本丸。
賽の目は聚楽第では平均4ぐらいだったけど今回は今のところ2.8あたりな出目。
果たして10周行けるかな?
追お布施しようか検討中。
一文字さんや親分は気軽に出してくれそうだけど、後ろの葡萄のお兄さんがコワい……。
>>6571
扉の隙間から博多が、、
その後ろには、、
なんてね!使い過ぎずにだよー!
今日で7周目配布分と課金で最終日まで頑張る。それにしても落ちないな〜先生2振りだけだよ…泥運ない私にすれば良い方なのかもな。とにかく最終日に20周して貰えるものは貰っておこう
>>6464
……スッ(腕を差し出す)
賽で五、六出る頻度が多いゴリラの腕、好きなだけ囓ってください
さすが夏休みって感じ
>>6547
6桁万円!富豪やん 運営ごと買った方が早そう
稀ドロと稀鍛刀に期待する心は捨てたんや
信じられるのは経験値と確定報酬だけなんや
そう思うと心が楽になった生まれたて審神者です
先輩審神者がたまに修羅みてえな会話してる理由がちょっとだけわかったよ
>>6533
5周やそこらでぽろぽろ落ちるわけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初挑戦で、今日6週目終わりそう。
賽運悪目だけど、なんとか10週いけそうかな。
15手見つけてくれた先人達に感謝してます。
>>6562
課金額数倍になったっていいじゃん。
城下6周目だけど数えたら先生4振来てる
道理で確定報酬と勘違いする訳だ
日光はゼロだったのにこの差よ笑
テーブルなのか泥率絞ってるのか
他ゲみたいに確率表記してくれたらいいのに
配布賽でのんびり6周目途中で先生4振、肥前2振ですな、長義もこれくらいに設定してくれたらナー
>>6581
少なくとも有志の泥率集計はあるけどとりあえずそれではあかんの?
結構ここにも書き込まれとるで
>>6581
「稀に」って表記通りのドロ率だったね
>>6531
ありさに〜。
あのあと、気を取り直して移動ボス追いかけて(お布施賽使った)倒し、同じように青マス踏んで次のマス踏んだら、同じように帰城選択出たからスクショして文言拡大してみた。
ら……「帰城を選択したら【高知城下】から開始します」……。
振り出しに戻るんかい!
今までの特命は城下最終マスでの帰城は、復帰後は城内(最終3戦)開始だったから……oh……。
城下ボス討伐数もノーカンになるらしい(確認したけど城下ボス討伐数と城内最終ボス討伐数は同じになってる)。さすがに経験値は削除されてないけど……。
お布施賽3つ分、勉強代になりました。とほほ。
ドロップ確率まで載せてるゲームあるんだ。
親切やなぁ。
15手ルートを進んでるけど、最初は鍵門前で捕獲されてた移動ボスが最近知恵をつけたらしく、罠完成前に城南東の帰城マス付近を通過して(その列は罠設置なし)、ブーン道を通り、城門近くで捕獲されることが多いから確実に15手以上かかってる。
まあ城門近くで捕獲されるから城門まで戻る手よりはいいけど、ブーン後の分岐次第では30手になるのでは?とヒヤヒヤしてる。
>>6575
それな
報酬欄読まずに勝手に課金してこんなに課金したのに!(※10万ぽっち)確定報酬伸ばせ!とかクレーマーにも程がある
キッズが規約違反で20歳以上申告してるのか20歳超えててこれなのかどっちにしてもヤバい
>>6587
前回(復刻1回目)もそうだったけど10周越えたあたりで変な挙動しはじめるよね
他でもここでも最初から終始おかしいか最初から終始素直に15手ルート回り続けるかの2パターンしか見ないからいわゆるおま環と思ってたけど
やっぱ途中からおかしくなることあるんだね
なんでそんなにギスギスさせようとするんだか
課金が報われるといいねーで流せばいいじゃん
>>6590
最初にその話題になってからそろそろ丸1日経つのに蒸し返すなんて性格悪いよ
わざと場を荒らそうとするのやめて
それとも荒れてないと不都合でもあるの?
>>6577
>修羅みてえな会話
みたいっていうか修羅そのものになってる気もする
いや尊敬してますよパイセンたち
皆さんの積み重ねてきた攻略データなしにはここまでやって来れなかった
でも正直たまにヤベーなと思う時がある…
>>6588
課金の話だったの?
てっきり痛いSS読まされてるみたいなうちの本丸語りのことだと思ってた
課金の話なんかとっくに終わって全然違う話が続いてるのにそっちの話今さらするのかい
>>6587
そもそも15手をちゃんと回れてるならせいぜい17手なんだけどやり方間違ってない?
>>6566
それも良いのでは
お金をなんのために使うのかは自由やで
ギリギリまで粘って最後の最後諦められない時に逃した運を買い戻すつもりで課金してもよし
めんどくさいからさっさと課金して時間と心の平穏を買うっていうのもよし
勿論お金なんか使うのもバカらしいと思って課金もしない時間も使わないでさっさと手を引いてのんびり過ごすのもアリだよ
娯楽だもん気楽が1番だよ
>>6594
横から失礼
左下から鍵門のほうへ回り込んだあと鍵門下あたりでうろうろ足踏みしてくれたら15手ルートか17手ルート確定
あまり頻繁ではないけど鍵門のほうへ回り込んだあとなぜかそのままMAP上方を横移動しまっすぐ城を回り込んでまた左下に戻ろうとする時がある
こっちのパターンに陥るとそっちに罠はないし自分はなかなか追い付けないしで17手どころか27手でもなかなか捕まらなくなるよ
過去の行動パターン調べてみてね
>>6590
黙ってればどんどん後ろに流れていって見えなくなるのに
どうしてもコメ欄最新付近にその話題が残ってないと困る人がいるからじゃない?
あなたみたいなね
>>6596
申し訳ないが17-8手で届かないなら確実にミスってるとおもう
過去3回開催の15手で一度もそんなことになったことない
>>6579
いいな~
同じく初挑戦で、5周終了。
15手の恩恵をもってしても10周行けるか微妙なところ
無理だったら最終日に微課金だー
やっぱりつつきたい!
この間の聚楽第での賽子、鍵のプレゼントの威力、すごかったのね
ほんで15手なかったらどんな阿鼻叫喚の日々だったのか
3/7の確率で先生が泥してる。そりゃ私は何本あっても嬉しいけどそんなに泥率高いのか。
尚、肥前は
>>6596
そもそもマップ上方は15手ならほぼ全部罠で足止めされる件について
>>6600
いいなあいっぱい居る先生
肥前くんは確定報酬の2振は絶対来てくれるのが分かってるぶん未だ気が楽だけど
先生は稀泥来ないとほんと来ないからな…
昨日余った1振り分の賽と今日の6振り分の賽、合わせて罠を仕掛けたんだけども、15手に届かない、届かない所かかすりもしない
賽の目が1か2しか出ないんだ
諦めて帰城マスピッタシで帰城
遠征に出て貰って資材調達しようかと、、
敵さんは左に猛ダッシュして行った
コレってもしかしなくても、グルグル追いかけっこか
やってしまったのはしょうがないけど、明日の朝どんよりするかも、、
>>6603
ご愁傷さまですが失敗ですな
15手は一手のミスが命取りなんでまた頑張って追い込んでください
皆なんでそんなにドロするの〜?
今七周目だけど肥前くんも先生も一振りも落ちないよ!
長義くんの時も二十周超えてやっと一振り落ちた程度だし絶望的…
>>6568
鍛刀出来るようになって欲しいけどもう少し後にして欲しいな個人的に
特命刀に推しがいるから復刻で何十万円もかけて頑張って乱舞5にしたのにそのすぐ後に鍛刀で来るようになっちゃったら泣くわ
来るなとは勿論言わないから、この何十万の努力をもう少し堪能させて欲しいというか、無駄だったと思いたくない
>>6604
そっか、失敗か、、
そんな気がすごいしてから、気の所為では無かったのか
次はキャンプして過ごそう
教えてくれてありがとう、明日のどんよりは半減して「やるぞー」の気持ちの方がでかくなったよ
1歩か2歩左に行ってから元のルートに戻ってみようか、、
>>6605
上の方でも言われてるけど
イベント泥率が上がると落ちる人と落ちない人の落差もでかくなるんだよ
出る出る出すぎるって喜んでる人と同じくらい、出ない来ない×周したのにひと振りも来ないって嘆いてる人いるじゃん
そのうち収束して出すぎを経験すると思うよ
「そのうち」が何周目で来るかは運だからいつ来るかわからないけどね
どうしても早期に出すぎ側へ転びたかったら課金して周回数積むしかない
お金使えないなら時間使うしかない
自分の環境に合わせたプレイをお楽しみください
>>6603
城下で逃げ回る敵を追ってるんだよね?
あそこの15手ルートは帰城マスは絶対に踏まないんでそこ踏んだ時点で失敗だよ
MAPを見間違えてるならよーく見て、城から何列目の何段目とか指で数えながら進むくらい慎重に行こう
15手ルートで詰めるつもりなら敵を倒すまでは帰城できないので(帰城マス踏めないんだから当然)
それも理解して出るなら中断しかない事を肝に命じてから出陣しよう
>>6605
そもそも7周ごときで落ちると思わない方がいいよ
いくらドロップ率高めって言ってもものには限度があって限度を超えたラッキーさんはここの米欄にもそんなにたくさんは居ない
>>6610
大阪城とか連隊戦と違って100周200周が当たり前のイベントじゃないんだからそんな言い方しなくても……
【定期】今回の文久土佐藩は
8月29日(月)12:59 までだよ
>>6609
アドバイスありがとう!
最後の1歩を進める所が帰城マスでさ、真下に進めば問題無かったんだけど、出来心で、欲をかいて隣ピッタシで帰城出来るし資材を調達しようって、、
こうなる事が分かったから次はもうしない
せっかくの賽も無駄になるしさ
明日の朝からまた頑張るよ
>>6611
そりゃそうだけどさすがに一桁周回でなんで~!?とか言われたらイラッとするし
絶望するのには早すぎるって言いたくなると思うよ
言い方選んでほしければまず自分の言い方を考えないとね
>>6592
恐らくその修羅になってるであろういわゆるゴリラだけど
自分でもやべえなと思う時が頻繁にあるから自覚はしてる
安心してドン引きしてくれ
力一杯遊んで満足してるしなんかしら他人様の役に立てたことがあったなら嬉しいわ
>>6585
帰城してからもう一回出陣してピンクのマス押したらお城に行けませんか??
一回試してみて~!!
城下町は特ついてすぐの先生と肥前くん入れて、城内はメンバー替えるのに一旦帰城してます
文章読み間違えて勘違いしてたらごめんなさい
>>6614
周回数一桁でのドロップ報告が割と目に付いたから「いいなー」くらいの気持ちのコメだと思うんだけどな…
何周目で絶望するのかも、一桁ごときでイラッとするのかも貴方の基準でしかないよ。
八つ当たりやめな?
>>6610
これ上に居る確定報酬伸ばせのキッズじゃないの?
>>6605
1桁台でドロしてるの見たら思うよね
横に同じくだけど、まだ1週間あるよ
絶望するにはまだ早いかも!
今から!って気持ちで後1週間頑張ってみよう
アナタにドロップします様に!
ファイト!
>>6594
>>6598
6587です。
wikiのイロハで説明すると
自軍がたどる道:い→あ→き→か→く(→け→そ)→せ→と→(ぶーん)→み→む→ひ→に→ぬ→ち→さ→こ
最初の数周はき→け→くだったけど、移動ボスがき→かに移動する回数が多くなっ為このルートに変更。
移動ボスは大抵「め」か「よ」、「ら」当り、一度は「ふ」から始め、「ん」当りをぐるぐる回って、や→ほ→の最下位ラインを通り、「す」当りから、え→うと上昇、その当りから罠に引っかかってくれる。
敵が「う」、「い」当りだと自軍はブーン後の「み」か「む」にいて、その後自軍が、ひ→に→ぬ→ち→さに進むと敵は、あ→き(→その後、「か」か「け」に分岐:「け」の場合「そ」→「な」:「か」の場合は「く」→「せ」)→と→(ブーン)「み」に進む。
今のところ素直に「み」か「む」で捕獲されるけどね……。
>>6616
ありさに〜。再出陣したらピンクのマスに飛ばず、リセットスタート地点で開始でした。
青マスは1個しかないからそこ踏んで、次のマスから帰ったので、そこからスタートだと思ったけど、違っていました。
>>6620
横だけど「け」のかわりに「か」に進んだ時点で15手ルートではなくなってるよね?
>>6622
追記
15手で掴まえられるかどうかではなく(俗称)15手ルートの意味
今回さいころの出目が良くてハッピーだよ
ドロ運はゼロ
復刻一回目は肥前君も先生も稀泥なかったので、今回はせっかくのイベントだから参戦だけするか~と、ユルく日課賽子分だけ周ってたら
2周目高知城で肥前君、5周目城下町で先生が落ちた。
二振り揃ってお迎えできたので、特命撤収。
肥前君、先生、お迎えを待っている他所の本丸へ降臨されますように。
>>6606
そういうときは「迷ったら諦めろ」方式でやってる。
今ほしいのかそのうちでいいのか、この先どんな展開でも後悔しない、今つぎ込んで全力で取り組むこと自体が楽しい、と思えるときだけガンガンカキーンする。
課金で得るのは稀泥男士だけじゃなく行動回数や経験値や他のドロップ男士もなんだから、目当てのキャラの獲得絡みだけで不満に思う要素があるのなら一旦見送ったほうが次以降のイベのためにも精神衛生にも良い。
>>6620
15手は一手でもミスったら意味をなさなくなるのでそのアレンジのせいだと思う
四週走って、先生が二振きてくださいました…!嬉しい!
今回ぶんとさ初参加。現在5周目だけど、確定以外で南海先生二振り、肥前一振ゲット✨運が良すぎて後がコワい💦
>>6614
出なくて絶望してる所にこんなこと言われてイラッとしたし益々絶望しました〜
どうせ来ないみたいだしもう周回やめますね
20周終了~。
肥前君1、先生3のドロップ。
ざっとコメント読んだ感じ、あんまり運いい方ではないっぽいな。まあ確率なんてそんなもんか…。
2イベント連続でドロップ運振るわなかったから今回上がるといいなと思ってたけど、しょうがない。
でもまだ終わりじゃないしな、もう課金は厳しいけど最後まで回復分はきっちり回ろう。
肥前くん9週目で入手。セリフがすごく懐かしく感じるくらいには1週間出てなかった。
先生も出なくなってきてたとこでもある。
8周目で先生4振落ちてるから個人的には嬉しいんだけど、最終ボスマスは初期刀組がほとんどでレアだなと思ったのは江雪と鶴丸くらい
肥前は落ちる気配なし
先生泥多いから次の鍛刀CPで新刀剣男士は迎えられないだろうなと思ってる…鍛刀CPで出たことないけど
20周超えたあたりから肥前が全く落ちなくなって、今56周してるけど3振り目が落ちてくれない……
どうしても乱舞レベル3にしたくて頑張ってるんだけど、もう課金できる余裕もないしでちょっと心折れそう
>>6605
よし、オイラを齧って運を吸い上げてくだされ。
9周目で先生4振り、肥前くんはゼロで
「罠職人だから先生隊長にしてみたら本刃が!肥前くんは次は確実にくるから頑張ろう」くらいの感覚でやってた
>>6621
そっかーなんでだろう
お役に立てず申し訳ない
「帰城を選択したら【高知城下】から開始します」をちゃんと見てなかったので、次回確認してみます
高知城下は、お城の下の、ピンクマス直前の青マスのことだと思ったのだけど
文久土佐で稀ドロはないが、通常マスの稀ドロには恵まれた
こういうのもありかぁと思った
今回は文久<通常マスに軍配が上がった予感
>>6621
思ったんだけど、青いマスから帰ってるよね?そこからなら行動回数も保持したまま帰って、青いマスから再度復帰できる。
ピンクのマスでは進むことしか出来ないよ。青いマスの「次のマス」って言ってるから気になって。
追いかけっこ序盤で
ボスの動き方が迷走してるのを見ると
まごまごしてて笑える
中盤あたりで部隊が少し近くなると
猛ダッシュで逃げてくのも笑える
でも一番笑えるのは
あとは捕まえるだけなのに
最後の賽子で一が出て1マス追いつかない私の出目の悪さ
このパターンが何回かあるんだよね
>>6562
初耳です。
夏休みのお子様多すぎだろ
自分で勝手に課金したくせに報酬増やせとか心折れるとか大声でクレーム付けて迷惑すぎる
今回賽の目運が腐ってるな…
聚楽第だと3連続で6出たことあったのに…(なお長義0)
8周目で先生3振り、肥前くん2振りです。
前回は肥前くん泥がゼロだったので嬉しい。
残りサイコロ振って頑張ろう。
他の審神者さんの所にもきますように!
13周終えて先生4肥前2
率がいいのか悪いのかわからんけど来てくれてありがとう二振りとも
この前の日光みたいにみんな等しく出ないわけじゃなくてさ、泥率格差が激しいからイライラしてる人が多いね
一回書き込む前に攻撃的な言葉じゃないか考えてからコメ送ったほうがいいぞ
今回が初参加なんだけど先生も肥前も強いね
うちだと即戦力になるわありがてぇ
自分もその挙動気になってる一人です。
今まで回復マスで回復させる方式でレベリングしてたから、中傷で出陣して、城下町ボス倒した後に青マス(回復マス→その後帰城確認あり)まで進んで、回復させた後本丸戻って8-3行って、次の配布まで中傷レべリング(繰り返し)、ってやってたつもり。
再出陣時、ちゃんと青マスに戻ってた&残り歩数も保持、されてた。
でもこの事象、起こりえる不具合だったらこわいから、今回は戻らないで城内入った。
気になるのは
「再出陣したらピンクのマスに飛ばず、リセットスタート地点で開始でした。
青マスは1個しかないからそこ踏んで、次のマスから帰った」
って点で、
そもそもピンクマスは城内へワープするだけのマスで、歩数も減らないし自動で城内に移動する認識。
だから「帰城しますか?」の確認も出ないはずだし、かつ、再出陣時、どうやったとしても、ピンクマス開始になることはないと思うの。
まだ見てたら、ピンクマスで本当に「帰城しますか」と出たかどうか、今一度教えてほしい。
そして出たうえに、再出陣時、城下入り口からやり直しだったのが本当なら、それはまず不具合だと思うので、運営に問い合わせてほしいです
我らが同じ轍を踏まないためにもお願いします。
ちなみにこちら(青マスで帰城)も「帰城を選択したら【高知城下】から開始します」となってるけど、青マスに戻りました(っていうか、いつもそう出てたと思う。今7周め)
説明下手で長くてごめんなさい
自分もその挙動気になってる一人です。
今まで回復マスで回復させる方式でレベリングしてたから、中傷で出陣して、城下町ボス倒した後に青マス(回復マス→その後帰城確認あり)まで進んで、回復させた後本丸戻って8-3行って、次の配布まで中傷レべリング(繰り返し)、ってやってたつもり。
再出陣時、ちゃんと青マスに戻ってた&残り歩数も保持、されてた。
でもこの事象、起こりえる不具合だったらこわいから、今回は戻らないで城内入った。
気になるのは
「再出陣したらピンクのマスに飛ばず、リセットスタート地点で開始でした。
青マスは1個しかないからそこ踏んで、次のマスから帰った」
って点で、
そもそもピンクマスは城内へワープするだけのマスで、歩数も減らないし自動で城内に移動する認識。
だから「帰城しますか?」の確認も出ないはずだし、かつ、再出陣時、どうやったとしても、ピンクマス開始になることはないと思うの。
まだ見てたら、ピンクマスで本当に「帰城しますか」と出たかどうか、今一度教えてほしい。
そして出たうえに、再出陣時、城下入り口からやり直しだったのが本当なら、それはまず不具合だと思うので、運営に問い合わせてほしいです
我らが同じ轍を踏まないためにもお願いします。
ちなみにこちら(青マスで帰城)も「帰城を選択したら【高知城下】から開始します」となってるけど、青マスに戻りました(っていうか、いつもそう出てたと思う。今7周め)
説明下手で長くてごめんなさい
ごめん。長いうえにエラーで多重投稿になってた。
今日六が3回出た運を皆様に分けますのでご容赦!
連隊戦はゼロ文字だったけど、今回は南海三太郎で昇天しそうです。
>>6603
6603より報告です
その後再び朝から賽を貯めてフルにして帰城マスからのスタートしたんだ
帰城マスから左に2つ移動すると敵が通常ルートを移動
もしかしてとこちらが右に1つ戻って真下へ移動する(ここからが通常15~17手進行パターン)と確実に通常パターンになったよ
そこから、17手ルートで仕留めて南海先生も来た
多分今回はツイてた、それに限る
アドバイスや励ましありがとう
取り急ぎ伝えたかったので書き込みしました
今からお城に行ってきます
>>6649
6517さんの件ですよね
6616です
あたすもすごい気になってます~
たまたまなんかの不具合だったんじゃないのかな??と思うのですが、6517さん帰城してまた同じ事象が起こったらと思うと恐怖すぎます
貴重な賽子が!!
問い合わせつつ、回答あるまでは帰城せずに前に進めはるのが安心なのかなぁ
あまりにコメント多いから遡れなくて、もし既出なら申し訳ないんですけど、開始時点でボスがマップ左端辺りではなく、開始位置(開始して最初の敵を倒したマス)から下に2マス、左に1マスとかの自軍のすぐ近くにいるパターンってわりとあるものですか……?
自分は初めて見て、絶対15手ルートのパターンじゃないな……詰んだかな……って感じなんですが
>>6654
wiki準拠で「し」ならなんの問題もないから普通に15手しな
そもそも出現位置で使えない攻略なら詳細に説明されてる
>6653
そうです。元レス6517さんです。書き忘れすみません。
ピンクマスはもしかしたら勘違いかもしれないとしても「帰城しますか」の確認が出たのはたしかだろうから、だとしたら怖いですよね。
これまでの特命ででも、同じマススタートだったからしっかり確認せず今回もやってたけど「城下から~~」系の文言ではなく、今までは「このマスから~~」系の文言だった気もするし。(これは記憶違いかもしれません)
>>6654
今回は3回くらい3~4マス離れた割りと近い位置にボス出てるよ
そのくらい近くにいてもこちらが15手ルートの序盤(マップ右上)を進んでるうちに左下にすっ飛んでいくから問題ないよ
課金なしで頑張っている。なので、まだ5周目が終わって6周に入る所です。無課金だから何回行けるかな‥
確定以外で 肥前×2 先生×1 山姥切×1 宗三×1。
前回、日光×1スミマセン、ドロップしました。
>>6656
申し訳ないがああいうのは数人単位で同じようなのが出てこない限り眉唾だと思ってる
勘違いとか見間違いとか操作ミスみたいなので
なので普通にやっててまず遭遇しないから気にしないでいいと思う
>>6658
あっ、1回目次郎ちゃんでした、計6振りで計算合いました。
賽の目の運が無さすぎてまだ6週目...
まあ南海先生4振り、肥前3振りなのでドロ運は良いから全然おkか
賽の目運ない同士を見つけてはほっとしてしまうけど
どこかで南海先生と肥前を入れてると泥しなくなるみたいな話聞いたけどデマなのか?
入れても泥するなら経験値少しでももぐもぐさせたいんだけど調べ方が分からぬ
南海先生沢山落ちる
日光のドロ率にも色つけて欲しかった
>>6662
どちらも連れて周回してますが、南海先生も肥前くんも泥してるので編成メンバーは関係ないかと。
10周目クリアしたあたりから
先生にあえなくなった、、、
もともとドロ運が悪いので
通常通りにもどったのかな(涙)
一振りも来ないで終わるってのは免れたから
いつもよりはいいと思って
残りのイベント頑張ろう
>>6662
両方いれてるけどまだ7周目で先生4、肥前くん1落ちてるんで編成は関係ないと思う
余計なお世話を承知でいうけどもうちょい言葉選べない?
『デマ』って……
そういう風に感じるけど裏付けはとれてない層がいるってだけの話なのに
出任せとか嘘とか妄言の意味しかないデマって表現はあまりにも悪意が強い
>>6659
読み込みエラーとかもあり得るしね
ゲームがまともに作動してても端末や環境の問題で桜くるくる終わってるのにまともに書き込まれてなくてデータおじゃんとか
ない話ではない
複数人が今この次期に同じ目に遇うようなバグならすでにたくさんの人間が遭遇してるはず
ここ見てたらわかようにるように一部のユーザーは死に物狂いで周回してるから、そんな甚大なバグがあるなら絶対何人もが同じ現象体験して騒ぎになってるよ
誰も同じ目に遇ってないってことはごくごく極めて限られた条件が揃ったときにごくごく限られたアカウントに起きた偶発的なものであって恒常的な異常じゃない
>>6665
分かるよ
自分は最初2連続先生ドロップして浮かれてたけどそのあと30周何も起きないままあらたに賽子課金を追加してきたところ
あのお祭りハッピーピーポーな空気はどこへいっちゃったんだ…
最終的な統計では「みんなそんな変わらん」という結果が出るけど
当然その統計って色んな人の色んな次期のプラスやマイナスの集合体から弾き出されたものなわけで
マイナスの時期に入って苦しむ事ってほぼ必ずあるんだよね
分かっちゃいるけど最初にプラスを体感しちゃうとつらい…
お互い頑張ろう
>>6661
賽の目悪くないなーとウキウキしながら6回目の城下ボス終えて青マスから帰城したばかりの自分
そうか悪かったのか……
1くんと2くんにあまり会わないから好調だと思ってたけど世間的には悪いのね……
いいんだ
出目がどうだろうと最終日に今月の趣味費全額を突っ込んで集中周回する予定は変わらんからいいんだ
泣いてない
けさの1個目の賽子で6周目終了
今回の自分の賽子運と移動ボス運からすると月曜朝の賽子と10週目で力尽きそう
泥運もないからせめて確定肥前欲しいんだけど何とか運が周ってくるのを祈るか
>>6666
いやデマ以外の何物でもないじゃん
いい加減なこと言うやつ多すぎ
>>6662
オカルト以外の何物でも無いけど何を信じるかは自由じゃない?
ズンドコベロンチョ教みたいなもんでしょ
>>6671
これだけあちこちで「編成は関係しない」と「それでも自分は関係あると思うから気にする」が言われ続けてるのに
どちらか片方鵜呑みにして嘘つき呼ばわりはないでしょ
いい加減もなにも最初から信憑性ゼロですって言ってんじゃん
逆になんで信じたのwww
>>6668
ありがとう!
まだ日にちがあるし
また会えることを信じて頑張るよ
>>6671
最初から確証ないって言われてるはずだけどなんでいい加減じゃないと思ったんだろ
都合の悪いことは読まない聞かない人でなければ編成だの近侍だのなんておまじない以上の意味はないって分かるよね
おまじないを盲信するタイプだとしてもおまじないがそこまで世間的に完璧な理論だと思ってる人もいないはずだし
変な子
>>6669
横からだけど
どこから運が悪いと看做すかは個人の感覚でしかないからあまり落ち込みなさんな
どこから良いと思って喜ぶかは自由だし、ひるがえってどこから悪いと落ち込むかも個々の自由なのよ
好きな方で気分持ち換えていこうぜ
>>6671
いい加減なのはあなたでしょ
験担ぎの意味を知らないのか験担ぎだと思わなかったのか知らんけど
前者なら単純に無知が過ぎるし後者なら人の話を聞いてなさすぎ
「明日雨の予報が出てるから傘持った方がいいよ」って言われて傘持ってでたのに降らなかったってキレてる人と同レベルの話聞いてなさだよ
課金でも無課金でもハッピーでもアンハッピーでも賽の出目もドロップも運次第だな
出ないーってなってもその内来る位の気持ちで居よう
楽観的かもしんないけど、イライラしてもどうにもなんないしさ
後1週間も無いけど無課金で何処までまわれるのやら
そそ、無課金なら気楽気楽ぅ〜〜!!
>>6677
はなしきいてないのはきみらやろ
先生2、肥前1
いい感じ!
>>6663
そりゃ小判で実質無制限にまわれる日光と課金なしではほぼ回れない南海を比べたらよくないよ
逆に課金して渋すぎたらもっと辛いと思う
運が良ければ1日分のサイコロで1周できちゃうのが本当に気楽だな〜
1日6個配布になってよかったとしみじみ思う
>>6662
一連の流れ見て思うけど「デマ」の表現で別に間違ってないんじゃあ…
コメ主が「先生と肥前入れてると泥しなくなるよ!」って断定口調の話を目にしたかもしれんのだし
アクロバティックな噛み付き方してんなと思った
無課金+配布賽で8周終了
5〜8周目で先生、6〜8周目で肥前が連続で来た。
ここしばらくずっとイベレア0だったので、もしかしたら今回のまで運を貯め込んでたのかもしれない…(先生の主張強すぎる)
賽の目悪いって言ってる人より数周回れてる分
ドロップ率が同じくらいなのよくできてる・・・・
貰った資源は来週溶かします・・・・
>>6684
見たとしたら文句いうべき対象はその断定した相手だよね
ここで不特定多数に向かってでまかせだのいい加減だの吠える方がよっぽどアクロバティックだよ
どんだけ複雑な噛みつき方なの
>>6687
横から失礼
6662と6671が同じ人かは知らんが、
6662は別にそんな吠えてなくないか?
調べ方がわからないから、ここに書き込んで真偽を確かめたかっただけでは?
あと、「デマ」ってワードに過剰反応する意味もわからないな…
一個人が主観で言った事を目にしたなら表現的に間違ってないと思うよ
>>6687
横
何か噛み合わないなと思ったらナチュラルに6662と6671を同一人物扱いしてるのか
もしかしてエスパーの方?
人の言葉正そうとする前にまず自分の短絡的な言動見直しなよ
部隊に重傷のメンバーがいる状態で出陣したら、
部隊長に思い直すよう進言された状態でスタックした。
何も出来ないから仕方なくログインし直したけど、やっぱり同じ状態でスタック。
戦闘無しで回復マスまで移動するだけなのに、慎重過ぎる。
>>6687
6662は不特定多数に吠えてなくない?「肥前と先生いれたら泥しない」のが本当かデマか質問しただけにしか見えなかったからそれに対して喧嘩腰で噛み付いてる方に引いたわ…
深呼吸して落ち着いた方がいいよ
皆さんのコメントを鑑みるに先生泥は多いようですがウチは違う模様
周回しても一振りも来てくれないよー!
>>6692
おぉー、、、確定報酬だし無課金で進めるか、課金して可能性に掛けて進めるか
どっちにしろ、今回もドロが難しいみたいだしなぁ
ご武運を祈る
>>6684
個人的にはゲン担ぎとか願掛けをデマって言うような
ことだから微妙かも。
鍛刀キャンペーンの時に近侍気にしたりするのと
似てるし。
無課金9周で5先生、1肥前、だと……課金して1長義しかこなかったり、いつもの4,5倍は回ったのに0日光だったのに……複雑だが喜ぶべきなんだろうな……ありがとう……そしてありがとう
無課金9周で先生0、肥前1
うちの本丸のイベントは手入れ無料CPだから……回復だけでもありがたいよ
7周で先生2、肥前君1、イベは3回目で確定なくて(;ω;)だったから、嬉しい。ただ、まだまだ習合レベル、2人とも2なんだけど…先は長い(^◇^;)
20周で肥前くん0、先生1振りでフィニッシュしました。ドロップ渋い審神者たち強く生きようね…。
確定報酬終わったのであとは自然回復分でのんびり回ろう〜
>>6690
ログインし直しても同じところでスタックってそれ普通に不具合だよね
ものすごく落ち着いてるけど
稀泥はアカウントによって差があるけど、経験値は裏切らないし、刀はいつかは必ず手に入れることがてきるのだから…と自分に言い聞かせて今日も札集めと資源集め&小判集めに励んでます。た鍛刀キャンペーンまでに貯めておかないと。ぴよぴよ新人審神者は貧乏なのです。
ここ2日、一二三賽を渡されてんのかな?ってくらい1〜3の目しか出なくて、終わった…って思ってる。
9周終わって南海先生四振り・次郎ギネうぐが来たからいいや。肥前は諦める。
何気に今まで次郎ちゃん一振目以降、全然来てくれなかったから嬉しい。
>>6701
諦めるの早すぎないか?
10周目の確定肥前が目の前じゃん
月曜メンテまでにあと27個は配布サイコロ来るんだしオール1でも10周目届くよね
>>6701
ここで見た賽を振る時の「使用する」ボタンを押すタイミングを変えたら(じっくり待ってから押すorそれで悪くなったら早めに押す)私は出目がだいぶマシになったよ
無課金10周で4先生2肥前くん。今回は嬉しいけど
長義くんが0だったからかな…。
>>6703
出目のオカルトはいろいろあるよね
豆まきするとか
>>6705
あるある
なんの景趣にしておくと良いとか祓え事の豆まきボイス聴いてからが良いとか祝花の桜景趣にしてボイス聴くと良いとか
なんならポッケのほうが良いとか悪いとか
反対にブラウザ版で振った時のほうが良かったとか悪かったとかもあった
でもそういう験担ぎの噂があるとイラッとした時にちょっと試してみたりして良い気晴らしになる
良い出目が出ればうれしいし
出なかったら出なかったで「だよなーこんなまじない事なんてなー」で済むし
もうゲームやめようっていうほどじゃない微イラくらいの時に大変助かる
>>6702
横から失礼
全然関係ない他人だけど凄いやる気出てきた
残りの配布賽がそんだけあればまだまだ狙える
勝手に励まされたよありがとう
>>6703
同じことしてる!
気持ち長く押すようにしたら
少し出目良くなった気がしてる
ちょい課金で19周目、泥は肥前4南海5くらい
連隊戦は厳し目だったけど肥前くんめちゃくちゃ好きだからありがたや
20週まで行ったら上がって鍛刀に備えるわ
>>6694
横だけど
願掛けを否定はしないけど「編成に入れたら泥しない」についてはデマよね
実際にドロップしてる人もいるわけだし
ただそれだけの話じゃない?
そうかもしれないけどうちではこうだからこうしてるよ、っていうのを否定はされてないと思うよ
ちょい課金で19周目、泥は肥前4南海5くらい
連隊戦は厳し目だったけど肥前くんめちゃくちゃ好きだからありがたや
20週まで行ったら上がって鍛刀に備えるわ
>>6711
すいませんバグって2回送りました
>>6667
なるほど!
Wi-Fi環境とかでくるくるして上手くいってなかったり、見間違いもあり得ますよね
当方初めのてのぶんとさで10周いけるか超微妙な感じで、賽子の貴重さを痛感、6517さん可哀想すぎるよとハラハラしておりました
今後は何事もなく無事に帰城できはりますように~
無課金9周
肥前 2 先生 3
ドロップ!
長義が渋かっただけに今回ドロップしまくってて戸惑う・・・
もっと平均的にお願い・・・
一部の審神者達が某男士を部隊に入れたら城ボスの方の対象男士の泥率上がった!って騒いでるようだが、試行回数少な過ぎて話にならないからデマみたいなもんだし、その某男士は推しでも何でもなさそうだし、そもそも某男士と関連有るのはどっちかって言うと城下町ボスなのに何で城ボス?って思ったら案の定鍵スキップ勢みたいだし何だかなあ…
>>6715
雀の涙程度の試行回数で…そりゃあほほえましい話やね
>>6715
そういうのは検証にかこつけて泥しましたマウント取りたいだけだから無視無視
ワイ無課金勢
泥よりも10週制覇出来るかにドキドキしてる
>>6718
同じく無課金(予定)勢
同じくあと4日というか実質3日目半で行けるか冷や汗が止まらない民
残りの賽子数的に1日3回以上は3が出てくれたら10周到達できるという微妙な…
それも微妙に届かない感じな…
言うても特に強い決意があるとかとても困窮しているとか鋼の意思で課金はしない主義という訳じゃないので
たぶん月曜朝くらいになったら焦って金で解決しようとし始めると思う
意思が弱いので
>>6703
同じく
1と2ばっかり出るから暫く待ってから押すようにしたら5と6結構出るようになって助かってる
目標だった18周完了
あとはレベル上げとして城下町をゆっくりお散歩
今更気付いたけど、動くボスの音って新聞の間を歩くGの音に似てるな
なんとなくやってるだけで4振くらい先生は来ました
無欲の勝利と思い精神統一しましょ…
来る時は来ます…
>>6719
今回イベント月曜までだから気をつけてね
>>6718
現時点では無課金で行きたい勢
過去二回の文久土佐いずれも無課金9周で終わっているので今度こそ無課金10周行くぞ的な感覚での縛りと言うか目標と言うか
でも今度もどうやら9周で力尽きそうでな
10周周れた特命って聚楽第と天保江戸だけだわ
無課金(特務で稀泥遭遇したことないの)で突き進むこと残り4日
15手見つけてくださった猛者様
サイコロ4つ増やし一日6回振れて、7面サイコロ配って(ログインと報酬で複数)くれた時の政府に感謝
つまり10周報酬なんとか行けます感謝!
>>6723
6719だけど
あちこち書いてあるからちゃんと月曜12時59分まで把握してるよ~
だから最終日の朝になったらあせる=月曜朝からあせるって事なわけよ
結局課金はするくせにメンテ当日最後の配布を使いきるまではなかなかお金を払えない小心なケチなんだ…
やったー9周目でダブル泥嬉しい
>>6702
今日の17時配布分で10周に届いたけど、今日も一二三賽だった
ボスマスでちょうど賽の目は使い切った
肥前は報酬分だけになりそうだけど、月曜まで粘ってみるかな!
なんとなく7-4に居たらソハヤ、数珠丸、鶴丸が来た 幸先良いと特命へ
最終ボスで蜂須賀だ
うん、いつも通りだった
>>6726
当日トラブルで課金できなかったみたいな例もあるのではやめはやめでな
初のぶんとさ9周終わって先生が乱舞3に王手
なお無事10周できても肥前は確定のみで終わりそうな予感
5週終了で肥前3、先生3、まんば1、太郎1、岩1な感じだった。3週目で二人ずつ出るからもはや確定報酬なのかと思った。ただし賽の目は渋い
>>6721
ヤメテ…ヤメテヨ…
>>6730
日時ちゃんと確認してるタイプはその手のトラブル起きたとしてもギャーギャーわめかないんじゃないかな
おそらくギャーギャーいうタイプは今もなにも見てないまま呑気にしてる層の中にいる
アイテム無駄なく使いきりたい人はそろそろ勝栗の使い時を考えておこうね
勝栗使った無料回復のためにメンバー入れ換えが出来るのは高知城下の帰城マス・高知城下最後の回復マス・高知城ボスマスクリア後の3地点だけ
賽課金しないようだとここで丁度良く止まれるタイミングってもうそんなに何度も巡ってこないよ
栗ぐらい気にしない人はいいけど
気にするのに賽運良くない人は気にしておいた方がいいよという話
>>6735
あとは賽子が全部無くなった特命終了後(もちろんメンテより前だよ)に出陣して栗だけ使うとかもできるよ
>>6690
通常マップでも、あとは資源マス踏んで終わり、の状態でも、重傷進軍の警告でるよね。その時は、ドキドキしつつ進軍する。こんな時くらいしか、重傷進軍する経験できないから、とドキドキして進軍する。
無課金10周で先生4肥前4で最初に連続できたから確定かと思うくらいの泥率…聚楽邸で課金して25周して長義1だったのに信じられない…聚楽邸でもう一振でいいから長義が欲しかった
前回と合わせて先生を乱舞5にできた…
肥前くんは乱舞3に出来そうだから御の字
日課と課金賽と報酬の鍵合わせて丁度21周できたのも運が良かった
ピョピョ審神者は今日で6ヶ月になりました
今イベは賽の目の運に振り回されています。
2→2→5→2→3→5→4→6→2→7→7→⑦→7→6→5→2→7→6→6→5→6→1→2→2→4→3→2→5→2→1→2→5→2→1→3→5→2→3→1→2→5→4→4→2→5→3→6→4→6→2→2→6→3→7→5→4→5→3→6→4→6→2→6→6→6→6→2→1→5→1→2→6
町
陸奥守 御手杵 山姥切 歌仙 石切丸 石切丸 山姥切 同田貫
城
加州 獅子王 宗三 岩融 石切丸 燭台切 次郎太刀 山姥切 岩融
でした。やっぱり稀泥はしないなぁ。運ない、運ない
代わりに長篠で依頼札集めをしているのですが638枚集まりました。
だからか、だから運がないのか!?
今は11周目に入りましたがあと何周できるかな…………
>>6736
天才か?
いつも賽子使い終わるタイミングと負傷者出るタイミングがうまく噛み合わなくて最後1つ2つの勝栗は無駄にしてたわ
6735さんの助言どおり気を付けてみて間に合わない勝栗があったらそうしよ
注意喚起
今回は月曜日までなので気をつけて下さい!
>>6740
半年おめでとう!
私は初期刀達が押し寄せて来る 何でだ?
前回も長義じゃなくて山姥切国広の方だった
プラス初期刀達
ツイてる審神者さん達幸運分けて下さい
>>6690
スタックしてるんじゃなくてクリックする場所が悪かったりしない?
スマホアプリは重傷進軍台詞が出た時って台詞の枠内タップしても反応してくれないよ
なぜか知らないけど枠外じゃないと台詞送れない
スタックしてるんならそれはいわゆる甚大なバグだからすぐお手紙してそれ以上データ蓄積しない様にして待たないとだめだよ
へたにそのまま使い続けると最初にスタックしたところまでデータリセットされたりした時泣きを見る
>>6741
余計なお世話かも知れないけど念のため
6736の技が使えるのはMAPの1番最初、城下のスタートマスから始めるターンの時だけだよ
賽子の目が0の時の帰還方法は「撤退」か「中断」だけど
中断だと回復した部隊そのまま城内なり城下なりに残して帰る事になる
かと言って撤退だと例えば城下の帰城マスや回復マスまで到達してた場合全部無駄になってスタートからやり直しになっちゃう
すみません、稀ドロってどのくらい確率低いんですか…?初心者なので初めて文久土佐のイベ参加したのですが、合計6回クリアして、確定報酬の南海先生含めて4人いるんですけど…
>>6746
とうらぶWiki(ここではない別サイト)に載ってるのでそちらを見てね
ここ勝手にURL貼っちゃいけないから誘導できないけど、ググればすぐ見つかるよ
>>6743
どうぞ、好きなだけ齧ってくだされ。
ちなみに9周目で南海3、肥前2。
今回が文久土佐はじめてなんだけど、8周目にして肥前くん3、南海先生4(報酬含)いるから最初落ちやすい仕様なのかと思ってしまった…
けど他の方見る限りそんなことは全然なさそう?
声優さんのファンという理由で先生を推していたんだけど…今回のイベでめちゃくちゃお茶目なところをみることができて、先生本人が大好きになった!!!
ここの審神者さんたちの会話にうんうん頷きながら走るイベが楽しくて大好きだ〜〜!!!
6748殿 験担ぎでハートをポチっとしてから城ボスに乗り込んだら来たよ、来た!肥前が来た!
初期刀ラッシュだったから凄く嬉しい!
ありがたやー感謝、感謝!
尚、他マップでのボスマスは堀川5連続だった
何でかな?笑うしかないよなっ…
配布のみ10周途中でせんせー5、肥前3、悪くない泥率でした、あと一周いけるかな。
>>6745
タイミング悪く中途半端な位置で賽子なくなってもうた~もう課金もしないし終了!ってなったら撤退して、スタート地点で残ってた勝栗で無料回復できるよってのが6736さんのアドバイスなのかな?って思いました
普段撤退使わないからなんかドキドキしそうだけど
>>6747
横からだけど 今回いつも以上に「出た時だけ報告」が多い気がする
いつもは自分の記録とwikiの確立に大差ないのに今回は10%以上差がある
まあ、自分の確率が今回かなり低いってだけかもしれんけど
>>6744
横からしかも余計な情報かもだけど
ブラウザ版も枠内クリックしても反応しないね
台詞送りまでは枠内クリックでいけるけど
台詞送りクリック(どこでもいい)→台詞終わった所でクリック(枠外限定)→進軍するか撤退するかの選択肢出現(これは当然各ボタンのみが範囲)
こんな感じ
実装初日からずっとこの仕様なんで
多分だけどながらプレイで連打して送ってそのまま進んでしまうマヌケを防止するためだと思われる
10周越えたのに南海先生も肥前くんも一振りも泥しないとか、ちょっと運の悪さに泣くぞ
確定肥前くんだけだし、せめて南海先生一振りくらいきてくれ・・・・
>>6753
6736です
その通りです
最終日完全終了後でなおかつメンテての特命マップ完全撤収前って書けば良かったな
特命の仕上げはそうやっていつも勝栗使って日々の軽傷とか地味なやつを治すんだよね
道中では使わんからなぁ
もうすぐイベントが終わりそうなのに、全然肥前が出てこない
焦るから早く来て!
その代わりイワトオシが落ちたのが驚いたでも欲しいのはキミじゃない。
先生は二回落ちのにな~。
本当はこのイベント苦手だから
早く終わりたい。
>>6754
そりゃ個人の数回と全体の数百回では収束しないよ
そこまで大きな誤差はないとおもうなー
やたら太郎さんがドロップする…
久しぶりに回った通常マップでも太郎さんが来るし太郎さんどうしたんや…
今は肥前くんがあと1振りほしい…!
無課金で復刻だと10周が平均値な感じなのかな?
初文久土佐。先程10周目終了、高知城内ボス戦、ばみが敵ボスカキンでS勝利!めちゃ格好良くてテンション上がった(ボスドロは太郎さんだったけど)今回は特命史上最高のドロ数。先生5、肥前くん1。ここまで順調に周回出来たのもこちらの攻略法のお陰です。有難うございます!
>>6761
平均出目(3.5)で17手と15手が1:1と仮定すると道中の7サイもいれて13周とちょっとが期待できる平均ライン
ボスマスどろ、岩融出るんだ良いなあ~と羨ましがっていたら3振りも来て有難うございます…でもそろそろ肥前くん、いらして下さい!(願掛け)
わーい
10周できるの確定~♪
ありがたやー
そろそろ終わるけど、無課金勢はどんな感じかな? 私は明日には10周終わるか終わらないかと。
先生が3肥前が1という具合。月曜日からまた仕事が始まるから朝はいつもより早起きしてサイコロだけ振って経験値のみかなぁ?
>>6766
今回が初ぶんとさで無課金
1周目はマップを罠で埋め尽くして先生を飽き飽きさせたけど
今日で10周目が終わった
15手で済むルート見つけた審神者のおかげだな…
ドロップは先生2 忠弘0
無課金、11周目の城下町ボスで6振り目の先生が来てくれました。
肥前は確定込みで4振り、あと残り9賽でもう一周できたらいいな。
>>6766
6767さんと同じく初ぶんとさ無課金勢です
個人的にいい感じの出目で本日11周をぴったし終えたところ。
確定報酬を除いて稀ドロップは肥前くん2、南海先生2 バランス良くて嬉しい:)
普通にもう一周まわってもいいけど、上の方で出ていた勝栗の消化方法がいいなと思ったので重量級メンバーの通常マップ周回で槍につつかれに行くか悩み中…
明日の分と今日の4個分と7賽で1周ギリギリだ。
>>6766
今回が初ぶんとさの無課金民(今晩から課金を開始する所存)
最初に配布された七福賽1個と毎日6個の配布賽のみで進んでて、各周回報酬の七福賽は使わずに貯めてある
今朝の配布賽3個を使いきってギリギリ10回目高知城ボス倒して確定肥前くん貰った
初心者にしては無駄な移動をしないで攻略してた方だと思う
最初の周は埋めつくすほどではないけど先生に呆れられる事3回?くらいまで罠張り巡らせて無駄に行き来したものの
それ以降は15手ルートを利用させてもらってずいぶん楽をした
でも15手ルートでちょうど15手目で倒せたのは1回だけであとはずっと17手で仕留めてる
15で済むか17かかるかは運らしいからしょうがないかなと思ってるけど
2手の差ってチリツモで結構大きくなるんじゃないのかな、などと拗ねた事も思ってしまう
ドロ率は肥前1割、先生3~4割って辺りかな
>>6771
1周から2周分は響いてくるんじゃないかと
まだ途中だけど現時点で高知城ボス89回殴って肥前くん10振り。
多分100回までは殴るけど乱舞Lv5まではあと5振り必要だから鍵と賽子おかわりするか悩んでる。
>>6772
確率wikiに載ってるよ
>>6771
単純に10周まわってぜんぶ17手だったとして15手抜けした人と比べたら20手ぶんの損
20手あったら15手ルート決めたあと城入り口まで行けちゃうのでわりと重めの損
でもまあおっしゃる通り17に転ぶか15で当たるかは運だからしゃーない
運気あげるために換気とかしてみよう
私は大まじめにやってる
栗ぜんぜん使わないから最後になにかと交換できるうにして欲しいかも。
勝栗使おうと思ってこの調査で手に入れた肥前と南海さんレベル30代を投入したものの完全勝利してくれるのでますます使い所がない
11周途中で南海先生6と肥前1泥
次のボス泥でラストだろうから肥前きてくれ
>>6766
今回は仕事で疲れて何回も寝落ちしながら
3周やっと終わり、先生0肥前2
連隊戦よりよほどいい確率
月曜日はできないので残りの七賽2個と
夕方の配布で終了です
>6767
自分がいる!書いたっけ?って思ったほど、すべてが同じ。
一週めは苦労して、これだったら目標動かないだけ熊本の地下通路のほうがマシと思ったけど、2周目以降15手ルート使ったら相当楽なマップだね、こりゃ。
15手ルート見つけてくれた先人たちに感謝。
>>6766
初文土佐無課金勢だけど今やっと10周終わった
肥前2南海1泥
最初15手の意味がよくわかんなくって、確認せずに確かこんなだったなぐらいでスタートして迷走
15手見つけた審神者さん何で気付いたんだろう
ほんと天才
勝栗も使ってズタボロ男士達も輝きすべて満足
一周カウントって肥前君確定で手にしている事ですよね、間に合わないな
>>6775
自分自身の確率じゃない?
>>6777
8面あたり周回して負傷者出た部隊を、明日の配布賽子振り終った後に出陣させて勝栗で回復させるんだ…
>>6766
6766の私 無課金だと10周~良くて12周よね
6780さん仕事で疲れて寝落ちしながらって、、、休み取れたらゆっくり寝てね
さっき城下ボス1歩手前迄来たから17時からの配布で叩いて明日の朝は城のボス叩いて終了だな 賽使用の所を3秒程押してから離すと4 5 6が出やすくなったからそこに頼るしかないか笑
最終周回は10周目だから肥前は報酬確定だし何が出てもいいぞ〜 明日は直接帰城マス踏みに行って中傷達を回復させて終わり
一足先におつでーす
>>6774
自レス
100回終わって肥前くん13振り。
おかわりすることに決めた。
無課金で11周したけど先生1振りしか来てない
私は本当に土佐に出陣してたのだろうか
>>6786
6766 最後まで行ったよ 賽が丁度で終わった 城下で獅子王、城で山姥切国広という具合
まだ終わってない審神者に幸あれ
6786を見て無課金で15周行こうとしてる自分は強欲なのかもしれん・・・・
30周して 8先生(26.6%) 2肥前(6.6%)
でした!
wikiよりだいぶ低いな~ いつもは同じくらいなのにどうして~
>>6789
初ぶんとさです
11周目の城下町ボス倒して、ラスボスまであと6マス…!
明日の賽子で1、2、2だったら涙ちょちょぎれそう~
寝坊して仕事行く前に賽子触れないのが一番心配でおます
ドロップは先生3、肥前君2で嬉しいかぎりです
つつける喜び
無課金勢で賽子に嫌われてやっと10周終わったとこだよー
泥は6先生0肥前 偏りすぎぃ!!!
もらった七賽はまだ使ってないので12周できたらいいなってところ
無課金で14周
肥前くん2
南海先生2
まぁまぁだったー。
ワイは慶応甲府で本気出すんじゃ〜
>>6787
119周目で15振り目の肥前くんドロップして行動数が余ったのでさらにもう1周。
というわけで120周で肥前くん15振りでした。
あとは明日の回復分で1~3周して終わる。
>>6790
6786 何気に見に来たら紅茶吹いちゃったじゃないか笑 強欲って笑 いやぁ欲にまみれて良いと思う! 面白いしまた見に来まーす笑
20周目クリア
明日はできないので早いけどお疲れ様
序盤で先生の稀ドロが何回かあって
肥前くんも落ちてくれて
ドロップ運がない私としては幸先が良かったんだけど
10周目クリアしてからは二振りとも落ちない通常運転に(涙)
20周目で肥前くんが久しぶりに来てくれたのは良かった
稀ドロは二振りとも三振りずつでした
乱舞はあがらなかったなぁ
次のてんえどはもう少し稀ドロして欲しいですね
>>6788
前の聚楽第で無課金14周出来たけどカンサカンサン0振りだったから出陣してると思うよ!!!
明日はできないのでドロップ発表
11周中、4先生1肥前
先生が思いのほか落ちた
14周で先生7、肥前くん2(+確定1)
今までにないドロ運の良さでこれから先何年分の鍛刀運とドロ運捧げているんだと震えている…
無課金勢だけど、みんな10週以上できてるの?なんで??
わたしは9週でタイムオーバー
です。結局肥前は出てこなかった。ラストを飾ったのは鶯丸だった、ぶんさとには最高級の茶葉はないと思うんだけどな~。
だれも肥前に席を譲ってくれなかったよ泣
先生は二回きたけどー、
肥前はー?ドコ???
>>6801
無課金だけど今13周目青マスで明日13周クリアいけそう
元々クリア済みでここで言われてた15マス追い込み(だけど大体15以上かかるパターンだった)でずっとやってたらいけたよ
明日の朝で最終ボス行けるかギリギリ
12周して先生6振り落ちてるから個人の体感は「めちゃ落ちる」
でもうちの最終ボスマスは初期刀組推しっぽいから肥前は来ないな
12周終わって泥は肥前2先生2
1周目の15手ルートでミスして遠回りしたから、これが無ければ13周か14周行けたかも
もうすぐ最終ボス20回だけど野生の肥前くんは1振りだけで、無課金の時とあんま変わんないな〜って思ってたら丁度20回目で2振り目が落ちてくれました
明日は無理そうなので今日で終了〜
結果は肥前くん4振り(確定込)、先生12回踏んで5振りでした
>>6778
通常MAPでレベリングして負傷したら最後にイベMAPに来て勝栗で回復したら実質手入れ時間+資源ゼロにできるけど・・・
11周して4先生0肥前(確定報酬除く)。
7の賽がまだいくつか残ってるから、無課金で13周行けるかなというとこだけど、肥前君の演出が見たいのに~
書けば来るの祈願をこめて。
そういえば、今回まだ初期刀枠だとのうちの初期刀の国広だけ来ていないな。
配布や報酬の七賽子の残り+明日の配布分であと2周するには・・・運良くボスが近くに寄ってきたら配布分各5以上を、遠くに行ったら各6を出さなくちゃいけない・・・・・・・・うん、無理だ/(^o^)\
>>6808
自レス
受取箱見たらもう1個七賽子あった・・・。確認て大事だね。ちなみに肥前君は3振(10回目の報酬含)、先生は5振いた。
賽子一つ残してたり寝惚けて無駄にした手もあるけど、
無課金13周で全S勝利で先生7、全A勝利で肥前1
S勝利だったら肥前君ももっと落ちたのかなあ
まあ落ちても複雑な気持ちだけど
15手で移動ボス捕まえられたのは3回だけだった
とりあえず20周終了
確定含めて肥前忠広は7、南海太郎朝尊は10
使った賽子は配布報酬含めて38
初めてのぶんとさだったので一周目二周目が15手使えず、さらに何回かルート間違えたのでちょっと使いすぎ
まあ来てくれたから良しとする
結局13周の3先生で終わり
もっと気軽に来て欲しいわぁ
2回ほど周回ミスしてまだ10周いけてないです間に合わん課金課金
初ぶんとさ
13周目の城下町までで先生4の肥前0(報酬のみ)
課金賽は1日合計が18に届かない時に購入
明日午前の配布で最後の肥前チャレンジしてくる
ここのコメントで勝栗を使ってないことを思い出したの
7-3の回想回収の為に使いました
手入れ資源の節約ありがとう
13周で先生0肥前0
稀ドロップ無し
連隊戦も200万夜光貝で日光0
ぶんとさ終わったらしばらく審神者は休んで新しいゲームに浮気する
こんなゲームもうやる気しないよ
>>6811
肥前くん7振りとか豪運すぎでは……
羨ましい……
21周(最後の1周だけ報酬カギ使用)で6先生ノー肥前くん(T-T)
先生は今回で乱舞レベル4+1振りまで来たけど肥前くんは未だに乱舞レベル2から抜け出せない…
ちなみに自分長義最推しで聚楽第課金総額18万程度で今長義の乱舞レベル4+2振りなんだが対するぶんとさ課金総額は2.5万程度なんだよね…
先生の圧倒的ドロ効率…
長義も肥前くんももっと来てよ…
本日の賽子さいごの一つで高知城ボスマスジャスト!
キリもいいし私のぶんとさこれでおーわり!…っと思ったら周回報酬が七福賽。
早朝城下出陣したい男士この指とーまれ♪
11周で先生5でノー肥前君だった
12周め走ったので最後賽子買おうかなと思ったけど
7だとラスボス1つ前で終わるのでやめた
鍵1つ買って、14周で終わり
泥は先生・肥前くんとも1振ずつだった
wikiの泥率見たら先生もっと落ちてくれても良かった気が
ともあれお疲れさまでした~
あとは勝栗病院忘れずにしなきゃ
さぼってしまってた日があっていま8周目だけど、南海3肥前3で文久土佐だけ異様に落ちやすくなってる?と思ってたらそうでもないのか……
聚楽弟は20周で長義1だったから、特命調査ってそのくらいの泥率かと思っていた
賽ひとつ買って、15周で終了!先生3、肥前くん2でした!前回は稀ドロ肥前くんなかったので嬉しい!今回は割と賽の目運も良かったと思う。お疲れ様でした😊
無課金 城下町13勝で終了
先生5(6かも)
肥前0
うーんバランスが悪い
しかしこのイベント15手ルートがなかったら絶対嫌いになってたな…
発見した人まじでありがとう
無課金12周で肥前稀1先生は5くらい
微課金で+2周で稀肥前1
13周で終了~。結局今回も肥前くんは泥しませんでした。先生が5人もいたら疲れるから来なかったのかな?
無課金で15周。ちょくちょくコメントしてたけど
先生6、肥前くん1で賽運よし、15手運よし、ドロ運普通でした。
無課金+配布賽で11周
先生5、肥前2+配布1
自分はぶんとさは割と泥率がいい方だな〜
(できれば他特命もこの確率でお願いしたい)
13周で終了
序盤から15手に頼ってればあと2周は行けたはず
南海先生2、肥前5(うち確定1)でした
15周で終了、お疲れ様でしたー!
先生2、肥前1でまずまずの泥かと
慶甲以来、久々の稀泥でした……
他の特命、一切落ちてない
今回ビお布施で15周半。
途中謎の城門内青マスからの振出しに戻る現象起きた。今朝も城門内青マスから帰城したけど、勝栗使いに文土佐に戻ったら振出しからの開始だった。
お布施7賽×3つ分は安易に帰城してはいけないとの勉強代。
今回先生5(確定含む)、肥前くん1(確定含む)。
まずまずかな?
初ぶんとさ課金して21周まで。(21は報酬のカギで城のみ)
泥はセンセ7、ひーくん1
長義は来てくれなかったので今回は良かった。
15周で打ち止め
泥は南海先生4、肥前くん3
確定入れて各4振りずつだから、いい方でした
これでやっと肥前くんの乱舞が3を超えてボイスが聞けた
次のボイスまでが長いけれど、噂の鍛刀改修で鍛刀できるようにならないかなあ
13周回って南海3、肥前2のドロップ。他には一期、江雪、岩融がドロップしてくれたので大満足。
初文久土佐は11周で終了
各1ずつ確定報酬とドロップが南海6肥前1
18周して先生も肥前も0でした。うちには実装されてなかった模様……辛い
21周終了、先生5・肥前確定込みで4でした
肥前の乱舞Lvを4に上げきれなかったけど先生は上げれたのでまぁよし
花火はあんまりモチベ上がらないけど鍛刀cp用の資材狙いで走ります
12周、南海3、肥前は前回同様0~
行動回数1残して10周終了
妖怪1足りないにならなくて良かった〜
確定報酬除いて肥前くん1、先生2でした!
高知城26回・城下25回で、ドロップは肥前君1の先生3でした。
今朝の配布分で高知城24回目終わって、迷った末に2周分追い課金したけど増えなかったですね。意味なかったー…まあしょうがないけど…。
聚楽第も28か29周して長義さんドロップ1だったし、海辺の陣も日光さん来なかったから、今度は運よくなってるんじゃないかなって思ったけど幻想でした。
お疲れ様でしたー。
無課金14周+城下町ボス
賽平均 3.8
泥は先生 4、肥前 1
お疲れ様でした
無課金13周
賽平均3.48
先生3 肥前2
七福賽6個も貰えたのはありがたい限り
13週城下町まで、先生4 肥前4満足です
お疲れさまでした
自分のぶんとさ終わったのでカキコ。
高知城ボスマス69回(内65回鍵課金)
ドロップ1位がまさかの一期と肥前くんタイ8回。
2位が加州7回、3位がむっちゃん6回、4位光忠、伽羅ちゃん、まんば5回。
こう見るとドロップする刀の偏りが結構あるんだなと再確認した。
初文土佐は無課金13周で終了
初確定込みで肥前4 先生3お迎え出来ました。
15手or17手ルートのおかげで効率良く進めて有難かったな〜ルート考えてくれた先人に感謝!
無課金ぶんとさ初参加で13周確定外ドロップ肥前くん2先生4でした!
ぬあっ!?今日終わりの今日メンテだったあぶねえ!!
13.5周中の5先生1肥前でなかなかよかった岩融も1回来てくれたし
ぶんとさお疲れ様でした〜受取箱内は大丈夫だけど任務報酬は消えると思うからメンテ前に受け取り必須ですぞ〜
無課金13周で終わり
3週目、先生一振り
12週目、肥前一振り
賽子平均3.47
肥前くん来ないで終わるかと思ったけど来てくれて嬉しかった!
皆さんもお疲れ様でした!!
初参加からの無課金13周で肥前1先生0……ゼロ!?
でも栗のおかげでずっと放置してた7面を突破できた
無課金14周目城下ボス倒したところで終了
先生7肥前1でした。
この前の連隊戦でまったく落ちなかった反動?
平均的に来てくれると心臓にやさしいんだけどね
みなさんお疲れ様でした!
>>6823
自分も15手無かったらぶんとさが1番苦手だわ
初回から参加してたけど今回ぶんとさ初課金。
城下町20周 南海先生13振ドロップ
最終ボス23周 肥前くん3振ドロップ(確定報酬除く)
満足すぎる結果!ただ次の鍛刀イベの分まで運使い果たしのではないかと心配。。。
18周回で七賽10個+鍵2個分課金
5南海 3肥前(+確定1) お疲れ様でした
賽子1個だけ課金して13周終了。
先生3、肥前2(確定除く)
今日13周目で二振りとも泥してビックリした。
連隊戦のドロップがしぶすぎたのを哀れに思ってくれたのか、2振りともポロポロ落ちた。
サイコロ2課金14周で先生6、肥前5だった。
序盤は肥前、終盤は先生が連続で落ちた感じ。
最後に先生が3連続で落ちてきて、肥前君は全く来なくなったのが印象的。さては、諦めたな?
聚楽第から渋泥が続いていましたが
城下町20周5
最終ボス28周0
渋泥が続きそうなのでイベント課金は控えます…
家族も友人も無課金のほうがドロップしていて凹んでいます
初イベント参加の鍵7個課金で18周、先生3の肥前4。
此方の情報と、配布の勝栗のお陰で8-3初クリア出来ました。ありがとうございます。
夜花前に手紙2個確保出来て有難い。
経験値2倍誰が来るのか楽しみ。
ピョピョ審神者。あれから3周して合計で14周目に入り途中で終了しました
1→6→4→4→6→5→2→6→6→1→5→2→2→2→6→7→2→3→6
町
山姥切 加州 南海
城
同田貫 山姥切 山姥切
いやぁ、特命調査中は長篠に入り浸っておりました
新刀剣男子。何枚くらいの依頼札で手に入るかな?
ドキドキ
鍵2個買って14周したけど1先生ゼロ肥前
せめて肥前くん1振りは欲しかった
15手ルートを勘違いして、城裏手を通った後に2マス大きく周ってたことに気付いたのはわりと後半だよ
それでも緑マス付近でボス戦できてたので誤差の範囲だと思ってたが、あれがなければあと1周くらいできてたのでは
昨日の分と合わせて最後のサイコロ
223215、本殿ボスまで2足りない!!
今回の平均出目は2.4!!泣いた!お疲れさまです!
13周で先生6肥前泥1+確定1お疲れさまでした~
安定の稀ドロ運なしだったなぁ
0振りではなかっただけ良かったよ
先生、序盤におちた後は最終日に至るも
ぜんぜん落ちなくなってしまって、、
15手ばかりやってたから飽きてしまったの?
15手以外の手を研究しに行ってしまったの?
そんな先生を捜しに肥前くんまでも不在に、、?
皆さんお疲れ様ですー
初のぶんとさでしたが鍵9本課金で14周、先生7の肥前0(1,2周目除く)でした!
聚楽第よりも課金額は少なかったです
15手ルートの発案者に感謝!
12周して肥前0だったなぁ。
勝栗も使い方ミスしてもうた。回想どころか脱いでないコもいたんだった…。
初参加
13周で2肥前、4先生
さいごの3日は賽が4以上しか出てないため、運は使い果たしたもよう
おそらきれいはいやだおそらきれいはいやだ…!
13周で先生肥前くんそれぞれ四振り来てくれたからよし!
初ぶんとさ。無課金で9周回って、1肥前0先生でした。皆様お疲れ様です。
栗食うの忘れてた
1周目は攻略見ずにやったので全10周
肥前3振で2、3、10周目
先生4振で3、6、10、11周目途中
たくさん来てくれて嬉しい!お疲れさまでした
皆様おつです!
21周して先生は9振り泥。過去2回のぶんとさでは、先生も肥前君もよくて一振り位の泥だったのでかなりの驚き。その代わり肥前君は確定報酬のみだった…。
今回本当に運が良かった。ただこれで鍛刀運を使い果たしてしまったかも…
無課金で11周ぐらいしました。
最終的に先生が3〜4振、肥前君か3振ぐらい?
連帯戦よりもドロップ高くて笑いました。
皆さんお疲れ様でした。
鍵のみ課金、12周と鍵8個使用で5先生1肥前
肥前は城ボス19回目でお招きできたので鍵買って良かった…
たいへん良く出来ました!
皆様お疲れ様でした。
最終日にサイコロひとつ課金、14周しました。
確定以外に肥前2、先生5か6でした。
先生だけ乱舞4になってびっくりです。
次の鍛刀運、残ってることを祈ります。
お疲れ様です
賽子3個買って14周でした
5先生、2肥前(確定報酬含む)でした
次も頑張りましょう
ぶんとさ、お疲れ様でした
それぞれ一振りは来てくれたからよかった
>>6867
うちも栗使う隙がなかったので残してきちゃったよ
七福賽3個買って12周、先生2肥前1(+確定1)でした
ラスト賽子で13周目の10手目まで行けたから賽子買って城下ボスに挑もうかと思ったけど時間切れになりそうだったので撤退
勝栗は余っちゃったな、やっぱり定期的に使わんと残っちゃうね
無課金で12周
確定除いて1肥前5先生
運は良かったかも?
>>6877
途中送信
ただうっかりミスで1日ぶんの賽子消費し忘れたのは本当に後悔
62振開始組で肥前は(見た目が気に入ったから)初期パーティーメンバーでカンスト隠居して久しかったから
今回乱舞上げられてよかった!
お疲れ様でした〜
無課金13周、肥前くん一振(10周報酬)南海先生七振。南海先生多くてちょっとうちの本丸大丈夫かなと不安になった。圧倒的肥前くん不足。メンテ明けたら習合します。
貧乏根性と勿体無い精神を発揮して勝栗全力で消費した
裸レベリングの重傷部隊に少々心は痛んだけど
こんな時くらいしら真剣必殺祭りできないから楽しかったー
あぁぁー間に合わなかった
19周目の途中でメンテだよ
こんな事なら昨日18周目まで周回しておけばよかった…情けない
皆様お疲れ様でした、次の鍛刀cp頑張るぞ〜
文久土佐お疲れ様でした~
ピッタリ20周で終わった
肥前2(+確定2)の先生3でした
メンテ火曜日だと思い込んでて、報酬全部受け取ってなかった(涙)
>>6867
うちはそもそも栗食べれる子が居なかったのでノータッチでした
市中13周、城内12周で終~了~。七福賽一個課金。
やり方をすっかり忘れてて、1周目でかなり手数を無駄にしたから、それがなければ
無課金で13周行けた気がする…。
まあ先生4、肥前くん1(+確定1)来たから良いか!
お疲れ様でした~!
無課金10周、ドロップ肥前君1 南海先生0
南海先生のドロップが多いと聞いていたのに
まったくドロップがなかった。
一振りでもドロップがあれば良かったんだけども
夏の時も日光さん0 大包平0
次に期待したいです
8周して、7回南海先生で肥前くんゼロ。
ラスト次郎ちゃん落ちるまで南海先生毎回確定になったのかと思ってた。
微課金12周で南海先生5、肥前君は4と確定1
たくさん来てくれて嬉しかった〜
どちらもラブレべ3にできた
>>6876
勝栗は意識して恒常MAPで負傷させて無料手入れ会でもやらない限りなかなか使わないよね…
重量級の足早くない編成で城攻めとかすれば槍にチクられるけど、それも微々たるものだし
自分は連隊戦で獲得したものの手付かずだった笹貫を連れて出て負傷する端から使ってたけど
それがなければ同じく使いきれなかったと思う
無課金で14周しました。稀泥は。。
既出かもしれませんが、半日にサイコロ2個回復してた時代も含めて
2回連続1が出ないように調整されてますよね?
回跨ぎも含めて出ません。(先発回の最後が1だったとき、後発回の最初は1以外)
>>6890
されてないと思います
されてたとしたら初日の9個の出目が1、1、1、1、1、3、2、1、1
翌日朝の3個の出目が1、1、1だった自分はなんなのかって話になる
無課金で14周ジャスト
出目が結構良かったし肥前くんがドロと確定で2、先生も2振り落ちてくれて上々の成果
ラスト一周15手ルート踏んでくれなかったら城で1足りない決定だったので城下ボスくんの栄誉を讃えたい
13周で
肥前3(確定報酬含む)
南海7
でした。
11周回って確定含めて先生6肥前くん1
稀に見る泥率…調整入ったのかな?
>>6883
な、仲間がおった…
20周目残してたのに愕然としちゃった
自分の確認不足が悪いんだけどさ
さよなら肥前くん(泣)
>>6891
6890です。
失礼しました。そんなに偏るのですね。。。
>>689
一人の周回で泥率は収束しない定期
とりあえず今年も15~18手ルートは有効
15手マップすごいな 本当にすごい
あ、いきなり15手で間違えた…
とりあえず進めてみるしかないか
この最善手見つけた人本当に天才すぎる
これが見つかるまで賽を何個無駄にしたか
びっくりした・・・。
17手で撃破したけど、一発目江先生出た・・・。
もう二度と出そうにないので記念カキコ。
最善手見つけてくれた審神者様に感謝。
15手ルートで初めて19手かかったからちょっと驚いたけど、皆は最大18手みたいだし、たまたまかな?
もしや急に賢くなった!?とドキドキしちゃったけど、まだ一周しかしてないし、逃げられたといっても全然追いつけるからやっぱり15手ルートは最高だな。
15手マップよ永久にあれ
いつも通り15手戦法でやってたら、敵さんが上に行かず下に降りてすり抜け、地図の左下に逃げてしまった。
追いかけると左上に逃げ、また追いかけると城上を通って右上に逃げられ。
サイコロ6個+七福賽を使う羽目に…。
このように逃げられた場合、どうするのが最適解なんでしょうか?
いつも通り15手戦法で攻めていたら、敵さんが上に行かず下に降り、そのまま左下に逃げてしまった。
そこから追いかけっこ。左上に逃げられ、城上を通って右上に逃げられ…で、6個のサイコロと七福賽全て使う羽目に。
このような逃げられ方をした場合、どのように対処したら良いのかなぁ?
↑すみません。
最初エラーになったから、連投になってしまいました 汗
15手戦法で進めていったらサイコロの出目も良かったおかげで早くも1周目終了。(2振所持済み)
南海先生が一発目から来てびっくりしたけどさすがに肥前くんは来ず。
今回一日6つ×3週間だし、出目によっては無課金でも20周まで行ける可能性もあるのかな?
15手ルートで1周目終了。
今回もお世話になります。
このルートを見つけて、尚且つ共有してくだった審神者様、攻略情報で載せてくださっている貴サイト様に感謝を捧げながら周回します。
>>6908
無課金だと20周は無理と思う。
せいぜい10周ギリ行けるか行けないかあたり。
特にコメ無いから不具合あるの私だけ?ボスが移動する度に止まるからインし直すはめになってるんだが…。
うちのWi-Fiが悪いわけじゃなさそうなんだがな。
止まってインしてって右往左往してたから1手下に動くの忘れてボスには左に逃げられちゃったし…10手以上無駄にしちゃったよ
15手戦法で16手1回目で先生落ちてびっくりした幸先よし
編成は極(61〜3)で行くか、初カンで行くか迷った末に極61部隊で出陣。
1周15手で仕留めてログボの7賽で最終3戦、残りは明日に回して終了。
極61で行ったら瞬殺Sのみで鶴丸が来ました。
成長したなぁ、俺たち!
文土佐の周回あっと言う間すぎない?
各特命調査の1周回の手数の比較したことないけど、文土佐が一番短く感じる…
>>6914
そりゃ攻略がすすんでるからよ
あれなかったら悪名高い特命になってるとおもう
15手ルートのおかげで楽に進めれる〜
一番の敵は賽の目お前だ
3-1-2-2-1-2
幸先悪すぎる
>>6905
できるだけこっちから離れようとするで位置を誘導しよ
一周目で先生と肥前君が一振りずつ来てくれた!
一振りずつ確保すると、たとえこれっきり来てくれなくても心安らか
>>6917
高々6回の賽子なんていくらでもかたよるさ
賽の目運はそこそこいいんだ、、
問題はドロ運がとにかく悪いってこと、、
どのイベントもなんだけど
特命は小判出陣じゃないからよけいにね、、
肥前くんも先生も乱舞2止まりでねぇ
今回こそ、もう少し上がって欲しい
皆様もたくさん稀ドロできますように!
本日の出目オール3だった
15手ピッタリで撃破したのは嬉しいがオール3って、、
うちの賽子は3しか出ないのかとちょっと悩んだよ
>>6911
私もボス動くたびに止まるー。キャッシュクリアしてもだめだー。
運営さんからのアナウンスは今のところないみたいだ
取り敢えず3週したけど3連続で先生来てビビった…
肥前君は来ません
>>6924
過去の統計だと先生が3割、肥前が1割だからどっちも十分ある感じだね
ボス動く度に止まるの私だけじゃなかったのか、いちいち開き直すの面倒だから運営さん修正早めにお願いします
ボスが動いた先のマスで画面が停止してゲームがプレイできないです。
昨日からだったのか
出遅れたー
お初の場合、何手ぐらいでボス撃破できるんやろ…?
昨日の6個と今朝の3個で1と2しか出なかったワイが通りますよっと
イカサマ賽子しか味方してくれん……
土佐2回目だけど追い込み漁ヘタクソすぎて笑ってしまう
クソマップ品評会みたいに私のマップ出したら皆腹抱えて笑うぞ
マップのほぼ半面罠なのにまだ捕まえてないのw
昨日追い込み方間違えて、左下にボス逃げてしまって、サイ6使いきり帰城終了。
今日の分でやっとボス捕獲。
最後おいかけっこになってしまった;
サイコロ3、すぐ終わっちゃうよ~!
次は城まで行ってからボス戦。
先は長い……。
昨日の分が響かないといいな。
>>6931
15手やらんの?
>>6929
公式の評価から推察すると
罠20以下で優
罠21~29で良
罠30以上で可
って感じ
通信環境の問題ならエラーコード出ると思うんだよね
出ないってことは別の原因だろう
いつものチェック載せとくよ
・OSを最新にする
・キャッシュクリア試す
・ブラウザの人はいつもと違うブラウザ使ってみる
・アプリの人は連携or引き継ぎコード発行後、一度アプリ削除してストアから再DLしてみる(通信量多いのでWi-Fi環境のほうがよい)
これで駄目ならお手紙出そうね
ボス戦で鶴丸出て驚いた…驚いたよ!
動きがカクつく時ってメモリ圧迫してること多い気がする
メモリ残量(スマホならストレージ残量)確認してみて
できれば要らない動画写真を削除するといいよ
後はバックグラウンドで動いてるアプリとかプログラムが無いか調べるのもいいかも
とうらぶ以外の何かが動いてると重くなりやすい
バグ疑う前にまず自環境のチェックはしとくべきやな
付け加えるなら不具合出てるか聞く時は自環境、ブラウザならブラウザの種類、アプリならOSとスマホ機種くらいは書こうな
一発で南海先生きた!
ありがとう!
そして15手ルートの偉大さを思い出す
>>6933
自力でやってみたらひどいことになったw
15手考えた人賢い
あっしまった帰城の手前は回復マスだっけか
中傷育成部隊で突っ込んでたわ…まさかの全回復…
元から肥前君近侍固定だったから何も考えずメンテ後ログインして、入電に立ち会わせちゃった
3周目で先生来た! 肥前君も先生も乱舞レベルあげたいよ~
今年入ってからの鍛刀キャンペーン全滅だったから、ここらで運回復してほしいなぁ
いっぱい来てくれますように
2週目で先生泥!もしかして今回確率いい!?
2周目で城下で先生で城で岩融が来たー!
岩融があと1振りで乱舞8だったからめちゃくちゃ嬉しい!!!
先生の時は目が点になったけど、岩融で騒いでしまったよ
今回はここで運使い果たしたかな?
>>6942
私もイベ始まった時ちょうど肥前君近侍にして一緒に入電聞いた!
私は8周年ボイス聞くために近侍コロコロ変えてる時だけど😊
>>6945
ごめん9周年だった;
1週目で肥前くんが来てびっくりしながら2週目行ったら先生来た
こんなこともあるんだな!めっちゃうれしい
あと15手ルートはほんと助かる、ずれても数手増えるだけで済むし
このルートを知る前の自分は記憶から抹消されているレベル
私も一週目で肥前君きた
確定だったかな?と思ったよ
昨日賽子使い切らないままだったのを忘れて今日の17時を過ぎて無駄にしたけど
泥運に救われたわ
明日から絶対無駄にせずもう一振り貰うんだー
ぶんとさは必ず回復マス通るから、実質3週間手入れ資源0キャンペーン
ありがたや~
前にクリアしてるのに肥前くん言われるがまま5振編成でいっちゃった
二回連続南海先生きたー!ドロ率100%だわw
肥前君も先生を見習って気軽に来て来て頼む
>>6943
もともと先生は泥率高め定期
一周目で先生と肥前、二人同時にきた!!確定だったかと思ったら、ものすごく運がよかったんだなぁ。ドロ率は高そうだけど。
みんないいなぁ。
5周したけど先生も肥前君も見当たらない。
連隊戦も稀ドロ全くダメだったよう。
初と極を混ぜた部隊だとサイコロの出目がいいのだが気のせいかな。
打初lv.99を5振りと極太刀lv.40でいったら、サイコロが5.5.5.2.5.4。
楽しいわ。
15手ルート初めて外した
全然ボスが捕まらない、予想外の動き
30手くらい使った
肥前くんキター!
シール交換も肥前くんにしたのが呼び水になってくれたかも
特命の子たちはなんぼもらってもありがたいものです
>>6950
私もした笑
ボス倒して右の帰城マスから始めて重傷進軍すると、動く度に毎回警告されるのね😂
敵はもういないよ~
2回目で先生出た😊
>>6943
あなたがそう思うのでしたらあなたのアカウントではそうなのかもしれません
三回連続で南海先生が落ちました。
ちなみに肥前くんはゼロです。
びっくりするほどサイコロの運がない。今のところ出た目が1~3のみ。確率ありえんだろw
相変わらず敵は賽
平均3割ってる
>>6943
風物詩
>>6955
最終日まで記録とってまた報告に来てねw
>>6959
自捕捉。
罠張ってない道には敵は出る模様。
回復マスありがたや~
>>6965
心得た!
今んとこ全体平均4.3だから、3に収束しないことを祈りつつ記録とるよ。
初っ端から3回連続でボスが15手ルート通ってくれない
プラス2手かかってしまう
なんか敵の動きに変更あったのかな?!と思ったけど私だけか…
初めから3回連続でボスが15手ルート通ってくれない
プラス2手かかってしまう
なんか敵の動きに変更あったのかな?!と思ったけど私だけか…
15手ルートやってるけど毎回17手になるなー
今までこんな事あんまりなかったのに
後々ボディブローのようにきいてきそうや…
>>6969
送れないエラー出たから文字変えて投稿してしまった
申し訳ないです
>>6969
6970です。お仲間ですね(´;ω;`)
>>6952
ほんとそれ南海先生はほんとよく来る肥前はあんまでない
4周やって3連続南海先生出て怖くなって4度目で次郎さんだったからほっとしてたら肥前くんが出た
嬉しいんだけど運使い果たした気がして震える
>>6974
私は肥前くんは三周目だけだったけど、四連続南海先生だったからまだいけるて。
>>6969
それは15手ルートの範疇なんやけども
>>6962
連続事象としてみりゃレアでも1回1回は50%やからな
今回は賽子の目1がでがちで朝の分で3周終わった所南海1肥前1
>>6970
お仲間が!嬉しい(;ω;)
同じ時間に同じことをwww
>>6976
それは承知の上だったんだけど、最初から3回連続だったからアレ?!と思ってしまった
10周終了~
先生が3振りドロップ、肥前君は0
もう10周はしたいところ、頑張ろう
7周回りました
4周目で 備前くん南海先生
5周目、6周目で南海先生
7週目で備前くん来てくれました
審神者になって4年目ですが
こんなに来てくれたのは初めてです
最終日まで頑張ります
皆さんのところにも備前くん南海先生
いっぱい来ますように
>>6982
おめでとうなのだが「備前」ではなく「肥前」だゾ
>>6983
6982です
本当だ!
とんでもない間違いをしていました。すみません
>>6982
自スレです
備前くんではなく肥前くんでした
大きな間違いごめんなさい
今5週終わって肥前くんが3振り 南海先生は0…
1週目で肥前くん落ちたときは確定報酬かと一瞬思ってしまった
幣本丸ではありえない泥率にちょっと慄いてる…
因みに編成は極打42~43レベルで初期刀5のうち3~4振りを部隊に組み込んでる
通常は確定報酬以外は一振り泥すれば良いかな、レベルなので嬉しさより怖さが勝る貧乏性
後は南海先生が1振りでも落ちれば十分です
3周で先生2振り来た
このイベント初回から参加してて肥前くんは確定以外来てくれてないのに先生はめっちゃ来る
3周しました。連続して先生がいらっしゃって怖くなったですが、皆さん同じようなので安心しました。
>>6980
そもそも15手だって19手だって4~5回は連続するので17手でだけ特別にアレっと思う必要は全くないよ
配布7賽全部使って6周目終わった
ここまで先生3肥前くん0 先生は毎回気さくなんだよなぁ…
肥前くんも乱舞上げたいので気軽に来てくれてええんやで??
やっと20周終了ー
先生9、肥前くん1
うーん、今回調子良いから行けるだけ行っとくか
推しはまんばくんと小狐丸と太郎さんなんだけど、なんか、サブリミナル南海のせいか…先生かっこいい…?
あれ?なんか胡散臭い奴の印象だったけど、もしかして先生かっこいい…?
???…あれー…?
攻略情報にある15手ルートをちょっと変えてみたんだけど、安定して最短になるかもしれない?
右上の正方形みたいな場所を攻略情報画像と逆の門側を通るようにして(上行って左)、あとは攻略情報と同じようにぐるっと戻ってくると、ボスが帰城マス上を真っ直ぐ左へ(攻略情報画像のハートから左へ)横切っていくみたい。
自分もボスのあとを追って動くといい感じに罠踏んでくれて、城の入り口で捕まえられて無駄なく動ける。
3回やって3回とも同じ動きしたから固定だと思いたいけど…説明下手でスミマセン汗
>>6992
全然わからんので良かったらもう少し解説してくれないだろうか
一応翻訳を考えてみたのだけど
> 右上の正方形みたいな場所を攻略情報画像と逆の門側を通るようにして(上行って左)
これはスタート(灰色マス)から数えて3歩目の地点で「正規ルートの左に行かずに上に行く」ということ?
もちょっと別の言い方をすると(鍵ルートの段は数えず)上から1段目を一番右端のマスから踏むようにする
更に別に言い方を探すと4歩目をハートマス方向(左)には行かずに上に進む
このどれかで通じるといいなあ
そもそも解釈が違ってたらごめんね
15手詰めがハート行かずに必ず上に逃げて苛々してたので分かるように説明してもらえたら検証参加してもいいのだけど
午後の賽子2,2,1だった悲しみ…
でも午前は6,2,1だったので揺り返しかな?
無課金で賽子運が悪くてやっと城下町5回終わった
5回中先生4泥って先生どうしちゃったんだろ???
と思ったら今回は先生ずいぶんサービス良いようで安心?した
なお肥前君・・・
確かに今回はハートの方向に行かずに抜け道の門直近のマスに北上するね
と言っても5周しかしてないけど5周ともそうだった
なんとなく10個サイコロ買ったとは言え
12周で肥前6 南海7 は十分すぎる泥率では
いつもは稀泥だし課金自体しないんだけど
今回はしてよかったなって思ってる
今回最短ルートで行けたためしがないのだが…私の運がゴミカスなだけ?
>>6992
横ですが、6993さんの書いてくれはった内容で認識相違ないようでしたら、うちもチャレンジしてみたいです!
お城前で捕まえられたら最高すぎる~
配布サイコロ込みで無課金8周だけど、最短15手撃破は4回、プラス2で撃破が4回でした
>>6992
そのルート、過去試したけど当時は固定ではなかった(今回は試してない)
>>6992
6992です。本当説明下手で申し訳ない…6993さんの解釈で合ってます。
>>6992
途中で送っちゃいました汗
3歩目の次、4歩目はハートではなく上に行くということです。
そして私も4回目試したら城方面の下ではなく上に行き、捕まえるのはぐるっと行った場所(正規ルートの8歩目)になりそう。
となると城方面へ逃げる時と比べて2手増えますね…固定ではなかったようでお騒がせしました。
>>6992
6992です。城方面じゃなく上へ逃げたボスは結局城入り口で捕まえたんですが…追い詰め方がややこしくなるので素直に正規ルートにした方が分かりやすいですね汗
私がやった方法でも正規ルートでも城入り口時点で最短19手、逃げられて2手増えるのも変わらないので…
混乱させてスミマセンでした
>>7004
そっか固定ではなかったかちょっと残念だね
謝ってるけどあんまり気にしないでね!
新しい詰め方開拓できるか!?とわくわくさせてもらったよ
ありがとう
先生めちゃくちゃ出る!って報告聞いて頑張ってたけど13周して先生は1振り…
なんだこの泥率の偏り
>>7006
約30%といわれてるから引ける人は引けるし引けない人は引けない
>>7004
横ですが、7005さんのおっしゃる通りです~
新たな高みを求めるの、なんかワクワクしますよね!
ありがとうございました!
現在の戦績 2先生 2肥前くん 前回のイベでは肥前くんまったくと言っていいほど泥しなかったので嬉しいです。
無課金で8周目の城ボス終了
7賽子を2つ残してる状態 ちなみに肥前2と先生4っていうのは今回すごく調子が良いのかもしれない
いつもイベントは絶不調で経験値が相棒だから今回は本当に嬉しいぞ!
取り敢えず7周したけど、レア泥なし!
ドロップしたら印象に残るから書き込みが多いけど、現実は落ちないことの方が多い
そんなもんだよね
ぶんとさ、帰城マスの位置が良くて
回復マスが利用しやすくてすき
なんかさ、後1手で城のラスボスクリアって時にサイコロ振って6が出た時の絶望感よ。
あれ、なんなの?
いつもは6でれば喜ぶんだけどな。
>>7013
初回の消滅するときならともかく今は繰り越しされるしありがたいけどなぁ
wiki前回の泥率集計で先生32.9%肥前9.5%
ここまで上げなくてもいいけど他イベももうちょっと上がらないかな
7周終了して先生四振り目肥前くんやっと一振り来た
>>7015
特命は周回数が限られるから。課金するとしても、何百数、何千周と脳死周回とはいかない。
まあ平均泥率が30%超えであろうと、平均は平均。出ないときはとことん出ないんだけど(涙)
>>6991
小狐丸と太郎さんは先生と同系統(見た目のみ)な気もする
目元の涼しい和装男士
先生の泥率がやけに高いの面白いな
やる気があるのはわかるが何をやる気だ?という
>>7019
肥前くん狙いなら鍵でショートカットできるけど、南海先生は賽子課金じゃないと数を狙えないからねぇ
8周終了して先生4の肥前1
なんかもっと先生いた気がしたけど気のせいだったわ
現在7周終わり
南海5…???肥前1
一体何が起きているのか僕大混乱
10周めボス倒して先生7振り目がきた
城のラスボスまであと3マス
いま肥前3、もう少し肥前ほしいな
>>7023
確率からいったらどっちも超強運なのに何をおっしゃいますやら
10周終わって確定肥前くんもらえました♪
ドロップは肥前くん3、先生1!
シール交換でもらったの含めて、肥前くん乱舞3になって感涙
ありがとう…ありがとう…
前回ドロップなかったので本当にうれしい
極太刀lv.40を隊長に初打lv.99で周ってたら賽子の出目いいかも!ってコメントしてた審神者です。
さっき10周終わったので途中経過をば。
今んとこ全体平均が3.8で、一番良かった日は平均4.6。
全体平均もうちょい上がんないと出目良いって言えないかもだけど、何より1が一回しか出てないからやってる感強くて楽しい。
ちな伯耆国、さにレベ308。
配布七賽も全部使い切って10周終了
ドロップは 先生4 肥前1
偏ってるけど来てくれるだけでありがたい~
10周で先生8肥前0
最初先生が6連続で来たからこれ確定泥だっけ…?って混乱した
>>7027
泥率違うから均等になる方が奇跡やで
>>7028
六連続仲間発見!
私も最初六連続で先生だった。その後は同田貫×2と獅子王
肥前くんは一振り来てくれた
10週終了(配布賽@4つ残ってる)
先生4振 3・4・5・10でドロップ 肥前2振 8・10でドロップ
今までにないドロップ運かもしれない
>>7028
全く同じで、先生確定疑いました。
肥前くん来るまでがんばりましょう!
9周終わって肥前君も先生もノードロ。渋い。
特命調査は初回から皆勤賞してるけど過去イチの落ちなさです。
確定報酬があるだけ良しな気分。
20周終了〜!
先生5振りドロップ、肥前君は0でした。
先生の乱舞レベル上がったのは嬉しい!
今日のサイコロで3回連続「六」が出ました!
明日は連続「一」でありませんように!!
無課金勢だと今何周目くらいなんだろ?
自分は13周目。まずまずなのかな。
>>7036
七福賽4個残して12周目終了したところ
少し前のコメで9周、10周のひとがいるからまずまず以上の成果だと思う
なお稀泥
>>7036
もらった七福賽全部使ってうちも13周です
報酬肥前くんもらう目標達成できてホクホク
肥前君がぽろぽろ来てくれるから何か愛着湧いてきたな…
まだ初心者だけど極短刀じゃなくても育てれば強くなるかな
>>7036
うちも七福賽全部使って昨日の分までで13周終わったところです
七福賽はカウントせず配布のサイコロの目の平均計算したら3.7だった(めもり忘れた日とかあって正確なのは分からんけど)
13周周ってて10か11周くらい18手ルートにそれてるのでそう考えると20周はぎりいかないかな?
稀泥は先生が2振り、皆のところにも落ちますように。
>>7039
脇差を育てない選択肢はないと私は思うよ!
初の段階では短刀と比べて頑丈(ステータスと刀装のスロット数の点で)だから刀装の在庫が心もとない序盤は安心して戦場に出せる
打刀との連携攻撃も発動は運ながら堅い敵をあっさり屠れる力がある
極の強さは短刀に見劣りすると指摘される面もあるけど白兵戦での攻撃弾き(通称カキン)は決まると楽しい
それにドロップ報告をするほとんどのコメで出ないと嘆かれている肥前くんがぽんぽん来るのは羨ましいのでぜひ育てて大事にして欲しいな
サイコロ運なさすぎてドン引きしてる。
今日は2回連続の一、とニ。思わず 嘘だ!って叫んでしまった。
>>7040
7036です。みんなのコメント見てると、やっぱり13くらいが平均値なのかな。
うちも支給の七福賽全て使って13周目。
賽の目はけっこう一とか二も多い。
教えてくれて、皆さんありがとう^ ^
>>7039
脇差入れてると会心の一撃が出やすくなるって話があるし(まだ生きてる設定かは分からないけど)、7041さんも言ってるみたいに二刀開眼で極打のサポートも出来るし、夜戦もいけるし、極になってカキン決まると相手が強くても勝てたりするからわりと万能サポーターだよ
明日の賽3つだと周りきれないのでとりあえず13周で終了。今回かなり稀泥率あがったのかな?先生6振、稀泥肥前2振。無課金のわりに落ちたかな
あと一振りぐらい肥前くん狙えればよかったけどまたの機会に
>>7045
まだあと一週間遊べるドン
≫7045
明日までなのは金玉確定と手入れゼロキャンペーンだね
回復マスと勝栗があるから実質あと一週間手入れゼロ
↑あと気力全回復してくれる御祝重弁当の使用期限も6日のメンテまでだから
忘れないようにね!
>>7036
自分も13周終わったところ
余程賽子の出目が悪くなければ
無課金でも20周行ける可能性はあるね
今更だけど高知城最終ボス戦のBGMが結構好きで、直前で毎回陣形選択を手動にしてしばらくBGM聴いちゃうだよな
何気に特命調査のBGMは良いのがあると思う
>>7042
朝もサイコロ 1.2.3 (/_;)
13周できなかった。あとニマスの為に課金する気ない(/_;) 運営嫌い
>>7051
今回の開催期間:2024年1月23日(火)17時〜 2月13日(火)12時59分
てでっかく書いてあるで
肥前くんも先生も、一度も泥ってくれないのなんでなんで
無課金なのがいかんのか?
課金して周回数増やせってことなのか??
母数増やせば自ずとなのか???
あといっしゅうかんがんばろ
一振りづつでいいので来てね。まってるよ。
>>7048
シール交換したし午前分のサイコロ消費したし刀装は枠一杯に作ったし手入れも全員済んだし完璧って思ってたら弁当忘れてた!
ギリギリで弁当で桜付けして遠征だせたわありがとう!
>>7051
メンテ明けてあらびっくり
文土佐はまだ続きますよ!13周どころか15、20周もできちゃうかも!
>>7050
私も戦闘スピード落として聞いたりするけど、すぐ終わっちゃう。
初回から参加してるけど結局ボスマス隊長のっぺりした顔の打刀が誰で何なのか未だにわからん
>>7048
今見て使ってなかった事実に気付いたよ…
最近道具で疲労回復してなかったからすっかり忘れてた
貴重な食料ががが
下町でばっかり先生泥するのなんなの?罠作るの楽しすぎて下町に先生が殺到してるの?
現在15周で先生7振り?嬉しいけどお城ではどちらも落ちないのなんで?
>>7056
陣形手動にしたら選ぶまでじっくり聞けますよ~
特命のBGMほんと良いですよね♪
>>7059
城下町ボスの稀ドロが先生で、お城ボスの稀ドロが肥前くんみたいです
先生7振すごい!
メンテ終わってまだ続いての気づいてびっくりw
予定日時確認してなかったまだあそべるドン!
ボスが初手の位置から3マス目に出現したんだけどコレって稀にあることなの!?
15手ルート使った方が良いのかバグなのか…
>>7063
2マス以内にいなきゃ絶対捕まらないからおとなしく15手しときんしゃい
>>7063
「バグ」をどういう意味で使っているかはさておき
とうらぶwikiのぶんとさページを見るといい
「高知城下町」の項の「攻略メモ」→「ルート取りについて」→「二周目以降」のツリーにボス初期位置として確認されているマスが書かれているし15手ルートへの影響も書かれている
>>7063
お二方ありがとうございます!
とりあえず途中まで15手ルートで行ってショートカット出来そうならしよう…と思ったら一気に左へ逃げられてしまい、下手に追わなくて良かったと思ったところです…
とうらぶwiki見てみます!
>>7059
瓦版読まないのなんなのん?
>>7057
回想にヒント無かったっけ?
七福賽温存で現在12周終了
偶然だとは思うけど、今回、城下町ボスが15手捕獲できるルートを進んでくれた回に確定で先生が落ちてる
4振落ちて、その4回とも15手
3回目で気づいて、4回目に15手だったときは「まさかな〜」と思いながら見てたら先生が出てきて「まさかだ!」てなった
効率的にいけたね、てご褒美で来てくれてるみたいで、なんだかうれしい
無課金で報酬7賽子を使って16周の城下町ボス寸前
寸前なので、城下町で宿泊中
終了までどれくらい回れるのだろう
賽子運よ来い!
配布と報酬の七福賽をちょこちょこ使いつつ16周目終了
無課金で20周出来たらいいなぁ
南海先生と肥前君の泥率統計取っている方いらっしゃったら聞きたいのですが、今回南海先生の泥率下がっていますか?
現在23周して南海先生2振りしかお迎えできていないので内心驚いています。前回は20週して10振り来てくれたのに…
あと1週間切ったけど、無課金勢、今んとこ何周目?
>>7073
午前の賽子で16周目が終わって七福賽の残りが3個
計画的にイベを使おうとし過ぎて(回復)、17時5分前に「あ!賽子(六)使ってない!」と気付き、急ぎ回復するメンバーで突入しボス倒し、通常メンバーで突っ込み(速く使い切りたい時に六出た;)
二個は間に合ったが、賽子一個は無駄に消えてしまった;;
17時過ぎて賽子二増えてからの2→1…
逆なら使い切ったなぁ
でも時間内に賽子二個使えて良かった。
>>7073
配布の7賽子ゼロ&自動回復の賽子1個残して17周目終了
既出かも知れないけど(一応検索はかけた)、中断すると中断するたびに気力減る?
初手から最終ボスまで中断せずに行くと全振り気力100で終わるのに、1~2回中断したら最終ボス撃破後に90まで減ってる時があって???
全振り気力100にしてからスタートしてるから、最初から減ってた勘違いパターンはない
中断じゃなくてうっかり撤退したパターンもない
誉が偏らないようにもしてるし基本S勝利だし……なぜ隊長以外の5振りが90まで減ったのか…
>>7073
賽子全部使って17周高知城ボスまで終了
20周は難しそうです
>>7076
>>7074
ありさん!
こっちも今日配布分終了時点で、
7賽0、繰越回数4、で17周終わり。
15(+α)手で1日1周(最終戦もつれ込むかはその時次第)で終わってる。
時々配布分1つ余ることもあるけどね。
>>7078
>>7078
ありさん!
こっちも17周(最終戦含む)終わり。
>>7078
最終日3つ賽子あるから大丈夫だと。
>>7078
計算してみた。
17周最終戦ボス終了ならあと3周。
城下15手、城下から最終戦ボスまで10手、最短25手。20周最終戦ボスまで75手。
配布賽6×4日=24賽+最終日3賽=27賽
……微妙だけど頑張ろう。
本当の敵は賽か……。
>>7081
7078です
計算してくれてありがとうございます!
もう七福賽もないし絶対無理だーって思ってましたが、あきらめずにやってみます
2回目の確定肥前くんまでいけたらいいな
>>7072
前回が上振れなだけかと。
二回分まとめたら12/43で約27%だし
無課金で18周終わった
こっから余程出目が悪くならない限り20周行けそー
ドロも肥前くん4 南海先生5くらいで悪くないぜ
>>7077
Wikiにも(不具合?)ってかかれてるけど
出入りするたび10持ってかれるよ
無課金で16周目終了。これは20周は無理だろう、毎回一引いてるから仕方ないのだろうけど
一出過ぎだろ、今日の午後目なんて二、二、一だぞ、運悪すぎる、更にボス泥で肥前くんゼロ、楽しくないわー
無課金17周目城下終わったー。七福賽使い切ったから二十週は厳しいかもしらんー。ドロップに期待して残り期間がんばるー。19週終わったら鍵課金考えるかな
>>7085
自レス
なお、初回からそうなのでさすがに仕様だと思う
出目がよければ20周は行けるけど、報酬の鍵が使いきれるかは微妙だわー
普通賽2個と七福1個残して18周終了
もしかしてこれは20周行けるんじゃないか?
賽の目さんよろしくお願いします!!
>>7089
七福一個あれば余裕よ
>>7085
wikiは見てなかった
ありがとうございます
なんで中断で気力−10なんや……
「俺たちは最終ボスまで行きたいのに、主の出目運が悪い&七福賽がなくて足止めかぁぁー………(気力↓↓)」ってことかなゴメンネ
無課金で20周行って、稀ドロは肥前1南海先生1、渋すぎてやる気失せた
>>7093
×渋い
○運が悪い
無課金だけど、今回はかなり出目が良かったのと詫び七賽子が多かったので、明日か運が悪くても月曜日中には20周完了予定。
いつも他の特命調査は10周するのがやっとだから、初めて報酬全部貰えることが嬉しい!
あ~また出陣するの忘れてた
きっちり帰還マスに行かないとずっと拘束されるから出陣タイミング計ってて
そんで忘れるんだよな
小判回復制のイベだとこういうのないから自分が特命は向いてないんだろうな
小判と時間があればずっとと戦える方が性に合ってる
>>7094
渋いでもいいじゃん。
無課金で20周いける人すごいなあ
自分は19周目が終わればいいなって感じです
万単位の人間が賽子6回ずつ振ったとして、皆が皆、均等に1から6まで1回ずつ出たら、むしろ不自然。5、6が多い人もいれば、1、2ばかりの人も出てしまうのが確率というもの。
賽子の目も泥も同じく、物凄く運の良い人がいる一方で、物凄ーく運に恵まれない人もいる。
わかってはいても、誰しも自分が不運側に属してしまったと思うより、全体の率が渋い、低くなったと思いたいのが、人のサガなのかも。
無課金で20周終了~!初めて完走でビックリ。泥は南海先生10振 肥前くん2振でした。報酬で鍵貰えたからイベ終了までにはラスボスまで行けるといいな…。
20周到達〜
報酬の鍵も余裕で消費出来そう!
気持ちはすでに、ちよこ大作戦にいってる
昨日賽子が2と3しか出なくて19週目達成できなかったけど
本日5と6ばっかりで20周目まで達成できてしまった
無課金で初20周目達成できた~!!
今までより賽子増えてるの知らん人おおいんやねー
今までは全6レベルじゃないと届かなかった20周が平均出目で届きうるとこまで落ちたから初めてで当たり前なんやけど
>>7098
自分も精々20周に出たとたんに終わる感じかも
でも10周確定報酬肥前くんが貰えたので満足
ぶんとさ初実装時は9周で終わった記憶があるし、3週間開催の1日賽子6個はありがたいなと思う
>>7103
ありさん!
それでも嬉しいよ。
今日の配布分で無課金20周(でも高知城下ボスまで、あと最終戦3戦残ってるけど)達成!
あと9賽残ってるけど、20周目城内ボス行くと21周目は微妙。
貰った鍵を使うと行けなくもないけど、どうしようかなぁ。
>>7106
鍵消えるから使わないともったいないよ
>>7107
ありさん!
一応今城下ボスのところで待機だから、ちょい戻って門行くか、それともそのまま城に行って21周目城下ボスを倒さずに門行くか、悩んでる……。
>>7108
後者のほうがいいと思うかなー
わざわざ倒してから行く利点があんまない
>>7109
ありさん!
そうするね!
20周到達とか羨ましい。
自分は1ばっかり出るので、全然無理。
今回出目が良かったのか初めて無課金20周出来た!
報酬の鍵は明日使おう
無課金20周
先生 7振り
肥前 1振+確定報酬
こんなの初めてだ
今回結構いい気がする
只今20周目南海先生チャレンジは宗三さんで終わったもののここまで先生8肥前3(確定除く)
現在出目1残して城前で帰城
あとは鍵貰っちゃった分が使い切れるかだけだな
明日の出目が良い結果になりますように
ほかの審神者の皆さんもどうかラストまで走り切れますように!
たった今、20回終わりました。
無課金、七福賽は2つ残った状態です。
南海先生は7本、肥前くんは1本でした。
今日と明日の運次第で無課金20周達成するかしないかのぎりぎりのとこだったんだけど今日極端に出目が悪くて明日の3つで11マス進まなくちゃ達成できなくなっちゃったよ、、このタイミングで125321の平均2.4は萎える;;
明日は上振れて欲しい、、
先生ドロ10回
11周目と19周目で肥前君ドロ!
先生出過ぎて、ボス倒した後の音楽変わるとこ、「先生のお散歩日和」という曲名が、自分の中でついた。
怪我治癒に効く温泉までの短い散策道を先生と辿る人気のコースとなっております。という物語がついたのに、10周越えた時から全く先生出没しなくなり(そこまでで9振り)、
先生、どこ行った??と思うも、20周目で最後の最後で先生来た😊
お散歩日和だ~!
明日20周目の途中で終わるかんじ、先生2、肥前君6。
20週終了
先生6 肥前3 +報酬2
ボスで御手杵が2振り来てくれて乱舞8になった
今回出目悪くて平均3.5を上回ることがなく、明日の出目合計5以上で無課金20周できるけど出なければ賽課金予定
今日の配布分賽子で無事20周終わり〜。
あと今日の配布賽子の余り(3賽+2手)と鍵でもう1周できるかなぁ……微妙。
>>7121
自レス
現時点で7先生、6肥前(確定2含む)。
平均3.6出目、1日24.3出目。
今回よかったけど、その代わりリアルが滅茶苦茶マジ辛い有様で、先生来る度に「僕の協力いるよね。対抗罠沢山仕掛けるからね」、肥前くん来る度に「あ? 代わりにおれが○ろうか?」なんて言う台詞が脳内再生されるほどでしたわ……。
>>7122
更に自レス
ちゃんと自分でリアル司法機関に手続きしたり、相談できる人に相談しましたから今のところ大丈夫です(先は判らないけど)。
19周で終わりそうな自分はやはり賽子運悪いんだな知ってた
先生5肥前くん1も偏り過ぎだよ また来てね特命
ちょ、ちょ、ちょっと聞いてくれ!
今日の賽子5.5.4.5.6.5だった!!!
平均5だぜ??? こんなの初めてで震えてる
え、すごない???
私も1と2しか出ない日があったから18周目を完走で終わりそうだ
1しか出ない賽子4回振らされてウッソだろお前って声出たものw
>>7125
自レス
全体の平均は3.8いってるから、3に収束させてあげるよ!の出目じゃないところがすごいなと思ってる
最終日目前で出た目が
2 2 2 1 2 1
10マスしか進めなくて涙目
>>7128
どんまい。まだ明日3賽分あるよ。
無課金19周で終了
南海太郎朝尊9
肥前忠広5(確定1含む)でした
微課金22周
南海太郎朝尊5
肥前忠広3(確定2含む)
一足先におつかれしった〜。
今朝方賽で城下1周、ボスからの帰城マスで賽出目残ることなく綺麗に終わった(勝栗1つ余ったけど)。
最後の賽は1、4、2。まあまあ。
来るドキワクちよこ作戦備えて遠征〜。
>>7132
自レス
最後は初期刀だったよ。
無課金21周(20周+貰った鍵1周)
特命催物任務全達成したの初めてだ
無課金22周+城下ボス
先生14 肥前3(うち確定報酬2)
肥前が落ちなかったな~~
先生が今回落ちすぎて「確定報酬…?」とか震えていた
微課金して15周
1肥前6南海でした。お疲れ様〜
>>7134
今朝の出目良くて22周だったや
いち兄と山伏で終了
無課金20週
南海11 肥前3 泥
お疲れ様でした
微課金20周
2先生0肥前(+報酬分肥前2)
過去イチ渋かった
無課金22周(内1周は報酬の鍵使用)
肥前くん2(+報酬2)
先生3
お疲れ様でした!
今回、賽1つだけ課金して何とか20週達成!
南海先生 2振り
肥前くん 2振り(+報酬分2振り)
でした!
城下町ボス20回倒して鍵を手に入れたけど、これは使わないで終わるかな
19周終了時点で七賽子が1つあったから鍵課金
確定報酬合わせて先生八振り肥前くん五振り
近年見ない程の肥前くんとそれ以上の先生の泥にビビった
朝5時時点で18周終了、余り行動回数1、配布賽6、七賽4。出目によっては20周行けないなと思ったけどなんとかたどり着けた。途中1や2が出たときは叫んでしまった。もらった鍵は使えないな~と思ったけど、20周目城下ボスでもらえるんだから、間に合うかギリッギリの人は使えば2手減らして城ボスに行ける?17手になったら意味なさそうだけど。
無課金22周(内1周は報酬の鍵使用)
肥前くん5(+報酬2)
先生7
稀泥複数ってあるんだね
(今まで(9周前後)泥ゼロが普通で一振泥して歓喜に震えてた)
お疲れ様でした!
無課金で22周目のボスまで2手足らず七福賽に課金してクリア、5手余ったので鍵にも課金し23周で終了しました
南海先生6、肥前くんは確定のみでした
賽子運も悪くなかったのと15手ルートのおかげで20周の目標が達成できました
ルート開拓者の方とこちらの管理人の方には大変感謝してます(何一つSNSをやってないので此処だけで情報を入手しております)
時間ギリギリまで頑張る皆様の賽子運とドロップ運が上がりますよう
お疲れ様でした!
無課金20周
肥前くん4
先生9でした
こんなに落ちたの初めて!
無課金20周+報酬鍵で抜け道1
朝尊泥3、肥前泥1+報酬2
自分としてはかなり良かった
だって肥前は初回から今回まで一度も泥なかったから
報酬も2振りで有難い限りでした
ラストだと思って報酬のカギ使っていったら、肥前君がでてくれた。
城下町行って出目が悪く無理かな~と思ったが、課金賽使えば15ルートならいける!!と思いやってみた。
15ルートありがとう~先生が出てきてくれたー
最終的に21周 先生7 肥前4+報酬分でした
20周の報酬ももらえたのも初めてでした。
特命が始まって以来の良ドロップでした。
文久土佐藩お疲れ様でした
課金/抜け道のみ周回
325周回
肥前くん34振+確定2振
今回15手ルートなるものを事前に分かってたらお城18周は行けたかもと思いつつ、最終はお城17周、城下町18周完了で終了。
南海先生10か11、肥前0。最後の最後で先生来るか、通常かなーと思ってたらまさかの鶯丸で、思わず突っ込みながら笑った。出目3以下が6回連続で凹んだ日もあったけど、今回南海先生泥率7割弱で乱舞レベルも上げられて良かったし、最後はまあ鶯丸だったし、なんだかんだ良い感じの〆になった気がする。
ありがとう高知城、ありがとう鶯丸。
鍵含め22周も出来た
ドロはまぁボチボチだったけどサクサク周れて楽しかった
最後に肥前くん来てくれたー
16周で先生4の肥前くん2+確定1
あとはメンテ前に長めの小判遠征出てもらって、お疲れさまでした
16周で先生7、肥前0(報酬で1)
このイベント何回目だっけ…ずっと参加してるのに報酬でしか肥前くん来ない…
微課金23周(鍵使用1回)で、先生4、肥前君6(+配布2)
肥前君がいっぱい来てくれて嬉しかった!
お疲れさまでしたー。
無課金賽子を漏れなく使って19周でした
20周まであとちょっとだったからちょっと惜しい…
今朝配布のサイコロと報酬などの無料七福賽8個、報酬の鍵併せて高知城は22回、高知城下町は21回討伐終了。
南海先生は6振りドロップ。肥前くんは2振りドロップ、報酬併せて4振りお迎え。今回はドロップ運も良かったしサイコロの目も幸運で最後まで無課金で出来ました。
お疲れさまでした。
配布の鍵も使って高知城ボス22周
先生3、肥前くん3ドロップ
こんなに周回できたのもこんなにドロップしたのも初めてでめっちゃうれしい!
最後に鍵買おうかなとも思いましたが、配布賽子であと1マス分足りなかったので、その分のお金は刀剣枠買うことにしました
ちよこどんなだろう
楽しみ♪
今回初めて20周行けた!
肥前くんの乱舞レベル上げ捗ったのでいいイベントでした
今回はかなり出目がよかった
城下町城20周→鍵城1→城下町1
わび賽と6個賽から始めることによる使える賽の3個増加が大きかった
ドロップも肥前2南海先生8と上出来
>>7117
七賽子3残ってたので、22周の城ボスまで出来た(ドロはなし)。
出目に恵まれて22周(うち1回は鍵抜け)
先生10振り肥前くん確定2振りのみ
肥前くんがドロしなかったのは寂しいけど先生推しなのでありがたいです
お疲れ様でした
22周+鍵使用1周して先生6振・肥前くん確定込3振
20周目まで先生5振で肥前くんのドロップなしだったから両手に先生でも余っちゃうなと思ってたら肥前くんがドロップしたw
で、あら今度は先生が足りなくなったと思ったら最後の城下で先生ドロップww
どんだけ肥前くんが好きなんですか先生www
無課金21周
出目平均は3.5を超えなかったけど今朝突然デレて16マス進めたので賽買わなくて済んだ
泥は先生 4、肥前 2
先生は10周超えて泥しなくなり、肥前くんは18周目と最後の21周目で泥った
お疲れさまでした
>>6965
報告にきたぞ!w
全体平均3.8、最高は平均5
夢の平均値4には届かなかったから出目がいいとまでは言えなかったな
もうちょい行きたかったよ
無課金22周(鍵含む)
22周目の城ボス行けないかなと思ってたら6が出てギリギリボスマス到達
出目は良い方と思ってたけど案外お仲間がいてびっくり
先生は8振りと肥前くんは2振りきてくれたから、今回は運が良い方に入れたかな
次はちよこだ!
南海太郎朝尊10/23周、肥前忠広1/25周+確定報酬2振
毎回偏りがひどくて全然肥前くん来ないからちょっと課金してみたけど焼け石に水
南海先生は乱舞レベル4になったのに肥前くんは乱舞レベル2のままという結果でした
先生はいつも気軽に来てくれてありがとうね
今回は初めて完走できました!
最後に七福賽1個だけ課金したけど21週回りきれたので満足!!
ギリギリ20周できました!
南海先生10振り、肥前くん1振り(+確定報酬2振り)
先生ガンガン来てくれたが肥前くんはさっぱり・・・。
今回はえらく偏ってるなぁと思ったら、ちよこ大作戦の上級で肥前くんが来た。
そっちだったのか!(笑)
23周(鍵含)南海x16/肥前x3
最短15手案のおかげで楽しかったぜぃ
無課金完遂19周 南海4 肥前0。正確には20周目の城ボス一歩前で終わった。
毎日1と2ばかりだったこいつら必ず引いた、5と6なんてほぼ引いてない。2/12夜で20周目城下ボス2歩前で終わった、もう無理だろうなと思ってた。
ところが今日2/13でサイコロ目が4と6という大きな数が出て、城ボスまで後2マスというところまで行けた。後一回のサイコロで2以上が出ればボス行けて肥前君が手に入る。5分の6の確率だ、絶対いける、肥前くん!最後のサイコロ振った。ああそうだよ、1が出たんだよ!1歩手前だ終了だよ。6なんて出して期待させて落としやがって、ふざけんな運営!ここに書き殴ってやる!
無課金でギリギリ全任務クリア!
昨日、19周目の高知城下でボス手前で中断
今朝の賽子でクリアできるかギリギリ、、
任務報酬の鍵をとりに一度中断してから残りの賽子2個で
ピッタリ最終ボスまで行けた!鍵、ありがとう!
肥前くんの乱舞上げは、まだまだ続くけど貴重な一振りでした
ギリギリ20周クリアで先生7振り、肥前くん1振りプラス報酬。
最初の5周までに先生3振り来た時には真顔になりました。
何はともあれ、ありがとうございました!
ギリギリ20周クリア。
確定以外では、先生7と肥前1だった。
普段ドロップ運が皆無なのでビックリぽん!
無課金22周(報酬の鍵1)
先生5、肥前0でした!
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)