刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント「文久土佐藩」にて、高知城下町の移動ボスを追跡する際に最短で15手という少ない行動回数で追いく事が実現可能なルート案がある。
このルート案は2019年10月版でも有効でした
高知城下町の15手ルート案とは
15手ルートとは、刀剣乱舞-ONLINE-のイベント「文久土佐藩」の2周目以降で利用できる攻略方法です。高知城下町の移動するボスを最短15手で追い詰める事が可能なルート案です。2019年5月の第一回文久土佐藩の際に話題になりました。刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
※15手にならない場合もあり
ボスが以下の様なルートを進行した場合は15手以上かかることもある![]()
実際にやってみると、ボスの移動パターンによっては16手以上かかる場合もありますが、それでも闇雲に追いかけるよりかは遥かに効率よくボスを撃破できるので重宝されていました。
当時の発案者さんのツイートは以下です
高知城下の最短ルート開拓…15手でいける…! pic.twitter.com/GqlmdC7nOi
— もすたろおじさん🌺🦊🐯🌴 (@taromos_tl) 2019年4月26日
上記のツイートから15手ルートが話題になりました。
ミスらないように注意
640: 審神者
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
急にすまんやで
日課賽子忘れず振り続けてまだ3周目終わってないんだけど15手ルートこれ合ってる??
前の土佐藩の時やれてたはずが逃げられる…2周目は普通にルート間違えたけど1周目も3周目もこんな感じで捕まえれない
641: 審神者
>>640
合ってない
合ってない
642: 審神者
>>641
どこぉ
どこぉ
643: 審神者
>>640
鍵扉の前のマスとその左のマス踏むんや
鍵扉の前のマスとその左のマス踏むんや
644: 審神者
>>643
あれ、ほんとだ!ありがとー!
自分のアホさに泣きそう
あれ、ほんとだ!ありがとー!
自分のアホさに泣きそう
645: 審神者
>>643
こうだな
つまり初手ミス
こうだな
つまり初手ミス
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
650: 審神者
1手でも間違うと失敗するからな
これは繊細な作業なんだぞ
これは繊細な作業なんだぞ
651: 審神者
ミスると捕まえられないよね
本当に15手ルート考えた人すごい
本当に15手ルート考えた人すごい
654: 審神者
最初の上マス行きでミスする人が多いんで、毎回初手だけは緊張感もってやってる。後はほぼ脳死だけど
小判回復できんから、1つのミスが命取りだよなぁ
次回も特命調査なんで少し節約したいし、今回は1日1周ペースの微課金プレイだわ
小判回復できんから、1つのミスが命取りだよなぁ
次回も特命調査なんで少し節約したいし、今回は1日1周ペースの微課金プレイだわ
655: 審神者
17手になって残り回数で追いつけなくなったから
やったこと無いなって思って好奇心で帰城マスに行ったらボス変な方向に逃げおった
だいぶアホなことしたなって反省してる
同時に15手がどれだけすごいのかが身に染みてわかった
みんなは冒険しないようにな!アホゴリラとの約束だぞ!
明日からどうしよう
やったこと無いなって思って好奇心で帰城マスに行ったらボス変な方向に逃げおった
だいぶアホなことしたなって反省してる
同時に15手がどれだけすごいのかが身に染みてわかった
みんなは冒険しないようにな!アホゴリラとの約束だぞ!
明日からどうしよう
660: 審神者
15マスルートを何回も確認してスマホで画像見つつ追ってるのに
ちゃんと間違えずにいけてるはずなのにたまに数手増える…
なんでや…
ちゃんと間違えずにいけてるはずなのにたまに数手増える…
なんでや…
661: 審神者
ルート通りにやってもボスちゃんの動き方次第で2手くらい増えるのはよくあるぞ
664: 審神者
17手になるか15手になるかの違いって結局なんなんだろうね
なんか初期位置って説もあったけど周回ゴリラは否定してたしな
なんか初期位置って説もあったけど周回ゴリラは否定してたしな
665: 審神者
右上を開けるのと、城の右下のふちを下がるのだけ頭にいれてる
あとむしろ15手だったらラッキーって思ってる
あとむしろ15手だったらラッキーって思ってる
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1572602961/
2019年5月の文脈
621: 審神者
噂の15手ルートを試してみたら一発で成功したので報告
ルートの全容は1枚目
2,3枚目のように進むごとにボスが罠を踏んでいって、4枚目で仕留めた
ボスの行動は毎回同じではないらしいけど、このルート凄く良いと思う
ルートの全容は1枚目
2,3枚目のように進むごとにボスが罠を踏んでいって、4枚目で仕留めた
ボスの行動は毎回同じではないらしいけど、このルート凄く良いと思う
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
625: 審神者
ボスの初期位置(自部隊から何マス離れてるか?)によって動き方が変わるのかな
ワイの時は>>621試して上に逃げられたけど、帰城マスの2マス上で行動0になってたから最終位置から←↑に動いて捕獲出来た
ワイの時は>>621試して上に逃げられたけど、帰城マスの2マス上で行動0になってたから最終位置から←↑に動いて捕獲出来た
639: 審神者
>>625
元ツイの人も違うパターンがあるって呟いてる
敵が外周に沿って移動したパターンだと思うけど
それをもし初期位置などから予想できたとして
罠を外周に沿うように配置すればいいかというと
その場合は敵を捕獲できるのが結局625の位置になってしまう
だったら621-622の位置で捕獲できる可能性がある621-622が有利かと
元ツイの人も違うパターンがあるって呟いてる
敵が外周に沿って移動したパターンだと思うけど
それをもし初期位置などから予想できたとして
罠を外周に沿うように配置すればいいかというと
その場合は敵を捕獲できるのが結局625の位置になってしまう
だったら621-622の位置で捕獲できる可能性がある621-622が有利かと
745: 審神者
>>621
これの通りに進んでみたら
ボスが微妙に違う動きして18手になったので
一応報告します~~
これの通りに進んでみたら
ボスが微妙に違う動きして18手になったので
一応報告します~~
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
632: 審神者
罠の場所<逃げる
だから、遠い場所でもそこに罠がないルートならそこに行く
ビューンが左右に動く時に1番マスが少ないから必然的にそっちに行く
だから、遠い場所でもそこに罠がないルートならそこに行く
ビューンが左右に動く時に1番マスが少ないから必然的にそっちに行く
909: 審神者
雑だけどわいが2周目で15手ルート試した時のボスの動きメモまとめてみた
紫線がボス移動ルート
丸く塗ってるのが初期位置
赤の?はボスが罠にかかった場所
自軍の追い込みルートは皆知ってるしいらんかなと思ったけど15手失敗で17手かかったから一応オレンジ線で描いといた
紫線がボス移動ルート
丸く塗ってるのが初期位置
赤の?はボスが罠にかかった場所
自軍の追い込みルートは皆知ってるしいらんかなと思ったけど15手失敗で17手かかったから一応オレンジ線で描いといた
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
ボス移動ルートは確定じゃないっていうのは
途中までは同じで最後の動きだけランダムなのか最初からランダムなのかどっちなんだろう
もしかしたらボス移動AIの規則性解明できるかもしれないし他にメモってる人いたらボス移動ルート同じだったか知りたい
910: 審神者
>>909
詳しくメモ取ってたわけじゃないけど
ボスの動き似てるかもしくは一緒
今ボス目前なんだけど
ボスの討伐位置と罠引っかかる位置は完全一緒
詳しくメモ取ってたわけじゃないけど
ボスの動き似てるかもしくは一緒
今ボス目前なんだけど
ボスの討伐位置と罠引っかかる位置は完全一緒
911: 審神者
>>909
うちもそれと似たルート(うろ覚え)でボス討伐位置一緒
うちもそれと似たルート(うろ覚え)でボス討伐位置一緒
915: 審神者
>>909
動き全然メモってないからそっちは参考にさせられなくてすまんが、初期位置が
ボス初期位置がスタートすぐ(自部隊から4マス離れてた)の状態で右上の角から真っ直ぐ進んで
15手追い詰め出来たわ
動き全然メモってないからそっちは参考にさせられなくてすまんが、初期位置が
ボス初期位置がスタートすぐ(自部隊から4マス離れてた)の状態で右上の角から真っ直ぐ進んで
15手追い詰め出来たわ
918: 審神者
912: 審神者
自分の行動2回でボス行動だから
ルートだけじゃなくてボス行動時の自分の位置も関わるのでは
ルートだけじゃなくてボス行動時の自分の位置も関わるのでは
923: 審神者
3周目を621と同じ15手ルートで試しました
ボスが罠にかかる位置、ボス衝突位置ともに画像と一致しました
別パターンあるらしいけど出来たよー!
ボスが罠にかかる位置、ボス衝突位置ともに画像と一致しました
別パターンあるらしいけど出来たよー!
926: 審神者
621のルートは早い段階で
・621通り15手でいけるパターン
・621の?から自軍が←↑の動きをして17手でいけるパターン
の2通りあるって言われてなかったっけ
それ以外の動きをする可能性があるってことかな?
・621通り15手でいけるパターン
・621の?から自軍が←↑の動きをして17手でいけるパターン
の2通りあるって言われてなかったっけ
それ以外の動きをする可能性があるってことかな?
186: 審神者
前スレあたりで言ってた、15手ルート時のボスの行動を記録するための
記録用に画像を作ったぞい うまくつかってほしいぞい
記録用に画像を作ったぞい うまくつかってほしいぞい
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
201: 審神者
>>186の画像使わせてもらって15手チャレンジのボスの動き記録
最終的に18手でフィニッシュだった
最終的に18手でフィニッシュだった
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
266: 審神者
無課金3週目終わったので記念にUP
19手掛かったけど城前で倒せたのでありがたい
やっぱボスの初期位置で動きがちがうんかね?
19手掛かったけど城前で倒せたのでありがたい
やっぱボスの初期位置で動きがちがうんかね?
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
269: 審神者
>>266
例の15手ルートしたいんだったらそれ最初のルート取りが間違ってるで
例の15手ルートしたいんだったらそれ最初のルート取りが間違ってるで
273: 審神者
>>269
15手ルートって、スタート位置から上→左→左でいいの?
参考にしてるのが多すぎてわけわからなくなってきてな…
15手ルートって、スタート位置から上→左→左でいいの?
参考にしてるのが多すぎてわけわからなくなってきてな…
274: 審神者
>>273
15手ルートならそうだよ
スタート→上→左→左から上いってブーンする
※このスレで言う「ブーン」とは高知城の裏のルートのことを指す。15手ルートならそうだよ
スタート→上→左→左から上いってブーンする

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
287: 審神者
>>273
最小15手ルートは
・抜け道の扉真横は空けるようにする
・帰城マス上側は列を詰める、下側は一列空ける
って覚えとくといいと思う
最小15手ルートは
・抜け道の扉真横は空けるようにする
・帰城マス上側は列を詰める、下側は一列空ける
って覚えとくといいと思う
268: 審神者
12周分の最小手チャレンジでボスの初期位置が同じでも成功と延長を確認できた
倒すまでの移動にも今のところこうなれば成功ってパターンは見えない
倒すまでの移動にも今のところこうなれば成功ってパターンは見えない
276: 審神者
初っぱな右下にボスがいた場合も15手詰めって通用すんのかな?
279: 審神者
>>276
初期位置右下にボス居たけど、15手できたよ
初期位置右下にボス居たけど、15手できたよ
288: 審神者
15手やろうとするとどっか全然違う方に行かれる
682: 審神者
15手ルートはボスがどこからスタートでも大体同じ動きするから優秀だな
自軍が右上進んでる時は左下に逃げてブーンで左に行くと右下に移動する
ブーンから下に下りて右に行くとボスはそのまま右下グルグル
帰城マス左横を下に下りるとボスは上に逃げて罠を踏む
これ見つけたゴッリほんと天才!
自軍が右上進んでる時は左下に逃げてブーンで左に行くと右下に移動する
ブーンから下に下りて右に行くとボスはそのまま右下グルグル
帰城マス左横を下に下りるとボスは上に逃げて罠を踏む
これ見つけたゴッリほんと天才!
683: 審神者
>>682
15手の肝は右側を横に行きつつ2連続で踏ませるゾーンを作ってるとこ
それとボスの行動が逃走最優先だからブーンでボスを罠たっぷりの右にご招待
自軍に近づかず効率よく逃げたいボスはブーンを目指して罠踏んでエンド
素晴らしい 素晴らしい
15手の肝は右側を横に行きつつ2連続で踏ませるゾーンを作ってるとこ
それとボスの行動が逃走最優先だからブーンでボスを罠たっぷりの右にご招待
自軍に近づかず効率よく逃げたいボスはブーンを目指して罠踏んでエンド
素晴らしい 素晴らしい
691: 審神者
>>682
元ツイはここの住人じゃないから
ゴリ呼びは失礼だよ
元ツイはここの住人じゃないから
ゴリ呼びは失礼だよ
701: 審神者
>>691
ここでの情報参考にさせてもらってたけど元はツイからだったか
大変失礼した
ここでの情報参考にさせてもらってたけど元はツイからだったか
大変失礼した
687: 審神者
ありがと平成よろしく令和!
初ログボは堀川くんでした
15手ほんとに助かってます
初回に自分がいかに動揺してムダに追いかけたかがわかる
初ログボは堀川くんでした
15手ほんとに助かってます
初回に自分がいかに動揺してムダに追いかけたかがわかる
690: 審神者
15手ルートのおかげで15手ではなく17手でボス仕留る感じですが
とても助かってます
初回が40手近くかかったの考えると15手発案者には感謝の言葉しかない
ありがとう
とても助かってます
初回が40手近くかかったの考えると15手発案者には感謝の言葉しかない
ありがとう
734: 審神者
今日の賽の目オール2やった
悔しいので文久に出てる部隊に猫耳になる呪いをかけた
>>733
15手ルートしてる限り
ボスはどこに出現しても最初に左下に行ってボックスダンスするよな
午前中の賽は心底どまんい
悔しいので文久に出てる部隊に猫耳になる呪いをかけた
>>733
15手ルートしてる限り
ボスはどこに出現しても最初に左下に行ってボックスダンスするよな
午前中の賽は心底どまんい
934: 審神者
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1556504686/
459: 審神者
460: 審神者
>>459
ワイと同じ間違いしてる
ワイと同じ間違いしてる
462: 審神者
>>460
と思ったけどよく見たら違うわ
と思ったけどよく見たら違うわ
463: 審神者
>>462
出回ってる15手とどこが間違ってるのか探してたわw
出回ってる15手とどこが間違ってるのか探してたわw
520: 審神者
このルートより良いものを考えようとするなら
15手を減らすというよりはいかにボスを城の近くで倒すかじゃないかな
15手を減らすというよりはいかにボスを城の近くで倒すかじゃないかな
521: 審神者
イマサラだけど15手考えたツイの方凄すぎだよね
522: 審神者
ほんとツイの方頭良すぎるわ
初日両方の一振り目もらうのに自力で追い込み考えた時は
課金賽15以上使ったから60手ぐらいやらかしたはず
初日両方の一振り目もらうのに自力で追い込み考えた時は
課金賽15以上使ったから60手ぐらいやらかしたはず
523: 審神者
15手ルートの有能なところは最短を目指しつつずれても+数手で行けるところ
初日あたりにあった18手ルートの人もだけどほんと凄いわ
初日あたりにあった18手ルートの人もだけどほんと凄いわ
524: 審神者
15手で倒すルートでやってたらズレてお城の目の前で倒せて楽だったことはある
554: 審神者
今回の特命調査けっこう楽しい…
15手さんのおかげだよな
15手さんのおかげだよな
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1556784547/
文久土佐藩の詳細攻略記事はこちら
→ 文久土佐藩攻略速報
コメント一覧
お、ついに15手ルートの話題が…
今回に関してはこれが最善手だから助かります〜
考案して公開して下さった方に本当に感謝
……からの拙僧が1
追い込み漁たのしい
途中までブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンがなんの事か分からんかった笑
城の上側のワープ見たいなコースの事ね
本当にこの方には感謝しかないですm(_ _)m
3連続くらい上手くいったうえに南海先生ドロップも一度あった
もちろん上手くいかないこともあるけど、これは参考にするべき
3周目くらいからこのルートでやってるけど、大体1.5~2日分のサイコロで1周できるから無課金or微課金でも10周行けそうで有り難い
こういうの研究してる方々の能力の高さにいつも驚くし、
結果を惜しみなく披露して下さるの、いつも助かってます。
自己流で見つけた最適解のなんと稚拙だったことよ・・
ありがたく使わせていただきます!
これのおかげで10周いけそうなのでマジ感謝
おかげで今日の夜には無課金5週目クリア出来そうです。賽の目次第ですが。
(城の手前で中断中)
これのおかげで微課金5週できて、修行出せました!
15手本当にありがたい
スレで出てる青ルートは間違えて進んだら14手で捕まえられて「新ルート開拓か!?」と思ってもう一度試したら18手になったから確実に15手以内にしたいなら道外れないようにした方がいい
囲碁みたいで面白い
15手つぶやいてくださった方には感謝しかない
頭がいい方ってホントにいるんだなぁって思った
15手のおかげで賽子の節約が出来て助かりました。
しかし、一回だけこの15手でも捕らえきれずもう1周するはめになったことがあります。
あともう少しで1周になるところで、抜け道の門の近くにいたボスが罠のほうではなく逆走を始め一気に左隅に行ってしまった。
結局もう一回ぐるっと回って仕留めました。
この15手採用中ですが、今現在折り返した帰城地点横のマスで、ボスマスが左面へ移動していったので泣きそうです。
左側行かれるとマス目が多くて追うのが大変なんだよ
1周目は4日かかったけど2周目から15手ルートでやってて今日の夜6周目が終わる
賽子が平均的だと無課金でも10周できそう
発案者の方に感謝!
ボス初期位置がどこでも左下に移動させた後、右下へ逃げさせて1手目から始まる罠ルートに誘導する手口が天才的だと思う
うちのボスは右上の分岐で罠を張らない門の隣に逃げがちだけど、その後は左の連続罠に飛び込むしかないルート取りなところも素晴らしい
15手で捕まえたことないけどこのルートのおかげで今朝5周終わって手紙ひとつ貰えたから本当にありがとうございました!
友人がこの15手でうまくいかないって言ってる。一度右下に移動したボスが、再度左側に戻るケースもあるんだね? 自分は今のところ7割は15手で仕留められてるんだけど。
色々なルートが考案されて本当に助かってます
今のところ2周めから15手ルートで
毎回15〜17手でボス仕留められてます
このルートで左下に逃げられると、結局20手以上かかることもあって難しいよね…。
左下に逃げられたときは左上に追い詰めて城裏に逃げ込ませ、改めて右上で勝負したほうがよさそう。
これイベ初日か2日目くらいにはバズってたやつだよね?本当助かる〜
このルート判明してなかったら20周できてない
わたしも266のように罠張り間違えてボス捕獲まで19手か20手かかったけど、これちょうど城の下で捕まえられるから城までのトータルの動きとしては無駄ないよね?むしろ17手になった時より少ない手で城に着けるんだが、1度やっただけだからボスが毎回そういう風に逃げてくれるかはわからないからなあ。どうなんだろ?誰か同じ間違いした人いない?
とうらぶがゲーム攻略みたいなことされてる すごい
このルートのお陰でさっき6周目クリア出来た
七福賽1個だけ1周目クリアする為に購入したけどイベント期間中に10周いけそう
こマ?小生とっくの昔にこの戦法で処しとったで…審神者連中どんだけ脳筋やねん
ボスの左下カサコソをボックスダンスと表現するセンスすこ
>>24
引用元の投稿日時見てみ
仕事ですっ飛ばしたので、令和ログボ有ったの知らなかった…orz
改元号後初の、って言ってるだけじゃない?
>>6
自分でやってた時はほぼMAP一杯にビッ.チリ罠を
貼ってたもの泣
15手だと無課金でもおおよそ2日以内に城下ボスを倒せるから楽しい
賽の目次第で15手必ずではなく、大抵17手かかってるけど誤差の範囲だ
前回のちょぎの時はボスまでが長くて無課金だと日数かかって結構イライラしたからな
本当に15手見つけて広めてくださったツイの方様さまだわ
>>24
あなたみたいのはいらないのよ
考案して、公開してくれた事に意味があるのよ
持てる者こそ分け与えてくれた15手ルートの考案者さまに感謝!
こんなに最短でみんなに回られることは、運営側も想定外だったのでは?
でも前回はボス前撤退楽しかったよ。
習合終わっててもレア背景はテンションあがる
1周目は開始位置が違うものの罠設置20以内でクリアすることもできると想定されていたわけだし本来これくらいで行けるものだったんだろうな
15手〜18手で敵倒す
帰還マスから一旦帰る
適当な戦場で育てたい刀レベリング
中傷重傷になった六振り連れて罠ルート踏みながら回復マスへ
資材節約
途中で送信しちゃった
資材節約レベリング滾る
栗も最後に使い切るつもり…前回これ使い切るの忘れてたんよな
>>6
24手までは自力で詰めたんだけど、15手試してみてとてもかなわないなあと思った。
本当に感謝だよ。
自分は今7週目終わったとこだが1回だけ15手で他は全て17手で捕まえられました。見つけた審神者さん凄いし感謝です。
ボスが逃げられるよくあるミスの場合って鍵使う扉の横のマスを埋めてしまうルートが多いのかな?試してないから分からんが……。
>>38
間違えた。15手以外は18手だった。
ずっと15手でいけたんだけど、ここ3回くらい18手ルートになってる
でも倒した後、次マップ進行マスにちょっと近付いた感じなのでまあいいかと
このまま18手ルートなのか15手ルートに戻ることはあるのか、ある意味楽しみになってきた
中傷はともかく重傷を連れて進軍するのは勇気いるなあ
>>32
むしろ何十マスも経由するにしては七福賽の値段が高すぎだから元からこれくらいを想定されてたんじゃないかな?
二周目まで30以上かけてたから
このルートで3回目17手、4回目15手でいけてめちゃくちゃ感謝してる。
ストレスなく進めていけそう。
このルート3回やってるけど今のところずっと17手になってる
画像より1つ上1つ左の所だから確定ではないみたいだけど、今までのやり方よりずっと早いからすごく助かる
そして午前の賽を寝こけてて無駄にしてしまった
試してみたら、17手で追い詰められました
追いかけっこに飽きてもうやってなかったけど、これならイベ終了まで頑張れそうです
ありがとう!
今回はこの15手ルートにめちゃくちゃ助けられました。
おかげで無課金で今6周目に入りました!
最初はまさか修行道具一式もらえるところまでいけるとは微塵も思わなかった…。
ホントに感謝しかない。
おう…なるほど頭いいなすっげえ
最短20手でいけた!とか喜んでる場合じゃなかったや
7周目38手でグギギしてたけどありがたくこのルート使わせてもらおう
七福賽14個買ったけどまだ8周目だよ、脳筋小猿だよ!ゴリでさえないよ!
この進め方のお陰で、午前午後のサイコロ+課金サイコロ1~2個使って1日1周できてる
これならストレス少なく20周以上回われるわ
考えてくれた方ありがとう!
これ敵が取るルート、こっちの残りの賽の目見て動いている気がしてならない。
15手でいける時は13~14手目で手持ちの賽が一旦切れる。課金しないとダメ。
今出てる賽の目や残りの手持ち賽で15手目のマスに到達できる時は
必ず17手になるルートを取ってきてる気がする。ちょっとズルいぞ!
本当に発案者の方には感謝しかない、、
こういう頭使う系の苦手だけどこれのおかげでまた一人修行に出せたよ、、
教えてくれた審神者さん、お仕事中にひらめいたって呟いてた。。
つまり、考えて考案したわけで(当たり前)それがすごい!
でも確信ないと城のうしろから回り込んだあとに下にぐるっと罠はらずに、いきなり曲がるってこわくてできないよね。。それで捕まるなんて想像できないよ
35
自分も同様のやり方で手入れ資源を節約してます!
>>49
うちはさっきぴったり15手で仕留められて、こちらの動きも止まったからたまたまだよ
でも、そういうのが続くとそう疑うのはわかる
>>35
全然考えにもおよびませんでした(脱帽
ありがたい(*≧∀≦*)
うちは旦那も審神者なんだけど、私が3周目回ってる間に、6周してたんだよね。しかも南海先生2振り目も迎えてて。
これで見返してやれるわ。
>>53
たまたまかぁ~(´・ω・`) ありがとう、がんばる(`・ω・´)
この記事半日と2時間前に読みたかった・゜゜(ノД`)
6時前に7周目に突入しちゃったから今からじゃ修正できない…
8周目で15手ルート実践してみる!
閃いてくれた審神者さんありがとう!!
15手ルートとは言うけどこれボス倒すのに移動数16必要じゃない?
この15手詰み考え出した人本当にすごいと思う
敵の「こちらから出来るだけ離れたい」AIと
「罠は避けたい」AIのバランスを上手く突いて追い詰めてる
640の青ルート案だと敵が早めに右上に逃げて行ってしまって
こちらとも若干距離があるから余裕を持って罠マスを避けながら逃げてしまう
そのせいで敵の行動回数も減らしづらくて
追いかけっこに手数を使わされてしまう
でも15手詰みのルートだとこちらが中央付近に居るせいで
敵が右側で迷いながら結果的に右側に1回待機する形になるんだよな
こちらはその間に敵との距離を詰められるから、
そこでわざと下に1マス移動することで敵を上に誘導
こちらとの距離に余裕が無いから罠を踏んでも少しでも離れようとしていく敵
でも敵の行動回数は減るわ、もともとそんなに離れてないわで
敵の行動回数を残したまま追いつくことが出来ちゃうって塩梅
敵が右上隅の空いてる1マスに行かれると17手になってしまうが
それも3分の1の確率で、残りの3分の2は罠マスを通る計算になってる
敵AIと確率をよく考えて練られた素晴らしいルート、非常に助かってます
>>58
自分で動かすのが15回で15手だと思う
マス数で言うなら16マスルートだね
んー、15手ルート、確かにいいとは思うんだけど
右上の外周を埋めた方がボスマスがお城から近い(ことが多い)、
17手になったら合計マス数でも大して変わらんってのがなあ・・・
外周埋めルートでトータル何マスいくか
誰か調べて欲しいんだけども。
このルート考案したの頭の良さもだけどこう動いたらボスはこう逃げるって観察力も必要だからもう本当に頭が下がるわ...ありがとうありがとう
投げ銭ならぬ投げ運出来たら良いのにな
かなり早い段階でこのツイ見たおかげで、無駄な動きしないですんだ。
無課金だけど6周目までクリアできた。
本当に助かってます!
残り期間で目指せ10周完走ー!
>>61
文句言うだけ言って人任せ
何回か試してみたけど、これは右上の抜け道の隣の角の所に敵が移動するか否かが15手か17手18手になるかの分かれ目っぽい
相手がその辺りに来る所で敵に近づき過ぎてると右上の隅を経由して移動して17手18手になる感じ?
難しいことはわからないけど発案者さん本当にすごい。
イベント開始間もなくしてこんなすごいの発見されていたのか…微課金しててもまだ5周目でカバディしてるからすごい無駄してた…次の周回から参考にさせて頂く
このルートのおかげで1周にかける日数が減って、10週行けそうです・・・
ほんとうにありがとうございます!!
15手見つけた人に記事にしていいか聞いたの管理人ちゃん
>>68
草
私も発見者さんのツイに助けられた者の一人だけど
一番の功労者である発見者さんのツイを最初に載せないどころか
一番最後に載せるってだいぶ失礼だと思いますよ
ただいま4周目
面白そうだから今回試してみるわ
>>61
なぜ自分で調べようとしないのか
AIの動きがこちらの位置から対角線に逃げるよう動いてたっぽいから自分もこれに似たルートでやってた。
城の裏手を回った後のルートがツイ主さんとすこし違うけど15,6手ほどで王手になってた筈。
今度数えてみます。
このルートで5周ほど漁してきたけど、全部17手パターン。ボスの初期位置も5周全部違う位置だったから初期位置は関係ないっぽい?
15or17ってほんとにただのランダム要素でしかないのかなあ。敵AIが 罠<自軍から遠ざかる なら15手になるのってランダムにしてもかなり稀じゃない?何が原因なんだ…15手決めたいぞ…
と、そんなことより今回出目がとてつもなく悪くてですね!全然進まないんですよ!!課金しろ?そんなの絶対進むの楽しくなってバカスカ買っちゃうわよ!!我慢…17時まで我慢…
2周目の時は別の方が上げてた17手(ぶれて+α)でやって
3周目からはこの方の15手のでやって17、17、17、15、15、15
思ってるよりはぶれが大きい感
うちのボスは逃げるのうまいっぽい
15手を見つけ出して下さった方、本当に感謝!!
15手を知ってから本当に15手で行ったのは8割
8回中6回。18手は2回だけだった。
気にしてなかったけど開始時の敵の位置はあんまり関係ない気がするなあ
>>70
ページ送りしない人は言われないとツイ載ってるの気づかないよね
このルート使わせてもらって、あと2、3マスでボスってとこで賽子切れて中断すると、再開した時にボスが目の前に移動してて1マス移動で捕獲ってのが3回ありました。
めっちゃ助かってます。
まだ15手で捕まえられた試しないけど、最初より少ない手で捕まえられるようになったのは確かです。
サイコロ10個課金分使い終わる前に知ってればなぁ。
すごい無駄打ちしてしまった。
なにはともあれ、発見してくださった方ありがとうございます。
>>78
えっ
中断したときってボス移動してんの…
全く気づかなかった…
他の方も言ってるけど、
なんで発案者さんのツイ最初じゃなくて最後に載せるん?
ねぇ管理人さん。
いつもお世話になってるけれどもこれだけはちょっと疑問です。
後付けで載せたみたいな印象を受けます。私はね。
78
そう感じたの私だけじゃなかったのか、
私の場合3周目は緑マスで一度帰城YESにして再開したら、とんでもないとこにワープされて25手くらいで捕まえた。けどそれ以降はボスが動くの見たことないし15手前後で捕獲してる。
一体全体あれはなんだったんだろうか・・・
何も読まないで突撃するひとが迷惑かけないようにじゃないの。
タイトルから誰かが考えたことは分かるんだし。
やみくもに罠かけながら追いかけっこしてたのが嘘みたいだ有難い
引用とはいえ、ツイッターでの発言を、広告の出るまとめサイトへの掲載を嫌がる人もいるからねえ。
試しに行ってみたらホントに15手でビックリした
まだ一回しかやってないけど
ツイの人にはいいね!をしてきた
ボスの点P呼びすこ
3周目の時からこのルートに助けられてる
7周目の最中に門扉のすぐ隣のマスに逃げたけどその後は設置した罠に引っ掛かって行動回数0に追い込んだ後にフルボッコ
いまのところ城下町ボスとの戦闘時に高知城から大きく離れてはいない
門扉のすぐ隣のマスは空白だけどなかなかそちらに逃げないのは罠を避ける事よりもプレイヤーから逃げる事を優先したがるのかな?あくまで推測だけど
こうやって審神者達が真剣に敵の動きについてとか考えて15手編み出したりするのすげー審神者会議感があってカッケー(頭悪い)
初めての選択マス、上に行くべきとこを間違えて左横に行ってしまった。まぁなんとかなるかと思ってそのまま15手ライン進んでたら地獄を見た…諦めて撤退した方が遥かに良かった。。課金七福賽3つも使ったぜ…誰も泥しなかったぜ…肥前狙いなら鍵にお金かけるべき?
15手さんありがとう
>>90
同士がいた!www
どうにか修正出来ると思ったのが、甘かった。
緑マスで帰って来ちゃうと、ボスが最終位置にいなくて
たいてい右端か左の隅っこに移動してる。
罠にかかって動けない状態になってても移動する。
ぶるぶるして逃げられないけど超遠いから
お迎えに行くのに10手以上使ってしまう。
というのがわかるまで3回失敗した頭の悪いワイがここにいる。
ツイで話題になってからサイコロの目が絞られた
>>92
同士!!ご武運を…!!!
まだ15手ルートを知る前の話だけど、自分も帰城マス使ったらボスの位置がズレてた
幸い数マス程度の移動だったからすぐ追いつけたものの、とんでもなく離れられてたら泣くしかなかったなアレ
>>81
都合が悪いと放置するのもね
15手ルートやってみたけど、右に来たボスが左下まで戻ってしまい結局手数が増えてしまった
必ずしも成功するルートではないのかな
でも次もチャレンジしてみる
15手発見者さんに心から感謝!
15手ルートで6周したところだけど15手で成功したのは最初の1回だけで
あとの5回は全部17手18手になってしまう…なんだろう…少し悔しいw
でも知る前に自力で周回してた時なんか1周60手くらいだったから本当感謝!
15手考えてくださった方には、本当に感謝しかありません。
17/18手になることも多々ありますが、初回の八割マス以上の罠とか、
恐ろしい事態を早々に抜け出せて、無事二十周完了できました。
ありがとうございます(って、ここ見ていただけるのかな?)
試してみたがうちのは移動ボスの方が何枚も上手で対戦できず
でもこれはこれで楽しいので暫く下手でも続けます
朝まで中断中
賽は7賽2個使い果たしているので5周できれば御の字かな
ほ…ほんとだ
吸い込まれるように罠地帯に突っ込んでくぞ
すごんい!
15手ルート3周したところ、15手1回、18手1回、12手1回でした。15手、考えてくださった方に感謝です!
17手でいけて南海太郎先生も来ました。
ありがとうございますぅ!
昨日この情報を知った私号泣
すごいわあと1手(17手)でいけそう
ここで感謝してる人はツイ主に直接いえば良いのに
>>106
他の人が直接言いに行ってるだろうから自分まで行ったら迷惑だろうなぁと思って…
ここで言うのも迷惑だったかな?
ごめんね
>>93
82です。納得しましたそういうことだったんですね…
こちらの二回移動ごとにボスが動くから
その二回の移動の向きが重要なんだね。
だからちょっと間違えると結構変わってしまうんだな。
このルートで本当に15手で行けたわ、すごいな
無課金だけどあと一回ぐらいアタックできそう
まぁ場合によっては15じゃ無理みたいなんで運がいい事を祈ろう
アフィ力スはアフィ力スだと割り切って便利だから使ってたけど礼は本人に言えとか掲載許可の有無とかまともなこと言ってるゴリラいてハッとしたわ
やっぱり、カサカ…コソコソしてるなって皆思ってたんだな…w
15手ルートに従って進んでもボスが全然違う方向に進んで行って、余計手間を食う
6周目でやっとピッタリ15手
やっぱバラつきあるね
お、ぴったり15手で行けた
ありがたや…
このルートで行ってるのに上手く行かない人は
もう一回自分のルートを見直したほうがいい
絶対どこかで間違ってるから
物凄くよく出来たルートなだけに
一手のミスが命取り
>>116
ミスがなくても、賽子の目が良すぎたりするとズレるよ。
賽子の目が平均的orやや少なめなら15手でいけるけど、6-6とか出るとボスが罠ルートに入る前に近づきすぎてしまうのでこちらから遠ざかることを優先してルートがズレる
>>117
横だけど、ボスはこちらが2マス進んだら動くお約束だから
賽子の目がいくつでも関係なくない?
こんなルートあったのか
倍以上のマス使ってクリアしてたorz
このルートしったのは4周目終盤だったので、撃破後に試していますが…
今回賽子運がなさすぎ(最大で3)で一日半かかっていますが、ちょうど15でクリアできました!
もっと早くに知りたかった…
>>118
確認したけど確かにそう書いてあるね。そうしたら何が原因だろ。
15手ルート5周して毎回同じルート通ってるけど、出目の良かった1回だけルート右下で近接し過ぎて右上の門の横のマスに逃げ込まれたんだよね
開拓者ありがとう!!
大体18手くらいでいけてる。
ちなみに肥前くんは8週目…まだ来ない。
>>121
ボスの初期位置の差が原因じゃないかな?
で、門の横を通られた場合に18手とかになるんだと思う
でも少し手数が増えるだけだし
「この方法でやってもボスに逃げられちゃって捕まえられない」
って事にはならないんじゃないかな
9周目15マス成功!
8周目の時は17マスだったから、ボスの初期位置に関連してるのかも?
最短ルート発見した審神者様ありがとうございます‼️
15手ルートスゴいね。
もっと早く知りたかったなと思っちゃったけど、その前に発見した人と、拡散してくれた人に感謝しなきゃだな。
最初微課金で3週目からは無課金ですが、このルートのお陰で10週目いけそうです。
本当にありがたい。
初最小手チャレンジやけど、17手で開けて、場内バスで肥前君落ちたから、圧倒的感謝
めちゃくちゃ簡単にボス捕まえられた
今までの苦労はいったいorz
このルートでやってたらあと2回くらいは余裕でクリア出来てたわ
前回18手今回17手
最初に比べれば夢のようだけど15手うらやましい
周回開始時のボス位置毎回全然違うけど、だいたい15手で終われるの凄い…!
城の左側にいてても右側にいててもだいたい同じ所に行くね、面白い
動画撮ったら違いがわかるかなぁ?
ここの22さんのコメント見て、まとめの266さんの間違いルートを試してみたら本当に19手で城前でボス捕まえられたよ
今のところ三回とも成功中
しかも罠仕掛けた赤マス践まずに城に行けるから無駄がない感じが良いな
こういう失敗とかのやり取りからヒントが繋がるの攻略サイトの良さって感じで凄く良いね
皆に感謝
>>131
訂正
22さんではなく、21さんでした
失礼いたしました
でも、22さんのコメント見て余計に266さんルートを試してみたくなったから、完全に間違いではないかな
皆のコメントが刺激になるから良いね
もう期間も残り少ないから試しにやってみたら一発で15手で捕まえられた
もう少し早くやってたら・・・と後悔
今のところ2/8で17手になっちゃってるから自分も次は266ルート試してみようかな
いつもはこのルートでやれば15から20以内に収まったのに10周目の今回に限って変な所に逃げまくって、25以上も踏んでます。どうしてこんな事になるんだか頭が痛くなります。
ホントこれ気が付いた人すごいよね
最近このルート使い始めたけど、今のことろ3回15手で行けてる
あと2日だけど賽の目が良ければもう一回行けそう
10周目城下町ボス。なおドロップ山伏でした。
よしよし、このままいけば15手だ~と思っていたら、外側の方行かれ17手になりました。
ほぼ15手たまーに17手です。
17手の時って右側にすたたーーと逃げる前に1回近づくような動きしません?
お城の裏通った時なんだけど、ん?なんか違う動きしたなーと思ったのですが
>>134
今更だけどこれ2/8じゃなくて6/8の間違いでしたね…
しかもこの後ついうっかりいつもの癖で通常の15手コースに行ってしまった上に今回もまた17手で7/9になってしまった運が悪いなぁ…
結局は19手ルートのほうが良いんだけど、万が一逃げられた場合が辛いからなー
城裏ビューンして9手目で
反応悪くて画面連打したら左のマスに逸れた…
その後は元のルートに戻して続けられたけど、2手無駄に使ってしまった…
あともう一周行けるかどうかの時期でこれは痛い
このルートすごいですね
今回のイベント無課金だけどこのルートのおかげでさっき10周終わって肥前君もらえました。全然ドロしなくてつつきすぎ諦めてたので嬉しい
266ルート試したら途中で上に逃げられてボスを捕まえたのは城の左側マスになっちゃったので必ずしも城前で捕まえられるわけじゃないね
まぁ捕まえるまでの手数は増えたけど城までの距離はその分短くて、ゴールまでの総移動数は17手と全く同じなので損はしてないからいいんだけどさ
全マスに罠設置して先生に白い目で見られるだけの作業をしたのは私だけじゃ無いはず。
前回に続き早速このルートを使ってみたけど、無事15手で敵ボス捕縛できました!
>>143 あるある
前回やった人にもイベント任務あるのね
鍵買ってボスマスだけ踏むかーと思ってたけど中ボスも倒さなあかんなこれ
今回もこのルートでいけるのか
イベントっていつも間が空いて前回どうやってたか絶妙に忘れてるので攻略法がそのまま適用できるのありがたい
前回お二人ゲットしたから高知城下町スタートで早速試したけど今回も15手ルート有効で助かる
敵の強さも前回と同じみたいだし
今回も15手でいけると思ったらボスが最後変な動きして17手になったわ。クソナン (#^ω^)
今回もお世話になります
城下町ボスちゃん捕まえた
前回クリア済、高知城下町1周目、15手ルート
あと少しでボスを追い込めるところでスタート地点側に逃げられて少し追いかけた
もともと15手確定ではないしたまたまかな
>>149
自分もさっき逃げられたw
まあ、前回も何度かあったしだいたいの動きは合ってるから、基本はこれでいいんじゃないかなと思う。
前回のルート、きっちり図にして保存しておいたけど、それでも間違わないようにドキドキしながら動かしてるよ。
今日のサイコロの出目、5.4.3.5。
15手ルートで追い詰めてたところ16手目でのボス撃破でした。
>>151
自分も初っ端から17手ルート引いちゃったわ。
たしか3分の1の確率で増えるんだよね。微々たるもんだけど。
今回初日から賽の目が5,5と貰った賽で15手で早々にとっ捕まえました。(しかも先生泥した)今回もまあまあ泥確率高いのかな?
攻略方法忘れて思いっきり違うルートで終了した
明日以降はこのページを見ながら攻略しよう
おい 聞こえてんのか?
賽子1しかでないぞ。
15手ルートも忘れてたぞ。いきなり逆に出陣したぞ。
今日は(2+5)+(2+1)+配布7=先生でした
また明日頑張ります
15手ルートよりも、城の前で仕留める19手ルートの方が効率良いです
確かに城前19手ルートのが1手お得だけど、確実にそうなるようにできる案って確立されてますっけ?
あれ、いや違うか、どっちにしろ19マス使うのでは?
肥前は前回5振り 南海は前回3振りだったから無理しなくていいしある意味楽かな
クソイベントなのは変わらないけど
>>162
実質虚無だし遠征枠潰れるしなまあ
それは分かるけどここで言う事でもないだろ、自己中な不快コメはやめとけ
このルートで初めて20手超えてしまったわ…
15手の後の追い込みが下手だったせいなので自分が悪い
南海先生出たから良しとする!
前回はドロ運皆無で2人とも確定しか取れなかったからな…
よ~し
初っ端からミスって下に逃げられたぞ!
今追い込んでるとこ
うん、こういうゲームだった気がする
1回目は15手ルートを使ったけど
2回目はいつもと明らかに違う場所(城の右側)に出現して同様している
1回目の城下町15手ルート通りに進めてボスを捕まえられたー
ボスドロはいち兄がきてちょっとびっくりしたけどw
2回目以降もルート通りに捕まえられたらうれしい
15手はもう慣れてるし余裕!の矢先にボス逃してそこから始まるドリフのテーマ(混乱と焦りが同時進行)
いつも奥におったのに、今回はすぐ左下辺り(本スレの297と同じ位置)におるやんけ。
逃げられるって分かってんのに、近いから追いたくて追いたくて震える……。
今回は敵の進み方がちょっと変わってる気がする
15手ルートやってるんだけど
ボスが罠を踏む三つ目の星マークで上に移動してしまって手数が増える…ぐぬぬ
ボス初期位置による変化なのか
今回と前回でボスの挙動に差があるのか
15手ルート試してみたけど、12手目までは予想通り進んだけど次でボスが右じゃなく左のコソコソゾーンに戻ってしまい結局倍かかった サイコロ出目も1とか2ばっか出るしついてなかった~
今初めて試してみたけど凄いなこれ
一周目で無駄に手数かかってやっとクリアしたんでイカサマ賽子で突き進んだけど、ボスが二つ目の罠かかるところまで完璧再現してくれた
以降は明日だけど、詰めが上手くいくかな?
15手ルート試してみたら
上手くいきました!
活用させて頂きます!!
今回上手く15手ルートできない…ボスすごい動き回る。2周目だけど倍かかってる。ボスの初期位置のせい?それとも前回は運が良かっただけなのかな?
>>173だけど結果上手くいった
二周目からが勝負だな
初参加者なんだけど、マジで先人の知恵ありがてえ……ありがてえ……
前回は15手か逃しても17手で仕留められてたのに、今回は必中ではなくなってるよね?(ルートミスを除く)
15手ルートありがとう!
はじめて最短でボス行けたかもしれない・・・
城下町ボス二回目討伐済んだ
ボスの出現位置がマップの右下らへんだったけど、15手コースで若干動きが異なって17手で終了パターンに落ち着いたよー、ほんと先人の知恵に感謝…
しかし泥はカネサン…肥前くんも先生もまだ落ちないよ…
初の右下ルートで驚いてるΣ(゜Д゜)
15手を初めて15手で行けて感動してる……
毎回17手だし、配布は一日一回以上1引いてるし2も結構多いし肥前は出ないし凹む……
今回全部書いてるけどあまりの1と2の多さに遠い目したくなる
うちだけなのだろうか
15手ルートって辿るルートを間違える以外で失敗することあるんですか?
前回このやり方を知ってから数周、今回4周して1度も15手+3を超えたことがないのはまぐれ?
ちなみに最初にボスがどこにいようがどう動こうが15手ルートを遵守してます。
現在3パターンのボス初期位置を確認してるけど、全部15手+αで行けてるから本当ありがてぇわ……(右下にいた時は流石にビビったし、その後猛スピードで左に逃げたの面白かったww)
ボスを観察してると、ブーン▷下▷右▷右▷『下』で入れ違いにボスが上の方に動くから、15手ルート内にある緑の帰城マスがある横軸が、上と下の境目なのかな。
15手うまくいったことない
640だと確実だから多少手が増えても640のやり方
今回初参加&無課金なんだけどすでに3周目が終わろうとしている。
本当、このルート開発してくれた方には感謝しかない。ありがとう!!ありがとう!!
刀らぶ初めて2か月だから修行道具が少なすぎて泣いてたんだけど(刀剣男士たちのお願い断るたびにSAN値が……)
一組はゲットできそうで嬉しいです!
城下町ボス4回目、ボス出現いつもの場所(左奥)で15手でフィニッシュ出来た
ついでに先生初泥!ありがてえ…
さっき初めて15手行けた、ボスは左下スタート
右下2回のときはそれ以上かかったからやっぱりスタート位置によって違うのかな
今日の朝、寝起きでボーッとしたまま出撃…気づいたら変なルートで焦った(´-ω-`)w
賽子5-6でいい出目だったから余計にくやしい💦💦
5周して5周とも18手かかったのは偶然なのか何か間違えてるのか
この15ルートどうしてもうまくいかないのなぜ?絶対に左側に逃げてどうどう廻りになる。
15手以上かかるけど何故ってコメあるけど、“最短”15手だしボスの動きもランダムだからそれより数手多くなるのは当たり前だと思うんだけど…
仮に18手とかになっても不毛な追いかけっこせずに済んでるからありがたい
ボスは城のド真ん前の一つ下のコマに出現
15手ルートで17手でフィニッシュ
今のところ4回中2回15手2回17手で済んでるから、ルートに忠実にやれば誤差2手で苦労しないってことで楽させてもらってます
初めて指示通りにやってみて本当に15手で倒せた
ボスの行動回数2残ってるのに倒せちゃうんだね驚き
終盤のボスの動きが謎、なんで罠に突っ込んでくんだろ?
と思ってたけどよくみたら敵なりに最適な動きなんだ
「最短で15手」なので数マスズレるのは仕様だよ
左側に行くっていうのが本当に左側の陣地に逆戻りするほどの距離を逃げられたという意味なら多分何かを間違えてる
一時帰城マスで帰ったりしてない?
1回目は15手ぐらいで成功、2回目に堂々巡りになったから分かるよ
その時は城の下ぐらいまで賽の目がずっと悪くて、勝栗使って追い詰めるつもりが左隅まで逃げられた
ルートは合ってたと思うし勝栗は関係ないみたいだし帰城もしてないし分からん
その後は順調なので15手ルートには感謝感謝
何度も地図を確認しているケド、4周中4周ともボスは12手目で下へ逸れて行きます。。。
城の近くで罠にかかるところなんて、見たことないのですが?
毎回17~8手くらいだし、“最短”って部分に引っかかったことがないのは残念なんだけど、多分敵の動きも含めてリアルラック要素かもしれない
それでも多分これがかなり効率的な最適解に限りなく近い周回案な気がする
さっき間違えて逆方向に1マス進めてしまい、戻ったけど、そのまま逆回りでどうなるかやってみればよかった。カナ?
今回も楽しみ!
記事とは違うルート通ってるが15手案本当に助かってます
そこは改修されてないといいな(Twitterではいじったと書いてなかったが)
今回もこのルート使えました!
細かい動きは運だけど……
15手ルート今回も使わせてもらいます。
初めての方はあくまでも最短で15手で、大体17手ぐらいかかると思っててください。
私は前回絶対15手だと思い、15手マスを通り過ぎるボスを更に変なルートで追いかけて賽子を無駄にしました。
15手マス過ぎたら落ち着いて最短マスを狙ってください。変に遠回りとかしなくて大丈夫だと思います。
1手間違えると撤退した方がマシなくらい沼にはまってしまうのでどうぞ慎重に!!
15手案、マス間違えた・・・orz
今回が初陣の方に一応
敵を掴まえるまでが「最短15手」でそこから城まで移動しないといけないので誤解のないように
最初に15手ルート考えてツイに載せてくれた方、あれから毎回利用させて貰ってます
どうもありがとう
この記事の最初のバカデカ赤文字『2週目以降』を読まずに、1週目で15手ルートやろうとして見事に左下に逃げられたアホ審神者です。。1周目の同士たちよ、こうはなるな。。
ぶんとさ初参加審神者、一周目で先生に「慎重なのはいいけど罠仕掛けすぎじゃない?(意訳)」って言われたから泣きながら攻略見に来ました
じゅ、15手だと……
逃げる敵が可愛く見えてきた。皆にたくさん倒されてね
そういえば、早めにボスを捕まえる手があった気がする…と思い出してサイコロすっからかんになってからこちらの記事を確認
マップを罠だらけにしてしまいました(ノ∀`)
ゴリ用は計画的に…だよ
最初の城下町でいきなり南海先生出てビックリした。コロナ療養頑張ってるご褒美かしら・・・(*´∇`*)
今回初めてこの方法使ってみたけど、途中まで「これであってる…?本当に大丈夫……?」だったのに、だんだん「これであってる!本当に大丈夫!!」になってた
考案した人ありがとう
うろ覚えでお城の裏通ればええんやろって適当に行ったらアカンかって途中で撤退してしまった
記事みたら一手でも間違えたらアカン繊細な作業って書いてたー
>>209
気を付けて、このルートは2週目以降しか適用できないよ
>>215
ありがとうありがとう
一周目を超ロングランクリアしてから見に来たから二周目から使っていくよ
スタート地点が違うもんね
聚楽第では鍵課金で飛ばせたけど
今回は鍵使うと先生が対象外になってしまうので
地道にサイコロ課金でこの方法で頑張ってます
ぶんとさ二回目の審神者
早速このルートでやってみたら15手で行けた
おかげでさくっと一周目終了
考えた人ありがとう!しかない
一周目が終わらない・・・
雑に脳死で尚且つ15手近くにあやかりたいなら2手増えるけど城横右上4マス埋めると良いよ
どう動いても確実に足止めできるので
>>220
自レス
門横でした
こーゆーの教えてくれる方、頭良くて羨ましいなーさっき、雑に一周したばっかです(^◇^;)
サイコロ運なさすぎて1週終わらなかった。
敵捕まえるのに20手かかってしまった
でも倒してからもお城に向かわないといけないから手数はそんなに大差ない
ひさしぶりの追い込み漁楽しい
マインスイーパーもまたやりたいな
一回目でもう間違えた。
あーマップが汚れてしまった〜…
久々すぎてやりかた忘れたから情報ありがたい
>>209
懐かしい!
自分も一回目の時に先生にその台詞言われて心で泣いたわw
経験値乞食なので城の入口で下に行ってるんだけど(城向かう時1マス戦闘できる)それ以外はほんと道間違えられんのよな
そもそも4/9で一が出て周れないですけどー
初文土佐!
昨日3周して南海先生を稀ドロして今朝気分良く4周目。
城下進軍下に曲がるところ、うっかり直進してしまって帰城マス。
方向修正してももはや遅し。
帰城してやり直すか迷ったけど、レベリングに切り替えて続行。
お陰様で七賽子3個くらい余計に使用してしまった〜。
良い勉強デシタ。
南海先生も欲しいから
鍵はつかえないと。
闇り通路に比べたら楽勝ラクショー。
>>230
先輩ゴッリの皆さまに感謝じゃ。
いつもいつもありがとサンクス。
15手ルート 1週目は少しマス使ったけど18手で捕獲できたし
高知城でいきなり肥前が落ちてラッキーだった 連隊戦はなんにも来なかった
2週目は13手でボスがあさっての方向にダッシュで逃げちゃって追いかける気が起きん
二回目から参加組なのでもう15手ルートが確立されてたおかげで
ほぼっほぼマップ上のマスが必要以上に埋まってないまま進めてる
めっちゃありがてえ…でも連隊戦の後だと振り終えたらヒマ…
7面でも行ってくるか
>>233
それどっか間違えてない?
>>235踏む順番を間違えたかも どう捕獲しようかな
うろ覚えだけど一番最初の1週目の時27手くらいかかって周回の事考えるとうんざりしてたからから15手見つけた人本当にすごいわ
でも今回も15手ルート健在なのプレイヤーとしてはありがたいけど運営的には対策打った方がいいんじゃないか?と思ってる
もうね、最初に次ぎ…間違えて、えらい苦戦(/_;)
三回目はなんとか15手ルート間違えずに進んだけど、ボスに逃げられ捲って大苦戦…
何がわるいんかな??
でも15手ルートで頑張るけどね( ´艸`)
>>192
もしかして9手目高知城の角曲がった後まっすぐ右へ進んでない?
ホントに15手ルートはよく考えられててすごい
実際にやってると右に戻ってきてから一目降りるとこなんて賢い追い込みの罠
あの動きでボスはこちらを避けるために必ず上に向かうんだよね
ところで前回にこれを少し変えた案も出てた気がするんだが
ボス戦後に城に向かう手間を無くすために
少し城側に追い込む形にしてて
城まではほぼ同じ手数になったような
>>237
それでできたのが熊本のクソマップなわけで
土佐はこのままでいてくれ
初手間違えて捕まえられない
もう誰かケテタス
>>242
がんばれそうならがんばれ
本当にどうしようもないなら撤退の方が傷は少ない
15手ルートで最大18手になることははあってもボスが左に逃げたことないんだけど、失敗したって方はどんなルート通ってるかお気になる。
本文で出てた「2手目で左に行った」、「9手目以降一度も下に行かずにまっすぐ右に突き進んだ」以外の理由ある?
>>237
移動マス数多くなる方が運営的にはいいとは思うけど課金しようと思ってもらえる事も大事だからね
下手したらずっと終わりの無い鬼ごっこで時間も気力も消費するよりこれくらいの課金で一周出来ると分かってる方がやる気出るし
周回欲も出やすいと思うから据え置きなんだろうね
タイサクノ為に色々調整するのも大変だろうしな
>>225
マインスイーパーやりたい
あれも楽しかった
>>240
親記事の266の19手のやつかな
やったことないけど
>>247
19手のルートで2周したら2周とも高知城の前でボス捕まえられて楽だった
どちらも高知城ボスまで最終的に25手で終わった
確実かどうかはまだわからないので引き続き検証してみる
>>248
検証報告ありがとう
15手ルートだと最終ボスまで最短24マス(しばしば17手で26マス)だから参考になる
新記事266の19手ルートが確定なら、ボスが逸れた時に+3手になる15手ルートより高知城までの移動数で見ると最短になるんじゃないかな…?
あぶねっ!
よそ見しながらやってたらルート間違えてたわ
4手分ぐらい損したけどなんとかリカバリできて助かった…
>>248
248じゃないけど、19手ルートでチャレンジしてみたら、ボスが城前とブーンの分岐でブーンに逃げたので城まで23手かかった。
15手ルートでボスが門横で上に逃げても城まで23手なので手数は変わらない。
ただ、19手ルートがうまくいけば城まで20手なので15手ルート(城まで21手)よりも最短になるね。
サニー歴2年7か月のオレ。
文土佐でようやく特命コンプリート。
一年に一回全特命やってくれないものか。
19手ルートを試してみたけど失敗
下から左に行かれそうだったからリカバリしようと上行ったり下行ったりしたせいでボス捕獲まで20手かかってしまった
しかも捕獲位置がほぼスタート地点で城の入り口が遠い
とりあえず自力で一回ボス討伐したので見に来ましたぞ〜
最短15マスで行けたのか!倍くらい使っちゃった(笑)
門近くでボスが横じゃなくて縦に逃げてしまうと
15手で終わらなくて、+αになってしまうパターンが数回あり。
それでもこのルート考えた人すごいな
>>255
最初ムックが書き込んだのかと思ったけど一期かもしれないとも思えて草
9手目で曲がらないでそのままもう一つ真っ直ぐ選んで10手目で曲がってもボス15手で終わるけどね
ルート失敗!2回失敗!
自分の頭がアホ過ぎ!自力でリカバー無理無理!
やむなく撤退!最初からやり直し!(己の低能ぶりが)もう嫌oh! yhea!
初回から3連続で15手で終わらない
前回は1回か2回しか無かった気がするのに
それでも少ない手で済むからありがたいんだけど
>>254
15手ルートも19手ルートも、ボスの動きにつられてルートからそれると失敗するみたい
途中「ボスが左に逃げそう」「ルート逸れたらもっと早く捕まえられそう」と思ってもルートを信じて進むと結局最短で捕まえられるよ
>>256
ホントそれ
ボスちゃんたまに違うルート通るから15手以上になることもあるけど、ぴったり15手で終わるのすごい
はじめてのぶんとさなので、やっと15手ルート使えるようになった!
これ思いついた方天才だな…感謝しかない
ボスは部隊の対角線上目指して移動する
というふわっとした理屈は分かるだけに
中心近くにいる時ボスがどう移動するかちょっとドキドキする
帰城マスを避けるように一つ下の列に移動することで
ボスを上…というか城の裏側サイドに誘導できるんだろうな
15手ほんとすごい
>>237
特命で一番売り上げが良かったのは初回の土佐だぞ
>>191
自分も今回3周目くらいから毎回18手。
15手ルート表示させてその通りに進んでるから間違ってないんだよね…
敵が進化してしまったのかな笑
ほんにありがとう!
何回かやって見て敵ボス移動回数2回残して捕獲できたの嬉しい!
ただもうちょい城門前か城門近くで捕獲したし。
鍵門前で捕獲した時は賽お布施か鍵お布施か迷った。
15手なかったらイベント&乱舞上げ諦めてたかも
4周目までずっとボスが同じ「15手にならないルート」を通ってばかりで
最短15手は諦めてたけど、5周目にしてボスが初めて15手でいけるルートで
来てくれた!
ボスの動き、本当にランダムなんだな…
ボスが5周目に全然違うとこいるんですがどうすればいいですか!?縦2列目にいるのですが!!(伝わりますか…?)
>>260
自分も三回連続で18手になってちょっと凹んだ
毎回ボスが一番上まで行く…
そこで4周目は19手の方にしたら20手で城の目の前でボス倒せた
城までの手数は少なくなったので満足!
>>270
全く伝わらないけど、2手で処せる位置にボスがいなければ結局逃げられるだけなので素直に15手ルート行った方が良い。
そういやボスの初期位置はランダムだけど、初手から2マス以内にいたって報告って無いよね?
どうも自分がやると19手の方が上手くいくな
真ん中に罠なし通路があるためにそっちにボスが誘導されるようだ
15手やると上に逃げられる率が高い
>>270
伝わらないけど多分
いままでずっと初期位置がマップの左側だったボスが初めて右側にいてびっくりしたって事かな?
その場合も15手ルートを信じて進めていいよ
初っ端から攻略に頼るのもな、と自力でなんとかしようとぐるぐるしたけどサイコロ無駄にしただけだったので、今度からは素直になろうと思いました
ありがとう、15手ルート
……最近上に逃げ続けられてるけど、それでもはやい
>>273
そりゃそしたら即つかまっちゃうからね
19手ルートやってたら
ボスが上に逃げて更にブーンまで行かれて
これはやってしまったか…と青ざめたが
ブーンした左のマスで倒したら城まではすぐだったんだな
良かった…そこまで酷い手数ではなかった
下に逃げた場合よりプラス2手でした
変だなぁ。15手ルートで 行ったのにボスに逃げられた
結果自分には15手ルートと相性が悪い?いやはや。泥もしないのでこのイベは毎日夜にまとめて進行
15手ルートで行ってるのにボスくんと合わないのはなぜ?
>>279
17手で遭遇してるなら運
それ以外ならルート間違えてる可能性
今回、15手ルートで必ず17手かかってしまうの、自分だけ運が悪いのかと思ってたけど
ここを見ると結構他の方も高確率で15手以上かかってらっしゃる印象。
もしかして敵の賢さが上がった可能性ワンチャンあるな
>>281
初回から確率で外れるって考案者もいってるよ
だからシステムは変わってないと思う
15手ルートのおかげで現在13周目!
賽子の出目も良いし、ドロップ運も上々
その反動で次のイベント爆死しそう
私のアカウントだけかも知れないけれど、隊長でボスの動き変わったりしますか?
南海先生が隊長だと、15手ルート決ま等のですが、肥前隊長だとズレます。
他の本丸ではいかがですか?
予定表ないかTwitter開いたら、〇プワくんの作者さんが刀剣乱舞を布教されて始めたツイを発見
イラストちょっと載せてくれてた
>>285
自レス
ごめん、雑談に書き込んだつもりでした
>>284
ずっと先生部隊長で回してるけど15手でうまく決まったのは1回だけでそれ以外ずっと17手なので
少なくとも「今回の仕様上では先生が部隊長でも全く関係ない」事だけは確かだと思います
それと、部隊長によって15手でうまく決まりやすいとか17手にズレやすいという事もほぼないのでは?と思います
ここによく来てよく書き込んでる人たちが今年の今日ここまでに何千何万周してるか考えたら
何がしかの法則がある場合その人たちが絶対に気がつくと思うんですよ
これだけ重周回してる人たちの誰1人報告してないってことは、部隊長ごとの割合変動なんてものはない(あったとしても事象として認識できるほど確立されたものではない)のは確実じゃないかな?
15手ルートがあることに今気が付きました!今までめちゃめちゃサイコロ無駄にしてたことに気づいて愕然としてます!!
おつかれ
文久土佐終了が明日だと思っててさ
本日分の賽子3つと七賽5つが闇に消えたわ……
ちょっと泣いてくる
2024年1周目、15手ルート成功
考案者さんいつも感謝です
15手ルートでまわったが、逃げられ18手で遭遇
1周目で先生ドロップしました
1周目15手、2周目17手でボス行けました
今回15手無理なんすけど…
ことごとく変なところをうろうろしやがる…
>>293
普通にできてるからたぶんルートミスってそう
無駄足踏まなくて済むのはありがたいけど運営も対策されてるの把握してるだろうに仕様変更しないんだな
>>295
ぶっちゃけ変えたら非難轟々よ
1週目2週目共に15手できなかった
通ったルートスクショしたものと記事の画像見比べても間違ってはない
でも2回とも3つ目の罠を踏んだ後、罠設置してある左(ボス撃破想定マス)じゃなく設置してない上に逃げられる……
でも15手成功してる人はちゃんといるし、何なんだろう
>>297
もう一度記事を最初からちゃんと読めばいいと思う
>>297
17手も成功なんやで
>>298
>>299
わ、ごめんなさい本当だ
読んでた「つもり」で思い込んでたんだ恥~~
ご指摘ありがとうございます、3周目は15手になってくれるようお祈りしとこ
何か最短ルートあったよな~ってうろ覚えでやってたら見事にドツボにハマる…
ようやく追い込んだが時既に遅し!(ノ∀`)
敵の行動数全部奪ったのであとは倒すだけ
もう一度最適ルートの復習しますわ…
今回4連続で15手で決まらず延長戦入ってる。なんでだ。
>>302
運のかたより
逐一確認しながら進んでたはずが
気づいたら15手ルートから外れてて「は!?」ってデカめの声出ちゃった
誤タップしたのかな…詰んだわ…と絶望しつつそれでも一応ルートに戻って進めてみたら普通に(18手かな)いけた
なんなら2〜3マスズレるのが常だったのに今回はちゃんとボス撃破想定マスにいた
>>304
どこでずれたんやろ
ちゃんと戻ったのがよかったんかな
15手ルートって言われてるマス全部踏んだあとにもボスがぐるぐるしてるから闇雲に追いかけてるんだけど、追いかけたらダメなやつ??
15手ルート全部踏んだあとはどうするのがいいの??
>>306
まずゲーム内の遊び方をちゃんと読もうよ
どのマスが何なのかちゃんと書いてある
そして文久土佐の記事とこの15手ルート記事をもう一度最初から読み直そう
そもそもの前提から間違ってると思われる
一周目、出だしで直進するというミスで
結局ボス倒すまでに27手も費やす
2周目はきちんとルート確認しながら進めて15手
15手ルートにはありがたさしかない
自分の覚え方だと
(スタートマスから)1つ上がって左に2つ
1つ上がって左に2つ
お山を跨いだら1つ下がって右2つ
1つ下がって右2つ
後は上るだけ
……って感じなんだが
二日続けて、一日分の配布賽でスタートから城下ボス倒して城ボスまで到達
どちらもちょっとズレて15手では倒せなかったけど、それでもなんとかなった(感謝)
ちなみに昨日は稀泥はなし、今日は先生が落ちてくれた
連隊戦で90万でも無骨0だった反動か
今回は賽子&泥運に恵まれてる!
いまのところ先生6、肥前3
ウェーイv(^ー^)v無課金でも成果アリ
全審神者泥運上昇祈願
6回中5回18手ルートだ…運がねぇ…
なぜ最後そんなジグザグ動くんだい??悪あがきはやめな!!
15手ルートが17?18?手になりがちなのと、賽の出目が悪すぎて一周するのに2日かかってる……
4すら出なくて10マス進めない日もあるし……肥前くん落ちないから報酬でほしい!!10周が遠い!!
このイベクソ苦手で大っ嫌いだから、こう言う攻略情報助かる
15手ルートになるかいなかの敵が動く直前に中断再開してから進むと上手く行きやすい…気がする?気がするだけ
再開すると何故か敵が右向いてる謎
本当に助かる
ボスまで15手で行ける時の方が少ないよ
成功1割くらい
だいたい17手かかる
特命で2手余計にかかるってキツイ
でも先生が景気良く落ちてくれてるのでよしとする
>>302
いや…私も今年のは全部18手です。3つ⭐︎の3つ目で上に行きますね。前は15手行けたんで何か理由がありそうな気がするけど分からんばい
15手ルートってずっと18手だったから何が15やねんと思ってたら、一度中断して再開したら敵が左向きになって⭐︎3つめにいって15手になりました。教えてくれた人ありがとう!
未だかつてないぐらいサクサク進む。無課金で調査13回終了は出来すぎだと思う。(-ω☆)キラリ
いつもノー朝尊先生ノー肥前で終わってた土佐調査だたから、今回、3朝尊、1肥前はマジ出来すぎ
ぼんやりしてて途中ルートから外れたけど
何とかプラス2でルートへ戻れてホッとした
城の後ろ大回りした後
すぐ下じゃなくて左の方触ってしまってさ…
でもあの位置ならボスへの影響少ないから良かった
初めて15手ルート試してみた
いつ捕まえられるか分からないイライラは少ないし、罠に追い込んでいく感覚が楽しい!
最初に見つけた人にマジで感謝!
無課金で20周行けてしまった
他特命調査だと10周前後で終わってしまうのに 15手ルートつおい
>>324
あとめちゃくちゃ先生ドロする
肥前くんも2,3回くらい
コメントする
※最新の雑談専用記事を探す →(詳細)
※攻略に関する質問をするコメント欄→(詳細)
※管理人への情報提供はこちらより→(詳細)
※コメント欄荒らし対応願い所→(詳細)